1
3 令和2年(2020年)9月1日号 広報 ≪下郷町 k のブックマーク登録を≫ 災害などで市 k が更新できない場合、姉妹都市の福島県下郷町 k に災害関連情報を代理掲載します。  秘書広報課 n 市税・国民健康保険料の 休日電話納付相談窓口 税・届け出・年金 a 9月5日㈯・6日㈰午前9時~午 後4時 b 市税…納税課(田無庁舎4階) 国民健康保険料…保険年金課(田無 庁舎2階) c 市税・国民健康保険料の納付およ び相談、納付書の再発行 納税課 n p 042-460-9832 保険年金課 n p 042-460-9824 国民年金保険料の 産前産後期間の免除制度 国民年金第1号被保険者の方が出産 をした際に、出産前後の一定期間の国 民年金保険料が免除されます。免除と して認められた期間は、保険料を納付 したものとして老齢基礎年金の受給額 に反映されます。 □産前産後免除期間 出産予定日または出産日が属する月の 前月から4カ月間の国民年金保険料が 免除されます。なお、多胎妊娠の場合 は、出産予定日または出産日が属する 月の3カ月前から6カ月間の国民年金 保険料が免除されます。 ※出産とは、妊娠85日(4カ月)以上 の出産をいいます(死産、流産、早産 された方を含む)。 d 産前産後免除期間に国民年金第1 号被保険者で、出産日が平成31年2 月1日以降の方 □届出時期 出産予定日の6カ月前から、または出 産後 h ①本人確認できるもの(運転免許 証・パスポート・年金手帳・マイナン バーカード ②母子健康手帳 ※出産後の届け出で、被保険者と子が 別世帯の場合は出生証明書など出産日 および親子関係を明らかにする書類 b 保険年金課(田無庁舎2階)・市民 課(保谷・保健福祉総合センター1階) j 武蔵野年金事務所 p 0422-56-1411(ナビダイヤル) 保険年金課 n p 042-460-9825 明保中学校体育館団体施設 使用の貸し出し開始 くらし 10月1日㈭から明保中学校体育館 の施設使用を開始します。 □申請期間 9月5日㈯~10日㈭ b 社会教育課(田無第二庁舎3階) ※申請期間後、社会教育課で抽選を行 い、使用団体を決定します。 ※閉庁日は田無庁舎警備室で申請を受 け付けします。 ※貸し出し備品は、申請時に必ず確認 してください。 ※ほかの小・中学校施設使用と同様、 社会教育課で団体登録の申請が必要と なります。 社会教育課 n p 042-420-2831 アスタ市民ホールの 利用休止の延長について アスタ市民ホールの利用再開日は、 11月2日㈪を予定していましたが、 日本中央競馬会による館内大規模工事 のため、引き続き利用を休止します。 利用再開日については、改めて市報 や市 k でお知らせします。引き続き ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご 協力をよろしくお願いします。 文化振興課 n p 042-420-2817 わが家の耐震診断をしよう 建物の設計図を基に簡易耐震診断を 行い、助言などを受けることができます。 a b 9月12日㈯午前9時30分~午 後0時30分・田無庁舎1階 d 市内の地上2階建て以下の木造一戸 建てで、自ら所有し居住している住宅 ※原則、昭和56年5月31日以前の建築 e 8人(申込順)※1人35分程度 i 9月9日㈬までに電話で下記へ □相談員 住みよい町をつくる会 住宅課 o p 042-438-4052 自治会・町内会等活動の 補助金申請受付開始 市内の自治会・町内会およびマン ション管理組合が行う地域福祉の促進 や地域づくりの活動に対して事業費の 一部を補助します。 d 市内の自治会・町内会およびマン ション管理組合 □補助金上限額 ①と②の合計額 ①1万2,000円 ②200円×加入世帯数 ※加入世帯数は会員名簿などで加入世 帯数が確認できる場合 ※1,000円未満は切り捨て i 9月1日㈫~12月28日㈪(必着)に 申請書類を188-8666市役所協働 コミュニティ課(田無第二庁舎5階)へ 郵送または持参 ※詳細はお問い合わせください。 