4
72 症例報告 倭嘱携95三鷹毒言〕 肛門管に発生した類基底細胞癌の1例 東京女子医科大学 付属第二病院外科(主任:梶原哲郎教授) ミズ 清水 タカハシ 高橋 クマザワ 熊沢 タダオ 忠夫・芳賀 ナオキの エンドウ 直樹・遠藤 ケンイチ カジワラ 健一・梶原 シユンスケ モリ 駿介・森 シユンゴ ヨシマツ 俊吾・吉松 テツロウ 哲郎 マサキ カトウ ヒロユキ 正樹・加藤 博之 カズピコ シオザワ シュンイチ 和彦・塩澤 俊一 (受付 平成4年11月6日) ACase of Basaloid Carcinoma of tlle Anal C Tadao SHIMIZU, Shunsuke HAGA, Masaki MORI, Hiro Naoki TAKAHASHI, Sllungo ENDO, Kazulliko Y Shunichi SHIOZAWA, Kenichi KUMAZAWA and Tetsuro KAJIWARA Department of Surgery, Tokyo Women’s Medical College Daini Malignant tumor in the anal canal region is uncommon, but patho in this region because of its complex histoanatomical structure carcinoma, on which the embryolQgical views differ, and review th woman aged 69. She visited our hospitai and mainly complained of.he palpation showed a smooth tumor whose inferior border lay along one anal canal. Barium enema and colonic endoscopy showed a flat and There was a similarity to submucous tumor, differ圭ng from norma cinoma。 Biopsy o葦this region and examinations of other organs ind anal canal as a primary tumor. Abdominoperineal excision of t pathological progress level was pm, n(一), PO, HO, M(一), Stage I. At pres months after surgery, the patient is being seen at our hospital and h 肛門部に発生する悪性腫瘍は比較的少なく肛門 管の複雑な組織解剖学的構造を背景として,病理 学的に多様な腫瘍が発生する.今回われわれは発 生学的に種々の見解がとられている類基底細胞癌 の1例を経験したので,その発生母地につき若干 の発生学的,解剖学的考察を加え報告する. 患者:69歳,女性. 主訴:血便,肛門痛. 家族歴・既往歴:特記すべきことなし. 現病歴:平成2年2月上旬より血便,肛門痛が 間欠的に続くため当科受診.直腸指診にて肛門管 後壁に腫瘤を触知したため,2月11日精査目的入 院となった. 入院時現症:身長150cm,体重40kg.眼瞼結膜 に軽度の貧血を認めたが,表在リンパ節は触知せ ず,胸腹部には異常所見を認めなかった.直腸指 診では肛門縁より約1.5cmの肛門管後壁に下縁 を有し,約1/3周を占める表面平滑な腫瘤を触知し た.可動性は良好,弾性硬で易出血性であった. 入院時検査成績:血液一般では軽度の貧血を認 めたが,出血凝固系および生化学検査では異常な し.便潜血反応陽性.赤沈,腫瘍マーカーはすべ 一292一

倭嘱携95三鷹毒言〕 肛門管に発生した類基底細胞癌の1例 ...1.9ng/dl 14U/ml O.7ng/m1 0.02mg/dl 図1 注腸造影検査 肛門管後壁になだらかな立ち上がりを有する表面平滑

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 72

    症例報告

    倭嘱携95三鷹毒言〕

    肛門管に発生した類基底細胞癌の1例

    東京女子医科大学 付属第二病院外科(主任:梶原哲郎教授)

    シ ミズ

    清水タカハシ

    高橋クマザワ

    熊沢

    タダオ   ハ ガ

    忠夫・芳賀ナオキの エンドウ

    直樹・遠藤ケンイチ  カジワラ

    健一・梶原

    シユンスケ  モリ

    駿介・森シユンゴ  ヨシマツ

    俊吾・吉松テツロウ

    哲郎

    マサキ   カトウ  ヒロユキ

    正樹・加藤 博之カズピコ  シオザワ シュンイチ

    和彦・塩澤 俊一

    (受付 平成4年11月6日)

    ACase of Basaloid Carcinoma of tlle Anal Cana1

    Tadao SHIMIZU, Shunsuke HAGA, Masaki MORI, Hiroyllki KATO,

     Naoki TAKAHASHI, Sllungo ENDO, Kazulliko YOSHIMATSU,

          Shunichi SHIOZAWA, Kenichi KUMAZAWA           and Tetsuro KAJIWARA   Department of Surgery, Tokyo Women’s Medical College Daini Hospita1

      Malignant tumor in the anal canal region is uncommon, but pathologically varied tumors develop

    in this region because of its complex histoanatomical structure. We present a case of basaloid

    carcinoma, on which the embryolQgical views differ, and review the literature. The patient was a

    woman aged 69. She visited our hospitai and mainly complained of.hematochezia and anal pain. Recta亜

    palpation showed a smooth tumor whose inferior border lay along one・third of the posterior wall of the

    anal canal. Barium enema and colonic endoscopy showed a flat and tortuous region with ulceration.

