87
第5回 自然環境保全基礎調査 調 コー ドー 環境庁 自然保護局

環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

第5回 自然環境保全基礎調査

海 辺 調 査

コ ー ド ー 覧 等

環 境 庁 自 然 保 護 局

Page 2: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420
Page 3: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

目 次

1.海 域区分 コー ド

2.8海 区 ・海域区分 図

3.島 コー ド

4.保 全 地域名 コー ド

(1)国 立公園

(2)国 定公園

(3)都 道府 県立 自然 公園

(4)原 生 自然環境保全地域

(5)自 然環境保全地域

(6)都 道府県 自然環境保全地域

5.地 種区分 コー ド

1

4

41

69

69

69

70

75

75

76

83

Page 4: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420
Page 5: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

1.海 域 区 分 コ ー ド(1)

海 区 名

北 海 道 区

日本海 北 区

太 平洋北 区

日本海 西区

太 平洋 中区

海 域 名

国 後 ・択 捉 ・歯 舞 ・色 丹

山 湾

半 島

奥 湾

海 峡

下 北 半 島 東

三 陸 海 岸

宮城 三陸海岸

鹿

海 域区分

コ ド

101

102

103

104

105

106

107

108

109

110

111

112

113

201

202

203

204

205

206

207

301

302

303

304

305

306

307

308

401

402

403

404

405

406

407

501

範 囲

留萌 ・宗谷 支庁界

宗谷 ・網走 支庁界

網 走 ・根室 支庁界

根 室 ・釧路 支庁界

釧 路 ・十勝 支庁界

十勝 ・日高支庁界

日高 ・胆振 支庁界

胆 振 ・渡 島支庁界

渡 島 ・桧 山支庁界

桧 山 ・後 志支庁界

後 志 ・石狩 支庁界

石 狩 ・留 萌支庁界

龍 飛 崎

青森 ・秋 田県界

秋 田 ・山形 県界

山形 ・新潟 県界

新 潟 ・富 山 県 界

富 山 ・石 川 県 界

P.5参 照

龍 飛 崎 ~

一..,

ti

一,.,

一..,

...

一...

一..,

一,.,

一,.,

一..,

一.,

一...

ti

一.,

宗谷 ・網 走 支庁界

網走 ・根 室 支庁界

根室 ・釧 路 支庁界

釧路 ・十勝支 庁界

十勝 ・日高 支庁界

日高 ・胆 振 支庁界

胆振 ・渡島 支庁界

渡 島 ・桧 山支庁界

桧 山 ・後 志 支庁界

後志 ・石 狩 支庁界

石狩 ・留萌 支庁界

留萌 ・宗谷支 庁界

青 森 ・秋 田 県 界

秋 田 ・山 形 県 界

山 形 ・新 潟 県 界

新 潟 ・富 山 県 界

~ 富 山 ・石 川 県 界

~ 石 川 ・福 井 県 界

~ 尻 屋崎

(た だ し、 陸 奥 湾 の 範 囲 は 除 く。P.6参 照)

尻 屋 崎 ~ 青 森 ・岩 手 県 界

青 森 ・岩 手 県 界 ~ 岩 手 ・宮 城 県界

岩 手 ・宮 城 県 界 ~ 黒 崎(宮 城 県 牡 鹿 町)

黒 崎(宮 城 県 牡 鹿 町)~ 宮城 ・福 島 県 界

宮 城 ・福 島県界

福 島 ・茨城 県界

石 川 ・福 井県界

京都 ・兵庫 県界

兵庫 ・鳥取 県界

鳥取 ・島 根県界

島根 ・山口県界

一...

一...

一.,

ti

.,.,

ti

福 島 ・茨 城 県界

茨城 ・千葉 県界

京都 ・兵 庫 県界

兵庫 ・鳥取 県界

鳥取 ・島根 県界

島根 ・山 口県界

川尻岬(山 口県)

茨城 ・千葉 県界 ~ 洲崎(千 葉 県館 山市)

一1一

Page 6: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

海 域 区 分 コー ド(2)

海 区 名

太 平洋 中区

太平 洋 南 区

瀬 戸 内海 区

海 域 名

東 京 湾

駿

伊 豆七 島

伊 豆七 島

小 笠 原 群 島

火 山 列 島

和 歌 山

土 佐

日 向

周 防 灘

周 防 灘

伊 予 灘

別 府

豊 後 水

伊 予 灘

備讃瀬戸

備讃瀬戸

播 磨 灘

播 磨 灘

大 阪 湾

大 阪 湾

紀伊水道

紀伊水道

西

西

西

西

海域 区分

コ ド

502

503

504

505

506

507

508

509

510

511

530

550

601

602

603

604

701

702

703

704

7・05

706

707

708

709

710

711

712

713

714

715

716

717

718

範 囲

洲 崎(千 葉県 ~ 劔 崎(神 奈川 県

館 山市 三 浦市)

劔 崎(神 奈川 県三浦市)~ 神 奈川 ・静 岡 県界

神 奈川 ・静 岡県界 ~ 大瀬崎(静 岡県)

大 瀬崎(静 岡県)

御 前崎

伊 良湖 岬

羽 豆 岬(愛 知 県 師 崎)~

P.9参 照 ~ 出 雲 崎(和 歌 山 県 串 本 町)

(御 蔵 島以 北)

(八 丈 島 以 南)

(西 之 島 を 含 む)

~ .御 前 崎

~ 伊 良 湖 岬

~ 羽 豆 岬(愛 知 県 師 崎)

P.9参 照

出雲 崎(和 歌 山県串本 町)~ 日 ノ御 崎

(和 歌 山県)

P.11参 照

徳 島 ・ 高 知 県 界

鶴 御 崎(大 分 県)

P.11

P.12

P.13

P.15

P.14,16

P.16,18

P.19

P.19

P.21

P.22

P.24

P.25

P.26

P.27

P.29

P.29

P.29、30、32参 照

P.31

.,,

一.,

一...

ti

一..,

一...

...

...

一.,

...,

一...

ti

一.,

ti

徳 島 ・高 知 県 界

由 良 岬(愛 媛 県)

都 井 岬

P.13参 照

P.15参 照

P.16、18参 照

P.16参 照

P.17参 照

P.21参 照

P.20参 照

P.23参 照

P.25参 照

P.24参 照

P.26参 照

P.27参 照

P.29参 照

P.30参 照

P.30参 照

P.31参 照

~P .32参 照

一2一

Page 7: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

海 域 区 分 コー ド(3)

海 区 名

東 シナ海 区

海 域 名

響 灘

博 多 湾

唐 津 伊 万 里

鹿 児 島 湾

大 隅

対 馬

五 島

大 隅 諸 島

ト カ ラ 列 島

奄 美 諸 島

沖 縄 島

宮 古 列 島

八 重 山 列 島

尖 閣 列 島

大 東 諸 島

海域 区分

コ ド

801

802

803

804

805

806

807

808

809

810

811

812

813

814

820

830

850

870

880

890

895

範 囲

川 尻 岬(山 口 県)~

P.33参 照

P.33^一

P.34参 照

P.34、35参 照 ~

野 母 崎(長 崎 県)~

P.35、36、38、39参 照

P.36^一

P.38^一

P.39参 照 ~

佐 多 岬 ~

(多 良 間 島以東)

P.32、33参 照

P.34参 照

野 母 崎(長 崎 県)

P.35~P.38参 照

P.39参 照

P.39参 照

佐 多 岬

都 井 岬(P.40参 照)

一3一

Page 8: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

i

.申L

i

』 一 一

〇50km

134ーIq2ー

5。 。5。1。。k認\13卵14㌦

132ー

7盈

「瀬戸内海区 」

0701

Boa

702

70

4

?06

咽もo

?08

鶴御崎 ・

705

由良岬

710

709711

407

713712

714Y/¥715

7is

717/718

Uノ 御埼

134ー 38ー136ー

4po

0/

205

、 、、\ 留 萌 支 庁

112

① 石狩折

後志支 庁116・ 、、

142ー_144ー \ 卜

46・101宗 谷支庁

網走支庁

102

桧山支庁1・9鋤 。撃脚

喋鰐鮮 懸202

1280

130ー

謝一窺、

臥灘 鐸

300

`

⑧8。8クゆ

8

〆Φ810

'読

\ 馬○〃

820、 。 \ \ミ

..・ \ \

13001329、

川尻岬405

、謬  403402 \

401

鷹61204

OOo

潟御崎 一 由良岬

603

604'7\

¥'0

/134。

翻5・8膿 人綱

6・llll四1飢 一5・撫4廼出雲崎

鞭 遭`  ゆの

セヨリ

⑤ 崎

203

佐811都 井岬

\\ ノ

13601380\ 礁

牡鹿町

306

103根 室支庁

304③

qpa

3。5144・ 湧4㌍146ー113

黒崎\380

30?/'

308

2×360

14201

噴501.261垂 一 一一 一

890

440

.c2ら。1280

へ280

σ

850

0

260124。ノ の ロ

310250

895

.420

12Gー

0蹟

評 》匹)12び 縁u

ζプ ・~ ε砦

142ー

2$

\530

1

2.

40ー

8海 区 ・海域 区 分 図

0

Page 9: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

1

1

欝 302

(津 軽海峡)

峡 鱗1欝13・1

(陸 奥湾)

陸 奥 湾

、羅

1/25,000地 形 図 名 脇 野 沢

誠懇塗÷;魏

婁懸≧1一 響 ≒轡

、・,一 尋瀞

蘂'1、 響

圏3・2

(津軽海峡)

噛一

撫箋弼 畠

蓼'

峡 湾

1欝1301(陸 奥湾)

陸 奥 平 館

Page 10: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

1

i

海域区分

201

(青森)

麟鰻

翅こ…

至「㍉∴

海域区分

302

繋蕪轟れ

戯 ・リ ヂ   お ロロのニ

毒 強 囑∴㍉'

謂 零 ま1',,イ・章

鍵i閥

灘コトナ へ  らφ纒灘

騰 ・騨

・縦

嫁舗 転

1鰻 舘

灘茎

欝灘,{竜 飛 崎

海域区分

302

(津 軽海峡)

/鳳

海域区分

303

(下 北半島東)

尻 屋 崎

Page 11: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

1

1

繋馨難織 難蜘 凝 憲 …享;甑翠

難灘海域区分

(相模湾)

1503

團5・2

(東 京湾)

三 浦 三 崎

露 504

(伊豆)

駿 河 湾

、,,~ う

i:夢

驚 齢羅i

欝 505

態餐灘

塗.、

}`

聖 ン

1を

、=",

1:;

・霧華護舞

霧麩雛

疑麟.w職 耀.

(駿 河湾).

。A

葦雛 羅

鞭大 瀬 崎

Page 12: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

1

1

1磁

義壕繍1

驚轍 ・ … 書.、.唱.・

・、一ご ざ・☆一烈 二遣1鍵 ・/蕊 。6鍮

r曳 、・ 亀

薦頬

羅,駈 覧,.」 ・,・"・

..'r簿

  コ

韓雛,繍 臨1蕊 に ・}・1・・鵜

諮 ぐ躍 臓 隙 羅 長\ぐ

團5・5

・ 、.∵.鵜 舜 謝 …ξ:礁 ・.

置 で難 蓬藁雛難 羅・二・ヅー   「警 一 ・=7§ 蟄 ミミ・璽1撃 鎌 蝕 ●・禦 響 クノ

蕩;詳/o一 一・・く弩製 γ冴 ノ

完:ツ._' ,即 ポ}崎

遠 州 灘

難 蹴(駿 河湾)

翫 へ驚灘撫

團5・6(遠 州灘)

欝 508

(三河湾)牽 馨 麟欝騨:

■,【

三・ 嗣

海域区分

(遠州灘)

506

遠 州 灘

御 前 崎 伊 良 湖 岬

Page 13: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

1

1

議擁灘i籔嚢

鱗 難伊 勢 湾

1欝 508

團5・7(伊勢湾)

(三河湾)

師 崎

騰 炉ρ

ぞ縛驚3: ..{↑搬 錘 喚 轡ll、

、.一一 財

c・

:

、憤〉

海域507区分

(伊勢湾)

リガ しジも

鍵努 ぜ

轄熱

艦,,コ㌃.

」'

剛 」

〆 薯

鍔 ・葬 幾 ・1嚇蝕 蝋.'藁

騰驚:露∫1羅餐!ご:譲 気:1鋲ン;擁 麟

..

浦 村

w

矧5・9

(熊野灘)

Page 14: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

i

δ

i

癒鱗鱒轡:聡麟謙緊撫藤購 鍵.'

・..●曾糊 描

\ 罫1'ン

ど`ン1'宵 【ノ ρ・ ・'.二 幽!'・,

室ハ 霊 亮 》 硬

ね磯 欲"噴

藩欝i

ぎジ ・

ロ詞醸譲 馨 鑓譲講績園灘

1欝iso,(和歌山)

1こ

蘇い識蝦

'ひ

、。

しぎゆ ニイハ

袖 ま勘喝

ミ'ぐ讐こ ・曝

6ヤ

.、 ノ 」 竣

・懸.・,

欝 509

(熊野灘)

熊 野 灘

串 本

撫 帆餐 灘 翻

ギ態 譲辮隔塾・撫 曝 峯レ

繕 野ノ欝 ●

欝 601

(和歌山)

三 尾

Page 15: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

i

=

i

海域717区分

(紀伊水道西)

欝 鋳1鎗蜜

海域602区分

(徳 島)

阿 部

霧羅1難難 鱗 葱 嚢

醗羅ゲ、 、や㍉ア 、 し

鍵鍵

701

soi

ノ し ・

鮎 ●.

(響灘)

(周防灘西)

ボ も

霧 鐵 雛

灘 難灘.・ 坐'

繊1鰹 聖舞契

/'1セ

.//

/'ノ

!℃ 、

ノ1'v「 職 〆

/..ノ8.早L'■.

//轄 繋 \嚢 萎織

騰繕

・周 防 灘/ク

難欝下 開

Page 16: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

i

i

海域区分 701

(周防灘西)

周 防 灘

..《参 導 簿

'\ 藩

楼\i

海域702区分

(周 防 灘 東)

霧猶ロ コタ ぷ

\\ 醗

.、,叢

罐 灘灘嚢藩:1鱗鍮謬蕪譲纒

謙懸繋

購欝鐙整難叢葦i鰻浜

でジ鷲下 関市/

1瀞.

1'

i

・"一 唄'」'9触..r

.\ハrr.

・戸内梅国立公団

醐、の'.!つ ノ

8ρ ユ

ー(響灘)

 なぬ

∵・、§

周 防 灘

海域区分 poi

(周 防灘西)

白 野 江

Page 17: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

i

i

竹 島

欝 702

(周防灘東)

て鱗欝

藩藪

鰐 703

一藪欝1,.

o・o

灘磯

(伊予灘西)

室 津

Page 18: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

i

.P

i

海域区分

702

(周 防灘東).,,'自,'● ぐ 、 ・・{\

 ほ コくバ   ロロ ヘノあ の ピ じ ぶ コ

龍簾灘海域703区分

(伊予灘西)

祝 島

伊 予 灘

、i

 

,、 》4

嚢 。

一 麟 難

認 鑓 薪 ・・、、

1謡議霧

メ_呈 イ麟維 響

凝凸'嘘,

海域区分 705

・(豊後 水 道)

Page 19: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

i

i

婆蕪難曝難馨難

灘 嚢羅.

