33
玉川大学工学部の新入生の皆様へ 1 玉川大学工学部の新入生の皆様へ 玉川大学工学部の新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。 工学部では、大学生活をスタートするために 5 月7日、8 日に遠隔でガイダンスを行います。この情 勢のもと、今年度は遠隔(オンライン)で新入生ガイダンスを実施します。4 月 30 日に、大学生活を スタートするために必要な準備についての資料を送付しました。 5 月 4 日または 5 日までに済ませておかなければならないいくつかの準備事項があります。 この Web サイト用の資料は、送付資料の中から準備に必要な箇所を抜粋したものです。遠隔授 業の準備に係る資料などは、こちらの pdf データからアクセスすると便利です。送付資料と ともにガイダンスに向けて活用してください。また、 授業開始までに必ずしていただく項目の チェックリストを付けました。授業までにすべての項目に必ずチェックが入るようにしてください。 同封されている資料 以下に、今回送付した資料を記します。この Web サイト版では、黒字で書かれた資料を資料名の 左側の番号順に並べて一つの pdf ファイルにまとめています。 令和 2 年度 新入生ガイダンスおよび春学期始業について 年間授業計画 UNITAMA マニュアル 学生時間割表説明 Blackboard マニュアル Office365 マニュアル(Office365 と電子メール) 学生教育研究災害傷害保険加入者のしおり 学生生活のルールとマナー 令和 2 年度 学内奨学金概要 玉川大学工学部の新入生の皆様へ(Web サイト用)(本紙) 工学部新入生ガイダンスについて 内容:ガイダンス日程、ガイダンスの概要、履修登録の流れ、選択科目の登録と教職課程の申請、教職課程 数学・物理確認テスト、履修登録訂正 始業ガイダンス日程 授業について 内容:授業開始日、時間割の確認方法、授業形態、授業の準備、授業についての連絡法、教科書の販売 大学生活を始めるにあたり重要な教務事項 履修ガイド(抜粋) 困ったときに知っておきたい学生生活事項 学生生活ガイド(抜粋) 学科ガイダンス資料 Zoom マニュアル 募集テクノフェスタ実行委員 1 年生時間割

玉川大学工学部の新入生の皆様へ - TAMAGAWA · 2020. 5. 1. · ストの受け方は後で説明します。 教職課程申請 オンラインツール:unitama 数学教員養成プログラム履修者以外の学生で教職課程の履修を希望する場合、指定された

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 玉川大学工学部の新入生の皆様へ - TAMAGAWA · 2020. 5. 1. · ストの受け方は後で説明します。 教職課程申請 オンラインツール:unitama 数学教員養成プログラム履修者以外の学生で教職課程の履修を希望する場合、指定された

玉川大学工学部の新入生の皆様へ

1

玉川大学工学部の新入生の皆様へ

玉川大学工学部の新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。

工学部では、大学生活をスタートするために 5月7日、8 日に遠隔でガイダンスを行います。この情

勢のもと、今年度は遠隔(オンライン)で新入生ガイダンスを実施します。4 月 30 日に、大学生活を

スタートするために必要な準備についての資料を送付しました。

5 月 4 日または 5 日までに済ませておかなければならないいくつかの準備事項があります。

このWebサイト用の資料は、送付資料の中から準備に必要な箇所を抜粋したものです。遠隔授

業の準備に係る資料などは、こちらの pdf データからアクセスすると便利です。送付資料と

ともにガイダンスに向けて活用してください。また、授業開始までに必ずしていただく項目の

チェックリストを付けました。授業までにすべての項目に必ずチェックが入るようにしてください。

同封されている資料

以下に、今回送付した資料を記します。この Web サイト版では、黒字で書かれた資料を資料名の

左側の番号順に並べて一つの pdfファイルにまとめています。

令和 2年度 新入生ガイダンスおよび春学期始業について

年間授業計画

5 UNITAMAマニュアル

6 学生時間割表説明

7 Blackboardマニュアル

8 Office365マニュアル(Office365 と電子メール)

学生教育研究災害傷害保険加入者のしおり

学生生活のルールとマナー

令和 2年度 学内奨学金概要

1 玉川大学工学部の新入生の皆様へ(Webサイト用)(本紙)

2 工学部新入生ガイダンスについて

内容:ガイダンス日程、ガイダンスの概要、履修登録の流れ、選択科目の登録と教職課程の申請、教職課程

数学・物理確認テスト、履修登録訂正

3 始業ガイダンス日程

4 授業について 内容:授業開始日、時間割の確認方法、授業形態、授業の準備、授業についての連絡法、教科書の販売

4 大学生活を始めるにあたり重要な教務事項

履修ガイド(抜粋)

5 困ったときに知っておきたい学生生活事項

学生生活ガイド(抜粋)

学科ガイダンス資料

9 Zoomマニュアル

募集テクノフェスタ実行委員

1年生時間割

Page 2: 玉川大学工学部の新入生の皆様へ - TAMAGAWA · 2020. 5. 1. · ストの受け方は後で説明します。 教職課程申請 オンラインツール:unitama 数学教員養成プログラム履修者以外の学生で教職課程の履修を希望する場合、指定された

玉川大学工学部の新入生の皆様へ

2

授業開始までに済ませる事項

以下に、ガイダンスまでに、またガイダンス中に済ませる事項のチェックリストを記します。終わった

ら✔をチェック欄に記入することで、授業開始までに済ませるべきことを確実に終えるようにしてくだ

さい。

✔ 期日 事 項 資料※

5/4 UNITAMA:ログインとアンケート機能の確認 ①

5/4 Blackboard:準備用テスト ①

5/4 Office365:インストールとアプリの起動 ①

5/4 Web メールの準備と確認メールの送信およびメール転送 ①

5/5 Zoom:ミーティングに参加 ①

5/7 学科ガイダンス ②

5/7 数学・物理確認テスト ②

5/7 教職課程履修申請(数学教員養成プログラム履修者以外の希望者) ②

5/8 選択科目登録(情報通信工学科、マネジメントサイエンス学科) ②

5/8,9 学生時間割確認 ①

※ ①・・・「授業について」、②・・・「工学部新入生ガイダンスについて」・各学科ガイダンス資料

Page 3: 玉川大学工学部の新入生の皆様へ - TAMAGAWA · 2020. 5. 1. · ストの受け方は後で説明します。 教職課程申請 オンラインツール:unitama 数学教員養成プログラム履修者以外の学生で教職課程の履修を希望する場合、指定された

