8
大学院「先進構造材料特論」 04 2010 年度 担当:辻 4.超微細結晶粒金属材料 (1) 金属材料の強化原理 Table 3.1 材料の強化機構 加工硬化(転位強化) 加工によって転位密度を高める 結晶粒微細化強化 結晶粒を微細化する 固溶強化 置換型または侵入型固溶原子を導入する 析出強化 主に時効熱処理によって微細な第二相析出物を分散させる 分散強化 酸化物・介在物などの粒子を分散させる 複合強化 異なる材料を複合化する (i) 加工硬化(転位強化) Bailey-Hirsch の式 " = # μ b $ (4.1) α: 0.5 程度の値の定数 μ: 剛性率 b: バーガースベクトルの大きさ (ii) 固溶強化 Friedel limit: " m = 2 F m ( ) 3 2 b 3 # $ % & % ( % ) % c μ * + , - . / 1 2 0 2 μ 1 3 2 c (4.2) Labusch limit: " m = F m 4 c 2 w 8b 7 T L # $ % & ( 1 3 = F m 4 c 2 w 4 μ b 9 # $ % & ( 1 3 (4.3) w :転位と溶質原子の相互作用の及ぶ範囲を示すパラメーター、 5b 程度 ! "c L ~L ! 2 L0 (a) Friedel limit (b) Labusch limit Fig.4.1 固溶強化におけるフリーデル限界(a)とラバッシュ限界(b

› 01TsujiLab › Education › Adv... 4.超微細結晶粒金属材料4.超微細結晶粒金属材料 (1) 金属材料の強化原理 Table 3.1 材料の強化機構 加工硬化(転位強化)

  • Upload
    others

  • View
    9

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: › 01TsujiLab › Education › Adv... 4.超微細結晶粒金属材料4.超微細結晶粒金属材料 (1) 金属材料の強化原理 Table 3.1 材料の強化機構 加工硬化(転位強化)

大学院「先進構造材料特論」 04

2010 年度 担当:辻

4.超微細結晶粒金属材料 (1) 金属材料の強化原理

Table 3.1 材料の強化機構

加工硬化(転位強化) 加工によって転位密度を高める

結晶粒微細化強化 結晶粒を微細化する

固溶強化 置換型または侵入型固溶原子を導入する

析出強化 主に時効熱処理によって微細な第二相析出物を分散させる

分散強化 酸化物・介在物などの粒子を分散させる

複合強化 異なる材料を複合化する

(i) 加工硬化(転位強化) Bailey-Hirschの式

!

" = # µ b $ (4.1) α: 0.5程度の値の定数 μ: 剛性率 b: バーガースベクトルの大きさ (ii) 固溶強化 Friedel limit:

!

"m =2 Fm( )

3

2

b3

#

$ %

& %

'

( %

) %

c

µ

*

+ , -

. /

1

2

0 2 µ 13

2 c

(4.2) Labusch limit:

!

"m =Fm4c2w

8 b7TL

#

$ %

&

' (

1

3

=Fm4c2w

4 µ b9

#

$ %

&

' (

1

3

(4.3) w :転位と溶質原子の相互作用の及ぶ範囲を示すパラメーター、5b 程度

! "c

L

~L !2

L0

(a) Friedel limit (b) Labusch limit

Fig.4.1 固溶強化におけるフリーデル限界(a)とラバッシュ限界(b)

Page 2: › 01TsujiLab › Education › Adv... 4.超微細結晶粒金属材料4.超微細結晶粒金属材料 (1) 金属材料の強化原理 Table 3.1 材料の強化機構 加工硬化(転位強化)

大学院「先進構造材料特論」 04

2010 年度 担当:辻

(iii) 析出強化

! a = µ "2

3f r

b

#

$ % %

&

' ( (

1

2

(4.4) (3.30) (iv) 分散強化 Orowanの式

!

"OR =µ b

L0

#0.7µ b f

r (4.5) (v) 結晶粒微細化強化 Hall-Petchの式

!

"y = "0 + k d#1

2 (4.6)

Fig.4.2 多結晶体と粒界

Page 3: › 01TsujiLab › Education › Adv... 4.超微細結晶粒金属材料4.超微細結晶粒金属材料 (1) 金属材料の強化原理 Table 3.1 材料の強化機構 加工硬化(転位強化)

大学院「先進構造材料特論」 04

2010 年度 担当:辻

(2) Hall-Petchの関係:dislocation pile-up model ホール・ペッチの式はあくまで経験的な式であるが、それを理論的に説明しようという

試みがいくつかなされている。ここではそのうちの転位の堆積モデルを示す。変形初期に、

外部せん断応力 τ のもとで粒内の転位源(例えばフランク・リード(Frank-Read)源)から発生した n 本の同符号の刃状転位は、Fig.4.3のように結晶粒界に堆積する。

grainboundary

dislocationsource

!

!

