52

栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界
Page 2: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界

学 生 寮(問い合わせ先:学生支援課)

あすなろ寮(118名)寮費(年間)等(女子のみ)※佐賀県・福岡県出身者の費用(令和2年度参考・離島出身者を除く)

納入方法 入寮費(入寮時)

舎 費 食 費(概算) 雑 費 光熱水費 合 計

寮 費 共益費

一括 25,000円 240,000円 30,000円 140,000円 24,000円 84,000円 543,000円

分納第 1回 25,000円 240,000円 15,000円 70,000円 24,000円 42,000円 416,000円

分納第2回 ̶ ̶ 15,000円 70,000円 ̶ 42,000円 127,000円

●寮の食事は、朝食と夕食の 2食(長期休暇中および土・日・祝日を除く)です。

●入寮を希望する者は、入学手続き後、ただちに「入寮願い」を学生支援課へ提出すること。

●上記の食費は、物価の変動・実費により変更することがあります。

●入寮希望者が収容人員を超える場合や男子学生については、アパートなどを案内します。

●学年の途中において退寮を希望する場合も、学年末までの寮費は納入しなければなりません。

●寮費については条件により奨学金制度が適用となります。詳しくは大学案内 46ページ「奨学金制度」をご

覧下さい。

学 生 寮(問い合わせ先:学生支援課)

Page 3: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界

西九州大学短期大学部 3つのポリシーディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界文化の向上と人類福祉に寄与する人物を養成する」である。 この建学の精神(理念)のもと、本学では「①栄養、福祉、保育・教育、多文化理解・共生」に関する専門的知識・技能を有する人材を育成すること ②社会人としての汎用的能力の醸成を図りながら、生涯地域社会や国際社会においてグローバルに活躍できる人材を育成すること」を目標として掲げる。 これらの理念・目標を踏まえ、幼児保育学科、地域生活支援学科においては、本学の短期大学士課程・保育福祉専攻に共通する到達目標を定め、それぞれ以下に示すような幅広い教育活動を展開する。

  主体的・自立的に行動できる確かな人間力 1 自己の心と体の状態を把握し、健康な生活管理を図ることができる。

2 自己の良心と社会の規範やルールに則って行動できる。

3 主体的に、自らを律して行動するとともに、目標実現のために協調・協働して行動できる。

4 社会の一員としての意識を持ち、義務と権利を適正に行使しつつ、社会の発展のために積極的に関与できる。

5 生涯にわたって自律・自立して学習できる。

  教養ある専門職業人としての基礎力 1 社会生活・職業生活にとって意味ある知識を獲得し、総合的に理解・使用することができる。   ・多文化・異文化に関する知識の理解。   ・人類文化、社会、自然に関する知識の理解。

2 専攻する特定の学問分野における知識を体系的に獲得することができる。

3 上記知識体系を外部的視点で捉え返すことができるとともに、自己と関連付け洗練していくことができる。

  社会人としての汎用的能力 1 確かな日本語に加え、一つ以上の外国語を用いて、読み、書き、話すことができる。

2 自然や社会的事象について、図表等のシンボルを用いて分析、理解、表現することができる。

3 ICTを用いて、多様な情報を収集・分析して適正に判断し、モラルに則って効果的に活用することができる。

4 情報や知識を複眼的、論理的に分析し、表現できる。

5 問題を発見し、その解決に必要な情報を収集・分析・整理し、その問題に的確に対応できる。

  地域生活を支援し、創造する力 1 上記Ⅰ~Ⅲの態度・志向性・知識・技能の知識を総合的に活用し、個人の職業生活及び社会生活のクオリティ向上を

図ることができる。

2 地域での実践活動をもとに、上記Ⅰ~Ⅲの知識・技能・態度・志向性を総合的に活用し、自発的に地域課題を解決することができる。

3 上記Ⅰ~Ⅲの知識・技能・態度・志向性の総合的知識を統合し、個人の人間性の高揚を高めていくことができる。

到 達 目 標

NISHIKYUSHU UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE 1

Page 4: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界

▶アカデミックアセスメント・ポリシー 〈成績評価の方針〉

▶エバリュエーション・ポリシー 〈学修成果の評価・改善の方針〉

アドミッション・ポリシー [入学者の受け入れ方針]

【評価】学修成果の評価結果を本人に適切にフィードバックし、その後の改善や成長につなげていく。

【改善】学修成果の評価結果は、直接的に関係するものとして、カリキュラム、コース内容または教育の改善、そして学修成果を改善する可能性がある変更に役立てる。

 各教科目において、到達目標に定める学修成果に対して評価の観点を明確にし、学生の成績評価を示す。各教科目では学修に対する測定設計(手段、筆記試験、技能試験、パフォーマンス評価、ルーブリックなどの、真正の評価を含む)を行う。

1 成績評価は、【態度・志向性】・【知識・理解】・【技能・表現】・【行動・経験・創造的思考力】の領域区分にある到達目標に記される学修成果として評価を行う。

2 それぞれの教育内容に対応する学修成果ついて、知識の次元に類別(例えば、非認知的成果・知識成果・技能成果・認知的成果に類型)し、学修成果の到達基準(例えば、記憶・理解・応用・分析・評価・創造の段階的レベル)を設定し、各学修内容の測定法(例えば、筆記試験・技能試験・レポート・質疑応答・パフォーマンス・ルーブリック)を明確にして評価を行う。

3 各学科の学士課程教育においては、各種専門資格・免許の養成に対して外部指標を設けアセスメントテスト等を実施し評価を行う。

 西九州大学短期大学部の教育の理念・目標に則り、各学科の特性に応じた適切な方法で多様な入学者選抜を実施し、学力の3要素※をはじめ、大学教育を受けるにふさわしい学力・適性等を多面的・総合的かつ公正に評価し、選抜する。

1)高等教育レベルの基礎的・基本的な学力を有している。2)物事に関心を持ち、新たな発見や課題解決を進めるために必要な判断力やコミュニケーション力を有している。3)主体的に学習に取り組む姿勢、多様な人々と協働して学ぶ態度を有している。4)以上を基に、将来社会人職業人として地域社会に意欲的に貢献し、人間性をより高めていくことを志している。

※学力の3要素①基礎的・基本的な知識・技能(「知識・技能」)②知識・技能を活用して、自ら課題を発見し、その解決に向けて探求し、成果等を表現するために必要な思考力・判断力・

表現力等の能力(「思考力・判断力・表現力等」)③主体性を持ち、多様な人々と協働しつつ学習する態度

カリキュラム・ポリシー [教育課程の方針] 短期大学士課程における教育課程編成の方針

1. 西九州大学短期大学部は、学科の教育上の目的を達成するために必要な授業科目を自ら開設し、体系的に教育課程を編成する。

2. 西九州大学短期大学部は、教育課程の編成に当たっては、学科の専攻に係る専門の学芸を教授するとともに、幅広く深い教養及び総合的な判断力を培い、確かな人間力を涵養するよう適切に配慮する。

短期大学士課程における教育課程運営の方針1. 西九州大学短期大学部は「学位(短期大学士)授与の方針」に定めた、卒業時までに修得すべき知識・能力等が、カリ

キュラム体系のなかでどのように養成されるのかを示すため、シラバス等で「学位(短期大学士)授与の方針」で定められた知識・能力等との対応と、それら諸能力等を修得する方法を理解しやすいように配慮する。

2. 西九州大学短期大学部は、学生個々人の主体的で活発な勉学意欲を促進する立場から、予習・復習等、授業時間外の学修機会に加え、学外での体験的学修を通じ、諸課題に積極的に挑戦させる。

3. 西九州大学短期大学部は、学生が自己の到達度を自ら判断し、必要な科目を自ら選択し、履修計画を作成できるように教育課程を構成する。

4. 西九州大学短期大学部は、成績評価の公正さと透明性を確保するため、成績の評定は、各科目に掲げられた授業の狙い・目標に向けた到達度をめやすとして採点し、評価の客観性を担保するため、複次的・複層的な積み上げによる成績評価を行う。

NISHIKYUSHU UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE2

Page 5: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界

各学科・コースの3つのポリシー

▶ディプロマ・ポリシー 〈学位授与の方針〉 厳格な成績評価を行い、所定の単位を修め、以下の能力を備えた学生に卒業を認定し、短期大学士(地域生活支援学)の学位を授与する。❶知識と技術を相互に連携して、複合的に活用できる能力を身につけている。❷グローカルな視点から地域生活者への支援ができ、国際人としての感性と素養を身につけている。

●食健康コース❸ 食と栄養についての専門知識と技術を修得しており、食をとおして地域社会と人々の、今そして未来に貢献できる実践力・応用と創造力を身につけている。

●介護福祉コース❸ 介護に関連する専門的知識と技術と共に、利用者本位、自立支援、人権擁護の視点を持ち、職業倫理を身につけ、多職種協働によるチームアプローチの必要性を理解している。さらに、地域・他職種と連携して要介護者への生活改善・QOL向上のために支援・推進するコミュニケーション力、応用力、実践力を身につけている。

●多文化コース❸ 生活全般を支援するための食と福祉と多文化にまたがる汎用的専門知識と技術を修得している。さらに、グローカルな視点を持って国際社会でも活躍できる応用力と実践能力を身につけている。

▶カリキュラム・ポリシー 〈教育課程の方針〉 「食」・「福祉」・「多文化」の3つの生活分野と「いのち」・「くらし」・「人生」の3つの生活支援レベルを組み合わせた知識と技術を体系的に修得できるカリキュラムを編成する。❶共通教育科目では、建学の精神「あすなろう」を中核とし、より豊かな人間性の育成を図る。❷専門教育科目では、各コースに特徴的な専門的知識と技術を中核とし、コース間の横断的履修を可能とするカリキュラムも組む。

●食健康コース❸ 食と栄養に係る分野で、「社会生活と健康」・「人体の構造と機能」・「食品と衛生」・「栄養と健康」・「栄養の指導」・「給食の運営」の6領域における科目を重視し、国家免許「栄養士」の資格取得のための専門科目を設ける。

❹食にかかわる様々な職場で必要とされる人材育成のための科目を設ける。●介護福祉コース❸ 福祉に係る分野で「介護」の科目を「人間」「社会」「心」「体」「医療」の分野でバックアップし、国家資格「介護福祉士」の資格取得のための専門科目を設けると共に、より現場で必要とされる人材となるための教科を設ける。

●多文化コース❸ 多文化複合領域に係る分野において、「外国語」・「観光と旅行」・「ビジネス」・「ホスピタリティ」・「コミュニケーション」の科目を重視し、食と福祉分野と連携した実践的な学びと国際的視点を持って地域に貢献し活動できるグローカル人材を目指した科目を設ける。

地 域 生 活 支 援 学 科

NISHIKYUSHU UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE 3

Page 6: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界

▶アドミッション・ポリシー 〈入学者の受け入れ方針〉 専門的かつ分野横断的な知識と技術を活用して、多様な生活意識を持った人々への生活支援および地域の活性化にも貢献できる人材を養成するために、高等学校教育相当の学力、特に学修の土台となる国語(日本語)の読解力と記述力を求めます。また人々との交流をとおして、多様な意見をくみ取りながら主体性を持って協調的に行動する力を有していることを期待します。さらに次のような意欲、能力、適性を持った学生を受け入れることを基本方針とします。

●食健康コース❶食への知識や技術を磨くことに意欲を持ち、努力を惜しまない人。❷食べることが好きで、美味しいものを作ることに熱意を持っている人。❸食の大切さや食育の重要性をとおして、健康づくりを支援したい人。❹食を通して人々と地域の役に立ちたいとの強い意志を持ち、多彩な食の現場で活躍したい人。

●介護福祉コース❶人が好きで、介護や福祉に関心がある人。❷人の役に立つ仕事、人に喜んでもらえる仕事を目指す人。❸気持ちが優しく、誠実な人。❹何事にも向上心を持ち一生懸命取り組める人。

●多文化コース❶人々の生活や文化の多様性を柔軟に受け止めることができる人。❷国内外のさまざまな文化やことばに興味を持ち、外国語でのコミュニケーションをとることが好きな人。❸観光や旅行などのグローバルなビジネスに興味を持ち、地域の発展のために貢献したい人。❹海外留学などを通し、外国の若者と一緒に学ぶことに興味を持ち、国際人として世界に羽ばたきたい人。

〈高校時代に身につけておくことが望ましいこと〉 本学科で学ぶ学生は、コミュニケーションに必要とされる幅広い教養と、何事にも主体的に取り組む姿勢及び人間性を身に付けている事、即ち高等学校までの教科及び課外活動などに積極的に取り組んでいる事が期待されます。教科の中では、特にコミュニケーションの基本となる「国語(日本語)」のほか、自然界の仕組みを学ぶ「理科(生物・化学)」、人間社会の在り方を学ぶ「社会(歴史・公民)」、心と身体の健康づくりなどについて学ぶ「保健体育」などを学修していることを望みます。

NISHIKYUSHU UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE4

Page 7: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界

▶ディプロマ・ポリシー 〈学位授与の方針〉 厳格な成績評価を行い、所定の単位を修め、以下の能力を備えた学生に卒業を認定し、短期大学士(保育学)の学位を授与する。1)幼児教育・保育に携わる為に必要な確かな知識や技能を修得している。2)身に付けた知識や技能を活用し、保育に関する諸課題の解決に向けて取り組むことができる。3)多様な人々と協働し、幼児教育・保育活動に主体的に臨む態度を身に付けている。4)幼児教育・保育の専門職として、地域社会に貢献できる。

▶カリキュラム・ポリシー 〈教育課程の方針〉 質の高い保育者を養成するために必要なカリキュラムを編成し、提供する。1)建学の精神「あすなろう」を中核として幅広い教養と豊かな人間性の育成を図る。2)入学後、早い段階から実習を経験する等、理論と実践を繰り返しながら、自らを振り返り、関心・意欲を高め、さらに学びを深め、保育者としての基本的力量を形成できるよう科目を配置する。

3)「表現・音楽コース」と「心理・環境コース」の2コースを設け、個々の学生の関心を尊重し、支援するためのカリキュラムを編成する。

●表現・音楽コースダンスや音楽そして造形等、表現に関してより深く学び、その集大成として「実技発表会」を開催し、幅広い表現技術や創意工夫する力、課題解決力の向上を目指す。

