32
香川大学 Moodle 教員用簡易マニュアル 2018 年 9 月作成 2019 年 6 月更新

教員用簡易マニュアル - 香川大学...香川大学 5 Moodle 教員用マニュアル (7)アピアランスの各項目を適宜選択してください。 (8)設定が完了したら、画面下部の「保存して戻る」

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

香川大学 Moodle

教員用簡易マニュアル

2018 年 9月作成 2019年 6月更新

香川大学 Moodle 教員用マニュアル

目次 1.香川大学Moodleへのアクセス方法とログイン・ログアウト ................................. 1

1-1.香川大学 Moodle へのアクセス方法 ............................................................................. 1

1-2.香川大学 Moodle へのログイン・ログアウト ............................................................... 2

2.コース作成 ........................................................................................................ 3

2-1.新規でコースを作成する場合........................................................................................ 3

3.リソース(教材、資料等)の追加 ......................................................................... 8

3-1.リソースの追加 ............................................................................................................. 8

3-2.ファイルの追加 ............................................................................................................. 9

4.活動(アンケート、フォーラム、課題、小テスト等)の追加 ................................... 11

4-1.課題 .............................................................................................................................. 11

4-2.フォーラムの追加 ........................................................................................................ 13

5.コース管理(コース登録キー、ゲストアクセス等)について ................................. 15

5-1.ゲストアクセスについて ............................................................................................. 15

5-2.コース登録について .................................................................................................... 16

6.ログ ................................................................................................................ 18

7.コースバックアップ ........................................................................................... 19

8.コースリストア ................................................................................................. 21

9.評定 ............................................................................................................... 24

9-1.評定者レポートのエクスポート ............................................................................... 24

9-2. 課題レポートの評定入力 ......................................................................................... 26

10.提出された課題(レポート)を一括でダウンロードする方法 ............................... 29

11.課題(レポート)提出状況の確認方法 .............................................................. 30

1

香川大学 Moodle 教員用マニュアル

1.香川大学 Moodleへのアクセス方法とログイン・ログアウト

1-1.香川大学Moodleへのアクセス方法

(1) URLを直接入力する

https://moodle.itc.kagawa-u.ac.jp

(2) 香川大学 Webページから

ホーム>学生生活・就職 ( https://www.kagawa-u.ac.jp/campus-life )

(3) 検索エンジンで「香川大学 Moodle」で検索する

2

香川大学 Moodle 教員用マニュアル

1-2.香川大学Moodleへのログイン・ログアウト

<ログイン>

(1) 香川大学 Moodle のトップページ右上の「ログ

イン」をクリックします。

(2) ユーザ名とパスワードを入力し、「ログイン」

をクリックします。

※ここでいうユーザ名とパスワードは統合認

証IDとそれに付随するパスワードです。

(3) ログインに成功すると、画面右上に自分の名前

が表示されます。

また、以前、ログインに失敗したことがある場

合には、その回数が表示されます。

<ログアウト>

(1) 画面右上の自分の名前のプルダウンボタンを

クリックし、「ログアウト」をクリックします。

(2) ログアウトに成功すると、画面右上に「あなた

はログインしていません。」と表示されます。

例:

3

香川大学 Moodle 教員用マニュアル

2.コース作成

2-1.新規でコースを作成する場合

(1)「コースカテゴリ」から、いずれかのカテゴリ

をクリックします。

画面右上に「コースを管理する」ボタンが表示

されますので、クリックします。

(2)新規で作成するコースのコースカテゴリを任意

に選択します。

(3)選択したカテゴリの「新しいコースを作成する」

をクリックします。

いずれかの

カテゴリを

クリック

年度の

間違いに

注意!