協働コミュニティ課 n p 042-420-2821 募集 下水道審議会委員 c 下水道使用料・下水道事業、その ほかの下水道事業の運営について検討 □資格・人数 在住・在勤・在学の 18歳以上(4月1日現在)の方・2人 ※ほかの附属機関委員などの兼任不可 □任期 10月から2年間 □会議数 令和2年度は3回程度(平 日昼間)、令和3年度は数回程度 □報酬 1回1万800円 □選考方法 作文(様式任意) 「下水道 の役割と下水道使用料」 (800字以内) による選考 i 9月18日㈮(必着)までに、住所・ 氏名・生年月日・電話番号・職業を 202-8555市 役 所 下 水 道 課(保 谷 東分庁舎)へ郵送・メールまたは持参 下水道課 o p 042-438-4058 m [email protected] 保育園保育推進員 □資格・人数 保育士資格(一部無資 格者でも可能な職種 )・16人程度 □任用期間 10月1日㈭~3月31日㈬ □勤務地 市内公立保育園 □報酬(時給) 1,440円(有資格者)、 1,390円(無資格者) □募集要項 9月9日㈬まで、保育課 (田無第二庁舎2階)・市内公立保育園 (向台・西原・けやき・ひばりが丘・ はこべら・こまどり・すみよし・なか まち・ひがし・やぎさわ)で配布 ※詳細は募集要項または市 k をご覧 ください。 保育課 n p 042-460-9842 農業振興計画推進委員 c 市の農業振興計画や課題などにつ いての提言 □資格・人数 在住・在勤・在学で 18歳以上の方・3人 ※ほかの附属機関委員などの兼任不可 □任期 9月29日㈫から2年間 □会議数 年2~4回程度 □謝礼 1回2,000円 □選考方法 小論文「都市農業につい て思うこと」 (400字以内)による選考 i 9月14日㈪(消印有効)までに、住 所・氏名・生年月日・職業・電話番号 188-8666市役所産業振興課へ 郵送 □募集・選考要領 k ・情報公開 コーナー(田無庁舎5階)で配布 産業振興課 n p 042-420-2820 障害福祉サービス事業 運営事業者の募集・選定 田無総合福祉センターにおける就労 継続支援B型事業および東伏見2号分 庁舎における生活介護事業の運営事業 者をそれぞれ募集・選定します。 連 絡 帳 市からの □選定方法 企画提案競技(プロポー ザル方式) □募集要項 k で公表中 i 9月14日㈪~18日㈮午後5時に、 必要書類を市役所障害福祉課(田無庁 舎1階)へ直接持参 ※詳細は市 k をご覧ください。 障害福祉課 n p 042-420-2804 市内7カ所に設置していた住民票 等自動交付機は、本体の製造が中止 され補修も困難となり、安定運用が できないことから、令和2年8月31 日をもって稼働 を終了しました。 市民の皆さんに はご不便をおか けしますが、ご 理解ご協力をお 願いします。 □証明書コンビニ交付サービスをご 利用ください 本市に住民登録があり利用者証明用 電子証明書が搭載されたマイナン バーカードをお持ちの方は、コンビ ニエンスストアで各種証明書を窓口 よりも100円安く取得できます。ご 利用方法は市 k をご覧いただくか、 お問い合わせください。 □西東京市民カード、ほうや市民 カードについて 市ではこれまで、印鑑登録をされた 方に住民票等自動交付機を利用でき る「西東京市民カード」を、印鑑登録 証を兼ねて発行していました。印鑑 登録証を兼ねた「西東京市民カード」 は、住民票等自動交付機のサービス 終了後も、引き続き「印鑑登録証」と して使用しますので大切に保管して ください(旧保谷市の「ほうや市民 カード」も同様)。 ※「印鑑登録証」は窓口で印鑑登録証 明書を発行する際に提示が必要です。 窓口での提示がない場合は印鑑登録 証明書を発行することができません。 間違って廃棄した場合、再度印鑑登 録の手続き(有料)が必要です。 ※住民票発行のみ対応の市民カード は今後ご利用できません。 □9月1日以降の印鑑登録証について 8月31日をもって西東京市民カー ドの交付は終了し、9月1日以降新 たに印鑑登録をされた方には「印鑑 登録証」をお渡しします。窓口で印 鑑登録証明書を発行する際に提示が 必要です。 ※詳細は下記へお問い合わせくださ い。 市民課 n p 042-460-9820 o p 042-438-4020 住民票等自動交付機は 8月31日で稼働を終了しました ■教育委員会 a 9月11日㈮午後2時 b 田無第二庁舎4階 c e 行政報告 ・10人 教育企画課 n p 042-420-2822 ■西東京市図書館協議会 a 9月9日㈬午後3時~5時 b 田無第二庁舎5階 c 図書館の開館時間の拡大につ いて e 3人 中央図書館 p 042-465-0823 ■建築審査会 a 9月10日㈭午後2時 b 保谷東分庁舎 c e 建築基準法に基づく同意・5人 建築指導課 o p 042-438-4026 審議会 傍 聴 せき などの風邪症状や発熱など、体調 不良の方は傍聴をご遠慮ください。 また、マスクの着用や手洗いなどに ご協力をお願いします。 お願い