工学部ガイダンス資料「工学部新入生ガイダンスについて」

1

工学部新入生ガイダンスについて

工学部では、4 つの学科が同様のスケジュールでガイダンスを行います。この資料では、全学科に

共通するガイダンスの内容をお知らせします。学科ごとの詳細については各学科で資料を用意し

ているのでそちらを参考にしてください。今年度の新入生ガイダンスは対面では行わず、遠隔で行

います。遠隔のガイダンスではネットワークの不具合などのためにガイダンスに参加できなくなる可

能性があります。そこで、各種の説明は書面で行い、遠隔では必要最小限のことだけを行います。

送付した資料をガイダンスまでによく読んでおいてください。

ガイダンス日程:

5月 7日:学科ガイダンス、数学・物理確認テスト、教職課程履修希望申請

5月 8日:履修指導

それぞれの時間については、同封の「始業ガイダンス日程」で確認してください。

ガイダンスの概要

新入生ガイダンスでは、以下の内容を遠隔で行います。「オンラインツール」は、遠隔ガイダンスで

使用するものです。詳細については、同封の「授業について」で確認してください。

学科ガイダンス オンラインツール:Zoom

学科ごとに Zoom ミーティングで教員紹介などを行います。履修登録に向けた説明は行わな

いので事前に同封の資料をよく読んでおいてください。

Zoomミーティングに参加するための情報はWebメールおよびBlackboardでお知らせします。

お知らせに従ってガイダンス開始時間になったらミーティングに参加してください。

数学・物理確認テスト オンラインツール:Blackboard

履修する数学と物理の科目を決めるために行うみなさんの実力を測るテストです。特に、教員

による開始の合図などはありません。時間になったら Blackboard でテストを始めてください。テ

ストの受け方は後で説明します。

教職課程申請 オンラインツール:UNITAMA

数学教員養成プログラム履修者以外の学生で教職課程の履修を希望する場合、指定された

時間までに UNITAMAで申請してください。申請方法については後で説明します。

履修指導 オンラインツール:UNITAMA、Zoom

情報通信工学科とマネジメントサイエンス学科の学生は、選択科目の登録を UNITAMA で行

います。ソフトウェアサイエンス学科とエンジニアリングデザイン学科は、科目の選択はありま

せん。学科によっては、Zoom を使って質問に対応します。科目の選択方法については、後で

説明します。

時間割の確認 オンラインツール:UNITAMA

ソフトウェアサイエンス学科とエンジニアリングデザイン学科は 8日の午前 6時から、情報通信

工学科とマネジメントサイエンス学科は 9 日の午前 6 時から履修登録した科目を UNITAMA

で確認できます。

Page 4: 玉川大学工学部の新入生の皆様へ - TAMAGAWA · 2020. 5. 1. · ストの受け方は後で説明します。 教職課程申請 オンラインツール:unitama 数学教員養成プログラム履修者以外の学生で教職課程の履修を希望する場合、指定された

工学部ガイダンス資料「工学部新入生ガイダンスについて」

2

履修登録の流れ

新入生の最初の履修登録は以下の 3つのステップ(※)で構成されています。

step 1. 全員が履修する科目の登録(自動登録済)

(数学教員養成プログラム以外の教職課程履修希望者は教職課程を申請)

step 2. 数学・物理の確認テストの結果により決まる科目の登録(5月 7日)

※ ソフトウェアサイエンス学科とエンジニアリングデザイン学科は step 2で終了。

step 3. 選択科目の登録(5月8日)

※ 情報通信工学科とマネジメントサイエンス学科は step 3 まで実施。

履修登録の詳細については、各学科の資料を参照してください。

選択科目の登録と教職課程の申請

選択科目の登録と教職課程の申請は UNITAMA のアンケート機能で行います。作業は以下の手

順で進めてください。

1. UNITAMAにログインする

2. 画面上部の「アンケート」タブをクリックし、さらに「アンケート回答」をクリックする。

3. アンケート画面が表示されるので、該当するアンケートを選択し、回答する。

4. 回答が終わったら「回答」をクリックし、「回答済み」が表示されていることを確認して終了する。

教職課程

工学部では数学、工業、情報(※)の教職免許を取得することができます。各学科で取得できるも

のは以下の通りです。数学教員養成プログラム以外の学生で、教職課程の履修を希望する場合に

は UNITAMAのアンケート機能を用いて申請してください。

数学 工業 情報

情報通信工学科 〇 〇 ―

ソフトウェアサイエンス学科 〇 ― 〇

マネジメントサイエンス学科 〇 ― ―

※ 数学(中学校 1 種、高等学校 1 種)、工業(高等学校 1 種)、情報(高等学校 1 種)

数学・物理確認テスト

テストの目的:

数学と物理の確認テストは、それぞれの科目についての現在の皆さんの実力を調べるために

実施します。工学部では数学関連、物理関連科目について数段階のレベルの科目を用意し

ています。それらの中からスタートするのにふさわしい科目を決めるために確認テストを実施し

ます。

留意点:

問題以外は何も見ずに受けてください。確認テストの結果は履修科目を決めるためだけに使

い、入学後の成績評価等には一切使われません。

受験方法:Blackboard

Page 5: 玉川大学工学部の新入生の皆様へ - TAMAGAWA · 2020. 5. 1. · ストの受け方は後で説明します。 教職課程申請 オンラインツール:unitama 数学教員養成プログラム履修者以外の学生で教職課程の履修を希望する場合、指定された

