17
ABH-21FとMFX-21Eecoにおける TMPと溶質除去特性について (医)大田姫野クリニック 小林幸造 坂本純平 福村宏 角昌晃 滋野和志

ABH-21FとMFX-21Eecoにおける と溶質除去特性について MFX-21Eeco.pdfTMPと溶質除去特性について (医)大田姫野クリニック 小林幸造坂本純平福村宏

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • ABH-21FとMFX-21EecoにおけるTMPと溶質除去特性について

    (医)大田姫野クリニック

    小林幸造 坂本純平 福村宏

    角昌晃 滋野和志

  • はじめに

    旭化成メディカル社製ABH -21F(以下ABH),

    ニプロ社製MFX-21Eeco(以下MFX)の5時間

    前希釈オンラインHDFにおけるTMPとそれに

    伴う溶質除去特性ついて検討した.

  • 対象と方法

    対象患者 治療中の状態が安定している維持透析患者6名

    年齢 63.7±8.8歳 透析歴 93.8±57.1カ月

    QB 250ml/min T-QD 700ml/min

    QS 9・12・15L/時 時間 5時間

    測定項目 動脈圧,静脈圧,透析液圧,TMP,除去率,除去量

    除去率 BUN,Cr,UA,P,β2MG,α1MG

    除去量 β2MG,α1MG,ALB

    差圧TMP

    日機装DCG-03を用いて,開始時,60,120,180,240,300分で測定した.

    低分子量蛋白についてはHt補正を行った.統計学的検定はStudent`s-t検定を用い危険率5%未満とした.

  • ヘモダイアフィルタ仕様

    フィルタ ABH-21F MFX-21Eeco

    膜素材 PS PES

    構造 ストレート リップル

    内径(μm) 220 200

    ポアサイズ(Å) 82 76

    有効長(mm) 266 290

    充填率(%) 73 60

    UFR(ml/hr・mmHg) 84 78

  • 除去率(9L/h)

    0

    20

    40

    60

    80

    100

    BUN Cre UA IP β2MG α1MG

    (%)NS NS NS

    ※※ ※

    ※P

  • 除去率(12L/h)

    0

    20

    40

    60

    80

    100

    BUN Cre UA IP β2MG α1MG

    (%)

    NS NS NS※ ※

    NS

    MFXABH ※P

  • 除去率(15L/h)

    0

    20

    40

    60

    80

    100

    BUN Cre UA IP β2MG α1MG

    (%) NS NS NS ※NS

    ※P

  • 除去量(β2MG)

    234.2 234.4 234.4 245.1

    262.7 255.6

    0

    50

    100

    150

    200

    250

    300

    9L/h 12L/h 15L/h

    (mg) NS NS NS

    ※P

  • 除去量(α1MG)

    99.5 110.4

    130.1

    92.0 93.3

    96.6

    0

    50

    100

    150

    200

    9L/h 12L/h 15L/h

    (mg)

    NS NS※

    ※P

  • Alb漏出量

    1.2 1.4

    1.8

    1.3

    1.5 1.3

    0

    1

    2

    3

    9L/h 12L/h 15L/h

    (g)NS NS

    ※P

  • 80

    100

    120

    140

    160

    180

    200

    開始直後 1 2 3 4 5

    9L 21eco 9L 21F 12L 21eco

    12L 21F 15L 21eco 15L 21F

    (h)

    (mmHg)

    TMPの経時的変化

    ABH21F

    MFX21eco

    **

    **

    **P<0.001

    **

  • 75

    80

    85

    90

    95

    100

    105

    110

    115

    開始直後 1 2 3 4 5

    9L 21eco 9L 21F 12L 21eco

    12L 21F 15L 21eco 15L 21F

    差圧の経時的変化

    (h)

    (mmHg)

    ABH21P

    MFX21eco

    **P<0.001

    **

    **

    **

  • 考察①

    小分子量物質の除去特性は,MFXで高値を示

    した. 透析液側のチャネリング防止目的で

    MFXは中空糸をウェーブ状にしたリップル構造

    になっている.そのため有効面積が拡大し拡散

    効率の向上に繋がったと推察された.

  • 考察②

    α1MG,Albの除去量は,QSの増加に伴いABHで有意に増

    加したが,MFXでは除去量の増加は認められなかった.

    TMPも同様にABHでは高値で,また経時的にも上昇してい

    た.このTMPの差は,中空糸内径・有効長・充填率等のハウ

    ジング設計の違いで,血液側・透析液側の圧力損失・シェア

    フローが変化し,膜内表面濃度や動脈圧(ファウリング)に影

    響してると示唆された.その結果透水性にも関係していると

    推測される.また,差圧からもMFXが高値でした.これは

    ハーゲン・ポアズイユの式より有効長が長く,内径が小さい

    ために圧力損失が大きく,TMPに影響していると考えられ

    た.

  • 考察③

    今回の結果からヘモダイアフィルタはキャラクタの

    違いにより,差圧,TMPの圧力変化や溶質除去特

    性が異なるため,それぞれの特徴に見合う条件で

    治療を行うことが重要である.

    TMPは従来,透析装置の静脈圧,透析液圧の2点

    または動脈圧を含む3点で測定されており正確に

    測定されているとは言い難い.今後正確なTMPを

    知るために,4点法の装置開発に期待したい.

  • 結語

    ABHはQSを9L/hから15L/hに増加させると

    TMPの上昇に伴いα1MG,Albの除去量も増

    加した.

    MFXはQSを9L/hから15L/hに増加させても

    TMPの上昇はABHに比べ緩やかでα1MG,

    Albの除去量は不変であった.

  • 日本透析医学会学術集会・総会

    COI開示

    筆頭発表者名 小林 幸造

    演題発表に関連し、開示すべきCOI関係にある企業などはありません。