10
第 27 回日本老年医学会近畿地方会は、2016 年(平成 28 年)10 月 22 日(土)、近畿 大学東大阪キャンパスにて、「建康長寿へむけてのテーラーメイド医療」をテーマに開 催致します。多数の皆様方のご参加をお待ち致しております。 世界に類を見ない早さで超高齢社会のトップを走る日本。団塊の世代が後期高齢者 になる 2025 年問題も目前に控えて、高齢者の建康長寿、健康寿命の延長が大きな課題 となっています。しかし、個人差が大きく、複数の疾病を抱える高齢者の医療には教 科書やガイドラインでは対応できない難しさがあります。個々の症例に最適の医療、 いわゆるテーラーメイド医療が不可欠となります。このような背景から、本学会では 「建康長寿へむけてのテーラーメイド医療」をテーマとしました。高齢者医療、テー ラーメイド医療の原点は、個々の症例、日々の診療です。地方会で発表・報告される 1 つ 1 つの演題は、そういった意味で大きなインパクトとポテンシャルを有します。 今回の地方会には 50 題を超える多数の演題をご登録頂きました。心より御礼申し上げ ます。いずれの演題も興味深い内容で、活発な議論が展開されることを期待しています。 特別講演では、日本老年医学会の理事長である大阪大学の楽木宏実教授から「2025 年問題の克服と発展のための老年医学」というタイトルで包括的なご講演を頂く予定 です。ランチョンセミナーは、国立長寿医療研究センター もの忘れセンター長の櫻井 孝先生から「認知症の予防とケア」に関してお話を伺います。会長講演では、従来と は異なる視点で高齢者糖尿病を語りたいと思っております。市民公開講座「建康長寿 のためにできること、やるべきこと」では、糖尿病、慢性腎臓病、認知症、サルコペ ニア、フレイルという、まさに健康長寿を阻害する中心的課題に関して、それぞれの 分野のエキスパートの先生方にご講演頂きます。 季節はさわやかな秋。近大マグロなどで活気あふれる近畿大学の本部キャンパスが 会場です。多数の皆様のご参加と活発な議論を賜ります様お願い申し上げます。 第 27 回日本老年医学会近畿地方会 会長 池上 博司 (近畿大学医学部内分泌・代謝・糖尿病内科) 第27回日本老年医学会近畿地方会 開催のご挨拶 −1−

第27回日本老年医学会近畿地方会 開催のご挨拶 · 【日本老年医学会認定老年病専門医の資格更新のための研究単位について】 本地方会への参加は7単位、発表者および座長は2単位追加されます。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 第27回日本老年医学会近畿地方会 開催のご挨拶 · 【日本老年医学会認定老年病専門医の資格更新のための研究単位について】 本地方会への参加は7単位、発表者および座長は2単位追加されます。

 第 27 回日本老年医学会近畿地方会は、2016 年(平成 28 年)10 月 22 日(土)、近畿大学東大阪キャンパスにて、「建康長寿へむけてのテーラーメイド医療」をテーマに開催致します。多数の皆様方のご参加をお待ち致しております。

 世界に類を見ない早さで超高齢社会のトップを走る日本。団塊の世代が後期高齢者になる 2025 年問題も目前に控えて、高齢者の建康長寿、健康寿命の延長が大きな課題となっています。しかし、個人差が大きく、複数の疾病を抱える高齢者の医療には教科書やガイドラインでは対応できない難しさがあります。個々の症例に最適の医療、いわゆるテーラーメイド医療が不可欠となります。このような背景から、本学会では

「建康長寿へむけてのテーラーメイド医療」をテーマとしました。高齢者医療、テーラーメイド医療の原点は、個々の症例、日々の診療です。地方会で発表・報告される1 つ 1 つの演題は、そういった意味で大きなインパクトとポテンシャルを有します。今回の地方会には 50 題を超える多数の演題をご登録頂きました。心より御礼申し上げます。いずれの演題も興味深い内容で、活発な議論が展開されることを期待しています。 特別講演では、日本老年医学会の理事長である大阪大学の楽木宏実教授から「2025年問題の克服と発展のための老年医学」というタイトルで包括的なご講演を頂く予定です。ランチョンセミナーは、国立長寿医療研究センター もの忘れセンター長の櫻井孝先生から「認知症の予防とケア」に関してお話を伺います。会長講演では、従来とは異なる視点で高齢者糖尿病を語りたいと思っております。市民公開講座「建康長寿のためにできること、やるべきこと」では、糖尿病、慢性腎臓病、認知症、サルコペニア、フレイルという、まさに健康長寿を阻害する中心的課題に関して、それぞれの分野のエキスパートの先生方にご講演頂きます。 季節はさわやかな秋。近大マグロなどで活気あふれる近畿大学の本部キャンパスが会場です。多数の皆様のご参加と活発な議論を賜ります様お願い申し上げます。

第 27 回日本老年医学会近畿地方会

会長 池上 博司(近畿大学医学部内分泌・代謝・糖尿病内科)

第 2 7 回 日 本 老 年 医 学 会 近 畿 地 方 会開 催 の ご 挨 拶

− 1 −

Page 2: 第27回日本老年医学会近畿地方会 開催のご挨拶 · 【日本老年医学会認定老年病専門医の資格更新のための研究単位について】 本地方会への参加は7単位、発表者および座長は2単位追加されます。

