10
皮膚疾患における血清Na, K代謝 第3篇 色素異常症以外の皮膚疾患における血清Na, K代謝 M、Xlsuha:Na、K Metabolism in Skin Diseases 3. Metabolism of Na and K in Serum in Skin Diseases 余は前篇において色素異常症における血清Na, K値 を測定し併せてK負荷試験(第1篇参照)を施行しアジ ソン病,肝斑, Riehl黒皮症,白斑,白皮症,白斑黒皮 症などにおいてNa, K値の異常あるいけK負荷試験に おける増加率異常を認め,それらについて検討を行った のであるが(第2篇参照),引続き色素異常疾患を除く 他の史膚疾患計445例について前述と同様の方法によっ て実験を施行した.それらの中落変を示し七疾患におい ては各例について計測値をそのまま表示し,略々全例が 正常値を示した疾患においては個々の値を記した表はこ れを省略した. 実験成績 (A) 反応性皮膚疾患 各種反応性皮膚疾患合計184例について血清Na, K および負荷試験によるK増加率を測定せる値はCTab. 1〕の如くである. 以下各疾患における計測値を述べる. (1)毒物性皮膚炎 26例の上記の測定を施行し〔Tab. 2〕の如き計測値 を得た.表の如く重症例と軽症例との間にば,特にK増 加率において著明底差が見られた.重症とは皮膚症状に 急性激烈な変化を見るもので顔面腫脹甚しく眼裂は浮腫 Tab 1. Allergic diseases(数値は平均値) Diseases No. of Cases Na(mE/L) K(mE/L) K Increase Dermatitis venenata 26 145.8 4.42 42.6 Eczema acutum 20 工40.5 4.56 34.3 Eczema chronicum 19 139.4 4.51 30.7 Neurodermitis circumscripta 142.7 5.09 36.8 Prurigo Besnier 138.3 4.51 34.4 PrurigoHebra 141.0 4.3 40.0 Pruritus cutaneus 139.9 4.61 34.1 Prurigo nodularis 137.2 4.24 26.8 Urticaria 12 146.3 4.4 36.9 Toχicodermia 142.6 4.33 39.1 Arzneieχanthem 142.5 4.44 42. U Erythema eχsudativumultiforme 18 140.8 4.52 33.6 Erythema nodosum 139.3 4.32 34.1 Eryth. annul, centrifugum 143.8 4.54 33.7 Purpura rheumatica 141.0 4.65 41.3 ! Erythematodes acutus 136.0 5.3 49.2 chroilicus 21 138.6 4.64 36.5 average total 184 140.9 4.49 36.6 東北大学医学部皮膚科教室(前主任 伊藤実名誉教授,主任 高橋吉定教授) 423 ―

皮膚疾患における血清Na, K代謝drmtl.org/data/070040423.pdf · 2011-04-28 · i Dermatitis venenata 26 145.8 4.42 42.6 Eczema acutum 20 工40.5 4.56 34.3 Eczema chronicum

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

皮膚疾患における血清Na, K代謝

第3篇 色素異常症以外の皮膚疾患における血清Na, K代謝

   M、Xlsuha:Na、KMetabolism in Skin Diseases

3. Metabolism of Na and K in Serum in Skin Diseases

薄  場

           緒 論

 余は前篇において色素異常症における血清Na, K値

を測定し併せてK負荷試験(第1篇参照)を施行しアジ

ソン病,肝斑, Riehl黒皮症,白斑,白皮症,白斑黒皮

症などにおいてNa, K値の異常あるいけK負荷試験に

おける増加率異常を認め,それらについて検討を行った

のであるが(第2篇参照),引続き色素異常疾患を除く

他の史膚疾患計445例について前述と同様の方法によっ

て実験を施行した.それらの中落変を示し七疾患におい

ては各例について計測値をそのまま表示し,略々全例が

正常値を示した疾患においては個々の値を記した表はこ

れを省略した.

          実験成績

 (A) 反応性皮膚疾患

 各種反応性皮膚疾患合計184例について血清Na, K

および負荷試験によるK増加率を測定せる値はCTab.

1〕の如くである.

 以下各疾患における計測値を述べる.

  (1)毒物性皮膚炎

 26例の上記の測定を施行し〔Tab. 2〕の如き計測値

を得た.表の如く重症例と軽症例との間にば,特にK増

加率において著明底差が見られた.重症とは皮膚症状に

急性激烈な変化を見るもので顔面腫脹甚しく眼裂は浮腫

Tab 1. Allergic diseases(数値は平均値)