●心理・環境コース地域子育て支援に関する実践型授業「親子いきいき広場」を設け、他者に対する共感力・感受性を高めながら、保育現場における課題解決力の向上を目指す。

▶アドミッション・ポリシー 〈入学者の受け入れ方針〉 幼児保育学科では、将来、幼稚園、保育園、認定こども園や福祉施設などで教員および保育士として働く人材を育成することを目的としています。そのために次のような意欲、能力、適性を持った学生を受け入れることを基本方針とします。1)幼児教育・保育について学ぶために必要な基礎的学力を身に付けている人。2)子どもを取り巻く環境や育ちに関する課題に関心を持ち、自分なりの考えを表現することができる人。3)思いやりの気持ちをもって、多様な人々と主体的・協働的に学び合うことができる人。4)幼児教育・保育を通して、地域社会に貢献しようとする意欲を持っている人。

〈高校時代に身につけておくことが望ましいこと〉 本学科で学ぶ前に、特に次のような能力や態度を有することを期待します。

・文章の読解力や自分自身の考えを適切に表現する文章力(国語)・保育に求められる基礎的実技能力(音楽、美術、体育)・ボランティア活動などを通して、地域社会と積極的に関わろうとする態度。・相手に不快感を与えず、自分も気持ちよく生活するためのルールやマナーを大切にする姿勢。

幼 児 保 育 学 科

NISHIKYUSHU UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE 5

Page 8: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界

1

2 出願資格

学科・定員・コース・取得可能な免許・資格

NISHIKYUSHU UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE6

学 科 定員 コース 取得可能な免許・資格

地域生活支援学科 100名(男・女)

食健康コース

栄養士食育アドバイザー(本学認定)スイーツクリエーター(本学認定)社会福祉主事任用資格おもてなしコーディネーター(食文化)(本学認定)★                 ほか

介護福祉コース

介護福祉士(国家試験受験資格・経過措置あり)介護予防支援員(本学認定)レクリエーション・インストラクター社会福祉主事任用資格日本赤十字社救急法救急員(講習開催)初級リフレクソロジスト資格(協会認定)★                 ほか

多文化コース

プレゼンテーション実務士(国内)旅程管理主任者おもてなしコーディネーター(多文化)(本学認定)社会福祉主事任用資格★                 ほか

幼児保育学科 90名(男・女)

表現・音楽コース保育士幼稚園教諭二種免許状幼稚園・保育園のためのリトミック指導資格 2 級(特定非営利活動法人 リトミック研究センター認定)レクリエーション・インストラクター社会福祉主事任用資格★                 ほか

心理・環境コース

★:日商 PC 検定(文書作成)2 級・3 級・日商 PC 検定(データ活用)3 級〔日本商工会議所主催の検定試験〕

次の⑴〜⑹のいずれかに該当する者。⑴ 高等学校または中等教育学校を卒業した者および令和3年3月卒業見込みの者⑵ 通常の課程による 12 年の学校教育を修了した者および令和3年3月修了見込みの者⑶ 専修学校の高等課程(修業年限3年以上であること、その他文部科学大臣が定める基準を満たす

者に限る)で、文部科学大臣が別に指定するものを文部科学大臣が定める日以後に修了した者および令和3年3月までに修了見込みの者

⑷ 文部科学大臣が指定した者⑸ 高等学校卒業認定試験規則による高等学校卒業程度認定試験に合格した者および令和3年 3 月ま

でに合格見込みの者(旧規程による大学入学資格検定に合格した者を含む。)⑹ 本学において、個別の入学資格審査により、高等学校を卒業した者と同等以上の学力があると認

めた者で、令和3年4月1日に 18 歳以上の者 

Page 9: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界

4 募集人員

NISHIKYUSHU UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE 7

 新型コロナウイルス感染症の影響により、実施方法に変更が生じた場合は、本学ホームページ等で公表します。

試験区分試験場(総合型選抜の面談は本学)エントリー期間(総合型選抜のみ)

※必着出願期間 ※すべて必着 試験日

(総合型選抜は面談日)合格発表日 入学手続締切日

学校推薦型選抜

指定校 本学那覇

令和2年11月 2 日 ㈪〜 11月 9 日 ㈪

令和2年11月14日 ㈯※那覇での地方

試験あり

令和2年12月 1 日 ㈫

令和2年12月10日 ㈭

学校長Ⅰ期

学校長Ⅱ期 本学 令和2年11月30日 ㈪〜 12月14日 ㈪

令和2年12月19日 ㈯

令和2年12月25日 ㈮

令和3年1月 7 日 ㈭

一般選抜

一般選抜Ⅰ期 (A・B方式) 本学

令和 3 年 1月 5 日 ㈫〜 1月27日 ㈬

令和 3 年2月 6 日 ㈯

令和 3 年2月17日 ㈬

令和 3 年2月26日 ㈮

一般選抜Ⅱ期 (A・B方式)

令和 3 年 2月 8 日 ㈪〜 2月18日 ㈭

令和 3 年2月24日 ㈬

令和 3 年3月 5 日 ㈮

令和 3 年3月11日 ㈭

大学入学共通テスト利用選抜

前期日程 令和 3 年 1月 5 日 ㈫〜 1月27日 ㈬

令和 3 年2月17日 ㈬

令和 3 年2月26日 ㈮

中期日程 令和 3 年 2月 8 日 ㈪〜 2月18日 ㈭

令和 3 年3月 5 日 ㈮

令和 3 年3月11日 ㈭

後期日程 令和 3 年 2月26日 ㈮〜 3月 4 日 ㈭

令和 3 年3月12日 ㈮

令和 3 年3月18日 ㈭

総合型選抜

総合型選抜Ⅰ期 令和2年 9 月 1 日 ㈫〜 9 月30日 ㈬

令和2年11月 2 日 ㈪〜 11月 9 日 ㈪

令和2年12月 1 日 ㈫

令和2年12月10日 ㈭

総合型選抜Ⅱ期 令和2年10月 1 日 ㈭〜 10月30日 ㈮

令和2年11月30日 ㈪〜 12月14日 ㈪

令和2年12月25日 ㈮

令和3年1月 7 日 ㈭

総合型選抜Ⅲ期 令和2年11月 9 日 ㈪〜 12月11日 ㈮

令和 3 年 1月 5 日 ㈫〜 1月27日 ㈬

令和 3 年2月17日 ㈬

令和 3 年2月26日 ㈮

総合型選抜Ⅳ期 令和2年12月14日㈪〜令和3年3月16日㈫ 出願許可時に通知 随時

(〜令和 3 年 3 月31日㈬) 合格発表時に通知

特別選抜

帰国生徒Ⅰ期外国人留学生Ⅰ期社会人Ⅰ期※介護福祉コース特別社会人Ⅰ期

本学

令和2年11月 2 日 ㈪〜 11月 9 日 ㈪

令和2年11月14日 ㈯

令和2年12月 1 日 ㈫

令和2年12月10日 ㈭

帰国生徒Ⅱ期外国人留学生Ⅱ期社会人Ⅱ期※介護福祉コース特別社会人Ⅱ期

令和2年11月30日 ㈪〜 12月14日 ㈪

令和2年12月19日 ㈯

令和2年12月25日 ㈮

令和3年1月 7 日 ㈭

帰国生徒Ⅲ期外国人留学生Ⅲ期社会人Ⅲ期※介護福祉コース特別社会人Ⅲ期

令和 3 年 1月 5 日 ㈫〜 1月27日 ㈬

令和 3 年2月 6 日 ㈯

令和 3 年2月17日 ㈬

令和 3 年2月26日 ㈮

帰国生徒Ⅳ期外国人留学生Ⅳ期社会人Ⅳ期※介護福祉コース特別社会人Ⅳ期

令和 3 年 2月 8 日 ㈪〜 2月18日 ㈭

令和 3 年2月24日 ㈬

令和 3 年3月 5 日 ㈮

令和 3 年3月11日 ㈭

(注1)エントリーシート、出願書類については、すべての試験において締切日までに必着となります。(注2)合格発表は、合格・不合格ともに個人宛に郵送で通知します。(お電話による合否のお問い合わせには応じません)(注3)那覇会場:沖縄県市町村自治会館(沖縄県那覇市旭町116-37)TEL(098)862-8181(注4)特別試験については、別途指定します。

試験区分 地域生活支援学科 幼児保育学科学校推薦型選抜(指定校)学校推薦型選抜(学校長〈Ⅰ期・Ⅱ期〉) 75名 70名

一般選抜Ⅰ期 (A・B 方式)一般選抜Ⅱ期 (A・B 方式) 9名 10名

大学入学共通テスト利用選抜(前期日程・中期日程・後期日程) 8名 5名総合型選抜(Ⅰ期〜Ⅳ期) 8名 5名帰国生徒(Ⅰ期〜Ⅳ期)外国人留学生(Ⅰ期〜Ⅳ期)社会人(Ⅰ期〜Ⅳ期)地域生活支援学科 介護福祉コース特別社会人(Ⅰ期〜Ⅳ期)

各試験 若干名 各試験 若干名

特別試験 若干名 若干名

3 入試日程および試験会場

Page 10: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界

5

6

学校推薦型選抜(指定校)

学校推薦型選抜(学校長〈Ⅰ期・Ⅱ期〉)

NISHIKYUSHU UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE8

 奨学生対象試験の志願者は、必ず学校推薦型選抜(指定校)で受験すること。(詳細は 23ページ参照)項 目 内    容

①受験資格 次の 1)〜 3)の条件をすべて満たす者1)高等学校または中等教育学校在学中の成績全体の学習成績の状況が、地域生活支援学科は 3.0 以上、 幼児保育学科は 3.2 以上の者2)出身学校長の推薦する者3)合格の場合は必ず入学する者

②募集人員 ●地域生活支援学科  75名●幼児保育学科    70名 ※学校推薦型選抜(学校長〈Ⅰ期・Ⅱ期〉)を含む

③選考方法 提出書類(推薦書・調査書)、面接試験(個人面接)の結果を総合して選考します。

④試験日程 ●出 願 期 間 令和2年11月 2日 ㈪ 〜 11月 9日 ㈪ ※必着●試  験  日 令和2年11月14日 ㈯●合 格 発 表 日 令和2年12月 1日 ㈫ ※郵送にて通知します。●入学手続締切日 令和2年12月10日 ㈭

⑤試験会場 本学:西九州大学短期大学部(佐賀市神園三丁目18-15)、TEL(0952)31-3001 ㈹那覇:沖縄県市町村自治会館(沖縄県那覇市旭町 116-37)TEL(098)862-8181※那覇会場(28ページ)での受験希望者は、早めに出願してください。

⑥出願書類25・26ページ「出願書類記入上の注意」を参照し、必要事項を記入すること。

 1)入学願書 2)指定校推薦書:指定校推薦依頼に同封したもの ※本冊子とじ込みの用紙(様式2)は使用不可。 3)調査書:部活動やボランティア活動、資格取得や検定等の状況について記載され、学校長が厳封したもの 4)入学検定料:本学所定の用紙により 27,000円を銀行から振り込んでください  【銀行振込期間】令和2年10月22日 ㈭ 〜 11月 9日 ㈪ 14時まで 5)副票・受験票・銀行振込通知書:切り離さずに提出してください 6)封筒 2通(住所・氏名を明記、384円の切手を貼付)

⑦その他 ■指定校に対する推薦依頼 指定校には、6月下旬頃までに推薦依頼書等(指定校推薦書を含む)を送付します。 在籍高等学校が指定校であるかどうかは、進路指導またはクラス担任の先生に確認してください。■指定校からの追加申請、および指定校以外の高等学校からの新規申請指定校において、推薦依頼を受けた人数以上に学校推薦型選抜(指定校)の受験資格を充足している出願希望者がいる場合の追加申請、および指定校以外の高等学校で、学校推薦型選抜(指定校)の受験資格を充足している出願希望者がいる場合の新規申請につきましては、高等学校をとおしてお問い合わせください(問い合わせ先:入試広報課)

項 目 内    容①受験資格 次の 1)〜 3)の条件をすべて満たす者

1)高等学校または中等教育学校在学中の学業成績が優良であると認められる者2)出身学校長の推薦する者3)合格の場合は必ず入学する者

②募集人員 ●地域生活支援学科  75名●幼児保育学科    70名 ※学校推薦型選抜(指定校)を含む

③選考方法 提出書類(推薦書・調査書)、面接試験(個人面接)の結果を総合して選考します。

④試験日程 ■学校推薦型選抜 学校長Ⅰ期●出 願 期 間 令和2年11月 2日 ㈪ 〜 11月 9日 ㈪ ※必着●試  験  日 令和2年11月14日 ㈯●合 格 発 表 日 令和2年12月 1日 ㈫ ※郵送にて通知します。●入学手続締切日 令和2年12月10日 ㈭

■学校推薦型選抜 学校長Ⅱ期●出 願 期 間 令和2年11月30日 ㈪ 〜 12月14日 ㈪ ※必着●試  験  日 令和2年12月19日 ㈯●合 格 発 表 日 令和2年12月25日 ㈮ ※郵送にて通知します。●入学手続締切日 令和3年 1月 7日 ㈭

⑤試験会場 本学:西九州大学短期大学部(佐賀市神園三丁目18-15)、TEL(0952)31-3001 ㈹那覇:沖縄県市町村自治会館(沖縄県那覇市旭町 116-37)TEL(098)862-8181※那覇会場(28ページ)での受験希望者は、早めに出願してください。※「学校推薦型選抜 学校長Ⅱ期」は本学でのみ実施

⑥出願書類25・26ページ「出願書類記入上の注意」を参照し、必要事項を記入すること。

1)入学願書2)推薦書:本冊子とじ込みの用紙(様式 2)を使用3)調査書:部活動やボランティア活動、資格取得や検定等の状況について記載され、学校長が厳封したもの4)入学検定料:本学所定の用紙により 27,000円を銀行から振り込んでください  【銀行振込期間】Ⅰ期:令和2年10月22日 ㈭ 〜 11月 9日 ㈪ 14時まで