会 場 案 内 図 会 場 配 置 図

  総合受付:1 階エントランスホール  A会場:4 階共用演習室 2 N402  B会場:4 階共用演習室 3 N403 講演会場:3 階 3 階講義室 1 N301世話人会会場:3 階 3 階講義室 1 N301代議員会会場:3 階 3 階講義室 1 N301

東大阪キャンパス 39 号館(薬学部棟)

39号館フロア図

− 2 − − 3 −

Page 3: 第27回日本老年医学会近畿地方会 開催のご挨拶 · 【日本老年医学会認定老年病専門医の資格更新のための研究単位について】 本地方会への参加は7単位、発表者および座長は2単位追加されます。

参 加 者 の 皆 様 へ

【参加受付】 学会当日、午前 8 時から近畿大学東大阪キャンパス 39 号館 1 階エントランスホールの「総合受付」で行います。 当日参加費として 3,000 円をお支払ください。引き換えに領収書付参加証をお渡し致します。 参加証は必ずご着用ください。 近畿地方会代議員・世話人・座長・演者の方は、あらかじめ郵送された抄録集をご持参ください。

【発表形式】 1)発表受付について    発表の 30 分前までに、PC 受付(39 号館 4 階ホワイエ)に発表データを試写確認のうえご提出ください。

発表データは USB フラッシュメモリーもしくは PC 本体(Windows, Macintosh)をお持込みください。   なお、口演はすべて PC による発表で、スライドによる発表はできませんのでご注意ください。 2)発表について   一般演題の発表は 7 分、質疑 3 分で行います。時間厳守でお願い致します。   次演者はあらかじめ、会場内前方の次演者席に待機してください。 3)発表データについて   ・動画をご使用の際は、必ずご自身のパソコンをお持込み下さい。    (USB フラッシュメモリーをお持込みの場合は動画をご使用いただけません。)   ・スライド枚数に制限はございませんが、発表時間を考慮して作成して下さい。 4)注意事項   PC をお持込みの方へ   ・会場の液晶プロジェクターと PC との接続は、D-sub15 ピンとなります。     一部の PC では附属のコネクターが必要となる場合がございますので、必ずご持参下さい。   ・バッテリー切れに備え、電源アダプターを必ずご持参下さい。

   USB フラッシュメモリーをお持込みの方へ   ・本学会で用意しておりますコンピューターの OS とアプリケーションは以下のとおりです。    Windows 8(Power Point 2003 / Power Point 2007 / Power Point 2010 / Power Point 2013)    ※ Macintosh で作成されたデータをご使用の場合は、必ずご自身のコンピューターをお持込み下さい。   ・フォントは OS 標準のみ使用可能です。    日本語:MS ゴシック、MSP ゴシック、MS 明朝、MSP 明朝    英 語: Times New Roman, Arial, Arial Black, Arial Narrow, Century, Century Gothic, Courier,

Courier New Georgia.   ・ご講演後、お預かりしたデータは事務局で責任を持って消去いたします。

【座長の方へ】 ご担当されるセッションの開始 30 分前までに受付をお済ませ下さい。 またご担当セッション開始 10 分前までに、当該会場内前方の「次座長席」にお越しください。

【世話人会・代議員会】 世話人会、代議員会は下記の通り行います。 世話人会:10 時 00 分~ 10 時 20 分 39 号館 3 階 3 階講義室 1 N301 代議員会:10 時 30 分~ 10 時 50 分 39 号館 3 階 3 階講義室 1 N301

【日本老年医学会認定老年病専門医の資格更新のための研究単位について】 本地方会への参加は 7 単位、発表者および座長は 2 単位追加されます。 さらに本地方会の特別講演は、日本老年医学会認定制度の教育企画として開催されます。 本講演の参加により、3 単位加算されます。単位登録票は 1 階総合受付で配布致します。