欝 702

灘 薄ミ慈 議1毫…蝶 繕 器 鎌 藏 麺

警難 魏 灘勤鍵i藝雛灘i雛 響轟

驚 叢…嚢琴繋萎》9難畿 撃灘 ・灘

伊(周 防灘東)

鎌難鶴 川 住 吉 浜

Page 20: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

i

團7・3

(伊 予灘西)

欝 704

(別府湾)

癖騨鍔1ジll翻;笹 ・某 ζ

佐 賀 関

ノ メ ヘ イ ミ』、「リ モ ー":隔

頓戸内

\ ・覧 ・ ・

りぺづ

、ご

欝 705

(豊後水道)

團 703

(伊 予灘西)

磯 蓮磯瀞講鋼

.華裟 綴 ・・

購蟻

麟難欝轡顯

欝 705

(豊後水道)

三 崎 灘

宇 和 海

 ニタ

嚢〆ン欝響4

1総 犠滋蒙1㌃繕醐

パ許1ゾ苓園博1

灘・ 警

..L墜 ・

1,搾i難

弊発 還"∫・甜鞭 漁 ρ へ 繧

8

隈,・m◇n

麟崎

欝 Los

(伊 予灘東)

Page 21: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

i

i

宇 和 海

欝 705

麟欝麟 藻

,

認 鱒、蕨 懸 辮

 霧 隷

驚芋縷 欝騰

へじへ つ ゆ 

鎌.

(豊後水道)

由驚 嚢

欝 603

'

(土 佐 湾)

内 海

魚 神 山

騰:.

ぐ:}奪獣.・謹遜 ∵

纒 墓

嚥難●'

リ ゴ コは し ニロい

・姦 ・ヨ 賊噂

}1し 一・

望 元 間 海 峡ノ   ロ 

礎鍵 蘇,籍綜 濾 …1ぐ「

・ 欝6・4

幽⊂(日 向 灘)ワ・笠

沖 鼠 島 閣

・・∴'軸

欝 705

(豊後水道)

鶴 御 崎

Page 22: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

i

δ

i

海域区分 703

(伊予灘 西)

騒 へ

灘 騒

欝賑

礁騨響

海域区分 706

(伊予灘東)

周 防 八 島

平 郡 島

Page 23: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

i

i

慶粋 剛,。

.、驚 ≒yぐ賭誤}∵t

無黙 嘉Q.'、 ぐ.',、

1叢欝騨.、耀 群 良

戸 湾

麟暴 1708

謬 紮

難1

霧憶

磯,、もこ、羅 … …

議蟹 撫・ ド1='

樽濫

欝17・6

(伊予灘東)

(安芸湾)

梅 職

饗灘蜂

m

㌔懸

黛瀞 タ〆融富 ・

描 薯

雰き犀鶯 よンヤ

厩 ≧響∴'・ ・ご

即燈 桑

、 苧ヘ

セム を ニや1'気 職

込灘i

三 津 浜

渥 ぐ1・∫嚢

・∵1裏鱒け ロ への     コ

デ 脳\

群,

∵lll:磯 い ノ

'塩・●酒ζ

童戸

(広島湾)灘

一 騨噛

17・7

海域708区分

メ灘 ζ膣灘鐸

\が瓢 倹1

二 子 瀬 戸

中 島 町

欝17・6

(伊 予灘東)

卿 熱 議鱗晦

伊 予 灘

津 和 地

Page 24: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

iNO

i

呈}

遍 国

/

//

i.

/

!

海域区分 707

(広 島湾)

鎌籔灘:、.嚢

寒磯 欝懸1欝1

.ノ9

/,/

ノ/

で/、/

/'

/

/

'

,/

!

/

//\/邊 ・寺1

ノ ニも

/兜.

/島 蓋/

/

町/

滋,て 「・G㍗ 一

'、 ・・.8ご

も で 響

\/イ \ 、

欝窪

灘細ガ「齋伊 保 田 鹿 老 渡

Page 25: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

i

i

薩慧 メ讃

蘇鎌;霧緊難illl縣 踏灘1総饗1梅譲

・鰭飛奮灘暴霧鍛

藤鞍1灘'一 細

欝7・8

欝 706

(伊予灘東)讐

(安 芸湾)

津 和 地

畿海域 フむ   

欝7・8(備 後灘)

∴鵡欝鞍簸総木 浦

Page 26: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

i

i

勤瞭

欝17・8

(安芸湾)

\〆.、.

曝艶

ユ ロヨピ じ ヒ ロ

,蓬.'i'1・,・

→}・.」 ●3伽

壌 ・灘鑓

繋艦

鑑1窺.

,,螢

・1碁殉

・倒{

PI

嚢難 、ヘ

ロト

毒 …滋 慰::iン蕊

'1

∴こ1二・k.,㌦

:1鯨 》<llら へ

1妖 乏

き に ら ピ ロ

,轡・ ∫一4,

,乏灘;1惣 起 ゼ;'、ン1伽∵∵.峡規 電 環費1桟.

.:誉運'・鍵:ll

∴ 、㌦二~ ≦≧

懸∴1薦

馨.L

鍵 辮ノ霧=端 ノ

讐 亀

・'艶㌶ 野 をや締

薩募レ1・

(燧灘)

幸 新 田 白 水

Page 27: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

iNW

i

撫.

八込ζ

1  ロ ロロ  

リロ け て

鯖1臓,∵二'転'「≧鋼

。。,㌧ 触ベ コ な ロジ

:}黒 ・1`縢1。N

薫 灘撫慧簗蟻灘 ノ鵜 圏懸 蕪 ・.

繹 ●,

職1

灘鍵難ll,疏 解 ・

`;1ゐ

蚕 ・

難瓢

喉菌

爾・」ジ・

羅郷'㌦ 轟

.

/纂欝 708

欝(安 芸湾)

灘繋繍(燧灘)

波 止 浜

鋳撫蕊 堤Ψ/免 誓 ρ一 曳

'

<_/

・㌘鱈翼の

説鯵

灘1海域区分

(備後灘)

Los

鍵灘灘 露 710

(燧灘)

岩 城

Page 28: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

i

i

灘ヤ ぬ 

灘i義欝 、雛

ジノ

慧4遜 、.ト

.、二∴ 』\,

!r

、・

醗 Los

難欝鋭に(燧 灘),

,∴1・.i欝 ,

ゆゆぬ  メゆ ノノの

舗 難:li'"・'

窯 讐ii導鱈難 膨

(備後灘)壽

麟鉱・・!さ ㌔一.

百 貫 島

灘毒拶!\1一 ・ 欝7・9

(備後灘)

篇益 ρ

(海域711区分備 讃瀬 戸 西)

水 島 灘

寄 島

Page 29: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

i

i

\1

\\

欝 Los

}'

/

(備後灘)

露 711

¥.

ざ馨 籍 §鱗麟 メ

(備讃瀬戸西)

六 島

/i2

1;

.f島~

/二1湾臼IF・'!/・馬さ搬 ノ

槌 戸 瀬 戸

,㊥・…鉱

薩募レ12

露 711

(備讃瀬戸西)

1・1'

い・・,,},

訳 ・

ll.,1

舞沸

ご・ 誉

欝総1》、㌦1㌦f腰塾\鎌

無;きく玉鱒

・≦二謎\ ど .

礁凌 難

(備 讃瀬戸東)

!.暴 蒸

諏診疑ぐ、斗ミ望、 湾 、

舗  ∴ 無1機,

、瑠 ∵ ∴}・,

1,ノ蝋'1'ミ 罫い,、

騰 難灘

 

禦繋灘 黛聴暴1,)、一♂一L:一 」マ'

。・ド ー い 「こ 、

ン、

灘 難ll戯 ぐlll辱饗 γ

、 、儀 、

ゼ,酔 域

五 色 台

Page 30: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

i

8

i

ヘニ ロコ コ ぞロウリぞ

1叔1・ ∫'岬 幽●亀

1じ漏 鳳1寮 ・擦 讐;∫

寵::鳶く論1藷}灘鱒ド コ コ じ ト の ミ   のハ よけい り し ロ ノノ の

1;遍'畠1三ら辮::敬 コ!・弍:滋 」1灘翠

讐 ㌣ 繁醸 載:ll軽蟻繋 鍵VF二

糊:嫌醸 雛欝難

凝 鍵欝711

備讃瀬戸西)

麺夏馨寒嬰鞍譲 廓縫 懲 雛嚢:↓ ・雛

、 嶺

義3'

 ずレ レ

穣欝鮎 ●

欝 712

(備讃瀬戸東)

,ノ \

/〉%

宇 野

1欝

713

撫、i・・;、.∫,ビ嵐誇 三》↓'/(:~ ・湛 … 片'、1∵/」.'更!層

㍉ …?

一ノム ≒3応 黛`'ツ 「弩1隣 ・

・ノ ・ 一 、.へ ・

鰐712

1灘

_燕騰 曾瓢:総,

紬筆濾 雛

'湾ζミ 潮尊欝

」(画 ン鳥}{?b》 弍 三(レト

窟∀)、

k 、 戸\1….〉'、

記ン,訟 続5;;設 檀

イとざi、溢 ・渕1・ ぐ'、,り呉 一一 ・ ㌧ 層 ・

・ ●.li鴨:、 、・、 ・、'

、:、:、 イ/∫ 一,♂ ≧/♪・一㍉ ・{.

藤}燈 鴨 マ鷺

論 窟 婁ミ素♂1賊、.

隊 繋

ドぎ1瞬 爆環

乱1,、∵'7マ:曝7・ 二言1礁薮 薫

(播磨灘北);

萄 擁繋嚢諺

繋1寒 霞 渓

Page 31: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

i

i

、1,侮 ゲ..ら1!≒ 、 … ●層'"∫ ξ・し ∵'属 … 噛3'・ ∴ ゴ膠一 ・'・ 一'噂 幽"

羅 夢 ・苓 一

き一一一L

一,一 伽

蜘 灘 灘鍵鱒 聡轡

灘 灘  護募

娯灘3

  ヨ

713

総 藝

▼髄o

匿 2

(備讃瀬戸東)

こ'釈  ロにり

ぐ回礪 覇

(播磨灘北)

牛 窓

1欝1712

(備讃瀬戸東)

童.

鵯1、

ニリ い ユモ コノ ク   げ

準で::とこ1三ジプ鼻

鶴1714(播磨灘南)

小 田 湾

五 剣 山

5璽o

Page 32: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

i

i

播 磨 灘

欝1713

(播磨灘北)

海域区分 714

(播磨灘南)

/

魚ノ 痴,

黙、煮な ギ.く ノ'・ご"一

欝4{玄 ≦慮 ド1、ゾ・ ゼ・1.契 ・'コロジコこで

ゴ ご.1塩理 ㍗,}ヌ2、 ・'く.♂\ ㌧子

り三:lll,、・雲二・

講も ロ む ご ノノ コロま ゐ

ヨリもリ ゴ

.叢i●`.'} .

轟 詳;∠1

ヂ電"

・馨'

郡 家

ノ  ノ

野'

内 海 湾

灘聴'/l

鍵1ノ へ くコ ちグ コ

」 〆'きン、1〆3

義灘坂手湾 ゴ 秘 ト   吻

海域区分 714 \》

3

ロ ロチ ぬ ノ

草 壁

Page 33: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

jNca

i

難籔1織餅 713

(播磨灘北)

明 石 海 峡

雛.姦襲 繍

講 灘宅 蟻

織難灘蜘欝

欝 715

ぐ 諮lc,ジ ドロ ベま ノ

.燕 鶏〆 ● ・6● ∴'㍉ 勘 、1.コ じ コ ノ ロ  し し し ロ ミ

ら ロ ら ペヨ し ロサ コ ロロ ら し

濠議懲

(大阪湾北)

大 阪 湾

麟 716

(大阪湾南)

須 磨

/ノ

ノ/

ヌ!も のノる コノ

弓}謎籔r='。二・~窒花で宮'《,・・…

層ン 也

1く'

幽℃亀

//ノ

陛,_ボ/プ..海

鷺磨繍ン1灘;罎・馬」 暁

、遅・ミ

欝 717

(紀伊水道西)

鳴 門 海 峡

Page 34: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

iWO

i

欝 714

(播磨灘南)

《 爾華"タ

.・諺4'▽

。・謬'".'

r・'f臨'..,魎.ラ

ド  リ ラ ロ ヒノく りし コ ニゲ コ の ニへら   ヨ   コ の 

一〉㌦頬きノヘ ロ らゑ ざハけ

義鱗 文

ブ攣ダ羅離1

・1髪 弔鵡 さノ 輌

.虜 ~'

./',噸 臆 翠 ∵ 』へこ1.べ.

ミ メ蓼隷.,〆 ・ ツ聴 コイ  し

旨 門._一5≦二誓1""海

,=

! .峡

l」

欝 717

誕1イ1、

(紀伊水道西)

9

鳴 門 海 峡

欝 716

(大阪湾南)

1払養

1鞍).麟

藩羅:・

岸 和 田 西 部

Page 35: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

i

i

海域区分 716

(大 阪湾南)

距 ズ'叩瓶 ∴ ノ

.方ざ外 て 驚 ノ琢Ll'膨 漏 ノ浅ぐノーM

k:ボツ〈訣=

総懸、・ぞ'〉!∵ ♪ い こで・弓

、},㌧

ノ 囎蕊

礫 軽

:〉こ 太

驚灘灘灘鍵

擁諺_1た 、,

、:濾 ~1:り1潔 穫 勘 碁1ノ/

藷洪擁驚=聯 欝i鞍無1`℃、"h州 ・ 懸 ご 肪 ヌ,

灘!加 太

・∴:ご〆;熱

、,欝716ミロ ゆリ ロ リ   も の

曇 療 難 ,職 気(大 阪醐

諦.1∴:オ・・∴ 曇:;1薯響1無...㍉

轄謙 囎1慮霧髄:,鮮 ~:∴三亥 グ 〆

無bン ρ一1

海域区分

718

(紀 伊水道東)

由 良

Page 36: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

i

i欝蟻曖i(紀伊奉道西)

海域区分 718

(紀伊水道東)

寒諭 鶴 羽 山

團 801

(響灘)

海域405区分

(北 長 門),

騰聴

屡 鞍載長 門 川 尻

Page 37: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

i

i

騨賑囎岡 湾

'熊

,~・,芳'/'

1海域

区分80宅

,

轡'}ミ メ'.決

/ンて

麓,

・{湘.2農 ・

轡,騰

、.・r・コ ゆち   や

二1;・llを憂∴

鰻襟撫

(博多湾)

博 多 湾

福 岡 西 部

薩募18・3

(唐 津伊万里)

鶴18・2!

(博 多 湾)玄 界 灘 層

額 ・』轟 麟

、謝熱蕪蒸蒙霧難雛 欝縫i

鱗難響宮 ノ 浦

Page 38: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

i

i

.熱 撫 織 螺.'

b講

講i欝6、 ~,噸.唱 ・・

謬 803

饗灘難 撚熱購 鎌灘鍵i欝 難

(唐 津伊万里)

撫熱銀響

雛 蕪平 戸

1

詰 撚 響;譲

噸黙,  繍

'`歩'一

'\一 一

〉 攣 ・

團8・5(長崎)

・、1:1:1継 楚:ll.

佐 世 保 南 部

Page 39: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

i

i

 !罵51藤

___一 一一 一     一 讐.o

海域区分

(天草灘)

1806

野 母 崎

1二・曳 揖 〆グ 籍 塾〔て二●1執

難欝 ≒臨 ・㌣熱'と'ボ

の び  ノ ハ

鎌熱韓 ∴ 浅㌔

議鰻 滋 簸i潅轟;i

欝 く 綴 髪1:匙・・試 ・雫

、ζ 繍 .

.1'\ \」一し塾蟄

1繕1譲 瑠 ・潭 型

.ミ 亀・

・、、"..、 亀

ここ1'.㌧ マ 、

.こ 歯:巳'1・

..ご 罷;1'5

J!

