8
大曲商工会議所 創立20周年記念式典を挙行 式辞を述べる 佐々木 会頭 日本商工会議所総務部長 山内 清行氏 東北経済産業局地域経済部長 蘆田 和也氏 秋田県知事 佐竹 敬久氏 大仙市長 老松 博行氏 秋田県産業労働部長 水澤 聡氏 商工会議所News 商工会議所News 商工会議所News 発行所:大曲商工会議所 発行責任者 佐々木 繁 治 〒014-0027 秋田県大仙市大曲通町1番13号 TEL0187-62-1262 FAX0187-62-1265 URL http://www.omagari-cci.com//E-mail:[email protected] 商工会議所News 商工会議所News 2017.11 ■創立20周年記念式典並びに会員大会・感謝状贈呈者……………………P1~2 ■平成29年度優良永年勤続表彰者…………………………………………………P3 ■大曲の花火 秋の章………………………………………………………………P4 ■佐々木会頭旭日小綬章受賞・秋田県文化功労表彰・ 記念誌発刊・工業部会視察研修…………………………………………………P5 ■求職者情報・アクサ生命からのお知らせ………………………………………P6 ■行事予定 他………………………………………………………………………P7

大曲商工会議所 創立20周年記念式典を挙行久米川正行今野 正義土田 英夫挽野 隆之小松 忠二後藤 昭三 特別感謝状 宮古商工会議所秋田振興建設

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

大曲商工会議所創立20周年記念式典を挙行

式辞を述べる 佐々木 会頭 日本商工会議所総務部長 山内 清行氏 東北経済産業局地域経済部長 蘆田 和也氏

秋田県知事 佐竹 敬久氏 大仙市長 老松 博行氏 秋田県産業労働部長 水澤 聡氏

商工会議所News商工会議所News商工会議所News

発行所:大曲商工会議所 発行責任者 佐々木 繁 治〒014-0027 秋田県大仙市大曲通町1番13号 TEL0187-62-1262 FAX0187-62-1265URL http://www.omagari-cci.com//E-mail:[email protected]

商工会議所News商工会議所News商工会議所News商工会議所News商工会議所News商工会議所News商工会議所News商工会議所News商工会議所News商工会議所News商工会議所News商工会議所News商工会議所News商工会議所News商工会議所News商工会議所News

2017.11№

■創立20周年記念式典並びに会員大会・感謝状贈呈者……………………P1~2 ■平成29年度優良永年勤続表彰者…………………………………………………P3  ■大曲の花火 秋の章………………………………………………………………P4   ■佐々木会頭旭日小綬章受賞・秋田県文化功労表彰・    記念誌発刊・工業部会視察研修…………………………………………………P5    ■求職者情報・アクサ生命からのお知らせ………………………………………P6     ■行事予定 他………………………………………………………………………P7