日本老年医学会近畿地方会長および開催地第 1 回 大阪大学 老年病医学

荻原 俊男 教授平成 2 年 5 月 12 日(土)大阪国際交流センター

第 15 回 関西医科大学 第二内科岩坂 壽二 教授平成 16 年 11 月 6 日(土)守口ロイヤルパインズホテル

第 2 回 京都大学 老年医学北  徹 教授平成 3 年 5 月 11 日(土)京都教育文化センター

第 16 回 大阪市立大学 代謝内分泌病態内科学 西沢 良記 教授平成 17 年 11 月 26 日(土)大阪国際交流センター

第 3 回 奈良県立医科大学 第一内科石川 兵衛 教授平成 4 年 5 月 23 日(土)奈良県新公会堂

第 17 回 大阪大学 保健学専攻三上  洋 教授平成 18 年 11 月 25 日(土)大阪大学中之島センター

第 4 回 神戸大学 老年医学千葉  勉 教授平成 5 年 5 月 22 日(土)神戸市勤労会館

第 18 回 滋賀医科大学 内科学講座藤山 佳秀 教授平成 19 年 10 月 13 日(土)ピアザ淡海

第 5 回 和歌山県立医科大学 循環器内科西尾 一郎 教授平成 6 年 6 月 4 日(土)和歌山県民文化会館

第 19 回 京都大学 臨床創成医学横出 正之 教授平成 20 年 11 月 15 日(土)京都大学芝蘭会館

第 6 回 大阪大学 第一内科鎌田 武信 教授平成 7 年 6 月 10 日(土)千里ライフサイエンスセンター

第 20 回 大阪大学 精神医学武田 雅俊 教授平成 21 年 12 月 5 日(土)チサンホテル新大阪

第 7 回 滋賀医科大学 第二内科馬場 忠雄 教授平成 8 年 5 月 11 日(土)大津市生涯学習センター

第 21 回 大阪市立大学 老年内科学三木 隆己 教授平成 22 年 11 月 20 日(土)大阪市立大学構内

第 8 回 京都府立医科大学 第二内科中川 雅夫 教授平成 9 年 10 月 25 日(土)国立京都国際会館

第 22 回 兵庫医科大学 内科学糖尿病科難波 光義 教授平成 23 年 11 月 5 日(土)兵庫医科大学構内

第 9 回 奈良県立医科大学 第一内科土肥 和紘 教授平成 10 年 11 月 7 日(土)奈良県新公会堂

第 23 回 大阪医科大学 内科学Ⅰ花房 俊昭 教授平成 24 年 11 月 24 日(土)大阪医科大学構内

第 10 回 兵庫医科大学 第二内科垣下 榮三 教授平成 11 年 11 月 6 日(土)テイジンホール

第 24 回 京都大学東南アジア研究所松林 公蔵 教授平成 25 年 11 月 16 日(土)京都大学芝蘭会館

第 11 回 京都府立医科大学 神経内科中島 健二 教授平成 12 年 11 月 11 日(土)京都府立医科大学 基礎医学学舎

第 25 回 和歌山県立医科大学羽野 卓三 教授平成 26 年 10 月 11 日(土)和歌山県立医科大学構内

第 12 回 神戸大学 老年内科学横野 浩一 教授平成 13 年 11 月 10 日(土)神戸市産業振興センター

第 26 回 京都府立医科大学中川 正法 教授 渡邊 能行 教授平成 27 年 11 月 14 日(土)京都府立医科大学基礎医学学舎・図書館ホール

第 13 回 近畿大学 循環器内科石川 欽司 教授平成 14 年 11 月 9 日(土)大阪国際交流センター

第 27 回 近畿大学 内分泌・代謝・糖尿病内科池上 博司 主任教授平成 28 年 10 月 22 日(土)近畿大学東大阪キャンパス

第 14 回 大阪医科大学 第二内科勝  健一 教授平成 15 年 11 月 1 日(土)たかつき京都ホテル

第 28 回 奈良県立医科大学 第一内科斎藤 能彦 教授平成 29 年 11 月(未定)場所未定

− 4 − − 5 −

Page 4: 第27回日本老年医学会近畿地方会 開催のご挨拶 · 【日本老年医学会認定老年病専門医の資格更新のための研究単位について】 本地方会への参加は7単位、発表者および座長は2単位追加されます。

日本老年医学会 近畿支部会 役員名簿

名誉会員(五十音順)

阿部裕、稲田満夫、大澤仲昭、大畑雅洋、北 徹、荻原俊男、中川雅夫、西澤良記、馬場忠雄、

藤田拓男

世話人(五十音順)池 上 博 司 主任教授 近畿大学内分泌・代謝・糖尿病内科伊 藤 義 彰 教 授 大阪市立大学神経内科斎 藤 能 彦 教 授 奈良県立医科大学第一内科新 村   健 主任教授 兵庫医科大学内科学総合診療科武 田 雅 俊 学 長 藍野大学千 葉   勉 教 授 京都大学総合生存学館思修館中 川 正 法 教 授 京都府立医科大学医療フロンティア展開学難 波 光 義 病院長 兵庫医科大学花 房 俊 昭 院 長 堺市立総合医療センター羽 野 卓 三 教 授 和歌山県立医科大学医学教育・集団医療学藤 山 佳 秀 顧 問 地域医療機能推進機構 滋賀病院松 林 公 蔵 名誉教授 京都大学東南アジア研究所三 上   洋 名誉教授 大阪大学(監事)三 木 隆 己 名誉教授 大阪市立大学神経内科(泉大津市立病院 名誉院長)水 野 敏 樹 教 授 京都府立医科大学神経内科学安 田 尚 史 教 授 神戸大学大学院保健学研究科横 出 正 之 教 授 京都大学臨床研究総合センター早期臨床試験部(支部長)横 野 浩 一 病院長 北播磨総合医療センター楽 木 宏 実 教 授 大阪大学老年・総合内科学渡 邊 能 行 教 授 京都府立医科大学地域保健医療疫学

幹事(五十音順)神 出   計 教 授 大阪大学保健学専攻川 畑 由美子 准教授 近畿大学内分泌・代謝・糖尿病内科

(会長付 H27年~28年)

近 藤 祥 司 院内講師 京都大学糖尿病・内分泌・栄養内科学

(支部所在地:京都大学医学部附属病院 臨床研究総合センター早期臨床試験部 京都市左京区聖護院川原町54)

第1条 本会は日本老年医学会近畿支部会と称する。第2条 この団体を次の所在地に置く。

 京都市左京区聖護院川原町54  京都大学医学部附属病院 臨床研究総合センター 早期臨床試験部

第3条 本会は日本老年医学会の目的達成のための事業の一環として、その地域的活動を行うことを目的とする。

第4条 本会の目的達成のための下記の事業を行う。 1.集会 2.会員相互の連絡及び親睦 3.その他必要な事項

第5条 会員は原則として日本老年医学会会員で、近畿地方(大阪府、京都府、滋賀県、奈良県、兵庫県、和歌山県)在住の者、または老年病学に関心を有するものの所属する単位施設で、かつ本会の目的に協力するものにより構成される。世話人会の推薦により地方会名誉会員を置くことが出来る。

