7
1時間目 準備運動 ・ランニング、ストレッチング 主運動につながる運動 ・キャッチボール 主運動(ねらい① ルールの工夫) ・満塁三角ベースボール(はじめの ルール) ・ルールの工夫1 2時間目 準備運動 ・ランニング、ストレッチング 主運動につながる運動 ・キャッチボール ・みんなでキャッチボール 主運動(ねらい① ルールの工夫) ・満塁三角ベースボール ・ルールの工夫2 明日から使える体育学習 <モデルプラン 18(全6時間)> ~中学年 ゲーム(ベースボール型ゲーム 止まったボールを打つ易しいゲーム)~ 5時間目 準備運動 ・ランニング、ストレッチング 主運動につながる運動 ・キャッチボール ・守備返球ストライクゲーム 主運動(ねらい② 作戦の工夫) ・作戦を考える ・満塁三角ベースボール 3時間目 準備運動 ・ランニング、ストレッチング 主運動につながる運動 ・キャッチボール ・みんなでキャッチボール 主運動(ねらい① ルールの工夫) ・満塁三角ベースボール ・ルールの工夫3 4時間目 準備運動 ・ランニング、ストレッチング 主運動につながる運動 ・キャッチボール ・守備返球ストライクゲーム 主運動(ねらい② 作戦の工夫) ・作戦を考える ・満塁三角ベースボール 6時間目 準備運動 ・ランニング、ストレッチング 主運動につながる運動 ・キャッチボール ・守備返球ストライクゲーム 主運動(ねらい② 作戦の工夫) ・作戦を考える ・満塁三角ベースボール

明日から使える体育学習 (18).pdf1時間目 準備運動 ・ランニング、ストレッチング 主運動につながる運動 ・キャッチボール 主運動(ねらい①

  • Upload
    others

  • View
    3

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 明日から使える体育学習 (18).pdf1時間目 準備運動 ・ランニング、ストレッチング 主運動につながる運動 ・キャッチボール 主運動(ねらい①

1時間目

準備運動

・ランニング、ストレッチング

主運動につながる運動

・キャッチボール

主運動(ねらい① ルールの工夫)

・満塁三角ベースボール(はじめの

ルール)

・ルールの工夫1

2時間目

準備運動

・ランニング、ストレッチング

主運動につながる運動

・キャッチボール

・みんなでキャッチボール

主運動(ねらい① ルールの工夫)

・満塁三角ベースボール

・ルールの工夫2

明日から使える体育学習

<モデルプラン 18(全6時間)>

~中学年 ゲーム(ベースボール型ゲーム 止まったボールを打つ易しいゲーム)~

5時間目

準備運動

・ランニング、ストレッチング

主運動につながる運動

・キャッチボール

・守備返球ストライクゲーム

主運動(ねらい② 作戦の工夫)

・作戦を考える

・満塁三角ベースボール

3時間目

準備運動

・ランニング、ストレッチング

主運動につながる運動

・キャッチボール

・みんなでキャッチボール

主運動(ねらい① ルールの工夫)

・満塁三角ベースボール

・ルールの工夫3

4時間目

準備運動

・ランニング、ストレッチング

主運動につながる運動

・キャッチボール

・守備返球ストライクゲーム

主運動(ねらい② 作戦の工夫)

・作戦を考える

・満塁三角ベースボール

6時間目

準備運動

・ランニング、ストレッチング

主運動につながる運動

・キャッチボール

・守備返球ストライクゲーム

主運動(ねらい② 作戦の工夫)

・作戦を考える

・満塁三角ベースボール

Page 2: 明日から使える体育学習 (18).pdf1時間目 準備運動 ・ランニング、ストレッチング 主運動につながる運動 ・キャッチボール 主運動(ねらい①

1時間目

学 習 内 容 学 習 活 動

1 集合・あいさつ

2 準備運動

3 主運動につながる運動

・ドリルゲーム

4 主運動

(ねらい① ルールの工夫)

5 整理運動

6 学習のまとめ

ランニング・ストレッチング

体全体をしっかりほぐす。

キャッチボール

・ストライクゲーム

ストライクを 10球中何球投げられたかを得点とする。

・時間内キャッチ

制限時間内に何回キャッチできるかを数える。(例 30 秒間)

・ゴロフライキャッチ

制限時間内に2人組でゴロで投げてフライで返す回数を数え

る。(例 30 秒間)

満塁三角ベースボール(はじめのルール)

ルールの工夫1

実際にプレーして、みんなが楽しめるルールの工夫やマナー

について話し合う。

バットを置く円

<はじめのルール>(例)

・三角ベースで、満塁の状態からスタートする。

・打球がピッチャーサークル(P)に返ってくるまでに本塁に

着いた走者の人数が得点となる。

・打者が一巡すると攻守交替。両チームが2回ずつ攻撃すると

ゲーム終了となる。

<考えられるルールやマナー>(例)