Diseases No. of Cases Na(mE/L) K(mE/L)K Increase   %

i Dermatitis venenata 26 145.8 4.42 42.6

Eczema acutum 20 工40.5 4.56 34.3

Eczema chronicum 19 139.4 4.51 30.7

Neurodermitis circumscripta 9 142.7 5.09 36.8

Prurigo Besnier 9 138.3 4.51 34.4

PrurigoHebra 1 141.0 4.3 40.0

Pruritus cutaneus 7 139.9 4.61 34.1

Prurigo nodularis 5 137.2 4.24 26.8

Urticaria 12 146.3 4.4 36.9

Toχicodermia 8 142.6 4.33 39.1

Arzneieχanthem 9 142.5 4.44 42. U

Erythema eχsudativummultiforme 18 140.8 4.52 33.6

Erythema nodosum 6 139.3 4.32 34.1

Eryth. annul, centrifugum 5 143.8 4.54 33.7

Purpura rheumatica 6 141.0 4.65 41.3

! Erythematodes acutus 3 136.0 5.3 49.2

ク     chroilicus 21 138.6 4.64 36.5

average total 184 140.9 4.49 36.6

東北大学医学部皮膚科教室(前主任 伊藤実名誉教授,主任 高橋吉定教授)

                       ― 423 ―

424

Tab. 2. Dermatitis venenata

Cases Age SexNa (mE/L)

K(mE/L) K Increase  %

1 19 早 138 1 3.9 76.9

2 20 9 160 1 3.3 93.9

3 48 ご 140 1 4.0 42.5

4 49 ♀ 152 4.6 ・ 26.1

5 30 言 150 4.5   24.4

6 42 平 148 4.0   45-0

7 18 単 156 3.6 , 86.1

8 18 皐 144 4.6 1  41.3

9 34 盲 140 5.0 =  34.0

]0 23 y 143 4.2 50.0

11 34 早 135 4.8 18.5

12 19 ♀ 141 5.4 25.9

13 47 古 138 4.9 36.7

14 聞 ♀ 138 3.6 41.6

15 26 守 143 5.1 35.3

16 30 ? 150 3.7 56.8

17 20 早 141 5.0 34.0

18 40 マ 142 4.9 28.6

19 19 早 142 1 5.5 27.3

20 17 早 144 4.2 38.1

21 20 孚 162 4.2 59.5

22 22 言 152 4.6 47.8

23 37 古 144 4.5 37.8

24 30 卒 142 4.4 29.5

25 36 乙 158 4.4 38.6

26 1 17 古 | ]48 3.9 30.8

average 145.8 4.42 42.6

* 求・

          * severe cases

のため殆ど閉塞し頭部,顔面より漿液様分泌物がしたた

り落ちる程で,病変部も広汎且つ全身状態としては88~

39°Cの発熱,頭痛,白血球増多,肝腎障碍を伴ったもので

あり,軽症例とは通常見る如き限局性の発赤及び丘疹,

小水庖,落屑を見る程度のものであった.

  (2)急性湿疹(Tab. 3)

  (8)慢性湿疹(Tab. 4)

  (4)尊麻疹(Tab. 5)

  (5)エリテマトーデス

 急性型3例,慢性型21例に施行

 急性エリテマトーデス

  3例共著明窓低Na,高K及び負荷試験によるK増加

率の異常を認め定型的な副腎不全を想起せしめた事は他

のアレルギー性皮膚疾患と著しく趣を異にする所であ

日本皮膚科学会雑誌 第70巷 第4号

Tab. 3 Eczema acutum

No. ofCases Age Sex

Na (mE/L)

K(mE/L) K Increase  %

1 23 言   139 5.0 1 24.0 !

2 32 ♀ 142 3.9 53.8

3 !8 6 138 4.5 1  16.0

4 57 号 143 4.5 37.8

5 30 ユ 144 4.6 19.5

6 55 早 137 3.8 36.9

7 20 万万y 138 3.8 39.4

8 30 子  132 5.0 34.0  1

 9

- 10

20 こ  150 3.9 53.8

36 号 144 4.5 37.8

11 44 早 148 4.3 37.2

12 、24 宮 120 5.2 25.0

13 30 早 148 4.6 41.3

14 36 言 142 5.2 28.8

15 23 言 H1 5.1 21.5

16 47 早 142 5.2 19.2

17 22 ⊇ 136 4.2 59.5

18 17 早 141 4.8 22.9

19 26 号 142 4.4 38.6

20 21 孚 148 4.7 1  38.3

140.5 4.56 34.3

る.叉此の中2例の治療前後におけるNa, Kの変動は

(Tab. 6)の如くであり治療の経過に従ってNaは増

加しKは減少して正常値に達している.

 慢性エリテマトーデス

 21例に施行,NaはK負荷後,増加の傾向を示し叉K

は2例に著明窓高値を認めたか他は概ね正常値を示し

た.X増加率は急性型とは著しく異り殆ど正常値を示し

た.

  (6)リュウマチ性紫斑(Tab. 7)

  (7)薬疹

 9例に施行.工例にのみK増加率88.8%を見た.此の

患者はペニシリン注射後,高熱と共に全身に癈程性発疹

を生じた例で, Thorn's test にて-28%の不全値を示

し応ニ.他の8例は正常値を示した.

 其他の反応性疾患においては〔Tab. 1つに見る如く,

殆どすべて正常値を示した.

