3
招待券 O P E N ! 10 : 0018 : 00 当社があなたをご招待いたします 主催者 リード エグジビション ジャパン(株) 163- 0570 東京都新宿区西新宿1- 26 - 2 新宿野村ビル18 TEL: 03-5302-3039 FAX: 0120-744-722 来場対象者 出展社 商談内容 本展は 商談 技術相談 のための 展示会 です 下記 メーカー、商社 など 下記 技術者・研究者など 製品・技術 導入 課題 についての 技術相談 見積り 納期 などの 打合せ …など 医薬品 化粧品 洗剤 化学 診断薬 食品 …など 医薬品・化粧品 業界 関連5 展で 日本最大 1 ! 1 , 280 2 が出展 リード エグジビション ジャパン 代表取締役社長 石積 忠夫 いし づみ 医薬品業界 第一人者 300 名が 講演 ! セミナープログラム 裏面 事前申込制 お問合せは Tel: 03 - 3349 - 8509 出展まだ間に合います 出展社 追加募集 ! ※敬称略。講師、プログラムが変更になる場合がございます。なお、掲載枠上 講師の役職・所属を省略している場合がございます。 <講師 一部紹介> 武田薬品工業 (株) 大阪工場 オペレーショナル エクセレンス ヘッド 佐藤 アステラス製薬 (株) 代表取締役会長 畑中 好彦 ノバルティス ファ(株) 開発本部 取締役本部長 廣瀬 第一三共 (株) 執行役員 製薬技術本部長 濱浦 健司 協和発酵キリン (株) 取締役常務執行役員 生産本部長 大澤 (独) 医薬品 医療機器総合機構 スペシャリスト(品質担当) 松田 嘉弘 会 期:2019 73[水] 5 [金] 会 場:東京ビッグサイト 主 催:リード エグジビション ジャパン(株) あおみ 西展示棟・南展示棟 / 青海展示棟 5日[金]のみ 17 : 00 終了 医薬 化粧品 メーカー 世界 50 から 45 , 000 来場 本招待券に掲載の出展社数、国数、来場者数 およびセミナー講師数は、同時開催展を含む2019226日時点での最終見込み数字であり、開催時には増減の可能性があります。 ※1 同種の展示会との出展社数の比較。同時開催展を含む。 ※2 出展契約企業に加え、共同出展する グループ企業・パートナー企業数も含む。 会場レイアウト図 インタフェックスWeek 本招待券で全展に入場可 3 つの 会場 創薬 から 製造・物流まで 出展 関連部署取引先 など 配布ください ! 検索 インターフェックス (本招待券11のみ 入場可) 無料招待券 追加請求Web 東京ビッグサイト インターフェックス ジャパンをはじめ、年間231本を東京ビッグサイト、幕張メッセ、 インテックス大阪、ポートメッセなごや、パシフィコ横浜などで開催。今後、全国で 年間300本の開催を目指す。 国際展示場 東京テレポ東京ビッグサイト徒歩4徒歩2徒歩7徒歩3青海 (あおみ)駅 無料 巡回バス (所要時間 5分) 青海 展示棟 西 展示棟 展示棟 ビッグサイト ビッグサイト あおみ りんかい線 (所要時間2分) ゆりかもめ (所要時間2分) 〈会場へのアクセス〉 4 所要時間は、交通状況により前後します 4 20193月に「国際展示場正門駅」から改称 西 展示棟 展示棟 青海 展示棟 3 つの 会場 来場ください あおみ 初出展 120 社を加え 660 2 出展 1 ,280 2 出展 出展社 一覧 裏面最新情報は Web www.interphex-japan.jp 本券をお持ちでない場合、 入場料 ¥ 5, 000 / 18 歳未満の方の入場は固くお断りします。 製造装置 ロボット/ IoT 包装機械・資材 測定・検査装置 エンジ/IT/物流 受託サービス 関連 5 展で 「無料 巡回バス」 頻繁運行 (所要時間 5分) ひんぱん 至:大崎 至:新木場 至:新橋 至:豊洲 インターフェックス ジャパン 前回 2018 年) の商談風景 前回 2018年) の会場風景、このような通路が57本展は 年2 開催 します 7 東京 2 大 阪 医薬品 化粧品 洗剤 製造 包装展 ジャパン 21 西 西4ホール 出入口 出入口 出入口 西1ホール 出入口 西2ホール 出入口 出入口 本図は、実際のレイアウトと異なる場合がございます。 ※3 青海・南展示棟は、東京ビッグサイトの別棟として新設された会場です。 交通案内の詳細は www.interphex-japan.jp 西展示棟 2F 西 展示棟 展示棟 3 展示棟 1F 西展示棟 1F 青海 展示棟 3 プラント エンジニアリング ゾーン 原料加工 ゾーン 連続生産システム 製造ロボット 打錠機 造粒機 乳化機 撹拌装置 コーティング機 分離・精製装置 粉砕機 分級機・ふるい機 混合機 乾燥・加熱・冷却機 エンジニアリングサービス GMP/ バリデーションサービス プラント設計・施工請負 …など …など …など …など 供給 輸送 ゾーン IT ソリューション ゾーン 物流 搬送 プロセス測定 検査 ゾーン 医薬 化粧品包装 ゾーン 滅菌 クリ ン化 ゾーン 受託製造 包装機械 包装資材・材料 充填機 容器 ラベル・ラベラー パッケージ 印字機 / マーカー フィルム / シート …など 検査装置 計測機器 輸送・保管サービス 物流機器・資材 …など クリンル滅菌・殺菌装置 クリ ンウェア …など 医薬品製造受託 化粧品OEM 100 出展 100 出展 120 出展 バイオリアクター 分離・精製装置 製造受託(CMO)…など 300 出展 自動培養装置 保存容器・輸送サービス 細胞加工施設(CPC) …など 原薬・中間体・添加剤 機能性素材・ファインケミカル 分析・合成支援 …など スクリーニング装置・技術 理化学機器・分析機器 AI創薬ソリューション …など インタ フェックス ジャパン 21 新規開催 新規開催 再生医療 産業化 東京 バイオ医薬 EXPO バイオ医薬 EXPO 13 インファ ジャパン 国際 医薬品 原料 医薬品 研究開発 ファ マラボ EXPO 660 出展  (西展示棟と南展示棟 合わせ) IPJ19INV_J_F_H284×W600_ツラH105×W200_abe 1/3

5 1280 社が出展 初出展120社を加え 660社 2 が出展 …...P E N! 10:00~18:00 当社があなたをご招待いたします 主催者 リードエグジビションジャパン(株)

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 5 1280 社が出展 初出展120社を加え 660社 2 が出展 …...P E N! 10:00~18:00 当社があなたをご招待いたします 主催者 リードエグジビションジャパン(株)

招待券

てげ広

両面を

さだく覧ご

OPEN!

10:00~18:00当社があなたをご招待いたします

主催者リード エグジビション ジャパン(株)

〒163-0570 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル18階TEL: 03-5302-3039  FAX: 0120-744-722

来場対象者 出展社商談内容

本展は商談・技術相談のための展示会です

下記のメーカー、商社など下記の技術者・研究者など

◆製品・技術の導入

◆課題についての技術相談

◆見積り・納期などの 打合せ

…など

医薬品メーカー化粧品メーカー洗剤メーカー化学メーカー診断薬メーカー食品メーカー

…など

医薬品・化粧品 業界 関連5展で

日本最大※1

! 1,280 社※2

が出展

リード エグジビション ジャパン(株)

代表取締役社長 石積 忠夫いしづみ

医薬品業界の第一人者300名が講演 !セミナープログラムは裏面へ事前申込制

お問合せは Tel: 03-3349-8509

出展まだ間に合います出展社を追加募集 !

