13
日中関係学会(会長:宮本雄二元駐中国大使)では、 3 16 日(金) に神田・学士会館で、第 6 回宮本賞(学生懸賞論文)の授賞式なら びに受賞者による若者シンポジウム「新しい日中交流の在り方~若 者が考える~」を開催した。 6 回宮本賞には、日中両国の大学から合計 54 論文の応募があ った。審査の結果、最優秀賞1本、優秀賞 7 本、特別賞 8 本を選ん だ。若者シンポジウムでは、これら受賞者が一堂に会し、5つのテ ーマに分かれて、熱いディスカッションを展開した。シンポジウム には、中国から招待した優秀賞の王婧瀅さん(清華大学)、白宇さん (南京大学)、特別賞の朱杭珈さん(中国嘉興学院)、陳星竹さん(西 安交通大学)も参加した。シンポジウムの概要は以下の通りである。 (授賞式:真ん中は宮本雄二会長) 参加者:浦道雄大さん (最優秀賞。横浜国立大学経済学部 3 年) 池田真也さん (特別賞。日本大学商学部 4 年) 張嘉琳さん (優秀賞。明治大学経営学部 4 年) 司会:藤村幸義 (副会長) (第 1 、第 2 テーマのディスカッション)

c0 87´ 8 E [ M K ? d 8 r b ¥ p g \ c6õ 5 b S u _%& m \ b a1= · ¥ \ Q b s8j 5 0i M m A T \ î 8 r M < b g

Embed Size (px)

Citation preview

日 中 関 係 学 会( 会 長:宮 本 雄 二 元 駐 中 国 大 使 )で は 、3 月 1 6 日( 金 )

に 神 田 ・ 学 士 会 館 で 、 第 6 回 宮 本 賞 ( 学 生 懸 賞 論 文 ) の 授 賞 式 な ら

び に 受 賞 者 に よ る 若 者 シ ン ポ ジ ウ ム 「 新 し い 日 中 交 流 の 在 り 方 ~ 若

者 が 考 え る ~ 」 を 開 催 し た 。 第 6 回 宮 本 賞 に は 、 日 中 両 国 の 大 学 か ら 合 計 5 4 論 文 の 応 募 が あ

っ た 。 審 査 の 結 果 、 最 優 秀 賞 1 本 、 優 秀 賞 7 本 、 特 別 賞 8 本 を 選 ん

だ 。 若 者 シ ン ポ ジ ウ ム で は 、 こ れ ら 受 賞 者 が 一 堂 に 会 し 、 5 つ の テ

ー マ に 分 か れ て 、 熱 い デ ィ ス カ ッ シ ョ ン を 展 開 し た 。 シ ン ポ ジ ウ ム

に は 、中 国 か ら 招 待 し た 優 秀 賞 の 王 婧 瀅 さ ん( 清 華 大 学 )、白 宇 さ ん

( 南 京 大 学 )、特 別 賞 の 朱 杭 珈 さ ん( 中 国 嘉 興 学 院 )、陳 星 竹 さ ん( 西

安 交 通 大 学 )も 参 加 し た 。シ ン ポ ジ ウ ム の 概 要 は 以 下 の 通 り で あ る 。

( 授 賞 式 : 真 ん 中 は 宮 本 雄 二 会 長 )

参 加 者 : 浦 道 雄 大 さ ん ( 最 優 秀 賞 。 横 浜 国 立 大 学 経 済 学 部 3 年 ) 池 田 真 也 さ ん ( 特 別 賞 。 日 本 大 学 商 学 部 4 年 )

張 嘉 琳 さ ん ( 優 秀 賞 。 明 治 大 学 経 営 学 部 4 年 ) 司 会 : 藤 村 幸 義 ( 副 会 長 )

( 第 1、 第 2 テ ー マ の デ ィ ス カ ッ シ ョ ン )

浦 道 さ ん は 「 日 中 経 済 と シ ェ ア リ ン グ エ コ ノ ミ ー 」 の 中 で 、

シ ュ ア リ ン グ エ コ ノ ミ ー の 取 引 規 模 が 日 中 間 で 大 き く 開 い て い る と

指 摘 し て い ま す ね 。 2 0 1 6 年 の シ ェ ア リ ン グ エ コ ノ ミ ー の 取 引 額 は 、 日 本 が 3 6 0 億

円 な の に 対 し 、 中 国 は 3 兆 4 5 0 0 億 元 ( 約 5 6 兆 9 0 0 0 億 円 ) に も 達

し て い ま す 。 約 1 0 0 倍 の 開 き で す ね 。 な ぜ こ れ ほ ど 開 い て し ま っ た の で す か ?

日 本 で は 政 府 が 既 存 業 界 の 反 対 に 押 さ れ て 法 整 備 を 進 め ら れ

な い 状 態 で あ る の に 対 し 、 中 国 で は 政 府 が 力 を 入 れ て 推 進 し B、 市

場 の 成 長 を 促 し て い ま す 。

日 本 で は シ ェ ア リ ン グ エ コ ノ ミ ー 発 展 の 可 能 性 は 低 い と い う

こ と で す か ? そ う で は あ り ま せ ん 。 日 本 に は 古 く か ら 頼 母 子 講 、 無 尽 、 結

の よ う な 「 共 有 」 の 仕 組 み が あ り ま す 。 こ れ は 中 国 で も 儒 教 思 想 が

根 付 い て い て 、 シ ェ ア リ ン グ エ コ ノ ミ ー が 浸 透 し や す い 社 会 が 形 成

さ れ て き ま し た 。中 国 で は い ま「 和 諧 社 会 」が 唱 え ら れ て い ま す が 、

こ れ も 儒 教 思 想 の 「 和 」 の 思 想 に 基 づ い て い る と 思 い ま す 。 シ ェ ア リ ン グ エ コ ノ ミ ー は 今 後 、 日 中 の 交 流 に ど の よ う な 役

割 を 果 た す と 思 い ま す か ? 重 要 な 役 割 を 果 た す と 考 え ま す 。 な ぜ な ら シ ェ ア リ ン グ エ コ

ノ ミ ー は 人 と 人 の 交 流 を 生 み 出 す か ら で す 。 訪 日 外 国 人 向 け サ ー ビ

ス を 充 実 し て い く 必 要 が あ り ま す 。 民 パ 期 サ ー ビ ス も 価 格 の 安 さ だ

け で な く 、 人 と 人 の 交 流 を 生 み 出 す と こ ろ に 魅 力 が あ り ま す 。 池 田 さ ん の チ ー ム で は 、「中 国・日 本 の メ イ カ ー ム ー ブ メ ン ト

か ら 探 る モ ノ づ く り の 新 た な 一 断 面 ━ 衆 創 空 間 の 深 化 に 着 目 し て

━ 」と い う 論 文 を 書 か れ ま し た が 、メ イ カ ー ム ー ブ メ ン ト と 衆 創 空 間

に つ い て ま ず 説 明 し て く だ さ い 。 メ イ カ ー ム ー ブ メ ン ト と は 、 デ ジ タ ル ソ フ ト ウ ェ ア の 発 展 で 、

誰 も が 自 分 た ち の ア イ デ ア を 低 コ ス ト で 製 造 し 、 商 品 化 す る こ と が

で き る よ う な 動 き の こ と で す 。 衆 創 空 間 は そ う し た 動 き を サ ポ ー ト

す る 新 型 の 創 業 サ ー ビ ス プ ラ ッ ト ホ ー ム と い う こ と が で き ま す 。 資 金 は 誰 が 出 し て い る の で す か ?

