36
意欲的な はじめに 野津高校は大分市から南に'車で約l時間の農村 る'全校生徒三六〇名余へ各学年三学級の小脱税校であ 年へ地域の進学熱の高まりによってへ大学進学を希望する 増加しっつある。 現在、1学年次から進路別の学級編成が行われておりへ l 組が就職希望者を中心とした教養コースへ 三組が進学コースであ る。 この二つのコース間へまた同Iのクラス内でも現実の問題とし て'入学時点から厳然たる学力差が存在する。同時にへ生徒の目 的意識の関係から学習意欲や態度の差も生じている。 僕はへ この学校にきて全然おもしろ-ないです。〜中略〜し かし、もうしかたないので野津でがまんしようと思っていたけ ど'今日の説明でまたきらいになりました。 中学校の時は5時間のかも-だけど高校は6時間まであるだ からきらいです。〜中略〜明日からは と力がぬけてきます。勉強もだんだんむ で'たいへんになります。高校はよだきい この文串は'本校の教養コース三年生の生徒が、入 書いた作文の一郎である。 このような感想をもちながら入学して-る生徒たちに対し どう取り組んでい-か。少な-とも卒業の時点では'「高校で んで良かったo学力が伸びた.」という満足感で送り出したいo そのために、どのような指導を工夫するかがへ我々に与えられた 課題である〇 二、授業への視点 先の生徒の作文に象徴されるように'本校の教養コースは'こ れといった目的意識も持たず、学習意欲も低いように見える生徒 たちが多く染まっているo授業中の指示や解説にほとんど耳を貸 さない者も、クラスに四〜五名いた。授業の妨害をするわけでも 95

意欲的な漢文学習への試み - 広島大学 学術情報リポ …...意欲的な漢文学習への試み 野津高校は大分市から南に'車で約l時間の農村地箱に位置す「

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

意欲的な漢文学習への試み

「 はじめに

野津高校は大分市から南に'車で約l時間の農村地箱に位置す

る'全校生徒三六〇名余へ各学年三学級の小脱税校である.近

年へ地域の進学熱の高まりによってへ大学進学を希望する生徒が

増加しっつある。

現在、1学年次から進路別の学級編成が行われておりへ l t 二

組が就職希望者を中心とした教養コースへ 三組が進学コースであ

る。こ

の二つのコース間へまた同Iのクラス内でも現実の問題とし

て'入学時点から厳然たる学力差が存在する。同時にへ生徒の目

的意識の関係から学習意欲や態度の差も生じている。

僕はへ この学校にきて全然おもしろ-ないです。~中略~し

かし、もうしかたないので野津でがまんしようと思っていたけ

ど'今日の説明でまたきらいになりました。

中学校の時は5時間のかも-だけど高校は6時間まであるだ

永  楽  仁  八

からきらいです。~中略~明日からはまたべんきょうだと思う

と力がぬけてきます。勉強もだんだんむずかしくなってくるの

で'たいへんになります。高校はよだきいです。

この文串は'本校の教養コース三年生の生徒が、入学の翌日に

書いた作文の一郎である。

このような感想をもちながら入学して-る生徒たちに対して'

どう取り組んでい-か。少な-とも卒業の時点では'「高校で学

んで良かったo学力が伸びた.」という満足感で送り出したいo

そのために、どのような指導を工夫するかがへ我々に与えられた

課題である〇

二、授業への視点

先の生徒の作文に象徴されるように'本校の教養コースは'こ

れといった目的意識も持たず、学習意欲も低いように見える生徒

たちが多く染まっているo授業中の指示や解説にほとんど耳を貸

さない者も、クラスに四~五名いた。授業の妨害をするわけでも

95

な-'ぼんやりと座ったままの生徒や居眠りをする生徒たちに対

して漢文をどう教えるか。生徒の実態に合わせて授業内容の精選

を試みる必要が出て-る。以下へ授業の際に心がけた点をまとめ

たい。

川 漢文訓読の基礎的な力を身につけさせることにより、漢文学

習に対して自信を持たせる。

漢文は難しいという先入観は生徒だけでなく教師の側にもあ

る。そのために書き下した文も口語訳もそえた教材を用いて授

業を進める方法が取られることがあるoもちろんこの方法が有

効な場合もある。しかし'学習者にとってこれは模範解答の示

されたテストを解かされることと似ている。むしろへ返り点に

従って自力で書き下し文に直すことへ辞書を引きへ説明を聞い

て自分なりに作品を読み取っていくことの活動の中に'生徒の

自信が生まれ、漢文への興味や関心が育っていくのではないか

と考える。

∽ 漢字へ熟語へ故串成語などの意味を理解させ'各自の言語生

活の中に生かさせる。

授業の中では'教材に登場する漢字・語句をふまえて関連す

る漢字や語句の説明を極力行ったo特に就職を主目的としたク

ラスであるので'就職試験によ-出超される反意語や四字熟語

などにはと-に配慮した.説明の方法も'クイズ形式を取るな

ど興味を引-ようにした。また、漢和辞典を準備させ'毎時間

できるだけ使用させるようにした。

間 作品の主;W登場人物をその正かれた状況と関連させ'現代

の私達に通じる人間のドラマとして読ませる。

漢文を単なる知識や一般教養でなくまた教訓的な話として

でな-、生身の人間のドラマとして読ませたいと考える。その

ためにへ作品の生まれた時代背景を時には説明を加え、時には

作品から読み取ってい-などして'現代の生徒たちの生き方考

え方と関わり合わせるようにした。

三、授業の方法

の 音読の重視

授業の始めには必ずクラス全員で声を揃えて音読をさせるo

入学当初から古典の授業の約束事として習憤化しているので比

較的、大きな声で読める。

初めての教材の場合

① 教師の範読~二回(I回目はゆっくりへ二回日は普通の

速さで読む。この時生徒は'教科書に読みのポイントを

メモしながら聞く。)

② 1斉読み11回(教師が一節ごとに区切って読みへ 「ハ

イ」の合図でT斉に音読する。最初は一文をかなり短く

区切っていたが'次第に長-区切っても読めるようにな

ってきた。)

96

の形で'二時間目以降は'②のみおこなっている。

∽ 学習プリントの使用

先に述べたように'一斉授業の形態は非常に困難であると考

えへ それぞれの生徒に作業を課すことで授業に参加させること

を狙いとして'学習プリントを作成した。プリント学習の効果

として'次のような点が考えられる。

① 発問を文字化することによって、学習の狙いが生徒に明

確に伝わる。

ョョゥ

作文を通じてへ生徒1人一人が授業に参加できる.