 当会議所創立20周年記念

式典並びに会員大会が、10

月25日に来賓、感謝状受賞

者、優良永年勤続表彰者、会

員など約300名の出席の

もと、大曲市民会館で盛大

に開催された。

 佐々木会頭は、「本年創立

20周年を迎えることができ、

これまで会議所運営にご尽

力いただいた歴代会頭はじ

め役員の方々、事業を支え

ていただいた会員の皆様、

ご指導、ご鞭撻を賜りまし

た関係機関の皆様に対し深

甚なる敬意と感謝を申し上

げます。

 20年の間には、病院移転

改築を核とした中心市街地

再開発事業において中心的

な役割を果たしたほか、会

議所会館を建設し大曲ヒカ

リオ広場の賑わいづくりを

進めております。

 また「会員企業の発展」と

「地域経済活性化」を担う経

済団体として、商工会議所

本来の機能と花火を所管す

に、佐々木会頭から感謝状

と記念品が贈られ、受賞者

を代表して会頭を2期歴任

した髙栁恭侑氏からあいさ

つをいただきました。

 また、今年度の商工業振

興表彰は、株式会社自然科

学調査事務所の代表取締役

鈴木建一氏が受賞しました。

同社は「地質・

土質調査」に

始まり、地域や時代の要請

に対応すべく「地下水や温

泉開発」「測量・土木設計コ

ンサルタント」へと業務拡

大を図り、平成になってか

ら「自然環境調査やアセス

秋田新幹線の高速化と安全

性向上について国や県に提

言したいと考えております。

20周年を迎え、役職員一同

会議所の役割を再認識する

とともに、新たな時代に向

かって積極果敢に挑戦、行

動していくことをお誓いい

たします。

 最後に、感謝状受賞者、商

工業振興表彰企業、優良永

年勤続表彰受賞者の皆様に

心からお祝いを申し上げま

す。」と式辞を述べた。

 その後、創立からの20年

間の歩みを懐かしい映像で

振り返った後、会議所運営

と「大曲の花火」事業振興に

関する功労者と団体の皆様

る機能を明確にするため、

本部事業部と花火振興事業

部の二部制にして専門性を

発揮できる体制を確立しま

した。

 さらには、花火産業構想

を策定し「全国花火競技大

会」をはじめとした「四季の

花火」開催により観光振興

に取り組んでおり、本年4

月には、大仙市として初め

てとなる大規模な国際会議

「第16回国際花火シンポジ

ウム」を開催し「大曲の花

火」が「日本の花火」から「世

界の花火」へ進化する第一

歩となりました。

 今後は、大仙・

仙北地域の

活力推進のため、行政や農

業団体と6次産業化の推進、

盛大に創立20周年

 記念式典並びに会員大会を開催

受賞者代表髙栁 恭侑 氏

商工業振興表彰鈴木 建一 氏

会場内の様子

第241号 [1]