資 金 は 中 央 ・ 地 方 政 府 の 他 に 、 資 金 の 豊 富 な 企 業 な ど も 盛 ん

に 出 し て い ま す 。 日 本 に も 衆 創 空 間 は あ る の で す か ? あ る に は あ る の で す が 、規 模 は 極 め て 小 さ い で す 。日 本 で は 、

す ぐ に 製 品 化 し て い く パ ワ ー に 欠 け て い る と い う こ と が で き る で し

ょ う か 。 シ ェ ア リ ン グ エ コ ノ ミ ー や 衆 創 空 間 は 新 し い 経 済 シ ス テ ム で

す が 、 張 嘉 林 さ ん は 古 い 経 済 の シ ス テ ム の 代 表 で あ る 「 改 善 」 に 着

目 し ま し た ね 。 こ れ は 日 本 の お 家 芸 と も 言 え ま す が 、 日 系 企 業 は 中

国 で も こ の や り 方 を 浸 透 さ せ よ う と し て い る の で す か ?

改 善 と は 「 生 産 効 率 向 上 の た め 、 組 織 全 体 で 小 さ な 課 題 を 発 見

し 、一 つ 一 つ 解 決 し て い く 活 動 」で あ り 、中 国 側 の 経 営 上 の 特 質 か

ら 言 え ば 、こ う し た 活 動 に 向 い て い る と は 言 い 難 い わ け で す 。し か

し 私 が 調 査 し た 山 東 省 の ハ イ セ ン ス 社 や 上 海 市 の 上 海 花 王 社 で は 、

改 善 活 動 を 導 入 し て 、 そ れ な り の 効 果 を 挙 げ て い ま し た 。 特 別 の 工 夫 な ど は し て い る の で す か ?

日 本 企 業 は 「 長 期 雇 用 」「 集 団 主 義 」「 几 帳 面 」 の 特 徴 を 持 っ て

い ま す が 、 こ れ に 対 し 中 国 企 業 で は 「 転 職 社 会 」「 個 人 主 義 」「 大 胆

な 性 格 」 と 言 っ た 特 徴 が あ り ま す 。 で す か ら 日 本 で は 何 を し な く て

も 改 善 活 動 が 浸 透 し て い き ま す が 、 中 国 で は 規 則 な ど で あ る 程 度 縛

ら な い と 難 し い で す ね 。 も う 一 度 、シ ェ ア リ ン グ エ コ ノ ミ ー に 話 を 戻 し ま す が 、な ぜ 、

流 行 り 始 め た と 思 い ま す か ? や は り 現 代 だ か ら こ そ だ と 思 う 。 ス マ ホ の 発 展 が 欠 か せ な い 。

設 備 費 用 も そ れ ほ ど 掛 か ら な い し 、 起 業 し や す い 。 今 の 若 も の の 車 離 れ を 見 て い る と 、「モ ノ 」の 所 有 に こ だ わ ら

な い と い う 時 代 の 流 れ も あ る か と 思 う 。 我 々 は ず っ と 不 景 気 し か 見

て こ な か っ た の で 、 節 約 の 考 え が へ ば り つ い て い る と い う 点 も 少 な

か ら ず あ る 。 モ ノ が 溢 れ て い て 種 類 も 多 い の で 、 何 を 選 べ ば よ い か 、 若 菜 ら

く な っ て い る 。 シ ェ ア リ ン グ エ コ ノ ミ ー な ら ば 、 安 い う え に 、 選 ば

な く て 済 む 。 日 本 は モ ノ つ く り が 得 意 だ が 、 新 し い モ ノ つ く り の 登 場 で 、

変 化 が 出 て き た 。 日 本 は 大 丈 夫 だ ろ う か 。 深 圳 で は 、 海 外 か ら モ ノ つ く り を し た い と 移 り 住 ん で く る ケ

ー ス も 多 い と い う 。 様 々 な 部 品 を 売 っ て い る 場 所 が あ る こ と も 起 業

し や す い 理 由 に な っ て い る 。 こ こ は 日 本 の 秋 葉 原 の 3 0 倍 の ス ケ ー

ル ら し い 。 中 国 の 国 有 企 業 を い く つ か 訪 問 し た が 、 中 に は 「 改 善 」 を 導 入

し て い る と こ ろ も あ っ た 。 よ く み る と 、 管 理 層 に 日 系 企 業 で 勤 め て

い た り す る 人 が い る 。 日 本 の 福 岡 や 神 戸 で も 衆 創 空 間 に 似 た よ う な 場 所 が 出 来 始 め

て い る 。 企 業 へ の 支 援 を し た り 、 海 外 か ら の 参 入 を し や す く す る た

め に ビ ザ 緩 和 の 措 置 を 取 っ た り し て い る 。 中 国 は こ れ ま で 他 人 の 真 似 を し て き た が 、 い ま で は 自 分 で イ

ノ ベ ー シ ョ ン と 取 り 組 み 始 め て い る 。 日 本 も 負 け な い よ う に 、 積 極

的 に 起 業 し 、 投 資 し て い か ね ば な ら な い 。 そ う し た 動 き は 、 若 者 が

造 っ て い か ね ば な ら な い 。

参 加 者 : 陳 星 竹 さ ん ( 特 別 賞 。 西 安 交 通 大 学 外 国 語 学 部 2 0 1 7 年 6 月 卒 業 )

徐 博 晨 さ ん ( 優 秀 賞 。 東 京 大 学 大 学 院 総 合 文 化 研 究 科 博 士 課 程 後 期 4 年 )

司 会 : 藤 村 幸 義 ( 副 会 長 )

陳 星 竹 さ ん は 、「 テ キ ス ト マ イ ニ ン グ 」 と い う 方 法 を 使 っ て 、

外 務 省 記 者 会 見 に お け る 談 話 を 分 析 し ま し た ね 。 ま ず 「 テ キ ス ト マ

イ ニ ン グ 」 と い う 手 法 に つ い て 教 え て く だ さ い 。 膨 大 か つ 多 様 な 情 報 か ら 有 用 な も の の み を 抽 出 す る 手 法 が テ キ

ス ト マ イ ニ ン グ で す 。 私 は 日 本 外 務 省 の 記 者 会 見 の 談 話 を ネ ッ ト か

ら ダ ウ ン ロ ー ド し ま し た 。 延 べ 語 数 は 約 6 4 万 語 に な り ま し た 。 そ

れ を テ キ ス ト マ イ ニ ン グ の ソ フ ト を 使 っ て 、 頻 繁 に 出 て く る 語 や 頻

繁 に 共 起 し て い る 語 を 見 つ け 出 し ま し た 。 ど ん な 結 果 が 出 ま し た か ?