机間指導の時間が生まれへ生徒の個人差に対応できる。

学習事項が整理され'重要事項の復習が効果的におこな

える。

逆に間近点として

① プリントの間道に規定され'正解を書き込むことだけに

気を取られる生徒が出てくる。

② プリントの問題に規定され'授業の変化が乏しくなりが

ちである。

③ 学習プリントにまでへ関心を示さない生徒がいる。

などがあげられる。

なおへ学習プリントの様式や内容についてはへ当初から定ま

った形式をもっていたわけではなくへ単元へ教材が進むにつ

れて試行鉛誤し、改善を続けながら現在に至っている0

Elへ 指導の実際

実際に授共で使用した学習プリントの分析を中心に'考察を進

めていきたい。ただへ授業の進度は非常に遅くへ扱った嬰九も以

下の通りごくわずかである。

1年三学期  漢文入門

洪文訓読のルール

放郵「画批点隅」 「倍虎威」 「五十歩百歩」

洪詩 洪詩の基礎知識「春暁」 「送元二使安西」

二年二学期  中国の詩文

「桃花源記」 「雑説」 「売炭翁」

三年一学期  故事・小話

「朝三暮四」 「漁夫之利」 「助長」 「蛇足」 「淑石枕流」 「白眼

視」 「呂安題鳳」

三年二学期  唐詩

「竹望館」 「静夜思」 「出塞(王之換)」 「涼州詩(王翰)」

「九月九日億山東兄弟」 「送友人」 「春望」 「硫中作」 「子夜呉

歌」以

下それぞれの学習プリントの作成とその使用で餌志した点を

まとめたい。

一年次の指導から

〓 学習のプリント「漢文訓読のルール」について(資料①~

④)

97

の 返り点を易しいものから難しいものへと小さ-段階に配列す

る。

国語Iの教科書を数種規調査し'レ点・一二点・上下点までを

限度とし、それ以上に枚雑なものは扱わないこととした。またへ

畔なる符号の解説にとどまらず'実際の訓読で生徒が迷いやすい

と予想されるところ(学習プリントの3'5'6、7、8など)

も'一つのルールとして扱いへ段差をできるかぎり小さ-した。

川 例文へ練習間道は国語Iの教材から選ぶ。

さらに'練習間道についても必ず短文で練習させることとしへ

調査した国語Iの教科書の教材から抜き出した。文の内容説明も

合わせておこなうことで'漢文の世界への関心を高めることがで

きるからである。四角に番号を入れさせる方法は'クイズ的な要

素があり学習者の興味を引くが、実際の文章読解とのつなぎでも

つまづかせる恐れがあるので'ほとんど用いなかった。

∽ 学習プリント 五十歩百歩 について

漢文訓読の基礎練習を終え、漢詩を二編扱った後へ故事成語を

読んだ。「画龍点暗」 「倍虎威」には教科書に書き下し文や口語

訳があったためへ 「五十歩百歩が'本格的な漢文教材の最初とな

る.故事成語を単に知識として教えるのでなくへ孟子の理想やそ

れを解くための論理展開の巧みさも読み取らせたい。そしてへ こ

のような理解を背景に持ちながらへ この言兼を使えるようになっ

て欲しいと考えた。

① プリントその-(資料⑤)

このプリントでは語句の読みと意味へ缶要な句法の無理を主眼

としている。洪和辞典の引き方を説明しそれぞれ生徒に調べさせ

たo この作業の時には机間指導を徹底し'また周囲の座席の者同

志で教え合うこともさせたoまた作業の合間に漢字や熟語のクイ

ズを入れへ学習に変化を持たせる配慮をした。

② プリントその2 (資料⑥)

[設問2]学習プリントIでまとめた語句、句法を古き下し文と

口語訳に生かすための設問である。空欄を埋めていく形で学習者

の負担を軽くした。

[設問co-co]内容の理解を助けるための設問である。特に6は

孟子の比職を明らかにするために図式化した。ただへ これらの設

問だけでは比喉という説得の論法の役割が分からないoそこでへ

導入の段階で'次のような発問を投げかけたo

98

(T) この時代の国王は強大な権力をもっていた。だから'

それに逆らうことは死を意味する。例えば股の時代の村とい

う王様は'自分に意見をした者は叔父までも殺している。だ

から'もし国王を説得しようとして失敗すれば死刑だし、仮

に説得は成功しても機娘を損ねたらやっぱり死刑になる。

けれど、国王が間迎った政治を行なっているときには誰かが

意見しなければならないだろう。王の機娘を損ねず説得を成

功させる良い方法が一つあるのだが、どんなものだろう。

(S いろいろな答えのあとに)王様が自分で気が付くよう

に仕向ければいい。

(T)そうするためにへ苦の思想家たちは命掛けで自分の弁

舌を磨いたんだ。孟子という人もその一人です。ここではど

んな説得の仕方を用いたのだろうか。読み取ってみよう。

[設問7]この文章から発展して、孟子の理想の政治について考

えさせる設問であるo 「漢文訓読のルール」のルール1 1練習間道

5で読んだ文を参考にさせた。

二年次の指導から

川 学習プリント「桃花源記」について

「桃源郷」というユートピアは'生徒達も少し知っているo彼

らは'不思議なこの世の楽閲(御馳走があって'美女がいて'酒

があってといった類)をイメージしている。しかし'陶淵明の描

いた「桃源郷」は何の変哲もない。このような世界がなぜ理想と

されへあこがれ続けられたか。この袋にある作者の社会批判を読

み甲bせたいと考えた.(資料⑦)

