30
AVATRADER マニュアル Ava トレーダーの機能説明と注文方法 Date: 2011/7/1 Update: 2011/12/12

AVATRADER マニュアル[trader_setup.exe] 注)セキュリティの警告が表示される場合があります。この場合、「発行元を確認できませんでした。このソフトウェア

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • AVATRADERマニュアル

    Ava トレーダーの機能説明と注文方法

    Date: 2011/7/1 Update: 2011/12/12

  • Ava トレーダー取引マニュアル

    Ava トレーダー取引マニュアル

    █ インストール

    █ ログイン / ログアウト方法

    █ 推奨環境

    █ ホーム

    █ トレード

    █ チャート

    █ ウィンドウ

    █ ActFX █ ヘルプ

    █ 取引画面(ワンクリック)

    █ 取引画面

    █ 口座情報

    █ 注文一覧

    █ ポジション一覧

    █ 決済履歴

    █ ポジション概要

    █ 口座情報バー

    █ 通貨ペア/商品一覧

    █ 成り行き注文 (注文手順、ワンクリック注文の設定)

    █ 保有ポジションへの決済逆指値/指値設定

    █ 保有ポジションへのトレールストップ設定

    █ OCO注文設定

    █ 指値/逆指値注文 (IFD、IFDOCO注文)

    █ 注文の変更、削除

    █ 決済

    █ ヘッジ(両建て)

    █ ヘッジと共に決済

    █ プライスアラート設定

    █ チャートの表示方法

    █ チャート画面

    █ チャートツールバー

    █ チャートからの注文方法

    █ 選択オブジェクトをリンク

    █ Account Statement -取引詳細

    █ Trading Statistics-取引統計

    █ 新規ワークスペースを作成

    █ ワークスペース間の各種ウィンドウの移動

    █ ウィンドウの分離、接続

    █ ウィンドウの結合(タブで表示)

    各ウィンドウの説明

    ワークスペース

    Report-取引明細

    チャート

    注文方法

    各ツールバーの機能説明

    基本事項

    █ 目次

  • - 1 -

    Ava トレーダーのダウンロード、インストール手順を説明します。

    ① Ava トレーダーをダウンロードするには Ava トレーダーのページにアクセスし、 [ダウンロード] ボタンをクリックしてダウンロードを開始して下さい。

    ② [trader_setup.exe] のポップアップが表示されます。「ファイルを保存」をクリックしてください。

    注)セキュリティの警告が表示される場合があります。この場合、「発行元を確認できませんでした。このソフトウェア

    を実行しますか?」という質問が表示されます。実行ボタンを押して下さい。

    ③ ダウンロードが始まると、「ダウンロードマネージャ」ウィンドウが表示されます。完了後、こちらをダブルクリックしてください。

    ④ インストーラーが起動し、[AVA TRADE セットアップ]ウィンドウが表示されます。インストーラーに従い、インストール場所を指定しインストールを開始します。

    █ ダウンロードとインストール方法

    http://www.avatrade.co.jp/platform/%20platform_avatrader%20/

  • - 2 -

    Ava トレーダー取引マニュアル

    ⑤ インストールが完了すると、下記、完了画面が表示されます。画面内の「AVA TRADEを実行」にチェックが入っている事をご確認の上、完了ボタンをクリックしてください。

    表示されたログイン画面に客様のログイン情報をご入力ください。また、「口座の種類」が”Real(JPY)”になている事

    をお確かめの上、「OK」を選択してください。取引システムにログインされます。 口座の種類

    Real(JPY): リアル口座

    Demo(JPY):デモ口座

    (初回以降は、デスクトップのアイコンをダブルクリックするとログイン

    画面が表示されます。)

    プラットフォームの右上のロゴをクリックし、終了ボタンから終了するか、または右上の

    [X]ボタンを押して終了してください。

    ログアウト

    ログイン

    █ ログイン/ログアウト方法

  • - 3 -

    推奨環境

    コンピューター Intel Pentium Dual Core 2.0GHz, 1024 MB RAM、 またはそれ以上

    モニター 最低 800x600 ピクセル

    オペレーティング・システム Microsoft Windows XP、 またはそれ以上

    ウェブ・ブラウザ Microsoft Internet Explorer 7.X, またはそれ以上

    インターネット接続 ダウンロード速度 ブロードバンド 2.5 MB, アップロード速度 12 KB

    (最低: ダウンロード 1.5MB/アップロード 256KB)