Ⅱ期:令和2年11月19日 ㈭ 〜 12月14日 ㈪ 14時まで5)副票・受験票・銀行振込通知書:切り離さずに提出してください6)封筒 2通(住所・氏名を明記、384円の切手を貼付)

Page 11: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界

8

7

一般選抜(Ⅰ期・Ⅱ期)B方式

一般選抜(Ⅰ期・Ⅱ期)A方式

NISHIKYUSHU UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE 9

 一般選抜(Ⅰ期・Ⅱ期)A 方式では、アドミッション・ポリシーに基づき「学力の3要素」以下の①〜③により評価します。

①学力検査(「知識・技能」の評価)、②学力検査の一部に記述式問題を出題(「思考力・判断力・表現力等」の評価)、③調査書評価(「主体性を持ち、多様な人々と協働しつつ学習する態度」の評価)

項 目 内    容①受験資格 出願資格(6 ページ「2.出願資格」を参照)を満たす者。

②募集人員 ●地域生活支援学科   9名●幼児保育学科    10名 ※一般選抜(Ⅰ期・Ⅱ期)の合計

③選考方法 提出書類(調査書)、学力検査、面接試験(個人面接)の結果を総合して選考します。※学力検査:「国語総合(古文・漢文を除く)」、「英語(コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ)」、「数学Ⅰ・数

学 A」、「化学基礎」、「生物基礎」、「世界史 B」、「日本史 B」、「現代社会」より 2 科目選択

④試験日程 ■一般選抜Ⅰ期(A方式) ●出 願 期 間 令和3年 1 月 5日 ㈫ 〜 1 月27日 ㈬ ※必着 ●試  験  日 令和3年 2 月 6日 ㈯ ●合 格 発 表 日 令和3年 2 月17日 ㈬ ※郵送にて通知します。 ●入学手続締切日 令和3年 2 月26日 ㈮

■一般選抜Ⅱ期(A方式) ●出 願 期 間 令和3年 2 月 8日 ㈪ 〜 2 月18日 ㈭ ※必着 ●試  験  日 令和3年 2 月24日 ㈬ ●合 格 発 表 日 令和3年 3 月 5日 ㈮ ※郵送にて通知します。 ●入学手続締切日 令和3年 3 月11日 ㈭

⑤試験会場 本学:西九州大学短期大学部(佐賀市神園三丁目18-15)TEL(0952)31-3001 ㈹

⑥出願書類25・26ページ「出願書類記入上の注意」を参照し、必要事項を記入すること。

1)入学願書2)調査書 ※ 20 ページ「19.出願書類」参照3)入学検定料:本学所定の用紙により 27,000円を銀行から振り込んでください 【銀行振込期間】Ⅰ期:令和2年12月25日 ㈮ 〜令和3年1月27日 ㈬ 14時まで

Ⅱ期:令和3年 1月28日 ㈭ 〜 2月18日 ㈭ 14時まで4)副票・受験票・銀行振込通知書:切り離さずに提出してください5)封筒 2 通(住所・氏名を明記、384円の切手を貼付)

項 目 内    容①受験資格 出願資格(6 ページ「2.出願資格」を参照)を満たす者。ただし、出願資格⑹を除きます。

②募集人員 ●地域生活支援学科   9名●幼児保育学科    10名 ※一般選抜(Ⅰ期・Ⅱ期)の合計

③選考方法 提出書類(調査書・志望理由書)、面接試験(個人面接)の結果を総合して選考します。

④試験日程 ■一般選抜Ⅰ期(B方式) ●出 願 期 間 令和3年 1 月 5日 ㈫ 〜 1 月27日 ㈬ ※必着 ●試  験  日 令和3年 2 月 6日 ㈯ ●合 格 発 表 日 令和3年 2 月17日 ㈬ ※郵送にて通知します。 ●入学手続締切日 令和3年 2 月26日 ㈮

■一般選抜Ⅱ期(B方式) ●出 願 期 間 令和3年 2 月 8日 ㈪ 〜 2 月18日 ㈭ ※必着 ●試  験  日 令和3年 2 月24日 ㈬ ●合 格 発 表 日 令和3年 3 月 5日 ㈮ ※郵送にて通知します。 ●入学手続締切日 令和3年 3 月11日 ㈭

⑤試験会場 本学:西九州大学短期大学部(佐賀市神園三丁目18-15)TEL(0952)31-3001 ㈹

⑥出願書類25・26ページ「出願書類記入上の注意」を参照し、必要事項を記入すること。

1)入学願書2)調査書 ※ 20 ページ「19.出願書類」参照3)入学検定料:本学所定の用紙により 27,000円を銀行から振り込んでください 【銀行振込期間】Ⅰ期:令和2年12月25日 ㈮ 〜令和3年1月27日 ㈬ 14時まで

Ⅱ期:令和3年 1月28日 ㈭ 〜 2月18日 ㈭ 14時まで4)副票・受験票・銀行振込通知書:切り離さずに提出してください5)封筒 2 通(住所・氏名を明記、384円の切手を貼付)6)志望理由書:本冊子とじ込みの用紙(様式4)を使用

Page 12: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界

9 総合型選抜(Ⅰ期〜Ⅳ期)

NISHIKYUSHU UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE10

 総合型選抜とは、従来の学力試験では計れない意欲・能力なども評価に加え、書類選考や面談をとおして総合的に評価する対話型の入学選抜です。受験生は、面談によって大学とコミュニケーションをとり、本学の教育理念や教育方針を十分に理解したうえで、入学を希望することができます。 本学および各学科・コースの「入学者の受け入れの方針(アドミッション・ポリシー)」を十分に理解したうえで受験してください。 「エントリーから合格までの流れ」については以下のとおりです。

エントリーから合格までの流れ …▶

①エントリーシート の作成

「エントリーシート」を作成します。

②申し込み「エントリーシート」を提出(郵送可)します。エントリーシートは令和2年 9月 1日(火)より受け付けますが、提出期限を厳守すること(エントリーシート折り曲げ可)。

③面談の日時・場所 の決定

ご記入いただいた面談希望日をもとに、面談日時を決定します。確認事項がある場合は入試広報課より連絡する事もあります。面談希望日の設定は、提出日より 2週間後の月曜〜金曜の 9:00〜 17:00(土・日・祝日、8月 13 日〜 8月 15 日、12 月 28 日〜 1月 4日を除く)にお願いします。

④面  談志望学科・コースの先生との面談を実施します。※幼児保育学科は面談時に「絵本の読み聞かせ」などを含みます。

⑤出願許可書を受領出願が許可された場合は、本学より出願許可書を送付します(本人および出身高等学校に通知します)。

⑥出願書類の提出 Ⅰ期〜Ⅳ期のいずれも指定された出願期間内に出願すること。

⑦合  格

出願書類を審査のうえ、合格を決定します。⑴合格者には、入学手続きに必要な書類等を合格発表日前日に発送(投函)します。⑵電話による合否の問い合わせには応じません。

Page 13: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界

NISHIKYUSHU UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE 11

総合型選抜での出願許可を受けた者で、本学への入学を希望する場合は、以下の要領により出願すること。

項 目 内    容

①受験資格 次の 1)~ 3)の条件をすべて満たす者1)出願資格(6 ページ「2.出願資格」を参照)を満たす者(ただし、出願資格⑹を除く)2)本学より総合型選抜への出願許可を受けた者3)合格の場合は必ず入学する者

②募集人員 ●地域生活支援学科  8名●幼児保育学科    5名

③選考方法 提出書類(調査書)およびエントリーシートに基づく面談の結果を総合して選考します。※幼児保育学科は面談時に「絵本の読み聞かせ」などを含みます。

④試験日程 エントリーシート提出期間 ※必着 面談結果通知 出 願 期 間 合格発表日 入学手続締切日

Ⅰ期 令和2年 9月 1日㈫~ 9月30日㈬

面談後、審査を経て

随時連絡します

令和2年11月 2日㈪~11月 9日㈪ 令和2年12月 1日㈫ 令和2年12月10日㈭

Ⅱ期 令和2年10月 1日㈭~10月30日㈮

令和2年11月30日㈪~12月14日㈪ 令和2年12月25日㈮ 令和3年 1月 7日㈭

Ⅲ期 令和2年11月 9日㈪~12月11日㈮

令和3年 1月 5日㈫~ 1月27日㈬ 令和3年 2月17日㈬ 令和3年 2月26日㈮

Ⅳ期 令和2年12月14日㈪~令和3年 3月16日㈫ 出願許可時に通知 随時

(~令和3年 3月31日㈬) 合格発表時に通知

⑤出願書類25・26ページ「出願書類記入上の注意」を参照し、必要事項を記入すること。

1)入学願書2)調査書:部活動やボランティア活動、資格取得や検定等の状況について記載され、学校長が厳封し     たもの3)入学検定料:本学所定の用紙により 27,000円を銀行から振り込んでください       【銀行振込期間:出願開始日10日前~出願締切日の14時まで】4)副票・受験票・銀行振込通知書:切り離さずに提出してください5)封筒 2 通(住所・氏名を明記、384円の切手を貼付)

⑥その他 エントリーシートの提出期限は上記のとおりとなっていますが、面談および出願許可までの日数を考慮し、なるべく早く提出すること(エントリーシート折り曲げ可)。◆エントリーの際の注意事項

エントリーシートの提出は幼児保育学科は 1 回のみとし、地域生活支援学科は1コースにつき 1 回のみとします。

※予定した募集人員に達した時点で、エントリーシートの受付を停止する場合があります。 その際は、ホームページ上にてお知らせしますので、ご確認ください。

 

Page 14: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界

10 大学入学共通テスト利用選抜(前期日程・中期日程・後期日程)

NISHIKYUSHU UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE12

項 目 内    容①受験資格 出願資格(6 ページ「2.出願資格」を参照)を満たす者。ただし、出願資格⑹を除きます。

②募集人員 ●地域生活支援学科  8名●幼児保育学科    5名

※大学入学共通テスト利用選抜(前期日程・中期日程・後期日程)の合計

③選考方法 提出書類(調査書)、令和3年度大学入学共通テストの得点の結果により合否を判定します。

(本学が指定する教科・科目)教 科 科 目国 語 「国語(近代以降の文章)」地 歴公 民

〔「世界史A」、「世界史B」、「日本史A」、「日本史B」、「地理A」、「地理B」、「現代社会」、「倫理」、「政治・経済」、「倫理、政治・経済」から1科目〕

数 学 ①〔「数学Ⅰ」、「数学Ⅰ・数学A」から 1 科目〕②〔「数学Ⅱ」、「数学Ⅱ・数学B」から 1 科目〕※①〜②から 1 つ選択

理 科 ①〔「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」から 2 科目〕②〔「物理」、「化学」、「生物」、「地学」から 1 科目〕※①〜②から 1 つ選択

外国語 外国語「英語(リスニングを除く)」※上記の教科・科目の中から、高得点の2科目を合算し、100点満点に換算した点数を合否判定に使用

します。※理科の基礎を付した科目(「物理基礎」、「化学基礎」、「生物基礎」、「地学基礎」)は2科目を合算し1

科目として扱います。※外国語「英語」については、200 点満点(リスニングを除いた点数)を 100点満点に換算します。

④試験日程 ■前期日程 ●出 願 期 間 令和3年 1 月 5日 ㈫ 〜 1 月27日 ㈬ ※必着 ●合 格 発 表 日 令和3年 2 月17日 ㈬ ※郵送にて通知します。  ●入学手続締切日 令和3年 2 月26日 ㈮

■中期日程 ●出 願 期 間 令和3年 2 月 8日 ㈪ 〜 2 月18日 ㈭ ※必着 ●合 格 発 表 日 令和3年 3 月 5日 ㈮ ※郵送にて通知します。 ●入学手続締切日 令和3年 3 月11日 ㈭

■後期日程●出 願 期 間 令和3年 2 月26日 ㈮〜 3 月 4日 ㈭ ※必着●合 格 発 表 日 令和3年 3 月12日 ㈮ ※郵送にて通知します。●入学手続締切日 令和3年 3 月18日 ㈭

⑤出願書類25・26ページ「出願書類記入上の注意」を参照し、必要事項を記入すること。

1)入学願書 ※令和3年度大学入学共通テスト成績請求票「私立大学・公私立短期大学用」を入学願書の所定の欄に正確に貼り付けてください。

2)調査書 ※ 20 ページ「19.出願書類」参照3)入学検定料:本学所定の用紙により 15,000円を銀行から振り込んでください 【銀行振込期間】前期日程:令和2年12月25日 ㈮ 〜令和3年 1月27日 ㈬ 14時まで

中期日程:令和3年 1月28日 ㈭ 〜 2月18日 ㈭ 14時まで後期日程:令和3年 2月15日 ㈪ 〜 3月 4日 ㈭ 14時まで

 4)副票・受験票・銀行振込通知書:切り離さずに提出してください 5)封筒 2 通(住所・氏名を明記、384円の切手を貼付)

※追加合格を行う場合は、追加合格者に対して、各試験の入学手続き締切日以降に入学願書に記載の連絡場所に電話等で連絡するので、連絡がとれるよう措置を講じておいてください。入学手続きは、本学の指定する日時までに行ってください。

Page 15: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界

11

12 特別選抜〈地域生活支援学科 介護福祉コース特別社会人(Ⅰ期〜Ⅳ期)〉

特別選抜〈社会人(Ⅰ期〜Ⅳ期)〉(※授業料の半額を免除します)

NISHIKYUSHU UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE 13

項 目 内    容①受験資格 次の 1)〜 2)の条件をすべて満たす者

1)出願資格(6 ページ「2.出願資格」を参照)を満たす者(ただし、出願資格⑹を除く)2)令和3年 4 月 1 日に満 21歳以上であり、社会人経験を3 年以上有する者(ただし社会人の期間には、学校等(予備校、大学、専修学校高等課程・専門課程)の在学期間は含まない)

②募集人員 各学科 若干名

③選考方法 提出書類(志望理由書)、面接試験(個人面接)の結果を総合して選考します。 

④試験日程 ■社会人Ⅰ期 ●出 願 期 間 令和2年11月 2日 ㈪ 〜 11月 9日 ㈪ ※必着 ●試  験  日 令和2年11月14日 ㈯ ●合 格 発 表 日 令和2年12月 1日 ㈫ ※郵送にて通知します。 ●入学手続締切日 令和2年12月10日 ㈭