メント」に着手。近年では大

規模風力発電事業の環境ア

セスを行うなど、努力と誠

実をモットーに今後も地域

社会に貢献する会社であり

続けることを目指している

ことが評価されました。

 優良永年勤続表彰では、

25事業所の76名が表彰され、

代表して秋田振興建設株式

会社の田口勇雄氏に、佐々

木会頭から表彰状と記念品

が贈呈されました。

 表彰を受けられた皆様に、

心からお祝いと感謝を申し

上げますとともに、今後ま

すますのご活躍をお祈りい

たします。

 その後本大会のスローガン

「活力ある地域の創出に向

け、果敢に挑戦しよう!」が

提案され満場一致で採択さ

れました。

 大曲市民会館での式典終

了後、雄物川河川敷に移動

しサプライズの20周年記念

花火が披露され、式典参加

者から歓声が上がりました。

 祝賀会は、フォーシーズ

ンで弦楽四重奏のミニコン

サートで開宴しました。お

祝いの席にふさわしく華や

かな雰囲気の中、盛会裏に

終了しました。

 お忙しい中、ご出席いた

だきました皆様ありがとう

ございました。

恒例の花火締め大仙市議会議長茂木 隆 氏

大曲商工会議所創立20周年記念式典

感謝状 

贈呈者

○商工会議所運営

○「大曲の花火」事業振興

【会頭経験者】

石川 

勝三

髙栁 

恭侑

高橋  

寛*

石弥㈾

㈱タカヤナギ

大曲木材㈱

熊谷  

高野 

昭次

藤田 

信一

榊田 

玉江

柴田 

純子

三浦 

徳弥

㈱クマガイフーズ

㈲扇屋

㈾藤田呉服店

㈾花王堂大曲葬儀社

サン食品工業㈱

三浦商店

【副会頭経験者】

齋藤 

誠助

佐藤 

富彦

鈴木 

孝篤*

榊田  

㈱グランドパレス川端

㈱さとう

北東開発㈾

東北造柩㈱

【事業協力団体】

東日本旅客鉄道㈱秋田支社

東北電力㈱大曲営業所

日本郵便㈱大曲郵便局

アクサ生命保険㈱横手営業所

【青年部・女性会】

大曲商工会議所 

青年部

大曲商工会議所 

女性会

大野源二郎

藤田 

紀一

小西安太郎

有明秀太郎

佐藤 

紘二

佐藤  

佐々木勝子

後藤 

昭三

小松 

忠二

挽野 

隆之

土田 

英夫

今野 

正義

久米川正行

○特別感謝状

宮古商工会議所

大 

仙 

秋田振興建設㈱

(公社)日本煙火協会

(一社)日本煙火芸術協会

【常議員・監事経験者】

石塚 

旗雄

佐藤 

元一

佐々木邦彦

武田  

佐藤 

隆一

池田 

利夫

佐々木岩男

小原将司郎

荒川 

暉也

伊藤  

赤坂二三男

鈴木 

俊宏

高坂 

英雄

伊藤 

正之

小原 

黒丸 

長雄

東邦技術㈱

㈱仙北印刷所

㈱ささき

佐藤鋼材㈱

㈲池田珍味店

かねきち

秋田振興建設㈱

髙吉建設㈱

大曲施設工業㈱

㈱販促

鈴木商事㈱

㈱美音社

伊藤電気㈱

秋田振興建設㈱

(福)県南ふくし会

【専務理事経験者】

藤原 

恒悦

佐々木 

晟*

塩谷國太郎

吉野 

富夫

藤原  

敬称は省略させていただいております

           (*は故人)

平成29年9月30日現在

第241号[2]

タ ケ ダ 歯 科秋田インプラントクリニック33 当院の当院の

つの特徴つの特徴

インプラント/ホワイトニングご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。

ぜひ当院へご相談ください。ご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。

ぜひ当院へご相談ください。CTによる画像診断

3333333333 当院のつの特徴つの特徴つの特徴つの特徴つの特徴CTによるによる画像診断1 ワンデー

インプラント

当院の当院の当院の当院の当院の インプラント/ホワイトニングご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。ご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。ご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。ご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。ご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。ご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。ご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。ご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。ご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。

による画像診断

当院の当院の当院のつの特徴つの特徴つの特徴つの特徴つの特徴つの特徴つの特徴つの特徴つの特徴つの特徴つの特徴によるによる

画像診断ワンデーワンデーインプラントインプラント2 「歯科治療水

 安全施設」認定

インプラント/ホワイトニング

ぜひ当院へご相談ください。ご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。ご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。ご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。ご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。ご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。ご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。ご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。ご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。ご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。ご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。ご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。ご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。ご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。ご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。ご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。ご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。ご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。ご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。ご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。ご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。ご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。ご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。ご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。ご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。ご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。ご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。ご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。ご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。ご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。ご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。

ぜひ当院へご相談ください。ぜひ当院へご相談ください。ぜひ当院へご相談ください。ぜひ当院へご相談ください。ワンデーインプラント

インプラント/ホワイトニングご自身の大切な歯を失って、悩んでいませんか。

ワンデーインプラント

「歯科治療水「歯科治療水 安全施設」認定 安全施設」認定3

インプラントインプラント自由診療自由診療 1本

インプラント25万円~インプラント25万円~各種クレジット・ローン取扱

※標準的な金額です。(自由診療)詳細については医師にお尋ねください。 ※標準的な金額です。(自由診療)詳細については医師にお尋ねください。

エイジングケアエイジングケアホワイトニングヒアルロン酸エイジングケアボトックス

…16,200円~43,200円…1本 43,200円

……………1ヶ所 10,800円

タ ケ ダ 歯 科秋田インプラントクリニックタ ケ ダ 歯 科秋田インプラントクリニック■大仙市飯田字大道端3-1■電  話/0187-62-6480■休 診 日/水曜日・日曜日・祝日■診療時間/9時~12時、14時~19時■U R L/http://www.hiro418.net/