4

香川大学 Moodle 教員用マニュアル

(4)一般の各項目を入力します。

「長いコース名」・・・コースの名称です。入力必須。

「コース省略名」・・・コース名の省略名です。画面左のサイド

パネルに表示されるコース名です。入力

必須。

「コースカテゴリ」・・・ここで変更することも可能です。

「可視性」・・・このコースを学生に表示するか否かを設定しま

す。初期値は「非表示」となっています。コー

スの編集が終わり受講開始時には「表示」に変

更し、学生に公開してください。

「開講日」・・・このコースのコースフォーマット(後述)をウ

ィークリーフォーマットにした場合の、セクシ

ョンの開始日をここで設定します。

(5)説明の「コース概要」を適宜入力してください。

(6)コースフォーマットの各項目を適宜選択してく

ださい。

「フォーマット」の初期値は、「トピックフォ

ーマット」になっています。

「コース終了日」・・・コース終了日です。ただし、終了日経過後も学生はコースにアクセスできます。アクセス制限として使用

することはできません。設定しない場合は「Yes」をクリックして ☑ → □ に変更してください。

5

香川大学 Moodle 教員用マニュアル

(7)アピアランスの各項目を適宜選択してください。

(8)設定が完了したら、画面下部の「保存して戻る」

をクリックします。

(9)設定したコースをクリックしてください。

(10)ページを下にスクロールすると、コースが

表示されています。表示されたコースのメニ

ューから「表示」をクリックしてください。

6

香川大学 Moodle 教員用マニュアル

(11)コースが開きます。

(12)コースを編集する場合は、右上の「アクショ

ンメニュー」ボタン をクリックし、メニ

ューの「編集モードの開始」をクリックして編

集モードにしてから、活動やリソースの追加

をおこなってください。

(13)編集モードになると、セクション内の活動や

リソースの横に「編集」のアイコンが表示され

ます。

また、セクション内に「活動またはリソースを

追加する」ことが可能です。

(14)セクションの編集メニューの内容は次のとお

りです。

…セクションを強調する場合に選択します。

…セクションを学生に対して非表示にする場合に 選択します。

…セクション名・概要・利用制限の設定が行えます。

…セクションを削除する場合に選択します。

…このマークにマウスを合わせ、ドラッグ&ドロップすることで

セクション任意の場所に移動することができます。

7

香川大学 Moodle 教員用マニュアル

(15)活動・リソースの編集メニューの内容は次の

とおりです。

ロールを切り替えることによって、学生の視点でコースを確認することができます。

(1) 画面右上の自分の名前のプルダウンボタンを

クリックし、「ロールを切り替える...」を

クリックします。

「ロールを切り替える...」の画面になりま

すので、「学生」をクリックします。

(2) 学生ロールでの表示に切り替わります。

右上のアカウント名の右に、現在表示中のロール名が

表示されます。

(3) 通常のロールに戻る場合は、

画面右上の自分の名前のプルダウンボタンを

クリックし、「通常ロールに戻る」をクリックして

ください。

…活動やリソースの名称やタイミング等各種設定が 行えます。

…活動やリソースにロールを割り当てるときに用います。

…活動やリソースを右へ移動させるときに用います。

…セクションを学生に対して非表示にする場合に

…活動やリソースを複製するときに用います。 選択します。

…活動やリソースを削除する場合に選択します。

8

香川大学 Moodle 教員用マニュアル

ファイル

コース内にファイル

をアップロードする

ことができます。

ラベル

小見出しを挿入する

ことができます。

フォルダ

複数のファイルを一

括でアップロードす

ることができます。

ページ

HTMLベースのペ

ージを作成すること

ができます。

URL

コース内に外部のW

ebサイトなどのリ

ンクを作成すること

ができます。

3.リソース(教材、資料等)の追加

リソースには様々な種類がありますが、主にこれらのリソースが使用されています。

3-1.リソースの追加

(1) リソースを追加する場合は、まず「編集モード」

に切り替えて作業します。

「編集モード」に切り替えるには、右上の

「アクションメニュー」ボタン をクリッ

クし、メニューの「編集モードの開始」を

クリックしてください。

(2) 各セクションの右下の「活動またはリソースを

追加する」をクリックします。

9

香川大学 Moodle 教員用マニュアル

ここでは、ファイルのアップロード方法について説明します。

3-2.ファイルの追加

(1) 追加したいセクションの「活動またはリソー

スを追加する」をクリックし、「ファイル」を