    Web版Avaトレーダー

    Mac をご利用の方は、以下 URL より WEB 版の取引システムをご利用ください。(JAVA が必要です。)

    http://www.avatrade.co.jp/platform/platform_avatrader/

    █ 動作環境

    http://www.avatrade.co.jp/platform/platform_avatrader/

  • - 4 -

    Ava トレーダー取引マニュアル

    メニューバーの各ツールバーの機能を説明します。

    [ホーム] から成り行き注文、チャートの表示、通貨の表示設定とユーザー設定(レイアウトの変更)が行えます。

    成り行き注文(売り)を行います。

    通貨ペア/商品リストの一覧を表示します。取引画面に

    表示する通貨ペア/商品の選択ができます。

    成り行き注文(買い)を行います。

    プロファイルの選択・作成・変更を行います。

    新しいチャートを開きます。

    ストラテジーリストを表示し選択するストラテジーを起動

    できます。

    [取引] から成り行き注文、成り行き決済、ヘッジ(両建て)注文、指値(逆指値)の設定、注文の変更と削 除、プ

    ライスアラートの設定が行えます。

    成り行き注文(売り)を行います。

    既存のポジションに対し、逆指値注文またはトレールス

    トップを行います。

    成り行き注文(買い)を行います。

    既存のポジションに対し、指値注文を行います。

    既存ポジションの決済・ヘッジ共に決済を行いま

    す。 既存の注文の変更を行います。

    ポジションのヘッジを行います。

    注文の削除を行います。

    新規条件注文(売り)を行います。

    プライスアラート画面を開きます。

    新規条件注文(買い)を行います。

    取引

    ホーム

    █ 各ツールバーの機能説明

    メニューバー

    ツールバー

  • - 5 -

    [ウインドウ] から各画面の表示ができます。また、ワークスペースの作成、変更、削除も行え、画面レイアウト

    のカスタマイズをしたい時に利用します。

    [取引画面【ワンクリック】・取引画面]ウィンドウを

    開きます。 [ポジション概要]ウィンドウを開きます。通貨/商品ごとの

    ポジションが表示されます。

    [ポジション一覧]ウィンドウを開きます。保有ポジ

    ションの一覧が表示されます。決済・指値・逆指値

    などの条件設定ができます。

    [システムログ]ウィンドウを開きます。システムログ一覧

    が表示され、現在セッション中に発見されたエラーや警

    告が表示されます。

    [注文一覧]ウィンドウを開きます。約定前の注文

    一覧が表示されます。指値・逆指値の変更などが

    できます。

    [エクスポージャー]ウィンドウを開きます。通貨ごとの取

    引のマーケット通貨を表示します。

    [ニュース]ウィンドウを開きます。最新ニュース一

    覧が表示されます。

    開かれているすべてのウィンドウサイズを自動調整しま

    す。

    [取引明細]ウィンドウを開きます。 新規にワークスペースを作成します。

    [決済履歴]ウィンドウを開きます。直近に決済され

    た取引一覧が表示されます。 ワークスペースの名前を変更します。

    [プライスアラート]ウィンドウを開きます。プライス

    アラート一覧が表示されます。新規アラートの作

    成・変更ができます。 ワークスペースを閉じます。

    [通貨ペア/商品一覧]ウィンドウを開きます。各銘

    柄の情報を表示します。

    ワークスペースとそのウィンドウのリストを表示します。

    ウィンドウ名をクリックすることでワークスペースの切り

    替えができます。

    [口座情報]ウィンドウを開きます。取引口座の詳

    細情報が表示されます。

    [チャート] より、チャートを開いたり、チャート設定の変更が出来ます。

    新しいチャートを開きます。

    チャートの初期設定画面を開きます。

    チャートを保存します。

    保存したテンプレートの管理ができます。

    使用中のチャートを表示します。

    チャート

    ウィンドウ

  • - 6 -

    Ava トレーダー取引マニュアル

    ActFXより、分析指標やストラテジーの編集、管理や、お客様のアルゴリズム・トレードの管理や起動ができます。こ

    ちらは上級者へのツールとなります。詳細は、メニューバー[ヘルプ]の[トレーダーマニュアル]より英語のマニュアル

    をご覧下さい。

    ActFXは、お客様のストラテジーや分析指標を作成、編集するための PASCAL言語に基づいた独自のスクリプト言

    語です。

    [ユーザーインジケーターエディター]ウィンドウを開きます。独自の分析指標を作成できます http://help.sysfx.com/documents/traders_manual/4.1/en_US/editor_user_interface.htm

    [ユーザーストラテジーエディター]ウィンドウを開きます。独自のストラテジーを作成できます。 http://help.sysfx.com/documents/traders_manual/4.1/en_US/the_strategy_editor.htm