■社会人Ⅱ期 ●出 願 期 間 令和2年11月30日 ㈪ 〜 12月14日 ㈪ ※必着 ●試  験  日 令和2年12月19日 ㈯ ●合 格 発 表 日 令和2年12月25日 ㈮ ※郵送にて通知します。 ●入学手続締切日 令和 3 年 1月 7日 ㈭

■社会人Ⅲ期 ●出 願 期 間 令和3年 1 月 5日 ㈫ 〜 1 月27日 ㈬ ※必着 ●試  験  日 令和3年 2 月 6日 ㈯ ●合 格 発 表 日 令和3年 2 月17日 ㈬ ※郵送にて通知します。 ●入学手続締切日 令和3年 2 月26日 ㈮

■社会人Ⅳ期 ●出 願 期 間 令和3年 2 月 8日 ㈪ 〜 2 月18日 ㈭ ※必着 ●試  験  日 令和3年 2 月24日 ㈬ ●合 格 発 表 日 令和3年 3 月 5日 ㈮ ※郵送にて通知します。 ●入学手続締切日 令和3年 3 月11日 ㈭

⑤試験会場 本学:西九州大学短期大学部(佐賀市神園三丁目18-15) TEL(0952)31-3001 ㈹

⑥出願書類25・26ページ「出願書類記入上の注意」を参照し、必要事項を記入すること。

 1)入学願書 2)卒業証明書(出身高等学校のもの) 3)成績証明書(出身高等学校のもの) 4)志望理由書:本冊子とじ込みの用紙(様式4)を使用 5)履歴書:本冊子とじ込みの用紙(様式 6)を使用

6)入学検定料:本学所定の用紙により 27,000円を銀行から振り込んでください 【銀行振込期間】Ⅰ期:令和2年10月22日 ㈭ 〜 11月 9日 ㈪ 14時まで

Ⅱ期:令和2年11月19日 ㈭ 〜 12月14日 ㈪ 14時までⅢ期:令和2年12月25日 ㈮ 〜令和3年1月27日 ㈬ 14時までⅣ期:令和3年 1月28日 ㈭ 〜 2月18日 ㈭ 14時まで

 7)副票・受験票・銀行振込通知書:切り離さずに提出してください 8)封筒 2 通(住所・氏名を明記、384円の切手を貼付)

 地域生活支援学科 介護福祉コースでは、介護福祉の現場で活躍したい、国家資格を取得したいと思われる社会人を応援する制度として、「特別社会人試験」を実施します。この制度では、学納金(入学金、授業料、施設設備費、教育充実費)の半額が免除されます。受験を希望する場合は、必ず入試広報課へご連絡ください。

項 目 内    容①受験資格 令和3年 4 月 1 日に満 21 歳以上の者であり、社会人経験を 3 年以上有する者(ただし社会人の期間には、学校等(予

備校、大学、専修学校高等課程・専門課程)の在学期間は含まない)で、次の 1)の条件を満たし、かつ 2)に該当する者1)出願資格(6 ページ「2.出願資格」を参照)を満たす者(ただし、出願資格⑹を除く)2)次の①〜③のいずれかに該当する者

①出願前に「職務経歴書」および「在職(見込み)証明書」を提出し、令和3年 3 月末までに通算 6 ヶ月以上の介護業務に従事(見込み含む)していたことが本学より認められた者

②令和3年 3 月末までに訪問介護員(ホームヘルパー)養成研修 2 級もしくは介護職員初任者研修以上の研修を受講した者

③出願前に実施する「入学資格審査」によって本学より出願を認められた者

②募集人員 若干名

③選考方法 提出書類(志望理由書)、面接試験(個人面接)の結果を総合して選考します。

④試験日程 ※ 13 ページ「11. 特別選抜〈社会人(Ⅰ期〜Ⅳ期)〉」の試験日程を参照

⑤試験会場 本学:西九州大学短期大学部(佐賀市神園三丁目18-15) TEL(0952)31-3001 ㈹

⑥出願書類 ※ 13 ページ「11. 特別選抜〈社会人(Ⅰ期〜Ⅳ期)〉」の出願書類を参照

Page 16: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界

13 特別選抜〈外国人留学生(Ⅰ期〜Ⅳ期)〉

NISHIKYUSHU UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE14

項 目 内    容①受験資格 日本国籍を有しない者で、次の⑴〜⑶のすべてに該当し、かつ⑷〜⑺のいずれかに該当する者

⑴ 「出入国管理及び難民認定法」に基づく在留資格「留学」を有している者。または、本学入学にあたって在留資格「留学」を取得できる者

⑵ 日本語能力試験 N2 程度の日本語能力を有する者⑶ 日本において、2 年間の大学生活を送るために十分な経費支弁の見通しがある者⑷ 外国において、学校教育における 12 年の課程を修了した者及び入学の前年度までに修了見込みの者、

またはこれに準ずる者で文部科学大臣の指定した者⑸ 文部科学大臣が高等学校の課程に相当する課程を有するものとして指定した在外教育施設の当該課

程を修了した者及び入学の前年度までに修了見込みの者⑹ 文部科学大臣が指定した者⑺ 大学入学検定試験合格者または高等学校卒業程度認定試験合格者及び入学の前年度までに合格見込みの者

※受験を希望する者は、各試験日程出願開始日の 1 ヶ月前 17 時までに入試広報課へ連絡し、出願資格の確認を受けること。

②募集人員 各学科 若干名

③選考方法 面接試験(個人面接)の結果を総合して選考します。

④試験日程 13 ページ「11. 特別選抜〈社会人(Ⅰ期〜Ⅳ期)〉」の試験日程を参照

⑤試験会場 本学:西九州大学短期大学部(佐賀市神園三丁目18-15) TEL(0952)31-3001 ㈹

⑥出願書類25・26ページ「出願書類記入上の注意」を参照し、必要事項を記入すること。

1)入学願書 2)出身学校の卒業(修了)証明書または卒業(修了)見込証明書3)出身学校の学業成績証明書4)履歴書:本冊子とじ込みの用紙(様式7)を使用

日本語の自筆で記入。学歴は全学歴に関して学校ごとに修学期間を明記すること5)健康診断書:身長・体重・視力・聴力・結核およびその他教育上または保健上配慮が必要と認めら

れる疾病・異常等を医療機関(病院など)において検査し、本学指定の書式または項目に準拠した内容で作成されたもの。(詳しくは入試広報課までお問い合わせください。)

6)日本語能力試験合否結果通知書(写し)または日本語能力認定書(写し)またはそれに代わるもの証明原本は試験当日に入試広報課へご提出ください

7)在留カード(写し)または住民票:日本国内在住者のみ8)本人のパスポート(写し):記載のあるすべてのページの写し9)経費支弁書:本冊子とじ込みの用紙(様式8)を使用

10)主たる家計支持者(学生本人の父母又はこれに代わって家計を支えている者)の所得証明書(要原本)※2019 年度分※原則、英語版か日本語版のみであるが、それ以外の言語でしか発行できない場合は英語か日本語に

翻訳したものを別途添付すること。11)入学検定料:本学所定の用紙により 27,000円を銀行から振り込んでください 【銀行振込期間】Ⅰ期:令和2年10月22日 ㈭ 〜 11月 9日 ㈪ 14時まで

Ⅱ期:令和2年11月19日 ㈭ 〜 12月14日 ㈪ 14時までⅢ期:令和2年12月25日 ㈮ 〜令和3年1月27日 ㈬ 14時までⅣ期:令和3年 1月28日 ㈭ 〜 2月18日 ㈭ 14時まで

12)副票・受験票・銀行振込通知書:切り離さずに提出してください13)封筒 2 通(住所・氏名を明記、384円の切手を貼付)

学費減免制度 西九州大学短期大学部では、経済援助を必要とする私費外国人留学生に対しての入学金、授業料の減免制度があります。 詳しくは入試広報課(TEL:0952-37-9616)までお問い合わせください。

Page 17: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界

14

15

特別選抜〈帰国生徒(Ⅰ期〜Ⅳ期)〉

特別試験

NISHIKYUSHU UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE 15

項 目 内    容①受験資格 日本国籍を有し、保護者の海外在留にともない、外国において、外国の教育制度による教育を受けた者で、

次の 1)〜2)の条件をすべて満たす者1)次のいずれかに該当する者①高等学校卒業者と同等以上の学力があると認められる者(学校教育法施行規則第150条に該当する者)②日本の高等学校に在学し、令和3年3月 31日までに卒業見込みの者で、次のいずれかに該当する者・外国の高等学校に 2年以上継続して教育を受けた者・外国の中学校・高等学校を通じて 2年以上継続して教育を受けた者・通算6年以上または継続4年以上外国で教育を受けた者(ただし、外国に設置されたものであっても、日本の学校教育に準拠した教育を施している学校に在学していた期間については、外国において学校教育を受けたものとはみなしません)

③スイス民法典に基づく財団法人である国際バカロレアの資格を有する者④ドイツ連邦共和国の各州において大学入学資格として認められているアビトゥア資格を有する者⑤フランス共和国において大学入学資格として認められているバカロレア資格を有する者2)修学に必要な日本語能力(読み、書き、会話の能力)を有する者

※受験を希望する者は、各試験日程出願開始日の1ヶ月前17時までに入試広報課へ連絡し、出願資格の確認を受けること。

②募集人員 各学科 若干名

③選考方法 面接試験(個人面接)の結果を総合して選考します。

④試験日程 13 ページ「11. 特別選抜〈社会人(Ⅰ期〜Ⅳ期)〉」の試験日程を参照

⑤試験会場 本学:西九州大学短期大学部(佐賀市神園三丁目18-15)、TEL(0952)31-3001 ㈹

⑥出願書類25・26ページ「出願書類記入上の注意」を参照し、必要事項を記入すること。

1)入学願書 2)出身学校の調査書:学校長が厳封してください。なお、調査書が提出できない者(高等学校卒業程度認定試験合格者など)は成績証明書等で代えることができます

3)保護者の海外在留証明書:様式自由。在外公館または保護者の所属する機関等の長による海外在留証明書(滞在期間、在留地などを明記したもの)

4)本人のパスポート(写し):記載のあるすべてのページの写し5)入学検定料:本学所定の用紙により 27,000 円を銀行から振り込んでください 【銀行振込期間】Ⅰ期:令和2年10月22日 ㈭ 〜 11月 9日 ㈪ 14時まで

Ⅱ期:令和2年11月19日 ㈭ 〜 12月14日 ㈪ 14時までⅢ期:令和2年12月25日 ㈮ 〜令和3年1月27日 ㈬ 14時までⅣ期:令和3年 1月28日 ㈭ 〜 2月18日 ㈭ 14時まで

6)副票・受験票・銀行振込通知書:切り離さずに提出してください7)封筒2通(住所・氏名を明記、384円の切手を貼付)

 本学では、上記入学選抜のほか、本学が指定した受験資格者を対象とした特別試験を実施します。実施の詳細につきましては、入試広報課にお問い合わせください。

項 目 内    容①受験資格 本学が別途定める者

②募集人員 各学科 若干名

③選考方法 別途指定します。

④試験日程 令和2年 9月 1日(火)以降別途指定します。

⑤出願書類 別途指定します。

Page 18: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界

16 各入学選抜の評価方法について

NISHIKYUSHU UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE16

☆調査書等の活用について 学校推薦型選抜・総合型選抜・一般選抜および大学入学共通テスト利用選抜において、学力の 3要素、特に「主体性を持ち、多様な人々と協働しつつ学習する態度」を評価する観点に鑑み、提出された調査書等の内容に応じた評価を行います。なお、総合型選抜・学校推薦型選抜・一般選抜においては合否判定の一部としての評価、大学入学共通テスト利用選抜においては、筆記試験の点数に加点を行います。 評価される項目は「欠席日数」「特別活動」「特記事項」の 3項目とし、「欠席日数」については調査書内「出欠の記録」、「特別活動」「特記事項」については調査書内「総合的な学習の時間の内容・評価」「特別活動の記録」「指導上参考となる諸事項」などを参照することとします。

【合否判定における評価比率・加点配分について】 本学入試における評価比率・加点配分は、おおむね以下の通りです。

試験区分 評価比率・加点配分

学校推薦型選抜(指定校・学校長) 面接試験(推薦書の内容を含む)40%・調査書30%・全体の学習成績の状況30%

総合型選抜面談70%・調査書30%※エントリーシートの記載内容は面談評価時の重要な資料として用います。※幼児保育学科においては面談に絵本の読み聞かせなどを含みます。

一般選抜A方式 筆記試験67%(2/3程度)・面接試験と調査書の評価33%(1/3程度)

一般選抜B方式 面接試験40%・調査書・全体の学習成績の状況・志望理由書の評価60%

大学入学共通テスト利用選抜

大学入学共通テストの成績100%ただし、調査書の「欠席日数」「特別活動」「特記事項」の各項目の要件を満たす場合、100点満点に換算された成績に1点ずつ加点します。(最大+3点)なお、合計点が100点を超える場合は100点が上限となります。

特別選抜(社会人・介護福祉コース特別社会人) 面接試験40%・志望理由書60%

特別選抜(留学生) 面接試験100%特別選抜(帰国生徒) 面接試験100%

※特別試験に関しては別に定めます。

 調査書等で評価または加点される項目は以下の通りです。

【欠席日数】 2年生・3年生の欠席日数の合計により評価または加点します。 10日未満を満点とし、段階的に評価をしますが、(大学入学共通テスト利用選抜の加点対象としては満点のみが対象です)病気・けがなどの長期入院等、考慮すべき理由がある場合は配慮します。※評価期間中に転校等があった場合は、転校等後からの内容で評価します。

【特別活動】 ボランティア活動、部活動(社会体育・文化系を含む)、生徒会活動等の経験の有無により評価します。 ただし、複数の要件を満たしていても、評価または加点は一定となります。 ■ボランティア体験(JRC活動・清掃活動なども含む)の経験者 ■クラブ活動における「主将」または「部長」の経験者 ■生徒会活動における会長・副会長、その他役員の経験者 ■クラブ活動等の2年以上の継続者(社会体育・文化系を含む) ■その他(記載のあった場合、評価または加点対象となることがあります)