最 も 頻 繁 に 出 て く る 語 は 「 思 う 」 で し た 。 自 分 の 考 え や 主 張 を

断 定 で は な く 、 あ い ま い な 印 象 を 聞 き 手 に 残 す と い う 外 交 手 段 の 一

つ と 言 え ま す ね 。も う 一 つ 多 か っ た の は「 引 き 続 き 」で す 。こ れ は 、

政 策 や 行 動 の 一 貫 性 を 聞 き 手 の 伝 え た い と い う こ と だ と 思 い ま す 。 司 会 者:こ れ は 日 本 外 務 省 の 特 徴 で し ょ う か ? 例 え ば 中 国 の 場 合 は 、

も う す こ し ス ポ ー ク ス マ ン が 断 定 的 に 発 言 し て い る よ う に も 思 え ま

す が 。 そ う で す ね 。 実 際 に テ キ ス ト マ イ ニ ン グ の 手 法 で 分 析 し て み た

い と 思 っ て お り ま す 。 徐 博 晨 さ ん は 「 ゲ ー ム の 理 論 」 を 使 っ て 、 緊 張 が 続 く 米 朝 関

係 に つ い て 分 析 し た の で す ね 。 「 ゲ ー ム の 理 論 」は 、ゲ ー ム を 行 う 場 合 、相 手 の 手 の 打 ち 方 を 読

ん で 、 で き る だ け 自 分 の 得 点 を 高 く し 、 失 点 を 少 な く す る に は ど う

す る か 、 と い う 方 策 を 求 め る 数 学 理 論 で す 。 こ れ を 北 朝 鮮 と 米 国 の

最 近 の 緊 張 関 係 に 当 て は め る と ど う な る か 、 考 え て み ま し た 。 結 果 は ど う な り ま し た か ?

北 朝 鮮 に と っ て 好 ま し い 選 択 順 位 は「 現 状 維 持 > 服 従 > 武 力 行

使 」 で あ り 、 一 方 の 米 国 に と っ て 望 ま し い 選 択 順 位 は 「 北 の 服 従 >

現 状 維 持 > 武 力 行 使 」 と 考 え ま し た 。 興 味 深 い の は 、 双 方 に と っ て

「 武 力 行 使 」 は 最 も 望 ま な い 選 択 肢 と い う こ と で す 。 そ し て 現 状 で

は 、 米 国 の 「 北 の 服 従 」 政 策 が と ん 挫 し 、 近 く 開 か れ る か も し れ な

い 米 朝 首 脳 会 談 で は 、 米 国 が 北 朝 鮮 の 「 現 状 維 持 」 政 策 を 認 め ざ る

を 得 な い か も し れ ま せ ん ね 。

参 加 者 : 朱 杭 珈 さ ん( 特 別 賞 。中 国 嘉 興 学 院 外 国 語 学 院 2 0 1 6 年 卒 。現 在 L I X I L 上

海 勤 務 )

山 口 掌 さ ん ( 優 秀 賞 。 日 本 大 学 商 学 部 3 年 ) 中 島 大 地 さ ん( 特 別 賞 。一 橋 大 学 大 学 院 言 語 社 会 研 究 科 博 士 課 程 前 期 2 年 )

司 会 : 林 千 野 ( 理 事 )

( 第 3 、 第 4 テ ー マ の デ ィ ス カ ッ シ ョ ン )

本 セ ッ シ ョ ン の テ ー マ 「 日 中 交 流 拡 大 へ の 提 案 」 に 沿 っ て 、

先 ず 冒 頭 、 司 会 者 よ り 参 加 者 に よ る 3 本 の 論 文 に 対 し 、 概 要 を 説 明 し た い と 思 い ま す 。 先 ず 中 島 さ ん の 「 青 年 層 に お け る 日 中 文 化 交 流 の 現 状 と 展 望 」 で は 、 中 国 に お い て 村 上 春 樹 、 東 野 圭 吾 な ど の 文 学 作 品 や 、 ド ラ え も ん 、「 君 の 名 は 。」 な ど の ア ニ メ ・ 映 画 が 広 く 受 け 入 れ ら れ て い る の に 対 し 、 日 本 で は 中 国 の 文 化 は あ ま り 受 け 入 れ ら れ て い な と 指 摘 さ れ 、 お 互 い の 文 化 の 受 容 度 の 程 度 が 、 両 国 民 の 親 近 感 の 醸 成 に 影 響 を 与 え て い る の で は な い か と 推 察 さ れ て い ま す 。 朱 杭 珈 さ ん の 「 三 ツ 星 『 日 中 民 間 交 流 活 動 』 作 り 方 探 索 」 で は 、 朱

さ ん 自 ら が 日 中 交 流 活 動 に 参 加 さ れ 、 参 加 者 に 対 す る ア ン ケ ー ト を

通 じ て 交 流 の 問 題 点 や 改 善 点 に 触 れ ら れ て お り 、 全 般 的 な 特 徴 と し

て 「 日 本 人 の 満 足 度 は 全 体 的 に 中 国 人 よ り 低 い 」 と 述 べ て い ま す 。 日 本 大 学 商 学 部 チ ー ム「 訪 日 中 国 人 に 伊 豆 の 国 市 の 魅 力 を 伝 え る 」

は 、 中 国 人 旅 行 客 の 総 数 が 増 加 し て い る の に も 関 わ ら ず 、 観 光 の ゴ

ー ル デ ン ル ー ト ( 東 京 、 箱 根 、 富 士 山 、 名 古 屋 、 京 都 、 大 阪 な ど )

と 異 な り 、 伊 豆 の 国 市 を 訪 れ る 中 国 人 観 光 客 は ご く 僅 か で あ り 、 チ

ー ム メ ン バ ー は そ の 魅 力 を 伝 え る た め 、中 国 人 留 学 生 の 力 を 借 り て 、

中 国 人 観 光 客 向 け パ ン フ レ ッ ト を 作 成 し 、 情 報 発 信 を 行 っ て い く 過

程 を 描 い て お ら れ ま す 。 司 会 者 が 感 じ た 3 本 の 論 文 の 共 通 点 は 、「 非 対 称 性 」 に あ り ま す 。

即 ち 、 中 島 さ ん の 論 文 で は 、 文 化 の 受 容 度 に お け る 日 中 の 「 非 対 称

性 」 で あ り 、 朱 さ ん の 論 文 に お い て は 、 日 本 人 及 び 中 国 人 の 日 中 交

流 に 関 す る 感 じ 方 の 「 非 対 称 性 」 で あ り 、 日 本 大 学 チ ー ム の 論 文 で

は 「 ゴ ー ル デ ン ル ー ト と 伊 豆 の 国 市 」 に お け る 観 光 客 数 の 「 非 対 称

性 」 で す 。 そ し て 、 日 本 大 学 チ ー ム は 「 情 報 発 信 」 を 通 じ て 、 こ の

「 非 対 称 性 」を 乗 り 超 え て い こ う と さ れ て い る 点 に も 着 目 し ま し た 。 以 上 を 踏 ま え 、司 会 よ り 、本 セ ッ シ ョ ン の 討 議 テ ー マ を ①「『 非 対

象 性 』 を 如 何 に 克 服 す る か 」 に 設 定 し た い と 思 い ま す 。 又 、 日 中 の 交 流 拡 大 の た め に は 、 交 流 の 「 量 的 ( マ ス ) 拡 大 」 が 必

要 で あ る の と 同 時 に 、 交 流 の 質 を 高 め て い く こ と も 必 要 だ と 思 わ れ

る こ と よ り 、も う 一 つ の 討 議 テ ー マ を ②「『 質 的 向 上 』を 如 何 に 高 め

る か 」に 設 定 さ せ て 頂 き ま す 。参 加 者 に お か れ て は こ の 二 点 に つ き 、

ご 討 議 い た だ き た い た い と 思 い ま す 。 で は 、 先 ず 、 日 中 間 の 文 化 交 流 に 存 在 す る 非 対 称 性 を 解 消 し 、 交

流 の 量 的 拡 大 を 図 っ て い く た め に 、「中 国 の 文 化 は 日 本 の 若 者 に 受 け

入 れ ら れ る の か 」 と い う 視 点 で 中 島 さ ん に 質 問 し ま す 。 日 中 双 方 の 交 流 を 量 的 に 拡 大 さ せ る た め に は 、 相 手 国 へ の 関 心 を