第6条 退会、資格喪失、除名は日本老年医学会会則に準ずるものとする。第7条 本会に下記の役員を置く。

・支部長 1 名・世話人 若干名・監 事 若干名・幹 事 若干名支部長は世話人中より互選し、会務を統轄する。世話人は代議員もしくは支部長の推薦する会員より選任され、会の総務をつかさどる。監事は代議員より選任され、会務を監査する。代議員は、正会員を代表して近畿地方会代議員会に出席し、重要なる案件を審議し、議決する。本地方会に所属する日本老年医学会代議員がこれにあたる。幹事は支部長の委嘱により会の運営にあたる。幹事のうち1名は学会長の推薦するものとする。役員の任期は3年とする。但し重任、再任を妨げない。また役員は69歳をもってその資格を消失するものとする。

第8条 本会の集会は、地方学会、世話人会、代議員会とする。地方学会は毎年1回ないし必要に応じて開催し、学術活動にあたる。世話人会は原則として地方学会と同時に開催する。支部長がこれを主催し議長を務めるものとする。代議員会は支部長がこれを収集し議長には学会長があたる。地方学会を主催するための学会長をおく。学会長は世話人会の推薦により、代議員会の議を経て、支部長が委嘱する。

第9条 本会の運営経費は、会費、日本老年医学会よりの交付金、及び寄附金を似て充当する。付 則

1)本会会則は平成2年1月1日より実施する。2)平成3年2月1日一部改正3)平成3年5月11日一部改正4)平成8年5月11日一部改正5)平成15年11月1日一部改正6)平成16年11月6日一部改正7)平成18年11月25日一部改正8)平成22年11月20日一部改正9)平成25年4月1日一部改正

日 本 老 年 医 学 会 近 畿 支 部 会 会 則

− 6 − − 7 −

Page 5: 第27回日本老年医学会近畿地方会 開催のご挨拶 · 【日本老年医学会認定老年病専門医の資格更新のための研究単位について】 本地方会への参加は7単位、発表者および座長は2単位追加されます。

プログラム

Page 6: 第27回日本老年医学会近畿地方会 開催のご挨拶 · 【日本老年医学会認定老年病専門医の資格更新のための研究単位について】 本地方会への参加は7単位、発表者および座長は2単位追加されます。

第27回日本老年医学会近畿地方会:進行表A 会場

(4 階共用演習室 2 N402)

8:50 開会の辞 池上 博司(近畿大学医学部内分泌・代謝・糖尿病内科)

9:00

10:00一般演題 A1

6 演題

サルコペニア・老年症候群座長:杉本 研   ( 大阪大学大学院医学系研究科

老年・総合内科学)   伊東範尚   ( 大阪大学大学院医学系研究科

老年・総合内科学)

10:00

11:00一般演題 A2

6 演題

認知症座長:里 直行   ( 国立長寿医療研究センター 

認知症先進医療開発センター 分子基盤研究部)

   竹屋 泰   ( 大阪大学大学院医学系研究科

老年・総合内科学)

14:40

15:50一般演題 A3

7 演題

膠原病・感染症・薬物療法座長:永田 正男   (高砂市民病院)   岸谷 譲   ( 近畿大学医学部奈良病院

内分泌・代謝・糖尿病内科)

15:50

17:00一般演題 A4

7 演題

循環器・呼吸器座長:中川 雄介   (市立川西病院内科)   鷹見 洋一   ( 大阪大学大学院医学系研究科

老年・総合内科学)

17:00 閉会の辞 池上 博司(近畿大学医学部内分泌・代謝・糖尿病内科)

講演会場(3 階 3 階講義室 1 N301)

10:00

〜 10:20

世話人会

10:30

〜 10:50

代議員会

11:15

〜 11:50

【会長講演】「変貌する高齢者糖尿病:もう一つの側面」演者: 池上 博司

(近畿大学医学部内分泌・代謝・糖尿病内科 教授)座長: 荻原 俊男

(森ノ宮医療大学 学長)

12:10

〜 13:10

【ランチョンセミナー】「認知症の予防とケア 〜大脳白質病変の意義とリスクについて〜」 座長: 下村 伊一郎

(大阪大学大学院医学系研究科内分泌・代謝内科学 教授)演者: 櫻井 孝

(国立長寿医療研究センターもの忘れセンター長)共催:第一三共株式会社

13:20

〜 14:20

【特別講演】「2025 年問題の克服と発展のための老年医学」 座長: 池上 博司

(近畿大学医学部内分泌・代謝・糖尿病内科 教授)演者: 楽木 宏実

(日本老年医学会理事長、大阪大学大学院医学系研究科老年・総合内科学 教授)共催:ノボ ノルディスク ファーマ株式会社

15:00

〜 16:30

【市民公開講座】テーマ「健康長寿のためにできること、やるべきこと」座長: 楽木 宏実

(日本老年医学会理事長、大阪大学大学院医学系研究科老年・総合内科学 教授)    福田 正博

(大阪府内科医会会長、ふくだ内科クリニック院長)   「認知症の予防とケア 〜最近の進歩〜」   演者:櫻井 孝(国立長寿医療研究センターもの忘れセンター長)   「慢性腎臓病…高齢者こそ要注意その対策」    演者:阪口 勝彦(住友病院内科系診療局長、腎センター長)   「糖尿病増加時代の中で個人が行うこと、社会で考えるべきこと」   演者:川口 義彦(市立東大阪医療センター 内分泌・代謝内科主席部長)   「フレイル、サルコペニアを識って介護予防」   演者:杉本 研(大阪大学大学院医学系研究科老年・総合内科学 講師)