  [:B] 脂漏性疾患

  (1)脂漏性湿疹CTab. 8〕

 14例施行,Naは2例に低値を見たのみでK値は全く

正常であっ,乙これを⑤幼児より発して長年月を経過

昭和35年4月20日

Tab. 4 Eczema chronicum

No. ofCases Age Sex

Na (mE/L)

K(mE/L) K Increase  %

1 51 言 142 5.2 38.5

2 37 言 130 4.4 40.9

3 42 吉 140 4.7 17.0

4 55 言 146 4.5 15.5

5 42 ♀ 142 4.5 1  24.4

6 48 言 141 3.9 51.3

7 17 ♀ 134 4.4 1  29.5

8 22 ♀ 147 5.3 n.3

9 38 ♀ 136 4.2 38.1

10 32 古 140 3.8 55.311 53 古 144 4.8 18.8

12 25 ♀ 128 5.2 21.1

13 33 古 140 4.7 29.8

14 13 吉 140 3.8 34.2

15 23 吉 138 4.0 40.0

16 42 古 136 4.8 18.8

17 28 吉 144 4.4 31.8

18 36 吉 142 4.4 34.1

19 38 ♀ 140 4.6 32.6

139.5 4.51 30.7

Tab. 5 Urticaria

425

Age SexNa(mE/L)

K(mE/L)KIncrease   %

acuta

20 ♀ 148 3.7 48.6

36 古 141 4.6 34.7

44 ♀ 148 4.3 41.9

32 ♀ 146 3.9 33.3

28 言 140 4.8 25.0

44 ♀ 149 4.3 37.2

average 145.4 4.27 36.8

chronica

40 ♀ 144 4.9 32.6

23 ♀ 142 4.0 34.8

22 吉 158 4.6 42.5

21 ♀ 148 5.3 30.2

33 ♀ 142 4.4 36.3

43 ♀ 149 4.0 35.0

average 147.2 4.53 36.9

れた.

  (2)尋常性座唐(Tab. 9)

 18例に施行.Na値は殆ど正常値を示したがK値は7

例が高値を示した.しかしK増加率は正常で,前記脂漏

性湿疹の重症群とは著しい相違を認めた.尚症状の軽

重,月経共他との関係は見出し得なかった.

Tab. 6 Erythematodes acutus の経過におけるNa, K.負荷後K増加率の変動

beforetreatment during treatment aftertreatment

age Sex NamE/L K mE/L increase   % NamE/L K mE/L

increase

   %NamE/L K mE/L

increase   %

21 ♀ 130 5.2 53.3 144 3.9 51.3 142 4.1 48.8

22 ♀ 134 6.1 44.3 141 3.8 47.4 144 5.3 43.4

average 132 5.65 48.8 142.5 3.85 49.3 143 4.7 46.1

Tab. 7 Purpura rheumatica

Case Age SexNa (mE/L)

K(mE/L)

K Increase

   %

1 22 言 142 5.1 1  33.3

2 19 ♀ 144 4.3 60.5

3 20 ♀ 142 4.5 48.9

4 28 吉 140 4.8 43.7

5 31 ♀ 138 4.4 38.6

6 18 ♀ 140 4.8 22.9

average 141 4.65 41.3

して治癒せず且つ病変か広範囲で症状の激烈なるものを

重症とし,⑧病変か概ね頭部,顔面などに限局され症

状の軽いものを軽症として両者=を比較すると(Tab. 8)

の如くK増加率において重症例の多くに異常値か認めら

 (3)酒鼓性座倚4例においても(2)と同様K高値2

例を認心得たがK増加率は正常であった.

  CC〕 角化症 (Tab. 10)

  (1)黒色表皮腫

  8例に施行した. Na, K値は正常値を示しごニがX増加

率は8例共極めて低く,其の1例は僅かに2%しか増加

せず,アジソン病と対跳的な成績を見た.

  (2)汗孔角化症

  3例に施行.1例企身に数百個存在せる例において低

Na高KとK増加率の異常を見たが,他の2例は正常.

  (8)尋常性乾癖(Tab. 11)

 15例に施行.Naは高値2例低値8例,Kは高値2例

低値1例で比較的動揺が多くK増加率の異常例も比較的

426

Tab. 8 Eczema seborrhoicum

Types Cases Age Sex Na(mE/L)

(mE/L)

