30
東海村立東海中学校 学校だより №16 R3.1.12 東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」 ☆キーワード:「知性」 「挑戦」 思いやり」 3学期がスタートしました! 2021年,新しい年の幕開けです。新型コロナウィルス感染防止のために始業式も,放 送で行いました。式に先立って生徒会の新役員の任命を行いました。始業式では,各学年の 代表生徒から,希望と意欲に満ちた堂々とした新学期の抱負が発表されました。各学級での 様子を先生方に聞いてみると,真剣に話を聞いていて,新学期へのやる気,希望と熱意を感 じたとのことでした。 始業式では,生徒達に以下のような話をしました。 箱根駅伝で優勝した駒澤大学の大八木弘明監督を例にして,「夢は必ず叶う」という信念 をもって,できる努力を続けることの大切さを学んでほしい。(大八木さんは,工業高校卒 業後は家庭の事情で大学進学を諦めて茨城県内の会社に就職しました。24歳で駒澤大学 の二部に入学し,昼間は川崎市の公立学校で用務員さんとして働きながら駅伝の練習に励 んだそうです。大学4年では,年齢制限で箱根駅伝には出場できませんでしたが,卒業後 は実業団で選手兼コーチとして活躍し,その後母校である駒澤大学駅伝競走部のコーチ・ 助監督・監督として活躍しています。・・・) 3年生の皆さん。「逃げない,ぶれない,やるしかない」の気持ちをもって,不安を払拭 して,自分を奮い立たせ,頑張ってください。 1,2年生の皆さん。3学期はあっという間に過ぎてしまいます。1年間の整理とまと めをし,令和3年度へ向けて,心と体,そして知識の習得も行ってください。 新たな旅立ちへの準備をして,エネルギーを蓄える3学期。私たち教職員も熱意と誠意を もって生徒と関わり,一丸となって頑張っていきます。今年もよろしくお願いいたします。 生徒たちには『1月の生活目標』を,次のように示しています。 一人一人の生徒が成長できるように,私たち職員は次の視点を大切に取り組みます。 寒さが一段と厳しくなるとともに,コロナに加えてインフルエンザ等も心配される時期です。 規則正しい生活とこまめなうがいと手洗い,マスクの着用をご家庭でも呼びかけてください。 ご協力をよろしくお願いします。 卓立東海 3学期末(3月)を見通した教育活動の推進 来年度を見通した学年・学級の運営 ・基本的なことについても再点検 ・今,何を身に付けさせたいのかを明確化・重点化 適切な進路指導 新型コロナウィルス感染予防対策の継続 新年への希望をもち,進路実現に向けて努力しよう。 規則正しい生活をしよう。

卓立東海東海村立東海中学校 学校だより 10 R2.9.18 東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 卓立東海東海村立東海中学校 学校だより 10 R2.9.18 東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

東海村立東海中学校

学校だより №16R3.1.12

東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

☆キーワード:「知性」 「挑戦」 「思いやり」

3学期がスタートしました!

2021年,新しい年の幕開けです。新型コロナウィルス感染防止のために始業式も,放

送で行いました。式に先立って生徒会の新役員の任命を行いました。始業式では,各学年の

代表生徒から,希望と意欲に満ちた堂々とした新学期の抱負が発表されました。各学級での

様子を先生方に聞いてみると,真剣に話を聞いていて,新学期へのやる気,希望と熱意を感

じたとのことでした。

始業式では,生徒達に以下のような話をしました。

箱根駅伝で優勝した駒澤大学の大八木弘明監督を例にして,「夢は必ず叶う」という信念

をもって,できる努力を続けることの大切さを学んでほしい。(大八木さんは,工業高校卒

業後は家庭の事情で大学進学を諦めて茨城県内の会社に就職しました。24歳で駒澤大学

の二部に入学し,昼間は川崎市の公立学校で用務員さんとして働きながら駅伝の練習に励

んだそうです。大学4年では,年齢制限で箱根駅伝には出場できませんでしたが,卒業後

は実業団で選手兼コーチとして活躍し,その後母校である駒澤大学駅伝競走部のコーチ・

助監督・監督として活躍しています。・・・)

3年生の皆さん。「逃げない,ぶれない,やるしかない」の気持ちをもって,不安を払拭

して,自分を奮い立たせ,頑張ってください。

1,2年生の皆さん。3学期はあっという間に過ぎてしまいます。1年間の整理とまと

めをし,令和3年度へ向けて,心と体,そして知識の習得も行ってください。

新たな旅立ちへの準備をして,エネルギーを蓄える3学期。私たち教職員も熱意と誠意を

もって生徒と関わり,一丸となって頑張っていきます。今年もよろしくお願いいたします。

生徒たちには『1月の生活目標』を,次のように示しています。

一人一人の生徒が成長できるように,私たち職員は次の視点を大切に取り組みます。

寒さが一段と厳しくなるとともに,コロナに加えてインフルエンザ等も心配される時期です。

規則正しい生活とこまめなうがいと手洗い,マスクの着用をご家庭でも呼びかけてください。

ご協力をよろしくお願いします。

卓立東海

○ 3学期末(3月)を見通した教育活動の推進

○ 来年度を見通した学年・学級の運営

・基本的なことについても再点検

・今,何を身に付けさせたいのかを明確化・重点化

〇 適切な進路指導

〇 新型コロナウィルス感染予防対策の継続

〇 新年への希望をもち,進路実現に向けて努力しよう。〇 規則正しい生活をしよう。

Page 2: 卓立東海東海村立東海中学校 学校だより 10 R2.9.18 東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

始業式での抱負(各学年の代表の発表から) <要旨を抜粋>1年 和知 武玄さん 2年 安尾 然さん 3年 橋立 昇さん

春からの自分を振り返って 抱負の一つ目は,部活動で 目標は3つあります。一つ目

みると,駆け足で過ぎていく す。ソフトテニス部所属です。は,受験のお陰で2年生の夏頃

日々に流されてしまった気が 新人戦では中央地区大会個人 から習慣がついた学習の継続で

します。「こつこつと一歩ず 戦でベスト 16 に終わり,県大 す。二つ目は,残り少ない中学

つ,前を向いて努力する」こ 会に出場できませんでした。 校生活を友達と仲良く過ごすこ

れが3学期の抱負です。部活 1日1日の練習を大事にして とです。三つ目は,高校生とし

も勉強も少しずつ着実に力を 強くなれるように頑張りたい て学校生活を楽しむことです。

つけて先輩方に近づけるよう です。二つ目は,勉強です。 将来は,自動車づくりに関わる

になりたいです。そして,自 短時間で今まで以上に集中し 仕事に就きたいので,いろいろ

信をもって2年生になれるよ て勉強するなど,自分に合っ な知識を身に付けられるように

うに頑張ってみたいと思いま た勉強法を見つけて,力を伸 頑張ってきました。高校では,

す。 ばしたいです。 夢に向かって前進したいです。

新生徒会役員を任命しました!12月の生徒会役員選挙で選出された7名の生徒会役員を1月7日の始業式前に,任命しま

した。旧役員を引き継いで,自主的な活動を数多く行ってくれることを期待しています。

会 長:2年 吉村 将徳 さん

副会長:2年 岡﨑光之介 さん 1年 広木 遥也 さん

幹 事:2年 宇都宮和花 さん 2年 安藤 心優 さん

1年 光野穂乃花 さん 1年 佐川瑛莉花 さん

これまで1年間活動してくれた旧生徒会役員の頑張りを讃えるとと

もに,新役員の活躍に期待します。

「東海村GIGAスクール構想」の推進に向けて令和3年度より「東海村GIGAスクール構想」がスタートします。 「GIGA」とは,

「Global and Innovation Gateway for All」の頭文字をとったもので,「全ての人にグ

ローバルで革新的な入口を」という意味です。

「GIGAスクール構想」とは,小・中学校において,1人1台の学習用PCと高速ネット

ワーク環境の整備をすることで,子どもたち一人一人の個性に合わせた教育の実現を目指すも

ので,東海村では,PC端末(タブレット),ネットワーク環境,PC保管庫等の整備が終了

次第,村内すべての児童生徒に1人1台のタブレットを配置することになっています。1月9

日(土)から10日(日)の2日間で,無線LANの工事も完了しました。

現在,本校では,「GIGAスクール構想の実現」に向け,各教科の授業でタブレットをは

じめとするICT教育機器活用について研修,研究を進めておりますが,今後も,学習や生活

のツールとしての効果的なICT教育機器活用法について研修し,子どもたちの学びの質の向

上を目指してまいります。

お知らせ新型コロナウィルス感染者が全国的に,そして県内,村内でも増加しています。

※感染及びその疑いがある場合

生徒及び家族の誰かが感染者との濃厚接触者となり,PCR検査を受ける場合は,学校へも

連絡をお願いします。

Page 3: 卓立東海東海村立東海中学校 学校だより 10 R2.9.18 東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

東海村立東海中学校

学校だより №15R 2.12.24

東海中学校教育目標「知性を伸ばし,豊かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

☆キーワード:「知性」 「挑戦」 「思いやり」

2学期も終了!