    [ストラテジーリスト]が表示されます。リストより選択したストラテジーのアルゴリズム取引のストラテジーを起動しま

    す。http://help.sysfx.com/documents/traders_manual/4.1/en_US/ribbonactfx65.png

    ストラテジー概要のウィンドウを開きます。各ストラテジーの状況が確認できます。

    アルゴリズム取引についてのフォーラムのページが開きます。 http://forum.actfx.com/

    現在開いているストラテジーのリストを表示します。リストより選択するとストラテジーウィンドウにて表示します。

    英語版の最新トレーダーマニュアルとバージョン情報を表示します。

    ヘルプ

    ActFX

  • - 7 -

    各ウィンドウの説明をします。

    ディーリングデスクから提供される各通貨ペア/商品の現在のレートを表示します。

    画面上で表示する各通貨ペア/商品を設定する場合は、レート表示上で右クリックし一覧の[個別設定]より[設定]を選

    択します。

    [設定] ウィンドウが表示されます。表示する通貨を選択し、矢印ボタンをクリックし[表示通貨ペア]欄へ移動すること

    で、取引画面に表示する通貨及び順序を選択できます。

    メニューバー[ウィンドウ]の[取引画面【ワンクリック】]の選択リストより[取引画面]を選択すると、[取引画面]ウィンドウ

    が表示されます。画面上で表示する各通貨ペア/商品を設定する場合も、レート表示上で右クリックし一覧の[個別設

    定]より[設定]を選択します。取引画面からもお取り引きいただけます。

    レートの配置変更

    ▮ 個別の通貨ペア/商品のレート表示を左クリックし赤い囲い線が表示されたら、お好みの場所にドラッグするだ

    けで自由に配置できます。取引画面(ワンクリック)の外にドラッグすると、その通貨ペア/商品レート表示は、取

    引画面(ワンクリック)上から削除され、独立したレート画面になります。

    ▮ [Ctrl] を押しながら、個別の通貨ペア/商品レート表示を左クリックし、取引画面(ワンクリック)の外にドラッグす

    ると、取引レート画面上から削除されることなく、別に独立した画面を開くことができます。

    取引画面

    取引画面(ワンクリック)

    █ 各ウィンドウの説明

  • - 8 -

    Ava トレーダー取引マニュアル

    お取引口座に関する情報を表示します。

    下記一覧の表示項目は、画面上で右クリックで表示されるメニュー[表示欄]の[カスタマイズ]より選択、順序を変更できます

    口座番号 お客様の口座番号

    口座種類 T-通常口座、G-グループ口座

    口座保有者 口座保有者のお名前

    グループ口座 グループ口座を保有されている場合グループ ID を表示

    資産合計 現在保有されている資産の合計金額。利益/損益はポジション決済後に反映

    純資産 資産から純損益を足し引きした金額。利用証拠金と利用可能証拠金の合計額

    利用証拠金 保有ポジション維持に利用されている証拠金の金額

    利用可能証拠金 残高から利用証拠金を引いた取引に利用可能な金額で、口座から出金が可能な金額

    維持証拠金率%

    保有ポジションに対する証拠金維持率。この比率が低いほどロスカットに近くなり、10%を切ると自動的

    にロスカットが実行されます。

    (維持証拠金率=純資産÷利用証拠金×100)

    MC(マージンコール)

    そのポジションに対して、ロスカットが発生したかを表示。

    Y(マージンカットが発生しているので取引ができない)

    N(マージンカットが発生 していない)

    利用証拠金率

    純資産に対する利用証拠金総額の割合

    この比率は高いほどロスカットに近くなり、100%になるとマージンカットになります。(利用証拠金率 =

    利用証拠金 ÷ 純資産×100)

    手数料 手数料を表示

    評価損益 保有ポジションの評価損益だけでなく、スワップ金利と手数料を合わせた損益額

    先物満期調整 CFD商品取引における金利調整金額

    規定値 注文する際に入力されるデフォルト金額の設定値

    グループ グループ名を表示

    オープン料 ポジションを建てる際に課せられた手数料(当サービスでは無料の為、利用致しません。)

    クローズ料 ポジションを決済する際に課せられた手数料(当サービスでは無料の為、利用致しません。)

    A(アクティブ) 口座が取引可能か表示。Y(口座が取引可能)N(口座が取引不可能)

    口座情報

  • - 9 -

    現在設定されている全ての注文情報を表示します。注文の変更と削除も行えます。

    口座番号 お客様の口座番号

    口座保有者 口座保有者のお名前

    注文 注文番号

    伝票番号 保有ポジションの注文約定時に発行された取引番号

    伝票約定レート 保有ポジションの約定時のレート

    注文種類

    注文の種類です。

    I-成り行き注文、R-拒否された成り行き注文、C-成り行き注文による決済、RC-拒否された成

    り行き注文決済、ES-新規逆指値注文、EL-新規指値注文、F-新規注文失敗、S-決済逆指値

    注文、L-決済指値注文、M-ロスカット、ME-純資産不足による決済

    通貨ペア/商品 注文の通貨ぺア/商品

    取引量 注文の取引量

    売/買 売りまたは買いの注文種別を表示。S-売り、B-買い

    売 売り注文のレート

    買 買い注文のレート

    レート差 現在のマーケットレートと設定したレートの差を ピップ数で表示

    トレール幅 設定したトレール幅

    OCO注文 OCO注文時に発行される取引番号

    決済逆指値 注文における決済逆指値のレート

    決済指値 注文における決済指値のレート

    日時 注文を出した時のニューヨーク時間を表示。

    Created by 注文の作成者

    TradeID トレーダーのID

    Comment コメント

    注文一覧

  • - 10 -

    Ava トレーダー取引マニュアル

    保有ポジション画面は現在保有しているポジションに関する情報を表示します。純損益の確認や、 ポジ

    ションの決済、決済指値・逆指値の設定が行えます。

    口座番号 お客様の口座番号

    口座種類 T-通常口座、G-グループ口座

    口座保有者 口座保有者のお名前

    伝票番号 ポジションの注文約定時に発行された取引番号

    通貨ペア/商品 ポジションの通貨ぺア/商品

    取引量 ポジションの取引量

    売/買 売りまたは買いのポジション種別を表示。S-売り、B-買い

    約定レート ポジション約定時のレート

    仕切りレート 現時点でポジションを決済する場合のレート。現在の取引レートと同じ

    決済逆指値 ポジションに設定した逆指値のレート

    トレール幅 ポジションに指定したトレール幅。トレールストップ注文の設定に応じて自動的に逆指値注文の設定

    値の表示が更新

    決済指値 ポジションに指定した指値注文レート。

    ロットあたり損益 1ロット(枚)あたりの損益をピップ数で表示します。

    損益 現在のポジションに発生している損益を累計ピップ数で表示します。

    手数料 手数料(当サービスでは無料の為、利用致しません。)