0 x1 x2 x3 xn-1

L

slip plane

Fig.4.3 結晶粒界における転位の堆積

各々の転位には、外部せん断応力に加えて、他の転位からの反発力が作用している。単位長

さの先頭の転位が外部応力と他の転位から受ける力 f0 は、

!

f0 = " n # b (4.7) と求められる。すなわち、堆積の先頭転位には外力をn倍した集中応力が作用している。(同

時に、転位は結晶粒界から同じ大きさで逆向きの反作用力(back stress)を受けている)先頭の転位にかかる集中応力 n τ が、隣の結晶粒内に新たな転位源を作る(あるいは転位源を活性化させる)だけの臨界値 に達すれば、多結晶体は巨視的な降伏を起こす。すなわち、この場合の降伏条件として、

!

n " = "c (4.8) と書くことができる。 ところで、Fig.4.2におけるn本の転位の堆積距離 L は、

!

L =nµ b

1" #( ) $ % (4.9) と表される(らせん転位の場合は (1-ν) の項がなくなる)。平均粒径 d の多結晶体における L の最大値はおおよそ

!

L "d

2 (4.10) と見積もることができるから、(4.8)~(4.10)式より n と L を消去して、

Page 4: › 01TsujiLab › Education › Adv... 4.超微細結晶粒金属材料4.超微細結晶粒金属材料 (1) 金属材料の強化原理 Table 3.1 材料の強化機構 加工硬化(転位強化)

大学院「先進構造材料特論」 04

2010 年度 担当:辻

!

" =2 "c µ b

1# $( ) %

& ' (

) * +

1

2

d#1

2

(4.11) のように、変形応力が粒径の -1/2 乗に比例するという式(ホール・ペッチの関係)が得ら

れる。 (3) 結晶粒界の別の役割:拘束効果 ある応力状態のもとで、結晶中の各すべり系の活動のしやすさには優劣がある。Fig.4.4に示すように、単結晶の場合にはそうした優劣のもと、主すべり系が優先的に活動し、それに

応じた形状変化がもたらされる。しかし、多結晶体中の結晶は隣接粒に囲まれており、単結

晶のような勝手な変形をしたのでは、粒界部に空隙や重なりを生じてしまう(Fig.4.4右)。 !

!

primary

slip system

single crystal

!"#

$%

polycrystal Fig.4.4

実際の多結晶体においては、粒界部での変位の連続性を満足するように、個々の結晶粒の変

形が生じている。これを結晶粒界の拘束効果(constraint effect)という。 粒界の拘束を満足させるためには、単一のすべり系の活動のみでは無理であることが直感

的にも明らかである。ひずみには6個の独立成分があることから、結晶を任意の形に変形さ

せるためには、6個の塑性ひずみ成分が任意にとれなければならない。しかし、すべり変形

は体積変化を伴わないことから、 体積不変条件:

!

"11 + "22 + "33 = 0 (4.12) を満たす必要があり、独立な塑性ひずみ成分は5個となる。従って、結晶を任意の形に変形

させるためには、少なくとも5個の独立なすべり系が必要となる。これを、フォンミーゼス

の条件(von Mises' condition)という。

Page 5: › 01TsujiLab › Education › Adv... 4.超微細結晶粒金属材料4.超微細結晶粒金属材料 (1) 金属材料の強化原理 Table 3.1 材料の強化機構 加工硬化(転位強化)

大学院「先進構造材料特論」 04

2010 年度 担当:辻

(4) Hall-Petchプロット

Fig.4.5 種々の金属の Hall-Petchプロットとその外挿

図のプロット点(実験点)から分かるように、従来の結晶粒微細化の限界(得られる最小

平均粒径)は、おおむね 10μmであった。

Page 6: › 01TsujiLab › Education › Adv... 4.超微細結晶粒金属材料4.超微細結晶粒金属材料 (1) 金属材料の強化原理 Table 3.1 材料の強化機構 加工硬化(転位強化)

大学院「先進構造材料特論」 04

2010 年度 担当:辻

(5) 変形・再結晶による結晶粒微細化

Fig.4.6 変形・回復・再結晶・粒成長に伴う組織変化の模式図

Fig.4.7 変形組織(a)と再結晶途中組織(b)

再結晶の駆動力:

!

"G = µ b2 # (4.13)

Page 7: › 01TsujiLab › Education › Adv... 4.超微細結晶粒金属材料4.超微細結晶粒金属材料 (1) 金属材料の強化原理 Table 3.1 材料の強化機構 加工硬化(転位強化)

大学院「先進構造材料特論」 04

2010 年度 担当:辻

Fig.4.8 再結晶の核生成

再結晶における臨界核半径?

Page 8: › 01TsujiLab › Education › Adv... 4.超微細結晶粒金属材料4.超微細結晶粒金属材料 (1) 金属材料の強化原理 Table 3.1 材料の強化機構 加工硬化(転位強化)

大学院「先進構造材料特論」 04

2010 年度 担当:辻

(6) 溶接構造用鋼(厚板)の制御圧延(Controlled Rolling)による結晶粒微細化

Fig.4.9 制御圧延における結晶粒微細化原理の模式図

・Nb, Tiなど微量添加元素(強炭窒化物形成元素)によるオーステナイトの再結晶の抑制 ・ 加工組織からのフェライト変態による核生成頻度の上昇 ・ 大過冷(急速冷却)による駆動力増大を通じた、臨界核半径減少、核生成頻度増大 ・ 炭窒化物による合との粒成長の抑制

臨界核半径:

!

r *=2"

#G (4.14)

核生成頻度

!

I = A exp "#G

k T

$

% &

'

( ) exp "

QD

k T

$

% &

'

( ) (4.15)

最小平均粒径5μm → 高強度+高靭性