Page 19: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界

NISHIKYUSHU UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE 17

【特記事項】 主に、英語技能および受験前に取得した資格、クラブ活動等の成績などについて評価します。 ただし、英語技能を含め複数の要件を満たしていても、評価または加点は一定となります。

◆英語技能については、実用英語技能検定(英検)準2級以上取得者については評価または加点対象とします。ただし、英語4技能評価の観点から、2級については 2016 年度実施以降、準2級については 2017 年度実施以降に合格したものを対象とします。また、TOEIC L&Rについても 400 点以上の成績取得者は評価または加点対象とします。

◆本学受験前に取得した資格および部活動等の成績については、以下の内容に該当していれば評価または加点対象とします。

  ■「日本商工会議所簿記検定」または「全国商業高等学校協会簿記実務検定」の 2級以上取得者    (県商簿記検定は除く)  ■「全国商業高等学校協会英語検定試験」の 2級以上取得者  ■「日本漢字能力試験」準 2級以上取得者  ■「全国商業高等学校協会情報処理検定試験」または「全国工業高等学校校長協会パソコン利用技術検定」、

または「日本情報処理検定協会情報処理技能検定(表計算またはデータベース)」の3級以上取得者  ■「日本情報処理検定協会日本語ワープロ検定」2級以上取得者  ■「全国高等学校家庭科食物調理技術検定」2級以上取得者  ■「全国高等学校家庭科被服製作技術検定(和服または洋服)」2級以上取得者  ■「調理師免許」または「介護福祉士国家試験受験資格」取得者(取得見込みを含む)  ■「全国高等学校家庭科保育技術検定(各部門)」2級以上取得者  ■ピアノまたは電子ピアノにおける演奏グレード7級以上取得者  ■クラブ活動(文化系を含む)・社会体育等において「全国大会出場」「地域大会出場(九州大会などのブ

ロック大会)」の経験者(マネージャーとしての参加は除く)  ■武道種目2段以上の有段者  ■その他(記載のあった場合、評価または加点対象となることがあります)

【調査書・推薦書等作成時の備考】・学校推薦型選抜における推薦書の作成の際、志願者の学習や活動の成果を踏まえた学力の 3 要素※に関

する評価について必ず記載してください。また、本学での指導において特に配慮を要することがあれば、記載または別紙にて添付をしてください。

・調査書等の活用にあたり、各高等学校が定める学校運営の方針及び学校設定教科・科目等の内容や目標等に関する情報を、必要に応じ各高等学校に求めることがあります。

・新型コロナウイルス感染症の影響により、部活動の大会や検定試験等が中止・延期等となり、調査書等に結果を記載することができない場合であっても、推薦書や志望理由書等で努力のプロセスや本学で学ぼうとする意欲が記載されている場合、評価および合否判定の際に配慮します。また、事情により調査書等の提出が出来ない受験生につきましても、評価および合否判定の際に極端な不利益を被ることがないよう配慮します。また、このような場合であっても、別途資格取得の証明書などの書類の提出があった場合は、同様に評価または加点されます。

※学力の 3 要素①基礎的・基本的な知識・技能(「知識・技能」)②知識・技能を活用して、自ら課題を発見し、その解決に向けて探究し、成果等を表現するために必

要な思考力・判断力・表現力等の能力(「思考力・判断力・表現力等」)③主体性を持ち、多様な人々と協働しつつ学習する態度

Page 20: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界

17 個別入学資格審査

NISHIKYUSHU UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE18

 6 ページ「2.出願資格」の ⑹により出願を希望する場合は、入学資格に関する本学の事前審査が必要です。以下の要領により、審査を受けてください。 なお、本学への入学資格を認められた場合、「一般選抜Ⅰ期A方式」と「一般選抜Ⅱ期A方式」に出願することができます。ただし、この認定は本学の判断により行うものであり、その効力は本学でのみ有効です。

項 目 内    容

①申請書類 1)志望理由書:本冊子とじ込みの用紙(様式4)を使用2)履歴書:本冊子とじ込みの用紙(様式6)を使用3)最終学歴の卒業(修了)証明書

※その他、取得資格や活動等について証明する書類などがあればご提出ください。

②申請期限 1)「一般選抜Ⅰ期A方式」に出願を希望する場合は 令和2年11月27 日㈮ ※必着2)「一般選抜Ⅱ期A方式」に出願を希望する場合は 令和3年 1 月 8 日㈮ ※必着

③提出方法お よび提出先

1)提出方法申請書類を提出する場合は、封筒の表に「大学入学資格認定申請書在中」と朱書し、郵送または持参により提出のこと。なお、郵便番号・住所・氏名を明記し、384円の切手を貼った市販の長形 3 号の返信用封筒を必ず同封のこと。

2)提出先〒 840-0806 佐賀市神園三丁目 18-15 西九州大学短期大学部 入試広報課

④審査方法 入学資格審査は申請書類により行いますが、必要に応じて面接を実施する場合があります。

Page 21: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界

18 長期履修制度

NISHIKYUSHU UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE 19

 「長期履修制度」とは、育児や勤務先の事情、学費の調達などの必要性から、正規の授業形態に則して 2 年間の課程で修学することが不可能な学生が、あらかじめ 3 〜 6 年の範囲内で履修期間を設定して必要な単位を修得し、卒業することができる制度です。

●通常の修学(2年間)

●長期履修学生(3〜6年間)1 年 2 年 3 年 4 年 5 年 6 年

⑴「長期履修制度」のポイント 1)履修年数をライフスタイルに合わせて設定することができます(3 年以上 6 年以内)。 2)長期履修学生が履修できる 1 年間あたりの単位数は、原則として 27単位以内とします。

ただし、教員職員免許・資格取得のために履修する単位については、この限りではありません。 3)授業料は受講する科目の単位数によって決定します。

①入学金  200,000円を入学手続時に納入②授業料、課程費ほか学納金につきましては別途お問い合わせください。

⑵「長期履修制度」の申し込み方法

①履修計画の確認長期履修制度の適用を希望する場合は、出願前までに履修計画の確認が必要です。まずは、入試広報課まで問い合わせてください。

②出願書類の提出履修計画の確認が済み、本学への入学を希望する者は、出願書類に必要事項を記入のうえ、出願してください。長期履修制度に関連する記入が無い場合は、制度を適用できない場合もあります。

③ 最  終  確  認面接時に長期履修の計画について最終確認をします。(総合型選抜の場合は、エントリーシートに基づく面談時の確認をもって最終確認とします)。

④ 入  学  許  可 選考のうえ、長期履修学生として入学を許可します。

Page 22: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界

19

20

21

出 願 書 類

出 願 手 続

受 験 上 の 注 意

NISHIKYUSHU UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE20

⑴ 出願に際しては、以下の令和3年度学生募集要項に添付されている出願書類をそれぞれ使用すること。

入学願書、受験票、副票、銀行振込通知書、振込依頼書、入学検定料領収書、推薦書(学校推薦型選抜 学校長用)、志望理由書[学校推薦型選抜 指定校(永原学園奨学生対象試験受験者のみ)・一般選抜 B 方式・特別選抜(社会人・地域生活支援学科 介護福祉コース特別社会人)・個別入学資格審査申請]出願書類送付用封筒(封筒①)、受験票送付用封筒(封筒②)、合否通知送付用封筒(封筒③)

⑵ 出願書類の記入については、25〜 26ページ「出願書類記入上の注意」を参照すること。⑶ 「調査書」については、出身高等学校または中等教育学校の校長が 6ヶ月以内に作成したものを提出すること。また、大学入学資格検定試験合格者および高等学校卒業程度認定試験合格者については、文部科学省発行の「合格成績証明書」もしくは「合格見込成績証明書」を提出すること。なお、大学入学資格検定試験合格者および高等学校卒業程度認定試験合格者で、試験科目を一部免除された者は、高等学校等の成績証明書も同時に提出すること。

⑷ 出願に関する問い合わせは、入試広報課まで(受付時間:月〜金曜日の 9:00〜 17:50)〒 840–0806 佐賀市神園三丁目 18-15 西九州大学短期大学部 入試広報課TEL(0952)31–3001(代) E-mail:[email protected](0952)37–9616(入試広報課直通)

⑴ 手続きに必要な書類を揃え、出願期間内に簡易書留(または持参)により提出すること。⑵ 入学検定料:本学所定の用紙により 27,000円(大学入学共通テスト利用選抜の受験者は 15,000円)を銀

行から振り込んでください。【銀行振込期間:出願開始日 10日前〜出願締切日の 14時まで】

⑶ 出願書類の提出先:「西九州大学短期大学部 入試広報課」〒 840–0806 佐賀市神園三丁目 18–15

※一度提出された書類及び入学検定料は返却しません。

⑴ 試験当日は必ず受験票を携帯すること(受験票を忘れた場合は、受付に申し出ること)。⑵ 筆記用具を持参すること。⑶ 試験会場では携帯電話の電源をオフにすること。⑷ 入学試験の際の宿泊については、受験票送付時に同封する宿泊案内により、各宿舎に直接申し込むこと。⑸ 身体に障がいのある方は、出願前にご相談ください。

※新型コロナウイルス感染症の影響により、実施方法に変更が生じた場合は、本学ホームページ等で公表します。

Page 23: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界

22 受験上の心得

試験場の下見試験の前日は、キャンパスへの立入り、試験場(校舎)を確認することはできますが、試験室への入室はできません。

当 日① 受験票は、必ず持参してください。なお、万一受験票を紛失したり忘れたりした場合は、速やかに入試

広報課または試験場係員に申し出てください。② 試験開始後 20 分以上遅刻した場合は、受験することができません。③ 雪害等の交通機関への影響に十分留意し、集合時間に遅れないように注意してください。④ 試験当日の不測の事態(大雪など)への対応措置(試験時間の繰り下げなど)については、本学ホーム

ページでお知らせします。⑤ 試験当日、学校保健安全法で出席の停止が定められている感染症(新型および季節性インフルエンザ、

麻疹、水疱瘡等)に罹患し治癒していない場合は、他の受験者や監督者等に感染するおそれがありますので、原則として受験をご遠慮願います。ただし、症状により学校医その他の医師において伝染の恐れがないと認めたときは、この限りではありません。

⑥ 新型コロナウイルスに罹患し、試験日までに医師が治癒したと診断していない者や、試験日直前に保健所等から濃厚接触者に該当するとされた者は受験できません。本学が指定する別日程への受験の振替または、追試験日での受験を検討してください。

⑦ 試験の前から継続して発熱・咳等の症状のある受験生は、本学が指定する別日程への受験の振替または、追試験日での受験を検討してください。

⑧ 発熱・咳等の症状のある受験生は、試験当日の検温で、37.5 度以上の熱がある場合は受験を取り止め、本学が指定する別日程への受験の振替または、追試験日での受験を検討してください。また、37.5 度までの熱はないものの、発熱や咳等の症状のある受験生は、その旨を試験監督者等に申し出てください。症状の有無にかかわらず、各自マスクを持参し、試験場では、昼食時以外は常に着用してください。休憩時間や昼食時等における他者との接触、会話は控えてください。

⑨ 受験の際は、すべて試験監督者の指示に従ってください。指示に従わなかったり、不正行為等をしたときは退場していただくことがあります。

⑩ 体の具合が悪くなった場合は、試験監督者に申し出てください。本学会場においては、休養または別室での受験を認める場合があります。その際、試験時間の延長は認めません。

NISHIKYUSHU UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE 21

Page 24: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界

25

24

入学前学習指導について

納 入 金

23 入 学 手 続

NISHIKYUSHU UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE22

※令和3年度入学者(予定)

学 科 コース 種 別 授業料 教育充実費 課程費(入学時のみ納入) 合 計

地域生活支援学科

食健康コース

前 期 325,000 円 90,000 円 16,000 円 431,000 円

後 期 325,000 円 90,000 円 − 415,000 円

合 計 650,000 円 180,000 円 16,000 円 846,000 円

介護福祉コース

前 期 325,000 円 90,000 円 80,000 円 495,000 円

後 期 325,000 円 90,000 円 − 415,000 円

合 計 650,000 円 180,000 円 80,000 円 910,000 円

多文化コース

前 期 325,000 円 90,000 円 − 415,000 円

後 期 325,000 円 90,000 円 − 415,000 円

合 計 650,000 円 180,000 円 − 830,000 円

幼児保育学科

表現・音楽コース心理・環境コース

前 期 325,000 円 85,000 円 43,000 円 453,000 円

後 期 325,000 円 85,000 円 − 410,000 円

合 計 650,000 円 170,000 円 43,000 円 863,000 円

● 2 年次の授業料は、1 年次の授業料に 10,000 円を加算した金額となります。※1年次前期の授業料等の納入時に別途、災害傷害保険料、各種会費、教科書代、実習用品代などが必要となります。※施設設備費は 1 年次は入学手続時に全額、2 年次は前期(半額)と後期(半額)に分けて納入となります。

本学では、新入生が短大での学習に円滑に移行することができるように、入学手続者に対して入学前学習指導を実施しています。令和3年度入学者選抜の入学手続者につきましても入学前学習指導を実施する予定ですが、内容等の詳細につきましては入学手続き後にご案内いたします。

⑴ 合格者が入学手続期間内に、合格通知書に同封する文書に従い、入学手続納入金〔入学金および施設設備費の合計〕を納入することにより、入学手続きは完了します。

令和3年度入学手続時納入金 300,000円

入 学 金 200,000 円

施設設備費(前・後期分) 100,000 円

⑵ 期間内に入学手続時納入金を納入しない場合は、入学辞退として取り扱います。⑶ 入学手続きを完了した者が入学を辞退する場合は、入試広報課まで必ず連絡すること。

なお、令和3年 3 月 31 日(水)〈必着〉までに文書(入学許可書を添付)により辞退を申し出た者については、入学金以外の施設設備費(前・後期分)から振込手数料を差し引いた額を返還します。※問い合わせは、入試広報課まで。

Page 25: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界

26 奨学生対象試験(永原学園奨学金)