選択し、「追加」をクリックします。

(2) 「一般」枠の必須事項「名称」と任意で「説明」

を入力します。

コースに「説明」を表示させたい場合は、

「コースページに説明を表示する」

にチェックを入れてください。

(3) 「ファイルを選択する」枠内の「追加」ボタン

をクリックし、アップロードしたいファイ

ルを指定します。もしくは、枠内にドラッグ&

ドロップしてください。

(4) 「アピアランス」枠の「表示」をクリックして、

ドロップダウンリストより、

アップロードしたファイルの表示方法を選択

してください。

「ダウンロードを強制する」

または

「ポップアップ」

を推奨します。

10

香川大学 Moodle 教員用マニュアル

※「ポップアップ」を選択した場合は・・・

「表示を増やす...」をクリックし、

ファイル内容に合わせ、適宜

「ポップアップ幅(ピクセル)」

「ポップアップ高(ピクセル)」

を指定してください。

(5) 「保存してコースに戻る」をクリックします。

(6) セクションに「ファイル」が追加されたことを

確認します。

追加した「活動」や「リソース」は十字マーク

をつかみ、ドラッグ&ドロップすることで、

順番を入れ替えたり、別のセクションへ移動さ

せることができます。

11

香川大学 Moodle 教員用マニュアル

4.活動(アンケート、フォーラム、

課題、小テスト等)の追加

「活動」とは、学生がコースの中で何らかの学習行

動をとるものです。

例:課題の提出、小テストの受験、フォーラムへの

投稿

4-1.課題

(1) 追加したいセクションの「活動またはリソース

を追加する」から「課題」を選択し、「追加」

をクリックします。

小テスト

多肢選択問題、〇×問

題など様々なタイプ

の問題を含む小テス

トを作成することが

できます。

課題

学生に課題を提示し、

提出させることがで

きます。提出方法は、

ファイルアップロー

ドとオンラインテキ

ストの 2 種類があり

ます。

フォーラム

教員および学生同士

がディスカッション

することができます。

※初期状態で作成され

ている”アナウンスメ

ント”は、教員が一方的

に発信するフォーラム

です。

チャット

参加者がリアルタイ

ムにディスカッショ

ンをすることができ

ます。

レッスン

1ページに1問の

問題を作成し、参加

者の回答によって

異なるページを表

示させる対話型の

テキストです。

アンケート

様々な形式のアンケ

ートを作成すること

ができます。

Wiki

Wiki は誰でも書き込

むことができる、いわ

ば共有の黒板のよう

なものです。グループ

講義ノートのように

利用することができ

ます。

12

香川大学 Moodle 教員用マニュアル

(2) 「一般」枠の必須項目の「課題名」を入力し、

任意で「説明」を入力します。

コースに「説明」を表示させたい場合は、

「コースページに説明を表示する」

にチェックを入れてください。

(3) 提示する課題をファイルで提示する場合や、資

料を添付する場合は、

「追加ファイル」枠内の「追加」ボタン また

は、下部枠内にドラッグ&ドロップして

ファイルをアップロードしてください。

(4) 「利用」の期間を適宜設定してください。

(5) 「提出タイプ」を選択してください。

※いずれか一方または両方の選択ができます。

「オンラインテキスト」

Moodle 上に直接文字を入力させ、提出させ

る方法

「ファイル提出」

各種ファイル(Word,Excel,PowerPoint,PDF

等)をアップロードさせ、提出させる方法

各タイプに応じて適宜項目の設定をしてくだ

さい。

※「語数制限」について

ここでいう、“語数”は Moodleのシステム上

でカウントされる語数のため、

日本語 1文字=1語

ではありませんので注意してください。

13

香川大学 Moodle 教員用マニュアル

(6) その他の設定項目(フィードバックタイプ、提

出設定等)も適宜設定してください。

(7) 「保存してコースに戻る」をクリックしてくだ

さい。

(8) 「課題」が配置されたことを確認してください。

4-2.フォーラムの追加

コース作成時にすでにコース内に作成されている“アナウンスメント”は教員が一方的に発信するフォーラム

ですので、学生も投稿する場合は、新規で「フォーラム」を追加してください。

(1) 「概要」欄、または追加したいトピックを選

択して「活動またはリソースを追加する」を

クリックします。

(2) 「フォーラム」を選択し、「追加」をクリック

します。

(3) 「フォーラム名」と任意で「説明」欄を入力

し、「保存してコースに戻る」をクリックしま

す。

学生も投稿できるフォーラムができました。

14

香川大学 Moodle 教員用マニュアル

初期状態で作成される“アナウンスメント”