連 絡 帳...9月1日以降の印鑑登録証について 8月31日をもって西東京市民カー ドの交付は終了し、9月1日以降新 たに印鑑登録をされた方には「印鑑

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 連 絡 帳...9月1日以降の印鑑登録証について 8月31日をもって西東京市民カー ドの交付は終了し、9月1日以降新 たに印鑑登録をされた方には「印鑑

3令和2年(2020年)9月1日号 広報

≪下郷町kのブックマーク登録を≫ 災害などで市kが更新できない場合、姉妹都市の福島県下郷町kに災害関連情報を代理掲載します。 

秘書広報課n

市税・国民健康保険料の休日電話納付相談窓口

税・届け出・年金

a9月5日㈯・6日㈰午前9時~午後4時b ●市税…納税課(田無庁舎4階)●�国民健康保険料…保険年金課(田無庁舎2階)c市税・国民健康保険料の納付および相談、納付書の再発行など▲

納税課np042-460-9832▲

保険年金課np042-460-9824

国民年金保険料の産前産後期間の免除制度 国民年金第1号被保険者の方が出産をした際に、出産前後の一定期間の国民年金保険料が免除されます。免除として認められた期間は、保険料を納付したものとして老齢基礎年金の受給額に反映されます。□産前産後免除期間出産予定日または出産日が属する月の前月から4カ月間の国民年金保険料が免除されます。なお、多胎妊娠の場合は、出産予定日または出産日が属する月の3カ月前から6カ月間の国民年金保険料が免除されます。※出産とは、妊娠85日(4カ月)以上の出産をいいます(死産、流産、早産された方を含む)。d産前産後免除期間に国民年金第1号被保険者で、出産日が平成31年2月1日以降の方□届出時期出産予定日の6カ月前から、または出産後h①本人確認できるもの(運転免許証・パスポート・年金手帳・マイナンバーカードなど)②母子健康手帳※出産後の届け出で、被保険者と子が別世帯の場合は出生証明書など出産日および親子関係を明らかにする書類b保険年金課(田無庁舎2階)・市民課(保谷・保健福祉総合センター1階)j武蔵野年金事務所 p0422-56-1411(ナビダイヤル)▲

保険年金課np042-460-9825

明保中学校体育館団体施設使用の貸し出し開始

くらし

 10月1日㈭から明保中学校体育館の施設使用を開始します。□申請期間 9月5日㈯~10日㈭b社会教育課(田無第二庁舎3階)※申請期間後、社会教育課で抽選を行い、使用団体を決定します。※閉庁日は田無庁舎警備室で申請を受け付けします。※貸し出し備品は、申請時に必ず確認してください。※ほかの小・中学校施設使用と同様、社会教育課で団体登録の申請が必要となります。▲

社会教育課n p042-420-2831

アスタ市民ホールの利用休止の延長について アスタ市民ホールの利用再開日は、11月2日㈪を予定していましたが、日本中央競馬会による館内大規模工事のため、引き続き利用を休止します。 利用再開日については、改めて市報や市kでお知らせします。引き続きご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いします。▲

文化振興課n p042-420-2817

わが家の耐震診断をしよう 建物の設計図を基に簡易耐震診断を行い、助言などを受けることができます。a・b9月12日㈯午前9時30分~午後0時30分・田無庁舎1階d市内の地上2階建て以下の木造一戸建てで、自ら所有し居住している住宅※原則、昭和56年5月31日以前の建築e8人(申込順)※1人35分程度i9月9日㈬までに電話で下記へ□相談員 住みよい町をつくる会▲

住宅課op042-438-4052

自治会・町内会等活動の補助金申請受付開始 市内の自治会・町内会およびマンション管理組合が行う地域福祉の促進や地域づくりの活動に対して事業費の一部を補助します。d市内の自治会・町内会およびマンション管理組合□補助金上限額 ①と②の合計額①1万2,000円②200円×加入世帯数※加入世帯数は会員名簿などで加入世帯数が確認できる場合※1,000円未満は切り捨てi9月1日㈫~12月28日㈪(必着)に申請書類を〒188-8666市役所協働コミュニティ課(田無第二庁舎5階)へ郵送または持参※詳細はお問い合わせください。▲