2学期も今日が終業式となりました。8月24日からスタートして半日開催の体育祭,新人

体育大会,2年生の地域学習会,1年生の働く人に学ぶ会と,コロナ禍の中でも生徒たちは全

力で取り組んでいたと思います。元気な声,何事にも一生懸命な姿,そして友達をいたわる温

かさなど,生徒たちを見ていると私たちも元気をもらえました。

今年一年を振り返ってみると,成長できたことやうまくいったこともあれば,失敗したこと

や思いどおりにいかなかったことなどもあるのではないでしょうか。『失敗』は誰でもします。

その時,そこから何を学ぶかで今後のその人の人生が変わってきます。日々の生活の中で,友

達や周りの人の励ましと支えもあったはずです。温かく励ましてくれた人たちに感謝しながら,

今年一年を振り返ってください。今年も残り1週間になりました。いらないものを捨てて身の

回りをきれいにし,新しい年を迎えてほしいと思います。

年が明けると,3年生は私立高校の入学試験に臨みます。1月7日(木)の3学期始業式に,

526名の東海中生が,希望と夢を胸に抱いて元気に登校することを楽しみにしています。

なお,以前の学校だよりでお知らせしましたとおり,本日通信票は持ち帰りません。後期分

として3月にお渡しします。

2学期を振り返って(各学年代表の発表から) <要旨を抜粋>

1年 飯田 大翔さん 2年 大坪 万里菜さん 3年 永﨑 美羽さん

新しく得られたことがたく 振り返ると,自主的に行動 今学期は,生活面や勉強面

さんありました。その中でも することが多くなりました。 の方法を変えようとして,時

印象に残っているのは体育祭 職場体験学習はコロナの影響 間を気にすることが多くなり

です。新型コロナウィルスの でできませんでしたが,村内 ました。なかなか集中力が持

関係でなかなか思い通りには のよい場所をPRするために, 続できませんでしたが,学校

なりませんでしたが,様々な 自分たちで計画を立て,取材 での放課後学習等にも進んで

工夫を凝らして懸命に成功さ をして,まとめまで行いまし 参加し,集中できるようにな

せようと頑張る先輩方の姿に た。苦労も多かったですが, ってきました。生活のリズム

感動しました。もう一つは, 終わった後の達成感は大きく を見直すために,スマホやゲ

学級委員になったことです。 よい経験になりました。また, ームに費やす時間を自分で決

中心になって物事を進めるこ 家庭学習にも取り組めるよう めて 実践するようにしまし

とが苦手でしたが,これを変 になり,テストでも目標を達 た。その結果,時間に余裕が

えようと立候補しました。み 成することができました。2 生まれて,勉強に費やす時間

んなが明るく,楽しい今のク 年生としての活動もあとわず が増えました。生活面でも,

ラスをさらによくできるよう かですが,今後も自主的な行 しっかり挨拶することを心が

に努力したいです。 動を継続したいです。 けて徹底できました。

卓立東海

Page 4: 卓立東海東海村立東海中学校 学校だより 10 R2.9.18 東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

総合文化部の活動を紹介します!総合文化部の皆さんが作品作りに

取り組み,廊下や階段をきれいに飾

ってくれました。フラワーアレンジ

メントやリースの作品です。

また,東海交番からの依頼を受け

て,交番の窓に飾る大きな絵を制作

しました。12月25日(金)に総

合文化部の部員の皆さんが,交番に出向いて自分たちの作品を見てくる予定です。

GIGAスクール構想へ向けて令和3年度から「GIGAスクール

構想」がスタートします。本校でも,

現在あるタブレット型パソコンを活用

した授業を多くの教科で取り組んでい

ます。技術科主任の栗田先生を中心に,

どの授業で何台のタブレットを使えるかを集約して,生徒たちができるだけ使う機会が多くな

るように工夫しています。また,液晶テレビと連動させて,学級活動(話し合い)での活用も

図っています。詳しくは,新年に村の構想を含めて紹介します。

各クラスの頑張りを記録に!12月4日(金)に,合唱の録音を実施し

ました。例年であれば,10月中旬に文化祭

(合唱コンクール)を実施し,全校生徒で聞

き合うのが恒例でした。今年は,新型コロナ

ウィルス感染予防対策として,音楽の時間に練習した成果を体育館で録音しました。

校内の風景から!校舎前には,整備委員会が植え付けた冬の花(ビオラ,ノースポール,

パンジー,キンセンカ,葉ボタン)が,寒さに負けずきれいに咲いてい

ます。今週の月曜日には,委員会活動の時間に,花壇の草取りを行い花

もより元気になったように見えます。

校舎前には,今月の始めから工事のための足場がかけられました。「風

の塔」から4階の廊下に雨漏りがあり,その点検と補修工事のためです。

1月中には工事が完了する予定です。

この冬休みにも学校閉庁日等が設定されているため,下記の期間は学校に職員はおりません。緊急の場合は,役場(282-1711)の教育委員会へ連絡をお願いします。<12月28日(月)~1月3日(日)>また,土日や夜間で学校と連絡が取れない場合も同様です。10月から茨城大学で研修をしていた鈴木邦洋先生が,1月から2年1組の担任

に復帰します。それに伴い,2年生と3年生の社会科の授業を担当していただきました寺嶋弘文先生は,退職されます。

Page 5: 卓立東海東海村立東海中学校 学校だより 10 R2.9.18 東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

東海村立東海中学校

学校だより №14R 2.12.2

東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

☆キーワード:「知性」 「挑戦」 「思いやり」

2学期も残り1か月を切りました

今週から12月に入り,2学期も残すところ3週間となりました。先々週配布した学校評価

に関するアンケートでは,学校の取組についてご意見等をいただきありがとうございました。

現在集計を行っていますので,後日その結果をお知らせいたします。

依然として,新型コロナウィルスの感染拡大が全国的に続いています。学校でも,引き続き

感染予防対策を継続してまいりますので,ご協力をお願いいたします。年が明けると,3年生

は入試,2年生は立志式の準備と慌ただしい日々が予想されます。2学期の振り返りをしっか

り行って,新しい年を迎えられるように働きかけていきます。なお,今学期の通知票は10月

に出しているので,ありません。

生徒たちには『12月の生活目標』を,次のように示しています。

一人一人の生徒が成長できるように,私たち職員は次の視点を大切に取り組みます。

卒業記念のブロンズ像がきれいになりました

正門の脇にある昭和48年度卒業記念製作「希望」の像がリニュー

アルされて,11月26日(木)に再設置されました。

これは,東海村教育委員会生涯学習課が行っている「野外彫刻維持

保存事業」の一環として,東海村文化振興財団が依頼を受けて行って

くださったものです。以前は,取り付けの足下部分ががたついていま

したが,しっかりと固定されました。また,全体的に外装がきれいに

なり,すばらしさが蘇りました。

村の事業に,この場をお借りして感謝申し上げます。保護者の皆様

も学校へお出での際には,ぜひご覧ください。

卓立東海

◯ 寒さに負けず,健康な心と体をつくろう。

・2学期の生活の見直し ・コロナ感染予防の徹底(換気,手洗い・うがい)

◯ 反省を生かした冬休みの生活設計をたてよう。

○ 2学期末の整理と振り返り

・2学期の教育活動の振り返りと成果の検証

学習面:進度の調整,達成状況の把握と補充,適切な評価

生活面:2学期の育ちの確認と継続的な指導

○ 新年に向けた準備と指導計画

・学年に応じた適切な指導計画の作成

学習指導 生活指導 (適切な目標を一緒に考えて達成へ)

◯ 冬季の健康・安全指導の充実

・インフルエンザ,コロナ,かぜ対策・安全への配慮(交通事故の防止等)

Page 6: 卓立東海東海村立東海中学校 学校だより 10 R2.9.18 東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

薬物乱用防止教室を行いました11月17日(火)の3時間目に,体育館で薬物乱用防止教室

を行いました。本校の学校薬剤師である根本みゆき先生に講師を

お願いし,2年生全員でお話をお聞きしました。

講話の要旨を載せさせていただきます。

子どもがお酒を飲んじゃいけない理由今の時期は,心と体の成長する時期です。そのため,様々な影響を受けてしまいます。

〇体への影響~成長期にお酒を飲むと,脳・骨・肝臓に影響を与えます。

〇社会への影響~思いがけない事件や事故に巻き込まれます。学校生活に問題が起き

てきます。暴力行為などの危険な行動の歯止めが効かなくなります。

たばこは害の缶詰

たばこの中には4000種類もの化学物質が入っていますが,そのうち明らかに体に

害のある成分は20種類です。

吸っている本人への影響は?口臭,歯に着色 脳の働きの低下(脳卒中,くも膜下出血) 肺機能低下・肺がん

心筋梗塞・狭心症 肝硬変・肝がん 様々な臓器のがんにも・・・たばこで,歯や

歯肉が病気になります。

薬物乱用とは? 社会のルールからはずれた方法や目的で,薬物を使うこと

覚醒剤やMDMAなどの薬物は,妄想や幻覚を引き出し,依存性が高い。

フラッシュバック~薬物を止めていても,脳に記憶が残っていて幻覚や妄想が現れ

る。飲酒やストレスで突然幻覚や妄想などの薬物精神病が再発する。

生徒たちを薬物から守る取組を,ご家庭の協力をいただきながら行っていきたいと思います。

2年生の校外学習11月6日(金)に,2年生が村内での校外学習を行いました。そして,午後は学校に戻っ

てまとめを行いました。その際,J-wayさんや役場広報課の皆さんにご指導いただいたこ

とが役立ちました。ご協力,ご指導いただいた地域の皆様に感謝申し上げます。

お知らせ新型コロナウィルス感染予防に向けて発熱や咳など体調が優れない場合は,速やかにかかり付けの医師に相談してください。

休日等の不要不休の外出をできるだけ避けていただきますようお願いいたします。特に,首

都圏や県南地区・県西地区など感染が拡大している地域は要注意です。

※新型コロナウィルス感染及びその疑いがある場合生徒及び家族の誰かが感染者との濃厚接触を疑われ,PCR検査を受ける場合は,学校へも

連絡をお願いします。

照沼家住宅白方公園 絆

Page 7: 卓立東海東海村立東海中学校 学校だより 10 R2.9.18 東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