・打った後にバットを投げない。(円の中にバットを置く)

・攻撃側チームは安全な場所(ベンチ)で順番を待つ。

・サークル内で返球を受けたら、「アウト」と言ってしゃがむ。

ドリルゲーム

個人的技能の習得や習熟

を目的とした記録達成の

ゲーム

ふり返り 「みんなが楽しくゲームができるように、打った後は円の中にバットを置いて

走りましたか。」

めあて 「みんなが楽しめる満塁三角ベースボールのルールを考えましょう。」

みんなが楽しめるルールを

選んだり、工夫したりしてゲ

ームを楽しむ。

ベンチ

P1チームの人数の

めやす5~7人 ベンチ

Page 3: 明日から使える体育学習 (18).pdf1時間目 準備運動 ・ランニング、ストレッチング 主運動につながる運動 ・キャッチボール 主運動(ねらい①

2時間目

学 習 内 容 学 習 活 動

1 集合・あいさつ

2 準備運動

3 主運動につながる運動

・ドリルゲーム

4 主運動

(ねらい① ルールの工夫)

5 整理運動

6 学習のまとめ

ランニング・ストレッチング

体全体をしっかりほぐす。

キャッチボール

・ストライクゲーム

ストライクを 10球中何球投げられたかを得点とする。

・時間内キャッチ

制限時間内に何回キャッチできるかを数える。(例 30 秒間)

・ゴロフライキャッチ

制限時間内に2人組でゴロで投げてフライで返す回数を数え

る。(例 30 秒間)

みんなでキャッチボール

チームを2つに分けて、縦に向き合い、順番にキャッチボール

をする。時間制で回数を数える。(例 1分間)

満塁三角ベースボール

前回に決めたルールやマナーを確認し、ゲームをする。

ルールの工夫2

みんなが楽しめるルールの工夫やマナーについて話し合う。

みんなでキャッチボール

打ち直しライン

<考えられるルールやマナー>(例)

・三振はなし。

・本塁前に半径5mのラインを引き、このラインを越えない打球

は打ち直しとする。

・ゲームはセルフジャッジで行う。

(判定に迷うときは、じゃんけんをする)

投げた後は、反対側の列の後ろに並ぶ

キャッチボール

ふり返り 「ボールをしっかり見て、思い切りボールを打つことができましたか。」

めあて 「ボールをしっかり見て、バットで思い切り打ちましょう。」

みんなが楽しめるルールを

選んだり、工夫したりしてゲ

ームを楽しむ。

Page 4: 明日から使える体育学習 (18).pdf1時間目 準備運動 ・ランニング、ストレッチング 主運動につながる運動 ・キャッチボール 主運動(ねらい①

3時間目

学 習 内 容 学 習 活 動

1 集合・あいさつ

2 準備運動

3 主運動につながる運動

・ドリルゲーム

4 主運動

(ねらい① ルールの工夫)

5 整理運動

6 学習のまとめ

ランニング・ストレッチング

体全体をしっかりほぐす。

キャッチボール

・ストライクゲーム

ストライクを 10球中何球投げられたかを得点とする。

・時間内キャッチ

制限時間内に何回キャッチできるかを数える。(例 30 秒間)

・ゴロフライキャッチ

制限時間内に2人組でゴロで投げてフライで返す回数を数え

る。(例 30 秒間)

みんなでキャッチボール

チームを2つに分けて、縦に向き合い、順番にキャッチボール

をする。時間制で回数を数える。(例 1分間)

満塁三角ベースボール

前回に決めたルールやマナーを確認し、ゲームをする。

ルールの工夫3

みんなが楽しめるルールの工夫やマナーについて話し合う。

(ルール・マナーづくりの仕上げ)

投げた後は、反対側の列の後ろに並ぶ

守備用サークル

<考えられるルールやマナー>(例)

・フライを捕ったらアウトとする。(得点は入らない)

・4点目がねらえそうな場合は、次打者が本塁に生還した走者

と手でタッチして走り出すことができる。

・各ベース付近に守備用サークルを置き、打球がピッチャーサ

ークルか守備用サークルのいずれかに返球されるまでに本塁

に着いた走者の人数が得点となる。

・エラーなどのプレーに対する励ましの声かけ。

ふり返り 「満塁三角ベースボールのルールやマナーを守って、楽しくゲームができまし

たか。次回は、チームに合った作戦を考えましょう。」

めあて 「みんなが楽しめる満塁三角ベースボールのルールを仕上げましょう。」

ドリルゲーム

個人的技能の習得や習熟

を目的とした記録達成の

ゲーム

みんなが楽しめるルールを

選んだり、工夫したりしてゲ

ームを楽しむ。

Page 5: 明日から使える体育学習 (18).pdf1時間目 準備運動 ・ランニング、ストレッチング 主運動につながる運動 ・キャッチボール 主運動(ねらい①