NISHIKYUSHU UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE 23

学校推薦型選抜(指定校)の出願時に申し込みが必要な奨学金制度

1 目     的 …▶ 経済的に修学困難であるが優秀である学生を広く募り、その才能を十分に発揮させ、有為な人材を育成することを目的とする。

2 申 請 資 格 …▶ 下記①、②を満たす者①令和3年 3月高等学校(中等教育学校含む)卒業見込みの者で、学校推薦型選抜(指定校)において、高等学校または中等教育学校在学中の成績全体の学習成績の状況が4.3 以上かつ欠席が5日以内で、本学を専願する者。②主たる家計支持者(学生本人の父母又はこれに代わって家計を支えている者)の収入金額が、ア)またはイ)を満たす者。ア)給与所得者    841万円以下イ)給与所得者以外  355万円以下

※給与所得者は源泉徴収票の支払金額とし、給与所得者以外は確定申告書等の所得金額とする。

3 選考・決定…▶ 学校推薦型選抜(指定校)における調査書および「面接」試験、別に定める志望理由書の結果をもとに、主たる家計支持者の収入金額を勘案し、奨学生採択者を決定する。

4 採 択 人 員 …▶ 各学科 1名5 申 請 期 間 …▶ ※学校推薦型選抜(指定校)の出願期間と同じ6 試 験 日 …▶ ※学校推薦型選抜(指定校)の試験日と同じ7 採択者通知 …▶ 奨学生としての採否は本人に文書にて通知する。8 申 請 手 続 …▶ 8 ページにある「5. 学校推薦型選抜(指定校)」要項の「⑥出願書類」に記載の書

類等と併せて、本冊子とじ込みの「奨学生申請書(様式3)」、「主たる家計支持者の所得を証明するもの」および「志望理由書(様式4)」を入学願書送付用封筒に入れ、本学入試広報課あてに送付すること。※所得を証明するもの:給与所得者は源泉徴収票、給与所得者以外は確定申告書等

の所得を証明するもの。

9 支給金額及び支給期間 …▶⑴ 支給金額:学則に定める授業料 2分の 1の額(入学後に支給)⑵ 支給期間:原則として、1年間とする。ただし、学則に違反する等の奨学生とし

てふさわしくない行為があったとき、学業成績が不良の場合ならびに休学等の事態となったときは、奨学生の資格を取り消すことがある。

Page 26: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界

27 本学独自の奨学金制度

NISHIKYUSHU UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE24

入学後に申し込みが必要な奨学金制度 本学独自の以下の 2 つの奨学金制度の申し込み方法については、入学後に説明会を開きます。

奨学金名称 内 容 採用資格 募集人員

永原学園奨学金(※返還不要)

授業料の 2 分の 1 の範囲内の額を支給

入学後に国語の試験と保護者の収入を基に選考し、その結果により該当者を決定する

 令和元年度 採用実績 10名

松香会奨学金(※返還不要)

10万円以内授業料の半額以内

経済困窮者および学業成績・人物優秀者家計急変者

 令和元年度 採用実績 2名

※永原学園奨学金(奨学生対象試験)については 23 ページ「26 奨学生対象試験(永原学園奨学金)」を参照※『文部科学省「高等教育の修学支援制度」』の対象者は支給額が変更になる場合があります。

出願時に申し込みが必要な奨学金制度 本学独自の以下の 2 つの奨学金制度については出願時点での申し込みが必要です。採用資格に該当する志願者は、本冊子とじ込みの「令和3年度西九州大学短期大学部奨学金申請書(様式 5)」に必要事項を記入の上、必ず出願書類(入学願書等)と併せて入試広報課まで提出してください。なお、採用資格の確認などのため、本学より連絡をする場合があります。

⑴ 奨学金制度の概要

奨学金名称 内 容 採用資格 募集人員

兄弟姉妹在籍奨学金(※返還不要)

入学金半額免除施設設備費半額免除

同一世帯から西九州大学及び西九州大学短期大学部に 2 名以上在学する場合、2 人目以上の者

(兄弟姉妹が同時に在学している期間のみ)

採用資格を満たした者全員

同窓生特別奨学金(※返還不要)

入学金の全額免除※入学手続時には「施設設

備費」のみ納入が必要

西九州大学及び西九州大学短期大学部の同窓生の子女、兄弟・姉妹で学校推薦型選抜(指定校)、学校推薦型選抜(学校長〈Ⅰ期・Ⅱ期〉)において学校長が推薦した全体の学習成績の状況 3.0以上かつ欠席日数が 14 日以内の者

採用資格を満たした者全員

⑵ 申請方法 以下の要領により、奨学金申請書を提出してください。 提出書類:令和3年度西九州大学短期大学部奨学金申請書(様式 5) 提出期限:各試験の出願期間に同じ 提出方法:受験する試験の出願書類に同封し、郵送または持参により提出すること 提 出 先:西九州大学短期大学部 入試広報課 〒 840-0806 佐賀市神園三丁目 18-15

Page 27: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界

佐賀県佐賀市神園三丁目 18-15

西九州 普通

地域生活支援 幼児保育

介護福祉 一般選抜Ⅰ期A方式

カ ミ ソ ゙ ノ   ハ ナ コ

園 花 子

神カ ミ ソ ゙ ノ   タ ロ ウ

園 太 父郎

1 4

8 4 0 0 8 0 6 0 9 5 2 - 3 1 - 3 0 0 1

佐賀県神埼市神埼町尾崎 4490-98 4 2 8 5 8 5 0 9 5 2 - 5 2 - 4 1 9 1

4 1 6 7 8 A 0 1

0 2 0 42 1 1 2

1

1

0

0 91 1

0 3 10 3

記 入 上 の 注 意出 願 書 類

NISHIKYUSHU UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE 25

 黒のボールペンを用い、楷書で明確に記入してください。特に、枠内に記入する氏名、フリガナ、数字(算用数字)、○印については、枠内に正確に記入してください。ただし、「※」印欄には記入しないでください。

◎入学願書 記入上の注意と記入例を参考にして、正確に記入してください。なお、電算処理をするので、折り曲げたり、汚したりしないでください。

記入欄 記入上の注意

志願者欄

氏 名 姓と名の間は 1 文字空欄を入れ、濁点「 」゙および半濁点「 」゚も 1 文字として記入すること。※戸籍に記載してある文字で記入すること。

生 年 月 日「年」または「月」もしくは「日」が 1 桁の場合は「0」を記入すること。(例 平成 14 年11月 9 日生まれの場合 … 14年11月09日)

現 住 所 枠内に郵便番号を、その下に現在本人が居住している住所を記入すること。電 話 番 号 左詰めで記入し、市外局番および局番、番号の間には「-」を記入すること。高 校 コ ー ド 30 〜 31 ページ「高等学校等コード番号表」を参照して記入すること。全 定 区 分 出身高校の制度の番号を、27 ページ「全定区分番号」を参照して記入すること。課 程 番 号 出身高校の課程の番号を、27 ページ「課程番号」を参照して記入すること。

最 終 学 歴

高等学校または中等教育学校の卒業(見込み)年月を記入すること。※大学入学資格検定の場合は合格年月を記入すること。※高等学校卒業程度認定試験の場合は合格(見込み)年月を記入すること。※大学・短期大学・専門学校の卒業者であっても、出身高等学校を記入すること。

通 学 方 法 本学入学後に希望する通学方法を、27 ページ「通学方法番号」を参照して記入すること。

保護者もしくは保証人連絡先欄 必ず記入すること。

志望学科・コース欄

志 望 学 科・ コ ー ス

志望する学科・コースの番号とその名称を、27 ページ「志望学科・コース番号」を参照して記入すること。※第二志望については志望する学科・コースがある場合のみ記入すること。※幼児保育学科のコースは入学後希望を取るため記入しないこと。

受 験 区 分 該当する受験区分の番号および名称を、27 ページ「受験区分番号」を参照して記入すること。選 択 科 目 一般選抜(Ⅰ期・Ⅱ期)A 方式の受験者は選択する2科目の番号を 27 ページ「選択科目番号」を参照し記入すること。

受 験 希 望 地希望する受験地名を 27 ページ「受験希望地番号」を参照して記入すること。※ただし、「学校推薦型選抜(指定校)」および「学校推薦型選抜(学校長Ⅰ期)」の受験者のみ本学会場

以外を選択可能

長期履修制度 履修計画の確認を受けた受験者で、「長期履修制度」の適用希望者のみ記入すること。なお、履修予定年数については、確認を受けた履修計画の年数を記入すること。

大学入学共通テスト成績請求票貼付欄

令和3年度大学入学共通テスト成績請求票「私立大学・公私立短期大学用」をはがれないように確実にのり付けすること。

大学入学共通テスト成績請求票コード 大学入学共通テスト成績請求票から転記すること。

 記入例

Page 28: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界

記 入 上 の 注 意出 願 書 類

神園 花子

地域生活支援 介護福祉

幼児保育

カミ ゾノ    ハナ コ

14 911

神園 花子カミ ゾノ    ハナ コ

14 911

NISHIKYUSHU UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE26

◎その他の出願書類 記入上の注意と記入例を参考にして、正確に記入してください。

出願書類 記入上の注意

副票

①希望する受験地名を○で囲むこと。※ただし、「学校推薦型選抜(指定校)」および「学校推薦型選抜(学校長Ⅰ期)」の受験

者のみ本学会場以外を選択可能②受験票と同じ写真〔4×3㎝、カラー可〕を貼付すること。 ※裏面に氏名を記載しておくこと。③入学願書と同一の内容を記入すること。

受験票

①「長期履修制度」の適用を希望し、事前に履修計画の確認を受けた受験者のみ履修計画の年数を記入すること。

②副票と同じ写真〔4×3㎝、カラー可〕を貼付すること。 ※裏面に氏名を記載しておくこと。③入学願書と同一の内容を記入すること。④幼児保育学科のコースは入学後希望を取るため記入しないこと。

銀行振込通知書 出願する試験区分を○で囲むこと。

推薦書「学校推薦型選抜(学校長〈Ⅰ期・Ⅱ期〉)」の受験者のみ提出すること。

※学校推薦型選抜(指定校)については、別途高校あて送付( 6 月末進路指導部に送付)の推薦書を提出すること。

志望理由書「学校推薦型選抜(指定校)(奨学生対象試験)」および「一般選抜(Ⅰ期・Ⅱ期)B方式」、「特別選抜〈社会人(Ⅰ期〜Ⅳ期)〉」、「特別選抜〈地域生活支援学科 介護福祉コース特別社会人(Ⅰ期〜Ⅳ期)〉」の受験者のみ提出すること。

出願書類送付用封筒〔封筒①〕

①必要事項を記入し、送付資料に不備がないか確認のうえ、簡易書留にて送付(あるいは窓口へ持参)すること。

②大学入学資格検定の合格者については、「出身校」欄は「大学検定」と記入すること。③高等学校卒業程度認定試験の合格(見込み)者については、「出身校」欄は「卒業程度

認定試験」と記入すること。

受験票送付用封筒〔封筒②〕

①住所・氏名を必ず記入すること。②384円の切手を貼付すること(窓口持参の場合は願書受付処理後(処理に時間を要す)に受

験票を渡すので切手不要)。

合否通知送付用封筒〔封筒③〕

①住所・氏名を必ず記入すること。② 384円の切手を貼付すること。

  記入例

Page 29: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界

出願書類記入用各種番号表

NISHIKYUSHU UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE 27

■全定区分番号全日制〔0〕  定時制〔1〕  通信制〔2〕  大学検定〔3〕  中等教育学校〔4〕個別入学資格審査〔5〕  高等学校卒業程度認定試験〔6〕

■課程番号

普通科〔01〕   商業科〔02〕   農業科〔03〕   家政科〔04〕食物科〔05〕   被服科〔06〕   工業科〔07〕   水産科〔08〕看護科〔09〕   体育科〔10〕   保育科〔11〕   総合学科〔12〕福祉科〔13〕   その他〔14〕

■通学方法番号 自宅〔1〕   入寮〔2〕   知人宅〔3〕   親戚宅〔4〕   アパート〔5〕

■志望学科・ コース番号

地域生活支援学科 食健康コース地域生活支援学科 介護福祉コース地域生活支援学科 多文化コース幼児保育学科 

〔01〕〔02〕〔03〕〔04〕

■受験区分番号

学校推薦型選抜(学校長Ⅰ期)学校推薦型選抜(学校長Ⅱ期)学校推薦型選抜(指定校)総合型選抜Ⅰ期総合型選抜Ⅱ期総合型選抜Ⅲ期総合型選抜Ⅳ期特別選抜〈社会人Ⅰ期〉特別選抜〈社会人Ⅱ期〉特別選抜〈社会人Ⅲ期〉特別選抜〈社会人Ⅳ期〉特別選抜〈介護福祉コース

特別社会人Ⅰ期〉 特別選抜〈     〃   Ⅱ期〉特別選抜〈     〃   Ⅲ期〉特別選抜〈     〃   Ⅳ期〉

〔01〕〔02〕〔03〕〔04〕〔05〕〔06〕〔07〕〔08〕〔09〕〔10〕〔11〕

〔12〕〔13〕〔14〕〔15〕

特別選抜〈外国人留学生Ⅰ期〉特別選抜〈外国人留学生Ⅱ期〉特別選抜〈外国人留学生Ⅲ期〉特別選抜〈外国人留学生Ⅳ期〉特別選抜〈帰国生徒(Ⅰ期〜Ⅳ期)〉一般選抜Ⅰ期 A 方式一般選抜Ⅰ期 B 方式一般選抜Ⅱ期 A 方式一般選抜Ⅱ期 B 方式大学入学共通テスト利用選抜(前期日程)大学入学共通テスト利用選抜(中期日程)大学入学共通テスト利用選抜(後期日程)特別試験

〔16〕〔17〕〔18〕〔19〕〔20〕〔21〕〔22〕〔23〕〔24〕〔25〕〔26〕〔27〕〔99〕

■選択科目番号 「国語総合(古文・漢文を除く)」「英語(コミュニケーション英語Ⅰ・Ⅱ)」「数学Ⅰ・数学 A」「化学基礎」

〔1〕〔2〕〔3〕〔4〕

「生物基礎」「世界史 B」「日本史 B」「現代社会」

〔5〕〔6〕〔7〕〔8〕

■受験希望地番号 本学〔1〕    那覇〔2〕 

Page 30: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界

試 験 会 場

NISHIKYUSHU UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE28

本学会場 …交通案内等は巻末をご覧ください

那覇会場 (学校推薦型選抜〈指定校〉、学校推薦型選抜〈学校長Ⅰ期〉                 11月14日(土)のみ実施)

