4
はず おか 廿日市市立津田小学校 http://www.hatsukaichi-edu.jp/tsuta-e/ 学校だより はず おか 廿日市市立津田小学校 http://www.hatsukaichi-edu.jp/tsuta-e/ 学校だより たてわり班活動 スタートしました 津田小学校では,『異学年の児童と協力すること を通してより良い学校集団を作る』ことを目標に, たてわり班活動を行っています。児童を1~6年生 の所属する8グループに分けて,様々な活動を計画 しています。高学年が低学年に教えることを通して, 自己肯定感や自己存在感とともにリーダー性を育て 上級生としての自覚を持たせること,また,高学年 に対して低学年がそのようなお兄さん・お姉さんになりたいというあこがれを抱かせるこ ともねらいとしています。 例年であれば 4 月から活動を始めるのですが,今年度はコロナで開始が遅れました。さ あいよいよ活動開始。15日にたてわり班掃除が始まりました。初日は,遠足で行う予定 だった 1 年生を迎えるセレモニーも組み込まれ,班の 1 年生が自己紹介で名前と好きなも のを言いました。皆に拍手で迎えられ,少し照れくさそうな顔の 1 年生,もうすっかり津 田っ子です。その後,他の学年も自己紹介をすることができていました。 これから 1 年間,このメンバーでたてわり班活動を行います。みんなでより良い津田小 学校を創りましょう。 PTAが通学路の危険箇所を調査しています。 PTA役員さんが毎年,子どもたちの安全のために,通学路の 点検及び危険個所を把握するための調査を行い,要望書を廿日市 市に出してくれています。それが承認されて,交通安全啓発看板 が学校に届きました。その後,PTA会長さんと校外・ベルマー ク委員会の委員長・副委員長さんが,30号線沿いの電柱に設置 をしてくださいました。保護者の皆様も「ここは危険だな」「こ こに看板があったらいいな」等の気付きがありましたら,お知ら せください。 8月号 令和2年7月27日 3班の自己紹介の様子です。 「名前は○○です。好きなも のは□□です。」どの班も1 年生は大きな声で言っていま した。 2班の話し合いの様子です。 どの班も6年生はリーダーと して立派でした。6年生は事 前に休憩時間などに掃除の分 担を決めてくれていました。 5班の掃除の様子です。分担に沿って とても静かに丁寧に掃除をしています。