高 め る こ と が 重 要 で あ り 、 そ の 意 味 で は 「 文 化 」 と い う ソ フ ト パ ワ

ー は 大 変 有 力 だ と 思 い ま す が 、 中 国 の 文 化 が 日 本 の 若 者 に 受 け 入 れ

ら れ る 可 能 性 に つ き 、 中 島 さ ん は ど の よ う に 考 え て い ま す か ? 続 い て 山 口 さ ん へ の 質 問 。 山 口 さ ん は 朱 さ ん の 論 文 に 対 す る ご 自

身 の コ メ ン ト と し て 、「長 ら く 欧 米 へ の あ こ が れ や 、そ れ に 基 づ い た

報 道 、 文 化 交 流 が 多 い に あ り 、 中 国 へ の 日 中 間 交 流 は ま だ 成 長 段 階

に あ る 」 と 述 べ ら れ て い ま す が 、 山 口 さ ん ご 自 身 が 、 中 国 の 文 化 に

魅 力 を 感 じ ら れ て い ま す か ? だ と す れ ば 、 そ れ は ど の よ う な 点 で し

ょ う か ? 現 在 日 本 に お い て 、 特 に 若 者 の 間 で 中 国 の 文 化 は さ ほ ど 受 け

入 れ ら れ て い な い と い う の は 事 実 と し て 存 在 す る と 思 い ま す 。 中 華

料 理 や 漢 方 な ど 、 中 国 の 伝 統 的 文 化 を 受 け 入 れ て い る 年 配 者 は 多 い

で し ょ う が 、 日 本 の 若 者 で 中 国 の 文 化 に 興 味 が あ る と 人 は 殆 ど い な

い で し ょ う 。 こ の 状 況 を い き な り 変 え る の は 難 し い と 感 じ ま す 。 し

か し 、 例 え ば 韓 国 ア イ ド ル 「 ト ゥ ワ イ ス 」 が 日 本 で 受 け 入 れ ら れ て

い る よ う に 、日 本 の ニ ー ズ を 踏 ま え た 文 化 が 中 国 か ら 発 信 さ れ れ ば 、

日 本 の 若 者 に 受 け 入 れ ら れ る 可 能 性 は 高 い と 思 い ま す 。 又 、 最 近 で

は 「 空 海 」 の よ う な 日 中 合 作 映 画 が 上 映 さ れ て お り 、 こ の よ う な 動

き が 今 後 広 ま っ て い け ば い い な と 感 じ て い ま す 。 中 国 の 文 化 、 歴 史 な ど を 取 り 上 げ る と 、 あ ま り に も 大 き な テ

ー マ に な っ て し ま い ま す が 、例 え ば「 パ ン ダ 」や 、「中 華 料 理 」な ど 、

私 自 身 、 中 国 の 文 化 に 「 魅 力 を 感 じ る か 」 と い う 以 前 に 、 中 国 文 化

は 既 に 日 本 に 広 く 根 付 い て い る と 感 じ て い ま す 。 で は 、 朱 さ ん に 対 し て の 質 問 で す 。 朱 さ ん の 論 文 で は 、 日 中

交 流 に 参 加 す る 動 機 と し て 、『「 文 化 に 興 味 が あ る 」と す る 中 国 人 4 4 %に 対 し て 、 日 本 人 は 5 %( 学 生 5 %、 社 会 人 0 %) し か お ら ず 、 お 互

い の 文 化 に 関 心 を 持 っ て 活 動 に 参 加 す る 日 本 人 は 中 国 人 よ り 少 な い

と い う こ と が 判 る 。』 と 指 摘 さ れ て い ま す 。 朱 さ ん の 自 己 紹 介 を 読 ま せ て い た だ き ま し た が 、 大 学 で 日 本 語 学

科 に 配 属 さ れ た の は 本 人 の 希 望 で は な く 、 試 験 の 点 数 が 不 足 し て い

た た め で あ り 、 当 初 日 本 を 好 き に な れ る か 不 安 だ っ た と の こ と で し

た ね 。 そ こ で 、 朱 さ ん に 質 問 し た い の は 、 中 国 の 若 者 の 総 数 の ど の 程 度

が 日 本 の 文 化 に 興 味 を 持 っ て い る の か と い う 点 で す 。 そ し て 、 日 本

の 若 者 に 受 け 入 れ ら れ る 中 国 文 化 に は 、 ど の よ う な も の が あ る の で

し ょ う か ? 又 、 日 本 文 化 を 好 む 中 国 の 若 者 た ち が 、 必 ず し も 日 本 と

い う 国 を 好 き と は 限 ら な い と 思 い ま す が 、 日 本 の 国 自 体 も 好 き だ と

い う 人 た ち は ど の く ら い 存 在 す る の で し ょ う か ? 中 国 の 若 者 の 総 数 の ど の 程 度 が 日 本 文 化 に 興 味 を 持 っ て い る の

か と い う 点 で す が 、 具 体 的 な 数 値 は 把 握 し て い な い の で 答 え ら れ ま せ ん が 、 少 な く と も 自 分 の 周 り に は 日 本 に 関 心 を 抱 い て い る 人 た ち が 多 い の で 、 恐 ら く 8 0% 程 度 は 日 本 と い う 国 、 日 本 の 文 化 が 好 き だ と 思 い ま す 。 強 調 し た い の は 、 例 え ば 私 の 故 郷 の 人 の よ う に 、 日 本 に 関 心 が な い 中 国 人 に と っ て は 、 戦 争 の 問 題 な ど も あ り 、 日 本 に 対 す る 感 情 は 良 く な い と い う 点 で す 。 二 つ 目 の 質 問 に 関 し て は 、 日 本 の 若 者 に 受 け 入 れ ら れ る 中 国 の 文 化 は あ る と 思 い ま す 。 し か し 自 分 と し て は 、 強 制 的 に 日 本 語 を 学 ぶ 環 境 を 与 え ら れ た こ と か ら 、 日 本 の 文 化 を 好 き に な っ た わ け で 、 も し そ の よ う な き っ か け が 無 け れ ば 、 恐 ら く 日 本 に 対 し て 関 心 を 持 た な か っ た と 思 う の で 、 日 本 の 若 者 に つ い て も ( き っ か け が あ る か ど う か と い う 点 で ) 同 じ こ と が 言 え る の で は な い で し ょ う か 。

で は 、視 点 を 少 し 変 え 、「 情 報 発 信 の 重 要 性 」に つ い て 質 問 し

ま す 。 山 口 さ ん た ち は 中 国 人 の 視 点 を 取 り 入 れ 、 パ ン フ レ ッ ト に よ

る 情 報 発 信 を 開 始 し ま し た が 、 こ れ ま で に ど の よ う な 効 果 が あ り ま

し た か ? 中 国 人 留 学 生 の 意 見 を 取 り 入 れ 、既 存 の パ ン フ レ ッ ト に Q R コ

ー ド を 加 え た り 、 写 真 や 文 字 を 大 き く し た り し て 手 を 加 え て い き ま

し た 。 完 成 し た も の は 飛 行 機 の 中 で 配 ら れ る 中 国 人 観 光 客 向 け の パ

ン フ レ ッ ト と 遜 色 の 無 い 出 来 栄 え と な り 、 嬉 し か っ た で す 。 や は り

情 報 発 信 す る 側 に 、 受 け 手 側 の 視 点 を 持 っ た 人 間 が い る こ と は 重 要

な ポ イ ン ト で あ る と 実 感 し ま し た 。 山 口 さ ん た ち の 論 文 に は 、 紙 媒 体 の み な ら ず 、 S N S な ど を 使