[設問 蝣NT*]文章の前半を読み取るためにへ 「桃源郷」にたど

り若-ための目印をまとめるという作業をさせた。設問4では漁

人の見た「桃源郷」の姿をまとめさせた。

[設問5]漁人を「桃瀕郷」の人々の反応をまとめさせた。特に

m初に出会った村人の行動の中で「還る」を他の同訓只義指と比

較することによってへ長い間外界と問隔していた人々が突然の来

訪者に驚き、喜ぶ姿を読み取らせた。

[設問CD-C-] 「桃源郷」の人々の話と輸入の話をもとに'理想

世界である「挑淑郷」と現実の世界との対比を試みた。そしてへ

秦'確執へ晋とつづ-歴史の中で民衆は'政治が不安定な時代

は戦乱に怯えへ安定した時代でも虫税に苦しまなければならなか

ったことに気付かせた。

さらにへこの「桃源郷」はこの後・a中国の人々の心の中に理想

境として生き続けたことは'現実の苦しみの望返しであることを

理解させた。

② 学習プリント「雑説」について

「雑説」も表面上は名馬と伯楽の謡である.しかし封には'才能

を認められない不遇な斡愈の怒りが込められている.巧みな比喰

表現を読みとることによって主題に迫らせたいと考えた。(托料

⑧~⑳)

[設問 -LO]古き下し文や口語訳を整理する問超である。

[設問7] 「雑説」の比略を明らかにするために文章の椛地図を

プリントし'完成させる方法を取った.[ ]には文章の語句を

抜きだし'( )には比職の内容を書き入れさせるものであるO

そしてへヒントとして'韓愈の伝記を示しクイズのような投げか

99

け方をしたoなおへこの構造図は長谷川滋成先生の「漢文教育序

説」を参考にさせていただいた。

③ 学習プリント「売炭翁」について

「売炭翁」は自居易の視聴詩の1つである0血注に「宮市に苦

しむなり」とあるように「官市」という制度や役人の横暴に対す

る怒りが'さらにはこの時代の政治に対する批判が込められてい

るoこの老人の心情を読み取ることにより主題に迫らせたいと考

えた。

[設問-]詩の中にある心情語を抜き出させ'翁の心憎を読み取

らせる狙いだったが'あまり効果的ではなかったようだ。

[設問2]詩の内容を図式化する問題である。詩の前半には「売

炭翁」の生活が描かれている。ここには主題と関わる矛盾が二つ

ある。

①貧しく服も満足に着ていない翁が炭の値段が下がるのを恐れて

寒くなれと願う場面o

②年老いてなおへ重労働をしなければならない点。

である。①からは翁の貧しさに対する同情とこのような許困を招

く恋政に気付かせたOまた②からは翁に子供はなぜないのかとい

う点から'辺境の戦争で死んでしまったのかもしれないと'当時

の時代背景を読み取らせた。詩の後半は心情と事件の経過をまと

めへ宮市制度が民衆を苦しめたことへまたその中で役人たちが桃

屋をきわめたことを読み取った。

さらに同じ白居易の「新豊折哲翁」を参考として読み聞かせる

とともに'政治家でもあった白居易の政治批判の姿勢は'彼の地

位を危うくするものでもありへ実際に流罪にあったこともあるこ

とを説明した。

三年次の指導について

就職試験終了後の三年二学期、生徒の解放感ため授業もやや困

難になった。長い教材は避けて'唐詩を読むことにした。実践例

として「竹里館」の場合をあげる。(資料⑫)

「竹里館」は自然詩人と呼ばれている王経の代表作で'教材と

しても多く取り上げられている.ただへ この詩を「自然と1体と

なった幽玄の境地」などととらえるのは'現代の若者には理解し

がたいのではないか。むしろへ王経の描く自然は「官僚生活の合

間に求める心の安らぎであり憤れ」であったと理解させたいと考

えた。

[設問5]これは詩の内容だけから'人里を離れて自然と一体に

なって暮す'隠者のようなイメージをつかませる問皿で'読解の

第一段階である。

[設問8'9]参考資料によって王経の「半官半隠」の生活につ

いて理解した後、「竹里館」のような生活は'役人であった彼の

安らぎであったことを理解させるとともに、現代にも通じる1両

のあることを考えさせる設間である。

- 100-

五、生徒へのアンケーーから

三年生1学期のHIB後へ教養コースの生徒に次のようなアンケー

トを取った。参考として紹介したいO

[問l]あなたは漢文が好きですか.

好き

まあまあ好き

どちらでもない

あまり好きでない

きらい

五六四六一名 名 名 名 名

[問二]問lの答えの理由を答えてくださいo

好き・まあまあ好きの理由

・淡字ばかりの字を読めるのが楽しい'漢字ばかりですっきり

している。(三名)

・昔の中国の人の考え方が面白い.

・昔の人も今と対して考え方が変わらないということがわかっ

たり'いろんなことがわかるから。

・中国の昔の話がわかるから。

・中国の歴史に興味がある。(二名)

・話の奥が深い。

・書き下し文にするのが面白い。(〓ハ名)

・良-分かるから楽しい。〓二名)

嫌い・あまり好きでない理由

・難しいから。(T三名)

・先生が娘.

・テストの成約がよくない.

[問三]漢文の難しさはどのような点ですか。

(好悪に関わらず)

・洪字の読み方.

・語句の意味。

・返り点。

[問四]漢文が役だった点はどのようなことですかo (好恋に関

わらず)

・難しい漢字が読めるようになった.

・諺の意味や成り立ちを究えた。

・歴史や地理の勉故に役だった.