    金利 現在保有しているポジションに発生しているスワップ金利を表します。

    先物満期調整 CFD商品取引における金利調整金額

    オープン料 ポジションを建てる際に課せられた手数料(当サービスでは無料の為、利用致しません。)

    クローズ料 ポジションを決済する際に課せられた手数料(当サービスでは無料の為、利用致しません。)

    評価損益 保有ポジションの評価損益だけでなく、スワップ金利と手数料を合わせた損 益額

    日時 ポジションが成立された日時のニューヨーク時間

    グループ口座 グループ口座番号(複数の口座を管理しているグループのみに適用)

    Opened by ポジションの作成者

    ポジション一覧

  • - 11 -

    直近の30件の決済履歴が確認できます。取引に関する詳細は、取引履歴レポートで確認できます(当マニュアル

    23ページ参照)

    口座番号 お客様の口座番号

    口座種類 T-通常口座、G-グループ口座

    伝票番号 ポジションの注文約定時に発行された取引番号

    通貨ペア/商品 ポジションの通貨ぺア/商品

    取引量 ポジションの取引量

    売/買 売りまたは買いのポジション種別を表示。S-売り、B-買い

    約定レート ポジション約定時のレート

    成立日時 ポジションが成立された日時

    仕切りレート ポジションが決済されたレート

    決済日時 ポジションが決済された日時

    ロットあたり損益 1ロット(枚)当たりの損益をピップ数で表示

    手数料 手数料

    金利 決済時までのスワップ金利。

    オープン料 ポジションを建てる際に課せられた手数料(当サービスでは無料の為、利用致しません。)

    先物満期調整 CFD商品取引における金利調整金額

    評価損益 保有ポジションの評価損益だけでなく、スワップ金利と手数料を合わせた損益額

    クローズ料 ポジションを決済する際に課せられた手数料(当サービスでは無料の為、利用致しません。)

    決済種類

    取引が執行された経緯

    C –成り行き決済、D - ディーラーによる決済、S – 逆指値による決済

    L -指値による決済、M – ロスカットによる決済、ME - 純資産不足による決済、I - 成り行き注文の

    反対売買決済、E –指値・逆指値注文の反対売買決済

    T –C注文レート変更による決済、R – I注文レート変更による反対売買決済

    ユーザー 該当の取引をしたユーザー

    Opened by ポジションの作成者

    Closed by ポジションの決済者

    決済履歴

  • - 12 -

    Ava トレーダー取引マニュアル

    ポジション概要は、取引情報を通貨ペア/商品毎に表示します。

    通貨ペア/商品 取引している通貨ペア/商品を表示

    取引量 同一通貨ペア/商品かつ同一種別のポジションの総取引量

    未ヘッジ ヘッジ(両建て)されていないポジションの取引額

    売/買 売りまたは買いのポジション種別を表示。S-売り、B-買い

    平均約定レート 同一の通貨ペア/商品の複数の約定した取引の平均約定レート

    仕切りレート 現時点でポジションを決済する場合のレート。現在の取引レートと同じ

    平均損益分岐点 損益がプラスマイナスゼロになるレートを表示

    未ヘッジ損益 ヘッジ(両建て)されてない保有ポジションに発生している損益

    未ヘッジ純損益 ヘッジされていない保有ポジションの評価損益だけでなく、スワップ金利を合わせた損益額

    口座の運用状況が一目で確認できます。

    口座情報 お客様の口座番号 利用証拠金 保有ポジション維持に利用されている証拠金の金額

    資産合計 現在保有されている資産の合

    計金額。 利用証拠金率の指標 (0-100%)

    この比率は高いほどロスカットに近くなり、100%にな

    るとマージンカットになります。(利用証拠金率 = 利

    用証拠金 ÷ 純資産×100)