っ て 情 報 発 信 を す る 重 要 性 に つ い て も 言 及 さ れ て い ま し た 。 ど の よ う な 層 に 向 か っ て 情 報 発 信 す る か と い う 点 は あ り ま す

が 、 受 け 入 れ る 側 に と っ て 、 受 け 入 れ ら れ や す い 情 報 を 発 信 す る と

い う こ と は 、 ビ ジ ネ ス の 視 点 に も 通 じ る 至 極 当 た り 前 の こ と だ と 思

い ま す 。 ゴ ー ル デ ン ル ー ト に は 大 勢 の 観 光 客 が 訪 れ 、 そ の ノ ウ ハ ウ

が 蓄 積 さ れ て い ま す が 、 伊 豆 の 国 市 に は そ の よ う な ノ ウ ハ ウ が 蓄 積

さ れ て い な か っ た と い う 差 は 大 き い で す 。 で は 、 次 の テ ー マ 、「『 質 的 向 上 』 を 如 何 に 高 め る か 」 に つ い

て 質 問 し ま す 。中 島 さ ん の 論 文 に は 文 化 交 流 を 促 進 す る に は f a c e t o f a c e の 交 流 を 充 実 さ せ る こ と が 必 要 で あ り 、ご 自 身 も f r e e b i r d の 日

中 交 流 合 宿 を 通 じ て 得 る と こ ろ が 大 き か っ た と 書 か れ て い ま す が 、

f a c e t o f a c e の 交 流 は ど の よ う な 点 で 有 益 だ っ た の で し ょ う か ? 又 、

参 加 す る 前 と 参 加 し た あ と の ご 自 身 の 感 情 の 変 化 は あ り ま し た か ? 中 島:日 中 の 若 者 の 交 流 活 動 を 主 催 す る 団 体 は い く つ か あ り ま す が 、

私 は 2 0 1 4 年 、 f r e e b i r d と い う 団 体 が 主 催 す る 上 海 で の 活 動 に 参 加

し ま し た 。 そ れ ま で は 中 国 人 に 対 し て 、 声 が 大 き く 自 分 の 意 見 を 押

し 通 す な ど 、 ス テ レ オ タ イ プ 的 な イ メ ー ジ を 持 っ て い ま し た 。 し か

し 、 実 際 に 活 動 に 参 加 し て み る と 、 当 た り 前 の こ と で す が 、 日 本 人

と 同 様 中 国 人 に も 大 人 し い 人 は い ま す し 、 千 差 万 別 で 、 い ろ い ろ な

人 が い る と 感 じ ま し た 。 朱 さ ん は 交 流 活 動 を 通 じ て 日 本 人 と 中 国 人 の 違 い を 深 く 理 解

し て い る と 思 い ま す が 、 国 民 性 の 違 い に よ っ て 発 生 し た ト ラ ブ ル の

事 象 や 、 そ れ を 解 決 し た 経 験 が あ れ ば 紹 介 し て く だ さ い 。 ト ラ ブ ル は 文 化 に 起 因 す る も の と 、 性 格 の 違 い に 起 因 す る も の

と に 分 か れ る と 思 い ま す 。 文 化 に 起 因 す る も の と し て 、 例 え ば 中 国

人 の 食 事 の 仕 方 に 対 し て 、 あ る 日 本 人 が 「 マ ナ ー が 悪 い 」 と 指 摘 し

た こ と が あ り ま し た 。 し か し 、 こ の よ う な 問 題 は 、 交 流 が 進 む に つ

れ 、 お 互 い の マ ナ ー の 違 い を 説 明 す る こ と に よ り 解 決 し ま す 。 も っ

と 難 し い の は 性 格 に よ る 問 題 で す 。 中 国 人 は 日 本 人 よ り 直 接 的 に 意

見 を 言 う 人 が 多 い で す 。 日 本 人 は 曖 昧 で 、 自 分 の 考 え て い る こ と を

目 つ き な ど の 表 情 で 現 す 人 が 多 い の で 、 一 部 の 中 国 人 は そ れ を 理 解

す る こ と や 、 そ の 場 の 空 気 を 読 む こ と が で き な い た め 、 い ろ い ろ な

問 題 が 起 こ る こ と が あ り ま す 。 私 自 身 、 ど の よ う に こ の よ う な 問 題

を 解 決 し た ら よ い か 、 そ の 方 法 は わ か り ま せ ん が 、 交 流 が 深 く な る

に つ れ て 、 こ の よ う な 問 題 は 解 決 す る よ う に 思 い ま す 。 交 流 が 深 く

な ら な け れ ば 、や は り 問 題 と し て 残 っ て し ま う の で 、こ の 点 は 今 後 、

皆 さ ん と 一 緒 に 解 決 方 法 を 検 討 し て い け れ ば と 思 い ま す 。 時 間 的 な 制 約 も あ る た め 、 ま と め に 入 り ま す 。 日 中 間 の 交 流

に 関 し て は 、「量 的 な 交 流 」の 視 点 で 見 る と 、あ き ら か に 非 対 称 性 が

見 受 け ら れ ま す 。 中 国 に お け る 日 本 文 化 の 高 い 受 容 度 に 比 較 し 、 日

本 に お け る 中 国 文 化 の 受 容 度 は 低 く 、 こ れ が 、 お 互 い の 国 へ の 親 近

感 の 醸 成 に 影 響 が あ り そ う だ と の 仮 説 が 導 き 出 せ る と 思 い ま す 。 こ

の 点 に 関 し て は 、 お 互 い に 、 受 け 手 の 視 点 も 入 れ た 上 で 情 報 発 信 を

続 け て い く こ と で 、 乗 り 越 え て い く 必 要 が あ る で し ょ う 。 又 、 量 的

な 交 流 の 拡 大 を 図 る と と も に 、 質 的 向 上 を 図 っ て い く こ と も 必 要 で

し ょ う 。 日 中 の 若 者 に よ る f a c e t o f a c e の 直 接 の 交 流 を 通 じ て 、 質

的 な 向 上 を 高 め て い く こ と で 、 よ り 確 か な も の に し て い く こ と が 重

要 で あ る と い う 点 を 指 摘 し 、 こ の セ ッ シ ョ ン の ま と め と し た い と 思

い ま す 。

参 加 者 : 山 本 晟 太 さ ん ( 優 秀 賞 。 大 阪 大 学 外 国 語 学 部 4 年 ) 白 宇 さ ん ( 優 秀 賞 。 南 京 大 学 外 国 語 学 院 博 士 課 程 前 期 2 年 ) 坂 井 華 海 さ ん ( 優 秀 賞 。 九 州 大 学 大 学 院 地 球 社 会 統 合 科 学 府 博 士 課 程 前

期 1 年 )

丹 波 秀 夫 さ ん ( 特 別 賞 。 復 旦 大 学 外 国 語 学 院 博 士 課 程 2 年 ) 司 会 : 高 山 勇 一 ( 理 事 )

