2
yorocobito-g.com リビングルームやダイニングカウンターに、 本棚の片隅や勉強机に、ベッドサイドのランプのもとに。 一枚の絵が日々の暮らしにもたらす楽しさやこころの豊かさをあなたの大切なひとへ贈りませんか。 クリスマスや季節の贈物のために大切に描かれたアート作品が作家 10 人のアトリエから届きました。 宝物のように美しく愛おしい、こころに響く贈物がここにあります。 大切なひとへ アートの贈物を。 出品作家 (50 音順 ) 有瀬龍介 越後しの えんどうゆりこ 杉山 杉山陽平 ただあやの 西谷直子 水沢そら ミヤハラヨウコ 若林哲博 〒167-0053 東京都杉並区西荻南 3-21-7 電話 03-5941-7686 平日12 時-20 土曜11 時-20 日曜祝日11 時-19 月曜休 但し12 23 ( ) は休まず営業します。 2019年12月11日(水)-25日(水)

Christmas2019web用”¨s.pdfクリスマスと冬の季節の“贈物”のために 10人の作家が描いた美しく愛おしい小さな絵の展覧会。 手のひらにのるような可愛らしい小品や、棚や壁へ飾るのにも程良いサイズやプライスの作品を中心に、

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: Christmas2019web用”¨s.pdfクリスマスと冬の季節の“贈物”のために 10人の作家が描いた美しく愛おしい小さな絵の展覧会。 手のひらにのるような可愛らしい小品や、棚や壁へ飾るのにも程良いサイズやプライスの作品を中心に、

yo rocobi to - g. com

リビングルームやダイニングカウンターに、

本棚の片隅や勉強机に、ベッドサイドのランプのもとに。

一枚の絵が日々の暮らしにもたらす楽しさやこころの豊かさをあなたの大切なひとへ贈りませんか。

クリスマスや季節の贈物のために大切に描かれたアート作品が作家 10人のアトリエから届きました。宝物のように美しく愛おしい、こころに響く贈物がここにあります。

大切なひとへ アートの贈物を。

出品作家 (50音順 )有瀬龍介 越後しの えんどうゆりこ 杉山 巧 杉山陽平 ただあやの 西谷直子 水沢そら ミヤハラヨウコ 若林哲博

〒167- 0053 東京都杉並区西荻南 3 - 21-7 電話 03 - 5941-7686

平日 12時-20時 土曜11時-20時 日曜祝日 11時-19時 月曜休  但し12月23日 (月 )は休まず営業します。

2019年12月11日(水)-25日(水)

Page 2: Christmas2019web用”¨s.pdfクリスマスと冬の季節の“贈物”のために 10人の作家が描いた美しく愛おしい小さな絵の展覧会。 手のひらにのるような可愛らしい小品や、棚や壁へ飾るのにも程良いサイズやプライスの作品を中心に、

クリスマスと冬の季節の“贈物”のために10人の作家が描いた美しく愛おしい小さな絵の展覧会。

手のひらにのるような可愛らしい小品や、棚や壁へ飾るのにも程良いサイズやプライスの作品を中心に、

作家10人がそれぞれの視点で描いた “アートの贈物”を期間限定で展示販売いたします。

クリスマスメッセージや新年のご挨拶に作家が描いたオリジナル絵葉書をおくりませんか。ヨロコビ toでは 540種類を超えるオリジナル絵葉書を制作販売しています。作家とのコラボや手漉き紙や金銀の箔押しなど特別な絵葉書。クリスマスカードや年賀状、季節のご挨拶に、大切な方のための 1枚を選んでください。

yo rocobi to - g. com〒167- 0053 東京都杉並区西荻南 3 - 21-7電話 03 - 5941-7686

こけし屋

マクドナルド セブンイレブン

みずほ銀行

RED HEART STORE南口

JR西荻窪駅 荻窪

JR西荻窪駅南口徒歩5分

出品作家プロフィール ( 50音順 )

【絵画のご購入について】 今展示でご購入いただいた絵画は即日お持ち帰りいただけます。  配送納品をご希望の場合は有料にて翌々日以降の発送を承ります。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

有瀬龍介

越後しの

えんどうゆりこ

杉山 巧

杉山陽平

水沢そら

1983年生まれ。静岡県出身、東京都在住。イラストレーター。第134回・第141回 玄光社「ザ・チョイス」入選。第26回「HB FILEコンペ」鈴木成一賞を受賞。書籍・雑誌などの装画を数多く手がける。

1980 年金沢生まれ。金沢美術工芸大学視覚デザイン科卒業。イラストレーター、グラフィックデザイナー。第133回玄光社「ザ・チョイス」入選。第14回・15回「HB FILE コンペ」仲條正義 特別賞ほか。

北海道函館市生まれ。東京都在住。バンタンデザイン研究所卒業後、MJイラストレーションズにて学ぶ。第 11回TIS公募展銀賞、第12回同展銅賞。2013年玄光社「ザ・チョイス」入選 (同年大賞展入賞 )ほか。

1983年生まれ。京都在住。手描きによる繊細な表現を得意とし、古い本の挿絵や書物、身近にある植物・食物・器や道具などから着想を得て抽象画や墨絵など幅広い表現手法で制作する。

1973年仙台市生まれ。1998年よりアトリエを兼ねるGALLERY ECHIGOを主宰。2000年ターナ ACRYL AWARD 審査員賞、2005年 SENDAI ART ANNUAL 2005 審査員賞ほか受賞多数。

静岡県生まれ。東京工芸大学芸術学部デザイン学科卒業。2012年「1_WALL」展審査員奨励賞。2013年玄光社「ザ・チョイス」準入選。2014年 T I S 公募展で大賞。動物たちの表情を美しい色彩で繊細に描く。

ただあやの

ミヤハラヨウコ友禅染色からデザイナーを経て、1998 年より水彩画を中心に、書籍、雑誌、広告、絵本などに作品を提供。児童書の挿絵や絵本作家としても活動。絵本に「テーブルモンキーのココモ」(理論社 )ほか多数。

神奈川県在住。画家。女子美術大学大学院美術研究科日本画研究領域修了。子どもや動植物をモチーフに、岩絵の具や墨など日本画の画材や技法を用いて描く物語性のある作品世界が魅力。

西谷直子

若林哲博石川県在住。画家。金沢美術工芸大学卒業後、パッケージデザイン、映像制作の仕事を経て、2012 年より金沢の豊かな自然環境のもと創作活動を開始。書籍の装画や挿絵、広告、海外の絵本などにも作品を提供。

東京都生まれ。イラストレーター。武蔵野美術大学短期大学部生活デザイン学科専攻科を修了。1994年グラフィック「ひとつぼ展」グランプリ。1995年ガーディアンガーデン (銀座 )にて個展ほか多数。