・漢文訓読ができるようになった.方法は齢を取っても忘れな

いだろう。

・進学コースの人と話していて意味が分かるとき「ああへ自分

は教養があって良かった」と思う。

[問五]今後どのような教材を扱って欲しいですか。

・中国の歴史物語(史記・三国志)

・神秘的な話。

-101-

・諺の入った話。

・一般教養に役立つ話。

・兵法。

六へ 反省と展望

この文章をまとめながらへ何度も考え込まされた。三年間とい

う時間がありながらへわずかな教材しか扱っていない。1時間へ

1時間を何とか乗り切ることだけを考えへ見失っていたものが多

いことを改めて痛感している。以下へ反省と展望をまとめる。

川 生徒に漢文学習への自信は身につけさせたか。

アンケートを見ると漢文に肯定的な考えの生徒がかなりありへ

胸をなでおろした。「良-わかるので楽しい」という患兄も多-

生徒の自信の表われであると言える。しかし一方で否定的な答え

の生徒の述べた理由のほとんどが「難しいから」というものであ

ることも忘れてはならない。

取り組みの出発点はむしろへ後者の生徒たちに学習意欲や自信

を回復させるということであった。また、扱った教材が'普通へ

入門期に取り上げられるようなものばかりであったことも考応す

る必要がある。もっと複雑な本格的な作品を扱ったならばへ拒否

反応ももっと増えたかもしれない。

∽ 教材選択の方法の閉山

扱ってきた教材の幅が狭く'絶対見出も少ない。例えば'「史

記」 「十八史略」などの史伝教材へ 「論語」 「老子」 「荘子」な

どの思想教材といった洪文教材の中心教材を扱っていない点が反

省される。生徒のアンケートにも'一般教養としての溺文を学び

たいという意見があった。幅広い教材選択の必要がある。

川 学習プリントの形式の間皿点.

これまで使用してきた学習プリントは

⑤④③②①

語句・句法の整理をするもの

召き下し文・口語訳を整理するもの

読解のための問題

作品の内容を図式化してまとめるもの

教材に関逃した読み物

の五つの形式に分規されると思う.学習者自身の感想や意見を述

べさせる活動は皆撫ではなかったが、学習プリントを連してみ

るとへ これが弱かったことが明白であるO学習者の受け身の姿動

を打ち刷すためには彼らの考え方を授業の中心に生かすような.孤

題をもっと充実させる必要がある。

七も付記

光葉会の発表から二年が過ぎた。昨年異動した現在の学校は'

前任校よりもさらに学習意欲の低い生徒が多い。これまでに総験

しなかった'授業妨害やエスケープの続発の中でどのようにして

- 102-

生徒の意欲を高めてい-かt l屑の努力をしなければと考えてい

る。な

お、今回整理をし直す際に'学習プリントをワードプロセッ

サで打ち直した。授業で使用し、学会で報告した際のものと、か

なり体裁が変わっていることを付け加えてお-0

(大分県立捕江高等学校教諭)

(参考文献)

①「漢文教育序説」

②「洪文の指導法」

③「漢文の教材研究」

長谷川滋成著 第l学習杜

長谷川滋成著 節l学習杜

(節l冊故串成語筋)森野繁夫 渓水社

-103-

貸 料 ①

漢文学習プリント(訓読の基礎~その<)  ( )午( )組( )香(  )

^NNXNX¥NNNNNSNN¥NN¥¥N¥¥NX¥¥N¥¥NN¥¥NN¥¥¥¥NN¥NNNNNNNNNNNNN¥¥NXNN^

<

 

 

 

仙 ・/-*- 、--".'L'J・

 

 

 

C

)

 

-

-

 

:

3

-

S

レtア           リ

御 国 破 山 河 在。

 

蝣'蝣*) 自1

 

 

 

 

 

㈲一将 功 成'万 骨 棺。

rJrテ       おビル

㈲ 家 富へ小 児 橋。

大器は晩成す。

大物は年を取ってから'その実力があらわれてくる.

(目がくれるのに'まだ目的地まで通い。年を取ったのにまだ目的が達成までほど通い。

(故郷の国は戦いのためにめちゃめちゃになったが'故郷の山や河はむかしのままである。

(拐子江の水は深いみどりいろ'それに浮かぶ水鳥はあざやかな白だo

(1人の将軍の手柄の陰には'何万人らの無名の兵隊の死がある。

(家が金持ちになると'子供がぜいたくになり、いはりだす。

-104-

|[^-^-]A^iik-g]W-fe'-P'V^Ql^P^KM-^&Mr。ELD             |

って読むが'返り点のないところはルールIにしたがって読む。

小・{・‥ i,*v =・-..<-

君子の交はりは'淡きこと水のごとし。

立派な人間同志のつきあいは'水のようにあっさりとしているO

∽知レ彼知レ己者,百戦シーオi6S-rvftir¥彼を知り己を知る者は、百戦殆ふからず。

 

 

 

 

 

 

 

 

>

 

 

 

<

敵の力を良く知り'自分の力を良く知っている者は'百回戦っても絶対に負けない。

 

 

 

 

 

・=,恒隼い一:_蝣蝣iV'

川和生恥・:璽リ

.3,絶世us'・蝣-j^.牀L'J

ズみずか㌔などしかルのち   ル 孟,

の 人 必 自 侮'然 後 人 侮レ 之。

∽桃李神つギ<下

おのづi

iuaS      自

白 成レ 撰。

(準備ができていれば'何も心配がない。

(あとから生まれたものは'貝れ敬うべきだ。

(人格の高いものは孤独ではない。必ず味方がいる0

(人はまず自分で自分を台無しにして'それから人に馬虎にされるようになる。

(桃やスモモは言変を喋らないが'美しい花やおいしい実によって'木の下には自然と道ができる。

-105-

|R-^co]--illie…聞旧聞DJ3J3|

.¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥N¥¥¥¥N¥¥¥¥¥¥X¥^^

目撃噂卯力埠ト改o過ちては則ち改むるに佃ること勿かれ。

失敗したら'それをやり直すのに遠慮してはならない。

ド   ラ  II.