山 本 晟 太 さ ん は 論 文 で 、 雲 南 省 で の フ ィ ー ル ド ワ ー ク を 通 じ

て 感 じ た 日 中 相 互 理 解 と 協 働 関 係 、 自 分 の 中 国 認 識 の 変 化 に つ い て

書 か れ て い ま す 。 日 中 間 の 相 互 認 識 は あ ま り 芳 し く な い 。 そ れ に は 、 作 為 的 な

レ ン ズ を 通 し て 伝 え る メ デ ィ ア の 影 響 が あ る と 思 い ま す 。 だ か ら こ

そ 、 自 分 の 目 で 見 て み る こ と が 重 要 だ と 思 う 。 日 中 関 係 の 構 築 の た

め に は 、 第 一 に 相 互 理 解 を 深 め る こ と 、 第 二 に 現 地 の 人 と の 協 働 関

係 、 共 に 何 か を す る こ と が 大 き な 意 味 を 持 っ て く る 。 と り わ け フ ィ

ー ル ド ワ ー ク は 五 感 を 駆 使 で き 、心 に も 、記 憶 に も 強 く 残 る 。後 に 、

周 り の 人 に 伝 え る と き も 熱 の こ も っ た 話 が で き る 。 フ ィ ー ル ド ワ ー ク の 具 体 的 な 内 容 と 、 ど の よ う に 中 国 認 識 が

変 わ っ た か に つ い て 、 話 し て い た だ け ま す か 。 雲 南 省 の 紅 河 ハ ニ 族 イ 族 自 治 州 の 「 ハ ニ 棚 田 」 の 調 査 で は 、

2 つ の 仮 説 を 検 証 し ま し た 。 一 つ は 、 現 地 政 府 は 棚 田 に 観 光 客 を 呼

び 寄 せ る た め の 手 段 と し て ハ ニ 族 を 考 え て い る 。 つ ま り 、 ハ ニ 族 を

う ま く 使 っ て お 金 を 稼 ご う と い う も の 。 そ の 仮 説 は 正 し い も の で し

た 。 2 つ 目 は 、 ハ ニ 族 は 自 分 た ち の 文 化 を 理 解 し な い 政 府 に 、 反 感

を 抱 い て い る と い う も の で 、こ れ は 間 違 い で し た 。ハ ニ 族 は 、「文 化 」

よ り も 経 済 的 支 援 を 重 視 し て い る 。 政 府 が 金 を く れ 、 コ メ が 沢 山 採

れ る よ う に 設 備 を 整 え た こ と な ど を 評 価 。そ も そ も 、ハ ニ 語 に は「 文

化 」 と い う 単 語 が 存 在 し な い こ と も 分 か り ま し た 。 間 違 っ た 仮 説 を

立 て て し ま っ た の は 、 自 分 に 偏 見 が あ っ た か ら で 、 日 本 の あ る 新 聞

で 読 ん だ “ ウ ィ ー グ ル 族 は 常 に 政 府 に 反 感 を 持 っ て い る ” と い う 見

方 を 、 そ の ま ま 当 て は め た た め で し た 。 そ の ほ か に 気 づ い た こ と は 何 か ?

フ ィ ー ル ド ワ ー ク で は 、 地 元 の プ ー ア ル 学 院 大 学 が 異 常 な く

ら い お 手 伝 い し て く れ た 。 大 阪 大 学 の 先 生 と 強 い 信 頼 関 係 に あ っ た

か ら で す 。 こ の 協 業 を 通 じ て 「 チ ャ イ ニ ー ズ ネ ス と は 何 か 」 と い う

こ と を 捉 え 直 し ま し た 。 論 文 に 詳 し く 書 き ま し た 。 そ こ か ら 見 え て き た も の の 一 つ は 、 中 国 理 解 は 演 繹 的 で は な く 、

帰 納 的 に 行 わ な け れ ば な ら な い と い う こ と で す 。あ る 一 つ の「 特 徴 」

を 中 国 人 全 体 に 当 て は め る の で は な く 、 様 々 な 中 国 人 と 交 流 し た 結

果 、 だ い た い こ ん な も の だ と い う 「 特 徴 」 を 抽 出 す る ほ う が 良 い と

思 う 。 ま た 、 中 国 人 は 身 内 を 大 事 に す る た め 、 キ ー マ ン の 紹 介 に よ

り 「 内 側 」 に 入 り 込 む こ と で 、 深 く 理 解 す る こ と が で き ま し た 。 白 宇 さ ん と 坂 井 華 海 さ ん は 、 内 陸 部 の 蘭 州 理 工 大 学 と 沿 海 大

都 市 の 南 京 大 学 の 日 本 語 学 科 の 学 生 へ の ア ン ケ ー ト 調 査 を 実 施 し て 、

中 国 人 学 生 の 日 本 語 学 習 動 機 と 習 得 状 況 を 比 較 分 析 さ れ ま し た 。 ま ず 、 中 国 の 大 学 で の 日 本 語 学 科 に つ い て 紹 介 し ま す 。 中 国

で は 進 学 先 の 大 学 、 学 科 は 、「 高 考 」 と 呼 ば れ る 全 国 で 年 1 回 同 時

に 実 施 さ れ る 試 験 結 果 か ら 決 め ら れ ま す 。 こ の た め 、 日 本 語 学 科 に

は 、 点 数 が 悪 か っ た た め に 、 不 本 意 な が ら 入 ら ざ る を 得 な い 学 生 も

多 い で す 。 白 宇 さ ん も そ の 一 人 で し た 。 白 宇 さ ん は 、 学 部 で 所 属 し

た 蘭 州 理 工 大 学 と 大 学 院 で 所 属 す る 南 京 大 学 で の 違 い を 明 ら か に す

る た め に 、 学 生 へ の ア ン ケ ー ト 調 査 を 考 え ま し た 。 ア ン ケ ー ト 調 査 で 発 見 し た も の で す が 、 ま ず 、 親 の 日 本 語 学 科

へ の 認 識 や 態 度 は 、 蘭 州 理 工 大 学 で は 、 日 本 語 科 進 学 に 反 対 す る 親

が 多 か っ た 。 蘭 州 は 内 陸 部 で 、 日 本 人 と の 接 触 が あ ま り な く 、 日 本

語 に つ い て も 知 ら ず 、将 来 の 就 職 に も 不 利 だ と 思 っ て い る た め で す 。

私 の 場 合 も 親 は 大 反 対 で し た 。 私 自 身 も 戦 争 ド ラ マ の 影 響 な ど で 何

と な く 日 本 人 が 怖 い と 思 い 、 周 り の 人 も 日 本 に 偏 見 を 持 っ て い た 。

大 学 に 入 っ て か ら 、 日 本 人 の 先 生 を 知 り 合 い 、 日 本 人 は 怖 く な い 、

優 し い と 分 か っ て か ら は 、 自 分 か ら 進 ん で 先 生 と 一 緒 に 積 極 的 に 4年 間 勉 強 し た 。

一 方 、 南 京 大 学 で は 、 賛 成 す る 親 が 多 か っ た 。 沿 海 部 に 住 む 人 が

多 い た め 、 日 本 や 日 本 文 化 に 興 味 を 持 っ て お り 、 日 本 語 が 将 来 の 就

職 に も 有 利 と 考 え て い た 。 学 生 の 入 学 前 の 日 本 語 ・ 日 本 と の 接 触 状 況 で は 、 蘭 州 理 工 大 学 の 学

生 は 、 日 本 語 や 日 本 を 知 ら な い 人 が 多 か っ た 。 こ れ に 対 し て 、 南 京

大 学 の 学 生 は 日 本 語 学 科 に 入 る こ と を 知 っ た 後 に 、 ア プ リ や イ ン タ

ー ネ ッ ト な ど で 日 本 語 の 五 十 音 な ど を 勉 強 し て い た 。 入 学 前 か ら ア

ニ メ 、 映 画 、 ア イ ド ル な ど を 通 し て 日 本 文 化 に 興 味 を 持 っ て お り 、

自 ら 希 望 し て 日 本 語 学 科 を 専 攻 し た 人 も 多 か っ た 。 論 文 で は 、 日 本 語 教 育 ・ 学 習 へ の 提 言 の 中 で 、 日 本 人 と の 交