工学部ガイダンス資料「工学部新入生ガイダンスについて」

3

数学および物理の確認テストでは Blackboard を使います。以下の流れにしたがって受験して

ください。受験はコンピュータで受験してください。スマートフォンは、Blackboard で不具合が

発生したり、答えの入力に時間がかかるなど受験には適しません。

以下に、確認テストの流れを説明します。

注意:試験は 1 回限り解答できます。一度、終了すると(保存して提出ボタンを押すと)テスト

に戻ることはできません。

1. Blackboardにログインする。(ユーザ名と初期パスワードは MyPC アカウント票)

2. “My グループ”タブを選択し、表示されたグループの中から“2020G-<<学科名>>1年生-

情報連絡”をクリックする。

3. 表示された画面左側にある“確認テスト“をクリックする。

4. テスト開始時刻になると画面に受験できるテスト(“数学確認テスト”または“物理確認テス

ト”)が表示される(※)ので、受験するテスト名のボタンをクリックし、テストを開始する。試

験が始まると、テスト終了までの時間が表示される。

5. 解答および見直しが済んだら右下の保存して提出ボタンを押す。すると、画面上部にポ

ップアップウィンドウが表示されるので“OK”をクリックする。終了時間になった場合にもポ

ップアップウィンドウが表示されるので“OK”をクリックする。ここで、“キャンセル”をクリック

すると得点が 0になるので注意すること。

6. 画面右下に“OK”が表示されるのでクリックする。その結果、再度、画面右下に“OK”が

表示されるのでクリックすると“2020G-<<学科名>>1年生-情報連絡”グループの画面に

戻る。

7. 最後に画面右上部のログアウトボタン をクリックして終了する。

※ テストの開始時刻になるまで画面にテストは表示されません。

遅れてテストを開始した場合でも、必ず、テスト終了時刻にテストを終了してください。テスト終

了後、すぐに採点作業に入るため、テスト終了時刻以降に終えた場合には 0 点になる可能性

があります。

準備用のテストを用意するので必ず 5月 4日までにやってください。

推奨ブラウザ:Google Chrome、Firefox

Blackboardを使用する時は、Google ChromeまたはFirefoxを使ってください。絶対に Internet

Explorer 11や Microsoft Edgeは使わないでください。不具合が発生し、答案が送信できない

などの問題があります。

確認テストを受験できなかったとき

ネットワークに不具合が生じたなどの何らかの事情で受験できなかった場合には各学科の教

務担当(本資料の末尾参照)に連絡してください。

履修登録訂正

履修登録した科目を訂正することができます。UNITAMA の「アンケート」で訂正してください。以下

の訂正期間外は、訂正はできません。

【履修訂正期間】:5月 9日(土)6時から 5月 15日(金)12時まで

Page 6: 玉川大学工学部の新入生の皆様へ - TAMAGAWA · 2020. 5. 1. · ストの受け方は後で説明します。 教職課程申請 オンラインツール:unitama 数学教員養成プログラム履修者以外の学生で教職課程の履修を希望する場合、指定された

工学部ガイダンス資料「工学部新入生ガイダンスについて」

4

問い合せ窓口

玉川大学授業運営課:042-739-8860

教務担当:

情報通信工学科: 宮田先生 [email protected]

ソフトウェアサイエンス学科: 塩澤先生 [email protected]

マネジメントサイエンス学科: 三木先生 [email protected]

エンジニアリングデザイン学科: 川森先生 [email protected]

Page 7: 玉川大学工学部の新入生の皆様へ - TAMAGAWA · 2020. 5. 1. · ストの受け方は後で説明します。 教職課程申請 オンラインツール:unitama 数学教員養成プログラム履修者以外の学生で教職課程の履修を希望する場合、指定された

5月 学年 学科

情報通信工学科

ソフトウェアサイエンス学科

マネジメントサイエンス学科

エンジニアリングデザイン学科

情報通信工学科

ソフトウェアサイエンス学科

マネジメントサイエンス学科

エンジニアリングデザイン学科

教職課程申請(UNITAMAアンケート)

14:00まで※数学教員養成プログラム以外の

教職志望者のみ

教職課程申請(UNITAMAアンケート)

14:00まで※数学教員養成プログラム以外の

教職志望者のみ

教職課程申請(UNITAMAアンケート)

14:00まで※数学教員養成プログラム以外の

教職志望者のみ

学科別ガイダンス9:30~10:15

・出欠確認・教員紹介

学科別ガイダンス10:45~11:30

・出欠確認・教員紹介

学科別ガイダンス10:45~11:30

・出欠確認・教員紹介

          履修ガイダンス           (Zoomによる学科履修相談)           10:00~12:00

学科別ガイダンス9:30~10:15

・出欠確認・教員紹介

物理確認テスト10:15~11:15

数学確認テスト11:30~13:00

数学確認テスト11:30~13:00

数学確認テスト11:30~13:00

数学確認テスト11:30~13:00

物理確認テスト10:15~11:15

          履修ガイダンス           10:00~12:00          ・選択科目の登録(UNITAMAアンケート)

          履修ガイダンス           (Zoomによる学科オンライン相談)           10:00~12:00          ・教職課程の受講          ・プログラミング環境のインストール          ・履修相談など

令和2年度 工学部 始業ガイダンス日程 (新入生)9:00 11:00 12:00 13:00 14:00 15:00 16:00 17:0010:00

7日(木)

1

9:00 11:00

          履修ガイダンス           10:00~12:00          ・選択科目の登録(UNITAMAアンケート)

17:0013:00 14:0012:00 15:00 16:0010:00

8日(金)

1

Page 8: 玉川大学工学部の新入生の皆様へ - TAMAGAWA · 2020. 5. 1. · ストの受け方は後で説明します。 教職課程申請 オンラインツール:unitama 数学教員養成プログラム履修者以外の学生で教職課程の履修を希望する場合、指定された

工学部ガイダンス資料「授業について」

1

授業について

授業開始日:5月 9日(土)

火曜日の授業をします。間違えないように気を付けてください。

時間割の確認方法

各自の時間割は UNITAMA で確認できます。別資料「学生時間割表の確認(履修科目の確認)」

を参照してください。

授業形態:当面は遠隔授業

当面は、遠隔での授業を行います。新型コロナウィルス感染が収束したら対面授業になりますが、

現時点では対面授業へ切り替わる時期は決まっていません。

遠隔授業の形態:

以下に代表的な遠隔授業の形態を記します。

オンデマンド授業:

Blackboard に掲載された資料を読み、課題を提出します。メールや Blackboard の掲示

板機能などを用いて質疑・応答ができます。

双方向対話型授業

主にビデオ会議ツール Zoomを使った対話形式の授業です。事前に Blackboardで資料

を掲載したり PC のホワイトボード機能を使って板書する、あるいは実際に教師が板書し

ている映像をリアルタイムで送るなど、いろいろなやり方があります。学生と教師は離れて

いますが、授業の途中で質問することもでき、普段教室で行う授業に似た形のものです。

授業の準備

新入生ガイダンスとその翌日から始まる授業では以下の遠隔授業支援学修ツールを使います。ま

た、資料を見たり作成するために Office を使い、連絡のために Web メールを使用します。そこで、

ガイダンスまでに、これらを使えるように準備しておいてください。

ネットワーク環境の設定

遠隔授業では、資料配信、課題提出、ビデオ会議形式の授業、講義動画の配信などのため

高速かつ大容量のネットワーク環境が必要です。家に高速回線を引き、Wi-Fi 環境を整える

などの準備をしてください。スマートフォンのテザリング機能を活用することも一案です。ただし、

動画を用いる授業ではかなりのデータ量の通信が行われます。携帯会社では追加データ購

入料金を設定上限まで無償化する支援策サービスを提供しているところもあります。契約して

いるサービスを確認の上、これらのサービスを活用することも検討してください。

遠隔授業支援ツール(オンラインツール)

UNITAMA:大学情報ポータルサイト

機能:大学からのお知らせ、授業休校や補講、授業教室変更、授業時間割、

学生時間割(個人用)、履修情報、成績確認、学生ポートフォーリオ、アンケートなど

Page 9: 玉川大学工学部の新入生の皆様へ - TAMAGAWA · 2020. 5. 1. · ストの受け方は後で説明します。 教職課程申請 オンラインツール:unitama 数学教員養成プログラム履修者以外の学生で教職課程の履修を希望する場合、指定された

工学部ガイダンス資料「授業について」

2

Blackboard:e-ラーニング支援システム

機能:授業に関する連絡、教材や資料の配信、グループワーク、ディスカッション、

課題提出、テストなど

Zoom:Zoom 社のビデオ会議システム

双方向ビデオミーティング、資料の画面表示、グループビデオミーティング、チャットなど

遠隔授業支援ツールの準備の方法

準備用参考資料(同封されています)

UNITAMA 「UNITAMAマニュアル」

Blackboard 「Blackboard マニュアル」、同封資料「工学部新入生ガイダンスについて」の

2ページの「受験方法」

Zoom 「Zoom マニュアル」

Office365

以下のWebサイトを参考にインストールしてください。

https://www.tamagawa.jp/university/intra/function/office365_introduction.

html

Web メール Office365マニュアル(Office365 と電子メール)

遠隔授業支援ツールの準備状況の確認方法:全ての項目を期日までに終わらせて下さい。

確認の仕方と期日

UNITAMA

期日:5月 4日

UNITAMAにログインし、「アンケート」の中の「テストアンケート」に答えてくだ

さい。

Blackboard

期日:5月 4日

Blackboardにログインし、“Myグループ”タブの中の“2020G-・・・学科1年生

-情報連絡”をクリックします。表示された画面左側の“確認テスト”をクリック

すると表示される“準備用テスト”を開始し、設問に答えてください。これは何

度でも解答できるので慣れるまで繰り返してください。

推奨ブラウザ:Google Chrome、Firefox

(絶対に Internet Explorer 11 や Microsoft Edge は使わないでください。)

Zoom

ミーティング招待時刻:5月 5日の 10時~11時と 15時~16時

Zoom ミーティングに招待します。同封の「Zoom マニュアル」を参考にして参

加してください。参加できたら大学校舎(Stream Hall)が表示されます。自分

の PC 画面にその映像が表示されたら確認作業は終了です。参加できない

場合には、Web メールの欄にある各科のメールアドレス宛に参加できない旨

を連絡してください。ミーティングは2回開きますが、これは確認用なのでど

ちらか一方に参加できれば OKです。

ミーティング情報は Blackboard の「アナウンス」に掲載するとともに Web メー

ルで連絡します。

Office365

期日:5月 4日

アプリケーションをインストールし、Word、Excel、PowerPoint のアプリケーシ

ョンが立ち上がることを確認してください。

Page 10: 玉川大学工学部の新入生の皆様へ - TAMAGAWA · 2020. 5. 1. · ストの受け方は後で説明します。 教職課程申請 オンラインツール:unitama 数学教員養成プログラム履修者以外の学生で教職課程の履修を希望する場合、指定された

工学部ガイダンス資料「授業について」

3

Web メール

期日:5月 4日

以の枠内の内容のメールを学科ごとに以下のアドレス宛に送ってください。

必ず自分を Cc に入れ、送付できたことを確認してください。また、同封資料

を参考にWeb メールの転送設定してください。

件名:玉川大学工学部準備確認メール

本文:学籍番号、学年、組、出席番号、氏名

宛先メールアドレス:

情報通信工学科: 宮田先生 [email protected]

ソフトウェアサイエンス学科: 塩澤先生 [email protected]

マネジメントサイエンス学科: 三木先生 [email protected]

エンジニアリングデザイン学科: 川森先生 [email protected]

問い合わせ窓口

UNITAMA 授業運営課 Tel 042-739-8860

Zoom

Blackboard 学生支援センター学修支援課:

E-mail [email protected], Tel 042-739-8687 Office365

Web メール

参考サイト:https://www.tamagawa.ac.jp/student_guidebook/2020/e-education.html

授業についての連絡法

遠隔授業、対面授業にかかわらず、資料の配信、課題、休校などの授業に関する連絡は主にWeb

メール、Blackboard、UNITAMAで行われます。対面授業になってからは大学校舎の掲示板も使わ

れます。授業に関する情報を見なかったことにより被る不利益は学生本人の責任です。少なくとも

一日に一回はこれらの情報を確認してください。

教科書の販売

教科書の発注については UNITAMAの「お知らせ」に購買部から掲示されるのでそれを確認してく

ださい。

問い合わせ窓口(授業について)