・3 州t u 小  :-?; i:r

ォ Iー'-⊥:'-.<  上・V->

(こぼれた水は元には戻らない。1度してしまったことは'とりかえしがつかないo

(わずかな時間も無駄にしてはならない。

川 小= fP拭‥hi'' (

宝石もみがかなければ使い物にならない。才能があってら努力しなければ大成しない。

漢字を平仮名に直さなければならない字= 助動詞~不(ず)へ可(ベシ)、若(ごとシ)

助 詞~之(の)

資料②

沃文学習プリント(訓読の基礎-そのN)()午()孤()香()

^xxXXxxxXXxXXxNXXXXNXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXNXXXXXXXXXXXXXXXXXNXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXXX^^

|[^-^-*]lK^3-H^-^-U^-ォ^-HG{H'ii^rWa-fe)サlr-|・imD,DD,^

O¥¥¥¥¥V

一・二点口二□□1

 

川 人 知二 遠 慮へ 必 有コ

*

 

<

近 憂一     人遠さ慮り如ければ、必ず近き畳へ有り。

-106-

 

 

 

 

 

 

 

 

 

'

川 尽二 人 畢 待二 天 命。

 

 

r

川'蝣--i.* 牛に:・り隼し

人は先のことを考えておかないと'必ずすぐに困ったことが起こる。

穴づ喝ユ 千丈の堤も地域のl穴をもって沿ゆo

千丈の高さ(二千メートル)の堤防もt l最の穴ひとつでつぶれてしまう。

(人間の力でできる努力をすべてして'それから天命を待つ。

(霜枯れの紅崇は'春の盛りの花よりも赤い。

-

 

-

'

-

i

)

.

H

mリモ

(青の染料は藍から取るが、藍よりも青い。先生よりも弟子のはうが優れていることO

 

 

 

 

 

 

 

 

I

-

-

y

,

I

.

1

v

(

.

 

 

 

 

[

X

.

I

.

"

'

自分で反省してみて正しければ、教が千万人いても、私は行く0

^xXXxXXXXXXXxxXXxxxXXXxXxxXxXXxxxxxXXxxxXXxXxxXXXXXXXxXXxxXxXXXxxxXXXXxxxXXXXXxXxxXXxxxxxxXXxxXXXxxXXXX^

|[^-^-]Miiii-Aj.^^ws-^n^-ieK?。n,,pn,inniD|

xXXXxXXXXXXXXXXXXXXXXXXXxxxxxXxxxXXXxxXXXXxxxXXXXXXXXXXXXxxxxxXXXXXxxxXXXxxxXXxXxxXXXXXXXxXXXXXXXXXx^

二三・・・と返ってい-場合もあるo□三田□二□□I□

山犬:^=仙・Tソ 上:- -」-1

b_

cI'- ""- *恐 蝣i-¥   u

川知討-1有川h利ト不

I

 

^Z-. '-"互 L H

ランコト     ト

為rL 漁 父?

トなり

利1也。

なり

.也。

天帝 我をして百獣に長たらしむ.

天の神が'私にあらゆる動物の王とならせたo

(わたくしめは'強国の秦が漁夫之利をえることを心配しますO

(うま-いく時と、うま-いかない時とがあるのを知っている。

(私に年老いた母がいることを知っている。

-107-

[^-^cd]-MI5-JJl.!!蝣,-----,.

3I・1I^Ji^G^ii.^K?。(^-^Tf'in)

川返り点のない字を先にへ上から下に読んで行-0(ルール-)

∽レ点があれば'その下の字から返って読む。(ルール2'3)ロレロ二ロレロロ白

川l・二点はその順に返るo(ルール4'5)

濫蘭漸WIS^^Es^^H 薫

rj >-.:J:山7・I・

百聞は一見に如かず。

百回間-ことは'1回みることに及ばない。

(頭を挙げて、山上に上った月を見る。

川君<聖州瑚丁我拾レ薪o

ハハンiJiMVCK

riMiォ'il融ん白

川小-,>:--rS^C]

in付言へ・".山押S:.iiJ・ドL

じヲ

仙蛇し年I蝣

--.、EjMJ正止V.'.'*.

(君は川の水を汲んでくれへ僕は薪を拾おう。

(占いの上手な者がいた。

(虎の穴に入らなければ、高価な虎の子供は手にいれられない。危険を冒さなければ'宝物は手にいれられないo

(虎は獣たちが自分を恐がって逃げたのを知らなかった。

メモ 誤字といって読まない字がある.~於、而'共へ也 など

資料③

洪文学習プリント(訓読の基礎-その3)()午()班()杏()

^XXxXxxxxxXXXX¥x¥xX¥X¥xxxxxxxxx¥x¥¥x¥x¥xx¥xxxx¥x¥XXXXxxxxXXXXXXXxXXXX¥¥Xx¥¥x¥¥¥¥¥¥¥xXXXXxxx¥xxxxxXXXXXxx^

^%I^^-H^Jn=a-ォKs&'11-^JcfY-アrtt*xz."nn,,nrun^

※Iレ点上レ点はあるが'二レ点へ下レ点はないo□□二□□P□

-108-

ノ   トシもっテおき   ヲ

川他山 石 可二以 攻rl玉.

他山の石へ以て玉を攻むべし。

ありふれた石ころで'宝石を磨くように、他人の行いを見て'負方の才帖を磨きなさい。

し    カレあへテくらフコト  'u

∽子 舞L敢 食一レ我 也.

-

2

 

-

i

-

i

 

-

r

-

i

'

 

 

 

 

 

 

川聖、E,.71.. --:ii 川 -'s-:,.;-j'

-  もっテ    ヲ   サ  ト

 

i

;

 

^

 

 

 

 

 

 

=

!

'

!

n

-

i

 

:

 

*

-

(あなたは私を決して食べてはなりません.

(椎の字を改めて、鮎の字に替えようと思う。

(先手を打てば'他人を支配できるが、後手に回れば他人に支配される。

(抱奴は私を愚か者だとは思わなかった。

(飽収は私を恥知らずだとは思わなかったO

[^-^oo]HJD;^!^c>^!^*^asMM*-ォSAjォjairt'QSii-((vhA)*SF--D-nDDDi

-109-

i

^

^

^

2

*

^

^

^

B

i

.