CAD/CAMシステム導入!CAD/CAMシステム導入!完全個室のオペ室設置完全個室のオペ室設置

一般歯科

矯正歯科

小児歯科

口腔外科

●●●

料金料金料金

来院される方が安心して治療を受けることができるよう、安全安心な治療環境の中、高い技術レベル・深い専門知識・豊富な経験をもつ専門医が心をこめて対応致します。

平成29年度

 優良永年勤続表彰者

【四十年以上】

田口

 勇雄

佐藤

  寛

山方

 秀喜

【三十年以上】

黒沢

 誠栄

伊藤

  均

飯田

 隆幸

山信田和春

佐々木照雄

竹村

 武夫

齊藤

  勉

山口

  実

田沢

 洋介

坂本

 宏之

佐々木則夫

加藤

  實

佐藤

  隆

高橋

 徳雄

大川

 朋文

加藤

  満

山田江美子

後藤

  満

【二十年以上】

佐々木勇人

石橋

 重晴

菊地

 寿郎

秋田振興建設㈱

秋田振興建設㈱

秋田振興建設㈱

㈲中央装飾

秋田振興建設㈱

秋田振興建設㈱

秋田振興建設㈱

秋田振興建設㈱

秋田振興建設㈱

大曲舗装㈱

㈱自然科学調査事務所

㈲秋田民報社

㈱粟津鉄工建設

㈱粟津鉄工建設

㈱粟津鉄工建設

㈱粟津鉄工建設

㈾精巧堂印刷所

㈾精巧堂印刷所

㈱藤久商店

㈱販促

㈱販促

㈲中央装飾

◯伊藤建築

㈱本間

加藤

 和久

野原

 和彰

草薙

 理恵

菅原

 孝子

鈴木

 一之

佐藤

 明弘

佐藤

 正美

佐藤

  猛

櫻田

 裕之

高橋

 大作

進藤

  毅

冨岡

 宏光

柳田

 美貴

伊藤

  貢

佐藤

 秀和

冨樫

 律子

伊藤

 竜子

四関

  充

佐藤

  淳

菅原

 武美

老松

 政志

武藤

 晃二

佐々木一行

高階

  修

伊藤

 春徳

鈴木

 清子

小松佐和子

㈱県南環境保全センター

秋田振興建設㈱

秋田振興建設㈱

秋田振興建設㈱

興栄建設㈱

興栄建設㈱

興栄建設㈱

大曲舗装㈱

㈱自然科学調査事務所

㈱自然科学調査事務所

㈱風間設計

髙吉建設㈱

髙吉建設㈱

㈱秋田ルミナ

㈱秋田ルミナ

㈱秋田ルミナ

㈱秋田ルミナ

税理士法人日本未来経営

㈱小松煙火工業

㈱グランドパレス川端

㈱フロムワン

㈱フロムワン

㈱フロムワン

㈱富士開発機工

㈲内小友自動車工業

㈱販促

㈱販促

照島

 明仁

照井

 成子

【十年以上】

草薙

  渉

古屋

 宣彦

三浦

 武夫

鈴木

 洋英

井上

 裕樹

出雲

 和樹

奥山

  豊

後藤

 徳康

武藤

 豊佳

高橋

 智也

伊藤

 考昭

佐々木

 恵

佐々木

 茂

伊藤

  光

藤元

 清実

門脇

  勇

今野

 秀一

伝農

 宏樹

齋藤

 大輔

佐々木佳子

三浦久仁子

鈴木眞理子

玉川

 悦子

㈱販促

㈲佐藤縫製

㈱長岐建築設計事務所

㈱県南環境保全センター

㈱県南環境保全センター

㈱県南環境保全センター

㈱県南環境保全センター

㈱県南環境保全センター

㈱県南環境保全センター

㈱県南環境保全センター

㈱県南環境保全センター

㈱県南環境保全センター

大曲舗装㈱

㈱自然科学調査事務所

㈱仙北印刷所

㈱仙北印刷所

㈱仙北印刷所

㈱秋田ルミナ

㈱秋田ルミナ

㈱秋田ルミナ

㈱秋田ルミナ

税理士法人日本未来経営

㈱販促

㈲佐藤縫製

㈲佐藤縫製

第241号 [3]

秋田県大仙市角間川町字四上町7番地TEL 0187-65-2096 FAX 0187-65-2673

URL http://www.daidoiryo.co.jpe-mail:[email protected]