授業運営課 Tel 042-739-8860

Page 11: 玉川大学工学部の新入生の皆様へ - TAMAGAWA · 2020. 5. 1. · ストの受け方は後で説明します。 教職課程申請 オンラインツール:unitama 数学教員養成プログラム履修者以外の学生で教職課程の履修を希望する場合、指定された

UNITAMAへのログイン

アカウント票を確認し、ユーザー名とパスワードを入力してください。

学生配付用

PCサイトは「玉川大学UNITAMA」で検索スマートフォンサイトはこちらから↓

Page 12: 玉川大学工学部の新入生の皆様へ - TAMAGAWA · 2020. 5. 1. · ストの受け方は後で説明します。 教職課程申請 オンラインツール:unitama 数学教員養成プログラム履修者以外の学生で教職課程の履修を希望する場合、指定された

半角記号一覧表

記号 読み方 入力方法 記号 読み方 入力方法

! エクスクラメーション Shiftキー+1 = イコール Shiftキー+ほ

. ピリオド る + プラス Shiftキー+れ

, コンマ ね : コロン け

? クエスチョンマーク Shiftキー+め { 中括弧(ブレース) Shiftキー+「

[ 大括弧(ブラケット) [ } 中括弧(ブレース) Shiftキー+む

] 大括弧(ブラケット) ] _ アンダーバー Shiftキー+ろ

- マイナス ほ 全て半角で入力(左上のボタン)

UNITAMAへのログイン

Page 13: 玉川大学工学部の新入生の皆様へ - TAMAGAWA · 2020. 5. 1. · ストの受け方は後で説明します。 教職課程申請 オンラインツール:unitama 数学教員養成プログラム履修者以外の学生で教職課程の履修を希望する場合、指定された

学籍情報の登録 ①氏名を確認してください

②住所の情報を確認してください。住所情報を変更する場合には次のページを参考にしてください

⑥確認・入力が完了したら 後に必ず申請ボタンをクリックしてください

玉川 太郎さん :前回ログイン ‐‐‐‐/‐‐/‐‐ ‐‐:‐‐

③携帯電話の番号を入力全て半角、またハイフン“-”で区切って入力

④ 寄駅名を入力

⑤保証人と一緒に住んでいない場合は必ず自宅外をクリック

Page 14: 玉川大学工学部の新入生の皆様へ - TAMAGAWA · 2020. 5. 1. · ストの受け方は後で説明します。 教職課程申請 オンラインツール:unitama 数学教員養成プログラム履修者以外の学生で教職課程の履修を希望する場合、指定された

住所情報の変更について

項目名 入力方法/入力例

郵便番号【必須】

全て半角で3桁目と4桁目の間をハイフン“‐”で区切って入力例:194‐8610

都道府県・地区町村名【必須】全角30文字以内で入力例:東京都町田市玉川学園

番地【必須】15文字以内で入力例:6‐1‐1

アパート・マンション名、部屋番号30文字以内で入力例:NCRe 玉川学園501

Page 15: 玉川大学工学部の新入生の皆様へ - TAMAGAWA · 2020. 5. 1. · ストの受け方は後で説明します。 教職課程申請 オンラインツール:unitama 数学教員養成プログラム履修者以外の学生で教職課程の履修を希望する場合、指定された

学籍情報確認および修正

⑦保証人情報を確認してください。変更がある場合は、登校初日以降に大学教育棟 2014 4階の証明書発行カウンターに申し出てください。

Page 16: 玉川大学工学部の新入生の皆様へ - TAMAGAWA · 2020. 5. 1. · ストの受け方は後で説明します。 教職課程申請 オンラインツール:unitama 数学教員養成プログラム履修者以外の学生で教職課程の履修を希望する場合、指定された

• 緊急連絡

• 大学からのお知らせ

• 授業休講や補講

• 授業教室変更

• 学部等の授業時間割

• 学生時間割

• 履修情報

• 成績確認

• 学生ポートフォリオ

などの情報を確認することができます。

UNITAMAの機能説明

UNITAMAログイン画面より「UNITAMA基本操作ガイド」が閲覧できます。

Page 17: 玉川大学工学部の新入生の皆様へ - TAMAGAWA · 2020. 5. 1. · ストの受け方は後で説明します。 教職課程申請 オンラインツール:unitama 数学教員養成プログラム履修者以外の学生で教職課程の履修を希望する場合、指定された

①「授業関連」のボタンから「学生時間割表」を選択、「学生時間割表」の画面に切り替わります。

②「学生時間割表」を表示させ、履修科目を確認してください。印刷する場合は、「印刷」ボタンをおしてください。

履修登録した科目の確認ができます。履修訂正、取り消しの際には、「学生時間割表」を印刷したものを使用します。

学生時間割表の確認(履修科目の確認)

Page 18: 玉川大学工学部の新入生の皆様へ - TAMAGAWA · 2020. 5. 1. · ストの受け方は後で説明します。 教職課程申請 オンラインツール:unitama 数学教員養成プログラム履修者以外の学生で教職課程の履修を希望する場合、指定された

1

Internet Explorer 11、Edge では利用できません。

Google Chrome、Firefox は Windows、Macintosh 両方で使えます。

Safari(Macintosh)も利用可能です。

アドレスバーに

bb.tamagawa.ac.jp を入力し、Enter

Blackboard ログイン

Page 19: 玉川大学工学部の新入生の皆様へ - TAMAGAWA · 2020. 5. 1. · ストの受け方は後で説明します。 教職課程申請 オンラインツール:unitama 数学教員養成プログラム履修者以外の学生で教職課程の履修を希望する場合、指定された