東海村立東海中学校

学校だより №13R 2.11.10

東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

☆キーワード:「知性」 「挑戦」 「思いやり」

各学年が進路学習を行いました!11月に入り,朝夕が本当に寒くなってきました。また,日没時刻も1年間で最も早い時期

になってきます。そこで,下校時刻を先月末から午後5時15分にしました。まだ,弓道部が

県大会を控えていましたが,安全(複数の生徒で一度に下校する)を第一に考えて実施しまし

た。

3年生は,いよいよ進路選択が迫られる時期が近づいてきました。そこで,10月30日

(金)には,近隣の県立高校と国立高等専門学校の先生方に来ていただいて,学校説明会を開

催しました。昨年までは,3年生の保護者の皆様にも参加していただいていましたが,今年は

コロナウィルス感染防止対策の一環として,密を避けるために,生徒のみで実施しました。ご

理解をお願いいたします。

2年生は,例年ですと職場体験学習を行う時期ですが,やはり感染予防対策のために,職場

体験は中止としました。職場体験に代えて,東海村についてより深く知るための取材活動を行

いました。その取材の仕方を学ぶための事前学習を2回行い,11月6日(金)に校外学習と

して村内の事業所や名所を紹介するための取材を行いました。

1年生は,11月4日(水)に「働く人に学ぶ会」を実施しました。どの学年も,その成長

に応じた進路学習を行っています。

生徒たちには『11月の生活目標』を,次のように示しています。

一人一人の生徒が成長できるように,私たち職員は次の視点を大切に取り組みます。

2年生の「東海村をもっと知ろう もっとPRしよう」学習会!10月15日(木)には,JWAY(ケーブル TV)の方にお出でいただいて,取材の仕方やプレゼンテーションの工夫

などについて学習しました。

10月19日(月)には,役場の広報

課の方から,広報誌(広報とうかい)を

作る場合の工夫点などについて学ぶこと

ができました。それが,11月6日(金)の校外学習に生かせたと思います。この校外学習に

ついては,次号でお伝えします。

卓立東海

◯ 校舎内外の清掃をしっかり行おう。◯ 学習態度,学校生活を見直そう。

◯一人一人が目的意識をもった生活ができるようにする手だてと継続化・三者相談 家庭学習の習慣化

○ 自己有用感が高められる教育活動の推進・生徒会活動や学年生徒会,学級活動の推進

ケーブルTV 村広報課

Page 8: 卓立東海東海村立東海中学校 学校だより 10 R2.9.18 東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

花火翌日のボランティアに東海中生が参加!10月25日(日)に行われた花

火大会のゴミ拾いのボランティアに,

本校生徒も参加してくれました。白

方小,村松小,久慈川河川敷グラウ

ンドの3箇所で活動しました。朝早

くからの活動でしたが,しっかりと

活ゴミを集めることができました。

1年生が働く人に学ぶ会を行いました。11月4日(水)の午後に,1年生が

「働く人に学ぶ会」を行いました。近隣

で働いている方々に,学校においでいた

だき,仕事の内容やこだわっていること,

その仕事に就くための進路についてお話

をいただきました。多くのことを生徒た

ちは学ぶことができました。ご協力いた

だいた皆さんに感謝申し上げます。

3年生の県立高校・茨城高専説明会を実施しました!近隣の高等学校と茨城高専の先生方を本校にお呼びして,10月30日(金)に3年生に向

けた高校説明会を行いました。高校の先生のお話を直接伺うことができ,進路選択を間近に控

えた生徒たちにとって有意義な時間となりました。

つくば万博記念財団理事長賞! お知らせ第64回茨城県児童生 〇 今週の11月12日(木)から三者相談が実

徒科学研究作品展の県展 施されます。生徒たちの学習や生活の様子に

で,小池真緒さんの理科 ついて話し合い,今後に生かせればと考えて

作品 『自然の脅威! おります。短い時間ではありますが,よろし

Part3』~津波の発 くお願いします。

生メカニズムを調べる~ 〇 11月9日(月)から,新しい職員が本校

が,つくば万博記念財団 に赴任しました。

理事長賞に選出されまし 高野 裕之 先生 折本 和香奈 先生

た。努力の成果ですね。 よろしくお願いします。

河川敷グランド 村松小

薬剤師さんのお話 警察官のお話

日立一 水戸一 水戸二

Page 9: 卓立東海東海村立東海中学校 学校だより 10 R2.9.18 東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

東海村立東海中学校

学校だより №12R 2.10.16

東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

☆キーワード:「知性」 「挑戦」 「思いやり」

学校年度では,1年の折り返し時期になります!今週から下校時刻が,午後5時15分となりました。先週の16日(金)で,中央地区大会

が終了したためです。日没時刻が本当に早くなり,朝夕がめっきり寒くなってきました。気候に合わせた服装で体温調節をして,体調管理に気をつけるように学校でも指導しますので,ご家庭でもお声かけください。先週の土曜日(10月10日)行われた東海村総合体育大会第50回記念式典に出席してき

ました。記念講演が行われ,元サッカー選手で現在は解説者の宮澤ミシェルさんのお話を聞く機会を得ました。心に残った内容の一部を書かせていただきます。大人の役割しっかり話を聞いてあげて,結論を急がせないこと。思いをはき出させること。こぼさせること。アドバイスをする → そうすれば,子どもは考える。

子どもの特徴・・・すぐにいじける,ふてくされる。→ 大人が,子どもの表情を見て,聞いてあげることが大事になる。

・一人の人間は,一つの仕事で終わらない時代になってきている。・それを応援する人を育てたい。そのために自分を磨いておく。喜びと悲しみがある人生を送れる人になってほしい。恨みとねたみの人生ではダメ。

中央地区新人体育大会の結果10月6日(火)から16日(金)を中心に,中央地区の新人体育大会が行われまし

た。県大会には,男子ソフトテニス部が個人戦2ペアで,弓道部が団体も個人も出場します。県大会での活躍を願っています。弓道部 団体戦の結果はありませんでした。県大会は団体戦もあります。

男子個人4位 伊藤千都 女子個人3位 高宮陽向 11/5 県武道館女子バスケットボール部 2回戦で緑岡中に惜敗(ベスト8)剣道部 男子団体 茨城中に惜敗

男子個人 予選で惜敗女子団体 岩間中に惜敗

卓球部 男子団体 飯富中に惜敗男子個人 2回戦で惜敗

ソフトテニス部 男子団体 友部中に惜敗男子個人 5位 三代・中山

9位 大内・高藤 10/27 水戸市総合運動公園バレーボール 2回戦で小川北中に惜敗(ベスト8)水泳 9月18日実施 女子 200m個人メドレー 5位 安璃々菜

※ 県大会は実施しない(タイムで順位換算のみ)陸上 10月1日,2日に県大会を実施 女子100m 優勝 五十嵐優香

男子走り高跳び 3位 佐々木健二※ 駅伝競技は,10月21日(水)に中央地区大会が開催されます。

令和2年度 第64回児童生徒科学作品展中央地区入賞者(金賞)1年 和知 秀翔 水溶液と光の屈折~甘さは光で測れるか?~3年 金正ののか 片栗粉餡の温度測定3年 小池 眞緖 『自然の脅威!Part3』~津波の発生メカニズムを調べる~

令和2年度 第64回発明工夫展中央地区入賞者(金賞)3年 和知 想音 水式空気清浄機&簡易クーラー創意工夫を凝らしたすばらしい作品ができあがりました。おめでとうございます。

卓立東海

Page 10: 卓立東海東海村立東海中学校 学校だより 10 R2.9.18 東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

SNS講習会を実施しました10月13日(火)の5,6校時に体育館でSNS講習会を実施しました。生徒の三

密を避けるため,5校時は1年生と2年1,2,3組を,6校時は2年4,5組と3年

生を対象に行いました。講師としてKDDI北関東総支社管理部マネージャーの方をお

迎えして,お話しいただきました。講習会の内容の一部を紹介します。

1 人間関係のトラブル

・顔が見えない ・文字やスタンプだけ ・勝手な判断

インターネット(チャット)でのやり取り

・言わない悪口 ・グループ外し(小さな勘違いから) ・面倒だから

※ 強い意見に同調しやすい

「悲しい」「辛い」思いをする人が出てしまう。(いじめ)