B 会場(4 階共用演習室 3 N403)

9:00

10:00一般演題 B1

6 演題

内分泌・代謝座長:大野 恭裕   ( 近畿大学医学部堺病院

内分泌・代謝・糖尿病内科)   藤澤 智巳   ( 堺市立総合医療センター腎

代謝免疫内科)

10:00

11:00一般演題 B2

6 演題

糖尿病座長:寺前 純吾   (大阪医科大学 内科学(Ⅰ))   能宗 伸輔   ( 近畿大学医学部内分泌・代

謝・糖尿病内科)

14:40

15:50一般演題 B3

7 演題

加齢・褥瘡座長:中神 啓徳   ( 大阪大学大学院医学系研究科

健康発達医学)   山本 浩一   ( 大阪大学大学院医学系研究科

老年・総合内科学)

15:50

17:00一般演題 B4

7 演題

栄養・地域連携・終末期医療座長:倭 英司   ( 武庫川女子大学生活環境学部

食物栄養学科)   神出 計   ( 大阪大学大学院医学系研究科

保健学専攻総合ヘルスプロモーション科学)

− 10 − − 11 −

Page 7: 第27回日本老年医学会近畿地方会 開催のご挨拶 · 【日本老年医学会認定老年病専門医の資格更新のための研究単位について】 本地方会への参加は7単位、発表者および座長は2単位追加されます。

A 会場(4 階共用演習室 2 N402)

午前の部

開会の辞(8:50) 池上 博司(近畿大学医学部内分泌・代謝・糖尿病内科 教授)

一般演題 A1 サルコペニア・老年症候群(9:00 〜 10:00)座長 杉本 研(大阪大学大学院医学系研究科老年・総合内科学)   伊東範尚(大阪大学大学院医学系研究科老年・総合内科学)

A1-1.訪問診療受療中の在宅療養者における転倒に関連する要因の検討 -OHCARE研究-

大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻1)大阪大学大学院医学系研究科老年・総合内科学2)

○ 坂上和子1),樺山 舞1),福崎円香1),奈古由美子1),井上貴子1),黄  雅1),秋山正子1),山本真理子1),樂木宏実2),神出 計1)

A1-2.地域在住女性高齢者におけるサルコペニアと強度別身体活動・歩数の関係

神戸大学大学院保健学研究科1)国際医療福祉大学成田保健医療学部理学療法学科2)神戸市民病院機構 神戸市立医療センター 西市民病院3)

○ 村田峻輔1),澤 龍一2),伊佐常紀1),海老名葵1),近藤有希1),坪井大和1),鳥澤幸太郎1),福田章真1),三栖翔吾3),小野 玲1)

A1-3.実地診療における動脈硬化疾患、ロコモティブ症候群、老年症候群の有病率の加齢変化と危険因子

大阪労災病院糖尿病内科1)和歌山県立医科大学附属病院紀北分院内科2)にしたに内科3)和歌山高齢者糖尿病研究会4)

○ 岸本祥平1),松川仁登美1),栗栖清悟2),小河健一2),田中寛人2),大橋 誠1),佐々木秀行2),西谷 博3),和歌山高齢者糖尿病研究会4)

A1-4.サルコペニア診断法としての下腿筋エコーの有用性

大阪大学大学院医学系研究科老年・総合内科学 ○ 杉本 研,安延由紀子,藤本 拓,赤坂 憲, 伊東範尚,竹屋 泰,山本浩一,樂木宏実

A1-5.入院高齢者に対する下肢筋力改善介入の有用性の検討

大阪大学大学院医学系研究科老年・総合内科学 ○ 安延由紀子,杉本 研,藤本 拓,赤坂 憲, 伊東範尚,竹屋 泰,山本浩一,樂木宏実

A1-6.筋肉量の違いによる下腿部の加温効果

近畿大学医学部附属病院1)兵庫医科大学病院2)美浜町役場福祉保険課3)紀の川市役所4)和歌山県立医科大学附属病院5)和歌山県立医科大学保健看護学部6)和歌山県立医科大学保健看護学部7)

○ 長澤優輝1),田中勝也2),宮下侑士3),大串享平4),浜口知世5),岩根直美6),鹿村眞理子7)

一般演題 A2 認知症(10:00 〜 11:00)座長 里 直行(国立長寿医療研究センター 認知症先進医療開発センター 分子基盤研究部)   竹屋 泰( 大阪大学大学院医学系研究科老年・総合内科学)

A2-1.変性タウ蛋白の神経細胞間伝播メカニズムの解明

大阪大学臨床遺伝子治療/老年総合内科1)ハーバード大学医学部神経内科2)

○ 武田朱公1),Wegmann Susanne2),Devos Sarah2),Commins Caitlin2),Hyman Bradley2)

A2-2. アルツハイマー病患者脳脊髄液中に存在する高分子量リン酸化タウは細胞内タウ凝集体のシーズとなる生物活性を持つ

大阪大学臨床遺伝子治療/老年総合内科1)ハーバード大学医学部神経内科2)

○ 武田朱公1),Wegmann Susanne2),Devos Sarah2),Commins Caitlin2),Hyman Bradley2)

A2-3.アルツハイマー病モデルマウスの脳間質液中オリゴマーAβは代謝抵抗性を示し加齢により増加する

大阪大学臨床遺伝子治療/老年総合内科1)ハーバード大学医学部神経内科2)