※敬称略。講師、プログラムが変更になる場合がございます。なお、掲載枠上 講師の役職・所属を省略している場合がございます。<講師 一部紹介>

武田薬品工業(株)大阪工場 オペレーショナルエクセレンス ヘッド佐藤 剛

アステラス製薬(株)代表取締役会長畑中 好彦

ノバルティス ファーマ(株)開発本部取締役本部長廣瀬 徹

第一三共(株)執行役員製薬技術本部長濱浦 健司

協和発酵キリン(株)取締役常務執行役員生産本部長大澤 豊

(独)医薬品医療機器総合機構スペシャリスト(品質担当)松田 嘉弘

会期: 2019年 7月3日[水]~5日[金] 会場: 東京ビッグサイト        主催: リード エグジビション ジャパン(株)

あおみ

西展示棟・南展示棟 /青海展示棟

5日[金]のみ17:00終了

医薬・化粧品メーカーが世界50カ国から45,000名 来場

本招待券に掲載の出展社数、国数、来場者数 およびセミナー講師数は、同時開催展を含む2019年2月26日時点での最終見込み数字であり、開催時には増減の可能性があります。 ※1同種の展示会との出展社数の比較。同時開催展を含む。 ※2 出展契約企業に加え、共同出展する グループ企業・パートナー企業数も含む。

会場レイアウト図インターフェックスWeek

本招待券で全展に入場可3つの会場で 創薬から製造・物流まで全てが出展

関連部署、取引先など へ配布ください !

検索インターフェックス

(本招待券1枚で 1名のみ入場可)

(無料)招待券の追加請求はWebへ

東京ビッグサイト

インターフェックスジャパンをはじめ、年間231本を東京ビッグサイト、幕張メッセ、インテックス大阪、ポートメッセなごや、パシフィコ横浜などで開催。今後、全国で年間300本の開催を目指す。

国際展示場駅東京テレポート駅

東京ビッグサイト駅

徒歩4分

徒歩2分

徒歩7分

徒歩3分

青海(あおみ)駅

無料 巡回バス(所要時間 5分)

青海展示棟

西展示棟 南展示棟ビッグサイト

ビッグサイトあおみ

りんかい線(所要時間2分)

ゆりかもめ(所要時間2分)

〈会場へのアクセス〉

※4

所要時間は、交通状況により前後します

※4 2019年3月に「国際展示場正門駅」から改称

「西展示棟」「南展示棟」「青海展示棟」3つの会場に来場ください!

あおみ

初出展120社を加え、660社※2 が出展!1,280社※2  出展出展社一覧は裏面へ  

最新情報はWebへ ▼www.interphex-japan.jp本券をお持ちでない場合、入場料 ¥ 5,000/人。 18歳未満の方の入場は固くお断りします。

製造装置ロボット/IoT包装機械・資材測定・検査装置エンジ/IT/物流受託サービス

関連5展で

「無料 巡回バス」を頻繁に運行(所要時間 5分)

ひんぱん

至: 大崎 至: 新木場

至: 新橋至: 豊洲

インターフェックス ジャパン

前回(2018年)の商談風景

者催主

前回(2018年)の会場風景、このような通路が57本

本展は

 年2回 開催します7月 東 京2月  大 阪

医薬品 化粧品洗剤 製造・包装展ジャパン

第  回21

西

口入出

西4ホール 出入口

出入口 出入口西1ホール出入口

西2ホール出入口

出入口

本図は、実際のレイアウトと異なる場合がございます。 ※3 青海・南展示棟は、東京ビッグサイトの別棟として新設された会場です。

交通案内の詳細は▶www.interphex-japan.jp

口入出

西展示棟2F 西展示棟 南展示棟※3 南展示棟1F

西展示棟1F

青海展示棟※3あ お み

プラントエンジニアリングゾーン

原料加工 ゾーン

連続生産システム 製造ロボット打錠機 造粒機 乳化機 撹拌装置コーティング機 分離・精製装置粉砕機 分級機・ふるい機混合機 乾燥・加熱・冷却機

エンジニアリングサービスGMP/バリデーションサービスプラント設計・施工請負

…など

…など

…など…など

供給・輸送 ゾーンITソリューションゾーン

物流・搬送ゾーンプロセス測定・検査   ゾーン

医薬・化粧品包装ゾーン

滅菌・クリーン化 ゾーン

受託製造  ゾーン

包装機械 包装資材・材料充填機   容器ラベル・ラベラー パッケージ印字機/マーカー フィルム/シート   …など

検査装置計測機器

輸送・保管サービス物流機器・資材

…など

クリーンルーム滅菌・殺菌装置クリーンウェア …など

医薬品製造受託化粧品OEM

100社が出展

100社が出展

120社が出展

バイオリアクター 分離・精製装置製造受託(CMO) …など

300社が出展

自動培養装置保存容器・輸送サービス細胞加工施設(CPC) …など

原薬・中間体・添加剤機能性素材・ファインケミカル分析・合成支援 …など

スクリーニング装置・技術理化学機器・分析機器AI創薬ソリューション …など

インターフェックス ジャパン 第

回21

新規開催

新規開催

再生医療 産業化 展 東京

バイオ医薬   EXPO

バイオ医薬   EXPO

 第

回13インファーマ ジャパン

国際 医薬品原料 展

医薬品 研究開発 展

回ファーマラボ E XPO

660社が出展 (西展示棟と南展示棟合わせ)

IPJ19INV_J_F_H284×W600_ツラH105×W200_abe

1/3

Page 2: 5 1280 社が出展 初出展120社を加え 660社 2 が出展 …...P E N! 10:00~18:00 当社があなたをご招待いたします 主催者 リードエグジビションジャパン(株)

IPJ19_INV_J_B_kiyohara

IPJ-J

●来場された方には、今後、DMや電子メールなどにより、弊社の展示会・セミナーの開催案内をさせていただきます。また、報告書などに本展の来場者として氏名を伏せた上で社名、所属、役職を掲載することがあります。掲載を希望されない場合は次の□にチェックを入れてください。 □ ●展示会来場者数の認証のため、来場確認のお電話をさせていただく場合があります。 ●弊社は個人情報について細心の注意を払っています。弊社の方針はホームページ(https://www.reedexpo.co.jp)をご覧ください。

■アンケートにお答えください。1.あなたの会社(または団体)の業種は?□ A 医薬・診断薬メーカー □ B 化粧品・洗剤メーカー □ C 健食・食品メーカー □ D 化学メーカー□ E 大学・研究機関 □ F 建設・エンジニアリング □ G 商社・代理店 □ H 機械・部品・設備メーカー □ I 包装関連メーカー □ J IT / ソフトウェア □ K 物流 □ L その他( )

2.あなたの職種は?□ A 研究開発 □ B 製造・生産技術 □ C 品質管理・保証 □ D 購買 □ E 経営・管理 □ F 施設・設備 □ G 物流 □ H 情報システム □ I 営業・マーケティング □ J 知財・ライセンス □ K 事業開発 □ L その他( )

3.あなたの役職は?□ A 社長・役員 □ B 部長・次長 □ C 課長 □ D 係長・主任 □ E 社員・職員

4.次回(2020年)の出展について□ A 出展したいので、連絡がほしい。 □ B 出展を検討したいので、詳しい資料がほしい。 □ C 出展対象でない。

主催者 リード エグジビション ジャパン株式会社 展示会事務局 〒163-0570 東京都新宿区西新宿1-26-2 新宿野村ビル18階 TEL: 03-5302-3039(受付: 土・日・祝を除く 10:00~18:00) FAX: 0120-744-722 E-mail: [email protected]