    There was a similarity to submucous tumor, differ圭ng from norma董circumscribed diretic aden㏄ar-

    cinoma。 Biopsy o葦this region and examinations of other organs indicated basaloid carcinoma in the

    anal canal as a primary tumor. Abdominoperineal excision of the rectum was carried out. The

    pathological progress level was pm, n(一), PO, HO, M(一), Stage I. At present, two years and three

    months after surgery, the patient is being seen at our hospital and has had no relapse.

             緒  言

     肛門部に発生する悪性腫瘍は比較的少なく肛門

    管の複雑な組織解剖学的構造を背景として,病理

    学的に多様な腫瘍が発生する.今回われわれは発

    生学的に種々の見解がとられている類基底細胞癌

    の1例を経験したので,その発生母地につき若干

    の発生学的,解剖学的考察を加え報告する.

             症  例

     患者:69歳,女性.

     主訴:血便,肛門痛.

     家族歴・既往歴:特記すべきことなし.

     現病歴:平成2年2月上旬より血便,肛門痛が

    間欠的に続くため当科受診.直腸指診にて肛門管

    後壁に腫瘤を触知したため,2月11日精査目的入

    院となった.

     入院時現症:身長150cm,体重40kg.眼瞼結膜

    に軽度の貧血を認めたが,表在リンパ節は触知せ

    ず,胸腹部には異常所見を認めなかった.直腸指

    診では肛門縁より約1.5cmの肛門管後壁に下縁

    を有し,約1/3周を占める表面平滑な腫瘤を触知し

    た.可動性は良好,弾性硬で易出血性であった.

     入院時検査成績:血液一般では軽度の貧血を認

    めたが,出血凝固系および生化学検査では異常な

    し.便潜血反応陽性.赤沈,腫瘍マーカーはすべ

    一292一

  • 73

    表 入院時検査成績

    WBCRBCHbHt

    Plt

    TPAIb

    BUNCr

    GOTGPTLDH

     4,000/㎜3

    316×104/mm3

      9.79/dI

      28.8%

    20,2×104/mm3

      6.89/dl

      4,29/dl

      13.Omg/dl

     O.81mg/d1

      211U/dl

      171U/dl

      1071U/dl

    TBI】

    D-Bil

    Na

    KCl

    CEAAEPCA19-9

    日目C

    CRP

    0.6mg/d1

    0.1mg/d1

    142mEq〃

    4.4mEq〃

    106mEq〃

    22ng/m11.9ng/dl

     14U/ml

    O.7ng/m1

    0.02mg/dl

          図1 注腸造影検査肛門管後壁になだらかな立ち上がりを有する表面平滑

    な腫瘤陰影を認める.

    て正常範囲内であった(表).

     注腸造影検査:肛門縁より約1.5cm,肛門管後

    壁を中心とし,ややなだらかな立ち上がりを有す

    る表面平滑な腫瘤陰影を認めた.中心は浅く陥凹

    し,周囲との境界は比較的明瞭であった(図1).

     大腸内視鏡検査および生検:肛門管後壁を中心

    とし,約1/3周を占める扁平隆起性病変を認めた.

    中心部分に潰瘍形成があり,易出血性であった.

    しかし周堤の立ち上がりは比較的なだらかであ

    り,口側の境界はむしろ粘膜下腫瘍様の所見を呈

    しており,通常の限局潰瘍型腺癌との鑑別は困難

          図2 大腸内視鏡検査

    易出血性の潰瘍形成を伴う扁平隆起性病変で,一部に

    粘膜下腫瘍の様相を呈している.

         図3 切除標本肉眼所見肛門管後壁の歯状線上に発育するIla+Ilc型腫瘍で

    あった.

    であった.同部位からの生検では,楕円~紡錘型

    の濃染核よりなる密な基底細胞増殖を認め,類基

    底細胞癌と診断された(図2).

     腹部超音波検査,腹部CT検査では他臓器に異

    常を認めず,肛門管原発の類基底細胞癌と診断し,

    平成2年4月16日目腹会陰式直腸切断術を施行し

    た.

     切除標本肉眼所見:肛門管後壁の歯状線上に発

    育する1.7×1.7cm大のIIa+IIc型腫瘍であっ

    た.しかし,通常の限局潰瘍型腺癌に比し腫瘍の

    立ち上がりはなだらかであり,周堤の表面および

    陥凹面も比較的平滑であった(図3).

