29

秋に播いて次年の春に収穫するイネ科の穀物 · 2016-10-24 · 2015年4月から「機能性表示食品」制度が始ま り、2016年9月現在、大塚製薬㈱のレトルト大麦

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 秋に播いて次年の春に収穫するイネ科の穀物 · 2016-10-24 · 2015年4月から「機能性表示食品」制度が始ま り、2016年9月現在、大塚製薬㈱のレトルト大麦
Page 2: 秋に播いて次年の春に収穫するイネ科の穀物 · 2016-10-24 · 2015年4月から「機能性表示食品」制度が始ま り、2016年9月現在、大塚製薬㈱のレトルト大麦

大 麦 秋に播いて次年の春に収穫するイネ科の穀物 イネ科・コムギ連・オオムギ属に分類 生まれは西アジアの半乾燥地域、人類が最初

に栽培した作物の一つ 日本へは縄文時代後期に伝来・栽培

2

Page 3: 秋に播いて次年の春に収穫するイネ科の穀物 · 2016-10-24 · 2015年4月から「機能性表示食品」制度が始ま り、2016年9月現在、大塚製薬㈱のレトルト大麦

大麦の伝来

3

Page 4: 秋に播いて次年の春に収穫するイネ科の穀物 · 2016-10-24 · 2015年4月から「機能性表示食品」制度が始ま り、2016年9月現在、大塚製薬㈱のレトルト大麦

大麦の9つの健康効果 ポッコリお腹が凹む

便秘が解消 コレステロールが低減

糖尿病を予防 腸内善玉細菌が増加

大腸がんを予防 高脂血症を予防

腸管免疫機能が増進 高血圧を予防

4

Page 5: 秋に播いて次年の春に収穫するイネ科の穀物 · 2016-10-24 · 2015年4月から「機能性表示食品」制度が始ま り、2016年9月現在、大塚製薬㈱のレトルト大麦

健康効果の秘密 (β-グルカン)

• 大麦に豊富に含まれる水溶性食物繊維の大部分がβ-グルカンという成分です

• このβ-グルカンが体に良い作用をしていることが近年科学的に証明されてきています

• 大麦のβ-グルカンは粘性が強くゆっくり腸内を移動し体の内から健康づくりをサポートしてくれます

5

Page 6: 秋に播いて次年の春に収穫するイネ科の穀物 · 2016-10-24 · 2015年4月から「機能性表示食品」制度が始ま り、2016年9月現在、大塚製薬㈱のレトルト大麦

諸外国では健康強調表示が許可 • 米国では2006年から大麦及び大麦製品が一定

以上含まれている食品に「血中コレステロールを低減させて心臓病のリスクが下がる」ということを表示して販売することを許可されています

• カナダでも政府や公的機関が大麦の健康強調表示を認めています

• ヨーロッパではスウェーデン・イギリス・フィンランドで、また、EU全体で、大麦に対して、便秘の改善、血糖値の改善、血中コレステロール低下の科学的根拠があることの表示が認められました

6

Page 7: 秋に播いて次年の春に収穫するイネ科の穀物 · 2016-10-24 · 2015年4月から「機能性表示食品」制度が始ま り、2016年9月現在、大塚製薬㈱のレトルト大麦

「機能性表示食品」制度の開始

2015年4月から「機能性表示食品」制度が始まり、2016年9月現在、大塚製薬㈱のレトルト大麦

ごはん、㈱はくばく、永倉精麦㈱の精麦製品、㈱マルヤナギ小倉屋の蒸し大麦、豊橋糧食工業㈱の大麦シリアルの消費者庁への届出が受理されている。

7

Page 8: 秋に播いて次年の春に収穫するイネ科の穀物 · 2016-10-24 · 2015年4月から「機能性表示食品」制度が始ま り、2016年9月現在、大塚製薬㈱のレトルト大麦

大麦β-グルカンの機能性表示

8

品名 届出者名 機能性表示の内容 対象成分(大麦β-グルカン)の一日摂取量

大麦生活 大麦ごはん

大塚製薬㈱

・糖質の吸収を抑える ・コレステロールを低下 ・おなかの調子を整える

大麦β-グルカンを一日3g以上 摂取(糖の吸収を抑える効果 は、一食当たり3g以上摂取)

大麦効果

㈱はくばく

・コレステロールを下げる ・腸内環境を改善する

もっちり麦

永倉精麦㈱

・LDL(悪玉)コレステロールを下げる ・おなかの調子を整える

Page 9: 秋に播いて次年の春に収穫するイネ科の穀物 · 2016-10-24 · 2015年4月から「機能性表示食品」制度が始ま り、2016年9月現在、大塚製薬㈱のレトルト大麦