直接的ではないが・・・どちらにもいい顔をしていた

傍観者になった いじめる側になっていた

→ 流されずに,考えて行動すればよかったはず2 ゲーム(インターネット)依存

・勉強(成績が下がる)や部活動(レギュラー落ち)がうまくいかずに,ネット等に逃げた。その結果・・・

・気分転換のつもりで,ゲームをした → ゲームに夢中になったゲームの攻略方法を夜遅くまで研究した → 成績がさらに下がった

部活はスタメン落ちしたゲームの中ではヒーローになった <ゲームにはまった>

◇ゲーム依存 ・ゲームに夢中 ・休みがち ・将来不安◆ネット依存になると,日常生活が困難になる

・生活に支障 → 昼夜逆転・勉強おろそか → 成績下がる・夢中になって → 高額課金

3 出会い・犯罪◇インターネットの世界・誰でも見ることができる・脅すネタを捜している人もいる・長期間脅すタイミングを狙っている人もいる◆動画や写真の投稿

気軽に投稿すると,→ 日常生活(居場所や行動パターン)を読み取られる危険性

本人を特定される可能性→ 写真の背景に知らないうちに「写り込み」があり,場所を特定される危険性

(自撮りした画像の目に反射した画像から場所を特定された事例もある)悪用目的で,加工される可能性

→ 個人情報(名前・住所・学校・バイト先など)を公開したことにより,脅し,嫌がらせの材料になる可能性

◆悪用目的で入手されたら・・・→ 待ち伏せ,連れ去り,お金や写真の要求も

※ ネットへの投稿は,進学や就職など,将来にも大きな影響が・・・。

※ ネットトラブルは,一人では解決できない。困ったら信頼できる大人に相談する。

※ 気をつけていてもトラブルに巻き込まれることもある。その場合は,メールの保存

やスクリーンショットを使って証拠を残す。

ご家庭でも,お子様と話し合いをする機会を設けていただき,お子様が加害者・被害者にならないように見守ってあげてください。

Page 11: 卓立東海東海村立東海中学校 学校だより 10 R2.9.18 東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

東海村立東海中学校

学校だより №11R 2.10.2

東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

☆キーワード:「知性」 「挑戦」 「思いやり」

学校年度では,1年の折り返し時期になります!昨日から,衣替えとなりました。しかし,16日(金)までは移行期間であるため天候に合

わせて夏服と冬服の選択ができます。3週間前と比べて,朝夕の気温がだいぶ低くなってきて

います。また,日の出は遅く,日の入りも早まっているため,1日の寒暖差が大きいのもこの

時期です。服装で体温調節をして,体調管理に気をつけるように学校でも指導しますので,ご

家庭でもお声かけください。

先週は,那珂地区新人戦が開催されました。実施できるかどうか心配されましたが,県大会

に準じて,コロナ対策も十分に行いながらの開催となりました。生徒たちは,少ない練習時間

の中で身に付けた技術を大いに発揮してくれました。来週は,中央地区大会が開催されます。

生徒たちの活躍を祈りたいと思います。保護者の皆様には,朝早くからお弁当の準備等でご協

力をいただきますので,どうぞよろしくお願いします。また,全種目,保護者の応援はできま

せんのでご了承ください。

本日,通知票を生徒に担任から手渡しました。次への意欲づけや励ましをお願いいたします。

生徒たちには『10月の生活目標』を,次のように示しています。

一人一人の生徒が成長できるように,私たち職員は次の視点を大切に取り組みます。

地域の皆さんに感謝です。生徒のボランティアにも!西側の通用門の白樺の木が,上の方から枯れてきていました。生徒

たちの登下校の安全を確保するために,舟石川3区の加藤区長さんを

はじめ,地域の方4名が9月27日(日)に枯れている部分を伐採し

てくださいました。この場をお借りして,お礼申し上げます。

学校でも,1年生の生徒たちがボランティア活動が始まりました。

学年の先生と一緒に,登校直後に通用門から自転車置き場付近の落ち

葉集めをしています。

卓立東海

◯ きちんとした服装をしよう。◯ 学習成果を振り返り,学習の取り組み方を改善しよう。◯ 心の糧となる良書を選んで読書しよう。

○ 仲間で高め合える学級運営の充実

・生徒同士が学び合い,言語活動が充実した授業展開

(コロナ感染対策を十分に踏まえた上で)

○ 一人一人にていねいにかかわる生徒指導の充実・様々な機会を通し,生徒一人一人に声をかけ,成果や成長に気づかせる場を意図的に設定していこう

◯ 那珂地区/中央地区後の目的意識をもたせた部活動指導

・部活動ガイドラインを遵守しながら,生徒のよさを伸ばしていこう

Page 12: 卓立東海東海村立東海中学校 学校だより 10 R2.9.18 東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

那珂地区新人体育大会の結果<男子>

野球部 第3位(中央地区大会には参加できず)

バスケットボール 惜敗

サッカー 惜敗

卓球 第3位(中央地区大会へ) 10月6日(団体戦)7日(個人戦)

剣道 優勝(中央地区大会へ) 10月7日

ソフトテニス 優勝(中央地区大会へ) 10月6日(団体戦)7日(個人戦)

ホッケー 優勝(※ 今年は,飯能市で行われる大会はありません。)

弓道 準優勝(中央地区大会へ) 中央地区大会は9月25日に終了 県大会へ

<女子>

バスケットボール 準優勝(中央地区大会へ)10月8日,9日,10日

バレーボール 準優勝 10月8日,9日

卓球 惜敗

剣道 第3位(中央地区大会へ) 10月8日

ソフトテニス 惜敗

弓道 準優勝(中央地区大会へ) 中央地区大会は9月25日に終了 県大会へ

お知らせ〇 新型コロナウィルス感染予防のため,学校では毎日,スクールサポートスタッフの小

林さんや各学年の先生方が,アルコール消毒を継続しています。ご家庭でも,マスクの

着用や手洗いについてお子様にご指導ください。また,生徒や家族がPCR検査を受け

る場合は,学校にも連絡をお願いします。

〇 自転車の加害事故に対する自転車損害賠償保険等に,通学用の自転車は既に加入して

いるでしょうか。もし,未加入の方は加入をお願いします。自転車側が加害者となって,

高額の治療費等を請求されるケースがあります。

〇 卓立祭(文化祭)は,新型コロナウィルス感染症防止のために,中止させていただき

ました。3年生の生徒から午後の第2部を実施したいという申し出があり,10月16

日(金)の午後に,学年の生徒と教員のみで実施します。ご理解をお願いします。

Page 13: 卓立東海東海村立東海中学校 学校だより 10 R2.9.18 東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

東海村立東海中学校

学校だより №10R 2.9.18

東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

☆キーワード:「知性」 「挑戦」 「思いやり」

体育祭では,生徒たちの精一杯演技する姿が!9月13日(日)に第41回の卓立祭(体育祭)を実施しました。前日から順延とはなりま

したが,当日は好天に恵まれ,生徒たちは校庭狭しと駆け回っていました。今年は,新型コロナウィルスの影響で,演技種目の内容もソーシャルディスタンス等を考慮して工夫をしました。また,演技終了後には,水道での手洗いを実施させました。例年よりも種目数を減らしましたが,3年生の素晴らしいリーダーシップのお陰で,熱のこもった思い出に残る体育祭となったと感じました。保護者の皆様には,午前中のみ参観していただきましたが,これも感染症対策の一環ですので,ご理解いただきたいと思います。そのような中,お借りした原子力機構の砂利駐車場には280台あまりの車が駐車されていました。多くの保護者の皆様に,子どもたちの精一杯頑張る姿をお見せすることができたと思います。また,縦割り団活動を通して3年生が1,2年生をリードする東海中のよき伝統を受け継い

でくれたことをうれしく思います。閉会式では,生徒たちに次のような話をしました。

新型コロナウィルス感染予防の制約がある中でも,生徒の皆さんが頑張る姿を見られたことがうれしかったです。今年の卓立祭(体育祭)のスローガンである『「維新・前進・躍進」~五色の光でバトンをつなげ~』は,実行できたでしょうか。私は,全ての種目で何位になろうとも,最後までやり遂げようとする皆さんの姿に感動しました。それが,この東海中のよさであり,すばらしさであると思います。特に,3年生はその姿勢が随所に見られました。テーマの中にある「バトンをつなげ」という言葉は,東海中の良き伝統が3年生から1,2年生に受け継がれることも表しており,それが実行できたことをうれしく思います。今回の体育祭で学んだことを生かして,これからも,何事にも頑張っていってください。

卓立東海

実行委員長あいさつ

選手宣誓

2年白黒つけよう!パンダ大作戦 3年 Passion girls VS コロナ1年 あつまれ障害物の森

Page 14: 卓立東海東海村立東海中学校 学校だより 10 R2.9.18 東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

お知らせ〇 新型コロナウィルス感染予防のため,4月13日より5月末日まで学校は臨時休業となりました。1学期末には,在宅での学習の様子に対する励ましなど,子供たちへのメッセージを記入し,ご家庭にお渡ししました。今回(10/2)配付する通知票には,6月から9月までの生活や学習の様子及び成績について,2学期の欄に記入してあります。お子様の生活や学習の状況をご確認ください。なお,10月から3月までの生活や学習の様子及び成績については,年度末の通知票

でお知らせいたします。〇 令和2年9月1日より学校歯科医が,林佳明先生から伊藤佑樹先生になりました。〇 2年1組担任の鈴木邦洋先生が,10月1日から12月末まで校外での研修に出かけます。担任は塙睦実先生が,社会科の授業は寺嶋弘文先生(新任)が行います。

2年 俺らの出番です。 1年 女の刃~友情の呼吸~ 3年 昼に駆ける

1年 SD(ソーシャルディスタンス)玉入れ 2年 2年はプリキュア 3年 運試し

赤団 紅焔蓮笑 桃団 舞乱明豪 黄団 日舞笑輪

青団 舞琉覇湧 緑団 森来闘愛 閉会式(表 彰)

Page 15: 卓立東海東海村立東海中学校 学校だより 10 R2.9.18 東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

東海村立東海中学校

学校だより №9R 2.8.28

東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

☆キーワード:「知性」 「挑戦」 「思いやり」

今週から2学期が始まりました!