漕 ●お./・&減

・'、・皐 ドー;義 イ茎)

㌧、'、 皆 ㌃ご》ギ 駕'

臥欝惑 』幾 鞍 ン〆

糟驚縫灘 羅i雛 慧ツ鍵 嚢雛 講鑓峯

鞭 ≦7鋸:

難 畷噂

織lii霧灘 灘i欝8・6

雛簸蕪

(天草灘)'仁 戎 藻 露 鍼

羅 ダ零

灘 難

電 ≦ φ

早 崎 瀬 戸

『ご 膚」レ ・'つ

rぐも謝鐸コ コへ  

ロ リ ら

演 悪"'

'穐麗1撃

㍉ノ ●露 く昼◎

≒婆 考狸 》撃ロ ロ リミ コら

~ ∵亀 ㌧ ・'..・'・'月

歪≦ミ'ち曽~ミミ. _"

  コ コリメ  ハ し

豊演ご.r試 ∫\誉

》1、1・「び

鐘,、

漫 ●讐』

鴬,

,"1〔 ボド

臨 醒 一辱i薄蟹 ミ獣 黙● ∫ ず:二濠

好・ 勲 ・'泓 、L・'

激拶 ・ギ

島 原 湾

欝 807

(有 明海)

ロ 之 津

Page 40: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

i

i

早 崎 瀬 戸

團86r(天草灘) 欝 807

溝二:∫/㌔lll…

鯉 ・

.、 ・・亀

、;:忍'・1.∵ し:1

驚 麟 亥i鞭1多鰹・・1〆黛1・

(有 明 海)

島 原 湾

鯵i欝講繋簸ピlll》難穆:;1{纏

、1・1ギ:ぎ㌣1孫 〆懲7・ 増

御 領

譲癖鞭   \ 八喉 遷

彰 嫁蟻ii算!!帳 『\ ≦無ノ撃 ピ!!ざ ~き: .!駅 …,ミ9

團8・6一 、こ 糞 緊(天草灘) ・ ●

鱒藩 馨

、 ・ 劉∴一ミ1ミi簗ね も ロ 

へ \\ こ ・ 誉

牛 深

Page 41: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

i

i

磁誰響ノ お  へ  ロコ   ン ニラ

撫 八代海黙感で:逢

天 草 松 島

灘欝譲難欝 襟灘灘

・撒f酬 し ・\瀬  と 

1讐 幾/驚

欝 808

(八代海)

…薄 鳶欝'雛 蔭讐'蔽 飛.」噂●

霧ン

繋総 壕礁 …灘:獅

黒 之 瀬 戸

Page 42: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

i

i

阿 久 根

團8・7

⊆つト.

難畿 鱒

縁搬

(有 明海)

ゆおゐ

議驚灘

騰嬢糞麟i誉》

考 ,謡 繍}1『  '瓢 議

、 、 一 、,

ゆ まし  

・爾'1郵

\ 鉾 ・'..

'\ \ 樋

,、 艦 』 ♪ 暉・\,

拓 げ 瀬 憧

欝18・8

(八代海)、、

\ .

勲偽 か

Page 43: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

iWcO

i

隷睡ね コ も ぱ

・藪 ≧1・1,辻・.

蕪灘1

欝 807

辮 舞'

…灘 藁リ ロ

ノ ロ ヲ び サ

雛.抄 一癒 鰹鞭 ・,、 璽

灘1麟

欝 808

(八代海)

本 渡

塾〃

欝 809

(薩摩)

璽鷺轟瀞 海域

810ゐ 区分

(鹿児島湾)

長 崎 鼻

Page 44: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

i

i

海域区分 sio

(鹿児島湾)

海域区分

S11

(大隅) 磯ロヒ ノ

・・爆

灘鐸欝

佐 多 岬

欝灘糠難響

講熱

鑛灘難

海域区分 604

(日 向灘)

鷲 灘 難 鎌灘欝

ロ コリ ぢ  

、載懇 ピ。』野 ・1二`"

㌃灘 織灘 灘 欝'繋 嚢i響、ρ

r"

海域区分

sii

(大隅)

・z.ち

都 井 岬

Page 45: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

3.島 コ ー ド

島 コ ー ドは、 全 国 の 、 お お む ね 短 辺100m以 上 の す べ て の 島 に 対 して 都 道 府 県 別 に 、

島 ご と に付 した3桁 の 番 号 で あ る。

都 道 府 県別 の 島 コ ー ドは 次 の とお りで あ るが、 「島 名 」 欄 に 「シ マ 」 と しか 表 示 の な

い 島 の 位 置 に つ い て は 、 「全 国 海 岸 域 現 況 調 査(昭 和50年3月 建 設 省 河 川 局 ・建 設 省 国

土 地 理 院)」 の 「海 岸 区 分 計 測 図 」 を 参 考 に す る こ と。

都道府県

全 国

北海道

01

島 コ ー ド

001

002

003

004

017

020

024

025

026

035

036

047

049

054.

oso

oss

O63

069

070

073

074

083

095

096

102

108

109

110

118

125

135

137

島 名

北海道

本州

四国

九州

カイロシ"マ

レフ"ントウ 礼 文 島

リシリトウ 利 尻 島

ヤギ シリトウ 焼 尻 島

テウリトウ 天 売 島

へ"ンテンシ"マ

トト"イワ

シマ

タカラシ"マ

マト"イワ

へ"ンテンシ"マ

シマ

ホンメミサキ

シマ

シマ

オオヒラ

キタク"ニマ

ロウソクイワ

シマ

オクシリトウ 奥 尻 島

ムエンシマ

材 シマ 大 島

コシ"マ 小 島

オオヒヤクシ"マ

カモメジ マ

へ"ンテンシ"マ

シマ

ダ イコクジ マ 大 黒 島

都道府 県

青森 県

oa

島 コ ー ド

149

150

157

158

177

178

181

182

185

186

187

189

190

192

193

196

19?

206

zos

218

219

225

z2s

227

228

229

230

231

011

015

024

027

島 名

ダ イコクシ"マ 大 黒 島

コシ"マ

ケネボ クシマ

コシ"マ

ユルリトウ ユ ル リ 島

モユルリトウ

トモシリモシリトウ

チトモシリトウ

へ"ンテンシ"マ

ニシヨノシ"マ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

ボ ウシイワ

ハホ"マイモシリシマ

コ"ミシマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

へ"ン テンシ"マ

ハネコエシ"マ

へ"ン テンシ"マ

一41一

Page 46: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

0

都道府県

岩 手 県

03

島 コ ー ド

02s

O34

036

037

039

041

044

04?

054

055

056

058

059

0so

O62

065

0s7

0ss

o7i

O72

019

020

043

044

049

053

063

064

072

073

082

083

08s

O88

090

091

093

099

100

10?

島 名

へ"ン テンシ"マ

タイシ"マ

オオシマ

モウラジ マ

コ"メ シ"マ

ユノシマ

ミサコ"シ"マ

オビ シ"マ

シマ

タチマツシ"マ

シマ

シマ

シマ

オオシマ

シマ

シマ

シオガ シマ

シマ

シマ

シマ

アオマツシマ

ツハ"キ シ"マ

サンコ"シ マ

マエシ"マ

ミサキシ"マ

オニマガ サキ

シマ

カシワキ"シ"マ

ミカントウ

ナカ"ト"ア イカ"ン

シマ

ヤシ"マ

へ"ン'テンシ"マ

タフ"ノ オオシマ

シマ

オランダ トウ

シマ

シマ

シマ

シマ

都道府県

宮城 県

04

島 コ ー ド

113

114

115

116

120

121

122

124

031

039

047

053

054

056

059

065

090

091

093

099

10?

110

114

115

116

120

121

125

132

135

142

143

144

148

149

150

151

152

153

157

島 名

ヒノデ シ"マ

アネガ サキ

シマ

タツコウイワ

シマ

シマ

ウシジ マ

コシ"マ

シマ

ハ"ホ ウシ"マ

ウチリトウ

コソネシ"マ

オオソネシ"マ

カツラシ"マ ・

ノノシ"マ

イワイシ"マ

ヤケシ"マ

フクウラシ"マ

オキナシ"マ

キユウノシマ

タ"イ ケイシ"マ

ウマノセシ"マ

オオモリシ"マ

サギ シ"マ ・

ホ"ク シ"マ

ハコカ"サ"キ シ"マ

マツガ シ"マ

シマ

シマ

ミノワシ"マ

ナカノシマ

カラコシ"マ'

キノシ"マ

ナミシ"マ

ミヤトシ"マ 宮 戸 島

イケク"サ シ"マ

へ"ン テンシ"マ

コイテ"シ"マ ・

カツラシ"マ'

シマ

42

Page 47: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

都道府県 島 コ ー ド

158

159

160

162

163

164

165

166

16?

168

169

170

172

180

185

187

190

194

196

199

200

201

202

203

204

205

206

20?

208

209

211

218

224

228

229

230

233

23?

243

244

24?

島 名

シマ

シマ

カサガ イシマ

シマ

シマ

ヒラシ"マ

シマ

エノシマ

シマ

シマ

シマ

アシシ"マ

シマ.

タコシ"マ

クラカ"ケ シ"マ

イス"シ"マ 出 島

夘 シマ

シマ

ウルシシ"マ

コウシ"リ シ"マ

タシロシ"マ 田 代 島

トツラシ"マ

ウサギ シ"マ

サメシ"マ

アミシ"シ マ 網 地 島

サト"シ マ

シマ

キンカサ"ン 金 華 山

シヨウハツケイシ"マ

ハツケイシ"マ

シマ

マツシマ

マツシマ

ツハ"キ シ"マ

アラシマ

ノシ"マ

カラシマ

マツシマ

夘 サキシ"マ

シマ

カヨイシ"マ

都道府県

秋田 県

05

山形 県

os

茨城 県

os

千葉 県

12

島 コ ー ド

249

251

252

256

261

263

264

265

266

267

268

269

270

271

272

014

015

021

023

011

0is

O30

033

Oll

033

034

039

051

065

070

071

072

073

074

075

076

島 名

シマ

シヨウセ"ン ミシ"マ

カラシマ

ヒルジ マ

コツキシ"マ

クク"イ ザ キ

シマ

サフ"サ"ワ シ"マ

材 シマ 大 島

ヒルヅ カ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

オシマ

ミス"シ マ

ネフ"ト シ"マ

ミヤシ"マ

オシマ

オシヤクシ"マ

テラシマ

トビ シマ 飛 島

シマ

ニウエモンシ"マ

シマ

シマ

オキノシマ

ワキシマ

タ"イ イチカイホ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

タ"イニカイホ

第一海 墨

第 二 海 写一

一43一

Page 48: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

都道府県

東 京都

13

島 コ ー ド

011

012

013

014

015

016

017

018

019

020

021

022

023

024

025

0zs

O27

028

029

030

032

033

034

035

036

037

038

039

040

041

042

043

045

047

049

053

058

059

066

070

074

島 名

ユメノシマ 夢 ノ 島

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

オオシマ 大 島

トシマ 利 島

ウトネシ"マ 鵜 渡 根 島

ニイシ"マ 新 島

ジ ナイシマ

シキネジ マ 式 根 島

ハンシ"マ

シキネジ マ 式 根 島

コウヅ シマ 神 津 島

カミキジ マ

シマ

都道府 県 島 コ ー ド

075

077

0so

O99

108

110

111

113

122

123

124

125

129

130

131

132

133

134

135

136

138

139

141

142

143

144

145

146

14?

148

149

150

151

152

153

154

157

158

159

160

163

島 名

シマ

ミヤケシ"マ 三 宅 島

ミクラシ"マ 御 蔵 島

コシ"マ 小 島

ハチジ ヨウシ"マ 八 丈 島

アオガ シマ 青 ヶ 島

スミストウ

トリシマ 鳥 島

キタノシマ

ナカノシマ

シマ

シマ

ササゴ シマ

ムコジ マ 贅 島

トリシマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

ハリノイワ

メガ ネイワ

トリシマ

シマ

ナコウト"シ"マ 媒 島

ヨメシ"マ 嫁 島

マエシ"マ

シマ

シマ

ウシロシ"マ

,シマ

シマ

シマ

ニシノシマ 西 之 島

オトオトシ"マ 弟 島

シマ

マゴ ジ マ 孫 島

アニジ マ 兄 島

ヒヨウタンシ"マ

ニシジ マ

一44一

Page 49: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

都道府県

神奈 川 県

14

島 コ ー ド

168

171

173

178

182

184

187

191

195

198

199

202

203

204

205

206

207

212

213

214

216

219

221

226

228

229

230

231

232

233

234

237

238

239

241

243

244

245

011

0il

島 名

ヒトマルシ"マ

エボ シイワ

チチシ"マ 父 島

ミナミシ"マ

タツミシ"マ

ヒガ シシ"マ

オニイワ

サンカクイワ

ハハシ"マ 母 島

ウラタカネ

ムコウシ"マ 向 島

カツオト"リシマ

ナカカツオト"リシマ

コカツオト"リシマ

マルシ"マ

フタコ"シ"マ

ヒラシ"マ

キタトリシマ

アネシ"マ 姉 島

サンボ ンイワ

ミナミトリシマ

トリシマ

イモウトジ マ 妹 島

メイシ"マ 姪 島

シマ

シホンイワ

シマ

シマ.

カンコ"クイワ

イオウトウ 硫 黄 島

カマイワ

ヒガ シイワ

キタイオウトウ 北 硫 黄 島

ミナミ材 ウトウ南 硫 黄 島

ミナミトリシマ 南 鳥 島

オンハ"セシ"マ

シマ

オオノハラシ"マ

シマ

オオギ シマ 扇 島

都道府県

新 潟県

15

石 川 県

17

島 コ ニ ド

013

014

015

0is

O17

018

019

021

022

023

025

028

037

042

012

014

019

020

022

056

0s2

067

068

0ss

O91

0s2

119

131

132

133

011

024

025

026

028

029

030

036

037

島 名

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

サルシマ 猿 島

ジ ヨウガ シマ 城 ケ 島

テンシ"ンシ"マ

エノシマ 江 ノ 島

ミツイシ

シマ

へ"ンテンシ"マ

アワシマ 粟 島

タチシ"マ

サド シマ 佐 渡 島

シマ

オオシマ

シマ

シマ

カゲ ノカミ

アゲ シマ

シロシマ

クロシマ

シマ

ヤシ"マ

シマ

へ"ンテンシ"マ

コ"チヨウシ"マ

アカシマ

タツシマ

オオシマ

アラミコ"シマ

ヘグ ラシ"マ 舳 倉 島

シマ

シヤクサキ

一45一

Page 50: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

都道府県

福井 県

18

静 岡県

22

愛知 県

23

島 コ ー ド

051

058

059

0s2

064

0s7

069

011

013

015

017

024

026

031

032

022

027

030

038

039

040

041

042

043

044

047

049

052

053

011

012

013

014

015

018

019

0Zi

O22

島 名

アオシマ

オオシマ

ミス"コシマ

シケ"ヘヒ"シ"マ

タネガ シマ

テラシ"マ

ノトジ マ 能 登 島

タカシマ

カゼ シマ

アオシマ

アカグ リ

トリベ シマ

コ"シ"ン トウ

カメシ"マ

オシシ"マ

ハツシマ 初 島

ツメキシ"マ

エヒ"スシ"マ

ミコモトジ マ 神 子 元 島

ミノカケシ"マ

オオネ

キミカケネ

シマ

ウルイシ"マ

センヌキモン

ナカノシマ

ソンノシマ

シマ

アワシマ

シノシ"マ

ノシ"マ

ヒメシ"マ

オオツジ マ

シマ

オオシマ

タケシマ

マエシ"マ

オキシマ

篠島

都道府 県

=重 県

24

島 コ ー ド

023

024

025

026

027

028

031

042

043

044

045

011

014

016

017

0is

O19

021

023

024

025

027

028

029

038

039

040

043

046

048

050

051

052

055

057

059

0si

os2

063

065

島 名

カジ シマ

サクシ"マ 佐 久 島

へ"ンテンシ"マ

オオシマ

ヒマカシ"マ

ツクミシ"マ

キシ"マ

シマ

シマ

シマ

シマ

日間賀 島

シマ

シマ

シマ

カミシマ 神 島

コツ"クミシ"マ

オツ"クミシ"マ

トウシジ マ 答 志 島

ウシシ"マ

ウキシマ

コシ"マ

イルカシ"マ

サカテジ マ 坂 手 島

シンシ"ユシ"マ

オク"ラシ"マ

オオムラシマ

スガ ジ マ 菅 島

ナヌカシ"マ

ワタカノジ マ

オオシマ

シマ

タチザ キ

へ"ンテンシ"マ

オウハラシ"マ

カツラシ"マ

カシコシ"マ 賢 島

ナメリシ"マ

タトクジ マ

ヨコヤマジ マ

渡鹿野島

ト"イ カ"ハ ラシ"マ

46

Page 51: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

都道府県

京都府

26

島 コ ー ド

oss

O67

0s8

069

071

075

076

077

078

084

0ss

os7

089

0so

O94

095

096

097

098

099

100

104

105

113

116

11?