ALSOK秋田株式会社 大仙支社〒014-0065 大仙市下深井字新百年154-4

TEL:0187-63-8199 URL:http://akita.alsok.co.jp/

「新・秋田の行事」とコラボ開催「新・秋田の行事」とコラボ開催 大曲の花火 秋の章

横打ち花火に大歓声

横打ち花火に大歓声

ジャズと花火の初共演も

 「四季の花火」事業として3回目の開催となる

「大曲の花火 

秋の章『花火劇場〜あき 

満開〜』」

が、10月14日、会場を全国花火競技大会開催会場

に移して盛大に開催され、観覧会場内外3万8千

人の観覧者を魅了しました。

今年は、10月14・15日に大仙市を会場に開催さ

れた「新・秋田の行事」とのコラボ開催とあって

四幕構成の第一幕では「秋田のまつり」をテーマ

に四季折々の祭を花火で表現。第四幕「花火ミュー

ジカル『ライオンキング』ではタワー型の「横打

ち花火」が打上ったほか、オープニングでは、美

郷町出身の栗林聡子さんと同町ジャズバンドが秋

田県民歌を演奏、秋の夜空に挑戦的な花火が次々

に打ち上げられ、大いに盛り上がりました。

○た

大仙警察署の「一時停止」退場誘導により整然と帰る観覧者 朝早くから行なわれた打上げ会場の花火筒セット。

午前9時、会頭の訓辞で作業開始。 パイプイス席を埋めたツアー客のみなさん。

5月24日、大仙警察署で〝規制〟会議。 効果を最大限に…音響スタッフ。

秋田県民歌を栗林聡子さんが独唱。

第4幕花火ミュージカル2017「ライオンキング」のスターマイン

建設コンサルタント・補償コンサルタント・一級建築士事務所

 株式会社 都市整備大曲環境事業所大仙市大曲飯田町19番9号TEL.0187-62-2319FAX.0187-62-2391

文具・OA機器・スチール家具

株式会社 ビジネス秋田

本  社

秋田支店美郷支店仙北支店

〒014-0027 秋田県大仙市大曲通町3-11TEL(0187)63-0765㈹・FAX(0187)63-0764〒010-1431 秋田市仁井田二ツ屋一丁目11-41斉勇ビル2F〒019-1404 秋田県仙北郡美郷町六郷字荒町20-1〒014-0326 秋田県仙北市角館町山根6

 去る、10月16日から19日

の4日間の日程で工業部会

主催の海外視察研修が行わ

れました。今回の視察国は

インドネシアジャカルタで、

パドマソーデインドネシア

とホギメディカルインドネ

シアの2社を視察しました。

ジャカルタは人口集中が進

み過度の交通渋滞が慢性化

しており、わずかな移動に

も数時間かかる状態でした。

 インドネシアは世界第4

位の人口を誇り、2年後に

開催されるアジア大会(ス

ポーツ)に向け地下鉄や公

共施設などのインフラ整備

が急ピッチで進められてい

ました。雨季に入ったばか

りのインドネシアでしたが、

視察中は天候にも恵まれ、

東南アジアの暑さと活気、

食事の辛さを充分に感じた

4日間となりました。

パドマソーデインドネシア

 精密プレス部品・切削加

工・電子部品製造メーカー

である㈱ソーデ長野が19

97年に設立。従業員数1

400人。従業員の9割が

女性で占める。年間売上高

約60億円。主要取引先とし

てエプソン・デンソー・ホン

ダ・タカタ・JVC等。設立

当初はヘッドホンやCDー

Rなどのソニー製品を製造。

2000年にソニーが撤退

 平成29年秋の叙勲で、

当会議所の佐々木繁治会

頭が旭日小綬章を受章し、

11月10日に東京都内のホ

テルで伝達式、皇居で拝

謁が行われました。

 また、秋田県文化功労

者に、地域経済の振興・発

展の功績で選出され、10

月26日秋田県庁で表彰式

が行われ、功労章と表彰

状をいただきました。

佐々木会頭

旭日小綬章

受賞・

秋田県文化功労表彰

したことに伴いエプソンと

の取引を開始。現在、プリン

ターのモーター部分を製造。

デンソーは四輪二輪の部品、

ホンダは二輪の鍵の部分を

製造。タカタとはエアバッ

クの無い自動車の安全装置

を共同生産している。

ホギメディカルインドネシア

 東京に本社を置くホギメ

ディカルが1994年東南

アジアの生産拠点として設

立。1995年から工場稼

働。従業員数1200人。医

療用不織布の生産を主とし、

手術用ガウン、タオル、手術

道具のカバーなどを生産す

る。医療系のドラマの最後

のテロップには必ずと言っ

ていいほど登場する大手

メーカーである。

企業訪問 パドマソーデインドネシア

企業訪問 ホギメディカルインドネシア

視察研修参加者

工業部会視察研修

工業部会視察研修

 当所は本年創立20周年

を迎え、記念に「20年のあ

ゆみ」を発刊いたしまし

た。会員の皆様に、ご送付

させていただきますので、

ご覧ください。これを機

に一層積極的に事業を

行ってまいります。

第241号 [5]