8月8日(土)に始まった夏休みが終わり,1年間で一番長く,充実した日々を過ごせる2

学期が24日(月)から始まりました。生徒たちにとっても,私たち教員にとっても初めての

経験です。今週は,学校に慣れることからスタートしました。そのため,8月の下校時刻は,

18時としました。27日(木)からは,体育祭の団練習が始まりました。3年生が,リーダ

ーシップを発揮して,1・2年生にダンスなどを教えています。当初の予定ならば,修学旅行

で京都にいる頃なのですが,新型コロナの影響で中止となってしまいました。3年生の表情か

らは,学校の顔として,1,2年生に伝統を伝えたいという意気込みが感じられました。3年

生の頑張りに期待しています。

24日(月)の放送による始業式では,生徒たちに次のような話をしました。

夏休み中,新型コロナウィルス感染者数について,連日報道されました。2学期もこの

ウィルスとの闘いが続いていくのだと感じた人もいたでしょう。また,連日猛暑が続き,

警戒アラートが茨城県に発動されることもありました。そのため,熱中症にも十分注意し

なければなりません。

そういう中でスタートした2学期。こんな時だからこそ,3C+1(チャンス,チャレ

ンジ,チェインジ,それを支えるコミュニケーション)を意識して,何事にも前向きにト

ライしてほしいのです。

皆さんに期待することは,「自分でやってみる,やりながら身に付ける努力をしてほし

い」ということです。わかっていることと,できることとは違います。わかっていてもで

きないことはありませんか。人から指摘されると,「そんなのわかってるよ」と私もよく

言ってしまった記憶があります。わかったことをできることにつなげてほしいと思います。

今こそ,皆さん一人一人が,自分の可能性を伸ばすときです。次の言葉を意識して,一番

長い2学期を有意義に過ごしましょう。

心が変われば行動が変わる 行動が変われば習慣が変わる

習慣が変われば人格が変わる 人格が変われば運命が変わる

始業式のあとには,生徒指導担当の長南先生から生活面で注意してほしいことを生徒たちに

伝えました。

1 あいさつをしっかりしよう(人と人の人間関係づくりのためにも)

2 落ち着いた生活を送ろう

・4か月ある2学期なので,①時間を守る(授業,給食,清掃,部活動など)

②服装をきちんとする ③服装を整える

④言葉遣いをきちんとする

3 黙働清掃をしっかりやろう(生活しやすい場づくりを)

4 交通安全に気をつけよう (一つしかない命を守るため自分で判断する)

卓立東海

Page 16: 卓立東海東海村立東海中学校 学校だより 10 R2.9.18 東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

始業式での生徒の意気込み(代表生徒の発表から)<1年生 後藤 夕乃さん>2学期に頑張りたいことが3つあります。1つ目は勉強に集中して取り組むことです。期末

テストもすぐにあるので,何回も繰り返し復習したいです。2つ目は,数学検定などいろいろな検定に挑戦したいです。3つ目は,部活動で言われなくてもできるようにしたいです。勉強面,生活面,部活動面の両立をさせていきたいです。<2年生 高井 硯さん>2学期の目標は2点あります。1つ目は授業中に挙手を積極的にすることです。今までは,

人前で発表することが苦手で,分かっていても挙手できないことがありました。積極的に授業に参加したいです。2点目は,部活動を頑張ることです。弓道部の副部長として,みんなの意見をまとめ,自分自身の技術を高めたいと思います。<3年生 望月 美利さん>新型コロナウィルスの影響で休校が続き,不安な1学期となりました。私は,うまくいかな

いこともありました。そのため,改善を図って次の2点を頑張りたいです。1つ目は勉強です。4か月後には,入試も始まります。1,2年の復習も含め,1回1回の勉強に集中し,効率と質を上げたいです。2つ目は団活動です。中学校生活最後の大きな行事である体育祭の団活動を全力で頑張りたいです。団活動でリーダーシップを発揮することにより,思い出に残る活動にしたいです。

8・9月の主な予定24日(月)第2学期始業式 10日(木)卓立祭(体育祭)予行

27日(木)認知症サポーター講習(1年) 12日(土)卓立祭(体育祭)

1日(火)避難訓練 13日(日)卓立祭(体育祭)予備日

2日(水)技能教科テスト 14日(月)振替休業日

3日(木)期末テスト・技能教科テスト 18日(金)私立高校説明会(3年)

4日(金)技能教科テスト 19日(土)那珂地区弓道新人戦(南中)

5日(土)PTA奉仕作業 23日(水)那珂地区新人戦(~25日)

PTAの奉仕作業よろしくお願いします!

来週の9月5日(土)にPTA奉仕作業を行います。生徒たちが生活しやすい環境づく

りのために行いますので,ご協力をよろしくお願いします。

新型コロナウィルス感染拡大防止について!

マスクの着用や換気,共用部分の消毒など,学校では感染予防に取り組んでおります。

ご家庭でもご協力をお願いします。そして,感染が疑われたり,濃厚接触者としてPCR

検査を受けたりする場合は,早めに学校にも連絡をお願いします。

※文部科学大臣からのメッセージを裏面に印刷しましたので,ご覧ください。

第41回卓立祭(体育祭)「維新・前進・躍進~五色の光でバトンをつなげ~」1 期 日 令和2年9月12日(土)2 実施場所 東海中学校運動場(第1グランド)3 日 程

8:30 生徒入場 <お願い>8:40 開会式 駐車場は,ファミリーマート向8:50 演技開始 かいの,原子力開発機構の駐車場

11:45 昼 食(各教室で) をご厚意によりお借りしています12:30 閉会式・団集会・片付け ので,ご利用ください。14:30 下 校

Page 17: 卓立東海東海村立東海中学校 学校だより 10 R2.9.18 東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

東海村立東海中学校

学校だより №8

R2.8.7

東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

☆キーワード:「知性」 「挑戦」 「思いやり」

いよいよ夏休みです!

先週梅雨が明けたばかりですが,今週は猛烈に暑い日が続いています。昨日で夏休み前の二

者面談(3年生は三者面談)も終了し,いよいよ明日から夏休みになります。例年なら,夏休

みの折り返しになる時期ですが,今年はここからがスタートです。

終業式は,新型コロナウィルス感染拡大防止対策のために放送で行いました。各学年の代表

生徒から「1学期を振り返って」の作文発表があり,その後で生徒たちに次のようなメッセー

ジを送りました。

新型コロナウィルス感染拡大防止対策のために,例年とは違うことがいろいろあり

ました。4月のはじめ,1週間登校した後での臨時休校。その後の分散登校。偶数と

奇数で分けて,時差登校をしたり,午前と午後で分けたり,いろいろなことがありま

した。学校が再開してから,約2か月。長かったでしょうか?それとも短く感じまし

たか?その間に,部活動の大会は全て中止となり,7月11日に交流試合を行いまし

た。3年生にとっては,物足りないことも多かったと思います。ソーシャルディタン

スを含めた三密の回避が,教室内の生活でも常に求められています。

このコロナ禍の中で,みんなはピンチと思っているかもしれません。しかし,ある

意味,ピンチはチャンスにもなります。簡単なことでいいですから,いかにそれを続

けられるかが勝負のポイントになります。誰にでもできる簡単なことを,誰にも真似

できないくらい続けると,それは大きな価値を持つことになるそうです。

例えば,「毎晩寝る前に,英単語を2つ覚えること」はどうでしょうか。

2語×300日=600語となります。365日で計算すれば,700語を越えます。

中学校で習う英単語の数は,およそ1200です。2年間でクリアできる数ですね。

あとは,毎日続けられるかどうかです。(一部分を掲載)

8月24日(月)から2学期が始まります!

8月24日(月)が,第2学期の始業式となります。安心で安全な生活を送ってほしいと思

います。8月に入ってから,自転車による交通事故が数件起きています。大きな事故にはなり

ませんでしたが,十分に注意することが必要です。次の2点を,ご家庭でもお子様に話してく

ださい。・『飛び出し』は絶対にしないこと(安全確認を必ず行うこと)

・自転車も加害者になる場合があること(人に対して,また車やものに対して賠償を

求められることもあるので)

卓立東海

Page 18: 卓立東海東海村立東海中学校 学校だより 10 R2.9.18 東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

1学期を振り返って ~終業式での振り返りから~

<1年 益子 晟和 さん>

行動してみることの大切さ。それがこれまでの生活で学んだことです。学級委員や学年委員

長には,「やってみたい」という気持ちで立候補しました。学年委員会では,学年集会の発表

や学年レクの計画などを行いましたが,うまくいかないことや反省も残りました。しかし,2

学期には,学年及びみんなをまとめていけるようにがんばりたいです。

もう一つ,やってみたいという気持ちで始めたのがバスケットボール部に入ったことです。

練習を重ね,ベンチメンバーに入ることを目標にしています。練習では初めの頃は辛くてつい

ていくのが精一杯でしたが,最近は慣れてきて,休日には自主練習も行うようになりました。

やりたいことに取り組めてよかったと思っています。

新型コロナウィルスの影響で,休校や外出自粛があり,大変なスタートとなりましたが,悩

むことより積極的に行動することを大切にして,これからもがんばっていきたいです。

<2年 黒澤 言葉 さん>

1学期を振り返ると反省点がいくつかあります。

まず,学習面です。中間テストだけだったので,数週間前から復習を始めました。これまで

は得意教科と不得意教科で結果がよくなかったこともありましたが,今回は4教科で納得のい

く結果が残せました。9月の期末テストでは全教科で納得いく結果を残したいと思います。そ

のためには,授業で分からなかったところを先生や友だちに聞くようにしたいです。

生活面です。休校明け直後は,クラス全体が静かでまとまった感覚もありませんでした。徐

々にですが,クラスレクや授業での話し合いでも積極的に活動できるようになってきました。

9月の体育祭へ向けて,クラスで協力していきたいです。

部活動では,吹奏楽部のコンクールも中止になってしまいました。3年生の先輩方は,8月 10日の演奏会で引退となりますので,私たち2年生が部全体を引っ張っていかなければなりませ