2

A:ユーザ名 と B:パスワード を入力し、C:ログイン をクリック

A B

C

D

Blackboard ログイン

Page 20: 玉川大学工学部の新入生の皆様へ - TAMAGAWA · 2020. 5. 1. · ストの受け方は後で説明します。 教職課程申請 オンラインツール:unitama 数学教員養成プログラム履修者以外の学生で教職課程の履修を希望する場合、指定された

3

D:ログイン画面右上の をクリック

URL: https://www.tamagawa.jp/university/intra/blackboard/manual/

Blackboard マニュアル

Page 21: 玉川大学工学部の新入生の皆様へ - TAMAGAWA · 2020. 5. 1. · ストの受け方は後で説明します。 教職課程申請 オンラインツール:unitama 数学教員養成プログラム履修者以外の学生で教職課程の履修を希望する場合、指定された

4

教員から授業に関する連絡がある場合は、ここに表示されます。

受講している授業で Blackboard を利用しているものが表示されます。

Blackboard MyPage 画面

Page 22: 玉川大学工学部の新入生の皆様へ - TAMAGAWA · 2020. 5. 1. · ストの受け方は後で説明します。 教職課程申請 オンラインツール:unitama 数学教員養成プログラム履修者以外の学生で教職課程の履修を希望する場合、指定された

5

をクリックすると、講義内容が表示されます。

My コース、講義

Page 23: 玉川大学工学部の新入生の皆様へ - TAMAGAWA · 2020. 5. 1. · ストの受け方は後で説明します。 教職課程申請 オンラインツール:unitama 数学教員養成プログラム履修者以外の学生で教職課程の履修を希望する場合、指定された

1 Office 365について

⃝「Office 365」は、マイクロソフト社がインターネットを利用して様々な機能を提供するサービスです。「Office 365」の主な機能として「電子メール」、「Office Online」、「スケジュール管理」、「OneDrive」等があり、自分の所有するノートパソコンに Microsoft Office の最新版をインストールし利用することもできます。

2 電子メールについて

⃝電子メールとは、パソコン等の電子端末の画面上に入力した文章を宛先に指定した相手に電子的に届ける仕組みを言います。メールには文章だけではなく画像やワープロ文章などのファイルも貼り付けて送ることができます。

⃝ 本学では在学生全員に電子メールアドレスを配付しています。このメールアドレスは Office 365の電子メール機能を利用するためのものです。

⃝ 教員および事務部署からの連絡は原則的にこの電子メールアドレス宛に送られます。

■7 Office 365と電子メール

Blackboard@Tamagawaログインページ内の枠で囲ったリンクボタンをクリックまたは下記URLを入力しページを表示https://portal.office.com/Home

●メールを利用する場合はOffice 365にアクセス後「Outlook」をクリックします。

上の枠に大学のメールアドレスを入力し「次へ」をクリック次の画面に表示されるパスワードには MyPCアカウントのパスワードを入力し、「サインイン」をクリック

■メールへのアクセス方法

Office 365のログインにはメールアドレスが必要です。メールアドレスには@ 以降(@stu.tamagawa.ac.jp)も含まれます。

2020年度入学生用

020249
長方形
Page 24: 玉川大学工学部の新入生の皆様へ - TAMAGAWA · 2020. 5. 1. · ストの受け方は後で説明します。 教職課程申請 オンラインツール:unitama 数学教員養成プログラム履修者以外の学生で教職課程の履修を希望する場合、指定された

Ⅱ玉川大学のICT環境

7 Offi

ce 365

と電子メール

3 メールの操作方法

受信トレイのメールを開く場合は、メール画面の一覧の中から該当のメールをクリック受信トレイ以外のメールを開く場合はフォルダーから以下の操作を行う

メールを作成する場合は「新しいメッセージ」をクリック

①宛先:メールを送る相手先のメールアドレスを入力②C C:メールの情報を共有させたい人のメールアドレスを入力③件名:メールの件名を入力④本文:メールの本文を入力⑤添付:メールに添付ファイルを付ける場合に使用する⑥破棄:作成中のメールを削除する

メールを作成後「送信」をクリック

受信トレイ以外のフォルダーが表示される

■メールを開く

■メールを送る

④③②①

⑤ ⑥

●玉川大学のメールアドレス宛に来た電子メールを携帯のメールアドレス等、普段よく使用しているメールアドレスに転送することが可能です。 普段から見ているメールアドレスに転送することで、重要なメールの見逃しを予防することができます。

メール画面右上の「歯車」アイコンをクリック

画面右側に「設定」一覧が表示されるので、その中から「Outlookのすべての設定を表示」を選択

「設定」画面が表示されるので「メール」⇒「転送」をクリック

転送の設定画面が表示されるので①「転送を有効にする」にチェックをいれて②「メールの転送先」に転送したいメールアドレスを入力

③「転送されたメッセージのコピーを保持する」にチェックを入れる

※チェックを入れないとOffice 365上からそのメールデータが削除されます。

設定が完了したら④「保存」をクリック

※転送先のメールアドレスを変更した場合は、自動転送の設定をもう一度やり直す必要があります。メールアドレス変更後は、この作業を忘れないように注意してください。※スマートフォンへの転送についてはITサポート・デスクに相談してください。

■メールを自動転送させる

●メールにファイルを添付し、送信しようとすると以下の選択肢が表示されます。 選択肢が表示される場合は必ず「コピーとして添付」を選択してください。

※もう一つの選択肢「OneDriveファイルとしてアップロードして添付します」を選択するとセキュリティ上、送付先の相手は添付ファイルを確認できません。

 ご注意ください。

③②

これを選択

受信トレイのメールを開く場合は、メール画面の一覧の中から該当のメールをクリック受信トレイ以外のメールを開く場合はフォルダーから以下の操作を行う

メールを作成する場合は「新規作成」をクリック

①宛先:メールを送る相手先のメールアドレスを入力②C C:メールの情報を共有させたい人のメールアドレスを入力③件名:メールの件名を入力④本文:メールの本文を入力⑤添付:メールに添付ファイルを付ける場合に使用する⑥アドイン:メールのアドイン機能を利用したい場合に使用する⑦破棄:作成中のメールを削除する

