6
Access Blue Program 2020 働きながらITスキルと英語、グローバルリーダーシップを学びませんか? 【Access Blueの3つの特徴】 学業、就職活動との両立を可能とする在宅勤務(テレワーク)を活用した柔軟なプログラム ビジネス基礎から最新テクノロジーまでを習得でき、新技術の実証実験に参加できるカリキュラム 日本では珍しい長期のプログラムでじっくり学び、体験し、企業で働く自信が身につく コミュニケーション&コラボレーション・スキルの習得 仮想提案プロジェクトを通じたお客様価値創造の体験 異なる業界の複数企業との共同カリキュラム(エクステンション・プログラム) 実際の業務部門における就業体験 (OJT) 【ビジネス・カリキュラム】 【問い合わせ先】 【ITカリキュラム】 プログラミングの基礎スキル習得 データサイエンスに関する基礎知識学習と簡易実習 人工知能IBM Watsonの基礎理解と使用体験(ハンズオン) チームでのアプリ開発プロジェクト 日本アイ・ビー・エム株式会社 人事ダイバーシティ 〒103-8510 東京都中央区日本橋箱崎町19番21号 E-Mail: ACCESS@jp.ibm.com

Access Blue Program 2020 - IBM...人工知能IBM Watsonの基礎理解と使用体験(ハンズオン) チームでのアプリ開発プロジェクト 日本アイ・ビー・エム株式会社

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • © 2017 IBM Corporation

    Access Blue Program 2020

    働きながらITスキルと英語、グローバルリーダーシップを学びませんか?

    【Access Blueの3つの特徴】

    •学業、就職活動との両立を可能とする在宅勤務(テレワーク)を活用した柔軟なプログラム

    •ビジネス基礎から最新テクノロジーまでを習得でき、新技術の実証実験に参加できるカリキュラム

    •日本では珍しい長期のプログラムでじっくり学び、体験し、企業で働く自信が身につく

    コミュニケーション&コラボレーション・スキルの習得

    仮想提案プロジェクトを通じたお客様価値創造の体験

    異なる業界の複数企業との共同カリキュラム(エクステンション・プログラム)

    実際の業務部門における就業体験 (OJT)

    【ビジネス・カリキュラム】

    【問い合わせ先】

    【ITカリキュラム】プログラミングの基礎スキル習得

    データサイエンスに関する基礎知識学習と簡易実習

    人工知能IBM Watsonの基礎理解と使用体験(ハンズオン)

    チームでのアプリ開発プロジェクト

    日本アイ・ビー・エム株式会社 人事ダイバーシティ〒103-8510 東京都中央区日本橋箱崎町19番21号E-Mail: ACCESS@jp.ibm.com

  • © 2017 IBM Corporation

    検索 IBM Access Blue

    https://www.ibm.com/ibm/responsibility/jp-ja/diverse/disability.html#anchor01

    Access Blue Program 2020 ウェブサイト

    障がい者向けインターンシップ・プログラム「Access Blue Program 2020」のご案内

    https://www.ibm.com/ibm/responsibility/jp-ja/diverse/disability.html#anchor01

  • © 2017 IBM Corporation3

    Access Blue Program 2017 募集要項

    3月2日(月)~9月末:約7ヶ月間*春季・夏季休暇期間はIBMに出社いただき、それ以外の期間は在宅勤務も可能です

    以下の条件を満たす方で、インターンシップを通じて何かを学びたいという強い熱意を持っている方・大学生、大学院生、卒業から5年以内・障害者手帳をお持ちの方・原則、介助者なしでプログラムへの参加が可能な方 (情報保障は弊社で用意します)・プログラムの実施を行う事業所に通勤可能な方(宿泊施設のご用意はありません)・会社のガイドや研修内容を踏まえて、PCを使って作業を行うことが可能な方

    30名程度

    日本IBMの下記事業所(カリキュラムにより、一時的に実施場所が変更になります)

    ・箱崎事業所: 東京都中央区日本橋箱崎町19-21

    および

    合同カリキュラムに参加する協力企業のオフィス・研修施設等

    ●勤務時間10:00~17:00 (休憩1時間) ※出勤がない日程の場合には最低4時間程度の自宅での作業

    ●日給 6158円 交通費は別途、実費をお支払いします。

    ●保険の申し込み: 弊社臨時雇用契約に基づき、労働保険に加入

    ① 2019年11月15日から2020年1月27日正午 (必着)

    実施期間

    応募条件

    募集人数

    実施場所

    待遇他

    募集スケジュール

    Access Blue Program 2017 募集要項Access Blue Program 2020 募集要項

  • © 2017 IBM Corporation

    参加をご希望の方は下記必要書類をご記入のうえ、申込みのメールアドレスにてお申し込みをお願いします。

    申込み先:[email protected](締め切り:2020年1月27日(月)正午 必着)

    【お問い合わせ】日本アイ・ビー・エム株式会社 人事ダイバーシティ〒103-8510 東京都中央区日本橋箱崎町19番21号E-Mail: ACCESS@jp.ibm.com

    Access Blue Program 2017 募集要項Access Blue Program 2017 募集要項Access Blue Program 2020 申込み方法

    1 2 3申込み書 エントリーシート 障害者手帳(コピー)

  • © 2017 IBM Corporation

    ご応募から結果のご連絡までの大まかな流れになります。

    応募(書類受理)

    書類審査

    結果のご連絡

    面談(電話の場合も有)

    面談日程調整

    応募書類受理より5日以内に書類審査結果と面談日程調整に関するご連絡をします

    面談後5日以内に結果をご連絡します

    プログラム参加申込から結果通知までの流れ

  • © 2016 IBM Corporation6

    就労準備を目的とした包括的なアプローチ

    3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月

    目標スキルレベル: 0 → 1 1 → 1+ 1+ → 2

    スキル(知識・技術)コンピテンシー(行動様式)

    社会に対する理解企業や職業に対する理解

    社会・経済の仕組み、お客様の課題、会社のしくみ、就労者の責任・義務

    自己に対する理解他者に対する理解

    自己分析、自己管理相互理解、互いの個性を尊重した協働

    業務遂行に必要な能力、社会・お客様にとっての価値提供

    「働くということ」に必要な要素

    就労トレーニング

    OJTの中で総合的な発揮を試みる

    仮想トレーニングロールプレイやチーム・プロジェクトに取り組み、力の発揮を試みる(試行錯誤と研鑽)

    自身の具体的な就労ビジョンを描く

    振り返り&フィードバック内省や仲間との意見交換、ACBスタッフや所属長・メンターとの面談などを通して、自己の客観的理解と他者に関する洞察を深める

    スキルレベル 定義

    0 Non-Awareness(知らない) 重要性や本質を認識していない、学習したことがない

    1 Acquired(習得した) 基礎的な知識・技能を学び、理解している

    1+ Starter(初心者) 意識して日常の中で少しずつ実践を試みている

    2 Novice(初級) 助言や支援を受けながら実践できる、ある程度はできるようになってきている

    学習

    研修やワークショップ、自習などを通して理解を得る

    ビジネスマインドを育む