    純資産 資産から純損益を足し引きした

    金額 利用可能証拠金 残高から利用証拠金を引いた取引に利用可能な金額

    評価損益 保有ポジションの評価損益だけでなく、スワップ金利を合わせた損益額

    口座情報バーに数字が表示されない時は、左側の口座番号の横にあるプルダウンから口座番号を選択してくださ

    い。

    口座情報バー

    ポジション概要

  • - 13 -

    それぞれの通貨ペアに関する情報を表示します。本日の高値、安値、前日比、スワップ金利が確認できます。

    通貨ペア/商品 取引可能な通貨ペア

    売/買 通貨ペアの売値と買値を表示

    高値 前日のニューヨーク時間午後五時から現在までの高値

    安値 前日のニューヨーク時間午後五時から現在までの安値

    日時 現在のニューヨーク時間

    前日比 前日のニューヨーク時間午後五時から現在までの売値の差をプラスまたはマイナスで表示

    前日比% 前日比を%で表示

    ピップ価値 1ピップ(その通貨の最小単位)あたりの価値をプラットフォーム基準通貨で表示

    金利 売 売りポジションを保有しロールオーバーの際に生じる金利

    金利 買 買いポジションを保有しロールオーバーの際に生じる金利

    レート差 現在のマーケットレートと設定したレートの差を ピップ数で表示

    先物満期日 先物取引の満期日

    取引外の時間 取引時間ではない時間

    通貨ペア/商品一覧

  • - 14 -

    Ava トレーダー取引マニュアル

    成り行き注文とは、現在のレートで取引を行う注文です。

    ① 以下の3つのいずれかの手順より注文を行います。 ▮ [取引画面【ワンクリック】]のレート表示ウィンドウより注文・・・通貨レートの[売値]または[買値]を左クリック

    ▮ ツールバー[取引]から注文・・・ または を左クリック

    ▮ [取引画面]ウィンドウから注文・・・注文する通貨ペア/商品の[売値]または[買値]上で左クリック

    ② [成り行き注文] の詳細設定ウィンドウが表示されます。必要事項を入力、選択し[OK]をクリックしてください。

    【 トレーダーレンジ 】・・・成り行き注文を出してから注文確定までのレートの値動き

    に対するスリッページ許容範囲です

    【決済逆指値/指値設定】・・・ポジションに事前に逆指値/指値を設定する場合は、チ

    ェックボックスにチェックを入れ、必要事項を入力下さい。(参照P15:保有ポジション

    に逆指値/指値を設定)

    【取引量の規定値設定】・・・取引量を予め設定するには、[口座情報]のタブの[既定値]上で左クリックをすると[入

    力]ウィンドウが表示されます。取引量の初期設定をすると、注文ウィンドウの取引量に反映されます。

    ③ 取引成立後[ポジション一覧]に取引内容が表示されます。

    ワンクリックで約定する注文方法です。通貨レート上をクリックした時点で即時に注文することができます。

    プラットフォーム左上の をクリックすると[設定]ウィンドウが表示されます。

    [ワンクリック取引]にチェックを入れ[O K]ボタンをクリックすると設定が完了し、レー

    ト表示画面よりワンクリックで注文が出来るようになります

    ※ワンクリックで確認画面は表示されずに即約定となりますので、注文の重複に

    注意しポジションを確認しながら注文を行って下さい。

    ワンクリック注文の設定

    注文手順

    成り行き注文

    █ 注文方法

  • - 15 -

    決済するレートを予め設定しておく注文方法です。

    ① [ポジション一覧]より注文するポジションの上で右クリックし、決済逆指値/決済指値を選択します ▮ 保有ポジションの項目[逆指値][指値]の枠をクリックすると[逆指値][指値]の詳細設定ウィンドウが即時に表

    示されます

    [決済逆指値][決済指値]の詳細設定ウィンドウに必要事項を入力し、注文内容を

    ご確認の上[OK]ボタンをクリックすると設定されます。

    ▮ 同一の保有ポジションに対して[決済逆指値]と[決済指値]を個別に設定する

    とOCO注文になります。

    ▮ 決済逆指値/決済指値は新規の指値・逆指値注文に設定することもできま

    す。設定をすると、指値・逆指値注文が執行された後のポジションは予め決

    済時の逆指値/指値が設定されます。(IFDONE OCO 注文)

    ② [ポジション一覧]画面に反映されます。

    トレールストップは、逆指値注文に値幅間隔指定を設定する注文方法で、レートが動くと逆指値注文が指定した一定

    の値幅で自動的に修正され、追尾します。

    ① [ポジション一覧] より注文するポジションの上で右クリックし、トレールストップ注文を選択します。

    ▮ 保有ポジションの項目[決済逆指値]の枠をクリックするとトレール幅を入

    力する[逆指値注文]の詳細設定ウィンドウが即時に表示されます

    ② [決済逆指値注文] の詳細設定ウィンドウが表示されます。トレール幅を入力し、注文内容をご確認の上[OK]ボタンをクリックすると設定されます。

    ③ [ポジション一覧]画面に反映されます

    ④ [注文一覧]画面にも反映されます

    保有ポジションへのトレールストップ設定

    保有ポジションへの決済逆指値/指値設定

  • - 16 -

    Ava トレーダー取引マニュアル

    OCO注文とは [One cancels the other] の略で、指値注文と逆指値注文を同時に注文し、どちらか一方の取引が

    成立するともう一方の注文が自動的にキャンセルされる注文方法です。

    ① [取引画面]上で注文する通貨レートの売値または買値の上で右クリックし[OCO注文]を選択します

    ② [OCO注文]のウィンドウが表示されます。必要事項を入力し、注文内容をご確認の上[OK]ボタンをクリックし注文を出します。

    【売り注文】・・・現在のレートより逆指値は低いレートで指値は高いレートで注文

    【買い注文】・・・現在のレートより逆指値は高いレートで指値は低いレートで注文

    ③ 取引成立または、注文削除を行うまで[注文一覧]取引内容が表示されます。

    ▮ [OCO注文]に[決済逆指値/指値]を設定することもできます。OCO注文が執行された後のポジションに、予

    め決済時の逆指値/指値が設定されます(IFDONE OCO 注文)