メールを作成後「送信」をクリック

「その他」をクリック

受信トレイ以外のフォルダーが表示される

■メールを開く

■メールを送る

①⑤ ⑥ ⑦

●玉川大学のメールアドレス宛に来た電子メールを携帯のメールアドレス等、普段よく使用しているメールアドレスに転送することが可能です。 普段から見ているメールアドレスに転送することで、重要なメールの見逃しを予防することができます。

メール画面右上のアイコンをクリック

画面右側にメニュー一覧が表示されるので、その中から「メール」を選択

画面左側にオプションメニューの一覧が表示されるので「メール」⇒「アカウント」⇒「転送」をクリック

転送の設定画面が表示されるので①「転送を開始する」にチェックをいれて②「メールの転送先」に転送したいメールアドレスを入力

③「転送されたメッセージのコピーを保持する」にチェックを入れる

※チェックを入れないとOffice 365上からそのメールデータが削除されます。

設定が完了したら④「保存」をクリック

※転送先のメールアドレスを変更した場合は、自動転送の設定をもう一度やり直す必要があります。メールアドレス変更後は、この作業を忘れないように注意してください。※スマートフォンへの転送についてはサポート・デスク(IT支援)に相談してください。

■メールを自動転送させる

●メールにファイルを添付し、送信しようとすると以下の選択肢が表示されます。 選択肢が表示される場合は必ず「コピーとして添付」を選択してください。

※もう一つの選択肢「OneDriveファイルとしてアップロードして添付します」を選択するとセキュリティ上、送付先の相手は添付ファイルを確認できません。 ご注意ください。

③②

これを選択

e-Educationガイド

Page 25: 玉川大学工学部の新入生の皆様へ - TAMAGAWA · 2020. 5. 1. · ストの受け方は後で説明します。 教職課程申請 オンラインツール:unitama 数学教員養成プログラム履修者以外の学生で教職課程の履修を希望する場合、指定された

受信トレイのメールを開く場合は、メール画面の一覧の中から該当のメールをクリック受信トレイ以外のメールを開く場合はフォルダーから以下の操作を行う

メールを作成する場合は「新しいメッセージ」をクリック

①宛先:メールを送る相手先のメールアドレスを入力②C C:メールの情報を共有させたい人のメールアドレスを入力③件名:メールの件名を入力④本文:メールの本文を入力⑤添付:メールに添付ファイルを付ける場合に使用する⑥破棄:作成中のメールを削除する

メールを作成後「送信」をクリック

受信トレイ以外のフォルダーが表示される

■メールを開く

■メールを送る

④③②①

⑤ ⑥

●玉川大学のメールアドレス宛に来た電子メールを携帯のメールアドレス等、普段よく使用しているメールアドレスに転送することが可能です。 普段から見ているメールアドレスに転送することで、重要なメールの見逃しを予防することができます。

メール画面右上の「歯車」アイコンをクリック

画面右側に「設定」一覧が表示されるので、その中から「Outlookのすべての設定を表示」を選択

「設定」画面が表示されるので「メール」⇒「転送」をクリック

転送の設定画面が表示されるので①「転送を有効にする」にチェックをいれて②「メールの転送先」に転送したいメールアドレスを入力

③「転送されたメッセージのコピーを保持する」にチェックを入れる

※チェックを入れないとOffice 365上からそのメールデータが削除されます。

設定が完了したら④「保存」をクリック

※転送先のメールアドレスを変更した場合は、自動転送の設定をもう一度やり直す必要があります。メールアドレス変更後は、この作業を忘れないように注意してください。※スマートフォンへの転送についてはITサポート・デスクに相談してください。

■メールを自動転送させる

●メールにファイルを添付し、送信しようとすると以下の選択肢が表示されます。 選択肢が表示される場合は必ず「コピーとして添付」を選択してください。

※もう一つの選択肢「OneDriveファイルとしてアップロードして添付します」を選択するとセキュリティ上、送付先の相手は添付ファイルを確認できません。

 ご注意ください。

③②

これを選択

2020年度入学生用

Page 26: 玉川大学工学部の新入生の皆様へ - TAMAGAWA · 2020. 5. 1. · ストの受け方は後で説明します。 教職課程申請 オンラインツール:unitama 数学教員養成プログラム履修者以外の学生で教職課程の履修を希望する場合、指定された

Ⅱ玉川大学のICT環境

7 Offi

ce 365

と電子メール

4 Office 365の機能と利用時の注意

⃝Office 365の機能の詳細については玉川大学のホームページやマイクロソフト社のホームページに詳しく記載されていますので、活用してください。

玉川大学 Office 365利用案内http://www.tamagawa.jp/university/intra/function/office365_introduction.html

学生向け Office 365ポータル (マイクロソフト社のホームページ)https://www.microsoft.com/ja-jp/education/products/office

⃝Office 365のサービスは在学期間中のみ利用可能です。⃝ Office 365はマイクロソフト社が提供・管理するサービスです。 Office 365上でのデータの保存や管理については自己責任の元、活用してください。

e-Educationガイド

Page 27: 玉川大学工学部の新入生の皆様へ - TAMAGAWA · 2020. 5. 1. · ストの受け方は後で説明します。 教職課程申請 オンラインツール:unitama 数学教員養成プログラム履修者以外の学生で教職課程の履修を希望する場合、指定された

1/7

Zoom マニュアル (2020.04.12 Ver. 1.2)

目次 1. 会議への参加(初めて Zoomを使用する場合) ....................................................................1 2. 会議への参加(2回目以降) ...................................................................................................7 3. 会議に参加する際のルールについて ...................................................................................7

1. 会議への参加(初めて Zoomを使用する場合) ※Zoom での会議に参加するにはマイクとスピーカーが必要です。Zoomを設定する前に使用可能なマイクとスピーカーをご準備ください。工学部の推奨機(レッツノート)を使用している場合、マイクが無効になっている場合があります。初めに以下の手順でマイクを有効にしてください。またこのマニュアルはWindows10を想定して作成されています。 マイクが有効になっているか確認します。 ① デスクトップのスタートボタンをクリックし、設定を開きます。