4時間目

学 習 内 容 学 習 活 動

1 集合・あいさつ

2 準備運動

3 主運動につながる運動

・ドリルゲーム

4 主運動

(ねらい② 作戦の工夫)

5 整理運動

6 学習のまとめ

ランニング・ストレッチング

体全体をしっかりほぐす。

キャッチボール

・ストライクゲーム

ストライクを 10球中何球投げられたかを得点とする。

守備返球ストライクゲーム

(1)AがBにゴロのボールを投げる。

(2)ボールを取ったBがCに投げる。

(3)Cがサークル内でボールを捕ると1点とする。

(A,B,Cをローテーションし、チーム対抗で1分間での

得点を競う。)

作戦を考える

チームに合った作戦を考えたり選んだりする。

満塁三角ベースボール

前時までの工夫したルールでゲームを行う。

チームで考えた作戦を確認し、ゲームを行う。

作戦をふり返る

作戦がうまくいったかを話し合う。

守備返球ストライクゲーム

<作戦>(例)

・打順の変更

・打者によって守備の位置を変える。

ふり返り 「ボールが飛ぶ方向を考えて、守る位置を変えることができましたか。」

めあて 「チームで作戦を考えて、ゲームを楽しみましょう。」

ドリルゲーム

個人的技能の習得や習熟

を目的とした記録達成の

ゲーム

作戦を選んだり、工夫したり

してゲームを楽しむ。

Page 6: 明日から使える体育学習 (18).pdf1時間目 準備運動 ・ランニング、ストレッチング 主運動につながる運動 ・キャッチボール 主運動(ねらい①

5時間目

学 習 内 容 学 習 活 動

1 集合・あいさつ

2 準備運動

3 主運動につながる運動

・ドリルゲーム

4 主運動

(ねらい② 作戦の工夫)

5 整理運動

6 学習のまとめ

ランニング・ストレッチング

体全体をしっかりほぐす。

キャッチボール

・時間内キャッチ

制限時間内に何回キャッチできるかを数える。(例 30 秒間)

守備返球ストライクゲーム

(1)AがBにゴロのボールを投げる。

(2)ボールを取ったBがCに投げる。

(3)Cがサークル内でボールを捕ると1点とする。

(A,B,Cをローテーションし、チーム対抗で1分間での

得点を競う。)

作戦を考える

チームに合った作戦を考えたり選んだりする。

満塁三角ベースボール

チームの作戦を確認し、ゲームを行う。

作戦をふり返る

作戦がうまくいったかを話し合う。

守備返球ストライクゲーム

<作戦>(例)

・打順の変更

・状況に応じて守備位置の変更を行う。

ふり返り 「ボールが遠くへ飛んだときには、ボールをつないで返球することができましたか。」

めあて 「チームで作戦を考えて、ゲームを楽しみましょう。」

ドリルゲーム

個人的技能の習得や習熟

を目的とした記録達成の

ゲーム

作戦を選んだり、工夫したり

してゲームを楽しむ。

Page 7: 明日から使える体育学習 (18).pdf1時間目 準備運動 ・ランニング、ストレッチング 主運動につながる運動 ・キャッチボール 主運動(ねらい①

6時間目

学 習 内 容 学 習 活 動

1 集合・あいさつ

2 準備運動

3 主運動につながる運動

・ドリルゲーム

4 主運動

(ねらい② 作戦の工夫)

5 整理運動

6 学習のまとめ

ランニング・ストレッチング

体全体をしっかりほぐす。

キャッチボール

・ゴロフライキャッチ

制限時間内に2人組でゴロで投げてフライで返す回数を数え

る。(例 30 秒間)

守備返球ストライクゲーム

(1)AがBにゴロのボールを投げる。

(2)ボールを取ったBがCに投げる。

(3)Cがサークル内でボールを捕ると1点とする。

(A,B,Cをローテーションし、チーム対抗で1分間での

得点を競う。)

作戦を考える

チームに合った作戦を考えたり選んだりする。

満塁三角ベースボール

チームの作戦を確認し、ゲームを行う。

作戦をふり返る

作戦がうまくいったかを話し合う。

守備返球ストライクゲーム

作戦タイム

<作戦>(例)

・打順の変更

・打者が守備位置を見て、打つ方向を考える。

ふり返り 「作戦で考えたように、守りの位置を見て打つ方向をねらうことができましたか。」

めあて 「チームで作戦を考えて、ゲームを楽しみましょう。」

ドリルゲーム

個人的技能の習得や習熟

を目的とした記録達成の

ゲーム

作戦を選んだり、工夫したり

してゲームを楽しむ。