○ 武田朱公1),Roe Allyson2),Spires Tara2),Hyman Bradley2)

A2-4.アルツハイマー病における血液脳関門の脆弱性は炎症に伴うせん妄様症状の増悪に関与する

大阪大学臨床遺伝子治療/老年総合内科1)大阪大学大学院医学系研究科老年・総合内科学2)大阪大学臨床遺伝子治療学3)

○ 武田朱公1),里 直行1),樂木宏実2),森下竜一3)

A2-5.進行的な経過からレビー小体病と考えられた1例

市立伊丹病院老年内科 ○ 尾崎和成,宮沢顕輝,中村好男

A2-6.認知症に対する鍼治療の試み

アガペ甲山病院 内科 ○ 福島秀樹,吉冨隆二,山出 渉,杉本忠彦, 足達綱三郎,大鶴 昇

− 12 − − 13 −

Page 8: 第27回日本老年医学会近畿地方会 開催のご挨拶 · 【日本老年医学会認定老年病専門医の資格更新のための研究単位について】 本地方会への参加は7単位、発表者および座長は2単位追加されます。

A 会場(4 階共用演習室 2 N402)

午後の部

一般演題 A3 膠原病・感染症・薬物療法(14:40 〜 15:50)座長 永田 正男(高砂市民病院)   岸谷 譲(近畿大学医学部奈良病院 内分泌・代謝・糖尿病内科)

A3-1.著明な高ナトリウム血症を呈した高齢者の1例

近畿大学医学部堺病院内分泌・代謝・糖尿病内科1)近畿大学医学部堺病院 循環器内科2)

○ 丸山康典1),田中陽一1),津田直信1),藤本美香1),松本隆大2),松浦真宜2),益永信隆2),島田誠二郎2),濱 純吉2),大野恭裕1)

A3-2.高Ca血症・腎不全による入院を契機にポリファーマシー(19剤)が判明した高齢女性の1例

堺市立総合医療センター 診療局1)堺市立総合医療センター 腎代謝免疫内科2)

○ 長谷川誠1),猪飼浩樹2),中林晃彦2), 森本まどか1),藤澤智巳2),松浦基夫2)

A3-3.尿路感染症による高アンモニア血症で意識障害をきたした1例

北播磨総合医療センター糖尿病・内分泌内科1)北播磨総合医療センター内科・老年内科2)

○ 木村友香1),荒井隆志2),川瀬徹也1),高吉倫史2),中川 靖1),高橋利匡1),西山勝人2),原 賢太1),安友佳朗2),横野浩一2)

A3-4.黄色ブドウ球菌による髄膜炎に尿崩症を併発した下垂体機能低下症の1例

近畿大学医学部堺病院内分泌・代謝・糖尿病内科1)近畿大学医学部堺病院 神経内科2)

○ 津田直信1),田中陽一1),丸山康典1),藤本美香1),阪本  光2),中村雄作2),大野恭裕1)

A3-5.左胸水貯留を契機に診断された高齢者大動脈炎症候群の一例

兵庫医科大学内科学総合診療科 ○ 新村 健,楠  博,太田好紀

A3-6. 膀胱癌早期発見の契機となったPMR/R3SPE(remitting seronegative symmetrical synovitis with pitting edema)疑いの1例

市立伊丹病院老年内科 ○ 中村好男,宮沢顕輝,尾崎和成

A3-7.治療方針決定に検討を要したNTM感染を伴うMPAの一例

大阪大学医学部附属病院 卒後教育開発センター1)大阪大学大学院医学系研究科老年・総合内科学2)

○ 矢田知大1),栗波仁美2),本行一博2),武田昌生2),高橋祐輔2),中神太志2),伊東範尚2),山本浩一2),杉本 研2),楽木宏実2)

一般演題 A4 循環器・呼吸器(15:50 〜 17:00)座長 中川 雄介(市立川西病院内科)   鷹見 洋一(大阪大学大学院医学系研究科老年・総合内科学)

A4-1.慢性閉塞性肺疾患患者における便通状態と身体・精神機能との関連性

神戸大学大学院保健学研究科1)四日市羽津医療センター リハビリテーション部2)訪問看護ステーション嫩草3)国立病院機構 東長野病院4)

○ 沖侑大郎1),松本真裕美2),藤本由香里1), 山口卓巳1),山田莞爾1),渡邊 佑1),金子弘美3),大平峰子4),安田尚史1),石川 朗1)

A4-2.イルベサルタンのPPAR-γ/HGF経路を介した食塩誘導性高血圧モデルにおける心臓・腎臓保護作用の解明

大阪大学大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学講座1)大阪大学大学院医学系研究科老年・総合内科学2)

○ 大津 礼1),谷山義明1),眞田文博1),村津 淳1),樂木宏実2),森下竜一1)

A4-3.N型Caチャネル阻害は高齢高血圧患者の家庭血圧変動性を改善するか?