を使用しない場合は非表示にしてください。

「削除」しても、コースに戻った際、

再度“アナウンスメント”が作成されて

しまいます。

(4) 「アナウンスメント」の「編集」をクリック

し、ドロップダウンリストから「非表示」を

選択します。

(5) 目のマークにスラッシュが入っていれば

非表示となっています。

また、「学生から非表示」と表示されます。

表示の場合

15

香川大学 Moodle 教員用マニュアル

5.コース管理(コース登録キー、ゲストアクセス等)について

作成したコースを利用できるユーザの登録方法を説明します。

5-1.ゲストアクセスについて

作成したコースにゲストアクセスできるか否かを

設定することができます。

なお、ゲストアクセスを利用しない場合は、学生の

登録ミス防止の為「非表示」設定を推奨します。

(1) 右上の「アクションメニュー」ボタン

をクリックし、メニューの

「さらに…」をクリックします。

「コース管理」画面になりますので、

「ユーザ」タブをクリックし、「登録方法」

をクリックします。

(2) 「ゲストアクセス」の「編集」ボタン

をクリックします。

(3) 項目を適宜設定してください。

ゲストアクセスを許可する・しないを

プルダウンボタンで選択してください。

パスワードを設定すると、パスワードを

知っているゲストのみコースにアクセス

できるようになります。

「テキストを入力するにはクリックして

ください。」をクリックすると、パスワー

ドを入力できるようになります。

「表示」ボタン をクリックすると、現在設

定されているパスワードを表示できます。

zz

16

香川大学 Moodle 教員用マニュアル

5-2.コース登録について

学生がコースを利用できるように設定します。

(1) 右上の「アクションメニュー」ボタン

をクリックし、メニューの「さらに…」を

クリックします。

「コース管理」画面になりますので、

「ユーザ」タブをクリックし、「登録方法」

をクリックします。

(2) 「自己登録(学生)」の「編集」ボタン を

クリックします。

(3) 項目を適宜設定してください。

A:既存の登録を許可する

「Yes」にすると学生がコースを利用で

きるようになります。

B:登録キー

登録キーを知っているユーザのみコースを

利用できるようにする設定です。

「テキストを入力するにはクリックして

ください。」をクリックすると、登録キーを

入力できるようになります。

「表示」ボタン をクリックすると、現在設定

されている登録キーを表示できます。 ※空白の場合は、すべてのユーザが そのコースへ自由に入ることができます。

C:開始日、終了日

「Yes」にチェックを入れると、コース

登録可能期間の開始日か終了日、または両

方を設定することができます。

zz

17

香川大学 Moodle 教員用マニュアル

D:コースウェルカムメッセージを送信

する

コースに登録したユーザにウェルカムメッ

セージのメールを送信できます。

「No」 送信しない場合に設定します。

「コース連絡先から」(初期設定)

送信名にコースの教師名が表示されます。

オムニバス授業等で教師が複数登録され

る場合は、最初にコースに登録される教師

が送信名となります。

「キーホルダから」

「no-reply アドレスから」

送信名が「このメールアドレス宛に返信

しないでください (香川大学 Moodle)」と

なります。

※送信元メールアドレスは、いずれの場合

も Moodle の管理 者 メール アドレス

([email protected])となります。

このメールアドレスは送信専用ですので、

送信されたメールに対して学生が直接返

信することは出来ません。ご注意ください。

E:カスタムウェルカムメッセージ

ウェルカムメッセージの内容を作成できま

す。

空白の場合、Moodleの初期設定内容で送信

されます。(右図参照→)

(4) 「変更を保存する」をクリックします。

登録キーの入力時に、香川大学 Moodle のログインユーザ名とパスワードが自動入力されてしまう場合 ブラウザに記憶させたパスワードを一旦削除してから登録キーの設定をおこなってください。

<InternetExproler の場合> ツール>インターネットオプション

>「コンテンツ」タブ >「オートコンプリート」の「設定」をクリック

「パスワードの管理」ボタンをクリックします。 表示された「Web資格情報」の中から 香川大学 Moodleのアドレス 「moodle.itc.kagawa-u.ac.jp」 を選択し、「削除」してください。

<GoogleChrome の場合> GoogleChromeの設定>設定(S) 「パスワード」をクリックします。 表示された「保存したパスワード」の中から 香川大学 Moodleのアドレス 「moodle.itc.kagawa-u.ac.jp」 を選択し、「削除」してください。

登録キーの設定が完了した後は、ログイン時のパスワードを保存することは可能です。 ただし、登録キーの確認をする場合にも、ログインパスワードを保存した状態だと、パスワードが上書きされて表示されてしまうため、一旦パスワードの削除が必要となりますのでご注意ください。