ん。不安なことが多くありますが,部員全員で協力してがんばっていきたいと思います。

<3年 髙﨑 涼 さん>

3年生になる前後で,3か月間が臨時休業。皆さんは何をしていましたか。私は,高校受験

について考えることが増えました。突然の臨時休校で,不安や焦りもありましたが,切り替え

て受験勉強をしようと取り組みました。もともと,計画的に物事を進めるのが苦手だったので,

課題で出された時間割に自主学習を足す形で計画的に勉強するよう工夫しました。そして,勉

強での疲れをサッカーで癒やしました。部活動は引退しましたが,これからも癒やしとしてサ

ッカーを続けたいと思っています。

チームとしての部活動は,総体もなくなって,2年間仲間とがんばってきた分悔しい気持ち

もありましたが,その気持ちを交流大会にぶつけました。

部活動が終わると,本格的に団活動が始まりました。最高学年としての責任感をもち,1,

2年生と団結して卓立祭(体育祭)優勝を目指してがんばりたいです。

新型コロナウィルスの影響で5月まで休校が続き,短く感じた1学期でしたが,この期間に

経験したことを,2学期,3学期にもつなげていきたいです。

お知らせ休日や閉庁日の学校への連絡について

学校閉庁日等で,緊急の連絡が学校に取れない場合は,役場(282-1711)

の教育委員会指導室に連絡をお願いします。

Page 19: 卓立東海東海村立東海中学校 学校だより 10 R2.9.18 東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

東海村立東海中学校

学校だより №6R2.7.16

東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

☆キーワード:「自立」 「挑戦」 「思いやり」

7月も半ばを迎えます!

7月も半ばとなりましたが,梅雨はまだ明けません。先週の授業参観(7月7日)には,多

くの保護者の皆様に学校にお出でいただき,本当にありがとうございました。生徒たちの様子

はいかがでしたでしょうか。コロナウィルス感染予防対策にもご協力をいただき,ありがとう

ございました。生徒たちの授業の様子を改めて紹介します。

お知らせ

3月まで本校に在職していた冨塚美代江先生が,7月15日(水)から週3回(午前中),

2年生の国語を中心に勤務してくださることになりました。10月中旬までの予定です。

卓立東海

3年生の進路学習会

2年生道徳2年生道徳

3年生の進路学習会

2年生道徳 1年生 英語

2年生道徳

1年生 社会

1年生 数学1年生 国語 1年生 理科

2年生道徳

Page 20: 卓立東海東海村立東海中学校 学校だより 10 R2.9.18 東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

交流大会を7月11日(土)に行いました!総合体育大会等が中止になってしまい,3年生はいつどのように部活動を終わりにしたらよ

いのか不安だったと思います。そこで,3年生の最終戦として東海南中との交流戦を行いまし

た。試合を終えた生徒たちの表情は晴れ晴れしていました。

交流大会を終えた各部の部長たちからは,次のような言葉をもらえました。交流大会を実行できて本当によかったと思います。

<他の部の予定>

陸上部

7月18日(土)に

笠松運動公園で行われ

る記録会に参加します。

吹奏楽部

8月10日(月)に,

東海文化センターで演

奏会を行います。

総合文化部

7月21日(火)に

卒部式を行います。

男子テニス 女子テニス 女子バスケットボール男子バスケットボール

弓 道 女子卓球

ホッケー

サッカー

バレーボール

男子卓球

水 泳 剣 道

野 球

・最後の試合で,自分のプレーができたし,後輩たちとも一緒にプレーできてよかったです。

・練習どおりの力が発揮できてよかったです。・試合ができない環境の中で,このような機会を作ってもらい,試合ができてうれしかったです。

・仲間と協力して,悔いなく楽しく試合することができました。

・総体がなくなって悲しかったけど,この交流戦ができて頑張ることができました。

・総体がなくなって寂しかったが,交流会という記録会ができ,後悔の残らない機会を得ることができました。楽しい思い出ができてよかったです。

・総体がなくなったのは悔しかったけど,最後に試合ができてうれしかったです。

・みんなで最後まで楽しく明るく終われてよかったです。・たくさん思い出が作れてよかったです。・東海中だけで行ったが,楽しかったのでよかったです。・総体がなくなったのは悔しかったけど,最後に南中と試合ができてよかったです。

・試合には負けたけど,みんなやりきった感がもててよかったです。

・こういう形でも最後に試合ができて,すごくうれしく思いました。

Page 21: 卓立東海東海村立東海中学校 学校だより 10 R2.9.18 東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

東海村立東海中学校

学校だより №5R 2.7.1

東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

☆キーワード:「自立」 「挑戦」 「思いやり」

学校が再開し,1か月が経過しました!

通常の年であれば1学期も残り1か月を切る時期ですが,今年はコロナの影響で違っていま

す。6月に入って通常の学校生活がスタートし,約1か月が経過しました。1年生も部活動の

見学を経て,先週から正式入部となりました。また,今週から活動時刻は午後6時15分まで

で,完全下校時刻は6時30分となります。部活動も含めて,充実した学校生活を送らせたい

と思います。

今月は,7日(火)に授業参観及びPTAの役員会と運営委員会,11日(土)には東海南

中学校との部活動交流大会,15日(水)には中間テスト,30日(木)からは二者面談(3

年生は三者面談)が予定されております。そして,8月7日(金)の終業式まで1学期は続き

ますので,ご協力をお願いいたします。

生徒たちには『7月の生活目標』を,次のように示しています。

一人一人の生徒が成長できるように,私たち職員は次の視点を大切に取り組みます。

避難訓練を行いました!

校舎内で火災が発生したという想定で,校庭に全生徒が

避難する訓練を,6月15日(月)に行いました。1年生

が避難経路を確認することを第一の目的に実施しました。

安全に,素早く避難することができました。

卓立東海

◯ 暑さに負けず,規律ある生活をしよう

・ウィルス感染の予防 ・落ち着いた学校生活

◯ 効果的な学習の仕方を身に付けよう ・授業への集中した取り組み

○ 中間テストへの準備と評価

・進度調整 ・達成状況の把握と補充

○ 中間テストを踏まえた指導状況の振り返りと個に応じた適切な指導

・学年の発達段階に応じた適切な指導

・担任や学年職員だけではなく部活動顧問等との関わり

◯ 部活動の交流大会へ向けた準備と振り返り

・3年生に区切りを付けさせる

◯ 授業参観の効果的な活用

・生徒たちの頑張りを示す

中央階段から避難する様子

Page 22: 卓立東海東海村立東海中学校 学校だより 10 R2.9.18 東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

1年生が交通安全教室を実施6/15(月)に交通安全教室を行

いました。スポーツ広場で,ひたちな

か警察署交通課の方や村の交通安全指

導員の方々から講話を聞きました。

運動場では,自転車の乗り方につい

て具体的な指導をいただきました。

先週,自転車で登校中に転倒したり,電柱にぶつかったりする事故が数件起きました。安全

に登下校ができるようにご家庭でもご指導ください。特に,丁字路や細い道からの飛び出しに

は注意させたいと思います。1年生の保護者の皆様にはメールでお知らせしましたように,自

転車のハンドルやサドルの高さを調整し,しっかりと乗りこなせるように練習してほしいと思

います。

交流大会を7月11日(土)に行います!総合体育大会等が中止になってしまい,3年生はいつどのように部活動を終わりにしたらい

いのか不安だったと思います。東海村教育委員会の協力を得て,東海南中との交流戦を行うことになりました。先週,開催案内を出させていただきました。3年生が輝く姿を私も見たいと思っています。細かい種目ごとの案内は,顧問から出されますのでご覧ください。なお,三密を防ぐため,応援は原則3年生の保護者のみとさせていただきます。ご理解,ご協力をくださいますようお願いいたします。

2年生が,立志の集いに向けて実行委員会をスタート!年明けの令和3年2月に,東海中と東海南中の2年生が合同で立志の集いを行います。その

第1回実行委員会が,東海中の視聴覚室で行われました。それに先立ち,本校の実行委員が校長室を訪れて,決意を語ってくれました。私からは,今年1年をかけて,一人一人が自分の目標づくりに取り組んでほしいということを話しました。7月9日(木)には山田村長の講話を,次週の16日(木)には川﨑教育長の講話をいただ

くことが予定されています。2年生全員が,それぞれの志を立てられることを期待しています。

第1回授業参観について来週の7月7日(火)に,授業参観を実施します。PTAの役員の方々とも打ち合わせをも

って,密になってしまう懇談会を行わないこととしましたので,各学年の資料をご覧ください。また,6月12日付けの案内文書に書かせていただいたように,新型コロナ感染予防対策をお願いします。・教室内の参観は,10名,一人15分までとします。時間になったら交代し,廊下からご覧ください。授業中のため合図することはありませんが,お互い譲り合い,マナーを守ってご参観ください。なお,特別の事情がない限り,原則保護者1名でご来校ください。

・当日発熱や風邪の症状があった場合はご来校をお控えください。

・来校時はマスクの着用をお願いします。入校時には手指の消毒をお願いします。

・校内ではソーシャルディスタンスを維持し,私語は控えてください。

なお,やむを得ずお車でいらした場合には,原子力機構の砂利駐車場をご利用ください。

Page 23: 卓立東海東海村立東海中学校 学校だより 10 R2.9.18 東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