     病理組織学的所見:腫瘍は移行帯の円柱上皮よ

    り発生した類基底細胞癌で,筋層に病巣を形成し

    一293一

  • 74

      モ                              

    謀議1:嚢

    :麟

         図4 病理組織学的所見腫瘍細胞は楕円形の不規則な胞巣を形成し,辺縁細胞

    層では柵状配列を形成していた,(HE,×100)

    つつ浸潤性に発育していた.腫瘍細胞の核は大型

    卵円形でやや細長く,細胞質は乏しく好塩基性で

    あった.皮膚に見られる充実型基底細胞癌に類似

    しており,腫瘍細胞は楕円型の不規則な胞巣

    (nest)を形成し,辺縁部細胞層では柵状配列

    (peripheral palisading)を認めた(図4).病理学

    的進行程度はPO, HO, n(一), pm, M(一), Stage

    Iであった.

     患者は術後約2年3ヵ月経過した現在,再発な

    く経過良好にて外来通院中である.

            考  察

     肛門管に発生する悪性上皮性腫瘍は,大腸癌取

    り扱い規約1)で6型に分類するように規定されて

    いる.これら組織型の発生頻度は第14回大腸癌研

    究会における肛門癌のアンケート調査報告2)によ

    ると,肛門癌1,216例中,腺癌および粘液癌が最も

    多く918例(75.5%)であり,類基底細胞癌は27例

    (2.2%)の報告例があるのみであった.

     類基底細胞癌(basaloid carcinoma)は1957年

    にWittoeschら3)が,発生母地に関係なく皮膚の

    基底細胞癌と組織学的に類似した肛門管の悪性腫

    瘍として初めて報告し,その後Loneら4}が,肛門

    管悪性腫瘍の中でbasaloidの組織構造をもつ症

    例を,またPangら5)も同様の立場にたち,皮膚の

    basal cell carcinomaに類似し転移の可能性があ

    る腫瘍と報告している,本腫瘍は肛門管移行帯

    (transitional zone)より発生するとの報告が散見

    されるが5),この移行帯に関しては種々の見解が

    ある.移行帯は1880年,HerrmannとDesfosses6)

    により“transitional epithelium”の名称で最初に

    記載され,その後1956年にはGrinvalskyと

    Helwig7)により次のように報告されている.すな

    わち移行帯は環状に存在し,幅0.3~1.1cm,肉眼

    的に光沢があって膜様であり(membranous

    zone),組織学的には重層立方あるいは重層円柱

    上皮で,basa1, intermediate, surfaceの3層に分

    けられると記している.しかし肛門管上皮の移行

    形式には種々の移行像が報告されており8),中田

    ら9)は,肛門柱では単層円柱上皮から直接重層扁

    平上皮に移行するものが殆どで,肛門洞底部では

    直腸の単層円柱上皮からすぐに重層扁平上皮に移

    行し,重層円柱,重層立方,再び重層扁平上皮と

    複雑な移行を示す症例が多く,移行上皮は肛門洞

    底部を中心に島回に存在していると示唆してい

    る.発生学的には,胎生期に後三物部が内胚葉性

    上皮で覆われた総排泄腔(cloaca)に流入,胎生7

    週頃には総排泄腔内に尿直腸中隔(urorectal se・

    ptum)が下降し肛門管上部が形成される.続いて

    体外方からは外胚葉性陥凹から原始的肛門

    (proctoderm)が形成され,これがanorectal

    canalと接合し肛門が完成する,すなわち移行帯

    上皮は,発生学的には内胚葉と外胚葉両方の起源

    であるがゆえに,jUnCtiOnal, tranSitiOnal, inter・

    mediate zoneなど複数の呼称があり8), Tucker,

    Grinvalskyら7)は,この移行帯上皮が膀胱頸部お

    よび前立腺尿道上皮と形態学的に類似することか

    ら,胎生期総排泄腔上皮の遺残と考えcloacogenic zoneとも称している二以上述べてき

    たように移行帯に発生する腫瘍は,その病理組織

    学的,発生学的背景から多彩な組織学を呈するが,

    自験例は移行帯の重層円柱上皮より発生した充実

    性類基底細胞癌であった.類基底細胞癌(basaloid

    carcinoma)は病理組織学的に純粋に‘‘basaloid”

    であるものは少ないとの報告例があり10),部分的

    に角化を伴い扁平上皮癌様の形態が混在している

    ことが多いと言われている.自験例は,腫瘍細胞

    の胞巣(nest)の中には角化は見られず,粘液産生

    や扁平上皮への分化も認めなかったため,pure

    一294一

  • 75

    basaloid carcinomaと考えられた.また食道や喉

    頭の分化型扁平上皮癌にもba忠aloid fociが存在

    する例や11),ごく稀にS状結腸にbasaloid car-

    cinomaが発生した例も報告されている12)13)こと

    も含めると,本疾患は厳密には独立した病理組織

    型の概念として捉えにくいものと思われる.しか

    しながら,Pangら5)が提唱しているように,肛門

    周囲皮膚の基底細胞癌との鑑別や,扁平上皮癌と

    の予後に差があることを明確にする上では,本疾

    患は臨床的に必要な疾患概念と考えられた.