大阪大学大学院医学系研究科老年・総合内科学 ○ 野里聡子,山本浩一,樂木宏実

A4-4.急性期脳梗塞に対するアルテプラーゼ静注療法後に発症した急性心筋梗塞の一例

京都府立医科大学神経内科1)京都府立医科大学循環器内科2)

○ 松浦 啓1),山田丈弘1),藤野雄三1),斎藤光象1),石井亮太郎1),田中章浩1),尾原知行1),三木知紀2),的場聖明2),水野敏樹1)

A4-5.労作時息切れの主訴で,慢性血栓塞栓性肺高血圧症の診断に至った1例

市立川西病院内科 ○ 大野 慶,中川雄介,千森義浩,厨子慎一郎, 野崎秀一

A4-6.肺塞栓症を合併したレビー小体型認知症の一例

大阪大学医学部附属病院卒後教育開発センター1)大阪大学大学院医学系研究科老年・総合内科学2)

○ 宋美穂子1),本行一博2),武田昌生2),栗波仁美2),伊東範尚2),山本浩一2)

A4-7.当院における80歳超の後期高齢者の心房細動患者に対するカテーテルアブレーション

大阪医科大学循環器内科 ○ 宮村昌利,市原 登,山内洋平,宗宮浩一,星賀正明,石坂信和

閉会の辞(17:00) 池上 博司(近畿大学医学部内分泌・代謝・糖尿病内科 教授)

− 14 − − 15 −

Page 9: 第27回日本老年医学会近畿地方会 開催のご挨拶 · 【日本老年医学会認定老年病専門医の資格更新のための研究単位について】 本地方会への参加は7単位、発表者および座長は2単位追加されます。

B 会場(4 階共用演習室 3 N403)

午前の部

一般演題 B1 内分泌・代謝(9:00 〜 10:00)座長 大野 恭裕(近畿大学医学部堺病院内分泌代謝糖尿病内科)   藤澤 智巳(堺市立総合医療センター腎代謝免疫内科)

B1-1.局在不明の異所性ACTH産生腫瘍に対して副腎皮質ステロイドホルモン合成阻害薬治療で改善を認めた1症例

近畿大学医学部内分泌・代謝・糖尿病内科 ○ 池田 守,能宗伸輔,馬場谷成,廣峰義久,伊藤裕進,武友保憲,貫戸幸星,庭野史丸,川畑由美子, 池上博司

B1-2.副甲状腺全摘後の低Ca血症治療に大量長期間のCa補充を要した一例

近畿大学医学部内分泌・代謝・糖尿病内科 ○ 幕谷由佳子,能宗伸輔,馬場谷成,廣峰義久, 伊藤裕進,武友保憲,貫戸幸星,庭野史丸, 川畑由美子,池上博司

B1-3.食欲不振により低Mg血症、低K血症、高度な代謝性アルカローシスに至った1例

市立伊丹病院老年内科 ○ 宮沢顕輝,尾崎和成,中村好男

B1-4.2型糖尿病と橋本病の経過中に重症筋無力症(MG)を発症し1型糖尿病に転じた高齢女性の一例

近畿大学医学部奈良病院内分泌・代謝・糖尿病内科1)近畿大学医学部奈良病院 神経内科2)天理よろづ相談所病院 神経内科3)

○ 岸谷 讓1),丸山康典1),塩山実章2),和田一孝3),末長敏彦3)

B1-5.メトホルミンが著効した色素性乾皮症合併糖尿病の1例

市立東大阪医療センター ○ 川口義彦

B1-6.劇症1型糖尿病発症直後、小腸狭窄を認めた1例

兵庫医科大学 内科学 糖尿病・内分泌・代謝科1)兵庫医科大学 先進糖尿病治療学2)

○ 渡邉佳穂里1),楠 宜樹2),大杉敬子1),大東真菜1),桝田智仁1),角田 拓1),徳田八大1),勝野朋幸1),難波光義1),小山英則1)

一般演題 B2 糖尿病(10:00 〜 11:00)座長 寺前 純吾(大阪医科大学 内科学(Ⅰ))   能宗 伸輔(近畿大学医学部内分泌・代謝・糖尿病内科)

B2-1.高齢糖尿病血液透析患者のレパグリニド1回0.5mg、1日1.5mgの使用と安全性の検討

しばさきクリニック ○ 今中俊爾,柴崎泰延

B2-2.高齢者血液透析および腹膜透析患者の特徴

高砂市民病院 内科 ○ 永田正男,北野裕韻,竹本利行,池村 恵,高澤一男,井垣直哉,廣末嘉彰,金光律和,後藤武男

B2-3.高齢者糖尿病の新しい血糖コントロール目標と治療法の選択

市立伊丹病院糖尿病センター ○ 正木ゆづき,菅原佳織,貞廣克彦,佐藤智己, 浜口朋也

B2-4.高齢劇症1型糖尿病患者へのSensor Augumented pump (SAP)導入の1例

大阪医科大学 内科学(Ⅰ) ○ 長江亮太,橘  恵,戎野朋子,忌部 尚,中辻文彦,堤 千春,佐野寛行,金綱規夫,大西峰樹,寺前純吾

B2-5.高齢1型糖尿病患者が自己管理能力喪失に至ると共に生じた医療上の諸問題

大阪大学大学院医学系研究科 糖尿病病態医療学寄附講座1)大阪大学大学院医学系研究科 内分泌・代謝内科学2)大阪大学大学院医学系研究科 代謝血管学寄附講座3)

○ 木村武量1),小澤純二2),山岡正弥2),前田法一3),大月道夫2),松岡孝昭2),岩橋博見1),今川彰久2),下村伊一郎2)

B2-6.在宅医療受療者における認知症合併糖尿病患者のコントロール状態の検討

大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻1)大阪大学大学院医学系研究科老年・総合内科学2)

○ 黄  雅1),樺山 舞1),坂上和子1),井上貴子1),奈古由美子1),福崎円香1),秋山正子1), 山本真理子1),樂木宏実2),神出 計1)