改札口

佐賀駅

駐車場

北口えきマチ1丁目佐賀(東館)佐賀駅バスセンター→

駐車場

ニッセイ佐賀駅前ビル

コンフォートホテル佐賀

焼鳥かど屋らららラーメン

南口

タクシー乗り場

※改札口を出て左手=佐賀駅北口

東高ビル

北口ビル

ファミリー

マート

駐車場

駐車場

月極駐車場

駐車場

日産レンタカーマンション

ビジネスホテルサンシティ

サンシティビル

佐賀共栄銀行神野支店

神野ビル

北島マルボーロ

市営バス佐賀駅北口バス停

N

○P ○P○P

○P

○P

○P

○P

○P

スクールバス発着案内(運行時間等については受験票と一緒にお送りします。)

 ※「佐賀駅北口バス停」付近でお待ちください。

沖縄県市町村自治会館沖縄県那覇市旭町116-37

試験は本学と那覇会場で行います。

TEL 098-862-8181

旭橋駅から徒歩5分那覇バスターミナルから徒歩3分

沖縄県庁

沖縄県警察本部旭橋駅市立開南小学校

市立城岳小学校

那覇中央郵便局

県立那覇高等学校

南部合同庁舎

沖縄ハーバービューホテルクラウンプラザ

那覇バスターミナル

沖縄県市町村自治会館

Page 31: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界

NISHIKYUSHU UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE 29

高 等 学 校 等コード番号表

Page 32: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界

福岡

国  立

(高等専門学校)

あ有明工業高専40093K

き北九州工業高専40091C

く久留米工業高専40092A

公  立 (高等学校)

あ朝

倉40173A

朝倉

光陽40232A

朝倉

東40174K

ありあけ新世40224K

い育

徳館40105G

糸島40148A

糸島

農業40149J

稲築志耕館40185E

う浮羽究真館40228B

浮羽

工業40170G

宇美

商業40135J

お大

川樟

風40223A

大牟

田北40163D

小郡40216J

折尾40129D

遠賀40130H

か香

椎40136G

香椎

工業40137E

春日40207K

香住

丘40217G

嘉穂40186C

嘉穂

総合40230D

嘉穂

東40187A

苅田

工業40106E

き北

九州40118J

北九州市立40196A

く鞍

手40189H

鞍手

竜徳40225H

久留

米40153G

久留米商業40202J

久留米筑水40151A

け玄

界40220G

玄洋40215A

こ光

陵40210K

古賀竟成館40204E

小倉40115D

小倉

工業40116B

小倉

商業40114F

小倉

西40117A

小倉

東40208H

小倉

南40113H

さ早

良40218E

し修

猷館40142A

新宮40133B

城南40141C

す水

産40132D

須恵40213D

せ青

豊40222C

た田

川40177D

田川科学技術40229A

太宰

府40219C

ち筑

紫40147B

筑紫

丘40139A

筑紫

中央40146D

築上

西40104J

筑前40212F

筑豊40191K

て伝

習館40157K

と東

筑40128F

東鷹40179A

戸畑40119G

戸畑

工業40121J

な中

間40209F

南筑40201A

に西

田川40181B

の直

方40190A

は博

多工

業40199E

博多

青松40221E

柏陵40214B

ひひ

びき40120A

ふ福

岡40138C

福岡

魁誠40134A

福岡

工業40143K

福岡講倫館40144H

福岡

女子40198G

福岡

西陵40200B

福岡

中央40140E

福岡

農業40145F

福島40167G

福翔40197J

ほ北

筑40206A

み三

井40150B

三池40159F

三池

工業40160K

三井

中央40205C

三潴40154E

京都40107C

む武

蔵台40211H

宗像40131F

め明

善40152J

も門

司学

園40231B

門司大翔館40227D

や八

幡40124C

八幡

工業40126K

八幡

中央40125A

八幡

南40127H

山門40158H

八女40165A

八女

工業40166J

八女

農業40168E

ゆ行

橋40108A

わ若

松40122G

若松

商業40123E

(中等教育学校)

き輝

翔館40226F

(特別支援学校)

い生の松原特別支援40474J

今津特別支援40478A

お大牟田特別支援40477C

小郡特別支援40472B

き北九州高等学園40481A

北九州視覚特別支援40453F

北九州中央高等学園40442A

く久留米特別支援40467F

こ小池特別支援40480C

古賀特別支援40432C

小倉北特別支援40460J

小倉総合特別支援40437D

小倉南特別支援40463C

た田主丸特別支援40462E

太宰府特別支援40434K

ち筑後特別支援40468D

つ築城特別支援40431E

の直方特別支援40435H

は博多高等学園40441B

ひ東福岡特別支援40473A

ふ福岡高等学園40476E

福岡高等視覚特別支

援40482K

福岡高等聴覚特別支

援40479K

福岡中央特別支援40461G

福岡特別支援40458G

み南福岡特別支援40471D

も門司総合特別支援40436F

や屋形原特別支援40443J

柳河特別支援40433A

八幡特別支援40466H

八幡西特別支援40469B

わ若久特別支援40470F

私  立 (高等学校)

い飯

塚40517F

お大

牟田40545A

沖学

園40537A

折尾

愛真40502H

き希

望が

丘40560E

九州国際大学付属40513C

九州産業大学付属九

州40557E

九州産業大学付属九

州産業

40534F

近畿大学附属福岡40520F

仰星

学園40566D

く久留米学園40551F

久留米信愛40547H

久留米大学附設40548F

け敬

愛40507J

慶成40505B

こ高

稜40501K

し真

颯館40503F

自由

ケ丘40565F

純真40526E

上智

福岡40529K

す杉

森40550H

せ精

華女

子40527C

誠修40549D

西南

学院40528A

西南女学院40506A

星琳40556G

た立

花40544C

第一薬科大学付属40562A

ち筑紫女学園40531A

筑紫

台40530C

筑陽

学園40532K

つつくば開成福岡40569J

と東海大学付属福岡40563K

常磐40508G

な中村学園三陽40564H

中村学園女子40533H

に西日本短期大学附属40559A

唐津

東41104D

唐津

南41123A

神埼41114A

神埼

清明41120F

き厳

木41106A

こ高

志館41119B

さ佐

賀北41102H

佐賀

工業41124J

佐賀

商業41130C

佐賀

西41101K

佐賀

農業41122B

佐賀

東41103F

し白

石41142G

た多

久41128A

武雄41110J

太良41117F

ち致

遠館41138J

と鳥

栖41112E

鳥栖

工業41125G

鳥栖

商業41135D

み三

養基41113C

(特別支援学校)

い伊万里特別支援41456F

ううれしの特別支援41442F

か唐津特別支援41441H

き金立特別支援41453A

な中原特別支援41431A

も盲

41451E

や大和特別支援41454K

ろろ

う41452C

私  立 (高等学校)

け敬

徳41506F

こ弘

学館41507D

さ佐

賀学

園41504K

佐賀女子短期大学付

属佐賀女子

41503A

佐賀

清和41502C

と東

明館41508B

ほ北

陵41505H

り龍

谷41501E

わ早稲田佐賀41509A

上記以外の高等学校等41999A

長崎

国  立

(特別支援学校)

な長崎大学教育学部附

属特別支援

42051E

(高等専門学校)

さ佐世保工業高専42091D

公  立 (高等学校)

い壱

岐42148A

壱岐

商業42149K

諫早42118K

諫早

商業42119H

諫早

農業42163E

諫早

東42166K

う宇

久42142B

お大

崎42133C

大村42115E

大村

工業42117A

大村

城南42116C

小浜42128G

か上

五島42146E

上対

馬42151A

川棚42129E

く国

見42124D

こ口

加42126A

五島42143A

五島

海陽42153H

佐世保商業42112A

佐世保中央42162G

佐世保東翔42114G

佐世

保西42111B

佐世

保南42109A

し鹿

町工

業42140F

島原42120A

島原

工業42123F

島原

商業42122H

島原

翔南42170H

島原

農業42121K

せ西

彼農

業42132E

清峰42136H

西陵42168F

つ対

馬42150C

と豊

玉42152K

な中

五島42147C

長崎

鶴洋42106F

長崎

北42104K

長崎

工業42105H

長崎

商業42155D

長崎

西42102C

長崎

東42101E

長崎北陽台42164C

長崎

南42103A

長崎

明誠42131G

奈留42154F

鳴滝42169D

に西

彼杵42130J

は波

佐見42160A

ひ平

戸42135K

ほ北

松西42141D

北松

農業42138D

ま松

浦42137F

ゆ猶

興館42134A

(特別支援学校)

い諫早特別支援42453G

か鶴南特別支援42458H

川棚特別支援42432D

き希望が丘高等特別支

援42457K

さ桜が丘特別支援42454E

佐世保特別支援42456A

し島原特別支援42441C

な長崎特別支援42431F

に虹の原特別支援42459F

も盲

42451A

ろろ

う42452J

私  立 (高等学校)

か海

星42501A

活水42503G

き九州文化学園42514B

け瓊

浦42505C

こ向

陽42516J

こころ未来42523A

さ西

海学

園42512F

佐世保実業42519C

し島

原中

央42518E

純心

女子42507K

せ青

雲42521E

精道三川台42522C

聖母の騎士42511H

聖和女子学院42515A

そ創

成館42510K

ち鎮

西学

院42517G

な長

崎玉

成42506A

長崎

女子42504E

長崎女子商業42508H

長崎総合科学大学附

属42509F

長崎

南山42502J

長崎日本大学42520G

ひ久田学園佐世保女子42513D

上記以外の高等学校等42999G

68%縮小

は博

多40535D

博多

女子40536B

ひ東筑紫学園40509E

東福

岡40538J

ふ福岡海星女子学院40558C

福岡工業大学附属城

東40541J

福岡

常葉40561C

福岡女学院40539G

福岡女子商業40570B

福岡

第一40540A

福岡大学附属大濠40524J

福岡大学附属若葉40525G

福岡

雙葉40542G

福岡

舞鶴40543E

福智40523A

ほ豊

国学

園40510J

み美萩野女子40511G

め明

光学

園40553B

明治

学園40512E

明蓬

館40567B

や柳

川40554A

大和

青藍40522B

八女

学院40555J

ゆ祐

誠40546K

(中等教育学校)

りリンデンホールスク

ール中高学部

40568A

上記以外の高等学校等40999F

佐賀

国  立

(特別支援学校)

さ佐賀大学教育学部附

属特別支援

41051K

公  立 (高等学校)

あ有

田工

業41126E

い伊

万里41107J

伊万里商業41131A

伊万里実業41143E

伊万里農林41121D

う牛

津41109E

嬉野41141J

お小

城41108G

か鹿

島41140A

唐津

工業41127C

唐津

商業41132K

唐津

青翔41139G

唐津

西41105B

五島

南42145G

さ佐

世保

北42110D

佐世保工業42113J

NISHIKYUSHU UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE30

高等学校等コード表

■コード番号表から該当するものを高等学校等コード番号として入学願書に記入してくださ

い。

※出身高等学校または中等教育学校の所在地が「九州以外の方」は都道府県のコード番号を「高

校コード番号」として記入してください。

都道

府県

コー

ド番

号表

 …

……

……

……

……

……

……

……

……

……

…30

高等

学校

等コ

ード

番号

表 

……

……

……

……

……

……

……

……

30

〜31

大学

入学

資格

検定

等コ

ード

番号

表 

……

……

……

……

……

……

……

…31

都道府県コード番号表

コー

ド都

道府

県名

コー

ド都

道府

県名

コー

ド都

道府

県名

コー

ド都

道府

県名

0100

0A北

海道

1100

0A埼

玉21

000A

岐阜

3100

0A鳥

0200

0A青

森12

000A

千葉

2200

0A静

岡32

000A

島根

0300

0A岩

手13

000A

東京

2300

0A愛

知33

000A

岡山

0400

0A宮

城14

000A

神奈

川24

000A

三重

3400

0A広

0500

0A秋

田15

000A

新潟

2500

0A滋

賀35

000A

山口

0600

0A山

形16

000A

富山

2600

0A京

都36

000A

徳島

0700

0A福

島17

000A

石川

2700

0A大

阪37

000A

香川

0800

0A茨

城18

000A

福井

2800

0A兵

庫38

000A

愛媛

0900

0A栃

木19

000A

山梨

2900

0A奈

良39

000A

高知

1000

0A群

馬20

000A

長野

3000

0A和

歌山

⑴ 高等学校、中等教育学校、特別支援学校、高等専門学校

Page 33: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界

沖縄

国  立

(高等専門学校)

お沖縄工業高専47091A

公  立 (高等学校)

い石

川47113F

糸満47101B

伊良

部47158F

う浦

添47106C

浦添

工業47154C

浦添

商業47140C

お沖

縄工

業47124A

沖縄

水産47131D

小禄47105E

か開

邦47157H

嘉手

納47156K

き北

中城47153E

球陽47160H

宜野

座47114D

宜野

湾47149G

く久

米島47119E

具志

川47152G

具志川商業47144F

こ向

陽47161F

コザ47110A

し首

里47104G

首里

東47155A

ち知

念47102A

北谷47142K

中部

商業47123C

中部

農林47134J

と泊

47145D

豊見

城47108K

豊見

城南47150A

な名

護47115B

名護

商工47163B

那覇47103J

那覇

工業47127F

那覇

国際47162D

那覇

商業47122E

那覇

西47159D

南部

工業47128D

南部

商業47139K

南部

農林47133A

に西

原47141A

は南

風原47143H

ふ普

天間47109H

へ辺

土名47118G

ほ北

山47117J

北部

農林47135G

ま前

原47112H

真和

志47107A

み美

里47146B

美里

工業47129B

宮古47120J

宮古

工業47130F

宮古総合実業47164A

美来

工科47125K

も本

部47116A

や八

重山47121G

八重山商工47138A

八重山農林47137C

よ陽

明47147A

与勝47148J

読谷47111K

(特別支援学校)