Page 28: 玉川大学工学部の新入生の皆様へ - TAMAGAWA · 2020. 5. 1. · ストの受け方は後で説明します。 教職課程申請 オンラインツール:unitama 数学教員養成プログラム履修者以外の学生で教職課程の履修を希望する場合、指定された

2/7

② Windows の設定画面が表示されるので“プライバシー”をクリックします。

③ 左側の選択肢から“マイク”を選択し、以下の項目を確認します。 A) 「このデバイスのマイクへのアクセスはオンになっています」と表示されている

※「オフになっている」と表示されている場合はその下の“変更”をクリックし、 “オン”に変更してください。

B) 「アプリがマイクにアクセスできるようにする」の項目がオンになっている C) 「デスクトップアプリがマイクにアクセスできるようにする」の項目がオンにな

っている

オン

オンにする

オンにする

Page 29: 玉川大学工学部の新入生の皆様へ - TAMAGAWA · 2020. 5. 1. · ストの受け方は後で説明します。 教職課程申請 オンラインツール:unitama 数学教員養成プログラム履修者以外の学生で教職課程の履修を希望する場合、指定された

3/7

マイクが有効になっているか確認した後は以下の手順で会議を開始します。 I. メール等で配信された会議室の URLとパスワードを確認します。 II. 会議室の URL をブラウザで開きます。Zoom のクライアントアプリがダウンロードさ

れます。 III. ダウンロードされたファイルをクリックしてインストールを行います。特に設定する

ことはありません。インストールが完了すると下記の画面が表示されるので 氏名(フルネーム)と配信されたパスワードを入力します。その際、“将来のミーティングのためにこの名前を記憶する”のチェックは外してください。入力に間違いがないか確認したら下部の“ミーティングに参加”をクリックします。

IV. 以下の画面が表示されます。スピーカーやマイクのテストを行うために“コンピューターオーディオのテスト”をクリックします。もし「ホストがこのミーティングを開始するのをお待ちください」と表示された場合は会議がまだ開始されていません。開始されれば以下の画面が表示されます。

Page 30: 玉川大学工学部の新入生の皆様へ - TAMAGAWA · 2020. 5. 1. · ストの受け方は後で説明します。 教職課程申請 オンラインツール:unitama 数学教員養成プログラム履修者以外の学生で教職課程の履修を希望する場合、指定された

4/7

V. 初めにスピーカーのテストを行います。着信音が継続して流れるのでスピーカーの音量等を調整します。なお音が鳴らない場合はスピーカーが複数設定されている可能性があるので、”スピーカー”の選択肢から音が鳴るものを選択します。問題が無ければ “はい”を選択します。

VI. 次にマイクの調整を行います。マイクに話しかけると入力レベルのバーが変化します。

話しかけた音声が遅れて再生されるので聞こえるか確認します。マイクが反応しない場合、マイクが複数設定されている可能性があるので、”マイク”の選択肢から音が鳴るものを選択します。問題がなければ“はい”を選択します。

Page 31: 玉川大学工学部の新入生の皆様へ - TAMAGAWA · 2020. 5. 1. · ストの受け方は後で説明します。 教職課程申請 オンラインツール:unitama 数学教員養成プログラム履修者以外の学生で教職課程の履修を希望する場合、指定された

5/7

VII. スピーカーとマイクの設定が完了すると以下の画面が表示されます。 “コンピューターでオーディオに参加”をクリックします。

VIII. 先ほどの画面(Ⅳの画面)が再度表示されます。今度はオーディオのテストではなく

“コンピューターでオーディオに参加”をクリックします。

Page 32: 玉川大学工学部の新入生の皆様へ - TAMAGAWA · 2020. 5. 1. · ストの受け方は後で説明します。 教職課程申請 オンラインツール:unitama 数学教員養成プログラム履修者以外の学生で教職課程の履修を希望する場合、指定された

6/7

IX. Zoom の会議画面が開きます。左下のボタン表示が以下のように“ミュート”または“ミュート解除”になっていることを確認してください。“オーディオに参加”と表示されている場合は、正しく会議に参加できていません。“オーディオに参加”と表示されている場合は、この“オーディオに参加”ボタンを押し、Ⅷの画面を表示させ、“コンピューターでオーディオに参加”をクリックします。再度左下のボタン表示が “ミュート”または“ミュート解除”になっていることを確認してください。

X. 基本的な操作については左下にマイクの“ミュート”ボタンでマイクの ON/OFF の切り替え、また Web カメラが接続されている場合“ビデオの開始”をクリックすることでカメラを有効にするかどうか決めることができます(ビデオが OFF の場合相手には氏名のみが表示されます)。また右下の“ミーティングを終了”をクリックすると会議を終了したり、退出したりすることができます。

XI. 以上で会議に参加できます。会議を終了するには右下の“ミーティングを終了”をクリ

ックし、“ミーティングを退出”を選択しすることで会議を終了することができます。

マイクが有効な状態

マイクがミュートされている状態

会議に参加できていない状態

Page 33: 玉川大学工学部の新入生の皆様へ - TAMAGAWA · 2020. 5. 1. · ストの受け方は後で説明します。 教職課程申請 オンラインツール:unitama 数学教員養成プログラム履修者以外の学生で教職課程の履修を希望する場合、指定された

7/7

2. 会議への参加(2回目以降) I. 2 回目以降会議に参加するには 1-Ⅰから再度繰り返します。その際、1-Ⅱで URLを開

くとアプリのダウンロードではなく、以下の表示が出ます。“Zoomを開く”をクリックしてください。Zoom アプリが起動し、氏名や会議のパスワードを入力する画面が表示されます。それ以降の操作は 1 回目と同じです。スピーカーやマイクのテストは省略することもできますが、会議に参加する際は毎回テストすることをお勧めします。

3. 会議に参加する際のルールについて 参加氏名(1-Ⅲの入力項目)はフルネームを入力して下さい。 会議中は基本的にマイクをミュートに設定し、発言したいときはミュート解除し発言

してください。 ビデオ(web カメラ)を有効にするかどうかは任意です。