▼ 来場者登録欄(ご来場前にあらかじめご記入のうえ、名刺2枚を添えて展示会受付にお持ちください。)同時開催している展示会にもご入場いただけます。

※会場内での写真・動画撮影は固くお断りいたします。 ※一度登録されますと、会期中3日間有効ですので、入場者バッジの提示で何度でも展示会場にご入場いただけます。

お問合せ

<第21回 インターフェックス ジャパン>アース環境サービス(株)(株)アーステクニカ(株)Atec Japanアイ・オー・テクノロジーズ(株)(株)愛工舎製作所IBPテクノロジー(株)秋元産機(株)(株)アクティオ(株)浅沼商会朝日印刷(株)旭エレクトロニクス(株)旭興産(株)旭国際テクネイオン(株)旭テクネイオン(株)旭・デュポン フラッシュスパン プロダクツ(株)アシザワ・ファインテック(株)アズビル(株)アゼアス(株)アピ(株)アビッド・フレックス(株)アプテジャパン(株)アマノ(株)荒木技研工業(株)アルテック(株)(株)アルバックアルバック機工(株)アルバックテクノ(株)アルファ・ラバル(株) (スウェーデン)アルフレッサファーマ(株)(株)アントンパール・ジャパンアンフェノール・アドバンスド・ センサーズ GMBH(ドイツ)アンリツインフィビス(株)(株)イーズイーデーエム(株)イーベーカー(ドイツ)IKAジャパン(株)イカリ消毒(株)(株)イカリステリファーム池上通信機(株)(株)イコール(株)イシダ(株)井上製作所イマ・ライフ・ジャパン(株)(株)JIREH ENGINEERING(韓国)岩井ファルマテック(株)岩城製薬(株)岩下エンジニアリング(株)(株)岩田レーベルヴァーダーリキッドジャパンヴァイサラ(株)(株)ウイストウインクレル(株)(株)宇元(韓国)ヴェルム ITソリューションズ(株)(株)エアレックスAGC(株)AGCエスアイテック(株)AGCエンジニアリング(株)AGCテクノグラス(株)AGCテクノロジーソリューションズ(株)エイワイファーマ(株)(株)ANA Cargoエーシンパック工業(株)(株)エーディエフ(株)エービーシー商会(株)エクシールSMC(株)(株)エスエムテーSDバイオシステム(株)エスペック(株)(株)エナ(株)エヌ・ピー・ラボエプソン販売(株)エボニック ジャパン(株)(株)エムエスティ(株)MCCエラブジャパン(株)エリエールビジネスサポート(株)エリヤ(株)(株)エル・エム・エス

エルプロ(スイス)エンドレスハウザージャパン(株)オーエヌ工業(株)大川原化工機(株)(株)大川原製作所(株)大阪製薬大隅物流(有)(株)オーディオテクニカ(株)オートニクス大森機械工業(株)(株)OKUTECオフィス・ミューズ(有)(株)オプティマオムピジャパン(株)オリオン機械(株)カーゴルックス航空 (ルクセンブルク)(株)ガードナーガデリウス・インダストリー(株)(株)カナエ(株)カネカカプスゲル・ジャパン(株)蒲田工業(株)釜屋化学工業(株)川瀬容器(株)関西化学機械製作(株)関西国際空港(有)カンテック関東混合機工業(株)(株)キーエンス マーキング事業部(株)菊水製作所紀州技研工業(株)キタノ製作(株)Gichoビジネス コミュニケーションズ(株)

(株)キット救急薬品工業(株) (富山県・富山県薬業連合会)(株)キューケン(株)協進印刷共同印刷(株)(株)京都製作所京町産業車輌(株)(株)共立物流システム協和ステンレス(株)協和電機(株)キリンエンジニアリング(株)クオリカプス(株)(株)クボタ久保田商事(株)(株)クラレ(株)クリエイター9000横浜グローニンガー(ドイツ)クロックナーペンタプラスト(ドイツ)GEA グループケイエスリンクス(株)ケーアイマイスター(株)(株)ケーテー製作所ゲティンゲグループ・ジャパン(株)ゲミュージャパン(株)Cambridge Design Partnership(株)(イギリス)晃栄産業(株)(株)廣貫堂(株)工業通信興和(株)コーアイセイ(株)(株)コーガアイソトープコタニ(株)コニカミノルタジャパン(株)(株)小花製作所小松空港協議会コルシュ(ドイツ)(株)コンサス近藤工業(株)(株)今野製作所サーモフィッシャー サイエンティフィック(株)サイバネットシステム(株)(一財)材料科学技術振興財団(有)サイレックザイレム ジャパン佐竹化学機械工業(株)佐藤薬品工業(株)

サニー・トレーディング(株)Sulzer Mixpac(株)(スイス)(株)サンエー化研(株)三協サンダイヤサンタサーロ&ステリ-プロソリューション(株)

(株)サンテックサンノーバ(株)サンビック(株)(株)サンユー印刷三立機器(株)(株)三立工業サンワイズ(株)CKD(株)CGS Japan(株)(株)ジーティービーZenius(株)シービーエム(株)シーファー(株)(スイス)JFEテクノリサーチ(株)(株)J・P・Fエンジニアリングジェイピーネクスト(株)ジェーピーエス製薬(株)ジェシテック・アジア(株)シオノギファーマ(株)シグマ紙業(株)(株)システムスクエア(株)シバタエンジニアリング澁谷工業(株)(株)じほう(株)島津理化清水建設(株)CMIC groupジャスコインタナショナル(株)ジャスコエンジニアリング(株)(株)ジャパン・パッケージジャパンマシナリー(株)昭北ラミネート工業(株)昭和セラミックス(株)(株)正賢プラント(韓国)シルクウェイ・ウエスト・ エアラインズ(アゼルバイジャン)シロウマサイエンス(株)白金製薬(株)伸榮産業(株)新越化成工業(株)真空企業(株)新新薬品工業(株) (富山県・富山県薬業連合会)深圳万楽薬業有限公司(中国)(株)シンマルエンタープライゼス(株)SKAN JAPAN(株)スギヤマゲン(株)SCREENホールディングススタープラスチック工業(株)ステリジャパン(株)(株)ステリテックストーブリ(株)PMS日本支社 -スペクトリス(株)PMS事業部住重アテックス(株)住友重機械プロセス機器(株)住友商事マシネックス(株)住友ベークライト(株)(株)スリーエス西華産業(株)(株)西部技研全星薬品工業(株)(ニプログループ)セントラル物産(株)双日プラネット(株)相互印刷(株)蘇州クレステック印務有限公司(中国)ソトウ(株)第一大宮(株)(株)第一科学(株)第一計器製作所第一実業(株)第一実業ビスウィル(株)第一薬品工業(株) (富山県・富山県薬業連合会)(株)大協精工

大協薬品工業(株) (富山県・富山県薬業連合会)大成化工(株)大成建設(株)大扇産業(株)ダイダン(株)ダイト(株)ダイトロン(株)大日貿易(株)(株)ダイフクダイヤ製薬(株)大和特殊硝子(株)大和薬品工業(株)大和冷機工業(株)●台湾パビリオンMEDICAL AND PHARMACEUTICAL INDUSTRY

TECHNOLOGY AND DEVELOPMENT CENTER(台湾)生達化学製薬(株)(台湾)信東生技(台湾)中国化学製薬(株)(台湾)CHUNG MEI BIOPHARMA CO., LTD.(台湾)

EIRGENIX INC.(台湾)EVEREST PHARM, INDUSTRIAL

CO., LTD.(台湾)HWANG'S PHARMACEUTICAL

CO., LTD.(台湾)JOHNSON CHEMICAL PHARMACEUTICAL

WORKS CO., LTD.(台湾)PEI LI PHARMACEUTICAL

INDUSTRIAL CO., LTD.(台湾)PRINCE PHARMACEUTICAL

CO., LTD.(台湾)PURZER PHARMACEUTICAL

CO., LTD.(台湾)Sinphar Pharmaceutical Co., Ltd. (台湾)

Synmosa Biopharma Corporation(台湾)

TA SHEH BIOTECH CO., LTD.(台湾)TTY BIOPHARM CO., LTD.(台湾)UNITED BIOPHARMA INC.(台湾)高久産業(株)(株)タカラ(株)タケトモ(株)竹中工務店(株)田中三次郎商店田辺工業(株)玉井化成(株)田村機械工業(株)田村薬品工業(株)ダラファーマチカルパッケージング(スペイン)(株)ダルトン(株)チノー中央化工機(株)(株)中央理化チヨダエレクトリック(株)千代田化工建設(株)千代田システムテクノロジーズ(株)千代田テクノエース(株)青島精鋭機械製造(有)(中国)DHLグローバルフォワーディングジャパン(株)