     本腫瘍の報告例は本邦では比較的稀で,その集

    計2)でも肛門癌の2.2%を占めるにすぎない.性差

    では扁平上皮癌と同様女性に好発し,好発年齢は

    通常の大腸癌と同じく50~60歳台であることも諸

    外国の報告例5)10)14)と一致するものである.形態的

    特徴は一般の大腸癌に比べて管外性発育を示す傾

    向にあり,粘膜面の変化に乏しく腫瘤型,限局潰

    瘍型,粘膜下型の3形態にほぼ分類される5)15).自

    験例は,.注腸検査および内視鏡像からは限局潰瘍

    型であり,一部に粘膜下腫瘍様の形態を呈してい

    た.この場合,通常の限局潰瘍型腺癌との鑑別は

    極めて困難となるが,周堤の立ち上がりが腺癌に

    比してなだらかであるとの報告もあり15),自験例

    もこの所見と合致するものと思われた.予後に関

    しては,5年生存率は約60~75%とされており5)10)14>,一般的には比較的予後の良好な腫瘍であ

    るが,腫瘍径2cm以上,年齢40歳以下あるいは70

    歳以上,腫瘍内飾roblastic activity高値例は予後

    不良要因とされている16).自験例は,腫瘍径1.7cm

    のStage I症例であり,絶対的治癒切除が得られ

    たことから予後良好と考えられた.治療は肛門管

    癌に準じ,会陰部皮膚,軟部組織を含めた腹会陰

    式直腸切断術が一般的である.放射線療法,化学

    療法の有効性については,様々の見解があり5》10》,

    未だ結論が得られていないのが現状であるが,周

    辺臓器への浸潤例やリンパ節転移陽性例には術後

    照射を含めた集学的治療が効果的と考えられる.

             結  語

     発生学的に種々の見解がとられている,肛門管

    原発の類基底細胞癌の1例を経験したので,.若干

    の文献的考察を加え報告した.

             文  献

     1)大腸癌研究会編:大腸癌取り扱い規約,金原出版,

      東京 (1985)

     2)第14回大腸癌研究会:肛門癌に関するアソケー

       ト調査報告(隅越幸男).大腸肛門誌 35:92-97,

      1981 3)Wittoesch JH, WoHner田, Jackman RJ:

      Basal epithelioma and basaloid les量ns of the

      anus. Surg Gyneco10bstet 104:75-80,1957

     4)Lone F, Berg JW, Stearns MW:Basaloid

      tumors of the anus. Cancer 13:907-913,1960

     5)Pang正SC, Morson BC:Basaloid carcinoma

      of the anal cana1. J CIin Pathol 20:128-135,

      1967 6)Hermann G, Desfosses L:Sur la muquese de

      la region cloacale de rectum兜CRAcad Sci 90:

      1201-1203,1880

     7)Grinvalsky HT, Helw童g EB:Carcinoma of

      the anorectal junction, histological consider・

      ations. Cancer 9:480-488, 1956

     8)Gillespi6 JJ, MacKay B: Histogenesis of

      cloacogenic carc三noma. Hum Pa乏hol 9:

      579-587, 1978

     9)中田一郎,喜納 勇,加藤 洋ほか:肛門部悪性

      腫瘍の検討.胃と腸 13:1141-1147,1978

     10)De Freitas GF:Basaloid tumors of anal

      region. Ariz Med 28:105-110,1971

     11)Ash JE:Tumors of the upper respiratory

      tract and ear.加Atlas of Tumors Pathology

      Section IV(McDavitt RW, Stewart FW, Berg

      JW eds), Armed Forces Institute of Pathology,

      Washlngton(1964)

     12)Ranaldi R, Sisti S, 1、ibrari ML et al:

      “Basaloid”carcinoma of the sigmoid colon;

      report of a case, Pathologica 80:595-600,1988

     13)Han・Craggs M, Toker C:“Basaloid”tumor

      of the sigmoid colon. Hum Pathol 13:497-500,

      1982 14)Amid PK, Treisman EJ: “Basaloid”

      squamous cell carcinoma of the anus. Am J

      Proctol 23:404-407, 1972

    15)牛尾恭輔:腫瘍性疾患・消化管ポリポーシス.大

      腸疾患診断の実際II 第1版pp87-92,医学書  院,東京(1989)

    16)Bruce MB, Charles GM, Michae垂UO et ah

      Carcinoma of the anal cana1. Cancer 54:

      114-125, 1984

    一295一