大切な人のために。あなたのため、

短期入院や通院、最新の医療事情に対応した一生涯の医療保険

持病のある方や、過去に入院・手術をされた方へ

変化するさまざまなガン治療に備えたい方へ

アクサの医療保険シリーズ

病気やケガに一生涯備えたい方も、特にガンが心配な方も、必要な保障にあわせて

保険をお選びいただけます。

限定告知型終身医療保険(無解約払戻金型)

ガン治療保険(無解約払いもどし金型)医療治療保険(無解約払いもどし金型)

●本商品をご検討の際には「重要事項説明書(契約概要・注意喚起情報・その他重要なお知らせ)」「ご契約のしおり・約款」を必ずご覧ください。

AXA-A1-1709-1430/9F7

株式会社 小松煙火工業本社★〒014-0073 秋田県大仙市内小友字宮林6          TEL.0187・68・2625/FAX.68・4193工場★〒014-0073 秋田県大仙市内小友字中田宮東345          TEL.0187・68・2161          E-mail:[email protected]

明るく  仲良く  元気よく明るく  仲良く  元気よく

みんなで楽しく泳ごう!!

スクール生募集

014-0001 大仙市花館字上殿屋敷48-4TEL(0187)63-7374

整理番号

1

希望職種 資格等 職歴・経験等

・窓口業務(窓口、営業)

希望月収(パートの場合は時給)住 所

・運転手

ハローワーク大曲 求職者情報 平成29年11月1日発行◆皆様のリクエストをお待ちしております

★求職者情報に関するお問い合わせは、ハローワーク大曲・紹介部門担当:佐藤まで(☎0187-63-0335)

大仙市 20万円・32年6ヶ月・中型免許・大型自動二輪・生命保険専門課程・FP3級

2・製造(光学ガラス検査)・自動車部品の製造、組立、検査等・自動車部品の整理供給、塗装作業

・運送・製造 美郷町 15万円

・9か月・5年・3年11ヶ月

・大型1種免許

3 ・スーパーマーケットにおいてレジ担当・事務・販売 大仙市 13万円・6年3ヶ月

・全商ワープロ検定3級・全商情報処理検定2級・全商電卓検定3級・ワード、エクセル操作可

4 ・鉄鋼会社構内現場において設備保全設備修理、メンテナンス業務・製造 大仙市 15万円・1年6ヶ月

・ガス溶接技能講習修了・アーク溶接技能者・玉掛け ・準中型免許

5 ・窓口営業、事務業務等・運送・製造土木 建築作業

大仙市 30万円・30年6ヶ月・自動二輪 ・大型1種免許・大型特殊1種免許 (取得見込)

6 ・保育園での看護業務・産婦人科の一般看護業務・看護 大仙市 19万円・2年

・12年7か月・准看護士・中型免許

7 ・消防設備業務(防災設備の点検、調査、設備工事等)・計測器の組立検査

・消防設備(防災設備の点検、調査、設備工事)

美郷町 20万円・3ヶ月・6年6か月・普通免許

8 ・歯科医院において受付事務業務等・引っ越し業者で現場スタッフ、受付事務、営業等

・コールセンター  オペレーター(電話応接業務)

大仙市 14万円・2か月・2年4か月・普通免許

9・障害者作業施設において生活支援・自閉症、多動児童の生活支援・保育士補助

・学校生活指導員などの福祉関係業務・介護員

大仙市 12万円・2か月・8年・6ヶ月

・ホームヘルパー2級・中型免許

10 ・看護業務・介護福祉士業務・看護師 大仙市 20万円・3年

・10年・看護師・介護福祉士

※職歴は最新のものから掲載しています。※求職活動中であることから、確認時点で既に就職が決まっている場合もありますので、ご容赦願います。

第241号[6]