KIncrease   %

 A

severe

1 28 ♀ 144 3.9 69.0

2 30 早 140 3.8 31.6

3 47 ♀ 157 3.9 59.0

4 19 早 128 3.8 73.7

5 25 言 150 5.3 33.9

6 18 乎 148 4.2 42.8

1average 144.5 4.2 52.0

 B

mild

1 17 ♀ 134 5.0 20.0

2 19 ♀ 136 3.9 59.0

3 19 右 130 4.2 42.8

4 16 ♀ 141 4.5 53.3

5 22 ♀ 140 4.8 25.0

6 14 ♀ 136 3.9 45.8

7 21 ♀ 152 4.0 50.0

8 65 吉 156 3.9 42.0

i average 140.6 4.28 42.3

日本皮膚科学会雑誌 第70巷 第4号

Tab. 9 . Acne vulgaris

Cases Age Seχ Na(mE/L) K(mE/L)K Increase   %

1 22 孚 141 4.2 1 42.8

2 21 号 145 5.0 20.0

3 26 ♀ 142 4.1 51.2

4 18 6 144 4.7 34.0

5 18 古 142 4.5 16.0

6 19 ♀ 148 3.5 28.5

7 28 ♀ 144 4.5 24.4

8 24 ♀ 144 5.9 12.0

9 20 早 140 5.8 39.6

10 17 ? 146 4.8 25.0

11 20 早 149 4.7 71.0

12 22 ♀ 148 5.0 30.0

13 20 ♀ 142 4.5 33.0

14 21 ♀ 134 6.0 20.0

15 21 ♀ 132 5.6 10.8

16 23 早 146 4.9 24.5

17 22 ♀ 150 5.2 30.8

18 23 ♀ 138 4.9 18.4

142.5 I 4.88 29.6

Tab. 10. Keratotic diseases (数値は平均値)

Diseases No. of Cases Na(mE/L) K(mE/L)K Increase

   %

Lichen pilaris 8 139.3 4.61 29.4

Keratosis palmoplantaris hered. 1 138.0 4.4 34.1

Acanthosis nigricans 3 143.0 4.45 22.2

Porokeratosis 3 137.6 4.7 37.1

Ichthyosis 6 143.2 4.72 34.4

Angiokeratoma 2 137.0 4.15 36.1

Pityriasisrosea Gibert 3 141.3 4.43 27.3  !

Keratodermia tyrodes palmaris prog・ 6 140.0 4.15 31.7

Psoriasis vulgaris 15 142.9 4.51 40.8

Pityriasisrubra pilaris 2 139.0 4.45 49.3

多く,異常例は病変の広汎なものに多く認められた.

  (4)毛孔性紅色枇糠疹

  2例のみであるかK増加率か梢高値を示した.

  (D) 水庖症(Tab. 12)

  (1)尋常性天庖拾

 老令重症のため負荷不能であった.発病時はNa 187

mE/L, K乱3mE/Lであり死亡直前は Na 132 mE/L

 5.5mE/Lで悪化するに従い明瞭な低Na高Kの傾向を

:示した.

  (2) Duhring庖疹状皮膚炎(Tab. 13)

 5例に施行,Naは概ね高値を示したかKは正常であ

った.然るにK増加率は略全例に著明な異常値が認めら

れた.

 (8)種痘様水庖症(Tab. 14)

 4例中低Na2例高K3例を認めた.K増加率は概ね

正常.

 (4)日光紅斑5例,帯状庖疹及び単純性庖疹6例に

施行したか異常値は認められなかった.

 (E) 内分泌疾患(Tab. 15)

 (F) 脱毛性疾患(Tab. 16)

昭和35年4月20日

Tab. 11 Psoriasis vulgaris

Cases Age Sex Na(mE/L) K(mE/L) K Increase  %

1 22 言 143 4.5 24.4

2 18 右 141 4.0 32.5

3 20 早 142 5.5 vomit

4 34 宍 122 7.4 25.6

5 35 ど 144 3.9 37.5

6 33 宍 144 4.1 34.1

7 23 息 148 4.5 40.0

8 24 ♀ 1 126 4.0 50.0

9 36 ♀ 1 143 3.5 45.710 18 早 129 4.1 24.4

n 11 ♀ 142 4.5 37.8

12 26 士 156 4.2 69.0

13 25 フヤ 160 4.8 33.3

14 35 言 160 4.2 64.3

工5 38 吉 144 4.4 29.5

143.0 4.5! 40.5

Tab. 13. Dermatitis Herpetiformis Duhring

427

Cases Age Sex Na(mE/L)

K(mE/L)

increase   %

Thorn'stest(%)

1 20 ♀ 150 4.5 40.0 -66

2 18 ♀ 148 4.0 47.5 -35

3 32 古 151 5.6 37.5 -22

4 22 言 156 3.8 86.8 -28

5 19 ♀ 142 4.2 57.1 -32

average 149.4 4.42 53.8

Tab. 14 Hydroa vacciniforme

Cases Age SexNa (mE/L)

K (mE/L)

K Increase   %

1  16   古(太陽燈照射後)

134

138

5.0

5.336.066.0

2 15   ♀ 134 5.4 25.9

3 7   ♀ 144 4.3 35.0

4 n   吉 143 5.1 41.1

average 138.7 4.95 34.3

Tab. 12. Bullous diseases (数値は平均値)

diseases Na(mE/L) K(mE/L)K Increase

  %Pemphigus 1 137.0 5.3 vomit

Dermatitis herpetiformis 5 149.4 4.42 53.8

Hydroa vacciniforme 4 138.7 4.95 34.3

Erythema solare 5 139.6 4.6 47.7

Herpes zoster 6 138.7 4.91 30.2

Tab. 15 Endocrine Diseases

Cases Age Sex Na(mE/L) K(mE/L)K Increase

   %1 Hypophysaerer Zwergwuchs 32 ♀ 144 3.9 86.0

2 クゲ

27 ♀132

1444.55.2

55.538.4

3 Cushing's disease 33 ♀ 156 3.8 28.9

4 ●   ク

32 ♀ 149 3.8 36.8

5 j Pseudohermaphroditismus 25 吉 143 6.0 26.6

6 Gynaekomastie 17 吉 138 4.5 44.47 Diabetes insipidus 12 吉 142 4.6 vomit

8 Mongolism 27 ♀ !  140 4.0 42.5

       *after treatment

Tab. 16 Hair diseases(数値は平均値)