大麦β-グルカンの機能性表示

9

品名 届出者名 機能性表示の内容 対象成分(大麦β-グル カン)の一日摂取量

おいしい雑穀蒸し大麦

㈱マルヤナギ小倉屋

・高めのLDLコレステロール値を下げる

大麦β-グルカンを一日 2.8g摂取

もち麦ごはん

㈱はくばく

・LDLコレステロールを下げる ・腸内環境を改善する

大麦β-グルカンを一日3g以上摂取

大麦シリアル 5.5

豊橋糧食 工業㈱

・高めのLDLコレステロール値を低減させる ・腸内環境を整える

Page 10: 秋に播いて次年の春に収穫するイネ科の穀物 · 2016-10-24 · 2015年4月から「機能性表示食品」制度が始ま り、2016年9月現在、大塚製薬㈱のレトルト大麦

食品中に含まれる食物繊維の量

10

資料:日本食品標準成分表2015年版(七訂)

Page 11: 秋に播いて次年の春に収穫するイネ科の穀物 · 2016-10-24 · 2015年4月から「機能性表示食品」制度が始ま り、2016年9月現在、大塚製薬㈱のレトルト大麦

大麦は非常に栄養バランスの良い食品(特に現代人にとって)

11

成分名 精麦(押麦) 精白米

食物繊維(g)

水溶性 6 -

不溶性 3.6 0.5

(総 量) (9.6) (0.5)

無機質(㎎)

カリウム 170 88

カルシウム 17 5

鉄 1.0 0.8

ビタミン(㎎)

B1 0.06※ 0.08

B2 0.04 0.02

精麦と精白米の主な成分(可食部100g中)

※ 七分つき押麦は0.22㎎

Page 12: 秋に播いて次年の春に収穫するイネ科の穀物 · 2016-10-24 · 2015年4月から「機能性表示食品」制度が始ま り、2016年9月現在、大塚製薬㈱のレトルト大麦

大麦の優れた健康効果

ポッコリお腹が凹む 便秘が解消

コレステロールが低減 糖尿病を予防

12

Page 13: 秋に播いて次年の春に収穫するイネ科の穀物 · 2016-10-24 · 2015年4月から「機能性表示食品」制度が始ま り、2016年9月現在、大塚製薬㈱のレトルト大麦

ポッコリお腹が凹む (内臓脂肪が減少)

大麦の水溶性食物繊維(β-グルカン)が

小腸での脂肪の吸収を抑制し、また、小腸での食べ物の消化吸収を緩やかにするため栄養素が脂肪に変換されにくくなり、内臓脂肪の蓄積が減少します

13

Page 14: 秋に播いて次年の春に収穫するイネ科の穀物 · 2016-10-24 · 2015年4月から「機能性表示食品」制度が始ま り、2016年9月現在、大塚製薬㈱のレトルト大麦

大麦ごはんの効果

14

Page 15: 秋に播いて次年の春に収穫するイネ科の穀物 · 2016-10-24 · 2015年4月から「機能性表示食品」制度が始ま り、2016年9月現在、大塚製薬㈱のレトルト大麦

便秘が解消

• 大麦の食物繊維が便量を増加させ、腸壁を刺激して便秘を解消します

• 大麦の水溶性食物繊維(β-グルカン)が大腸内に棲む善玉細菌の栄養源となり、善玉細菌が増殖し腸内環境を整えます

• 便秘が解消して老廃物の腸内滞在時間が短くなるとともに、大麦の水溶性食物繊維(β-グルカン)により大腸の腸内環境が整えられ、大腸表面細胞を正常に保ち癌化するのを予防します

15

Page 16: 秋に播いて次年の春に収穫するイネ科の穀物 · 2016-10-24 · 2015年4月から「機能性表示食品」制度が始ま り、2016年9月現在、大塚製薬㈱のレトルト大麦

各種がんの死亡率の年次推移

16

Page 17: 秋に播いて次年の春に収穫するイネ科の穀物 · 2016-10-24 · 2015年4月から「機能性表示食品」制度が始ま り、2016年9月現在、大塚製薬㈱のレトルト大麦

コレステロールが低減

大麦の水溶性食物繊維(β-グルカン)に、

食物中のコレステロールと肝臓でコレステロールから作られ小腸に分泌される胆汁酸が小腸で吸収されるのを抑制する効果のあることが主な理由です

17

Page 18: 秋に播いて次年の春に収穫するイネ科の穀物 · 2016-10-24 · 2015年4月から「機能性表示食品」制度が始ま り、2016年9月現在、大塚製薬㈱のレトルト大麦