    指値・逆指値注文は、予め取引を約定するレートを設定すると、相場がそのレートになった時に約定される注文方

    法です。

    【逆指値注文】・・・相場が現在より不利なレート(買いの場合は高い値、売りの場合は安い値)

    【指値注文】・・・・・相場が現在より有利なレート(買いの場合は安い値、売りの場合は高い値)

    ① [取引画面] から注文・・・ または を選択し、右クリックのメニューよ

    り[指値注文]か[逆指値注文]を選びます。(通貨ペア一覧ウィンドウからも

    同様の手順で注文可能)

    又はツールバー[取引]から注文・・・ または を選択ク

    リックし、逆指値か指値を選択します。

    逆指値/指値注文

    OCO注文設定

  • - 17 -

    ② 詳細設定の画面が表示されます。必要事項を入力し[OK]をクリックします。

    ピップ差はマーケットレートと現在のレートとの差をピップ数で表示します。決済

    逆指値/指値のレートを予め設定したい場合は[決済逆指値][決済指値]をのチェ

    ックボックスにチェックを入れ設定してください。(詳細は保有ポジションの決済逆

    指値/指値注文]をご覧ください)

    ③ 取引成立または、注文削除を行うまで[注文一覧]に取引内容が表示されます。 未約定の注文は注文一覧に表示されますが、注文が約定すると保有ポジション画面に表示され、[注文一覧]ウィンドウからは無くなります。

    【IFD注文】 IFD注文 If Doneの略で、新規注文(逆指値/指値)を出す際に同時に決済注文を設定しておく注文方法です。その

    新規注文が成立した際に初めてその決済注文が有効になります。逆指値/指値注文の際に、決済逆指値/指値を設

    定下さい。

    【IFDOCO注文】

    IFDとOCOを組み合わせた注文方法で、新規注文と同時に、その新規注文が成立した際に初めて有効になる 2種

    類の決済注文(決済逆指値と決済指値)を同時に設定する注文方法です

    [注文一覧] ウィンドウにて変更/削除する注文を右クリックするか、またはメニューバー[取引]の[注文の変更削除]よ

    り変更、削除を行うことができます。

    注文の変更、削除

  • - 18 -

    Ava トレーダー取引マニュアル

    █ ポジション一覧より決済

    [ポジション一覧] にある[仕切りレート]の赤く表示されるレートが現在のレートです。

    ① 決済するポジション上で右クリックし、[決済]をクリックすると、確認画面が

    表示されます。

    ② 決済したい取引量(部分決済可)とトレーダーレンジ(スリッページ許容範

    囲)を設定し、決済内容をご確認の上[OK]をクリックすると決済されます。

    ▮ ワンクリック注文を設定した状態で[ポジション一覧]より決済したいポジションの[仕切りレート]をクリックする

    と、ワンクリックでポジションが決済されます。(確認画面が表示されないのでご注意下さい(参照14ページ:

    ワンクリック設定)

    █ ツールバー[取引]より決済

    ① ツールバー[取引]の[決済]をクリックします。この決済方法は、対象ポジションの全てが決済されま

    す(取引量やトレーダーレンジの設定不可)。

    ② ポジション一覧のウィンドウが表示されます。決済したい

    ポジションを選択し(青色)[OK]をクリック してください。

    (確認なく即取引が決済)

    ③ [決済履歴]ウィンドウ/タブで確認してください。

    同一の通貨ペア/商品の売り買い両方のポジションを同額で保有する取引方法です。既に保有しているポジションの

    取引額までが上限となります。

    █ [ポジション一覧]よりヘッジ

    ① [ポジション一覧] でヘッジ(両建て)するポジションを選択し(青色)、右ク

    リックして、[ポジションのヘッジ]を選択します。

    ② [ポジションのヘッジ] 詳細設定のウィンドウが表示します。ヘッジする取引

    量を設定し [ OK] を クリックします。ヘッジポジションが[ポジション一覧]に

    追加されます。

    ヘッジ(両建て)

    決済

  • - 19 -

    █ ツールバー[取引]よりヘッジ

    ① ツールバー[取引]の[ポジションのヘッジ]をクリックすると[ヘッジ取引]ウィンドウが表示され、現在未ヘッジ

    のポジションが表示されます。

    ② ヘッジするポジションを選択し(青色)、[OK] をクリッ

    クすると(確認なく即取引が執行)、選択したポジショ

    ン対するヘッジポジションが成り行き注文されます。

    この方法 は、対象ポジションの全てがヘッジされま

    す。(取引量やトレーダーレンジの設定不可)

