1
第2回 教育研究推進センター講演会 -膵ランゲルハンス氏島、腎糸球体の生体内可視化を目指して- 「機械工学が切り開く循環器・呼吸生理」 日時:平成24年8月20日(月)17時30分より 会場:教育研究推進センター3階カンファレンスルーム 1. 巨視的・微視的な視点からの呼吸動態と肺機能解析 放射光イメージングとコンピュータシミュレーションの利用大阪大学 臨床医工学融合研究教育センター 特任講師 世良 俊博 先生 2. 「医療支援に向けた血流シミュレーション」 埼玉大学 大学院理工学研究科機械工学科 准教授 中村 匡徳 先生 主催: 旭川医科大学 内科学講座 病態代謝内科学分野 連絡先 滝山 由美 (内線 2454) 共催: 旭川医科大学 教育研究推進センター 尚、セミナーを撮影したビデオは学内限定で公開させて頂きます事 をご了承下さい。 世界最高性能大型放射光施設SPring-8

第2回教育研究推進センター講演会第2回教育研究推進センター講演会 -膵ランゲルハンス氏島、腎糸球体の生体内可視化を目指して-

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 第2回教育研究推進センター講演会第2回教育研究推進センター講演会 -膵ランゲルハンス氏島、腎糸球体の生体内可視化を目指して-

第2回 教育研究推進センター講演会

-膵ランゲルハンス氏島、腎糸球体の生体内可視化を目指して-

「機械工学が切り開く循環器・呼吸生理」

日時:平成24年8月20日(月)17時30分より会場:教育研究推進センター3階カンファレンスルーム

1. 巨視的・微視的な視点からの呼吸動態と肺機能解析‐放射光イメージングとコンピュータシミュレーションの利用‐

大阪大学 臨床医工学融合研究教育センター特任講師 世良 俊博 先生

2. 「医療支援に向けた血流シミュレーション」埼玉大学 大学院理工学研究科機械工学科准教授 中村 匡徳 先生

主催: 旭川医科大学 内科学講座 病態代謝内科学分野連絡先 滝山 由美 (内線 2454)

共催: 旭川医科大学 教育研究推進センター

※ 尚、セミナーを撮影したビデオは学内限定で公開させて頂きます事をご了承下さい。

世界最高性能大型放射光施設SPring-8