・「コース連絡先から」で受信されるメールの例

・「キーホルダから」「no-replyアドレスから」で

受信されるメールの例

・「カスタムウェルカムメッセージ」が空白の場合に

受信されるメール内容の例

18

香川大学 Moodle 教員用マニュアル

6.ログ

コース参加者の活動ログを見ることができます。

どのユーザがどこからアクセスし、どのような作業を

行ったかなど、アクセス状況を確認することができます。

(1) 右上の「アクションメニュー」ボタン を

クリックし、メニューの「さらに…」を

クリックします。

「コース管理」画面になりますので、

「レポート」の「ログ」をクリックします。

(2) 表示したい「ユーザ」、「日付」等を指定し、

「これらのログを取得する」をクリックしま

す。

(3) レポート(アクセスログ)が表示されます。

表示されたレポートをダウンロードすること

もできます。

zz

19

香川大学 Moodle 教員用マニュアル

7.コースバックアップ

コース全体、または一部のバックアップをすることができます。

バックアップデータがあれば、予期せぬデータ消失に対する復旧や次年度の初期授業データとして再利用するこ

とができます。

(1) バックアップしたいコースを表示し、

右上の「アクションメニュー」ボタン を

クリックします。

メニューに「バックアップ」がありますので

クリックします。

(2) バックアップを取りたい項目にチェックを

入れ、「次へ」をクリックします。

基本的には初期設定で問題ありませんが、

チェックを変更する場合は下記の点にご注意

ください。

※「IMS 共通カートリッジ 1.1」にはチェッ

クを入れないでください。チェックを入れて

コースバックアップしてしまうと、後述する

コースリストアが正常に行えないバックアッ

プファイルが生成される場合があります。

※「ユーザ情報を匿名化する」にチェックを

入れると、ユーザ名やメールアドレスが匿名

化され、「登録済みユーザ」一覧からユーザを

特定できなくなります。リストアする際にも

匿名化されたままとなりますので、登録済み

のユーザが分からなくなってしまいます。

チェックを入れないことを推奨します。

(3) バックアップを取りたい項目にチェックを

入れ、「次へ」をクリックします。

コース全体をバックアップする場合は、

すべての項目にチェックを入れます。

画面上部の「すべて」「なし」により、

チェックの入・外しを一括で切り替えること

ができます。

チェックしない

・「ユーザ情報を匿名化する」にチェックを入れた場合の「登録済みユーザ」表示の様子

20

香川大学 Moodle 教員用マニュアル

(4) 表示された「確認およびレビュー完了」画面

で、内容を確認し、「バックアップを実行する」

をクリックします。

(5) バックアップファイルが正常に作成されたこ

とを確認し、「続ける」をクリックします。

(6) 当該バックアップファイルの「ダウンロード」

をクリックし、ファイルを保存します。

下記のそれぞれの場所にファイルが表示され

ます。

「コースバックアップエリア」・・・「ユーザ

情報を匿名化する」にチェックを入れていな

い場合。

「ユーザプライベート

バックアップエリア」・・・「ユーザ情報

を匿名化する」にチェックを入れた場合。

21

香川大学 Moodle 教員用マニュアル

8.コースリストア

リストアは、Moodleのバックアップ機能で取得したバックアップファイルを、Moodleに再度展開するための機

能です。

※前年度のバックファイルを用い、次年度のコースへリストアする場合、先に次年度のコースカテゴリ内に新

しいコースを作成しておく必要があります。

ここでは、「2018年>その他」コースカテゴリから「2019年>その他」コースカテゴリにリストアする方法を

説明します。

(1)リストアの作業をする前に、「2019年>その他」

コースカテゴリ内に、「2.コース作成」で説明し

た方法で新しいコースを作成しておきます。

(2)右上の「アクションメニュー」ボタン をク

リックし、メニューの「リストア」をクリック

します。

(3)バックアップファイルを選択、もしくはドラッ

グ&ドロップし、「リストア」をクリックします。

22

香川大学 Moodle 教員用マニュアル

(4)バックアップファイルの内容が表示されるので、

内容を確認し、「続ける」をクリックします。

(5)コース内のコンテンツとバックアップした

コースのコンテンツを結合する場合は、「バック

アップコースをこのコースに結合する」を選択

します。

コース内のコンテンツを削除してリストアする

場合は、「このコースのコンテンツを削除して

リストアする」を選択します。

いずれかを選択したら、「続ける」をクリック

します。

(6)リストア設定が表示されます。含ませたくない

項目がある場合はクリックしてチェックを外し