118

119

120

122

125

12?

136

13?

138

014

015

01s

O18

019

島 名

テント"ウシ"マ

オオタカサキシマ

シマ

シマ

シマ

サガ ジ マ

イノコ

オオノペ

コノへ"

オオエスキシマ

アカノシ"マ

マルヤマシ"マ

タカノシマ

ヨネシ"マ

へ"ラ セ"シ"マ

ミミアナシ"マ

ミエシマ

シマ

シマ

コシ"マ

オオシマ

スス"シ マ

オオシマ

ワレカメシ"マ

テラシ"マ

サバ"ル シ"マ

トガ シマ

シマ

ササノシマ6

シマ

シマ

マミルカ"シ マ

フブ シマ

シマ

シマ

シマ

オオシマ

シロシマ

アオシマ

シマ

都道府県

大 阪府

27

兵 庫県

28

島 コ ー ド

022

025

026

02?

028

030

031

032

035

03?

038

040

oil

oil

O13

014

016

017

018

020

021

022

023

024

026

030

031

032

033

035

036

037

038

039

041

042

043

046

047

島 名

トシ"マ

オトシ"マ

ヘヒ"シ マ

オキカツシマ

イソカツシ"マ

アンシ"ヤ シ"マ

カゼ シマ

ウマタテシ"マ

ケシ"マ

シマ

ツリガ ネイワ

オオシマ

シマ

シマ

シマ

インゲ シ"マ

ニシシ"マ 西 島

オオヤケジ マ

カツラシ"マ

オオツフラシマ

ナガ シマ

ミツカ"シ ラシ"マ

マツシマ

タカシマ

アワシ"シ マ

オオソ"ノ シマ

ケムリシ"マ

スサ"キ

ヌシマ

ナリガ シマ

ヒラバ"エイワ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

ナベ シマ

イキシマ

淡路島

一4?

Page 52: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

都道府県

和歌 山県

30

島 コ ド

050

052

053

054

058

059

060

061

062

063

066

0s7

0ss

O69

0no

O71

07s

O77

079

080

084

091

011

012

015

0is

O17

018

02?

029

031

054

055

0ss

os7

0s8

069

071

072

074

島 名

チノカラニシ"マ

オキノカラニシ"マ

キミシ"マ

ツタシ"マ

カミシ"マ

クラカケシ"マ

フトシ"マ

ウワシ"マ

仁 シマ 家 島

タンガ シマ 男 鹿 島

カシ"マ

オコシ"マ

クロシマ

ヤノシマ

ホ"ウ セイシ"マ

オオシマ

シロイシシ"マ

クロシマ

ウスカ"ウ ラシマ

シマ

シマ

シマ

坊勢島

スス"シマ

コウシマ

チノシマ

シマ

メサ"メヤマ

ナへ"ジ マ

へ"ンテンシ"マ

ナカノシマ

ツルシ"マ

イシキリイワ

クロウジ マ

アカサキ

シマ

ナカハナ

ツヤシ"マ

シマ

ナエガ シ"マ

キイ材 シマ 紀 伊 大 島

都道府県

島根 県

32

島 コ ド

085

0s7

0ss

O89

090

091

100

105

110

116

120

124

12?

133

144

145

152

162

166

169

170

171

172

173

174

175

178

180

181

182

186

187

188

189

016

018

020

023

028

029

島 名.

ソウシマ

シマ

カイシ"マ

リクノクロシマ

オキノクロシマ

シマ

イナツ"ミ シ"マ

ナカシバ"

オオシマ

カミシマ

カシ"ワ ラシ"マ

カシマ

モトシ"マ

ハタケシ"マ

シマ

ウマミサ"キ

クロシマ

アリシマ

シマ

ツルシマ

タカシマ

カリモシ"マ

シマ

へ"ン テンシ"マ

シ"ノ シマ

オキノシマ

シマ

シマ

オオシマ

ナカノシマ

オキノシマ

シ"ノ シマ

カミシマ

トラシマ

地 ノ島

沖 ノ島

ト"ウ ノハナ

オオシマ

シカシ"マ

タカシマ

シマ

ヤナシマ

48

Page 53: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

.

都道府県 島 コ ー ド

030

032

036

038

-040

041

042

043

044

049

05?

058

062

063

064

0ss

os7

0ss

O70

07i

O72

073

07s

O77

079

085

08s

O88

089

0so

O91

093

094

095

097

098

099

103

104

106

112

ウマシマ

オオカツラシ"マ

オオシマ

マツシマ

クシシ"マ

シマタ"イ

カラシマ

ムギ シマ

シマ

アシケ"ウ マシ"マ

メンシ"マ

ハナミサオシ"マ

テラシマ

オオシマ

ワリイハナ

コシ"マ

オキノシマ

クロシマ

カツラシ"マ

クリシマ

ウマシマ

マトシ"マ

ツルシマ

マツシマ

チクシ"マ

クラシマ

キシ"マ

タ"イ コクシ"マ

オニシ"マ

ハチスシ"マ

ソイタジ マ

ナカシ"マ

アオシマ

コク"ロ シ"マ

ヤツシマ

アカシマ

ココノツシ"マ

アオキジ マ

マツシマ

タカバ"シ"マ

ヒ"シ ヤコ"シ マ

名 都道府県

岡 山県

33

島 コ ー ド

114

117

120

122

127

129

140

142

144

145

146

149

150

153

154

156

157

162

163

171

184

185

186

195

196

217

221

22?

233

234

235

236

237

238

239

013

014

017

019

020

島 名

クロシマ

カミシマ

アサシ"マ

チフ"リシマ 知 天 利 島

オオカツラシ"マ

ニシジ マ 西 島

シマツ"シ マ

オオハカシマ

タケシマ

ヒイコ"シ"マ

ナカノシマ 中 ノ 島

ハナヅ シマ

ホシカミシ"マ

フタマタシ"マ

コモリシ"マ

マツシマ

オオモリシマ

シシキシ"マ

マツシマ

へ"ン テンシマ

オキノシマ

マツシマ

シロシマ

ト"ウゴ

オンシ"マ

ツノメシマ

ォオカメシマ

メンシ"マ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

ムギ シマ

シマ

島後

イナツ"ミ シ"マ

ミヨウシ"シ"マ

コウノシマ

カシ"コシマ

オオトヒ"シ マ 大飛島

一49一

Page 54: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

都道府県 島 コ ー ド

022

023

024

02s

O30

038

040

041

042

045

046

047

050

055

056

059

060

061

062

064

065

0ss

oss

O73

074

076

082

085

0ss

os7

092

093

094

095

100

101

102

103

104

105

106

島 名

ネド ノス

サステ"シマ

タカシマ 高 島

コタカシマ

マナベ シマ 真 鍋 島

シライシシ"マ 白 石 島

キタギ シマ 北 木 島

コヒ"シマ

トイシ"マ

モト"コシマ

ハフ"シマ

ムシマ 六 島

ゲ スイシ"マ

ウワミシ"マ

イサロノウチシマ

カス"ラシマ

フトノウチシマ

カミノウチシマ

ムクチシマ

マツシマ

カマシマ

タテハ"シマ

タカシマ

キシ"マ

ナガ シマ

オオツチシ"マ

イシマ

イヌノシマ

イヌシマ

オキコシ"マ

クロシマ

マエジ マ 前 島

キシマ

アオシマ

シマ

シマ

カクイシマ 鹿 久 居 島

ツカシマ

シマ

オオタフ"シマ 、

カシラジ マ

都道府県

広 島 県

34

島 コ ー ド

110

111

112

113

114

116

118

121

122

011

012

013

014

015

0is

O1?

ois

O23

026

027

030

031

033

034

037

039

040

042

047

048

050

053

054

058

059

060

064

066

0s7

069

島 名

ソシマ

コウシマ

ナガ シマ

シマ

シマ

ヨコシマ

ナベ シマ

タ"ンシマ

マイシマ

鴻島

長島

イツクシマ 厳 島

工ノシマ

オオナサミシマ 大 奈 佐 美 島

エダ シマ 江 田 島

カベ シマ

アタタ"ジ マ 阿 多 田 島

イノコシ"マ

コク"ロカミシマ

カナワシ"マ

ニノシマ 似 島

トウゲ シマ

材 グ 助 ミシマ 大 黒 神 島

クラハシシ"マ

オキノシマ

ナガ シマ

クロシマ

ヨコシマ

オオウルメシマ

ミツコ"シ"マ

コナサケシ"マ

ナサケシ"マ

ササコシ"マ

カシマ 鹿 島

ハネヤマシマ

カシワシ"マ

シモカマカ"リシマ

カミカマカ"リシマ

カプ トシマ

シモグ ロシマ

カミクロシマ

カシワシマ

倉橋島

下 蒲刈 島

上 蒲刈 島

一50一

Page 55: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

都道府県 島 コ ー ド

070

071

072

073

074

075

0so

os2

083

084

085

0ss

O92

094

095

096

098

099

100

106

108

110

114

115

116

119

123

126

127

128

130

132

135

136

137

138

139

141

143

島 名

コク"マ シ"マ

ウマシ"マ

コシバ"シ マ

オオシバ"シ マ

リユウオウシマ

アイノシマ

ツクガ シマ

ナガ シマ

オオアイカ"シ マ

コアイガ シマ

ヨコシマ

クルシ"マ

ミカド シ"マ

ヘラシマ

オオシマ

オシマ

大芝島

オオサ"キカミシマ

大 崎 上 島

トヨシマ 豊 島

オオサキシモシマ

大 崎 下 島

イツキシ"マ 斎 島

オクビ イソ

アハ"シマ

ウスシ"マ

チギ リシマ

キウスシマ

オリメンシマ

ハコシ"マ

フネシ"マ

イクノシマ 生 野 島

サグ ミシ"マ

コク"ノシマ

オオクノシマ 大 久 野 島

コサギ シ"マ

スクネシ"マ

サギ シマ

タカネジ マ 高 根 島

イクチシマ 生 口 島

ヒヨウタンシ"マ

イワシジ マ

都道府県

山 口 県

35

島 コ ー ド

146

147

150

152

153

155

15?

158

160

161

166

167

169

171

173

174

179

180

181

oii

O12

013

014

015

016

026

027

028

029

031

033

034

035

038

041

043

044

046

047

049

島 名

ホソシマ

コボ ソシ"マ

ムカイシ"マ 向 島

シモエフシ"マ

カミエフシ"マ

カシ"マ

インノシマ 因 ノ 島

モモシマ 百 島

ヨコシマ 横 島

タシ"マ 田 島

ウシノクヒ"

ヤノシマ

ハカマシ"マ

センスイシ"マ

コウコ"ウ シマ

タマツシマ

ハシリシ"マ

ウシ"シ マ

シマ

仙酔島

走島

オシ"マ

ウシシ"マ

ウマシ"マ

クヒ"ハ シ"マ

サコ"ウ シ"マ

ナガ シマ

ハナク"リ シマ

ヨコシ"マ

アマタシ"マ

ウワシ"マ

カラスシ"マ

シモニナイシ"マ

カミニナイシ"マ

ヤシロシ"マ

カササシ"マ'

ヘイグ ントウ 平 郡 島

ヤシマ 八 島

タツジ マ

オキカムロシ"マ

ワガ シ"マ

カケツ"シ マ

一51一

Page 56: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

都道府県 島 コー ド

052

053

054

055

056

057

058

061

0s2

063

064

0ss

oss

.070

07i

O73

074

075

077

079

080

0si

O82

084

085

0ss

oss

O90

091

092

093

097

098

100

101

105

107

108

111

115

116

島 名

マエシマ

クロシマ

クラカケシ"マ

カシラジ マ

ウキシ"マ

トビ"セ シ"マ

オツコシ"マ

ナカコシ"マ

マエコシ"マ

イセコシ"マ

カフ"ト シ"マ

ササシ"マ

カタシ"マ

オオミナセシ"マ

コミナセシ"マ

フクラシ"マ

ナガ シマ 長 島

ツツ"キ シ"マ

ナサケシ"マ

モロシマ

ハシラシ"マ

コハ"シ ラシ"マ

・ハシワシ"マ

テシマ

ホタカシ"マ

オオミナセシマ

コイワイシ"マ

イワイシ"マ

ナカノシマ

サシマ

シマ

スクモシ"マ

フルシマ

カサト"シ マ 笠 戸 島

ヒフ"リ ミサキ

ニシノシマ

カバ シマ

カエルジ マ

シマ

オキシマ

タイラシマ

都道府県

52

島 コ ー ド

117

118

119

121

128

131

132

134

135

136

137

138

148

150

151

152

158

160

162

165

174

176

181

187

189

199

203

205

206

208

218

221

222

228

229

231

235

23?

239

240

242

ノシマ

スシマ

ムコウシマ

サハ"シ マ

タケシマ

マンシ"ユウシ"マ

センシ"ユウシ"マ

タケノコシ"マ

ヒコシマ

シマ

フナシマ

ムツレシマ

フタイシ"マ

オンシ"マ

メンシ"マ

リユウク"ウ シ"マ

シマ

フタゴ シ"マ

シノシマ

ハトシマ

タケシマ

テナガ シマ

タツガ ミ

オオミシ"マ

シマ

ミシマ

オオシマ

シカノシマ

ササシ"マ

サイワイシ"マ

アイシマ

サハ"シ マ

オシ"マ

ハシ"マ

コエルシ"マ

オオシマ

ヒツシマ

ビ シヤコ"セ

ウタ"シ マ

ノシマ

シマ

青海 島

相 島

大島

Page 57: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

都道府県

徳 島県

36

香川 県

37

島 コ ー ド

243

248

254

255

258

011

013

0z2

024

026

029

055

0s2

063

065

0s7

073

074

077

087

0s2

093

097

011

013

015

01?

019

020

021

022

023

024

027

029

031

032

033

040

島 名

シマ

オシ"マ

ヤマシマ

ヨツセ

シマ

コシ"マ

タケ・ガ ンマ

テ"ワシ"マ 出 羽 島

ツシマ

オオシマ 大 島

ヌノシマ

イシマ 伊 島

タナコシ"マ

マエシ"マ

マイコシ"マ

ノノシマ

タカシマ

コカツシ"マ

ナガ シマ

アオシマ

材 ゲ シマ 大 毛 島

ナカシマ

シマタ"シマ

マルカ"ミ シ"マ

マタシ"マ

イフ"キ シ"マ

アワシマ 粟 島

サナギ シマ

マルヤマシマ

オオツタ

テシマ

オテシマ

ヒロシマ 広 島

コシ"マ

タカミシマ

シシシ"マ

カメカサシ"マ

コツタ

ヒツイシシ"マ

都道府県

53

島 コ ー ド

043

045

04?