東海村立東海中学校

学校だより №4

R 2.6.1

東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

☆キーワード~明るく 豊かに たくましく~

学校が本格的に再開します!新型コロナウィルスの影響で臨時休業が長引き,今年度も2か月が経過しました。生徒たち

は,多くの自宅学習と時々の登校日による生活となりました。ご家庭での生活状況はいかがで

したでしょうか。本日からは分散登校を1週間行い,8日(月)からは全学年揃っての学校再

開となります。給食や部活動も再開しますが,県の学校再開指針(16項目)を参考にしなが

ら,感染防止のために最大限の努力をしてまいります。ご家庭のご理解とご協力を,これから

もお願いします。

残念なことですが,臨時休業中に総合体育大会(全国・関東・県・中央地区・那珂地区)が

全て中止になってしまいました。また,吹奏楽コンクールも,県大会・地区大会ともに中止と

なりました。3年生にとって最後の大会がなくなってしまいましたが,最後まで目標をもって

活動してほしいと思います。

生徒たちには『6月の生活目標』を,次のように示しています。4月の目標とほとんど同じ

にしました。まずは,生活リズムの確立が大事になります。

ご家庭でも,早寝早起き朝ご飯を生徒たちに呼びかけてください。

一人一人の生徒が成長できるように,私たち職員は次の視点を大切に取り組みます。

梅雨入りも控えていることや3か月ぶりの毎日の登校により,生徒たちには疲れが出るこ

とも予想されます。ご家庭での支援をお願いします。

卓立東海

◯ 新しい学年の生活設計を立てよう◯ 規則正しい生活をしよう ・明るいあいさつ ・さわやかな服装・頭髪◯ 健康・安全に気をつけて生活しよう

○ 無理をせずに学校生活に慣れる努力を

・学年・学級集団として ・学習の充実 ・部活動への体の慣らし

○ 健康管理とその指導

・コロナウィルス対策を継続して実施

(三密の防止,マスク着用,十分な換気)

・梅雨期を踏まえた健康管理(自己管理能力の育成)・食中毒の未然防止

◯ 学習指導の充実

・学習のしつけ ・教室環境の整備・積み重ね ・家庭学習の定着化

◯ 人間関係の醸成と個々の生徒理解

・集団としてのよりよい雰囲気づくり

Page 24: 卓立東海東海村立東海中学校 学校だより 10 R2.9.18 東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

各学級で決定した学級目標についてお知らせします!4月の第1週と登校日以外は,生徒たちは自宅学習をしていました。少ない時間の中で,学

級目標づくりにも時間を費やしました。さらに,学級目標の作成に当たっては,学級担任の願

いや各学級の生徒一人一人の思いを生かして作っています。一年間,この目標の達成を目指して

どのクラスも頑張ります。1年生はまだ決定していませんので,今回は2年生と3年生の学級目

標を紹介します。

2-1 率先躬行 ~一人一人の個性を大切に,見せてやれなっとう魂~

2-2 必勝必笑 な仲良く か完全無欠を目指し ま前向きに取り組む

2-2は笑顔の名産地

2-3 1人一人が自立心を持ち協力しあえる2年3組

2-4 輝希夢翔 ~仲間と協力 いつでも全力で~

2-5 全5 全員で全部の事に全身全霊,全力で取り組むクラス

3-1 「史上最強」 O 思い出たくさん

N 何事も全力

E 笑顔いっぱい

3-2 Give love & Be loved ~学校を引っ張るNo.1のクラス~

3-3 お思い出を お多くの仲間と つ つくり

た楽しく く悔いのないように ややりきる

3-4 文武両道 ~最後の一年を全力で楽しもう~

3-5 合弁花類 ~みんなでつくる笑顔の花~

3-6 一心不乱 ~心を一つに全力で~

今月の主な予定 9(火)部活動再開 17:15下校6/ 1(月)分散登校(全学年) 10(水)1年生部活動見学①

2(火)分散登校(3年) 11(木)1年生部活動見学②

3(水)分散登校(全学年) 12(金)1年生部活動体験①

4(木)分散登校(3年) 15(月)1年生交通安全教室

5(金)分散登校(全学年) 16(火)1年生部活動体験②

8(月)通常授業再開(給食開始) 17(水)1年生部活動体験③

1年生心臓検診 20(土)1年生休日の部活動体験

お知らせ・今年度は,村内の小中学校ではプール学習を中止とします。水着の準備は必要ありません。

・先週末,「就学援助(準要保護)制度特例措置のお知らせ」を配付しました。新型コロナ

ウィルス感染症の影響により家計が急変した場合は,教育委員会の学校教育課へご相談く

ださい。

・授業参観及び学級懇談は,7月7日(火)を予定しています。詳しくは,後日案内文書で

お知らせします。

Page 25: 卓立東海東海村立東海中学校 学校だより 10 R2.9.18 東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

東海村立東海中学校

学校だより №3R2.5.7

東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

☆キーワード~明るく 豊かに たくましく~

臨時休業が延長になりました!

4月13日(月)から5月6日(水)までだった臨時休業が,5月31日(日)まで延

長となりました。新型コロナウィルス感染防止対応のためで,村内の全校が同じ対応とな

ります。これからの3週間は各家庭で学習が進められるように,学習計画(時間割)を配布し

ました。生徒たちが真剣に取り組めるように,ご家庭でも呼びかけとご協力をお願いいたしま

す。

登校日及び今月の予定について!

〇 5月も末日まで,臨時休業となり,連休明けに予定しておりました授業参観や学年・学級

懇談会,PTA総会及び体育・部活動後援会総会も中止となりました。例年ですと1年生が

部活動紹介を見てその後に部活動ごと見学や体験を行い,正式入部となるのもこの時期です

が,今年はまだ何もできていません。後日,休業が開けてから実施する予定です。

〇 「家庭学習」という形で,学習計画(時間割)に基づいて学習を進めることになりました。

メール等でもお知らせしておりますとおり,茨城県教育委員会が作成した『いばスタ(いば

らきオンラインスタディ)』やNPO法人が作成した『eboard』なども活用できます。

さらに,本校の教員がホームページにも動画等を定期的にアップしますので,それも活用い

ただけます。

〇 5月18日と19日,25日と26日は,登校日とします(18日と25日・・・出席番号

奇数の生徒,19日と26日・・・出席番号偶数の生徒)。その場でプリント等も配布します

ので,学習を進めるとともに質問等がある場合はこれらの登校日を活用してください。

〇 先日,国から生徒用の布マスクが学校に届きましたので,生徒に配付しました。もう1枚,

後日送付されるそうですので,到着次第生徒に再配付します。

〇 6月3日(水)から5日(金)に予定しておりました3年生の修学旅行は,8月26日(水)

から29日(金)に変更しました。詳細な日程につきましては,後日3学年担当から出ます

のでご覧ください。

〇 新聞紙上に発表(4/29)されているように,全国中学校総合体育大会は中止となり,

県総合体育大会については,関東大会の開催有無が決定次第,茨城県中体連が決定するとの

ことです。また,那珂地区の陸上記録会については中止との連絡がありました。3年生にと

っては残念なことですが,ご理解とご協力をお願いいたします。

東海中の教員についても,職員室の密を避けるため,在宅勤務をさせております。担任が在

宅勤務の場合でも,学年の職員はおりますので,何かありましたらご相談ください。

卓立東海

Page 26: 卓立東海東海村立東海中学校 学校だより 10 R2.9.18 東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

今年度の東海中学校職員を写真で紹介します!

【第1学年担当職員】

二列目

松川 伊坂 板﨑 星野 相澤

一列目

坂本 河野 吉成 今熊

【第2学年担当職員】

二列目

草柳 梶山 川津 鈴木邦 塙睦 石塚

一列目

石井 吉田 亀山 鈴木貴 遊佐

【第3学年担当職員】

二列目

海野 鈴木佑 黒澤 大内

一列目

橋本 尾科 所 大津 白水 坂田

【学年外職員】

二列目

山本 圷 松本 窪木 木村 萩原

小川 梅津 ミランダ 塙奈 水谷 関 野中

一列目

平山 小野間 長南 石井教頭 岡﨑校長 井上

成瀬 小林

Page 27: 卓立東海東海村立東海中学校 学校だより 10 R2.9.18 東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

東海村立東海中学校

学校だより №2R2.4.10

東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

☆キーワード~明るく 豊かに たくましく~

令和2年度の東海中学校がスタートしました!4月6日(月)の始業式に続いて,4月8日(水)の入学式で,175名の新入生を迎え,全校生徒 543 名で令和2年度が始まりました。今年は,東海中創立 73 周年。歴史を振り返り,伝統を守り,一人一人の生徒と関わり合いながら,生徒と共に成長し続ける教師,