DHLサプライチェーン(株)DKSHジャパン(株)ティー・ティー・シー(有)DMカードジャパン(株)テイカ製薬(株) (富山県・富山県薬業連合会)(株)デクシス(株)テクノエイト(株)テクノ菱和(株)テストーテックプロジェクトサービス(株)デュポン(株)デルタトラックジャパン(株)デンコム(株)東亜薬品(株) (富山県・富山県薬業連合会)東葛テクノ(株)東芝デジタルソリューションズ(株)東芝ナノアナリシス(株)

東洋エンジニアリング(株)(株)東洋信号通信社(株)東陽テクニカ東洋ビジネスエンジニアリング(株)東洋紡(株)東洋リントフリー(株)東和製薬(株)トーステ(株)トーフレ(株)(株)徳永製作所(株)トップ(株)トップシステム巴工業(株)富山県(富山県・富山県薬業連合会)(一社)富山県薬業連合会(富山県・富山県薬業連合会)富山スガキ(株)(株)トヨックス(株)トラスト・エキスプレストランステック(株)(株)ナカキンナガセ医薬品(株)長瀬産業(株)長野計器(株)ナビタスビジョンソリューション(株)(株)ナベヤ(株)ナミックス(株)奈良機械製作所南光化学製薬(株)(台湾)(株)ナンノ(株)日陸ニッカ電測(株)(株)日刊工業新聞社日揮(株)日揮ユニバーサル(株)日軽パネルシステム(株)ニッコー・ハンセン(株)日曹エンジニアリング(株)ニッタ(株)日陶科学(株)日東金属工業(株)(株)日東電機エンジニアリング日東メディック(株) (富山県・富山県薬業連合会)ニプロ(株)ニプロファーマ(株) (ニプログループ)ニプロファーマ飛騨工場(株) (ニプログループ)ニプロファーマ・ベトナム (ニプログループ)(ベトナム)日本アイリッヒ(株)日本エアーテック(株)日本液炭(株)日本空調サービス(株)日本興産(株)日本シー・アイ・シー研究所 グループ日本シーペックス(株)日本自働精機(株)日本照射サービス(株)日本製紙クレシア(株)日本ダイヤバルブ(株)日本テクノロジーソリューション(株)日本電子計算(株)日本ビー・エックス・アイ(株)日本ピュアテック(株)日本ビュッヒ(株)(スイス)(株)日本ファステックイメージング日本ベクトン・ディッキンソン(株)日本包装機械(株)日本ポール(株)日本ポリマー(株)日本マイクロバイオファーマ(株)日本無機(株)(株)ニューマチックノクシライザージャパン(株)野村マイクロ・サイエンス(株)Bio-energy(株)バイオクエル(イギリス)(株)パイオニア風力機バイオ・ファーマ・サポート(株)(株)パウレック

バキュテック・ジャパン(同)(株)畑鐵工所(有)パックユーワ(株)八興(株)パナケイア製薬浜松ホトニクス(株)(株)林原林薬品機械(株)原田産業(株)ValuMax Cleanroom Japan(株)(株)バルコム万協製薬(株)阪神化成工業(株)ピクスケミ(株)(株)日阪製作所日立グローバルライフ ソリューションズ(株)

(株)日立産機システム(株)日立産機ドライブ・ ソリューションズ

(株)日立産業制御ソリューションズ(株)日立製作所日立造船(株)(株)日立ハイテクソリューションズ(株)日立プラントサービス(株)平山製作所ヒロサワ機械(株)(株)広島メタル&マシナリーファーハイジャパン薬業(株)ファーマパック(株)(株)ファインフローファナック(株)フェデガリオートクレーブ(イタリア)(株)フクダ富士化学工業(株)富士カプセル(株)(株)フジキカイ(株)フジキン(株)フジシール富士製薬工業(株)(株)フジトク富士フィルター工業(株)藤森工業(株)富士薬品グループ(株)富士薬品 富山工場(株)富士薬品 富山第二工場フジヤマパックシステム(株)武州製薬(株)(株)不二レーベルフタムラ化学(株)伏虎金属工業(株)プライミクス(株)フリーマンテクノロジー リミテッドフロイント産業(株)(株)プロス(株)プロディスク(株)フロンケミカルベスパック(株)(株)ベッセルベレンツ(ドイツ)ペンテェア ズドモ(ドイツ)宝栄工業(株)(株)朋電舎ホソカワミクロン(株)(株)細川洋行ボッシュ パッケージングテクノロジー(株)ホリゾン・インターナショナル(株)(株)堀場アドバンスドテクノ(株)堀場エステック本多プラス(株)(株)マイクロ・テクニカマイ サイエンス(株)前田建設工業(株)前田薬品工業(株) (富山県・富山県薬業連合会)(株)マツボーマツモト機械(株)マツモト産業(株)丸金印刷(株)丸谷化工機(株)マルホ発條工業(株)三浦工業(株)(株)ミキタ

(株)美木多機械ミクロマチナチオーネ社(スイス)(株)水谷製作所三田理化工業(株)三井物産(株)三菱化工機(株)三菱ガス化学(株)三菱ケミカル(株)三菱ケミカルアクア・ ソリューションズ(株)みづほ工業(株)三星工業(株)ミドリ安全(株)miVital(株)(スイス)(株)ミューチュアル六菱ゴム(株)村田機械(株)明豊ファシリティワークス(株)(株)名優(株)メイワパックス(株)メタルカラーメトロームジャパン(株)持田製薬工場(株)(株)モリコーモリマシナリー(株)(株)薬事日報社(株)安川電機(有)安原商会山崎金属産業(株)(株)ヤマダコーポレーション大和製衡(株)有機合成薬品工業(株) (ニプロ共同出展社)(株)ユーテクノロジー(株)雪の元本店(株)ユニオンシンクユニコントロールズ(株)横河ソリューションサービス(株)横河電機(株)(株)ヨシカワ(株)ヨシタケ(株)ライスター・テクノロジーズ(株)ラスコリオン(株)(株)流通研究社(株)リンクスLTS ローマン テラピー システメ(株)(ドイツ)(株)ロゼッタロメラグ エンジニアリング(ドイツ)(株)ワイズ・パートナーズ渡辺薬品工業(株) (富山県・富山県薬業連合会)

Watson-Marlow(株)ADARE PHARMACEUTICALS (アメリカ)

AGC Biologics(アメリカ)ANALYTICAL TECHNOLOGY(ATI)

INC.(アメリカ)BEIJING WORLDBOSON INTERNATIONAL

BUSINESS EXHIBITION CO., LTD.(中国)CCPIT Sub-council of Chemical

Industry(中国)COPA-DATA(オーストリア)DrM, Dr. Mueller AG(スイス)EM-TECHNIK EAST ASIA LTD.(台湾)FAREVA(フランス)GAMMATOM SRL(イタリア)GFM GESELLSCHAFT FUER

MICRONISIERUNG GMBH(ドイツ)HUONS GLOBAL CO., LTD.(韓国)IMA S.P.A.(イタリア)ITHPP-ALCEN SAS(フランス)JIANGSU HUALAN NEW PHARMACEUTICAL

MATERIAL CO., LTD.(中国)JORNEN MACHINERY CO., LTD.(中国)LFA MACHINES TAIWAN LTD.(台湾)MALAYSIAN RUBBER EXPORT PROMOTION

COUNCIL(MREPC)(マレーシア)NINGBO MEIBISHENG AUTO-GATE

CO., LTD.(中国)Ohsong Pharm CO., LTD.(韓国)OLIC(Thailand)Limited(タイ)