049

050

053

054

055

056

059

0so

O62

065

0ss

oss

oss

O70

071

073

074

076

07s

O79

0so

O81

082

0s7

0ss

O89

091

092

093

094

096

099

100

101

102

103

104

105

オソワイ

ヨシマ

オヨシマ

刊 キシマ

オセイジ マ

イグ ロシ"マ

ナガ シマ

へ"ン テンシ"マ

ムカイシマ

ウシシ"マ

フ"トシ"マ

クエマシマ

ウシカ"ク ヒ"シ"マ

キヘイシ"マ

ヒ"ヨウフ"シ"マ

キネシマ

ヤスノシ"マ

キヨウノシ"ヨ ウロウシマ

ツボ ネシマ

エシマ

オオツチシマ

テラシマ

カツラシ"マ

アラカミシ"マ

ナオシマ 直 島

イシマ

コツチシマ

トヨシマ 豊 島

ムカイシマ

オタ"カ シマ

カシワシ"マ

コトヨシマ

オギ シマ

ヤタケシ"マ

ヨロイシマ

メギ シ"マ

センブリシマ

オキノシマ

コジ マ

カヅ ラシマ

シヨウト"シマ 小 豆 島

Page 58: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

都道府県

愛 媛県

38

島 コ ー ド

106

110

111

113

114

117

118

122

123

124

125

12?

132

133

140

141

029

030

031

036

03?

039

042

043

044

046

048

049

050

052

055

057

058

067

070

071

074

07s

O79

0so

島 名

オオヨシマ

カフ"ト シ"マ

イナゲ シ"マ

タカシマ

オオシマ

コシ"マ

コシ"マ

フクベ シマ

コシマ

カゼ ノコシマ

シ"ヨ ウカ"シ マ

タカシマ

マルカ"メ シマ

メシマ

シマ

シマ

カラシ"マ

クロシ"マ

サシ"マ

アワノコシ"マ

オオシマ

シ"オオシマ

オキノシマ

タケガ シマ

ヒフ"リシマ 日 振 島

カシマ 鹿 島

トシマ 戸 島

トウイト"シマ

ヨコシマ

ォィッカミシマ

サステ

ネト"コシ"マ

アオシマ 青 島

ハリシマ

タカシマ

フクシマ

タ"ケノハナ

オわ ジ マ

サルシマ

ケイシ"マ

都道府県

54

島 コ ー ド

091

092

093

094

096

09?

101

106

115

116

117

118

121

127

132

140

141

142

146

147

149

150

153

154

155

158

160

162

164

165

166

16?

168

171

1Z3

176

178

189

190

191

192

トリクビ シマ

タカシマ

ノシマ

夘 シマ

タカシマ

タケガ シマ

オオサルシ"マ

シオコシ"マ

ヨコシマ

コヨコシマ

コテ"シ マ

コシ"シ マ

カシマ

ノシ"シ マ

アテギ シマ

オオシマ'

ヒヨウタンシ"マ

ヒ"ワ ガ シマ

コタ"テハ"シ マ

オオタ"テ ハ"シ マ

ナカ"レ コシ"マ

ヌワシ"マ

フタカ"ミ シ"マ

ヨコシ"マ

ナカシマ

クタ"コ シ"マ

ツワシ"シ マ

ナカシマ

コイチシ"マ

ユリシ"マ

ヤスイシ"マ

コヤスイシ"マ

タカシマ

ムヅ キシ"マ

ノグ ツナシマ

ゴ ゴ シマ 興 居 島

ツリシ"マ

カシマ

タルハ"シ シマ

マツシマ

シンテ"ン シ"マ

L

Page 59: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

都道府県 島 コ ー ド

194

195

196

198

199

200

201

202

203

208

209

212

214

215

221

223

225

228

229

230

236

237

239

240

245

246

252

253

254

255

263

265

268

272

273

274

275

277

280

281

282

コヨコシマ

オオヨコシマ

フクシマ

ヒシマ

カシワシ"マ

オオゲ ジ マ

コオオケ"シ"マ

オカムラシ"マ

オオミシマ

クルシマ

コシ"マ

ウマシマ

ツシマ

ケシマ

コキシマ

ミチカシマ

ノウシマ

ハカタシ"マ

オオシマ

ウシマ

オオトツマシ"マ

コフ"シシ"マ

フ"シシ"マ

ナカワタリシマ

ツクモシ"マ

ヨコシマ

ヘイチシ"マ

コヘイチシ"マ

ヒギ シマ

コヒギ シマ

ヒラウチシマ

ツルシマ

イクナシマ

ユゲ シマ 弓 削 島

イワギ シマ

サシマ

アカホネシ"マ

ツバ シマ

カジ シマ

ミヨウシ"ンシマ

ネズ ミシマ

名 都道府県

高知 県

39

福 岡県

40

島 コ ー ド

283

286

28?

289

290

292

293

296

29?

oli

O14

018

020

022

025

028

031

033

034

035

037

038

045

052

053

054

058

0s2

070

077

084

091

092

093

126

127

149

013

024

島 名

イエノシマ

ヒアツカンシ"マ

トヨシマ

タサイカミシ"マ

ウオシマ 魚 島

ヒヨウタンシ"マ

エノシマ

オオシマ

クシマ

ウグ ルシマ 鵜 来 島

ミス"シ マ

ヒメシ"マ

オキノシマ 沖 ノ 島

フタナラヒ"シ"マ

ミノセシ"マ

ヒ"ロウシ"マ

カシワシ"マ

キリシマ

マルシマ

イチシマ

オオシマ

オオトウシマ

コウシマ

へ"ン テンシ"マ

オカオオシマ

オキノオオシマ

へ"ンテンシ"マ

ミス"シ マ

カス"ラシ"マ

カシマ

イシカ"ハ"エ

トシ"マ

ナカシマ

コウノシマ

コロモカ"シ.マ

タマシマ

アカバ シマ

ヒメシ"マ 姫 島

コツ"ク エシ"マ

一55一

Page 60: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

都道府 県

佐賀県

41

島 コ ー ド

025

02?

028

031

034

038

044

046

04?

049

051

052

053

055

056

065

os7

069

073

074

07s

O79

081

011

012

013

014

015

017

018

019

020

ozl

022

023

024

025

02s

02?

034

島 名

オオツ"ク エシ"マ

カツラジ マ

ゲ ンカイシマ

オロシマ

ノコシマ

シカノシマ

アイノシマ

オキノシマ

コヤシ"マ

オオシマ

カツシマ

チノシマ

玄界島

相 ノ島

大 島

地 ノ島

ド ウサ"ンシ"マ

メンシ"マ

オンシ"マ

アイシマ

ウマシマ

シマ

ツムラシ"マ

ハツシマ

アイタ"シ"マ

カミノシマ

シマ

オガ ワシ"マ

加 ラシマ 加 唐 島

マツシマ

ハ"タ"ラ シ"マ

カベ シ"マ

タカシマ

カシワシ"マ

タカシマ

トリシマ

ムクシ"マ

タケノコシ"マ

シマヤマシ"マ

コシ"マ

ナナツシ"マ

クギ シマ

コシキジ マ

ヒラセ

馬渡島

都道府県

長崎県

42

島 コ ー ド

048

049

051

052

056

058

059

oso

061

os2

063

064

065

oss

011

012

0is

ois

020

02i

022

023

024

027

02s

O29

030

031

032

033

034.

037

039

040

041

042

043

044

045

046

島 名

ミシマ

フシ"シ マ

シマ

シマ

ウシシ"マ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

ミツシマ

ウニシ"マ

エコシ"マ

シナキジ マ

オギ シマ

ゼ ニシ"マ

マツシマ

マツシマ

コネス"ミ シ"マ

バクシマ

アカシマ

オキシマ

シマ

シマヤマシ』マ

ナカノシマ

ナカノシマ

ヨコシ"マ

クサシマ

キヨウガ シマ

マルシマ

オキノシマ

ナカノシマ

ミノシマ

カイトクジ マ

シマノタ"ン シ"マ

56

Page 61: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

都道府県 島 コ ー ド

04?

048

049

052

053

054

055

056

057

058

059

0so

O61

062

063

064

065

067

069

0no

o7i

O72

073

074

075

077

078

0so

osi

O82

083

084

085

086

0ss

O90

091

092

093

094

095

夘 シマ 黒 島

ヒ"ワシ"マ

ウラノシ"マ

ミヨウソシ"マ

カミネオシ"マ

シモネオシ"マ

ミナミムロシ"マ

マシマ

ワシ"マ

ナイイントウ

トウカ"サ キシ"マ

カミシマ

イキ 壱 岐

タツノシ"マ

ナワシ"マ

ワカミヤシ"マ

テナガ シ"マ

アセノシマ

ヒシマ

オオシマ

ナガ シマ

シ"ヨ ウカ"シ マ

ハカシ"マ

ツクエシ"マ

ツマガ シマ

アカシマ

アオシマ

クシ"ラ ジ マ

モトシ"マ

マエシ"マ

ヒラシマ

コフタカ"ミ シ"マ

フタカ"ミ シ"マ

アツチオオシマ

オオコシ"マ

タクシ"マ

マルシマ

ヨコシ"マ

カトジ マ

ナカエノシマ

ヒラトジ.マ

名 都道府県

57一

島 コ ー ド

096

097

098

099

100

102

103

104

105

106

10?

108

109

110

112

113

114

115

116

117

118

119

120

121

122

123

124

125

126

127

128

129

130

131

132

133

134

135

136

138

139

イキツキシ"マ

クシ"ラ シ"マ

ウノクソシ"マ

アオシマ

マツシマ

イス"シ マ

オコ"ノ シマ

クロシマ

ハマノモトシ"マ

タカシ"マ

ヤマシ"マ

トビ シマ

コトヒ"シ マ

フクシマ

カス"ラ トウ

ウセシ"マ

クラシマ

ミヨシシ"マ

ヒラシマ

アカシマ

ホゲ シマ

クシジ マ

ワカマツシ"マ

ヒシ"マ

アリフクシ"マ

カス"ラ シ"マ

ナルシマ

クガ シマ

マエシマ

ツフ"ラ トウ

シイノキシ"マ

ミス"シ マ

フタコ"シ"マ

クサジ マ

サザ エシ"マ

タタラシ"マ

ヤネオシ"マ

タケノコシ"マ

シマ

ヒメシマ

サガ シマ

生 月島

Page 62: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

都道府県 島 コ ー ド

140

141

142

143

144

146

14?

148

149

150

151

152

153

154

155

156

158

159

160

161

162

163

164

165

166

167

168

169

170

171

172

173

175

176

177

178

179

180

-181

182

183

フクエシ"マ

ウクシ"マ

コシキシ"マ

マエコシ"マ

テラシ"マ

ロクシマ

ノウシ"マ

マタ"ラ シ"マ

コロシ"マ

オシ"カ シ"マ

ノサ"キ シ"マ

コク"ロ シ"マ

クロシマ

ウウシ"マ

ヤフ"ロ ホントウ

オオシマ

ナカトオリシ"マ

マエノシマ

ナカシリコシ"マ

シユクコ"ン シ"マ

コシ"マ

ノアンナカシ"マ

ヤマアンナカシ"マ

ロクロシ"マ

カシラカ"シ"マ

ケ"ン コ"ロ ウシ"マ

タケノコシ"マ

オリシ"マ

カシワシ"マ

ヒラシマ

アイジ マ

カンコシ"マ

ハタケジ マ

ミフシ"マ

カス"ラ シ"マ

タノコシ"マ

ヘボ トウ

カバ"シ マ

カミアシ"カ シ"マ

シモアシ"カ シ"マ

カシラガ シマ

名 都道府 県

一58一

島 コ ー ド

184

185

186

18?

188

189

190

191

192

193

194

195

196

197

198

199

200

201

202

203

204

205

206

20?

208

209

210

211

212

213

214

215

216

218

219

220

221

222

223

225

226

ナカノシマ

タカシマ

オガ ミシ"マ

オキノシマ

コシ"マ

トウス"ジ マ

クス"シ マ

ヤシ"リ シ"マ

ヤギ シ"マ

ウシガ シマ

イテ"ア シ"ロ シ"マ

ナカキフキ"シ"マ

イヌシ"マ

ムギ シマ

セキシ"マ

マカシマ

マエシマ

シモシ"マ

トクト"マ リシ"マ

アサシ"マ

カミカレキシ"マ

シモカレキシ"マ

ノシ"マ

マエシマ

ヤキシ"マ

ガ キシ"マ

トコイシ"マ

カミコタ"カ シ"マ

タカシマ

シモコタ"カ シ"マ

イシマ

カラノコシ"マ

クロシマ

カナエシ"マ

ネズ ミシ"マ

モトジ マ

マキノシマ

カツラシ"マ

マツウラシ"マ

クロコシ"マ

ナカ"ハ イシ"マ

Page 63: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

都道府県 島 コ ー ド

22?

233

234

235

236

23?

238

239

240

241

242

243

244

245

246

24?

251

252

253

254

255

256

257

258

259

260

261

262

263

264

265

266

267

268

270

272

273

274

275

276

277

マクラシ"マ

ウオセ

タケノコシ"マ

エノシマ

クロシマ

モトノセ

カタシ"マ

オオシマ

ナカノシマ

ハシノシマ

テラシ"マ

オントコシ"マ

サキトシ"マ

カキノウラシ"マ

オオタ"テ シ"マ

コタ"テ シ"マ

クシシ"マ

マツシマ

ミナミクシシ"マ

ヤキシ"マ

ヨコシマ

イケシ"マ

コヒキシ"マ

材 ヒキシ"マ

ハハコシ"マ

カク"ラ シ"マ

ノシ"マ

マツシマ

ナカノシマ

シロウガ シマ

タカホコシ"マ

コウコ"ウシ"マ

ノウシシ"マ

オキノキシタ"イ シ"マ

オキノシマ

イオウジ マ

オオシマ

ヨコシマ

ヤハツ"シ"マ

ナガ シマ

ド ウシマ

名 都道府県

59一

島 コ ー ド

278

280

281

282

283

285

287

288

290

292

293

294

295

296

297

300

301

302

303

304

305

306

30?

308

309

311

312

313

319

320

321

322

323

324

325

326

327

328

330

331

332

ヤキシ"マ

ミシマ

タケシマ

ハタ"カ シ"マ

オキハタ"カ シ"マ

タシ"マ

タカシマ

ユシマ

ウセシ"マ

タツシ"マ

マエシ"マ

タカシマ

クロシマ

フタシ"マ

ミノシマ

ハクシ"マ

カシマ

タケシマ

マキシマ

オキノシマ

ナカノシマ

ウサギ シ"マ

ムコウシ"マ

マエノシマ

カミノシマ

リヨウセ"ウ ラシ"マ

オトコシ"マ

オイトクジ マ

ミロウシ"マ

ツタラシ"マ

タロウシ"マ

クロシマ

シマヤマジ マ

アカシマ

コイタへ"シ"マ

オオイタへ"シ"マ

ヨコシ"マ

ビ ロウシ"マ

朴 コシ"マ

クロキシ"マ

ヨリジ マ

Page 64: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

都道府県 島 コ ー ド

333

334

335

336

337

338

339

340

343

344

345

353

364

36?

373

375

380

381

383

384

385

386

394

395

396

398

404

405

40?

411

412.

413

414

415

416

419

421

422

423

426.

430

ハナク"リ トウ

メシ"マ

タカシマ

トビ"シ マ

クロシマ

ノシ"マ

ナカノシマ

ハシ"マ

シマ

ナカシマ

カバ"シ マ

ナガ サキ

オキノセ

マルシマ

クロシマ

タタ"シ"マ

オオヒキリシ"マ

ヒキリウラ

ネズ ミシ"マ

シマ

ネス"ミ シ"マ

シシ"カ シ"マ

ヒキレシ"マ

サギ シマ

サギ シマ

ハツテンシ"マ

ヨコサキ

マンキ"リ ハ"ナ

ハ"ン トウシ"マ

ハ"ケ モノシ"マ

シシカコシ"マ

「クルマシ"マ

ス"ン キ「リシ"マ

サカイシ"マ

ロクロウシ"マ

ヤギ シマ

シ"ン へ。イシ"マ

テラシ"、マ

オキノシマ.