生徒の成長を保護者の皆様と共に喜び合える教師集団であり続けたいと思います。

東海中学校生 543名の今年度の成長,活躍に期待します。

第73回入学式(4/8)を行いました!175 名の生徒が,東海中に入学しました。新入生一人一人の返事からは,中学生になる意気

込みが感じられました。今年の入学式は,新型コロナウィルス対応のため,在校生は教室で授

業を実施し,新入生と保護者,5名の来賓(山田村長,佐藤PTA会長,小学校の校長先生

3名)が参加しました。私からは,新入生に次のような話をしました。

①挨拶ができる生徒になってほしい。挨拶は,人と関係を作る第一歩です。また,人として

生きていく上で,必要だと思います。

②中学校入学をきっかけに,前向きに取り組む人になってほしい。中学校は,担任の先生だ

けではなく,多くの先生方が学習や部活動に係わります。小学校時代あまり活躍できなか

った,自分の持ち味を十分に発揮できなかった人もいると思います。中学校入学を,いい

意味で「自分を変える」きっかけにしてください。

③「続けること」を大切にしてほしい。掃除を丁寧にやる。自分から先に挨拶をする。どん

なに疲れていても,15分でもいいから家庭学習を続ける。小さなことですが続けること

が,自信に繋がるし,人間的な成長,意欲にも繋がります。

村長からは,次のような祝辞をいただきました。

①コロナウィルス感染防止対策から,手洗いやエチケット対策をして生活すること

②各小学校よりも多い5学級での生活。中学校の3年間だけでなく,その後も続く関

係を作ってほしい。そのためには,受け身ではなく自分から取り組むこと。

③3年間で,東海村の自然や文化を学んでほしい。そして,大人になった時,東海村

を語れる人になってほしい。

卓立東海

新入生呼名第 1 学年担当職員紹介 新入生誓いの言葉

Page 28: 卓立東海東海村立東海中学校 学校だより 10 R2.9.18 東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

今年度の東海中学校職員をお知らせします本来であれば,PTA総会等で保護者の皆様に職員を紹介するところではありますが,今年

度は来週から臨時休校となり,家庭訪問も行わないため,ここに職員名を掲載します。よろしくお願いいたします

校長 岡 﨑 光 也 学年担当 塙 睦 実 非 常 勤 講 師 窪 木 都

教頭 石 井 邦 典 学年担当 石 井 泉 非 常 勤 講 師 草 柳 茂 紀

教務主任 水 谷 聖 美 SS 石 塚 恵 一 非 常 勤 講 師 橋 本 航 平

進 路 指 導 主 事 坂 田 洋 平 SS 吉 田 有 希 教諭 矢 板 悠子

生 徒 指 導 主 事 長 南 隆 教諭 小 野 瀬 彩

〈3年〉 養護教諭 塙 奈 々子

〈1年〉 学年主任 栗 田 徹 栄養教諭 萩原 明美

学年主任 吉成 大秀 1組 所 大 輔 事務係長 木村 奈津希

1組 今 熊 大 輔 2組 鈴 木 佑 美 学校図書館指導員 松 本 千 恵

2組 星 野 綾 美 3組 大 津 拓 也 SSS 小 林 諒平

3組 坂 本 和 之 4組 白 水 誉 哲 SC 丸 山 広人

4組 河 野 達 也 5組 黒澤 祐未 SC 難 波 洋子

5組 板 﨑 優 子 6組 坂 田 洋 平 SC 山 﨑 浩一

学年担当 松 川 祐 樹 学年担当 海野 優里菜 調 理 員 圷 百 合香

SS 伊 坂 奈 緒 学年担当 尾科 恒宇 調 理 員 山本 三千代

SS 相 澤 哲 平 SS 大 内 芽 依 調 理 員 郡司 みどり

調 理 員 植 野 美穂

〈2年〉 〈SR〉 調 理 員 間渕 優美

学年主任 亀 山 武 史 S R 1 梅 津 圭 調 理 員 小 池 雅美

1組 鈴 木 邦 洋 S R 2 井上 正樹 調 理 員 細 金 伸子

2組 遊 佐 一 優 S R 3 成 瀬 浩 N L T ミランダ ゲバラ

3組 川 津 詩 織 生 活 指 導 員 小川 なつみ 用 務 員 平 山 卓

4組 梶 山 朋 美 生 活 指 導 員 関 奈 美 恵 用 務 員 小野間 博

5組 鈴 木 貴 史 生 活 指 導 員 野中 幸子

<お知らせ>令和2年度のすばらしいスタートを切ったばかりではありますが,昨日東海村教育委員会か

らの文書でお知らせしたとおり,来週から臨時休校となります。生徒たちは,家庭での生活が

中心となりますので,不要不急の外出を控えて安全に過ごせるようご指導をお願いします。

さて,5月10日に予定しておりました授業参観と学級・学年懇談は,中止とします。過日

の文書でお知らせしましたように,PTA総会及び体育・部活動後援会総会も中止としました

ので,後日総会資料を配付します。

また,6月上旬に予定しておりました3年生の関西方面への修学旅行は,8月末に延期しま

す。2年生の校外学習も延期します。詳しい日程が決定しましたら,お知らせします。

諸会計引き落としは,例年5月から開始していましたが,臨時休校に伴う諸手続の遅れのた

めに,6月5日を第1回目の引き落とし開始日とさせていただきます。詳細については,後日

文書にてお知らせします。

臨時休業期間中,学校への連絡は,原則8:00~16:30でお願いします。急用があって時間外に連絡が取りたい場合は,役場(282-1711)

教育委員会の指導室にお願いします。

Page 29: 卓立東海東海村立東海中学校 学校だより 10 R2.9.18 東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

東海村立東海中学校

学校だより №1R 2.4.7

◎東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

☆キーワード:「明るく」 「豊かに」 「たくましく」

4月6日(月)に新任式,始業式,各学級での学級活動を行って,令和2年度がスタート

しました。新型コロナウィルス感染防止対策のために,新任式と始業式は短時間で行いました。

生徒たちの表情からは,久しぶりに会った仲間と喜び合う姿,進級して新たなクラス新たな

担任とがんばろうとする様子がうかがえました。また,担任発表の時には,わくわくドキドキ

しているようでした。

昨日,別紙(教育活動の再開に伴う新型コロナウィルスに関連した対応について)を生徒を

通じて配布させていただきました。紙面をご覧いただき,学校でも拡散防止に努めてまいりま

すので,趣旨をご理解いただきご家庭でもご協力いただけますようお願いいたします。また,

疑問や心配なことがございましたら,学校にご相談ください。

離任式を実施できませんでしたので,異動等に関するお知らせをメールで,配信させていた

だきました。昨日,転退職者及び転入者に関するお知らせを,お子様を通じて配布させていた

だきましたので,併せてご覧ください。

〈退職職員〉 〈転入職員〉

教 諭 冨塚 美代江 教 諭 吉成 大秀(村教育委員会から)

養護教諭 照沼 悠子 教 諭 今熊 大輔(白方小学校から)

教 諭 生田目 雄一郎 教 諭 亀山 武史(古河第二中学校から)

講 師 田村 保 教 諭 白水 誉哲(大洗小学校から)

講 師 清水 陽子 教 諭 遊佐 一優(新規採用)

講 師 五十嵐 あゆみ 教 諭 尾科 恒宇(新規採用)

N L T ケン クルーカ 養護教諭 塙 奈々子(中根小学校から)

〈転出職員〉 講 師 松川 祐樹(佐野中学校から)

教 諭 生天目 守久(中丸小学校へ) 講 師 井上 正樹(新規採用)

教 諭 稲田 博明(村教育委員会へ) 講 師 石井 泉(新規採用)

教 諭 松浦 辰郎(大洗小学校へ) スタディーサポーター 相澤 哲平(新規採用)

教 諭 鈴木 雄五(国田義務教育学校へ) 非常勤講師 草柳 茂紀(新規採用)

教 諭 皆川 遼(中郷中学校へ) 非常勤講師 橋本 航平(新規採用)

講 師 川又 紀子(東海南中学校へ) N L T ミランダ ゲバラ(新規採用)

PTA総会もコロナウィルス対策で,中止となりました!

例年実施しておりましたPTA総会は,中止となりました。そこで,このたよりを使って

職員の紹介等もさせていただきますので,ご覧ください。また,授業参観と学年懇談・学級

懇談は,5月10日(日)に延期になりましたので,ご了承ください。

卓立東海

Page 30: 卓立東海東海村立東海中学校 学校だより 10 R2.9.18 東海中学校教育目標「知性を伸ばし,確かな感性を培い,たくましく生きる力を育てる」

始業式前の学級発表の様子から4月6日(月)の7時40分に,学級発表をしました。生徒たちからは歓声が上がったり,

驚きを示したりと様々な様子がうかがえました。

学級での出席確認後に,体育館で新任式と令和2年度の第1学期始業式を行いました。その

式辞の中で,例年とは違う中ではあるが,自分を伸ばすために頑張ってほしいことを伝えまし

た。

<始業式での式辞の要旨>

今年度のスタートは,例年とはだいぶ違います。新型コロナウィルスが日本中,世界

中に拡散する中での新年度です。安全に生活することを第一としましょう。

4つのCを大事に生活してほしいのです。

change (進級は変わる・変われるそのとき)

chance (今こそ自分自身を伸ばす時)

challenge (失敗しても挑戦し続けること)

communication(人との情報伝達:かかわり)

また,みなさんが参加できなかった卒業式では,次のことを話しました。

一つ目は,「夢を持ち続けよう」ということです。夢を持つことがなぜ大切かというと,

夢をもった瞬間に人間の潜在能力がそこに向けられ,その目標が実現するように,努

力し始めるからです。

二つ目は,「耳順」(じじゅん)という言葉です。「人の言うことに素直に耳を傾け聴

く」という意味です。自分をいつも応援してくれる家族,友達,先生方。そんな大切

な人からの言葉になかなか素直になれなかったという経験をもっている人も少なくな

いでしょう。相手の言葉をしっかり受け止め,自分を振り返り,改めていく謙虚な気

持ちを大切にしてほしいと思います。

学級発表の様子 学級発表の様子 登校後の下駄箱の様子

14名の新任者紹介

始業式の様子

始業式後の学級活動