8月号...17日(木)引率下校 24日(木)クラブ活動 ※裏面に新学習指導要領の完全実施に伴う『学習評価の観点が3つの観点に変わる』ことの

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 筈 の 丘はず の おか

    廿日市市立津田小学校

    http://www.hatsukaichi-edu.jp/tsuta-e/

    学校だより

    筈 の 丘はず の おか

    廿日市市立津田小学校

    http://www.hatsukaichi-edu.jp/tsuta-e/

    学校だより

    たてわり班活動 スタートしました

    津田小学校では,『異学年の児童と協力すること

    を通してより良い学校集団を作る』ことを目標に,

    たてわり班活動を行っています。児童を1~6年生

    の所属する8グループに分けて,様々な活動を計画

    しています。高学年が低学年に教えることを通して,

    自己肯定感や自己存在感とともにリーダー性を育て

    上級生としての自覚を持たせること,また,高学年

    に対して低学年がそのようなお兄さん・お姉さんになりたいというあこがれを抱かせるこ

    ともねらいとしています。

    例年であれば 4 月から活動を始めるのですが,今年度はコロナで開始が遅れました。さ

    あいよいよ活動開始。15日にたてわり班掃除が始まりました。初日は,遠足で行う予定

    だった 1 年生を迎えるセレモニーも組み込まれ,班の 1 年生が自己紹介で名前と好きなも

    のを言いました。皆に拍手で迎えられ,少し照れくさそうな顔の 1 年生,もうすっかり津

    田っ子です。その後,他の学年も自己紹介をすることができていました。

    これから 1 年間,このメンバーでたてわり班活動を行います。みんなでより良い津田小

    学校を創りましょう。

    PTAが通学路の危険箇所を調査しています。

    PTA役員さんが毎年,子どもたちの安全のために,通学路の

    点検及び危険個所を把握するための調査を行い,要望書を廿日市

    市に出してくれています。それが承認されて,交通安全啓発看板

    が学校に届きました。その後,PTA会長さんと校外・ベルマー

    ク委員会の委員長・副委員長さんが,30号線沿いの電柱に設置

    をしてくださいました。保護者の皆様も「ここは危険だな」「こ

    こに看板があったらいいな」等の気付きがありましたら,お知ら

    せください。

    8月号

    令和2年7月27日

    3班の自己紹介の様子です。

    「名前は○○です。好きなも

    のは□□です。」どの班も1

    年生は大きな声で言っていま

    した。

    2班の話し合いの様子です。

    どの班も6年生はリーダーと

    して立派でした。6年生は事

    前に休憩時間などに掃除の分

    担を決めてくれていました。

    5班の掃除の様子です。分担に沿って

    とても静かに丁寧に掃除をしています。

  • ※9月の主な予定(変更となることもあります)

    3日(木)委員会活動 4日(金)代表委員会 11日(金)給食開始

    14日(月)SC来校 17日(木)引率下校 24日(木)クラブ活動

    ※裏面に新学習指導要領の完全実施に伴う『学習評価の観点が3つの観点に変わる』ことの

    説明と学年ごとのその内容を示しておりますので,ご覧ください

    月 日 曜日 行事 1年 2年 3年 4年 5年 6年 行き

    1 土

    2 日

    3 月 7:45

    4 火 7:45

    5 水 7:45

    6 木1学期終業式

    7:45

    7 金夏季休業

    8 土

    9 日

    10 月山の日

    11 火

    12 水学校閉庁日

    13 木学校閉庁日

    14 金学校閉庁日

    15 土

    16 日

    17 月2学期始業式 全校4時間授業

    7:45

    18 火全校4時間授業

    7:45

    19 水全校4時間授業

    7:45

    20 木全校4時間授業

    7:45

    21 金 7:45

    22 土

    23 日

    24 月 7:45

    25 火 7:45

    26 水 7:45

    27 木 7:45

    28 金あゆみ渡し①のため4時間授業

    7:45

    29 土

    30 日7:30PTA奉仕作業

    31 月あゆみ渡し②のため4時間授業

    7:45

    臨時便13:1013:00

    13:00

    臨時便14:10

    臨時便14:10

    臨時便14:10

    13:00

    13:00

    13:00

    13:00 14:00

    13:00 14:00

    13:00 14:00

    13:00 14:00

    13:00 14:00

    13:00 14:00

    13:00 14:00

    臨時便13:1013:00

    13:00 14:00

    8月

    8月の児童下校時刻(予定)浅原バス

    帰り

    13:00 14:00

    臨時便13:10

  • 今年度から新学習指導要領による小学校の教

    育が完全実施となりました。「学習指導要領」と

    は,全国どこの学校でも一定の教育水準が保てる

    よう,文部科学省が定めている教育課程(カリキ

    ュラム)の基準です。 およそ 10年に一度改定

    されます。今回の学習指導要領においては,社会に出てからも学校で学んだことを生かせるよう,次の

    3つの力(資質・能力)をバランスよく育むこととしています。(図1)