 

 

 

3

i

*

'

l

 

 

 

 

 

'

cl.,""∩"''t- '-蝣'-^'i

-

2

 

2

 

r

'

-

 

 

^

-

-

)

'

1

3

3

 

 

 

 

 

 

.

 

*

<

K

帥九TT4日 諸侯へ.in-匡天

Hi

l篇l詠へ人口に胎鼓すo

作品の一翁へ 1詠'すべて人々に愛されたO

(私はl日に'自分のことを三回反省する。

(王様へどうか・)のことを良-考えてください.

1

 

(詰国の王を何度・も免めて会誠をさせ'天下を1つにまとめた0

閥川*x¥NN¥¥¥¥N¥¥¥VNNN¥X¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥X¥¥¥¥¥¥¥¥X¥¥¥¥¥¥¥W

田下口二ロロロ一口上

1・二点の部分を先に読みへ上中下点の部分は後に読むo

t

t

 

 

>

*

^

-

 

 

 

 

1

1

_

 

 

 

 

+

i

t

.

¥

.

H

u

 

 

 

 

L

t

の君 子 欲,誠二於 言高 敏巾 於 行ol

c ~of言I..虻  ・s-:%'-c_

co iLJ  什&"':㌦川?蝣{'*子

V

川羽下為1.t元孫丁買い美田O.タ

Lサ-j-トt.f り一t.症

・-^--'-_日    生:・m∵当

 

 

 

 

君子は言に調にして、行ひに敏ならんと欲す。

立派な人物は'口下手であるが'行動はすばやくしようと思う。

(客人の中に'こそどろのできる人がいた。

(矩国の人に盾と矛とを売るものがいた。

(子孫のために立派な田んぼなどEqってやらないO子孫には通産は残さないものだ。

(良く切れる刀でもつれた林糸を切るようなものだoややこしい問朋をスバッと解決すること。

(苦の王根の政治のやり方で、今の人民を治めようとする。

-110-

資 料 ④

漢文学習プリント(訓読の基礎~その4)  ( )年( )組( )杏(  )

[^-^-o]-H^^-|-^AJl^BCgMSa-D。(^-^t-#g)QO,DIHiOIWII

 

 

 

 

'

-=立tH'--)小つ17T蝣*-・‖-・r

ほとこ

c*J t, "^1 情   ,・r: ・1 if--

恋の小なるを以て'之を為すこと勿かれ。

ささいなことだからといってへ恋いことをしてはいけない。

(広-民衆に良い政治をして'人々を救うことができる。

I蝣-

蝣I¥-

〓返り点のない字から読み始める。

∽上から下に読む。

川レ点は一つ下の字から上の字に返るo

川一・二点へ上中下点はその順に読む。

-Ill-

総仕上げ'難問-

-<-JS-f.君可 ITa)、

(放たちがへ自分になつかな-なるのが心巳だった.

間宮tzt t--*・'∴'-._.,!*・^亘亘.レ= :TJ:

(闘わねばならない相手と'戦ってはならない相手とを知っている者は勝つ。

・=,精 げ了,什蝣**-I吾り心L j廿心-y- +

人々が皆'思いやりの心を持っているという理由である。

川宮、tf *V. '.V:小n∵-^_*.-リ叫年下可-r-N

(私が'ささいな失敗を恥だとは思わず'自分の名声が天下に知れ放らないことを恥ずかしく思うこ

とを知っているからである。  や左

s r c甘∴=:-蝣-)生>J典   - 'V   1  -4弐

蝣:*  r.んi'.     ii-4蝣:蝣'}へ ー   L:・テ  r LI      ヲ

<

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

nT--i'-V"-1 *CA 川         亡・I

(すばらしい王はが'人民の財産を支配する場合、必ずへ両親を琴っのに十分で、妻子を華っのに十分で'豊作の年は1年中たっぷり食べられ'凶作の年で・も死なないですむよ

うにさせる。

次の人名や作品名を知っておこう。

[詩人] 李白  杜甫  杜牧

[史伝]  「史記」   「十八史略」

[思想]  「論語」  孔子  孟子

「三国志」  司馬遊

老子  荘子

-112-

資 料 ⑤

国語科学習プリント(漢文・五十歩百歩)その-

(忠

(

 

 

)

・罪人=諸侯の謙称。「寡」は(   )の意。

(人経のない'つまらない人である)私

・尽レ 心-

・用レ 心=

(

 

 

 

)

・孟 子=

l、重要語句の整理

クイズ (南と北・陰と陽)

山陰(山の

山陽(山の

) 河陰(河の

) 河陽(河の

洛陽(洛水の

) の街・准陰(推水の

く-1:ら)

° ′ー

亦   対  梁5iI

)  テ)  、J

° (

罵耳央

ヽ_メ二° (

然、J リ

比況  )

※本文中の次の漢字を使って'それぞれ ( ) の怨味をあ

らわす熟語をつ-れ。

・凶 (作物の収穫が'極端に悪いこと)

・峻 (たとえること.詩の技巧)

・鼓 (はげますこと。力づけること)

・棄 (はうり出すこと0途中で投げだすこと)

-113-

二へ重要句法の整理

脚 (EJ>

N・回C山価山I'i?zl・

4 ・回 (仮定)

h

T

3

訓読

^ (訳(訓

=サ(訳

(訓読

…地S訳

(訓a

・0(訳

(

(比較)

罪人之於国也、尽心篤耳失O

河東凶亦然。

以五十歩笑百歩別何如。

-114-

王相知此'則無望民之多矧隣国也o

資 料 ⑥

国語科学習プリント(漢文・五十歩百歩)その2

2へ書き下し文と口語訳

[口語訳]

[書き下し文]

梁の恵王が言った 「(

(

 

 

)