あ泡瀬特別支援47442J

お大平特別支援47454B

沖縄高等特別支援47463A

沖縄

盲47452F

沖縄

ろう47451H

か鏡が丘特別支援47453D

さ桜野特別支援47441A

し島尻特別支援47457G

ち中部農林高等支援47434H

な名護特別支援47456J

那覇特別支援47443G

に西崎特別支援47461E

は南風原高等支援47433K

み美咲特別支援47455A

宮古特別支援47458E

も森川特別支援47462C

ややえせ高等支援47431C

八重山特別支援47460G

よ陽明高等支援47432A

私  立 (高等学校)

えN

47509C

お沖縄カトリック47507G

沖縄

尚学47501H

こ興

南47503D

し昭和薬科大学附属47505A

つつくば開成国際47510G

ひヒューマンキャンパ

ス47508E

や八洲学園大学国際47506J

上記以外の高等学校等47999D

熊本

国  立

(特別支援学校)

く熊本大学教育学部附

属特別支援

43051A

(高等専門学校)

く熊

本高

専43093F

公  立 (高等学校)

あ芦

北43137A

阿蘇

中央43162B

天草43145B

天草

工業43154A

天草

拓心43167C

う牛

深43168A

宇土43129A

お大

津43119C

小川

工業43131B

小国43123A

か上

天草43164J

鹿本43114B

鹿本

商工43115A

鹿本

農業43116J

き菊

池43117G

菊池

農業43118E

く球

磨工

業43143F

球磨

中央43169K

熊本43102J

熊本

北43160F

熊本

工業43106A

熊本

商業43107K

熊本

西43105C

熊本

農業43108H

こ甲

佐43127D

し翔

陽43120G

せ済

々黌43101A

た岱

志43166E

高森43124K

玉名43110K

玉名

工業43112F

第一43103G

第二43104E

ち千

原台43157F

と東

稜43161D

な南

稜43170C

ひ必

由館43156H

人吉43140A

ほ北

稜43111H

ま松

橋43130D

み水

俣43165G

御船43126F

や八

代43132A

八代

工業43135E

八代

清流43163A

八代

農業43136C

八代

東43133J

矢部43128B

ゆ湧

心館43159B

(特別支援学校)

あ芦

北支

援43442G

天草

支援43457E

荒尾

支援43456G

お大

津支

援43459A

小国

支援43445A

き菊

池支

援43441J

く球

磨支

援43458C

熊本かがやきの森支

援43431A

熊本

支援43454A

熊本はばたき高等支

援43433H

熊本

ろう43452D

黒石原支援43460E

ひひのくに高等支援43444C

へ平成さくら43432K

ま松

橋支

援43453B

松橋西支援43455J

も盲

43451F

や八

代支

援43446K

れ苓

北支

援43443E

私  立 (高等学校)

あ有

明43516D

か開

新43505J

き菊

池女

子43520B

九州

学院43508C

く熊本学園大学付属43514H

熊本

国府43512A

熊本信愛女学院43503B

くまもと清陵43524E

熊本

中央43504A

熊本マリスト学園43515F

け慶

誠43509A

し秀

岳館43513K

尚絅43502D

真和43519J

城北43522J

せ専修大学玉名43521A

た玉

名女

子43510E

ち鎮

西43506G

と東海大学付属熊本星

翔43518A

ひ一

ツ葉43525C

ふ文

徳43517B

や八代白百合学園43507E

ゆ勇

志国

際43523G

るルーテル学院43511C

上記以外の高等学校等43999B

大分

国  立

(特別支援学校)

お大分大学教育学部附

属特別支援

44051F

(高等専門学校)

お大分工業高専44091E

公  立 (高等学校)

あ安

心院44152A

う宇

佐44161K

宇佐産業科学44151B

臼杵44125C

お大分上野丘44112A

大分雄城台44114H

大分

工業44115F

大分

商業44116D

大分

鶴崎44121A

大分

西44117B

大分

東44123G

大分

豊府44158K

大分

舞鶴44113K

大分

南44156C

か海

洋科

学44169E

き杵

築44106G

く久住高原農業44170J

玖珠

美山44167J

国東44162H

け芸

術緑

丘44110E

さ佐

伯鶴

城44129F

佐伯

豊南44168G

し情

報科

学44159H

そ爽

風館44164D

た高

田44101F

竹田44138E

つ津

久見44128H

鶴崎

工業44122J

な中

津北44147D

中津

東44163F

中津

南44146F

ひ日

出総

合44165B

日田44142C

日田

三隈44143A

日田

林工44144K

へ別

府翔

青44166A

別府鶴見丘44109A

み三

重総

合44160A

ゆ由

布44120B

(特別支援学校)

う宇

佐支

援44455D

臼杵

支援44456B

お大

分支

援44441D

さ佐

伯支

援44432E

し新

生支

援44457A

た竹

田支

援44431G

な中

津支

援44450C

ひ日

出支

援44433C

日田

支援44458J

へ別

府支

援44453H

み南石垣支援44459G

も盲

44451A

ゆ由

布支

援44434A

ろろ

う44452K

私  立 (高等学校)

い岩

田44512G

お大

分44502K

大分国際情報44516K

大分

東明44504F

し昭

和学

園44510A

た竹

田南44515A

と藤

蔭44507A

に日本文理大学附属44513E

ひ東九州龍谷44506B

ふ福

徳学

院44501A

府内44518F

へ別府溝部学園44511J

め明

豊44517H

や柳

ケ浦44508J

よ楊

志館44503H

上記以外の高等学校等44999H

宮崎

国  立

(高等専門学校)

み都城工業高専45091A

公  立 (高等学校)

い飯

野45139J

か門

川45107A

こ小

林45136D

小林

秀峰45147K

さ西

都商

業45115A

佐土

原45143G

た高

城45135F

高千

穂45101A

高鍋45112G

高鍋

農業45113E

つ都

農45111J

妻45114C

と富

島45108J

に日

南45125J

日南

振徳45148H

の延

岡45102K

延岡

工業45104F

延岡

商業45105D

延岡

星雲45146A

延岡

青朋45106B

ひ日

向45110A

日向

工業45109G

ふ福

島45129A

ほ本

庄45116K

み都城泉ケ丘45130E

都城

工業45134H

都城

商業45133K

都城

西45132A

都城

農業45131C

宮崎

大宮45117H

宮崎

海洋45121F

宮崎

北45142J

宮崎

工業45118F

宮崎

商業45122D

宮崎

西45120H

宮崎

農業45123B

宮崎

東45124A

宮崎

南45119D

(中等教育学校)

こ五

ケ瀬45145C

(特別支援学校)

あ赤江まつばら支援45456H

き清武せいりゅう支援45442H

こ児湯るぴなす支援45434G

に日南くろしお支援45441K

の延岡しろやま支援45433J

ひ日向ひまわり支援45432A

みみなみのかぜ支援45431B

都城きりしま支援45458D

都城さくら聴覚支援45453C

みやざき中央支援45455K

明星視覚支援45452E

私  立 (高等学校)

こ小

林西45510F

せ聖心ウルスラ学園45513A

に日

南学

園45511D

日章

学園45505K

日章学園九州国際45515G

の延

岡学

園45507F

ひ日

向学

院45512B

ほ鵬

翔45504A

み都

城45508D

都城聖ドミニコ学園45514J

都城

東45509B

宮崎

学園45502E

宮崎

第一45506H

宮崎日本大学45503C

上記以外の高等学校等45999C

鹿児島県

国  立

(特別支援学校)

か鹿児島大学教育学部

附属特別支援

46051G

(高等専門学校)

か鹿児島工業高専46091F

公  立 (高等学校)

あ奄

美46166A

い伊

佐農

林46139D

伊集

院46122K

出水46136K

出水

工業46137H

出水

商業46179C

市来

農芸46123H

指宿46110F

指宿

商業46178E

え頴

娃46112B

お大

口46138F

大島46165C

大島

北46167K

沖永

良部46173D

か開

陽46187D

鶴翔46188B

鹿児島玉龍46175A

鹿児島工業46107F

鹿児島商業46176J

鹿児島女子46177G

鹿児島水産46114J

鹿児島中央46103C

鹿児

島東46106H

鹿児

島南46108D

加治

木46143B

加治木工業46144A

加世

田46116E

加世田常潤46117C

鹿屋46155F

鹿屋

工業46157B

鹿屋

女子46181E

鹿屋

農業46156D

蒲生46142D

川辺46118A

き喜

界46170K

霧島46193J

錦江

湾46104A

く串

木野46124F

串良

商業46153K

こ甲

南46102E

国分46146G

国分

中央46180G

古仁

屋46169F

さ薩

南工

業46120C

薩摩

中央46189A

し志

布志46151C

松陽46184K

せ川薩清修館46192A

川内46125D

川内

商工46126B

そ曽

於46196C

た武

岡台46186F

種子

島46191B

種子島中央46194G

垂水46158A

つ鶴

丸46101G

と徳

之島46190D

な楠

隼46197A

の野

田女

子46134C

は隼

人工

業46145J

ふ吹

上46121A

福山46185H

ま枕

崎46113A

み南

大隅46159J

め明

桜館46195E

や屋

久島46164E

山川46111D

よ与

論46174B

(特別支援学校)

い出

水養

護46441E

指宿

養護46431H

お大

島養

護46458K

か鹿児島高等特別支援46432F

鹿児

島盲46451B

鹿児島養護46453J

鹿児島ろう46452A

加治木養護46455E

鹿屋

養護46457A

く串木野養護46454G

た武岡台養護46456C

な中種子養護46433D

南薩

養護46442C

ま牧之原養護46464D

私  立 (高等学校)

い池田学園池田46522E

出水

中央46514D

お大口明光学園46515B

か鹿

児島46505E

鹿児島育英館46523C

鹿児島修学館46524A

鹿児島実業46501B

鹿児島純心女子46506C

鹿児島城西46503J

鹿児島情報46507A

鹿児島第一46516A

鹿屋

中央46519E

神村学園高等部46511K

し志學館高等部46521G

尚志

館46520J

樟南46502A

樟南

第二46517J

ほ鳳

凰46510A

や屋久島おおぞら46525K

らラ・

サー

ル46508K

り龍

桜46509H

れれ

いめ

い46512H

上記以外の高等学校等46999J

NISHIKYUSHU UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE 31

⑵ 高等学校卒業程度認定試験等、外国の学校等、文部科学大臣の指定した者、認定、在外教育施設、

専修学校の高等課程

⑵ 高等学校卒業程度認定試験、大学入学資格検定、外国の学校等、文部科学大臣の指定した者、認定、在外

教育施設、専修学校の高等課程

51000K

高等学校卒業程度認

定試験

高等学校卒業程度認定試験に合格した者及び令和3年3月31日までに

合格見込みの者、又は令和2年度第3回高等学校卒業程度認定試験に

出願している者

大学入学資格検定

大学入学資格検定に合格した者

52000E

外国の学校等

外国において、学校教育における12年の課程を修了した者及び令和3

年3月31日までに修了見込みの者、又はこれに準ずる者で文部科学大

臣の指定したもの

53000A

文部科学大臣の指定

した者

海技教育機構(旧海員学校)の本科を卒業した者及び令和3年3月卒業

見込みの者、国際バカロレア資格取得者、アビトゥア資格取得者、バカ

ロレア資格(フランス共和国)取得者、GCEAレベル取得者、国際的

な評価団体の認定を受けた教育施設に置かれる12年の課程を修了した

者又は修了見込みの者、その他文部科学大臣の指定した者(旧制諸学

校出身者等)

54000F

認定

大学において、個別の入学資格審査により高等学校を卒業した者と同等

以上の学力があると認めた者で、令和3年3月31日までに18歳に達

するもの

いわゆる「飛び入学」で大学に入学した者(学校教育法第90条第2項

の規定により大学に入学した者)であって、当該者をその後に入学させ

る大学において、大学における教育を受けるにふさわしい学力があると

認めたもの

55000A

在外教育施設

文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程又は相当する課程を有する

ものとして認定又は指定した在外教育施設の当該課程を修了した者又は

令和3年3月31日までに修了見込みの者

56000G

専修学校の高等課程専修学校の高等課程を卒業(修了)した者及び令和3年3月31日まで

に卒業見込み(修了見込み)の者

福岡工業大学指定校制入学試験実施要項 9

Page 34: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界

NISHIKYUSHU UNIVERSITY JUNIOR COLLEGE32

Page 35: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界
Page 36: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界
Page 37: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界
Page 38: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界
Page 39: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界
Page 40: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界
Page 41: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界
Page 42: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界
Page 43: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界
Page 44: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界
Page 45: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界
Page 46: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界
Page 47: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界
Page 48: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界
Page 49: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界
Page 50: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界
Page 51: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界

学 生 寮(問い合わせ先:学生支援課)

あすなろ寮(118名)寮費(年間)等(女子のみ)※佐賀県・福岡県出身者の費用(令和2年度参考・離島出身者を除く)

納入方法 入寮費(入寮時)

舎 費 食 費(概算) 雑 費 光熱水費 合 計

寮 費 共益費

一括 25,000円 240,000円 30,000円 140,000円 24,000円 84,000円 543,000円

分納第 1回 25,000円 240,000円 15,000円 70,000円 24,000円 42,000円 416,000円

分納第2回 ̶ ̶ 15,000円 70,000円 ̶ 42,000円 127,000円

●寮の食事は、朝食と夕食の 2食(長期休暇中および土・日・祝日を除く)です。

●入寮を希望する者は、入学手続き後、ただちに「入寮願い」を学生支援課へ提出すること。

●上記の食費は、物価の変動・実費により変更することがあります。

●入寮希望者が収容人員を超える場合や男子学生については、アパートなどを案内します。

●学年の途中において退寮を希望する場合も、学年末までの寮費は納入しなければなりません。

●寮費については条件により奨学金制度が適用となります。詳しくは大学案内 46ページ「奨学金制度」をご

覧下さい。

学 生 寮(問い合わせ先:学生支援課)

Page 52: 栄美通信 1906501 募集要項 西九州短期大学本文...西九州大学短期大学部 3つのポリシー ディプロマ・ポリシー [学位授与の方針] 本学の建学の精神は「高度の知識を授け、人間性の高揚を図り、専門知識と応用技術をもって社会に貢献し、世界