    〇学びに向かう力,人間性など・・・・学んだことを人生や社会に生かそうとする力

    〇知識及び技能・・・・・・・・・・・実際の社会や生活で生かすことができる力

    〇思考力・判断力・表現力など・・・・未知の状況や変化に対応できる力

    そこで,今年度から,各小学校においても,各教科における学習状況の評価を次の 3つの観点で

    行っていくこととなりました。

    学習評価の3つの観点とその趣旨とは・・・

    ・津田小学校の「あゆみ」の観点表記も今年度から変更となります。

    ・「あゆみ」の所見については,1年間を見通したようすを 3学期に記載します。

    ・学年別,各教科の観点表記とその趣旨について,資料を載せておりますので,ご覧ください。

    観点 観点の趣旨

    知識・技能

    学習の過程を通した知識及び技能の習得状況について評

    価するとともに,それらを概念等として理解したり,技能を

    習得したりしているかについて評価します。

    思考・判断・表現 各教科等の知識及び技能を活用して課題を解決する等の

    ために必要な思考力・判断力・表現力を評価します。

    主体的に学習に

    取り組む態度

    「主体的に学習に取り組む態度」には,①知識及び技能を

    習得したり,思考力,判断力,表現力等を身に付けたりする

    ことに向けた粘り強い取組を行おうとする側面と,②その粘

    り強い取組を行う中で,自らの学習を調整しようとする側

    面,という 2つの側面があります。学習の進め方について試

    行錯誤する等の調整をしながら学ぼうとしているかどうか

    という意思的な側面を評価します。

  • 科   あゆみの観点表記            観点の趣旨

    国語についての知識・技能言葉の使い方や文と文との関係を理解し,学年別配当漢字を読んだり書いたりする

    技能を身に付けている。

    話す・聞く・書く・読むことにおける

    思考・判断・表現

    目的や意図に応じて,話したり聞いたり,文章を書いたり読んだりして,表してい

    る。

    主体的に学習に取り組む態度伝え合う力を高める学習に進んで取り組もうとしている。

    社会的事象や資料活用の知識・技能日本の政治の働き・国際社会での役割・日本の歴史について理解し,資料の調査等

    を通してまとめる技能を身に付けている。

    社会的事象における思考・判断・表現日本の政治や歴史・国際協力等について考え,適切に判断し,表現している。

    主体的に学習に取り組む態度日本の政治や歴史・国際協力等について,学習課題を主体的に解決しようとしてい

    る。

    数量や図形についての知識・技能分数・文字を用いた式・図形・面積や体積・比例・度数分布数などについて理解

    し,計算や作図をする技能を身に付けている。

    数学的な思考・判断・表現数・図形・量に着目して捉え,表現したり,考察したりしている。

    主体的に学習に取り組む態度数量や図形の学習に粘り強く取り組み,生活や学習に生かそうとしている。

    自然事象や観察・実験の知識・技能燃焼・水溶液・てこ・電気・生物の体・生物と環境・土地・月と太陽について理解

    し,適切に観察や実験を行い,過程や結果を記録する技能を身に付けている。

    科学的な思考・判断・表現ものの性質や規則性について,予想や仮説をもとに解決の方法を考え,より妥当な

    結論を導き出している。

    主体的に学習に取り組む態度ものの性質や規則性について粘り強く調べ,学習課題を解決をしようとしている。

    音楽表現についての知識・技能曲想と音楽の構造の関わりを理解し,歌唱・器楽・音楽づくりの技能を身に付けて

    いる。

    音楽表現や鑑賞における

    思考・判断・表現

    音楽活動の中で,自分の考えや思いをもって表現を工夫したり,曲や演奏のよさを

    感じ取りながら音楽を味わって聴いたりしている。

    主体的に学習に取り組む態度音楽に親しみ,進んで表現したり,鑑賞したりしようとしている。

    造形についての知識・技能形・色などの造形的な視点を理解し,材料等を適切に用いて創造する技能を身に付

    けている。

    造形や鑑賞における思考・判断・表現自分の見方や感じ方を深めながら,創造的に発想・構想・表現をしている。

    主体的に学習に取り組む態度つくりだす喜びを味わい,主体的に表現・鑑賞の活動に取り組もうとしている。

    家庭生活についての知識や技能家庭生活に必要な基礎的な知識や技能を身に付けている。

    日常生活における思考・判断・表現日常生活の中から課題を見つけ,その解決のために考え,表現している。

    主体的に学習に取り組む態度生活をよりよくするために,学習したことを自分の生活の中で進んで実践しようと

    している。運動や健康・安全についての

    知識・技能

    運動の行い方についての正しい知識をもち,運動の基本的な技能を身に付けてい

    る。

    運動や健康における思考・判断・表現運動や健康について自分の課題を見つけ,解決方法を考え,相手に伝えている。

    主体的に学習に取り組む態度運動の楽しさに触れることができるよう,運動に積極的に取り組んだり,健康・安

    全の学習に進んで取り組んだりしようとしている。

    外国語やコミュニケーションの

    知識・技能

    日本語との違いを理解し,読んだり書いたりしてコミュニケーションに活用できる

    技能を身に付けている。

    コミュニケーションにおける

    思考・判断・表現

    身近な事柄について,聞いたり話したり,読んだり書いたりして,自分の考えや気

    持ちなどを伝え合っている。

    主体的に学習に取り組む態度外国の文化を調べ,相手に伝わるように考えながら,外国語でコミュニケーション

    を図ろうとしている。

    6年あゆみ 学習のようす 観点表記と趣旨               津田小学校