大麦ごはんの効果

18

Page 19: 秋に播いて次年の春に収穫するイネ科の穀物 · 2016-10-24 · 2015年4月から「機能性表示食品」制度が始ま り、2016年9月現在、大塚製薬㈱のレトルト大麦

糖尿病を予防 • 摂取する食品の種類によって血糖値の上がり方に違いがありこれを数値化したものがGIでブドウ糖液や白いパンを100として表します

• お米や白い小麦粉パンが100に近い数値を示すのに対し、大麦は30~40と他の食品に比べ際立って低い数値を示します

• これは大麦の水溶性食物繊維(β-グルカン)が小腸でのでんぷんの消化速度をゆっくりさせることによると考えられます

19

Page 20: 秋に播いて次年の春に収穫するイネ科の穀物 · 2016-10-24 · 2015年4月から「機能性表示食品」制度が始ま り、2016年9月現在、大塚製薬㈱のレトルト大麦

各種穀物食品のGI

20

Page 21: 秋に播いて次年の春に収穫するイネ科の穀物 · 2016-10-24 · 2015年4月から「機能性表示食品」制度が始ま り、2016年9月現在、大塚製薬㈱のレトルト大麦

日本人は食物繊維が足りない

• 食物繊維の目標摂取量は「日本人の食事摂取基準(2015年版)」によると一日19g以上(成人男子20g以上、成人女子18g以上)(欧米では30~40gを推奨)

• 現在の日本人の一日当たり食物繊維摂取量は約14g(男子14.5g・女子14g)で一日あたり5g以上不足

• お米に大麦を3割入れた大麦ごはんを一日2杯食べることによって食物繊維4gの摂取が可能

• 大麦の割合を増やすことでその効果が更に期待

21

Page 22: 秋に播いて次年の春に収穫するイネ科の穀物 · 2016-10-24 · 2015年4月から「機能性表示食品」制度が始ま り、2016年9月現在、大塚製薬㈱のレトルト大麦

年齢階層別食物繊維摂取量

22

資料:厚生労働省「平成26年国民健康・栄養調査」

(g / 日)

(年齢)

Page 23: 秋に播いて次年の春に収穫するイネ科の穀物 · 2016-10-24 · 2015年4月から「機能性表示食品」制度が始ま り、2016年9月現在、大塚製薬㈱のレトルト大麦

大麦の種類

六 条 or 二 条

(穂を上から見たイラスト)

皮 麦 or はだか うるち or も ち

23

Page 24: 秋に播いて次年の春に収穫するイネ科の穀物 · 2016-10-24 · 2015年4月から「機能性表示食品」制度が始ま り、2016年9月現在、大塚製薬㈱のレトルト大麦

大麦の種類

24

Page 25: 秋に播いて次年の春に収穫するイネ科の穀物 · 2016-10-24 · 2015年4月から「機能性表示食品」制度が始ま り、2016年9月現在、大塚製薬㈱のレトルト大麦

精麦の種類

25

Page 26: 秋に播いて次年の春に収穫するイネ科の穀物 · 2016-10-24 · 2015年4月から「機能性表示食品」制度が始ま り、2016年9月現在、大塚製薬㈱のレトルト大麦

食物繊維食品・大麦の利用法①

麦ごはん(1割 2割 3割 5割) ストックゆで大麦 リゾット スープ サラダ デザート

シリアル ミューズリー etc

26

(粒 食)

Page 27: 秋に播いて次年の春に収穫するイネ科の穀物 · 2016-10-24 · 2015年4月から「機能性表示食品」制度が始ま り、2016年9月現在、大塚製薬㈱のレトルト大麦

食物繊維食品・大麦の利用法②

パン お菓子 麺

お好み焼き たこ焼き etc

27

(粉 食)

Page 28: 秋に播いて次年の春に収穫するイネ科の穀物 · 2016-10-24 · 2015年4月から「機能性表示食品」制度が始ま り、2016年9月現在、大塚製薬㈱のレトルト大麦

食物繊維食品・大麦の利用法③

大麦飲料(オルゾー バーレイ・ウォーター) 大麦ゼリー

etc ※オルゾー : イタリアに古くから伝わる大麦飲料で、はだか麦

を浅く長く炒って細かく砕いたもので、お湯に溶けて食物繊維を豊富に含む

※バーレイ・ウォーター : イギリス、シンガポール等で古くか

ら飲まれている大麦飲料で、精麦を30分~1時間ぐつぐつ煮た上澄み液に砂糖やレモンを加えて飲まれている

28

(飲料等)

Page 29: 秋に播いて次年の春に収穫するイネ科の穀物 · 2016-10-24 · 2015年4月から「機能性表示食品」制度が始ま り、2016年9月現在、大塚製薬㈱のレトルト大麦

29