流 の 重 要 性 も 指 摘 さ れ て い ま す 。 南 京 大 学 で は 、 日 本 と の 交 流 チ ャ ン ス が 沢 山 あ り 、 希 望 す れ ば

日 本 に 行 け る 。 蘭 州 理 工 大 学 に は そ れ が な く 、 日 本 人 留 学 生 も い な

い 。 日 本 人 と の 交 流 の チ ャ ン ス を 作 り 、 与 え る べ き だ と 思 い ま す 。 最 後 に 丹 波 秀 夫 さ ん か ら 、 日 本 語 教 師 の 視 点 か ら の 分 析 を お

聞 か せ く だ さ い 。 私 の 論 文 は 、 西 北 部 の 大 学 で 日 本 語 を 教 え て い た 時 の 経 験 を

基 に し た も の で す 。 学 生 の 日 本 語 学 習 に は 3 つ の 段 階 が あ る と 考 え

ま し た 。 第 1 段 階 は 1 年 次 で 、 日 本 語 学 科 に 望 ま ず し て 入 学 し た 学

生 が 多 い た め 、 や る 気 の な い 人 が 目 立 つ 。 そ の 背 景 は 、 坂 井 さ ん が

先 に 説 明 し た と お り で す 。 教 師 と し て は 、 学 生 の 適 性 や 興 味 を 探 り

つ つ 、 指 導 す る 必 要 が あ る 。 第 2 段 階 は 日 本 語 学 習 に 関 心 を 持 ち 、

経 験 や 能 力 を 高 め る 段 階 で 、 頑 張 っ た 学 生 は 3 年 生 で 国 際 交 流 基 金

が 実 施 す る 「 日 本 語 能 力 試 験 」 の 最 高 レ ベ ル の N 1 を 取 得 で き る 。

そ う な る と 本 人 も 大 学 の 教 師 も 日 本 語 の 勉 強 は 終 わ っ た と 考 え て し

ま い 、 4 年 生 で さ ら に 頑 張 っ て も ら う の が 難 し い 。 こ の た め 第 3 段

階 で は 、 新 た な 学 習 の 目 標 を 持 た せ る 必 要 が あ る 。 卒 業 後 の こ と も

考 え て 、 何 を 目 標 と し て 持 つ か が 重 要 と な る 。 自 信 を も っ て 大 学 を

卒 業 し 、 次 の ス テ ッ プ に 進 ん で も ら い た い 。 教 師 の 役 割 と し て は 、 第 1 段 階 は 先 に 話 し た 通 り で す 。 第 2 段 階

で は 、 日 本 語 能 力 試 験 に 向 け て 一 緒 に 頑 張 る 。 会 話 の 能 力 を 高 め る

た め に 、教 室 以 外 で も 学 生 と 積 極 的 に 付 き 合 っ て い く 。第 3 段 階 は 、

今 回 の 討 論 の テ ー マ で も あ る 民 間 交 流 に 関 わ っ て く る 。 ど ん ど ん 大

学 の 外 の 人 た ち と 付 き 合 う こ と が 望 ま し い 。 教 師 が 、 外 の 環 境 を 知

る た め の 情 報 、 例 え ば ス ピ ー チ コ ン テ ス ト や 作 文 コ ン ク ー ル 、 宮 本

賞 の よ う な 懸 賞 論 文 な ど の 情 報 を 提 供 し 、 実 施 に あ た っ て は 指 導 す

る こ と が 重 要 な 役 割 に な る と 考 え ま す 。 こ れ ら は 、 学 生 た ち が 自 分

に 何 が で き て 、 何 が で き な い か を 考 え る 機 会 に な る 。 日 中 交 流 の 仕

事 を す る 人 と 交 流 す る こ と で 、 自 分 も そ う し た 仕 事 を し て み た い 、

と い う 新 た な 動 機 を 見 つ け る こ と も で き る 。

参 加 者 : 陶 一 然 さ ん ( 優 秀 賞 。 立 命 館 大 学 社 会 学 研 究 科 博 士 課 程 前 期 1 年 )

王 婧 滢 さ ん ( 優 秀 賞 。 清 華 大 学 人 文 学 部 3 年 ) 趙 書 心 さ ん ( 特 別 賞 。 上 海 外 国 語 大 学 日 本 文 化 経 済 学 院 2 0 1 7 年 6 月 卒

業 )

宋 暁 煜 さ ん ( 特 別 賞 。 名 古 屋 大 学 大 学 院 国 際 言 語 文 化 研 究 科 博 士 課 程 後 期

満 期 退 学 、 同 研 究 科 博 士 候 補 研 究 員 )

司 会 : 村 上 太 輝 夫 ( 理 事 )

( 第 5 テ ー マ の デ ィ ス カ ッ シ ョ ン )

そ れ ぞ れ 4 分 間 ぐ ら い で 、 論 文 の 内 容 を 紹 介 し て く だ さ い 。

私 は 日 中 戦 争 初 期 に お け る 中 国 の 世 論 を 研 究 し ま し た 。 当 時 の

中 国 で 最 も 多 い 1 5 万 部 を 発 行 し て い た 上 海 の 新 聞 「 申 報 」 の 記 事

や 読 者 の 投 稿 か ら 、 中 国 の 「 徹 底 抗 戦 」 と い う 世 論 が ど う 形 成 さ れ

た か 、そ れ と 日 中 戦 争 の 拡 大 が ど う 関 係 し て い る か を 分 析 し ま し た 。 盧 溝 橋 事 件 3 日 後 の 申 報 は 「 事 件 は 初 歩 的 な 解 決 を み た 」 と 報 じ

ま し た 。 実 際 は こ の あ と 全 面 戦 争 に 発 展 し ま し た 。 申 報 の 記 事 を 分

析 す れ ば 、 盧 溝 橋 事 件 後 、 中 国 の 徹 底 抗 戦 の 世 論 が 、 現 場 で 交 渉 す

る 指 揮 官 に 圧 力 を か け て い た こ と が 分 か り ま す 。 指 揮 官 は 譲 歩 で き

ず 、 日 本 側 と の 交 渉 は 行 き 詰 ま り ま し た 。 世 論 が 戦 争 拡 大 へ と 進 む

一 つ の 力 と な っ た の で す 。 相 手 の 国 の 世 論 の 影 響 を 抜 き に し て は 、 政 治 ・ 外 交 を 動 か す こ と

は で き な い と い う こ と が 明 ら か に さ れ て い る と 思 い ま す 。 現 在 の 話

を す れ ば 、 い ま の 日 中 両 国 は 関 係 改 善 の た め に 相 手 国 の 世 論 動 向 と

そ の 影 響 を 重 視 す る べ き だ と 思 い ま す 。 私 の テ ー マ は 、 古 典 落 語 「 死 神 」 か ら の 発 想 に 基 づ い て 日 中 関

係 に お け る メ デ ィ ア の 役 割 を 提 言 す る こ と で す 。 こ の 落 語 の 表 現 法 に 二 つ の 特 色 が あ り ま す 。 一 つ は 直 接 の 感 情 移