〈技術と信頼〉総合建設業・鋼構造物工事業

設 計・施 工

代表取締役  齋 藤  靖本社・工場 大仙市大曲西根字西道地野502番地2TEL0187(68)2288 FAX0187(68)4488

興栄建設株式会社

光プロダクション©

1,272(内消費税94円)

秋田県大仙市若竹町二六番一九号

八重寿銘醸株式会社

お酒は二十歳になってから

秋田県知事許可(般―27)第10905号

今回同封した各種ご案内    経営力強化・経営安定セミナー

    まちづくりセミナー

    経営セミナー

    建設業部会視察研修

    ITセミナー

    新春賀詞交歓会

 ・ 「20年のあゆみ」記念誌

    経営力強化・経営安定セミナー11/21    まちづくりセミナー11/27    経営セミナー11/29    建設業部会視察研修12/5~6    ITセミナー12/21    新春賀詞交歓会1/10

行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定11・12月

 10月は多数のイベントがあり大変忙しい月でありました。 10月14日には大曲の花火「秋の章」が開催され3万8千人ものお客様においでいだきました。新秋田の行事も加わり、まちなかも大変賑わいました。ヒカリオ広場では、秋の稔りフェアー等、毎週様々なイベントが行われ、広場の活用も少しずつ広がりつつあります。また、10月25日には20周年記念式典・会員大会が盛大に行われました。 このようなイベントを行うことで、交流人口を増やし集客力を高める地域活性化のための花火産業構想の目標達成に向け、一歩ずつ進んできていると感じております。(K・Y)

【編集後記】

12月の花火のお知らせ

日時 行事 会場 時間

(木)

大曲南部地区イルミネーション花火●大仙市角間川町本町はまぐら周辺特設会場主催:大曲商工会議所 南部地区協議会お問い合わせ:0187-62-1262

12/23(土)打ち上げ予定数約800発

常議員会 13:3016日

5日

会議所

東京都会議所会議所

会議所会議所会議所

東京 霞山会館東京 霞山会館

花火庵会議所

(日)(火)

(金)

(月)(水)

経営計画セミナー簿記検定経営力強化・経営安定セミナー花火師との懇談会大曲の花火の集い工業製品展示会夢を語る会まちづくりセミナー経営セミナー

15:009:0013:3015:0018:0016:0017:0019:0013:30

19日21日

24日

27日29日

(木)(木)

第92回全国花火競技大会 大会委員会及び実行委員会ITセミナー

10:0013:30

14日21日

グランドパレス川端グランドパレス川端

11月

(火)~6日 建設業部会視察研修12月

平成30年「新春賀詞交歓会」のご案内恒例の新春賀詞交歓会を、下記のとおり開催いたします。会員の皆様、多数ご出席くださいますようご案内いたします。詳しくは同封の案内をご覧ください。

日時/平成30年1月10日(水)   午後4時~会場/大曲エンパイヤホテル会費/お一人 5,000円

行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 行 行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 行 事 予 定行 事 予 定行 行 事 予 定行 事 予 定行 行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 行 事 予 定行 事 予 定行 行 事 予 定行 事 予 定行 行 事 予 定行 事 予 定行 行 事 予 定行 行 事 予 定事行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定事行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定事行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定事行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定事行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定事行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定事行 事 予 定事行 事 予 定予 行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定予 行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定予 行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定予 行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定予 行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定予 行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定予 行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定予 行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定予 行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定予 行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定予 行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定予 行 事 予 定予 行 事 予 定定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定行 事 予 定定行 事 予 定定11・12月日時 行事 会場 時間

「新春賀詞交歓会」のご案内「新春賀詞交歓会」のご案内「新春賀詞交歓会」のご案内恒例の新春賀詞交歓会を恒例の新春賀詞交歓会を恒例の新春賀詞交歓会を恒例の新春賀詞交歓会を恒例の新春賀詞交歓会を会員の皆様、多数ご出席会員の皆様、多数ご出席会員の皆様、多数ご出席詳しくは同封の案内をご覧詳しくは同封の案内をご覧詳しくは同封の案内をご覧

花火振興事業部の事務室が2階に移動しました!花火振興事業部の事務室が2階に移動しました!電話番号は下記のとおりとなります。

TEL:88-8073(直通)

H30

第241号 [7]