    ③ ポジション一覧で確認してください。

    ※ 弊社では取引システム上両建てが出来ますが、経済合理性に欠けるため推奨しておりません。もしご利

    用になる際にはリスクをご理解の上、ご利用ください。

    █ [ポジション一覧]よりヘッジと共に決済

    ① [ポジション一覧]にて決済するポジションの上で右クリックし[ヘッジ共に決済]をクリックすると[決済(ヘッジ含)]の詳細設定ウィンドウが表示されます。

    ② 項目を設定し、ヘッジの内容をご確認の上[OK]ボタンをクリックすると決済が完了します。該当既存の保有ポジションおよびそのヘッジポジションが同時に

    決済されます。( 部分決済も可能 )

    █ ツールバー[取引]よりヘッジの決済

    ① ツールバー[取引]の[決済]の選択リストより[]ヘッジ共に決済]をクリックすると[ヘッジ取引の決済]ウィンドウが表示され、現在のヘッジポジション一覧が表

    示されます。

    ② 決済するヘッジポジションを選択し(青色)、[OK] をクリックする

    と(確認なく即取引が執行)、選択したポジション対するヘッジポ

    ジションと共に決済されます。この方法は、対象ヘッジポジション

    の全てが決済されます。(取引量やトレーダーレンジの設定不可)

    ヘッジと共に決済

  • - 20 -

    Ava トレーダー取引マニュアル

    プライスアラートで予めレートを設定しておくと、設定したレートになった際に、アラートがプラットフォーム上に表示

    されます。

    ① 通貨ペア/商品のレート表示上で右クリックし、[プライスアラート]を選択します。

    ② [プライスアラート設定]詳細設定ウィンドウにて、必要事項を設定して[OK]をクリックします。

    ③ ツールバー[ウィンドウ]の[プライスアラート]ウィンドウで設定したアラートの一覧が確認できます。変更や削

    除は、[プライスアラート]ウィンドウの該当のアラート上で右クリックよりできます。

    設定方法

    プライスアラート設定

  • - 21 -

    チャートは通貨ペアの値動きをチャートで表示ます。トレンドラインの作成やテクニカル指標の表示、データの保存

    やチャート上から注文を出す事などができます。

    ツールバーの[チャート]より[新しいチャート]をクリックします。

    表示する通貨ペア/商品、時間軸を選択して[OK] をクリック するとチャートが表示されます。

    ツールバーの機能を説明します。

    左から順にチャートの拡大、縮小、サイズのリセットボタン

    画面表示の変更に合わせた縦軸(Y軸)表示の自動調整ボタン(デフォルト設定:ON )

    十字線の座標位置を示します。カーソル位置の縦軸はレート、横軸は日時を表示。チャート左上の最終値表示

    の下に、カーソルの横軸位置の日時の始値・高値・安値・終値が表示

    [チャート分析指標]のウィンドウを表示します。現在のチャート上に表示する分析指標の選択、詳細が設定可能

    チャートの印刷、保存(チャートの項目と期間が設定可能)

    チャートをテーブル形式で表示(通貨ペア/商品と時間軸の選択、データ保存可能)

    設定した現在のチャートをプラットフォームへ保存、ツールバー[チャートを開く]から読込

    オブジェクト一覧を表示します。トレンドラインの作成・編集ボタン、

    チャート上でのすべてのリンク・オブジェクトを表示。(初期設定は表示)ボタンを押して無効にすると、チャート

    からリンクされた対象を非表示

    トレンドライン削除ボタン、選択したトレンドラインを個別/一括消去可能

    現在のポジション・注文・プライスアラートの表示、非表示切替ボタン

    チャートタイプ(ローソク足チャート・バーチャート・ラインチャート)切替ボタン

    チャートの環境設定ボタン、表示の一般設定や背景やフォントの色設定が可能

    チャートツールバー

    チャートの表示方法

    █ チャート

  • - 22 -

    Ava トレーダー取引マニュアル

    チャート上で右クリックをするだけで、成り行き注文や逆指値・指値注文を設定できます。

    注文の種類、レートの値は右クリックの場所により決定されます。

    現在レート(ピンク線)より上のエリア・・・レートの値で[買いの逆指値][売りの指値]注文を設定

    現在レート(ピンク線)より下のエリア・・・レートの値で[買いの指値][売りの逆指値]注文を設定

    チャート上の指標やオブジェクトを選択し[選択オブジェクトをリンク]をクリックすると、対象のオブジェクトや指標は、

    時間間隔に関係なく、同じ通貨のすべてのチャート(今後開くものも含める)にリンクされ表示されます。

    メインチャートのオブジェクトを編集・削除すると、他のチャートのリンクされたオブジェクトも変更・削除されます。

    選択オブジェクトをリンク

    チャートからの注文

  • - 23 -

    タブのReportまたはツールバー[ウィンドウ]より[取引履歴レポート]をクリックしてください。

    ① レポートの抽出期間をTime Formatで選択し、Accounts Set upにて口座を選び、Print Setupにて表示するページの列や文字のサイズを指定し、[Run Report]をクリックします。