トウセンシ"マ

ヘンタ"ジ マ

名 都道府県

一60一

島 コ ー ド

433

457

461

462

473

481

493

496

499

500

512

520

523

530

533

535

539

54?

548

549

550

551

553

557

559

56?

568

570

571

576

578

579

582

586

587

591

593

594

603

604

612

オオシマ

セ"ニ シ"マ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

コシ"マ

クロセ

シマ

タケノコシ"マ

タ"イ シヨウシ"マ

オオハエハ"ナ

シマ

ムベ シマ

セヤマシ"マ

フタシ"マ 、

ヨコシ"マ

ヨコシ"マ

ハゲ シマ

クロコシ"マ

ナカ"サ キハ"ナ

コ"カ ンシ"マ

シラヤ

リユウク"ウ コシ"マ

アイノシマ

ヤカ"ミ ノコシ"マ

ウノコシ"マ

ケフ"タ セ

ワラビ"コ シ"マ

シマ

コシ"マ

へ"ン テンシ"マ

シマ

ハヤナキハ"ナ

ナカノコジ マ

タ"イ シヨウセ'

タテコシ"マ

シマ

シマ.'

オオシマ

Page 65: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

都道府県 島 コ ー ド

613

614

615

617

618

619

s20

623

624

625

626

sz7

629

630

631

632

633

635

639

643

644

645

646

650

654

655

658

661

662

663

664

665

666

670

671

673

674

679

680

681

683

カミキナキ"シ"マ

シモキナキ"シ"マ

カミチユウロクシ"マ

シ"ン トウシ"マ

ミス"コ シ"マ

シモチユウロクシ"マ

フシ"カ ツネシ"マ

シマ

コセキシ"マ

マエノシマ

ヒラコシ"マ

クロシマ

ノシ"マ

オキノシマ

コシ"マ

タチハ"ト ウ

ツマセ

ノリセ

ケムタセ

ヒロセ

カイセ

ヤツポ シ"マ

ヤキシ"マ

シマ

ササシ"マ

クロシマ

トノコシ"マ

シマ

シモカイシ"マ

カミカイシ"マ

シマ

シマ

エイシ"マ

シンタ"テ シ"マ

タケノコシ"マ

シマ

タカシマ

シチサキ

トリス

ヨコシ"マ

ネタギ シ"マ

名 都道府県

一61一

島 コ ー ド

685

690

695

698

700

702

706

722

743

755

756

760

761

763

766

767

777

778

779

787

791

795

802

805

807

808

814

819

820

821

823

824

826

827

828

829

830

831

834

835

836

シンバクシ"マ

モロジ マ

ウキセ

シマ

セトジ マ

ウリギ シ"マ

シ"ヨウト"シマ

ヨコシマ

コシ"マ

マエノシマ

シマ

オマガ ハエ

コシ"マ

カマサキ

シラセ

コ"ロ ウカ"シ マ

イモジ マ

コシ"マ

ナノセ

へ"ン テンコシ"マ

トウセンシ"マ

シマ

ハリオシ"マ

シミス"シ"マ

タ"イ シヨウシ"マ

シマ

ヒラセ

シマ

ミツケシ"マ

クラノコシ"マ

シマ

ヤクマルシ"マ

カミナカシ"マ

ハチオオシ"マ

マツナカシ"マ

キヨウシ"マ

シモ.ナカシ"マ

アラシマ

キリノコシ"マ

ノジ マ

オジ カシ"マ

Page 66: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

都道府県

熊 本 県

43

島 コ ー ド

837

839

844

859

861

862

866

876

877

880

881

882

888

904

905

906

909

913

919

921

925

935

938

oil

O12

013

014

015

016

017

018

019

020

022

023

024

025

026

028

029

島 名

ニナイシ"マ

シマ

シモノシマ

サオバ ナ

ツルセド

ツシマ

シマ

タカシ"マ

クシケシ"マ

シゲ シマ

キネシ"マ

シマ

ニシ"ユ ウハ"ナ

ワシ"マ

シマ

シマ

コシ"マ

オコ"セ

シマ

シマ

シマ

クロサキシ"マ

ハナノセサキ

シモシ"マ

クワシマ

オオシマ

カタシ"マ

ツウシシ"マ

ユシマ

オオヤノシ"マ

ハセンシ"マ

クロシマ

ノカマジ マ

タカエシ"マ

ヒアイシ"マ

ナカ"ウ ラシ"マ

カミシマ

オオシマ

ヒロウジ マ

タケシマ

都道府県

一62一

島 コ ー ド

030

031

032

033

034

035

039

040

041

042

043

045

046

047

048

051

052

053

054

055

056

057

058

059

060

0si

os2

063

064

065

066

0s7

068

070

071

072

073

074

075

07s

O77

トハ"セ シ"マ

イワシ"マ

テラシ"マ

オニシ"マ

ノウシシ"マ

ヨコシマ

キタシ"マ

ナカシマ 長 島

ミクミシ"マ

カガ シマ

コチクシ"マ

タ"イ チクシ"マ

ハコシマ

クロシマ

ヒノカ"リ シ"マ

クロシ"マ

シロシマ

ヒノシマ

クヌギ シ"マ

タケシマ

トノシマ

ヨコウラシ"マ

ヨコシマ

ヒラセシ"マ

クスモリ・シ"マ

ダ テクシ"マ

ヒヨウタンシ"マ

マキシマ

ヒヨウタンシ"マ

クロシマ

タケシマ

カス"ラ シ"マ

オオヒラジ マ

コ"シ ヨウノウラシ"マ

マエシマ

タケシマ

キシ"マ

コイシ"シ マ

コ"シ キシ"マ

カミチツ"カ シ"マ

シモチツ"カ シ"マ

Page 67: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

都道府県

大分県

44

島 コ ー ド

07s

O79

082

083

084

085

08s

O87

0ss

O89

0so

101

110

118

119

120

122

126

133

134

135

137

139

146

147

148

149

150

151

154

155

165

16?

175

192

194

209

011

012

013

ヨコシマ

ウフ"シ マ

アカシマ

トシ"マ

ウシシ"マ

シモスシ"マ

ノリガ シマ

チクノシマ

フタコ"シ マ

クロシマ

ナガ ハエ

アカシマ

ナカカミシマ

ハゲ シマ

カフ"ト シ"マ

シマ

ワタ"シ"マ

セント"ウシ"マ

セシ"マ

ナカシマ

マエシマ

オオネス"ミ シ"マ

ホトケシ"マ

ケ"ン ソ"ウ シ"マ

アカシマ

ハツセンコシ"マ

シマ

ヨ]シ マ

オオィケシマ

クロシマ

カメシマ

コンキユウシ"マ

マユシマ

ソウス"ジ マ

コ"ツウシ"マ

ユノコシ"マ

イケシマ

ウシシ"マ

タカシマ

ツタシ"マ

名 都道府県

宮 崎県

45

島 コ ー ド

015

01?

018

019

022

030

031

032

034

03?

041

042

043

044

04?

050

052

054

055

05?

058

060

062

063

071

0ss

O87

012

013

015

016

020

023

024

026

036

03?

038

039

040

島 名

夘 シマ

ムクジ マ

ヂ ムクジ マ

ツクミシジ マ

クロシマ

オオイリシ"マ 大 入 島

ピコシマ

カタシロシ"マ

タケガ シマ

ヤツシマ

ツフ"シ"マ

ヤカタシ"マ

オキノシマ

フカシマ

マツハ"工

朴 ジ マ 保 戸 島

タカテシ"'マ

コマシ"マ

オオシマ

ヨ]シ"マ

チグ ロシ"マ

オキクロシマ

シマ

シマ

シマ

ヒメシ"マ 姫 島

シマ

ヨコシマ

トウセンサ"キ

タカシマ 高 島

ミミホ"トケへ"

シマウラシマ 島 浦 島

オキノコシ"マ

カモメベ

サクへ"イハ"ナ

マツハ"エ

ナカバ ェ

ビ ロウジ マ 批 榔 島

オオパ エ

オトジ マ

63一

Page 68: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

都道府県

鹿 児 島県

46

島 コ ー ド

042

043

044

045

047

049

051

052

054

055

056

057

059

0so

O61

0s2

064

072

0sl

O84

089

093

096

099

101

103

106

10?

108

109

110

011

013

014

01?

018

019

020

022

023

島 名

ヨシ"マ

タケシ"マ

トビ シマ

クロバ ェ

シロバ"エ

シマ.

ナナツハ"エ

キンチャクシママ

ヒ"ロ イワ

コハ"シ"マ

オオシマ

ミナシコ"シ マ

エボ シシ"マ

チクシ"マ

トリシマ

サチシ"マ

ヒ"ン タ"レ シ"マ

ヒラへ"

夘 ベ

タテベ

コツトマシベ

コヒ"ロ ウ

アオシマ

ク ロシマ

シマ

タカシマ

シマ

シマ

コシ"マ

シマ

シマ

青島

シシシ"マ

ナカノシマ

ノシ"マ

メフキジ マ

マエシマ

タチノサキ

ヒヨウタンシ"マ

夘 シマ

モロウラシ"マ

都道府県

一64一

島 コ ー ド

024

025

026

027

028

031

033

034

035

037

038

039

040

041

042

043

044

045

046

047

048

049

050

051

052

053

054

055

056

058

0so

O61

062

063

064

067

0ss

O69

070

071

072

ノシ"マ

ナベ コシ"マ

コイトウシ"マ

イトウジ マ

ナガ シマ

タケシマ

コシ"マ

カツラシ"マ

マエシマ

タタラシ"マ

テラシ"マ

コシ"マ

クワシ"マ

ゲ ンノシマ

オオシマ

イヌシ"マ

オキノシマ

ノシ"マ

フタコ"シ"マ

ツツシ"マ

マツシマ

チカシ"マ

カミコシキシ"マ

ナカシマ

ナカコシキシ"マ

へ"ン ケイシ"マ

シモコシキシ"マ

チヨジ セ

オキノセ

カミノシマ

オキアキメシ"マ

ヘンタ"コ シ"マ

へ"ン テンシ"マ

オキコシ"マ

ナカノシマ

ニイシ"マ

オコガ シマ

エノシマ

ヒ"ロ ウシ"マ.

ウシ"シ マ

ウシ"ム カイシ"マ

上 甑島

中甑島

下 甑島

Page 69: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

都道府県 島 コ ー ド

073

074

075

07s

O77

07s

oso

O81

084

085

0ss

O8?

oss

O90

091

092

093

094

095

096

09?

098

099

100

101

102

103

104

105

106

107

109

110

111

112

113

114

115

116

島 名

ニシタチカ"ミシ"マ

スス"メシ"マ

カミノシマ

ナカノシマ

シモノシマ

クロシマ

ウノシマ

フコシ"マ

コシ"マ

チリンガ シマ

タ"イリンシ"マ

ピ ロウジ マ 枇 榔 島

イオウジ マ 硫 黄 島

シンイオウシ"マ

新 硫 黄 島

タケシマ

ウマケシ"マ 馬 毛 島

タネガ シマ 種 子 島

クチノエラフ"シ"マ

ロ 永 良 部 島

ヤクシマ 屋 久 島

タカシマ

コシ"マ

クチノシマ ロ 之 島

ナカノシマ 中 之 島

ヒラセ

シヨウカ"シ"ヤシ"マ

ガ ジ ヤジ マ 臥 蛇 島

タイラシマ

スワノセシ"マ 諏 訪 瀬 島

アクセキシ"マ 悪 石 島

コタ"カラシ"マ 小 宝 島

コシ"マ

タカラジ マ 宝 島

カミノネシ"マ

ヨコアテシ"マ 横 当 島

キカイジ マ 喜 界 島

オオシマ

シテクジ マ

タチカ"ミシ"マ

アカセ

都道府県 島 コ ー ド

117

118

119

120

121

122

123

124

125

126

127

128

129

130

131

132

138

151

153

154

158

164

167

168

170

172

187

188

190

195

196

198

216

219

228

230

240

241

244

248

島 名

エニヤハナレシ"マ

アフ"ライコシ"マ

タワラコシ"マ

ハンシヤトウ

ユウバ ナレ

スコシケ"ハ"ナレ

カケロマトウ 加 計 呂 麻 島

タンテジ マ

キヤマシ"マ

シ"ヤナレシ"マ

セイトウ

ヨロシ"マ

トンハ"ライワ

トクノシマ 徳 之 島

オキノエラフ"シ"マ

沖 永 良 部 島

ヨロントウ 与 論 島

シマ

シマ

イケヤサ"キ

シマ

シマ

コシ"マ

ユラシ"マ

シマ

オオカフ"セ

チユウセ

クレコシ"マ

ウシセ

タチハ"ナシ"マ

シマ

シマ

シマ

サシ"キシ"マ

タチハ尋ネシ"マ

カミセ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

一65一

Page 70: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

都道府県 島 コ ー ド

249

250

251

252

253

270

271

272

273

274

275

276

277

278

279

280

281

284

288

291

307

308

310

312

314

315

320

322

323

324

325

326

32?

328

329

330

331

332

335

337

338

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

ヨシノブ"サ"キ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

アカセ

クサセ

テ"セ

ヤギ シ"マ,

リユウシ"ン

リユウジ ン

クサセ

シマ

ハセ

シマ

リユウシ"ン

タンマデ

シマ

トリテ"

シ"ヤ ナレノコ

キヤマノコ

サキハ"ラ シ"マ

マサキ

シマ

カイツ"ザ キ

・オオテ"

トビ ラシ"マ

シマ

シマ

名 都道府県

沖縄 県

47

66

島 コ ー ド

339

341

011

012

013

014

015

016

017

018

019

020

02i

O22

023

024

025

026

027

028

029

030

031

032

033

034

035

036

037

039

040

041

042

043

044

045

046

04?

048

049

島 名

ミナタ1けレ

シマ

イオウトリシマ

オキナワジ マ 沖 縄 島

イヘヤシ"マ 伊 平 屋 島

コウリシ"マ

ヤヌタ"カ"シマ

イセ"ナ シマ

イエシ"マ

セリコシ"マ

ミンナシ"マ

ヤカチシ"マ

ナガ シマ

ヒラシマ

イケイシ"マ

ミヤギ シ"マ

ヘンサ"シ"マ

ハマヒカシ"マ

ヤフ"チ シ"マ

ウキハラシ"マ

ミナミウキハラシ"マ

ツケンシ"マ

クタ"カ シ"マ

コマカシ"マ

アト"キ シマ

カミヤマシ"マ

ナカ"ン ヌシ"マ

クエフシ"マ

オクフ"シ"マ

エエシ"ナ シ"マ

カク"ニ シ"マ

トナキシ"マ

イリスナシ"マ

オオハジ マ

オクフ"シ"マ

クメシ"マ

トリシマ

ハテシ"マ

ナカシマ

マエシマ

伊是名島

伊江島

津 堅島

久高 島

Page 71: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

都道府県 島 コ ー ド

050

051

052

053

054

055

056

05?

058

059

0so

O61

0s2

063

064

065

oss

os7

oss

O69

070

07i

O72

073

074

075

076

07`1

078

079

0so

osi

os2

083

084

085

086

087

島 名

クロシマ

キ"シ フ"シ"マ

トカシキジ マ 渡 嘉 敷 島

シロシマ

ハナレシ"マ

サ"マ ミシ"マ 座 間 味 島

アンムロシ"マ

アンケナシキシ"マ

カヒシ"マ

アカシ"マ

ケカマシ"マ

ガ イチシ"マ

ヤカヒシ"マ

クハ"シ"マ

オクフ"シ"マ

キタタ"イ トウシ"マ

北 大 東 島

ミナミタ"イ トウシ"マ

南 大 東 島

オキタ"イ トウシ"マ

沖 大 東 島

クハ"シ マ

タイシヨウシ"マ

オキノキタイワ

キタコシ"マ

ミナミコシ"マ.