Diseases No. of Cases Na(mE/L) K(mE/L)K Increase

   %Alopecia areata 55 142.7 4.53 42.3

Alopeciasymptomatica 3 136.0 4.6 48.8

Hypotrichosiscongenita 2 140.4 4.9 41.2

428

Tab. 17. Alopecia areata (数値は平均値)

日本皮膚科学会雑誌 第70巷 第4号

Types No. of Cases Na(mE/L) K(mE/L)K Increase

  %

Singular 14 142.0  ;  4.49 36.4

multiplex 16 144.2     4.3 43.2

subtotalisor totalis 6 144.3 4.43 54、7

Tab. 18. Alopecia areata (singular)

Cases Age Sex Na(mE/L) K(mE/L)K Increase    %

1 20 言 149.0 4.5 37.7

2 32 言 137.0 4.5 28.8

3 54 ♀ 144.0 5.1 25.5

4 22 言 144.0 5.2 40.7

5 49 吉 141.0 4.3 39.5

6 16 ♀ 140.0 3.8 26.3

7 17 ♀ 140.0 4.1 46.3

8 29 ♀ 139.0 4.0 30.09 22 言 142.0 4.4 34.1

10 21 古 142.0 4.8 44.2

1! 27 早 146.0 4.4 45.4

12 27 ♀ 140.0 4.8 37.5

13 42 ♀ 142.0 4.6 36.9

14 21 古 142.0 4.4 36.4

average 142.0 4.49 36.4

  (1)円形脱毛症(Tab. 17)

 これを単発性のもの14例(Tab. 18),多発性のもの16

例(Tab. 19),仝脱毛6例(Tab. 20)に分けて実験値

を表示した.

  (2)症候性脱毛症

 3例中1例は産後急に頭髪の抜けた例,1例は肺結

核,他の1例は赤痢のあと発症したもので先の2例にK

増加率の異常が認められた

  (G) 皮膚腫瘍(Tab. 21)

  (H) 皮膚萎縮症(Tab. 22)

  (I) 伝染性疾患(Tab.23)

Tab. 19. Alopecia areata (multiplex)

Cases Age Sex Na(mE/L) K(゜E/L)IK IIIでease

1 62 言 144.0 4.4 27.3

2 22 孚 1 138.0 4.0 17.5

3 24 言 142.0 3.8 47.4

4 22 号 158.0 4.4 36.0

5 14 早   148.0 4.5 24.4

6 34 平 142.0 4.6 47.8

7 21 右 141.0 4.6 52.2

8 22 言 135.0 3.9 66.6

9 23 守 139.0 4.3 n.110 20 ♀ 142.0 4.1 90.2

H 18 言 142.0 5.0 30.0

12 47 ♀ 144.0 4.1 34.1

13 37 言 !42.0 3.4 55.9

14 20 こ 136.0 4.3 55.8

15 15 言 160.0 4.8 35.4

16 18 ♀ 154.0 4.6 60.9

average 144-2 4.3 43.2

Tab. 20. Alopecia areata (subtotalis~totalis)

Cases Age Sex Na(mE/L) K(mE/L)K Increase  %

1 18 吉 138.0 4.8 37.5

2 22 古 135.0 3.9 66-6

3 27 言 158.0 4.1 70.5

4 24 言 136.0 4.4 59.1

5 36 言 145.0 4.8 33.3

6 37 ♀ 154.0 4.6 60.9

average 144.3 4.43 54.7

Tab. 21. Skin tumors

diseases Cases Na(mE/L) K(mE/L)K Increase

   %

Paget's disease 1 135.0 4.8 43.7

Reticulosis 2 140.5 4.35 37.4………

Melanomalignom 1 136.0 4.0 32.5

(銘宿)

 (Jで)紅皮症(Tab. 24)

 (K) 其他の疾患(Tab. 25)

        考按並びに総括

余は第1篇において健康人を対照にして種々の状態に

おける血清Na, K値の測定並びにK負荷試験を施行し

第2篇においては色素異常疾患における計測値を示し

た.K負荷試験は最初アジソン病におけるNa, Kの態

度を観察する目的で測定を始めたが第2篇に見られる如

昭和35年4月20日

Tab. 22 Atrophied skin diseases

Diseases Age Sex Na(mE/L) K(mE/L)K Increase

   %1 Striae distensae 28 ♀ 151 3.9 43.5

2 ク 16 ♀ 142 3.8 34.2

3 Sklerodermia en bandes 16 ♀ 142 4.1 46.3

4 ク 26 ♀ 133 4.9 26.5

5 Hemiatrophiafacici 25 ♀ 135 3.9 41.1

6 ク 24 ♀ 143 4.5 51.1

7 Sclerodermia diffusa 59 ♀ 142 5.1 35.3

Tab. 23, Infectious diseases (数値はAverage)