− 16 − − 17 −

Page 10: 第27回日本老年医学会近畿地方会 開催のご挨拶 · 【日本老年医学会認定老年病専門医の資格更新のための研究単位について】 本地方会への参加は7単位、発表者および座長は2単位追加されます。

B 会場(4 階共用演習室 3 N403)

午後の部

一般演題 B3 加齢・褥瘡(14:40 〜 15:50)座長 中神 啓徳(大阪大学大学院医学系研究科健康発達医学)   山本 浩一(大阪大学大学院医学系研究科老年・総合内科学)

B3-1.新規遺伝子変異が同定されたwerner症候群の1例

大阪大学大学院医学系研究科老年・総合内科学1)千葉大学大学院医学研究院細胞治療内科学2)

○ 中嶋恒男1),武田昌生1),伊東範尚1),鷹見洋一1),竹本 稔2),竹屋 泰1),杉本 研1),山本浩一1),横手幸太郎2),樂木宏実1)

B3-2.PET検査を行った進行性非流暢性失語の症例

大阪市立大学神経内科1)量子科学技術研究開発機構2)

○ 江村俊也1),竹内 潤1),齊藤明奈1),長谷川樹1),菊川高行1),伊藤和博1),安宅鈴香1),安部貴人1),樋口真人2),伊藤義彰1)

B3-3.多重共鳴MRI画像法による自然発症2型糖尿病モデルの脂質成分の検討

大阪大学医学系研究科 共同研究実習センター1)曽根病院2)大阪大学免疫学フロンティア研究センター3)

○ 上田裕紀1),野嶋孝次2),杉原文徳3)

B3-4. 高齢者における血中アディポネクチン濃度についての加齢性疾患に対するバイオマーカーとしての役割 -SONIC研究-

大阪大学大学院医学系研究科老年・総合内科学1)大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻2)大阪大学大学院人間科学研究科3)大阪大学大学院歯学研究科4)

○ 永澤元規1),鷹見洋一1),竹屋 泰1),杉本 研1),山本浩一1),池邉一典4),権藤恭之3),樺山 舞2),神出 計2),樂木宏実1)

B3-5.難治性皮膚潰瘍治療薬開発を目指した新規機能性ペプチドの実用化

大阪大学大学院医学系研究科健康発達医学1)大阪大学大学院医学系研究科老年・総合内科学2)

○ 中神啓徳1),楽木宏実2)

B3-6.高齢者の褥瘡予防~Alternating Decision Treeによる分析からagingと移乗に焦点を当てて

大阪青山大学健康科学部看護学科1)徳島大学大学院医歯薬学研究部2)徳島大学病院3)元徳島大学大学院医歯薬学研究部4)

○ 瀬戸口要子1),Ghaibeh A,A2),三谷和江3), 松永智子1),中川八郎3),森口博基4)

B3-7.療養型病院へ入院時の栄養摂取量と褥瘡発生リスクとの関連について

畿央大学大学院健康科学研究科1)阪和第二泉北病院栄養部2)阪和第二泉北病院内科3)阪和第二泉北病院看護部4)

○ 小林愛佳1),冨永典子2),湯 久浩3),時本容子4),金内雅夫1)

一般演題 B4 栄養・地域連携・終末期医療(15:50 〜 17:00)座長 倭 英司(武庫川女子大学生活環境学部食物栄養学科)   神出 計(大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻総合ヘルスプロモーション科学)

B4-1.地域在住の元気高齢者における地中海食の傾向

畿央大学健康科学部健康栄養学科1)畿央大学健康科学部看護医療学科2)藍野大学保健医療学部理学療法学科3)

○ 金内雅夫1),柴田 満1),藤澤弘枝2),岩村真樹3)

B4-2.当院NSTによる栄養管理の試み

医療法人 善正会 上田病院 栄養科1)医療法人 善正会 上田病院2)医療法人 善正会 上田病院 内科3)医療法人 善正会 上田病院 薬剤部4)医療法人 善正会 上田病院 看護部5)

○ 和田麻菜1),西野正紀3),牧亜由美4),前田有香4),濱 沙都5),荒木麻優子5),岩瀬 都5), 岡部聡寛2)

B4-3.地域高齢女性におけるFTO遺伝子多型と栄養状態との関連について

武庫川女子大学 生活環境学部 食物栄養学科 ○ 辻久美子,福尾惠介,倭 英司

B4-4.循環器・腎臓・代謝内科における終末期医療の問題点と,終末期医療の希望調査について

奈良県立医科大学 第1内科 ○ 岡山悟志,中川 仁,喜多揚子,中野知哉,妹尾絢子,川田啓之,川上利香,大倉宏之,斎藤能彦

B4-5.人生最終段階の医療の意思決定

京都大学医学部附属病院 地域ネットワーク医療部 ○ 小椋奈津子,隈村綾子,菊池さゆり,池原幸子, 水本敬子,庵原美香,西村 渚,横出正之,近藤誉之

B4-6.看護師による病診連携 -「南河内 糖尿病を見まもるNurseの会」の取り組みー

独立行政法人 国立病院機構 大阪南医療センター 看護部外来1)独立行政法人 国立病院機構 大阪南医療センター 内分泌代謝内科2)

○ 岸本有紀1),井上沙和1),平尾利恵子2),大屋 健2),陳 瑛超2),貴志豪俊2),岡内紀子2),幸原晴彦2)

B4-7.当院における老年救急医療の現状と問題点について

関西メディカル病院 内科 ○ 浅野克明,熊本邦彦,大塚篤弘

− 18 − − 19 −