ウオツリシ"マ 魚 釣 島

タ"イ ワカ"ン シ"マ

'宮 古 島ミヤコシ"マ

イケマシマ

イラフ"シ"マ

シモチシ"マ

クリマシ"マ

ミンナシ"マ

タラマシマ

伊良部島

下地島

多 良 間 島

タ"イチハナレシ"マ

イシガ キジ マ 石 垣 島

ヒラハナレシ"マ

タケトミシ"マ 竹 富 島

カヤマジ マ

オハ"マシ"マ

都道府県

6?

島 コ ー ド

oss

O89

090

091

092

093

094

095

096

097

098

099

100

101

102

103

104

105

106

10?

108

109

111

112

113

114

115

116

11?

118

123

124

126

127

128

129

130

131

132

133

134

島 名

ウハ"ナ レシ"マ

ユフシ"マ

イリオモテシ"マ

ハトマシ"マ

ソトハナレシ"マ

ウチハナレシ"マ

クロシマ

シンク"ス クシ"マ

シマ

イカワカ"ン シ"マ

ハテルマシ"マ

ヨナク"ニ シ"マ

ノスケシ"マ

シマ

シマ

ク"シ カワシ"マ

オクノシモシ"マ

コウシ"ン トウ

オクナハシ"マ

ナカノセ

シマ

ミヤシロシ"マ

オクフ"シ"マ

アへ"オ オルシ"マ

シマ

シマ

シマ

シマ ・

シマ

シマ

アフイワ

ワガ ンイワ

マアチ"

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

シマ

西 表島

波照 間島

与 那 国島

Page 72: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

都道府県 島 コ ー ド

135

136

13?

138

144

145

146

14?

148

149

150

151

152

156

157

164

166

16?

島 名

シマ

シマ

シマ

シマ

イシヤクカシヤクシ"マ

サクハ"ラ ノハナ

モカラワシ"マ

シマ

オキノミナミイワ

トビ セ

シマ

シマ

コシ"マ

シマ

シマ

シマ

シマ

ウンシ"マ

都道府県 島 コ ー ド 島 名

一68一

Page 73: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

4.保 全 地 域 名 コ ー ド

(1)国 立 公 園

コ ー ド

0101

0io2

0103

0104

0105

0106

0107

0108

010s

O110

0111

0112

0113

0114

0115

0116

0117

0ils

O119

0120

0i2i

O122

0123

0124

0125

012s

O127

0128

公 園 名

利尻 礼 文サ ロペ ッ

知床

阿寒

大雪 山

支笏 洞爺

十和 田八 幡平

陸 中海岸

磐梯 朝 日

日光

上 信 越高原

秩 父 多摩

小笠 原

富士 箱根伊 豆

中部 山岳

南 ア ル プス

白山

伊勢 志摩

吉 野熊 野・山陰 海岸

大 山 隠岐

瀬 戸 内海

足摺 宇和 海

阿蘇 くじゅ う

雲仙 天草

西海

霧 島屋 久

西表

釧路 湿原

(2)国 定 公 園

コ ー ド

0201

0202

0203

0204

0205

0206

020?

0208

020s

O210

0211

0212

0213

0214

0215

02is

o2i7

0218

0219

0220

0221

0222

0223

0224

0225

0226

022?

0228

0229

0230

0231

0232

0233

0234

0235

0236

023?

0238

公 園 名

網 走

ニセ コ積丹 小樽 海岸

大沼

下北半 島

津 軽

男鹿

栗 駒

鳥海

蔵 王

佐 渡弥彦 米 山

越後 三 山只見

水郷 筑 波

南 房総

明治の森 高尾

丹 沢大 山

能登 半 島

越前 加賀 海岸

妙義 荒船佐 久高原

八 ヶ岳 中信 高原

天竜 奥三河

揖 斐関 ヶ原養 老

飛騨 木曾川

三河 湾

愛知 高原

若狭 湾

鈴鹿

室生 赤 目青 山

琵琶 湖

明治 の森箕 面

大和 青垣

金 剛 生駒

高野龍 神

氷 ノ山後 山那 岐 山

比婆 道後帝釈

西 中国 山地

北長 門海岸

秋 吉 台

剣 山

一69一

Page 74: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

コ ー ド

0239

0240

0241

0242

0243

0244

0245

0246

0247

0248

0249

0250

0251

0252

0253

0254

0255

(2)国 定 公 園

公 園 名

室 戸 阿南 海岸

石鎚

北 九 州

玄 海

壱 岐 対馬

耶 馬 日田英彦 山

日豊 海岸

祖 母 傾

日南 海岸

奄 美 群 島

沖 縄 海岸

沖 縄 戦跡

南 三 陸金 華 山

日高 山脈 襟裳

九 州 中央 山地,

早 池 峰

暑 寒 別 天売焼 尻

(3)都 道府 県立 自然 公 園

都道府県名

北 海 道

1002^一1015

青 森 県

1051^一1058

岩 手 県

110-一1108

宮 城 県

1151^一1160

コー ト"

1002

1003

1004

1005

1007

1009

1010

1011

1012

1013

1014

1015

1051

1052

1053

1054

1055

1056

1057

1058

1101

1102

1103

1105

1106

1107

1108

1151

1152

1153

1155

1156

115?

1159

1160

都道 府 県立 自然公 園名

富良野芦別

厚岸

檜 山

恵山

野付風蓮

北オホー ック

松前矢越

野幌森林公園

狩場茂津多

朱鞠内

天塩岳

斜里岳

種差海岸階上岳

浅虫夏泊

大鰐碇ヶ関温泉郷

名久井岳

芦野池沼群

黒石温泉郷

岩木高原

赤石渓流暗門の滝

折爪馬仙郷

久慈平庭

外山早坂高原

花巻温泉郷

湯田温泉郷

五葉 山

室根高原

松島

旭山

蔵王高原

二 口峡谷

気仙沼

船形連峰

硯上山万石浦

阿武隈渓谷

一70

Page 75: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

都道府県名

秋 田 県

1201^一120?

山 形 県

1251^一1256

福 島 県

1301-v1311

茨 城 県

1351^一1359

栃 木 県

1401^一1408

コード

1201

1202

1203

1204

1205

1206

120?

1251

1252

1253

1254

1255

1256

1301

1302

1303

1304

1305

1306

1307

1308

1309

1310

1311

1351

1352

1353

1354

1355

1356

1357

1358

1359

1401

1402

1403

都 道府 県 立 自然公園 名

八森 岩館

きみ まち坂 藤 里峡

田代 岳

森 吉山

太平 山

田沢 湖抱 返 り

真木 真昼

庄 内海浜

御 所 山

県南

加無 山

天童 高原

最‡ 川

霊 山

霞 ケ城'

南湖

奥 久慈

磐城 海岸

松川 浦

勿来

只見柳 津

大川 羽鳥

阿 武隈高原 中部

夏井 川渓 谷

奥 久慈

花 園花貫

太 田

御 前山

大 洗

笠 間

水 戸

吾 国愛宕

高鈴

益子

太平 山

唐沢 山

都道府県名

群 馬 県

埼 玉 県

1501一 一1510

千 葉 県

1551^一1558

東 京 都

1601^一1606

神 奈 川 県

1651^一1654

コート"

1404

1405

1406

1407

1408

1501

1502

1503

1504

1505

1506

1507

1508

1509

1510

1551

1552

1553

1554

1555

1556

155?

1558

1601

1602

1603

1604

1605

1606

1651

1652

1653

1654

都 道府 県立 自然公 園名

前日光

足利

宇都宮

那珂川

八溝

な し

狭 山

奥武蔵

黒山

長瀞玉淀

比企丘陵

上武

武甲

安行武南

両神

西秩父

養老渓谷奥清澄

九十九里

印旛手賀

高宕山

嶺岡山系

富山

大利根

笠森鶴舞

高尾陣馬

多摩丘陵

羽村草花丘陵

秋川丘陵

滝山

狭 山

真鶴半島

丹沢大山

奥湯河原

陣馬相模湖

一71一

Page 76: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

都道府県名

新 潟 県

1701-v1713

富 山 県

1751^一1755

石 川 県

1801~1804

福 井 県

山 梨 県

1901^一1902

長 野 県

1951-V1956

岐 阜 県

2001^一2012

コート"

1701

1702

1703

1704

1705

1706

1707

1708

1709

1710

1711

1712

1713

1751

1752

1753

1754

1755

1801

1802

1803

1804

1851

1901

1902

1951

1952

1953

1954

1955

1956

2001

2002

2003

2004

都 道 府県 自立然 公 園名

瀬 波 笹川 流 れ粟 島

米 山福浦 八 景

久 比岐

親不 知子 不 知

小佐 渡

胎 内二王 子

五 頭連 峰

阿 賀野川 ラ イン

奥 早 出粟守 門

長 岡東 山 山本山

魚 沼連 峰

直 峰松 之 山大池

白馬 山麓

朝 日

有 峰

五 箇 山

白木水 無

医王 山

山 中大 日山

獅 子 吼 ・手取

碁 石 ケ峰

白山一 里野

奥越 高原

四尾 連湖

南 アル プス 巨摩

中央 アル プス.

御 岳

三峰 川水 系

塩 峰王城

聖 山高原

天竜 小渋水 系

千 本松原

揖 斐

奥 飛騨数 河 流葉

宇 津江 四十 八滝

都道府県名

静 岡 県

2051~5054

愛 知 県

2101^一210?

三.重 県

2151^一2155

滋 賀 県

2201^一2203

京 都 府

2251^一2253

大 阪 府

兵 庫 県

2351^一2361

コート"

2005

2006

200?

2008

2009

2010

2011

2012

2051

2052

2053

2054

2101

2102

2103

2104

2105

2106

2107

2151

2152

2153

2154

2155

2201

2202

2203

2251

2252.

2253

2351

2352

2353

都道府 県立 自然公 園名

恵那峡

胞 山

裏木層

伊吹

土岐 三国 山'

位 山舟山

奥長 良川

野 麦

浜 名湖

日本平

奥 大井

御 前崎遠 州灘

南 知多

渥 美半 島

段 戸高原

振 草渓谷

本宮 山

桜 渕

石 巻 山多 米

水郷

伊勢 の海

赤 目一志 峡

香肌峡

奥伊勢 宮 川峡

三上田上信楽

朽木葛 川

湖東

る り渓

保 津峡

笠 置山

な し

多 紀連 山

猪 名川渓 谷

清水 東条 湖

一72

Page 77: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

都道府県名

奈 良 県

2401^一2403

和 歌 山 県

2451~2460

鳥 取 県

2501^一2503

島 根 県

2551^一2561

コート"

2354

2355

2356

235?

2358

2359

2360

2361

2401

2402

2403

2451

2452

2453

2454

2455

2456

2457

2458

2459

2460

2501

2502

2503

2551

2552

2553

2554

2555

2556

2557

2558

2559

2560

2561

都 道府 県立 自然 公園 名

朝 来群 山

音 水深林

但 馬 山岳

西播丘陵

出石糸井

播 磨 中部丘 陵

雪 彦峰 山

笠 形 山千ヶ峰

矢 田

吉野川 津風 呂

月 ヶ瀬神 野 山

かつ らぎ高野 山系

紀 仙峡

大 池貴 志川

生 石高原

西有 田

白崎海 岸

煙 樹海 岸

田辺南部 海岸

熊 野枯木灘 海 岸

大塔 日置川

三朝東郷湖

奥 日野

西因幡

清水月山

宍道湖北山

鬼の舌震

立久恵峡

竜頭八重滝

江川水系

浜田海岸

幡竜湖

青野山

千丈渓

断魚渓観音滝

都道府県名

岡 山 県

2601^一2607

広 島 県

2651ti2655

山 口 県

2701^一2705

徳 島 県

2751ti2756

香 川 県

愛 媛 県

2851~5857

高 知 県

2901^一2918

コー ト"

2601

2602

2603

2604

2605

2606

2607

2651

2652

2653

2654

2655

z701

2702

2703

2704

2705

2751

2752

2753

2754

2755

2756

2801

2851

2852

2853

2854

2855

2856

2857

2901

2902

2903

2904

都 道府 県 立 自然公 園名

高梁川上流

吉備史跡

湯原奥津

吉備路風土記の丘

備作山地

吉備清流

吉井川中流

南原峡

山野峡

三倉岳

竹林寺用倉山

仏通寺御調八幡宮

羅漢 山

石 城 山

長門 峡

豊 田

西長 門海岸

箸蔵

土柱高越

奥宮川 内谷

大麻山

東山峡

中部山峡

大滝大川

肱川

金砂湖

奥道後 玉 川

四 国カル ス ト

篠 山

佐 田岬半 島宇和 海

皿 ヶ峰連 峰

手結住 吉

奥物部

白髪山

横倉山

一73一

Page 78: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

都道府県名

福 岡 県

2951一 一2955

佐 賀 県

3001~3006

長 崎 県

3051門)3056

熊 本 県

310-.3107

コー ト"

2905

2906

290?

2908

2909

2910

2911

2912

2913

2914

2915

2916

2917

2918

2951

2952

2953

2954

2955

3001

3002

3003

3004

3005

3006

3051

3052

3053

3054

3055

3056

3101

3102

3103

3104

3105

3106

都 道 府 県立 自然 公園 名

横 浪

入 野

宿 毛

龍 河洞

中 津渓 谷

須 崎湾

興 津

安 居渓 谷

四 国 カル ス ト

北 山

魚 梁瀬

梶 ケ森

鷲 尾 山

工 石 山陣 ヶ森

筑豊

筑後川

矢部川

背振雷山

太宰府

黒髪 山

多良岳

天山

八幡岳

背振北山

川上金立

北松

西彼杵半島

野母半島

大村湾

多良岳

島原半島

金峰山

三角大矢野海辺

芦北海岸

小岱山

矢部周辺

市房山

都道府県名

大 分 県

3151^一3155

宮 崎 県

3201^一3207

鹿 児 島 県

3251一 一3259

沖 縄 県

コート"

310?

3151

3152

3153

3154

3155

3201

3203

3204

3205

3206

3207

3251

3252

3253

3254

3255

3256

325?

3258

3259

3301

都 道府 県立 自然公 園名

五木五家荘

国東半島

豊後水道

津江山系

神角寺芹川

祖母傾

祖母傾

尾鈴

西都原 ・杉 安峡

矢岳高 原

わ につか

母智 丘 ・関之尾

阿 久根

川 内川流域

吹上 浜

坊野 間

大 隅南部

蘭 牟田池

高 隈山

甑 島

トカ ラ列 島

久米島

一74一

Page 79: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

(4)原 生 自然環境 保 全地域

コ ー ド

0301

0302

0303

0304

0305

公 園 名

南硫黄島

屋久島

大井川源流部

十勝川源流部

遠音別岳

(5)自 然環境保 全地 域

コ ー ド

0401

0402

0403

0404

0405

0406

0407

0408

0409

0410

公 園 名

早 池峰

稲 尾岳

大 平 山

利根 川 源流部

白髪岳

大佐 飛 山

和 賀岳

笹 ケ峰

崎 山湾

白神 山地

コ ー ド 公 園 名

一?5一

Page 80: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

(6)都 道府 県 自然環 境 保全地 域

都道府県名

北 海 道

4001^一400?

青 森 県

4101^一4109

岩 手 県

4201-v4212

宮 城 県

4301-v4313

コー ト"

4001

4002

4003

4004

4005

4006

4007

4101

4102

4103

4104

4105

4106

4107

4108

4109.

4201

4202

4203

4204

4205

4206

4207

4208

4209

4210

4211

4212

4301

4302

4303

4304

4305

4306

430?