Oliver Healthcare Packaging (アメリカ)

PCI PHARMA SERVICES(イギリス)PHARM-TECH(TIANJIN)CO., LTD.(中国)

PLANAR MOTOR INC.(カナダ)PRENT THERMOFORMING(アメリカ)SANNER(中国)SEIDENADER MASCHINENBAU

GMBH(ドイツ)SHANGHAI INTERNATIONAL EXHIBITION

& TRADE CO., LTD.(中国)SIKA(ドイツ)SINIL PHARMACEUTICAL CO., LTD.(韓国)

TIANDA TIANFA TECHNOLOGY CO., LTD.(中国)

va-Q-tec AG(ドイツ)va-Q-tec Korea Ltd.(韓国)va-Q-tec Ltd.(UK)(イギリス)VMI(フランス)WEB HI-TECH CO., LTD.(台湾)WEST PHARMACEUTICAL

SERVICES(アメリカ)X&Y INTERNATIONAL

CORPORATION LTD.(中国)ZHEJIANG GONGDONG MEDICAL

TECHNOLOGY CO., LTD.(中国)<第13回 インファーマ ジャパン>IMCDジャパン(同)旭化成ファインケム(株)味の素(株)(株)アズクルーアズロ(株)ウイルバー・エリス(株)エヌシーケー(デンマーク)愛媛製紙(株)大阪油化工業(株)川研ファインケミカル(株)クローダジャパン(株)(株)ケアプラスワン(韓国)神戸天然物化学(株)サイノファーム台湾(台湾)塩野香料(株)塩野フィネス(株)島貿易(株)白鳥製薬(株)白鳥薬品(株)信越化学工業(株)新生ケミカル(株)立山化成(株)立山化成商事(株)チトセ浜理薬品(株)中間物商事(株)(株)DNPファインケミカル宇都宮ディーエムヴイ・フォンテラ・ イクシピエンツ(株)デュポン・スペシャルティ・ プロダクツ(株)東京化成工業(株)東洋サイエンス(株)ドーバー・ケミカル(アメリカ)南海化学(株)(株)南海化学アールアンドディ日本カーリット(株)日本酢ビ・ポバール(株)ネオケミカル(株)ハイケム(株)浜理薬品工業(株)BASFジャパン(株)フェミオン(フィンランド)富士アミドケミカル(株)富士シリシア化学(株)三菱ケミカルフーズ(株)ヤマサ醤油(株)横浜ケミカル(株)米沢浜理薬品工業(株)レシファーム(スウェーデン)ANGCHEN BRIGHTCHEM CO., LTD.(中国)

ARMOR PROTEINES S.A.S (フランス)

ASIAN SCIENTIST(シンガポール)

BEE VENOM LAB LLC(グルジア)BIONOVAX CORP.(台湾)CCPIT Sub-council of Chemical

Industry(中国)Chemische Fabrik Budenheim KG(ドイツ)

CHONGQING FORDTEK BIOCHEMICAL CO., LTD.(中国)

CHUA TONGSAN SDN BHD (マレーシア)

DEPEW FINE CHEMICAL CO., LTD.(中国)

DOR CHEMICALS LTD. (イスラエル)

FLAMMA SPA(イタリア)FORDTEK GMBH(ドイツ)FORDTEK INC.(アメリカ)FORDTEK LTD.(香港)GB BIO-TECH CO., LTD.(中国)GL BIOCHEM(SHANGHAI)LTD.(中国)GMPNEWS.NET S.R.O.(チェコ)GUANGDONG YUEWEI EDIBLE FUNGI

TECHNOLOGY CO., LTD.(中国)HERBON INTERNATIONAL POLYSACCHARIDE

BIOTECHNOLOGY(HEYUAN)CO., LTD.(中国)HUVEPHARMA ITALIA SRL (イタリア)

ILDONG PHARMACEUTICAL CO., LTD.(韓国)

INEOS NITRILES(アメリカ)INIST ST CO., LTD.(韓国)JINZHOU JIUTAI PHARMACEUTICAL

CO., LTD.(中国)KERRY CO., LTD.(アイルランド)KPTA(KOREA PHARMACEUTICAL

TRADERS ASSOCIATION)(韓国)MICROBIOZ INDIA(インド)MIDAS PHARMA GMBH(ドイツ)MYUNG IN PHARM CO., LTD.(韓国)PHARMA ADVANCEMENT(インド)PQE GROUP SRL(イタリア)QIANJIANG YONGAN

PHARMACEUTICAL CO., LTD.(中国)SAFFRON MEDIA PVT. LTD.(インド)SENOVA TECHNOLOGY CO., LTD.(中国)

SONNEBORN, LLC(アメリカ)TATVA CHINTAN PHARMA CHEM

PVT. LTD.(インド)THE PHARMA WORLD (バングラデシュ)

ZHEJIANG HAPPY CHEMICAL CO., LTD.(中国)

ZHEJIANG PEPTITES BIOTECH CO., LTD.(中国)<第3回 バイオ医薬 EXPO>(株)アステックUnchained Labs(株)家田貿易(株)(株)池田理化 ウーシーアプテック(中国)エイブル(株)エッペンドルフ(株)エバンス コンポーネンツ インク(アメリカ)カプスゲル・ジャパン(株)キャタレント・ジャパン(株)極東製薬工業(株)(株)クオリティデザインコーニングインターナショナル(株)コールダー プロダクツ カンパニー(株)ゴールドウインサニシュア インク(アメリカ)ザルトリウス・ステディム・ ジャパン(株)三広アステック(株)サンゴバン(株)(株)JRCJSR(株)上海メディシロン生物医薬(有)(中国)住友ベークライト(株)ZENOAQ 日本全薬工業(株)

ソニーイメージングプロダクツ&ソリューションズ(株)ソニービジネスソリューション(株)(株)ダブルヘリックス インターナショナル

(株)DM Bio(韓国)東ソー(株)(株)トーホードックワイラーAG(ドイツ)(株)ドックワイラージャパン(株)ニッポンジーン如是(株)(中国)ノバ・バイオメディカル(株)(株)バイオットバイスポット(株)パセオン(株)(株)ピーエムティー富士フイルム ダイオシンス バイオテクノロジーズ(アメリカ)

(株)フロムベーリンガーインゲルハイム (ドイツ)マーケン・リミテッド(株)三ツワフロンテックMeiji Seika ファルマ(株)(株)UNIGENレビトロニクスジャパン(株) (スイス)レプリジェン ジャパン(同)ロンザジャパン(株)(株)ワイエムシィADVANTAPURE NEWAGE

INDUSTRIES(アメリカ)BIOCS CO., LTD.(韓国)GENOVIOR BIOTECH

CORPORATION CO., LTD.(台湾)HIMEDIA LABORATORIES PVT. LTD.(インド)

KBI Biopharma(アメリカ)NORDSON MEDICAL(アメリカ)SELEXIS(スイス)TFBS BIOSCIENCE INC.(台湾)Vetter Pharma International Japan(ドイツ)<第1回 ファーマラボ EXPO>(有)アークテックR&D SYSTEMS旭化成(株)アジレント・テクノロジー(株)アジレント・テクノロジー(株) (アメリカ)アズワン(株)(株)アドバンテストアンチェインド・ラボ社(アメリカ)(株)イーベックイカジャパン(株)(ドイツ)伊勢久(株)(株)Epsilon Molecular Engineering英弘精機(株)ACD(株)SIJテクノロジエスエフシー(韓国)エステック(株)エムエステクノス(株)エムテック化学(株)エルジーシー(イギリス)大塚電子(株)(株)オカムラオリエンタル技研工業(株)(株)科学新聞社(株)カトー(株)カノウ冷機(株)環境技研関東化学(株)(株)キーエンス(株)協同インターナショナル京都電子工業(株)CRYOPDPケムパートナー(中国)工機ホールディングス(株)興研(株)神戸医療産業都市コスモ・バイオ(株)