協働コミュニティ課n p042-420-2821

募集下水道審議会委員c下水道使用料・下水道事業、そのほかの下水道事業の運営について検討□資格・人数 在住・在勤・在学の18歳以上(4月1日現在)の方・2人※ほかの附属機関委員などの兼任不可□任期 10月から2年間□会議数 令和2年度は3回程度(平日昼間)、令和3年度は数回程度□報酬 1回1万800円□選考方法 作文(様式任意)「下水道の役割と下水道使用料」(800字以内)による選考i9月18日㈮(必着)までに、住所・氏名・生年月日・電話番号・職業を〒202-8555市役所下水道課(保谷東分庁舎)へ郵送・メールまたは持参▲

下水道課op042-438-4058 [email protected]

保育園保育推進員□資格・人数 保育士資格(一部無資格者でも可能な職種あり)・16人程度□任用期間 10月1日㈭~3月31日㈬�□勤務地 市内公立保育園

□報酬(時給) 1,440円(有資格者)、1,390円(無資格者)□募集要項 9月9日㈬まで、保育課(田無第二庁舎2階)・市内公立保育園(向台・西原・けやき・ひばりが丘・はこべら・こまどり・すみよし・なかまち・ひがし・やぎさわ)で配布※詳細は募集要項または市kをご覧ください。▲

保育課np042-460-9842

農業振興計画推進委員c市の農業振興計画や課題などについての提言□資格・人数 在住・在勤・在学で18歳以上の方・3人※ほかの附属機関委員などの兼任不可□任期 9月29日㈫から2年間□会議数 年2~4回程度□謝礼 1回2,000円□選考方法 小論文「都市農業について思うこと」(400字以内)による選考i9月14日㈪(消印有効)までに、住所・氏名・生年月日・職業・電話番号を〒188-8666市役所産業振興課へ郵送□募集・選考要領 市k・情報公開コーナー(田無庁舎5階)で配布▲

産業振興課np042-420-2820

障害福祉サービス事業運営事業者の募集・選定 田無総合福祉センターにおける就労継続支援B型事業および東伏見2号分庁舎における生活介護事業の運営事業者をそれぞれ募集・選定します。

連 絡 帳市からの □選定方法 企画提案競技(プロポー

ザル方式)□募集要項 市kで公表中i9月14日㈪~18日㈮午後5時に、必要書類を市役所障害福祉課(田無庁舎1階)へ直接持参※詳細は市kをご覧ください。▲

障害福祉課np042-420-2804

 市内7カ所に設置していた住民票等自動交付機は、本体の製造が中止され補修も困難となり、安定運用ができないことから、令和2年8月31日をもって稼働を終了しました。市民の皆さんにはご不便をおかけしますが、ご理解ご協力をお願いします。□証明書コンビニ交付サービスをご利用ください本市に住民登録があり利用者証明用電子証明書が搭載されたマイナンバーカードをお持ちの方は、コンビニエンスストアで各種証明書を窓口よりも100円安く取得できます。ご利用方法は市kをご覧いただくか、お問い合わせください。□西東京市民カード、ほうや市民カードについて市ではこれまで、印鑑登録をされた方に住民票等自動交付機を利用できる「西東京市民カード」を、印鑑登録証を兼ねて発行していました。印鑑登録証を兼ねた「西東京市民カード」は、住民票等自動交付機のサービス終了後も、引き続き「印鑑登録証」として使用しますので大切に保管してください(旧保谷市の「ほうや市民カード」も同様)。※「印鑑登録証」は窓口で印鑑登録証明書を発行する際に提示が必要です。窓口での提示がない場合は印鑑登録

証明書を発行することができません。間違って廃棄した場合、再度印鑑登録の手続き(有料)が必要です。※住民票発行のみ対応の市民カードは今後ご利用できません。

□9月1日以降の印鑑登録証について8月31日をもって西東京市民カードの交付は終了し、9月1日以降新たに印鑑登録をされた方には「印鑑登録証」をお渡しします。窓口で印鑑登録証明書を発行する際に提示が必要です。

※詳細は下記へお問い合わせください。▲

市民課np042-460-9820    op042-438-4020

住民票等自動交付機は8月31日で稼働を終了しました

■教育委員会a9月11日㈮午後2時b田無第二庁舎4階c・e行政報告ほか・10人▲

教育企画課n p042-420-2822

■西東京市図書館協議会a9月9日㈬午後3時~5時b田無第二庁舎5階c図書館の開館時間の拡大についてほか

e3人▲

中央図書館p042-465-0823

■建築審査会a9月10日㈭午後2時b保谷東分庁舎c・e建築基準法に基づく同意・5人▲

建築指導課o p042-438-4026

審議会など

傍 聴

咳せきなどの風邪症状や発熱など、体調

不良の方は傍聴をご遠慮ください。また、マスクの着用や手洗いなどにご協力をお願いします。

お願い