梁の恵王日く   「寡人の (

) の国の政治については (

)へ心を尽くす(     )0

河内地方が(

)へ その (  ) の人々を河東に移しへ (

) の食料を河内に移すo河東地方が凶作であっても(  )0

河内凶ならばへ則ち'其の民を河虫に移しへ其の粟を河内に移す。河虫凶なる(

)亦然り。

(               )隣国の人々が少な-ならないで、

隣国の政を察するに'寡人の 心を用ゐるが(

)者鰯し。隣国の民(

-115-

私の国民が(          )。」と。

寡人の民多きを加えざるは(     )。」と。

孟子が答えて言った。王様は戦争がお好きですO戦争に (

(

 

 

)

 

(

 

 

)

孟子 対へて日く'「王」戦ひを好む、諦ふ 戦ひを以て愉へん。

(   )と攻め太鼓がたたかれ戦いがすでに始まりました.よろいをすて'武Hをひきずって逃げる者がいますoある者は

百歩逃げて'そして憤然として 之に鼓し'兵刃 既に接すo甲を炎て'兵を曳きて走る。(

止まり'(

)-(          」と。

)へ或いは 五十歩にして後 止まる。(

)。」と。

) が言った。(

日く'「不可なり。(

)ただ百歩でないだけだ。(      )。」と。

)。是も亦 走れるなり。」 (

( )が言った。「王様へ ( )。」と。

日く'「王 (         )、別ち (

)。」と。

)。」と。

3'梁の患王は、自分の政治をどう思っているのか。

4へ その例として恵王があげている串柄をまとめなさい。

-116-

・(     ) の元気な住民を(

・(     ) の食料を'河内の (

河東地方に凶作が起きても( )0

)が充分にある河東に移す。

) や(

) のために移す。

5'その結果へ意王はどうなるはずだと思っているのか0

6へ孟子の比暇について答えなさい.

五十歩逃げた者

百ぽ逃げた者

秤 ? t J

だ と

告 第

0点

で同

国≡

輿( 氏

が、、/

ノ、とい )

つ こ点 と

で を同 望じ む0 の

は不可

( ) の政治

( ) の政治

7'孟子はどのような政治でなければならないと言っているのか。別紙を参考にして答えなさい。

資 料 ⑦

国語科学習プリント(挑花淋記~その-)                   二年(  )組(  )杏(  )

- 117-

☆桃源郷とは、中国の人々が心に描いた理想境(ユートピア)です。どのような世界なのか'どうしてそのような世界が想像され

たのかへ考えていきましょう。

(2) 1)-

時代と場所へ主人公についてまとめよう。

時代[  ] の [  ]年間-今から的(

場所[  ]-地図で碓諾しておこう。

)年前へ 日本は( )曙代o

川 主人公[       ]人=[    ]

問二 「桃源郷」にたどり着くための目印は'どんなものだろうか。

渓の上流に【ァ  ]があり、さらに進むと[ィ  ]がありへそこには一つの [-  ]がある。

その [ゥ  ]には小さな[ェ  ]がある。それを通り抜ければ桃源郷である。

もっと詳しく

問三 「桃源郷」 へたどり着-ための地図を作りなさい。

問四 たどり着いた船人が見た世界についてまとめよう.

桃源郷之地図

屋土合地T I l 1

一陣隔=[

∩男女の衣装

希望・垂哲=[   と

]がある。

]が[

]が聞こえる。

]は [

]。

-118-

問五 漁人を見た桃源郷の人々の反応はどうだったのかoまたその理由も考えよう.

漁人を見て[

ぜひにと求めて-(

村中の人々も聞いて'[

] いて'[

)家に(  )り'[

]を問う。

]'大歓迎する。

問六 挑淑郷の人々の話

よう。

[  ]世界-桃源郷

現実世界 歴代王朝

どのような世界か

先世-[

(不復出-[

)を避けるためへやって来た。

]

約[

]年間

知らず

<-

i 「

不役描描

にもとづいて次の図をまとめ

Ml'-[J一組-as-秦

「         「

I

1

-119-

問七 なぜへ桃源郷が中国の人々の心の中で想像され続けたのだろうか。

資 料 ⑧

国語科学習プリント(売炭翁~その-)

問1 詩の中にある、心情を表す淡字を五つ抜き出そう。

[

 

 

1

 

 

 

[

 

 

]

 

 

 

[

 

 

]

 

 

 

[

 

 

]

 

 

 

[

 

 

]

問二 本文をよく読んで'内容を次の図に整蝕しよう。

(前半)売炭翁の生活

二年(  )組(

iさIlちi

り 翁の生活についてまとめよう。

① 仕  事[

① vt  馳[

③ 生活状態

[[

同朋=年老いても働かなければ生活できない.しかも(

l                   ヰ

)の生活」

[一一

④ 翁の心情(日頃の考え)

[  ]炭践[

時代背景 (

社会背景

]

 

 

l

m

 

-

天候が寒くなれば炭は(

身上衣正申

)。しかし翁自身は(

-120-

自居易の感思 [

(後半)ある日の塀件

天気[

翁の心惰

]

-

(

「   )行こう。

制度の名前[   ]

)

] に出発。

)頃に城=(

*途中休翻心は(

根拠[

) に到着。

)0

-121-

[  ]めども得ず

代金 [

-iの‥.B [

*炭の倍としてどうか。

[

*渡し方はどうか。

*翁はどんな気持ちで帰っていっただろうか。

問三 このような社会批判の込められた詩を何というか。(   )

問四 白居易の「新;m折瞥翁」を読んで「売炭翁」と比べてみよう。

資 料 ⑨

国語科学習プリント(雑説・そのl)

雑 説

It次の淡字の読みを調べなさいo

・伯 楽(

・然後 (

・故  (

・難  (

・辱  (

・奴隷人(

・食 馬(

・不 飽(

・不外見(

・且  (

・不可得(

・策  (

・執 策(

・臨  (

・鴫 呼(

斡 愈

2'次の語句の意味を辞苔で調べなさい。

(*は'教科苔の注にある)

*伯菜

・然後 (火の八両)

*千里馬

*奴隷人

*桝死

*柑樫之問

・粟  (米の六画)

*t石

・飽  (食の五画)

-122-

3、次の句法を整理しなさい。

・不常--(部分否定)

ツネニハ--ズ

いつも-とは限らない

・常不--(全部否定)

ツネニ--ズ

いつも--ない

・安--也(反語)

イヅクンゾ--ヤ

どうして・・・か (いやー-ない)

--那(疑問)

カカ

5B

m

育0

a s-:ォ*

((

也0

鴫 呼 其 貞 鰯 馬 邪.

