2
お申し込みコチラ 5G Co-Creation Working 5G時代と呼ばれる今、ICTはその高度化に伴い社会に果たすべき役割は一層大きくなります。 一方で、サービスや製品のライフサイクルはより短くなり、ビジネスのスピードを加速するため には業界内外の企業とのオープンイノベーションが重要です。 そこでNECは、様々な業界の企業が課題とニーズ、技術を共有し、新たな取り組みやサービスを 共に立ち上げるための“場”として、2018年に5G Co-Creation Working を立ち上げました。 これからの課題をオープンイノベーションで解決しようとされる企業の皆様のご参加をお待ちし ております。 参加企業様募集 ご案内 日本電気株式会社 デジタルサービスソリューション事業部 ワーキング事務局 TEL: 03-3456-7486 MAIL: [email protected] 臨場感が伝わり、インタラクティブに つながる充実の遠隔授業 5G「共創」がビジネス実現へまた一歩 BUSINESS LEADERS SQUARE Wisdom ~ 5G Co-Creation Working NECと共に巻き起こす オープンイノベーション・ブレークスルー 39 72 以上 メンバー 活動中 2020/5 月現在) これまでの取り組みのご紹介 ワーキンググループの種別と主な募集企業様 鉄道関連会社 広告関連会社 セキュリティ関連会社 建設関連会社 機械関連会社 電気通信機器関連会社 小売関連会社 金融関連会社 レンタル関連会社 電力関連会社 セキュリティ関連会社 電気通信機器関連会社 コンサルティング会社 etc. etc. etc. etc.

参加企業様募集 ご案内 5G Co-Creation Working共に立ち上げるための“場”として、2018年に5G Co-Creation Working を立ち上げました。これからの課題をオープンイノベーションで解決しようとされる企業の皆様のご参加をお待ちし

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 参加企業様募集 ご案内 5G Co-Creation Working共に立ち上げるための“場”として、2018年に5G Co-Creation Working を立ち上げました。これからの課題をオープンイノベーションで解決しようとされる企業の皆様のご参加をお待ちし

お申し込みは

コチラ

5G Co-Creation Working5G時代と呼ばれる今、ICTはその高度化に伴い社会に果たすべき役割は一層大きくなります。

一方で、サービスや製品のライフサイクルはより短くなり、ビジネスのスピードを加速するため

には業界内外の企業とのオープンイノベーションが重要です。

そこでNECは、様々な業界の企業が課題とニーズ、技術を共有し、新たな取り組みやサービスを

共に立ち上げるための“場”として、2018年に5G Co-Creation Working を立ち上げました。

これからの課題をオープンイノベーションで解決しようとされる企業の皆様のご参加をお待ちし

ております。

参加企業様募集のご案内

日本電気株式会社デジタルサービスソリューション事業部 ワーキング事務局

TEL: 03-3456-7486 MAIL: [email protected]

臨場感が伝わり、インタラクティブに

つながる充実の遠隔授業

5G「共創」がビジネス実現へまた一歩

~ BUSINESS LEADERS SQUARE Wisdom ~

5G Co-Creation Working

NECと共に巻き起こす

オープンイノベーション・ブレークスルー

39社72名以上の

メンバーで活動中(2020/5月現在)

これまでの取り組みのご紹介

ワーキンググループの種別と主な募集企業様

鉄道関連会社

広告関連会社

セキュリティ関連会社

建設関連会社

機械関連会社

電気通信機器関連会社

小売関連会社

金融関連会社

レンタル関連会社

電力関連会社

セキュリティ関連会社

電気通信機器関連会社

コンサルティング会社

etc. etc. etc. etc.

Page 2: 参加企業様募集 ご案内 5G Co-Creation Working共に立ち上げるための“場”として、2018年に5G Co-Creation Working を立ち上げました。これからの課題をオープンイノベーションで解決しようとされる企業の皆様のご参加をお待ちし

トレンドマイクロ株式会社パートナー営業本部第2営業グループ

ディレクター

中野 克洋 氏

お問い合わせ・お申し込み先

NEC デジタルサービスソリューション事業部 ワーキング事務局

TEL: 03-3456-7486

E-mail: [email protected]

5G Co-Creation Working -募集要領-

本ワーキングの活動イメージとアウトプット

本ワーキングでは、参加メンバーの主体性に基づいたアウトプット目標に向かって活動を推進していきます。

実用化を見据えた具体的なソリューション案やPoC(Proof of Concept)などを各カテゴリー毎に設定します。

検討および進捗確認は、月次定例報告会の場で実施します。この場で課題ポイントも共有していただき、NECか

らも必要な支援(テストヘッド先や課題解決可能な企業の紹介など)を行います。

ユーザー企業様メリット

検討初期段階からの事業ビジョンINPUT

事業課題を解決する技術・製品の獲得

各種業界の“リアル”な課題、ニーズの共有

新たなお客様、連携パートナーへのリーチ

ワーキンググループ主催、各種ファシリティ

ビジネスモデル検討支援、コンサルティング

参加メンバーの声

「5G時代に向けて、ビジネスを共創

する」という課題の中ではユースケー

スを考えるのが大事なわけですが、

正直、苦戦をしています(笑)。

ただ、

色々な皆様とのお付き合いが

広がり、よい刺激をうけています!

異業種の方々と議論を重ねることで、

単独では気づけなかった

社会課題・解決策を導き出すこと

ができました。

分野の垣根を越えてパートナリングを

組むことで、新時代のビジネスを

共創することができると

確信致しました。

5G時代が到来し、

テクノロジーがますます進化する中で、

新しい未来や、笑顔を作り出

したいです。

それを実現できる場がこの

ワーキンググループだと考えて

います。

MXモバイリング株式会社法人事業本部ソリューション推進室 主任

大山 浩史 氏

スケジュールイメージ

※2020年5月現在の計画であり、予告なく変更になる可能性がございます。

ベンダー・サプライヤー企業様メリット

PoC環境(無償/有償)

マーケティング面での広報協力

NECよりご提供

株式会社プロフェショル・ネットワークス取締役 副事業本部長

原田 正昭 氏

各WGでの月次定例検討会に加え、Season3からは新規アイデアの創出と事業化の加速を目指した新たな取り

組みとして、ワーキング交流会を定期的に実施予定です。

2020年 2021年

3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3

Season-2カンファレンス(webセミナー)

Season-3第1回

ワーキング交流会

Season-3中間報告会

Season-3カンファレンス

Season-2 Season-3