ます。「次へ」をクリックします。

(7)コース設定が表示されます。コース設定を上書

きするかどうかを設定します。また、リストア

しない項目がある場合はチェックを外します。

「次へ」をクリックします。

23

香川大学 Moodle 教員用マニュアル

(8)レビュー画面で内容を確認し、「リストアを実行

する」をクリックします。

(9)正常にリストアされると、右の画面が表示され

るので、「続ける」をクリックします。

(10)リストアされたコースが表示されるので、

コースを確認します。

24

香川大学 Moodle 教員用マニュアル

9.評定

コース内の小テストの評定表をダウンロードしたり、課題レポートの評定の入力を行うことができます。

9-1.評定者レポートのエクスポート

(1) 画面左にあるサイドパネルの「評定」を

クリックします。

サイドパネルが表示されていない場合は、

画面左上の ボタンをクリックします。

サイドパネルは、 ボタンをクリックす

ると表示されなくなり、 ボタンをク

リックすると再び表示されます。

(2) 評定一覧が表示されます。

(3) 上部の「評定者レポート」のドロップダ

ウンリストから、任意のファイル形式の

エクスポートメニューを選択します。

25

香川大学 Moodle 教員用マニュアル

(4) エクスポートする対象の小テストや課題

を選択し、「ダウンロード」をクリックし

ます。

(5) 任意のフォルダを指定し、保存します。

※ご利用のウェブブラウザによって、

表示や動作が異なる場合があります。

(6) 保存したファイルを形式に合ったアプリ

ケーションでご利用ください。

26

香川大学 Moodle 教員用マニュアル

9-2. 課題レポートの評定入力

(1) 評定を入力する課題をクリックします。

(2) 「すべての提出を表示する」をクリック

します。

(3) 評点入力するユーザの「評点」をクリックします。

<ファイル提出の場合> <オンラインテキストの場合>

27

香川大学 Moodle 教員用マニュアル

(4) 提出された課題がPDFで表示されます。

※画面左側に提出内容が表示されない場合

右側のブロック内にあるファイルをクリ

ックして、ダウンロードしたあとに直接

ファイルを開いて確認してください。

語数の左側にある緑の「+」マーク を

クリックすると、ブロック内に全文が表

示されます。

※提出された課題の一括ダウンロードは

10.提出された課題(レポート)の一括ダ

ウンロード方法 をご参照ください。

<ファイル提出の場合> <オンラインテキストの場合>

<ファイル提出の場合>

<オンラインテキストの場合>

28

香川大学 Moodle 教員用マニュアル

(5) 「評点」と任意で「フィードバックコメ

ント」を入力し、「変更を保存する」をク

リックします。

(6) 「変更内容が保存されました」と表示さ

れたら「Ok」をクリックしてください。

(7) 画面右上の ボタンをクリックし、

順に評点を入力してください。

評定画面の右下のレイアウトボタンで画面レイア

ウトの変更が可能です。

通常のレイ

アウトを表

示する

評定パネル

(画面右)

を表示する

レビューパネル

(画面左)

を表示する

29

香川大学 Moodle 教員用マニュアル

10.提出された課題(レポート)を一括でダウンロードする方法

(1) 評定を入力する課題をクリックします。

(2) 「すべての提出を表示する」をクリック

します。

(3) 「評定操作」のドロップダウンリストか

ら「すべての提出をダウンロードする」を

選択します。

(4) 任意のフォルダに保存してください。

ZIPファイルでダウンロードされます。

※ご利用のウェブブラウザによって、

表示や動作が異なる場合があります。

30

香川大学 Moodle 教員用マニュアル

11.課題(レポート)提出状況の確認方法

(1) 右上の「アクションメニュー」ボタン を

クリックし、メニューの「さらに…」を

クリックします。

「コース管理」画面になりますので、

「レポート」の「課題提出状況」をクリック

します。

(2) 「課題提出状況」画面になります。

「課題」ドロップダウンリストで、提出状況

を確認したい課題(レポート)を選択します。

「提出状況」ドロップダウンリストで、

表示条件を選択します。下記の条件が選択

できます。

・提出済みの学生のみ

・未提出の学生のみ

・すべての学生

選択ができたら「抽出」ボタンをクリック

します。

(3) コースに登録している学生のうち、条件に

該当する学生が一覧表示されます。

「CSVファイルに出力」をクリックする

と、この一覧を CSV 形式のファイルでダウ

ンロードすることができます。

(4) 任意のフォルダに保存したファイルを

形式に合ったアプリケーションでご利用

ください。

zz