入 で す 。 あ る 場 面 を 表 現 す る と き 、 噺 家 は 「 い ろ い ろ な ロ ー ソ ク が

あ り ま す 」と は 言 わ ず 、「ロ ー ソ ク が 随 分 並 ん で ま す ね え 」と 男 の 発

言 を 通 し て 表 現 し ま す 。 川 端 康 成 の 「 雪 国 」 の 書 き 出 し は 「 国 境 の

長 い ト ン ネ ル を 抜 け る と 雪 国 だ っ た 」 で す ね 。 自 分 が 電 車 に 乗 っ て

い る と い う 感 じ が あ り ま す 。 中 国 語 に 翻 訳 す る と 、 外 か ら 電 車 に 注

目 し て い る 感 じ で 、 感 情 移 入 が 難 し い の で す 。 も う 一 つ は 、 短 時 間 で の 情 報 提 供 で す 。「 死 神 」 の 最 後 は 、「 消 え

た 」 の 一 言 で 終 わ り ま す 。 主 語 が あ り ま せ ん 。 中 国 語 で は 、 主 語 が

な い と 文 の 意 味 が わ か り ま せ ん 。 男 の 子 が 女 の 子 に 「 好 き だ 」 と 言

っ た と し ま す 。 中 国 語 な ら 「 え ? 誰 が 好 き ? 誰 を 好 き ? 」 と 考

え て し ま い ま す 。 日 本 語 と 中 国 語 に は ズ レ が あ り ま す 。 だ か ら メ デ ィ ア は 相 手 側 の

言 語 習 慣 に 基 づ い て 表 現 を 変 え な け れ ば な り ま せ ん 。 そ し て 中 国 人

と 日 本 人 が 討 論 で き る 場 を 構 築 す る こ と が 必 要 で す 。 私 は 太 宰 治 の 短 編 「 十 二 月 八 日 」 を と り あ げ ま し た 。 1 2 月 8

日 は 1 9 4 1 年 、 太 平 洋 戦 争 が 始 ま っ た 日 で す 。 こ の 後 、 多 く の 文

学 者 、 作 家 、 菊 池 寛 や 小 林 秀 雄 も 戦 争 を 語 る よ う に な り ま し た 。 そ

れ 以 前 の 戦 争 で は 、 多 く の 人 々 が メ デ ィ ア 上 で 戦 争 を 語 る こ と は あ

り ま せ ん で し た 。

た だ 、 太 宰 治 の 作 品 は 異 色 で す 。 検 閲 と 統 制 の 中 で 、 多 く の 文 学

者 ら は 使 命 感 、 喜 び 、 興 奮 を 語 っ て い る の で す が 、 太 宰 は 、 平 凡 な

主 婦 を 語 り 手 に し て 、 そ の 1 日 の 過 ご し 方 を 書 い て い る の で す 。 こ

の 主 婦 は 喜 ん で い る の か 、 戦 争 に 抵 抗 感 が あ る の か 、 い く ら 読 ん で

も 分 か り ま せ ん 。先 行 研 究 の 評 価 は「 戦 争 を 賛 美 し て い る 」、あ る い

は 「 戦 争 に 抵 抗 し て い る 」 の 両 極 に 分 か れ ま す 。 私 の 結 論 は 「 こ の

作 品 は 単 な る 戦 争 歓 迎 や 戦 争 へ の 抵 抗 で は な く 、 根 底 的 に 戦 争 を 語

っ て 逆 説 、 あ る い は イ ロ ニ ー を 通 し て 、 多 く の 人 々 の 戦 争 言 説 を 脱

構 築 し た も の 」 と な り ま す 。 ハ ー バ ー ト ・ ス ペ ン サ ー の 日 本 語 訳 と 中 国 語 へ の 重 訳 に つ い て

研 究 し て い ま す 。 近 代 日 本 、 中 国 で ス ペ ン サ ー は 社 会 進 化 論 の 主 唱

者 と し て 影 響 を 及 ぼ し ま し た 。 日 本 で は 3 0 点 が 翻 訳 さ れ ま し た 。

中 国 で の 受 容 に 当 た っ て は 、英 語 か ら 中 国 語 へ の 翻 訳 だ け で は な く 、

日 本 語 訳 を 中 国 語 に 訳 し た も の も あ り ま す 。 先 行 研 究 で は 、 後 者 の

翻 訳 水 準 は 高 く な い と み ら れ て い ま し た 。 果 た し て そ う な の か 。 ス

ペ ン サ ー の 「 P o l i t i c a l I n s t i t u t i o n s」 の 原 著 、 日 本 語 訳 、 中 国 語 訳

を 比 べ ま し た 。 浜 野 定 四 郎 、渡 辺 治 訳「 政 法 哲 学 」を 中 国 語 に 訳 し た も の の う ち 、

訳 者 不 詳 の「 政 法 哲 学 」と 楊 廷 棟 訳「 原 政 」を 比 較 し ま し た 。浜 野 ・

渡 辺 訳 は 、 原 著 を か な り 忠 実 に 翻 訳 し て い ま す 。 そ し て 、 中 国 語 の

「 政 法 哲 学 」 と 「 原 政 」 は 翻 訳 者 が 異 な り 、 様 々 な 違 い が あ り ま し

た 。前 者 は「 哲 学 」「 社 会 」と い っ た 和 製 漢 語 を 採 り 入 れ 、ま た「 改

革 」 と い う 言 葉 を 多 用 し 、 当 時 の 光 緒 新 政 に 期 待 し て い た こ と が 読

み 取 れ ま す 。後 者 の 訳 者 楊 廷 棟 は 、社 会 を「 群 治 」と 表 記 す る な ど 、

( 西 欧 文 献 翻 訳 の 先 駆 者 で あ っ た ) 厳 復 の 用 語 を 使 っ て い ま す 。 楊

は ス ペ ン サ ー の 漸 進 的 理 論 よ り も 、 国 際 情 勢 へ の 危 機 感 か ら 急 激 な

変 化 を 期 待 し て い た こ と が 加 筆 部 分 を 通 じ て 読 み 取 れ ま す 。 中 国 人 は 日 本 語 訳 を 通 じ て 西 洋 文 化 を 受 容 し ま し た 。 重 訳 ゆ え に

翻 訳 の 水 準 が 高 く な い と い う こ と は な く 、 ま た 中 国 の 翻 訳 者 は そ れ

ぞ れ の 立 場 か ら 工 夫 を 加 え た の で す 。

今 後 の 研 究 課 題 な ど が あ れ ば 一 言 ず つ ど う ぞ 。 今 回 受 賞 し た 論 文 を 含 む 形 で 博 士 論 文 を 仕 上 げ て か ら 、 就 職 が

内 定 し て い る 上 海 社 会 科 学 院 で 日 本 の 中 国 学 の 研 究 に 取 り 組 む つ も

り で す 。 大 学 院 に 進 学 し て 日 本 文 学 を 研 究 し た い で す 。 1 9 2 0 年 代 の

女 性 の 同 性 愛 文 学 、 田 村 俊 子 や 吉 屋 信 子 の 小 説 を 研 究 し た い と 思 っ

て い ま す 。 い ま 3 年 生 な の で 来 年 に は 卒 業 論 文 を 書 か ね ば な り ま せ ん 。 ほ

か の 落 語 も 研 究 し た い と 思 い ま す 。「死 神 」は 私 に も 分 か り や す か っ

た の で す が 、 他 の 作 品 は 分 か る か な あ 、 と 不 安 に も 思 い ま す 。 「 申 報 」 の 1 9 4 2 ~ 4 5 年 分 を 調 べ て い る と こ ろ で す 。 大 東

亜 戦 争 期 は 上 海 が 日 本 軍 の も と に あ り ま し た か ら 、 申 報 が 日 本 に ど

う 協 力 し 、 生 き 延 び た の か 、 研 究 し た い と 思 っ て い ま す 。 ( 完 )