コニカミノルタジャパン(株)SCIEXサイヤジェン(株)サムコ(株)(株)三友化学研究所三洋貿易(株)GEヘルスケア・ジャパン(株)CBC(株)(株)シーライブジェンスクリプトジャパン(株)ジャパンハイテック(株)昭光サイエンス(株)(株)シングルセルテクノロジースぺラファーマ(株)(株)住化分析センター(一財)生物科学安全研究所セルセーフ(韓国)(株)大同工業所ダイナミック・バイオセンサー社(ドイツ)タカラバイオ(株)DKSHジャパン(株)テカンジャパン(株)(株)テクノプロ テクノプロ・R・D社東京理化器械(株)東洋バルヴ(株)(株)TOGAトスク(株)とっとりバイオフロンティア轟産業(株)(株)トミー精工(株)トリニティーラボ内外硝子工業(株)名古屋大学日本電色工業(株)(株)日本バイオテスト研究所日本フリーザー(株)日本分光(株)日本ベクトン・ディッキンソン(株)日本ポール(株)(株)日本レーザーノベラスディーエックス(イスラエル)パーティカル・メトリクス社(ドイツ)(株)BioCMOSバイオテック(株)バイオテック・ジャパン(同)(株)ハイロックス(株)花市電子顕微鏡技術研究所浜松ホトニクス(株)PHC(株)/PHCbiBMG LABTECH ジャパンPICOSUN JAPAN(株)(株)日立ハイテクサイエンス(株)日立ハイテクノロジーズ(株)ヒラサワフィルジェン(株)フエスト(株)福島県立医科大学福島工業(株)フコク物産(株)プライムテック(株)フルイド・イメージング・ テクノロジーズ社(アメリカ)プレクセンス(アメリカ)プレシジョン・アンティボディー(アメリカ)プロザイム(アメリカ)プロテインシンプル ジャパン(株)フロン工業(株)分光計器(株)ベックマン・コールター(株)保健・医療パラダイムシフト推進協議会

(株)マイクロジェット(株)マイクロテック・ニチオンマイクロニクス(株)(株)三菱ケミカルアナリテック水戸工業(株)ミルテニーバイオテク(株)武蔵エンジニアリング(株)メルク(株)メルク(株)(ドイツ)(株)MOLCURE(株)モルシス

(株)モレキュラーデバイスジャパンヤマト科学(株)ヤマハ発動機(株)ユーロフィン分析科学研究所(株)横河ソリューションサービス(株)横河電機(株)ライカマイクロシステムズ(株)(株)リガク(株)リッチェル(株)リブラメディシーナ(株)リボミックレオセンス社(アメリカ)ASIA RESEARCH NEWS (シンガポール)

BENTHAM SCIENCE PUBLISHERS(アラブ)

BIO-EQUIP(中国)BIOHAUS ASIA SDN BHD (マレーシア)

BIOSPECTRUM ASIA(インド)Biotechpharma UAB(リトアニア)CRYSTAL PHARMATECH CO., LTD.(中国)

CYANAGEN SRL(イタリア)EUROFINS PHARMA DISCOVERY

SERVICES(アメリカ)Gattefosse SAS(フランス)GENETIC ENGINEERING &

BIOTECHNOLOGY NEWS (アメリカ)GLOBAL BIO CO., LTD.(台湾)Global Business Reports (シンガポール)

GT SCIEN(韓国)INTEGRA Biosciences KK(スイス)Jiangsu Qingquan Chemical

Co., Ltd.(QQ Chem)(中国)LAVIANA PHARMA CO., LTD.(中国)Lubrizol Corporation.(アメリカ)Pfanstiehl Inc.(アメリカ)Piramal Healthcare UK Ltd. (イギリス)

Remembrane Srl.(イタリア)Science/AAAS(アメリカ)STRATEC CONSUMABLES GMBH(オーストリア)

VIEWORKS CO., LTD.(韓国)<アカデミック フォーラム>麻布大学大阪医科大学大阪大学岡山大学北里大学北里大学メディカルセンター岐阜薬科大学九州産業大学京都工芸繊維大学近畿大学久留米大学神戸学院大学国立遺伝学研究所(国研)国立国際医療研究センター埼玉大学信州大学中央大学筑波大学東京工科大学東京大学東京大学医科学研究所東京薬科大学同志社大学長崎大学名古屋大学日本大学広島大学(国研)物質・材料研究機構/ 神奈川大学北陸先端科学技術大学院大学北海道大学三重大学明治薬科大学横浜市立大学(国研)理化学研究所

※敬称略。2019年2月26日現在。セッションの録音、写真・動画撮影などは一切禁止させていただきます。都合により講師、プログラムの内容が変更になる場合、およびテキスト配付の無い場合もございます。なお、掲載枠上 講師の役職・所属を省略している場合もございます。あらかじめご了承ください。

専門セッション7月3日[水]12:30~14:30 7月3日[水]12:30~14:30

日本版PIC/S・GDPガイドラインの最新動向 合成原薬の連続生産 実現へのカギは? 最新事例と今後の展望●コースリーダー:(株)竹中工務店 臼田 光一  ●サブコースリーダー:塩野義製薬(株) 葭原 鶴二

◆日本版GDPガイドラインの概要と要点、 製薬企業のこれからの課題

シオノギファーマ(株) 品質保証部 特任次長 小山 靖人

◆GDPに対応した最適な医薬品サプライチェーンの追求日本通運(株) ロジスティクス事業支店 ヘルスケア事業所 課長

立岩 裕

●コースリーダー:アステラス製薬(株) 箱守 正志  ●サブコースリーダー:大成建設(株) 高浜 信一郎

◆連続原薬合成における製薬会社の事例と動向塩野義製薬(株) 医薬研究本部 研究企画統括室 主幹研究員

 高山 正己◆連続生産システム「iFactory」2030年実用化へのロードマップ(株)高砂ケミカル 代表取締役社長/高砂香料工業(株) フェロー

齊藤 隆夫

7月3日[水]15:30~17:30 7月3日[水]15:30~17:30

データインテグリティ対応のポイント ~実践例から学ぶ~ 固形製剤 連続生産の展開とメーカーの取組み●コースリーダー:塩野義製薬(株) 葭原 鶴二 ●サブコースリーダー:(株)IHI 八田 暢哉

◆データ完全性に対する企業から見た理解と準備塩野義製薬(株) 信頼性保証本部 品質保証部 マネージャ

大戸 篤

◆AIに基づく5G時代におけるGxPに対応したビッグデータ活用に際してのDIの重要性

平原エンジニアリングサービス(株) 顧問 村上 大吉郎

●コースリーダー:(株)パウレック 夏山 晋  ●サブコースリーダー:日揮(株) 木村 格

◆医薬品の連続生産を取り巻く環境と今後の展望大日本住友製薬(株) 技術研究本部 製剤研究所 製剤研究第1グループ 主席研究員

松井 康博◆プロセスシステムエンジニアリングの最新動向~連続生産/クロマトグラフィー/近赤外への展開~

ファイザー・ファーマ(株) 開発生産技術グループ 担当部長 無敵 幸二

7月4日[木]9:30~11:30 7月4日[木]12:30~14:30

ICHのニューウェーブ ICH Q13&Q14 ~いよいよ本格始動~ 最新事例を紹介! 医薬品施設エンジニアリング●コースリーダー:グラクソ・スミスクライン(株) 岡崎 公哉  ●サブコースリーダー:第一三共(株) 安藤 秀一

◆ ICH Q13 原薬及び製剤の連続生産 ~実現に向けて~(独)医薬品医療機器総合機構 スペシャリスト(品質担当)