429

diseases Cases Na(mE/L) K(mE/L)

   K

Abnormal

 cases

increase   % over

50%40~50%

Folliculitis

Furunculosis

Sycosis

Pyamid

Impetigo

140.0

141.2

151.0

139.0

141.0

4.32

4.61

4.9

4.9

4.3

34.1

33.6

26.5

Vomit

 43.0

Trichophytia

Sporotrichosis

Pityriasis versicolor

142.0

138.0

144.0

4.57

4.8

4.32

1 26.9

37.5

37.9 2

Verrucae planae Juveniles

Verruca vulgaris

Verrucosus generalisata

138.6

141.0

138.0

4.1

4.5

4.3

30.4

22.0

51.1 1

Lupus vulgaris

        ●● ● ●   ●●Lupus miliaris diss. faciei

Phlebitis tbc nodosa

Penistuberculid

137.0

139.0

141.0

135.5

4.2

4.45

4.4

4.55

29.7

28.7

28.8

39.2

Lues latens            3

Granuloma teleangiectaticum l l

Granuloma annulare     ! 1

143.6

138.0

145.6

4.6

5.0

4.8

30.1

20-0

39.1

Tab. 24. Erythrodermia

Cases Diseases Age Sex Na(mE/L) K(mE/L)K Increase   %

1 Erythema scarlatiniforme recidivans 19 古 141  1  4,3 39.5

2 タ 46 6 140 4.1 39.1

3 ゲ 26 吉 132 4.7 53.2

-一一5

ク  40 言

-   ・一一 35 言

工36

- -142

5.1 vomit

ク 4.1 31.7

6 タ 40 言 136 4.1 46.4

7ゲ 36 ♀ 工51 4.9 36.7

8 ゲ 17 言 127 3.8 55.3

9 Pityriasisrubra Hebra 52 吉 146 4.2 26.1

430 日本皮膚科学会雑誌 第70巻 第4号

Tab. 25. Other skin diseases(数値は平均値)

diseases Cases Na(mE/L) K(mE/L)K Increase

   (%)

Angioma cavernosum 2 139.0 4.1 34.2

Morbus Recklinghausen 1 144.0 4.4 38.6

Teleangiectasiafacieihered. 4 140.2 4.56 37.3

Pernio 4 142.7 4.55 35.9

Ariboflavinosis 1 136.0 3.8 52.6

Osmidrosis4 142.0 4.18 25.1

χanthelasma 1 144.0 Q,1 27.4

くある種の色素異常症において注目すべき結果を得たの

で引続き,其他の皮膚疾患において計445例に同様の負

荷試験を施行し上記の結果を得た.

 従来皮膚疾患における電解質の態度に関する研究は殆

ど見られず,近時他の分野より電解質の問題か喚起され

るに従いNa, Kを計測せる報告屯内外に僅かなから見

られる様になった.然しながら文献的考察を行うにK負

荷試験の報告は皆無である.従って本篇においては各疾

患について余の計測したNa, Kの計測を表示し,併せ

て余の施行せるK負荷試験の成績を各例ごとに表示し,

後日の研究に資する事にした.以下実験値について検討

を試みる.

 反応性疾患

 前述の如く全体として一定の傾向は見られなかったが

毒物性皮膚炎において軽症例と垂症例との間に測定値に

著明底差の見られた事が注目された.重症例において屡

々比較的に高Na低Kか見られたか,これは急激な侵襲

により一時的な肝,腎障碍のためNaの体液内停滞を来

せるものと思われる.叉重症例にてはK増加率の著明な

上昇を見たか,これが副腎機能障碍によるものか或いは

激しい病変に対応して2次的に体液内電解質に異常か窟

されたか,にわかに断定し難い.即ち同時に施行廿る

Thorn's testにおいて8例宇5例に不全値が認められ,

大量のK増加に対して副腎か対応し得なかったものと考

えられる.