4308

4309

都 道 ・県伏

大 千軒 岳

静 狩礼 文華

松 山 ピア シ リ

以 久科 海岸

尾 幌

落 石岬

ユ ル リ島

然 ケ岳

丸屋形 岳

屏 風 岩

座 頭石

戸来 岳

猿 ケ森

燧 岳

尾 太岳

四 ツ滝 山

沼 袋 ・田野畑

宇 霊羅 山

松 森 山

区界高 原

荒川 高原

琴 畑 湿原

大洞 カル ス ト

滝観 洞

蓬来 山

青松 葉 山

櫃取 湿原

和 山湿原

伊豆 沼 ・内沼

箆岳 山

仙 台湾海 浜

太 白山

樽 水 ・五社 山

釜房 湖

谷 山

御 獄 山一檜 山 田代

都道府県名

秋 田 県

4401^一4414

山 形 県

4501^一4505

福 島 県

4601~4647

コー ト"

4310

4311

4312

4313

4401

4402

4403

4404

4405

4406

4407

4408

4409

4410

4411

4412

4413

4414

4501

4502

4503

4504

4505

4601

4602

4603

4604

4605

4606

4607

4608

4609

4610

4611

4612

4613

4614

β道 ・県妖i環

鱒渕観音堂

魚取沼

翁倉山

斗蔵山

羽黒 山

露熊 山峡

番鳥 森

湯 の台 ・小方 角 沢

保 呂羽 山

外 山

南 由利原

刈女 木

冬 師

丁 岳

鞍 山風穴

金 峰 山

小又風 穴

親 川

今 神 山

気比神 社社 叢

ヌル マ タ沢 ・野川

大沢 川源流部

沼 ノロ湿原

信 夫 文知摺

黒岩虚 空蔵

高松 山

岩角 山

石 田 ブヨメキ

石錘

五本 松

恩賜林

茶 臼 山

熊川 海岸

法正 尻湿 原

大悲 山

小高 薬 師堂

浄 土松

一7s一

Page 81: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

都道府県名

茨 城 県

4701-V4735

コー ト"

4615

4616

4617

4618

4619

4620

4621

4622

4623

4624

4625

4626

462?

4628

4629

4630

4631

4632

4633

4634

4635

4636

4637

4638

4639

4640

4641

4642

4643

4644

4645

4646

4647

4701

4703

4704

4705

4706

4707

4708

都 道 ・県献 環

奥 州街 道松並 木

宇 津峯 山

強 滝

江 竜 田

西郷瀞

宮床湿 原

牛越館 山

高倉 山

茂庭

黒岩 山

新 田川 渓谷

樒 原

平伏 沼

関 山

安座

三条

新 道 沢

黒岩湿 原

矢 の原 湿原

本名御 神 楽岳

大 戸岳

七 ケ岳

木 地夜 鷹 山

鹿 狼 山

明神 ヶ岳

つ む じ倉

御 斉所 山

木 戸川

金 山

好 間川渓 谷

栂 峰

深 沢

萩野

中沼

花瓶山

鍋足 山

西金砂

鷲子山

菅生沼

西明寺

都道府県名

栃 木 県

480-一4825

コー ト"

4709

4710

4711

4712

4713

4714

4715

4716

4717

4718

4719

4720

4721

4722

4723

4724

4725

4726

4727

4728

4729

4730

4731

4732

4733

4734

4735

4801

4802

4803

4804

4805

4806

480?

4808

4809

4810

4811

4812

4813

道 ・県然 境 全

清音 寺

小松 寺

豊 岡

村松

上野 沼

自性 寺

大生

竜神 山

石川

宍倉

菖 蒲沢

高 田権現

八木 蒔

横須 賀

蓬 田

鴨鳥五所

島並熊野

釜 上

縦 山

玉沢

小山不動一の宮

馬掛

玉簾

東金砂

地割

野 口池

鷲子山

氷室

箒根

親園

多田羅沼

佐貫観音

七千山

作原

栃久保

長谷場

出流山

鮎田

東高原

一77

Page 82: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

都道府県名

群 馬 県

4901-v4926

コー ト"

4814

4815

4816

481?

4818

4819

4820

4821

4822

4823

4824

4825

4901

4902

4903

4904

4905

4906

490?

4908

4909

4910

4911

4912

4913

4914

4915

4916

491?

4918

4919

4920

4921

4922

4923

4924

4925

4926

都 道 ・県舩

松倉 山

焼 森 山

小塙

石 尊 山'

与 州

岩 舟 山

尾 出山

南 高原

根 本 沢

袈 裟 丸 山

湯 西 川

尚仁 沢

鈴 ケ岳

荒 山

鍋 割 山

北 沢

相 馬 山

黒岩

鍋 割 山南 面

荒 山高原

あ ず さ沢

袈裟 丸 山

小 中大 滝

鳴 神 巳

朝 月岳・白毛門 山東 面

至 仏 山 ・笠 ケ岳 西面

皇 海 山

天 丸 山

大 峰沼

角 落 山

王 領 地の森

赤 城神 社 と松並 木

平 ヶ岳 ・白沢 山西 面

行 人 沼

根 本 沢

巻 機 山東面

袈 裟 丸 山北 面

宝川

都道府県名

埼 玉 県

5001^一5016

千 葉 県

5101^一5108

東 京 都

5201

神 奈 川 県

530-.5370

コー ト"

5001

5002

5003

5004

5005

5006

500?

5008

5009

5010

5011

5012

5013

5014

5015

5016

5101

5102

5103

5104

5105

5106

5107

5108

5201

5301

5302

5303

5304

5305

5306

530?

5308

5309

5310

5311

5312

'・県

然i環 鏡 全

両神 村 滝前

三 芳町 多福寺

加 須市 志多見 東

加i須市 志多見 中央

加 須 市志多見 西

小鹿 野町般若

小鹿 野町 ようば け

吉 田町 白砂

小鹿 野町尾 の 内

玉川村 道元 平

江南 町大沼

嵐 山町杉 山

蓮 田市上沼

蓮 田市下沼

吉 田町 田中山

吉 田町女形

白浜

梅 ケ瀬渓谷

高塚 山

地蔵 堂 ・薮 化石帯

元清 澄 山

崖 地植 生

内浦 山

清和

檜原 南 部

披 露 山 ・大崎

長 浜

三 戸

油 壷

田浦大 作

今 泉北

栗 原 第二水源

皇 子太 神

寒 川社

宇都 母知神社

越 山

寒 川神 社

一78

Page 83: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

都道府県名 コー ト"

5313

5314

5315

5316

5317

5318

5319

5320

5321

5322

5323

5324

5325

5326

5327

5328

5329

5330

5331

5332

5333

5334

5335

5336

5337

5338

5340

5341

5342

5343

5344

5345

5346

5347

5348

5349

5350

5351

5352

5353

5354

都 道 ・県妖 理

上赤 羽根

甘 沼

中赤羽根

城 山湖

城 山

小倉 山

志 田山

三増 峠

向山

仏 果山

八 菅山

経 ケ岳

西山

飯 山

大 山日向

鷹 取山

平 塚高麗 山

大磯高麗 山

神 揃山

山王山

沢井

吉野

佐 野川

小渕

藤 野上

日連

名倉

仙 洞寺 山

茨菰 山

牧 馬

奥牧野

田原蓑 毛

菩 提向 山

三廻部 浅 間 山

松 本上

篠 窪

厳 島神 社

松 本下

三 島神 社

比 奈窪

五 所 ノ宮 八 幡神社

都道府県名

新 潟 県

540-.5423

コー ト"

5355

5356

5357

5358

5359

5360

5361

5362

5363

5364

5365

5366

5367

5368

5369

5370

5401

5402

5403

5404

5405

5406

5407

5408

5409

5410

5411

5412

5413

5414

5415

5416

541?

5418

5419

5420

5421

5422

5423

道 ・県然 境 全 地

久所木 舟

川 匂神社

鴨沢

了義寺

綱 子

山北共和

塩 沢

谷 ヶ平 山

矢倉岳 ・明神 ヶ岳

久野

片浦 ・早川

真鶴

吉浜

寸沢 嵐

石 砂 山

鳴海 山

鈴 ケ滝

宮 久

組倉 山

宝珠 山

月 山

御 神 楽岳

権現 堂 山 ・唐松 山

と どの森

郡殿 の池

男 池

裏巻 機渓 谷

龍 ケ窪

小松原

鉾 ヶ岳 ・権現 岳

土井

中峰

マイ コ ミ平

桃 崎浜

谷 内池

明神 岩

金 山谷

上 の平

一79

Page 84: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

都道府県名

富 山 県

5501^一5511

石 川 県

5601^一560?

福 井 県

570-.5702

山 梨 県

5801^一5813

長 野 県

5901^一5906

コート"

5501

5502

5503

5504

5505

5506

5507

5508

5509

5510

5511

5601

5602

5603

5604

5605.

5606

5607

5701

5702

5801

5802

5803

5804

5805

5806

5807

5808

5809

5810

5811

5812

5813

5901

5902

5903

5904

都 道 ・県伏i環

沢 杉

縄 ヶ池 ・若杉

愛 本

東 福寺

神 通峡

深 谷

山の神

池 の尻

日尾御 前

常楽 寺

谷 内谷

唐 島

杉 ノ水

打 呂

菊水

犀 川 源 流

観音 下

鈴 ケ岳

池河内

楢俣

小金沢 山

三 ッ峠 山

御 正体 山

七 里 ヶ岩

旅 ケ岳

大 岩 山

小金 沢土室

七 面 山

篠 井 山

大平

黒岳

清水 谷

滝子 山

姫川源流

鳥甲山

南木 曽岳

唐花見湿原

都道府 県名

岐 阜 県

6001^一6016

静 岡 県

6101^一610?

愛 知 県

620-一6210

コー ト"

5905

5906

6001

6002

6003

6004

6005

6006

600?

6008

6009

6010

6011

6012

6013

6014

6015

6016

6101

6102

6103

6104

6105

6106

6107

6201

6202

6203

6204

6205

6206

620?

6208

6209

6210

道 ・県然 理 全 地

角間 池

天狗 山

能郷 白山

山中山

秋神

荻 町

北 の俣 ・水 の 平

朝 日添川

時山

関ホ タル の川

椛 の湖 畔

岩の子

御 前岳

内咽洞

祖師野

万波

烏帽 子岳

小川

明神 峠,

愛鷹 山

京丸 ・岩 岳山

気 田川

渋川

桶 ヶ谷沼

函南原生林

蓮 華寺 寺叢

田之 士里湿原

小牧 大山

青鳥 山

吉祥山

伊熊神 社社叢

小堤 西池

大沼

白鳥 山

茅原 沢

一80一

Page 85: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

都道府県名

三 重 県

630-一6304

滋 賀 県

京 都 府

大 阪 府

6601-v6605

兵 庫 県

6701~6716

奈 良 県

6801

和 歌 山 県

690-.6908

コート"

6301

6302

6303

6304

6601

6602

6603

6604

6605

6マ01

6702

6703

6704

6705

6706

6707

6708

6709

6710

6711

6712

6713

6714

6715

s7is

6801

6901

6902

6903

6904

6905

6906

6907

都 道 ・県妖 環

島勝浦

藤原河内谷

員弁大池

な し

な し

本山寺

意賀美神社

美具久留御魂神社

若山神社

妙見山

林 田川

米地川

普光寺

荘林山

与戸

八徳山

置塩城跡

沼島神社

白山神社

伊弊諾神宮

成相寺

駒宇佐八幡神社

水生山補陀落寺

験行寺

高嶺山

長谷

玉置山

箕六弁財天社社寺林

立神社社寺林

川又観音社寺林

西ノ河原生林

亀谷原生林

大滝川

静閑瀞

都道府県名

鳥 取 県

7001-v7011

島 根 県

7101^一7102

岡 山 県

7201~7202

広 島 県

7301~7327

コー ト"

6908

7001

7002

7003

?004

7005

?006

7007

7008

7009

70io

7011

7101

7102

7103

7104

7105

7106

7201

7202

7301

7302

7303

7304

7305

7306

7307

7308

7309

7310

?311

7312

7313

7314

7315

'・県

然 全

琴 の滝

唐 川

菅 野

香取

松 上

笏 賀

馬場

金華 山

佐治

洗足 山

北村権 現

気高殿

赤名 湿地性 植 物群 落

六 日市 コ ウヤ マキ

自生林

オ キシ ャクナ ゲ 自生 地

西谷 川オオサンショウウオ

繁殖 地

女亀 山

三隅海 岸

塩滝

大平 山 ・権 現 山

龍頭峡

万古渓

当木 島 ・釜 戸岬

魚切渓谷

石 ヶ谷 峡

津 田の明神 山

常清滝

八国見 山

柏島

小掛峡

指谷 山

大峯 山

福王寺 山

男鹿 山

湯の 山

一81一

Page 86: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

都道府県名

山 口 県

徳 島 県

7501^一7502

香 川 県

7601^一7604

愛 媛 県

7701^一7702

高 知 県

福 岡 県

7901^一7904

佐 賀 県

長 崎 県

8101-v8114

コート"

7316

7317

7318

7319

7320

7321

?322

7323

7324

7325

7326

7327

7501

7502

7601

7602

7603

7604

7701

7702

7801

7901

7902

7903

7904

8001

8101

8102

8103

8104

8105

8106

都道府 県伏環

滝 山峡

大沢 湿原

黒川 の明神 山

岳 山

阿下 川

神之 瀬峡

猫 山

品の滝

吾妻槙 原谷

上 田の明神 山

八 幡湿原

女 亀 山

な し

高 丸 山

野鹿 池 山

弥谷 山

藤 尾 山

水 主

女体 山

赤石 山系

小屋 山

鹿 島

大 島

猪野

鳥屋 山

沖 ノ島

樫原

虚空 蔵 山

鐙瀬 海岸

田の浦海岸

末津 島 ・前島

舅ヶ島 ・奈木 崎海岸

矢 堅崎西 海岸

都道府 県名

熊 本 県

8201^一8205

大 分 県

8301~8306

宮 崎 県

8401^一8402

鹿 児 島 県

8501^一8502

沖 縄 県

8601-V8611

コー ト"

810?

8108

8109

8110

8111

8112

8113

8114

8201

8202

8203

8204

8205

8301

8302

8303

8304

8305

8306

8401

8402

8501

8502

8601

8602

8603

8604

8605

8606

8607

8608

8609

8610

8611

道 ・県然 環 全

大瀬良東海岸

高峰西海岸

津和崎海岸

子ソ崎

妙見

青海海岸

合歓 ノ木

茂木海岸

波野 村 スズ ラ ン群 生 地

大野 渓谷

大川

染岳

男鹿 野

小城 山

武多 都

霊 山

湯 山

丸 山

堂 迫

樫葉

掃部岳北部

木場岳

万九郎

久部 良岳

宇 良部 岳'比川地 先

東崎

田名 の久葉 山

後 岳

腰 岳

賀陽 山

阿波 岳

伊是 名山

嘉津 宇岳 ・安和 岳

・八重 岳

一82

Page 87: 環境庁自然保護局 - 生物多様性センター(環境省 自 …2×360 14201 噴501.261垂 一一一一 890 440.c2 ら。1280 へ 280 σ 850 0 260124。ノ の ロ 310250 895.420

5.地 種 区 分 コ ー ド

自然 公 園 ・自然 環 境 保 全 地 域

地種 区分 な し

地種区分 自然公 園

特別 保護 地区

特別 地域(第1~3種)

普 通地域

海 中公 園地区.

0

国立公 園

11

12

13

14

国定公園

21

22

23

24

都道府 県 立

自然公 園

32

33

原生 自然環境保全地域 41

自然環境保全地域 :特 別地 区

:普 通地 区

:海 中特別地 区

52

53

54

都 道府 県 自然環 境保全 地 域:特 別地 区62

:特 別地 区に含 まれ な い区域63

鳥獣保護 区

特 別保護 地 区

そ の他 の区域

国設

71

72

都道府県設

81

82

史 跡 ・名 勝 ・天 然 記 念 物

史 跡

名 勝

天 然 記 念 物

国 指 定 特 別

91

101

111

国 指 定

92

102

112

都 道 府 県 指 定

93

103

113

市 町 村 指 定

94

104

114

一83一