 松田 嘉弘

◆ ICH Q14分析法開発ガイドラインによる機会創出国立医薬品食品衛生研究所 薬品部 客員研究員

 檜山 行雄

●コースリーダー:大成建設(株) 高浜 信一郎  ●サブコースリーダー:フロイント産業(株) 伏島 巖

◆最新の無菌製剤工場について日新製薬(株) 取締役 生産本部長

 大石 政道◆ダイトの高薬理活性医薬品戦略と第八製剤棟の紹介~コンテインメントの最新事例~

ダイト(株) 生産本部製剤製造部長 中嶋 義徳

7月4日[木]12:30~14:30 7月4日[木]15:30~17:30

成長市場 中国への展開を成功するポイント ~進出事例と規制動向~ エンジニアリング技術の潮流と最新事例 ~コンテインメント、シングルユース技術~●コースリーダー:フロイント産業(株) 伏島 巖  ●サブコースリーダー:千代田化工建設(株) 黒澤 友明

◆中国ジェネリック医薬品の同等性試験の過去、現在と今後の展望Shanghai Institute for Food and Drug Control, Deputy Chief,

Pharmacist, Mufeng Xie

◆日本の製薬関連企業の中国進出および中国企業との協業の要点と展望

(株)モリモト医薬 代表取締役 盛本 修司

●コースリーダー:日揮(株) 木村 格 ●サブコースリーダー:(株)パウレック 夏山 晋

◆中外製薬工業 藤枝工場 固形剤棟の高活性取り扱いコンセプトと実例

中外製薬工業(株) 藤枝工場 製造第4グループ チームリーダー  手代木 真巳

◆抗体原薬製造におけるシングルユーステクノロジーの統合第一三共(株) バイオロジクス本部 バイオ医薬研究所 所長 兼 第一グループ長

野中 浩一

7月4日[木]15:30~17:30 7月5日[金] 9:30~11:30

バイオ医薬品製造・品質評価における取組み バイオ医薬品の連続生産 国内・海外における最新トレンド●コースリーダー:中外製薬(株) 古賀 明子  ●サブコースリーダー:エーザイ(株) 木村 進

◆バイオ医薬品製造における課題と取り組み協和発酵キリン(株) 取締役常務執行役員 生産本部長

 大澤 豊◆QbDアプローチを用いたバイオ医薬品のコントロールストラテジーの事例及び課題紹介

中外製薬工業(株) 品質研究部 バイオ 2G グループマネジャー 庄司 淳一

●コースリーダー:千代田化工建設(株) 黒澤 友明  ●サブコースリーダー:中外製薬(株) 古賀 明子

◆日本におけるバイオ医薬品連続生産技術の現状と課題大阪大学大学院 工学研究科 教授/徳島大学・神戸大学 客員教授

 大政 健史◆バイオ医薬品の統合連続生産の現状

F. Hoffmann-La Roche Ltd., Single Use Technology,Pharma Technical Operations, Head,

Veena Warikoo

7月5日[金] 12:30~14:30 7月5日[金] 12:30~14:30

生産性向上を実現するには? 核酸医薬品の現状と生産技術の最前線●コースリーダー:第一三共(株) 安藤 秀一  ●サブコースリーダー:武田薬品工業(株) 長尾 将男

◆オペレーショナルエクセレンス2.0武田薬品工業(株) グローバル マニュファクチャリング&サプライ ジャパン

大阪工場 オペレーショナルエクセレンス ヘッド  佐藤 剛

◆製薬プロセスシステム工学と意思決定支援東京大学 大学院工学系研究科 化学システム工学専攻 准教授

 杉山 弘和

●コースリーダー:エーザイ(株) 木村 進  ●サブコースリーダー:グラクソ・スミスクライン(株) 岡崎 公哉

◆核酸医薬品開発の現状と将来展望国立医薬品食品衛生研究所 遺伝子医薬部第2室(核酸医薬室)室長

 井上 貴雄

◆オリゴ核酸原薬の生産技術と品質管理味の素バイオファーマサービス/(株)ジーンデザイン 研究開発部 部長

 南海 浩一

IPJ-1 IPJ-2

IPJ-3 IPJ-4

IPJ-5 IPJ-6

IPJ-7 同時通訳付 日/英/中 IPJ-8

IPJ-9 IPJ-10

IPJ-11 IPJ-12

インターフェックス Week 基調講演日本製薬産業 成長へのキーは? 7月3日[水]10:30~11:30

●コースリーダー:岐阜薬科大学 竹内 洋文

アステラス製薬が見つめるヘルスケアの未来アステラス製薬(株) 代表取締役会長畑中 好彦

特別講演 下記含め多数の特別講演を開催! 詳細はWebへ

AI・IoTを取り入れた、次世代製薬工場の実際とは? 7月4日[木]9:30~11:00

●コースリーダー:武田薬品工業(株) 長尾 将男 ●サブコースリーダー:(株)竹中工務店 臼田 光一

IT技術変革期の日立の IoT取り組み

(株)日立製作所 社会イノベーション事業推進本部 事業創生推進本部 事業開発本部 スマート医薬・医療開発部 担当部長片岡 信典

包装工程のラインクリアランスへのAIの導入事例

武田薬品工業(株) グローバル マニュファクチャリング&サプライ ジャパン 製剤技術グループ 主席部員 近藤 昌博

医薬品工場の IoT化、実現のために何が必要か? 7月4日[木]12:00~13:30

工場 IoT化のステップと 様々な業種での成功事例

(株)FAプロダクツ 代表取締役社長 貴田 義和

人はより創造的な役割へ

アズビル(株) アドバンスオートメーションカンパニー エンジニアリング本部 ITサービス推進部 部長木村 大作

バリデーション入門 ~基本的な考え方と実施例~ 7月4日[木]14:30~16:00

洗浄バリデーションに対する 実践的な取り組み

ナノキャリア(株) 研究開発統括部長代理 兼 研究部部長 宮嶋 勝春

包装ラインの構築と適格性評価

(株)イーズ 代表取締役社長 平澤 寛

AIが創薬を変える? 理研・DeNAに見る創薬の未来とは 7月5日[金]9:30~11:00

●コースリーダー:(株)IHI 八田 暢哉 ●サブコースリーダー:アステラス製薬(株) 箱守 正志

シミュレーションとAIの融合による創薬プロセスの効率化~LINCの挑戦~

(国研)理化学研究所 生命機能科学研究センター 制御分子設計研究チーム チームリーダー 本間 光貴

AI・ビッグデータを活用した ヘルスケア産業における取り組み~DeNAにおける新領域への挑戦~

(株)ディー・エヌ・エー ヘルスケア事業本部 本部長瀬川 翔

大手化粧品・洗剤メーカーが挑む工場改革の最前線 7月5日[金]12:00~13:30

資生堂における、 協働型ロボットの導入と展開(株)資生堂 生産部 生産基盤強化グループ 那須工場 製造部準備グループ グループマネージャー 小林 毅久

グローバルマザー工場としての 人財育成、成長への取組み

花王(株) 和歌山工場長 松下 芳

IPJ-K

受講無料

IPJ-S1

IPJ-S2

IPJ-S3

IPJ-S4

IPJ-S5

セミナー企画委員会 本セミナーは、本分野の第一線でご活躍中の下記の方々により構築されました。

岐阜薬科大学薬物送達学 大講座 製剤学研究室 教授竹内 洋文

アステラス製薬(株)製薬技術本部 製剤研究所長箱守 正志

エーザイ(株)メディスン開発センター ファーマシューティカル・ サイエンス&テクノロジー機能ユニット 製剤研究部 部長木村 進

グラクソ・ スミスクライン(株)開発本部 薬事部門 薬事情報担当部長岡崎 公哉

塩野義製薬(株)CMC研究本部 分析化学研究部長葭原 鶴二

第一三共(株)製薬技術本部 製剤技術研究所 所長安藤 秀一

武田薬品工業(株)ファーマシューティカル・ サイエンス ドラッグプロダクト・ デベロップメント リサーチマネジャー長尾 将男

中外製薬(株) 製薬本部 CMC開発部長古賀 明子

(株)IHI 資源・エネルギー・環境事業領域 事業開発部主幹八田 暢哉

大成建設(株)執行役員 エンジニアリング本部長高浜 信一郎

(株)竹中工務店エンジニアリング本部再生医療・バイオ医薬分野推進チーム リーダー臼田 光一

千代田化工建設(株)地球環境プロジェクト 事業本部 事業本部長特命代行 兼 医薬品プロジェクト部 部長黒澤 友明

日揮(株)理事 国内インフラプロジェクト 本部長代行 兼 産業システム設計部長木村 格

(株)パウレック代表取締役社長夏山 晋

フロイント産業(株) 代表取締役社長伏島 巖

(敬称略・順不同)