 ズエリテマトーデスにおいても急性型と慢性型の間に

は測定値に劃然とした差が認められ,急性型においては

著明な低Na高Kが見られたが,此の成績は牧野1),山木

2)等の成績と一致する.一方堀3りよエリテマトーデスに

おいてはNaは増加の傾向をしKは増減する異常値が多

いと述べている.叉急性型にてはK増加率も著しく上昇

を見だのに反レ殴性型は略こ正常値を示した事が注目さ

れた.これに対応する事実として教室三浦24)の施行せる

Thorn's test では急性型8例中5例,慢性型では19例

中8例に不全症を見で居り急性型において:よ良性型に比

しThorn's testの異常な症例を多く見ている.急性型

の治療として此の2例はsteroid hormone を使用せず

Atebrin, Resochinを用いたものであるが治療による

電解質の変動は, steroid hormone による場合と酷似し

て居り,これらの薬剤にても病勢の好転によって血清電

解質に,かかる変動が見られた事が注目された.叉治療中

Kは寧ろ正常値以下の低値を示し治療後士再び増加して

居り,叉K増加率は治療中であっても治療前と同様異常

値を示した.これらの例はいづれも治療後死亡したが,

治療後の成績は治療中に比し低Na高Kの傾向を再び示

している.リュウマチ性紫斑にてはNa, K値の動揺は

見られなかったがK増加率は梢こ上昇して居り,多形惨

出性紅斑,苛麻疹などは殆ど正常値をとるが,此の場合で

も病変の急激なもの程高値を見る様に思われた.堀は苛

麻疹,薬疹,中毒疹などではNaの増加とK増加か見られ

ると述べているが,本幡はこれらにおいては寧ろ減少す

ると述べている.牧野は多形惨出性紅斑で低Na高Kが

見られるとしている.皮膚癈疹症で余は7例中3例にK

高値を見とかBabnik5)も15例中3例の高値を報じてい

る.堀,桧垣4≒よ例数が少いが正常であると述べている.

 脂漏性疾患群においては前述の通りであり,脂漏性湿

疹の重症例≧著明窓異常値が見られた.これ屈よ幼児に

初発し,治療に抵抗して数年~10数年の間再発を繰返し

て殆ど頭髪・眉毛の脱落する程度のもので,これらの重

症例に異常例の多く見られた事は此の疾患において下垂

体副腎系不全の存往を推測せしむるに足るものと思心れ

る.因みに同時に試みたThorn's tesレに打いて6例+

4例に不全値か見,られ,中2例に1ヽル=鞍の著明之拡大

像を認め得た.叉尋常性座塘,酒鼓性座洽でK高値を示

す例が比較的多く認められた.

 角化性疾患においては全般的に見て著明窓変化を認め

られなかった.たぶ黒色表皮腫において負荷によるK増

昭和35年4月20日

加が正常値以下であった事か注目された.即ち何等かの

原因により負荷されたKが血清内に遊難しないか,叉は

血湾内に遊離した後に速かに他の組織に移動又は排泄さ

れるものと思われる.これらの2例は胃癌に併発,1例

はHepatomに併発したものであった.尋訃吐乾孵に

おいて屯一部に著明かK増加率の異常が認められた.教

室三浦の施行せるThorn's testにおいても27例中5

例に異常値,6例に-30~-49%の軽度異常値の認めら

れた事を報じている.堀は乾府など角化性疾患において

Na, K 値は約半数に異診例を見たと云い,牧野,山本

はNa低値を示したと報じた.又Levy27)は13例の患

者にcorticosteroidを与え,病勢の好転に従いK値の

低下するのを認めた.一方BabnikはNa, K値は正

常であるとしている.

 水庖症において屯天盾庖, Duhring庖疹状皮膚炎に

おいて著変が見られた. Coheが8べよ天庖槍の14例の観

察により早期にすでに副腎不全のある事を認めている.

又Duhring庖疹状皮膚炎においては負荷前値は正常で

あるが負荷後は全例にK増加率異常(平均5T.8%)が認

められた.これらの5例中4例は(Tab. 13)の如く

Thorn's test によいても不全値を見た.

 種痘様水庖症においては次の如く興味ある実験値か得

られた.患者の工例に先づK負荷試験を実施,2日後大

陽燈30 cmで30分,照射を試みた所,照射後Na, Kとも

に負荷前より増加し負荷後のK増加は8.8mE/Lに達

し箸明窓上昇を見た,これにより紫外線照射がstress

になった事は明かであり,此の疾患において紫外線照射

により電解質に異常が惹起される事が察知されたが,此

の実験値は第1篇に記載した日光過敏性口皮膚に日光照

射実験を行ったK増加率に照応する.

 教室三浦の施行廿るThorn's test ではPemphigus

は2例共, Duhring庖疹状皮膚炎では9例中5例に異常

値を認めたと報じている.堀もNa, K値に異常例を多

く見たと報じた.種痘様水庖症においてもThorn's test

で2例共異常値が認められた. BabnikはDuhring庖

疹状皮膚炎2例中1例にK高値を認めた.

 内分泌異常疾患の中,脳下垂体性休儒2例は全身に

Poikilodermia様皮膚所見を呈し,トルコ鞍の著明窓狭

小とThorn's testにおける不全値の認められたもので

あるが,この2例共K増加率の著明窓上昇が認められ

た. Cushing氏病では予測された如く定型的底高Na,

低Kであり下垂体副腎系の機能九進を窺知し得た.両例

共K増加率は正常であった.

 脱毛症では円形脱毛症において次⑤如き成績を得た.

431

即ちこれを単発,多発,仝脱毛症の定型的なものに分類

してみると(陳旧のものは除タトした.)Tab. 18, 19, 20の

如くになる.表に見る如くこの3者の間には比較的劃然

とした差異か認められた.即ち仝脱毛症の場合には明か

にK負荷による異常増加が認められ,多発性のものには

一部に同様のK負荷による異常増加か認められたか,単

発性のものでは略く全例において正常値をみた.即ち血

清Na, K値において此の3者の間に認むべき差異のな

いものに,一旦Kを負荷してみると上述の如き差異が現

われ,単発性のものは異常増加か1例屯認められなかつ

たか,この事より脱毛症において仝脱毛に迄発,展する症

例と単発性のものとの間に病的過程において相違のある

事か想像された.即ち仝脱毛に迄進行するものでは明か

に電解質の異常,即ち下垂体副腎系の参与が推測された.