((

-123-

4、次の各問に答えなさい。

・「千里燭」と同じ意味の語と反対の意味の語を'それぞれ二字でぬきだせ。

同じ意味(     )  反対の意味(

「伯楽」と反対の意味の語を三字でぬきだせO

資 料 ⑳

国語科学習プリント(雑説・その3)

問7、作者へ韓愈の伝記(「新店召・輯愈伝」) には'次のような記述がある.

「愈は 既に 才高-して'しばしばしりぞけられ'官はまた下遷す.」

これを参考にして'「雑説」の比職を明らかにしよう。

二年(  )組(  )香(  )

- 124-

結論

(臨之Hへ 「天下細馬」

奴 隷 入

会 届 者

唱 呼へ

其 貞 無 馬 邪

桝死於柑樫之間。

(食不飽、力不足へ才美不外見

-125-

且欲与

等、不可得

(唱之へ不能通其意

其 貞 不 知 馬 也。

資 料 ⑪

国語科学習指導案

L 使用教科書

N ・単     元

3 ・印 元 目 標

指導者 永 楽 仁 八

昭和62年1 1月1 3日 金曜 第3限

野津高等学校 第2学年2組(男子18名.女子27名)

基本国語Ⅱ 新修版 (明治書院)

中国の詩文

川 辞苗を引-ことにより~正し-訓読し~自力で口語訳をできるようにさせる。

∽ それぞれの文章の主謎をよみとらせる。

川 歴史的へな背景と主題とを考えあわせ.社会に対する各自の見方.考え方を深めさせる。

4・学習指導計画 抗1次 「桃花源記」 陶沿...Tj<時間

節二次 「雑説」 斡愈-3時間

-126-

第1時 語句・句法の整理。[学習プリント-]

第2時 通釈の整理.[学習プリント2]

第3時 主知の把捉・まとめ [学習プリントco.t*] (木時)

第三次 「売炭翁」 白居易-2時間

本時の学習指導案

・教   材 「雑説」 韓 愈

・本時の目標 川 巧みな比職表現を理解させることにより作品の主滋を読みとらせる。

∽ 作者の考え方に対して.それぞれの感想を文章化させる。

・展   開

終 結 展 開 導 入

5. 4. 3. 2. 3X2X1 1.

る の の次 0本 主 柄比

出 道喰本通音目前

時 又 時釈読標時の に を をの

ド 糾のの をの

芸 撃 日曜 理学標記 解習

る す すをる る明

の す内感 理 る容班 0 0 ら

か解 0の

を 確ま に 認と し

本文

とめ 本

机各ま参 せ結考「 そ「比「 さ「明「斡 「】括

間目せ考 る論え伯 * * の奴喰奴 * * せ千 ら千愈 雑人等指でると 0のさ楽 「 「比隷す隷「「る里か里の 説指者導二 0し 郡せ」 射 場職人 る人粟千 0馬に馬伝 」名に百 て 分 るに 死 之す」内」一里 」 さ」記 の 。つ字 「程 国

昌 0石 指 歪昌票 撃 孟 宗苫宿望 比 い峻 て

皮 士 恵 」 樫 通容食理千 " 」 徴 0楽節 香に 無 を わ 之 其を」解里高 ll と 」 を 明 全ま 双 明 れ 間 恵理わさ馬 い政 そ 「紹 らと 」 ら た 」 」解れせ」地治 の 奴介 か でめ と か 「 く日れ 日さたるに位家 比 隷す に 音さ 呼 に 干こ凡な才せ「 0対 . と 職 人 る す 読せ ば し 里と人い能 る干 す奉 し す 」 0 る さる れ , 馬 0達 こを 0里 る禄て る の こ せ0 た 主 」 のと訴 属 し の 邸 比 と る

輪 是畠 は 問 0え 」 う 才 柄 峻 を 0信 を ど で て の ち 能 を す LB

つ 悲 巧請 と な ん 認 劇 ら も杏 め る で め と そ か のi士巨7己 さ か い ら ′ の に を

lo介 Soヵ lo介 分

学 学 学備

a 冒 普プ プ プリ リ リン ン

トン

卜 ト4 3 2

-127-

・板書計画

企不飽力不足

凡人よりも劣ってしまう

・欲与常馬不可得

訴えても聞き入れられな

・鳴之不能通其患

才能のある人物がいない

「天下無馬」

人材がいないのかへ

それを見抜けないのか

-128-

資 料 ⑫

国語科学習ノート

三年( )孤( )番( )

その (-)

☆教科書本文を丁寧に写そう。☆口語訳をしよう。

☆書き下し文を作ろう。

I′′ノ′′ノノノノ′′′′′′′′′′′′′′′ノ′

;  i3:           ′ノ

'SSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSy

教科召Q,(irj-)--(- )--Q,(lT>C=)-.(-IN)

☆辞書を引こう。

-129-

7 6 5 4 3 2 1

「if

ォtm

ttt

is

fcft!ffl"-

^il

ォtr>tl

蝣a-「甘TT-fc-K',

ゥr-,^'',vrtiI-d*II5ItBゥ?I?I:^<DWZIi>iticf:CDJ

・--3S7:tpiwx--x-iw-iゥ^ゥ1tBァ?

-rI-H*?*Bif

52I!

?ゥgn^

・5H2¥

mx?mh-'',

tz・^/

ssssssssssssssssssssssssssssssssss.

′ ′/莞A鷲別

どいうの[(Zi「附

うに描場て2毒喜要望葦;

′タ′

-130-