出展社による製品・技術セミナー 会場: 展示会場内 特設会場 受講希望の方は直接会場までお越しください

7月3日[水] 11:00~12:00高効率な産業用培養装置・高精度な湿式分級機のご紹介

佐竹化学機械工業(株)

7月3日[水] 11:00~12:00バイオ、生物製剤投与の際に見られる課題への対処 および対策法

WEST PHARMACEUTICAL SERVICES

7月3日[水] 12:20~13:20インクジェットによる錠剤印刷・PTPアルミロール印刷の最新技術

(株)SCREENホールディングス

7月3日[水] 12:20~13:20遺伝子治療用ウイルスベクター製造のための ソリューション

日本ポール(株)

7月3日[水] 13:40~14:40ビーズミルによるAPIの微細化とナノ粒子化

アシザワ・ファインテック(株)

7月3日[水] 13:40~14:40高活性DDS注射剤のCDMO事業の拡大

ナガセ医薬品(株)

7月3日[水] 13:40~14:40ASME BPE バルブ・継手の要点

(株)フジキン

7月3日[水] 13:40~14:40CM方式を活用した医薬品工場建設のコストマネジメントについて

明豊ファシリティワークス(株)

7月3日[水] 15:00~16:00最新の空間微生物除染、養生不要で安全な 過酢酸サイクル除染法

DS バイオシステム(株)

7月3日[水] 15:00~16:00ネスト&タブ式滅菌済ガラスバイアル「TasPack®-TD」の ご紹介

大成化工(株) 大和特殊硝子(株)

7月3日[水] 15:00~16:00抗体生産におけるコスト低減化実現のための プロセス設計(2)

千代田テクノエース(株)

7月3日[水] 15:00~16:00乾式・湿式造粒法における連続生産システムとPAT

フロイント産業(株)

7月3日[水] 16:20~17:20アイソレーターの最短除染とは。次の次元へ

(株)SKAN JAPAN

7月4日[木] 11:00~12:00蒸気化過酸化水素発生機(VHP)による除染評価

チヨダエレクトリック(株)

7月4日[木] 11:00~12:00Optimize Dosing Acceptance & Adherence in Pediatric Patient

ADARE PHARMACEUTICALS

7月4日[木] 12:20~13:20品質検査の働き方改革を支援する微生物迅速検出 システム

日本ベクトン・ディッキンソン(株)

7月4日[木] 12:20~13:20およそ1生菌を2時間で検出! 微生物迅速検査装置のご案内

(株)堀場アドバンスドテクノ

7月4日[木] 13:40~14:40無菌・封じ込め技術最前線、最新の除染、滅菌、 封じ込め技術紹介

(株)エアレックス

7月4日[木] 13:40~14:40ガンマ線滅菌・殺菌 ~医薬品・化粧品等への利用拡大~

(株)コーガアイソトープ

7月4日[木] 13:40~14:40ハードとソフトの融合~封じ込め/無菌操作用環境制御システム~

(株)ダルトン

7月4日[木] 13:40~14:40千代田化工建設の iPS細胞製造と 品質評価ソリューションの御紹介

千代田化工建設(株)

7月4日[木] 15:00~16:00遠心分離機と熱交換器メーカーからみた今日のcGMP

アルファ・ラバル(株)

7月4日[木] 15:00~16:00Heガスを使わないBET比表面積測定

(株)アントンパール・ジャパン

7月4日[木] 15:00~16:00固形製剤設備における省人化への取り組み

(株)パウレック

7月4日[木] 15:00~16:00フロイントの口腔内崩壊錠用添加剤とその応用

フロイント産業(株)

7月4日[木] 16:20~17:20働き方改革 『スマート&スタート』

旭国際テクネイオン(株)

7月4日[木] 16:20~17:20直打連続生産自動立ち上げシステム(仮)

(株)菊水製作所

7月5日[金] 11:00~12:00最新情報はWebでご確認ください

大川原化工機(株)

7月5日[金] 11:00~12:00パッキンへの要求項目トレンドについて (性能・法規制など)

デュポン(株)

7月5日[金] 11:00~12:00打錠プロセスにおけるアプリケーション事例

(株)パウレック

7月5日[金] 12:20~13:20欧州における製薬業界のシール事情と照明選びの コツポイント

コタニ(株)

7月5日[金] 12:20~13:20次世代の医薬品製造システム ~連続生産の取組と今後の展開~

テックプロジェクトサービス 東洋ビジネスエンジニアリング

7月5日[金] 13:40~14:40ガラス一次包装によるバイオ医薬品開発リスクの軽減

オムピジャパン(株)

7月5日[金] 13:40~14:40医薬品開発・品質管理のための受託試験・ 非破壊検査のご紹介

EFJ テクノリサーチ(株)

7月5日[金] 13:40~14:40幅広い生産条件に対応する連続造粒システムの紹介

(株)ダルトン

7月5日[金] 13:40~14:40微粒子分散における高速攪拌機の選択

プライミクス(株)

7月5日[金] 15:00~16:00B型粘度計におけるDI対応の実現化!

(株)アントンパール・ジャパン

7月5日[金] 15:00~16:00ミクロマチナチオーネ社高薬理封じ込めソリューション

HSKD ジャパン(株)

7月5日[金] 15:00~16:00小ロット生産時代の錠剤印刷技術

フロイント産業(株)

最新情報・詳細はwww.interphex-japan.jp/PR/

受講無料

セミナーのお申込みはWebから

※申込後のキャンセル・変更・返金は一切お受けしておりません。 ご本人が受講できない場合は代理の方の出席をお願いいたします。

お問合せ先 セミナー事務局 TEL: 03-5259-9056(受付: 土・日・祝を除く 10:00~18:00) FAX: 03-3295-7007

■受講料金 (テキスト代、消費税込み) IPJ-K、IPJ-1~12早期割引料金 5月29日[水]までの申込み 各13,000円 /枚

通常料金   5月30日[木]以降の申込み 各16,000円 /枚

委員長

併催セミナー 定員になり次第 申込締切。Webより早急にお申込みください

事前申込制同時通訳付 日/英

最新情報は>>www.interphex-japan.jp/seminar/ 出展社一覧 下記の出展社一覧は 会期 約4カ月前(2019年2月26日現在)のものです。最新の出展社・製品一覧は随時ホームページにて公開します。なお、開催時には増減する可能性があります。

最新の出展社情報はWebへ ▶▶▶www.interphex-japan.jp

見本

2/3

Page 3: 5 1280 社が出展 初出展120社を加え 660社 2 が出展 …...P E N! 10:00~18:00 当社があなたをご招待いたします 主催者 リードエグジビションジャパン(株)

入場には招待券が一人一枚 必要です。下記よりご請求ください!

開催展名 :第21回 インターフェックス ジャパン -[医薬品] [化粧品] [洗剤] 製造・包装展- 会 期 : 2019年7月3日(水)~5日(金) 10:00~18:00 ※最終日のみ17:00終了 会 場 : 東京ビッグサイト 主 催 : リード エグジビション ジャパン (株)

招待券 請求(無料)はこちら

関連部署や取引先などへ配布ください 追加請求(無料)も下記よりお申込みください

出展のお問合せは下記より

出展資料 請求(無料) はこちら

貴社ビジネス拡大の 絶好の場となります!

お気軽にお問合せください

3/3

※招待券をお持ちでない場合、入場料5,000円/人