    ▮ 簡易表示を選択してレポートを出すと、オープンポジションと決済ポジションが紐付けされ決済した順

    番に表示されます。

    ② レポートが表示され、設定した期間内の入出金履歴、すべての取引の明細、口座状況が表示されます。

    【ACCOUNT TRANSACTIONS (詳細)】・・・設定した期間の入出金履歴、すべての取引詳細が表示されます。

    【現在保有のポジション】・・・現在保有されているポジションのみ表示されます。

    ▮ Instr. Type:取引の通貨ペア/商品の種類

    ▮ Trade Charge:すべての取引におけるシステム基準通貨での取引あたりの固定費用合計

    ▮ User: トレーダーログイン名、Administrator管理者、Dealerディーラー

    ▮ Net D/W/A: レポート期間内の入金合計, 出金,調整 Adjustments for the reported period

    ▮ MC Adjustment(MCAJ): レポート期間内のシステム基準通貨におけマージンコール(ロスカット)残高 0調整

    Account Statement - 取引明細

    █ Report-取引明細

  • - 24 -

    Ava トレーダー取引マニュアル

    Report Periodにて期間を選択、口座を選択し、 [All Instruments]取引通貨ペア/商品をすべて表示、または[通

    貨ペア]を選択し、指定した通貨のみのレポートを表示させることができます。複数の通貨を選ぶには、Ctrlを押し

    ながら表示する通貨をクリックしてください。

    統計カテゴリ

    Winning Trades 利益が発生した取引 Even Trades 利益も損失も発生しなかった取引

    Losing Trades 損失が発生した取引 Overall 全ての取引

    取引統計の説明

    Profit/Loss(P/L) 純損益 Average P/L per Lot ロットあたりの平均純損益

    Trade Count 取引数 Max P/L per Lot ロットあたりの最大損益

    Lot Count ロット数 Longest Trade Time 最も長期の取引時間

    Average Lots per Trade 取引あたりの平均ロット数 Shortest Trade Time 最も短期の取引時間

    Average P/L Trade 取引あたりの平均損益 Average Trade Time 平均取引時間

    Max P/L per Trade 最も高い損益の出た取引の純

    損益

    Trading Statistics - 取引統計

  • - 25 -

    プラットフォームの各ワークスペースをカスタマイズが可能です。タブ毎にお好みに応じてテーマ別に分類し管理がで

    きます。

    ツールバー[ウィンドウ]の [新ワークスペースを開く]クリックすると、[新ワークスペースの作成]ウィンドウが表示さ

    れますので、ワークスペース名を入力し[OK]ボタンをクリックください。

    新規に作成されたワークスペースタブが既存のワークスペースタブに追加されます。

    各ワークスペースの個別のウィンドウを他のワークスペースへ簡単に移動ができます。

    移動するウィンドウの左上ロゴを左クリックし[ワークスペースへの移動]にカーソルを合わせ、移動先をクリックすると、

    選択したワークスペースにウィンドウが移動されます。移動先のワークスペースにてご確認下さい。

    ワークスペース間の各種ウィンドウの移動

    新規ワークスペースを作成

    █ ワークスペース

    ワークスペース

    タブ

  • - 26 -

    Ava トレーダー取引マニュアル

    ウィンドウを別ウィンドウで表示できます。

    移動するウィンドウの左上ロゴを左クリックし[ウィンドウのドックモード]にカー

    ソルを合わせ、[分離]を選択します。

    [接続]を選択すると、メインウィンドウに戻ります。

    [非接続]を選択すると同じウィンドウ内で、ワークスペースから分離し別ウィン

    ドウで表示されます。

    複数のウィンドウを一つのウィンドウ内にタブで表示ができます。

    結合するウィンドウ上で右クリックを押したまま、結合先のウィンドウへドラッグします。

    結合先の真ん中に四角の枠線が表示されたら、右クリックを外すと、結合先のウィンドウにタブが表示されウィンドウ

    内でタブにより切り替え表示ができます

    ウィンドウの結合(タブで表示)

    ウィンドウの分離、接続

  • - 27 -

    カスタマイズした複数のレイアウトに名前を付けて保存ができます。[ホーム]の[デスクトップ・プロファイル]をクリックし、

    リストより[現在のプロファイルに名前を付けて保存]を選択し、表示されたウィンドウに任意のプロファイル名を入力し

    [OK]ボタンをクリックしてください。

    保存したプロファイル(レイアウト)を[デスクトップ・プロファイル]の[カスタム]より選択すると、表示されます。

    プラットフォーム左上の[設定]ボタンをクリックすると、プラットフォームの各種設定ができます。

    インターフェースタイプ:

    FXボイジャーツールバー:新バージョン

    アプリケーションメニュー:旧バージョンの表示形式に変更

    管理された注文額配分モード

    固定デフォルト額:

    比例する-最低 1 ロット:

    プラットフォーム設定

    デスクトップ・プロファイル

    █ 基本設定

  • -------------------------------------------------------------------------------------------------------

    アヴァトレード・ジャパン株式会社

    〒107-0052東京都港区赤坂 2-18-1 赤坂ヒルサイドビル 4階

    TEL: 03-4577-8900 FAX: 03-6888-5480 E-Mail: [email protected] URL: http://www.avatrade.co.jp

    第一種金融商品取引業者

    関東財務局長(金商)第 1662号/金融先物取引業協会(会員番号 1574)

    商品先物取引業者 経済産業省・農林水産省 許可

    日本商品先物取引協会 会員 -------------------------------------------------------------------------------------------------------

    mailto:[email protected]://www.avatrade.co.jp/