 先天性無毛症では1例にトルコ鞍の狭小を認め,この

例にX高値と負荷による異常増加か認められた.三浦は

 10淳に)円形脱毛症にThorn's test を施行しその58

,8%に不全値をみた⑤は本疾患が内分泌系殊に下垂体~

副腎皮質が本症の発症に密接な関係を有するものと推測

している.余の計測値にても負荷前のNa, K値は概ね

正常であり,堀,牧野,桧垣等も正常であつたと報じて

いる.

 其他の疾患では皮膚萎縮症において,半側萎縮症にK

増加率異常,汎発性常皮症にK高値が認められた他,皮

膚腫瘍,伝染性疾患などでは殆どか正常値を示した.

          結   論

 1.余は第2篇に述べた実験に引続いて色素異常症を

除く其他の皮回疾患445例にK塩負荷試験を施行し以上

の如き成績を得た.

 2. 毒物性皮膚炎では症状の激甚な巫症例に,エリテ

マトーデスでは急性型においてX塩負荷による異常値を

みた.

 孔 脂漏性湿疹,尋訃池乾癖のあるものに同様の明ら

かなK増加率異常を認めた.

 4. 黒色表皮腫では逆江,負荷による血清K増加は健

人に比して僅少に止つた.

 乱 水庖症ではDuhring庖疹状史膚炎にK負荷試験

による異常値が兄られたか,種痘様水庖症でば更に,太

陽燈照射により異常増加を誘発する事が出来た.

 6.円形脱毛症においては仝脱毛に発展せるもに)に明

かに負荷K異常値を認め,単発にて経過廿るものとの阻

に明かな差が見られた.

 7. 伝染性疾患,良膚腫瘍などでは,殆ど異常値は及

432

られなかった.

 8. これらの異常例をみた疾患では,同時に施行せる

Thorn's test にても屡々不全値がみられ.これらの異

常例では原因的にか,あるいは2次的に下垂体副腎皮質

系に異常を来たせるものと推測され,本実験は副腎皮質

不全を窺知する有力な手段であると考える.

          文   献

  1)牧野一郎,山本駒彦:日皮会誌, 64, 514,昭29.

  2)小島豊,牧野一郎,山本駒彦:札医誌,3, 147,

   昭27.

  3)堀富之助:皮紀要, 51, 1, 135,昭30~32.

  4)檜垣律夫:岡山医誌, 41, 2774, 昭4.

  5) Babnik, H.: Arch. f. Derm. u. Syph・, 181,

    110 (1941).

  6)上田泰,鈴木文夫:日医新報, No. 1521, 2363

   昭28.

  7)斎藤正行:光電比色計による臨床化学検査,改

   3版,東京,南山堂,昭27, 176.

 8)吉川春寿:臨床医化学1,臨床篇,第5版,東

   京,協同医書出版社,昭31, 320.

  9)斎藤正行:光電比色計による臨床化学検査,改

   3版,東京,南山堂,昭27, 181.

 10)古川春寿:臨床医化学1,臨床篇,第5版,東

   京,協同医書出版社,昭31, 313.

 11) Laragh. J.H. and Capeci N.E.: Amer. J.

   of Physiol・, 180, 539 (1955).

 12) Zwemer. R.L. & Truszkowski, R.: Proc.

日本皮膚科学会雑誌 第70巻 第4号

  Soc. Exp. Med・,35, 324 (1936).

13) Brown, H.M.D.: J. Lab. & Clin. Med., 37,

   506(1951).

14) Leschi: Races Melanodermes & Leucode-

  rmes Pigmentation & Fonctionnement CO-

  rtico-surrfoalien. 1952. Masson,

15) Konigstein: Wien. Klin. Wschr., 23, 616

    (1910).

16) Graejff: Acta. Biol.Exp。tl2 (1938).

17) 18) Spoor, H.J. & Ralli E.P.: Endocrin-

  ology, 35, 325 (1944).

19) Whitaker, W.L. & Baker, B.L.: Science

  108, 207 (1948).

20)Loeb:Science, 76, 281 (1932).

21) Thorn, G.W.:副腎不全の診断と治療,渋沢喜

  守雄訳,東京,医歯薬出版,昭27, 7.

22) Brown, H.: J. Lab. & Clin. Med., 37, 506

   (1951).

23) Barnett, AJ.: Med。J.Australia, 744, 742

   (1948).

24)三浦正男; Tohoku J. Exp. Med・, 63, 277

   (1956).

25) Fischel : 口皮全書,色素異常症108より引用.

26)加納魁一郎:口皮会誌, 67, 435 (1957).

27) Levy, R.: Semaine hop. Paris., 31, 1959

   (1955).

28) Cohen, H.A.: J. Invest. Derm., 30, 207

  (1958).

            (昭和34年7月20日受付)