12
遣 唐 使 船 最 後 の 寄 港 地 、古 くは 海 外 交 易 の 拠 点 と して 栄 え た 島 厚い信仰を受け継ぎ今に残る数多くのカトリック教会がある島 倭寇や空海の伝説と、城郭や武家屋敷などの歴史遺産が残る島 東シナ海の断崖大瀬崎、紺碧の海と白砂の高浜海岸が美しい島 長 崎 県・五 島 市 の 教 育 旅 行 プ ロ グ ラム 深まる体験交流・心高まる感動 五島 感動 しま旅 !

長崎県・五島市の教育旅 行プログラム 五島感動しま旅goto-shimatabi.com/download/pamphlet.pdf · 長崎県・五島市の教育旅 行プログラム ... ※写真

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 長崎県・五島市の教育旅 行プログラム 五島感動しま旅goto-shimatabi.com/download/pamphlet.pdf · 長崎県・五島市の教育旅 行プログラム ... ※写真

五 島 市 体 験 交 流 協 議 会

遣唐使船最後の寄港地、古くは海外交易の拠点として栄えた島厚い信仰を受け継ぎ今に残る数多くのカトリック教会がある島倭寇や空海の伝説と、城郭や武家屋敷などの歴史遺産が残る島東シナ海の断崖大瀬崎、紺碧の海と白砂の高浜海岸が美しい島

長崎県・五島市の教育旅行プログラム

深 ま る 体 験 交 流・心 高 ま る 感 動

五島感動しま旅!

Page 2: 長崎県・五島市の教育旅 行プログラム 五島感動しま旅goto-shimatabi.com/download/pamphlet.pdf · 長崎県・五島市の教育旅 行プログラム ... ※写真

ごあいさつ 平成16年、福江市、富江町、玉之浦町、三井楽町、岐宿町、奈留町の1市5町が市町村合併したことにより、五島市が誕生しました。 それに伴って、海、平野、山間、二次離島等、離島としては比較的多様で広いエリアでの自然、農林漁業などの営み、あるいは歴史・文化を活かした体験・交流の受入が可能となりました。 そのすべての体験プログラムに関わり、案内・指導をするのは、この五島で暮らす人々です。この体験と交流で生まれる様々な感動は、きっと皆様と私たち地域に新しい未来を切り開くきっかけとなることでしょう。 ぜひ、「五島感動しま旅!」を教育・学習・研修・交流など各分野でご利用いただきますよう、地域をあげて心よりお待ち申し上げます。

◆ 五島市体験交流マップ ◆

玉之浦地区 富江地区

奥浦地区

岐宿地区

嵯峨島

島山島

黒島赤島

黄島

三井楽地区三井楽教会

●大浜海水浴場●

香珠子ビーチ

魚津ヶ崎公園●

高浜海水浴場●

▲鬼岳

▲七ツ岳

新上五島町

大浜地区

本山地区

崎山地区

椛島地区

久賀島地区

奈留島地区

貝津教会

浦頭教会

浜脇教会半泊教会

玉之浦教会

井持浦教会

嵯峨島教会

旧五輪教会堂牢屋の窄殉教記念教会

江上天主堂

五輪教会

奈留教会

楠原教会

五島市

宮原教会

水ノ浦教会打折教会

繁敷教会

福江教会

堂崎教会

●大瀬崎灯台

五島列島

0 5㎞ ※地図中の体験プログラムは、特に実施場所が 限定されるもののみ記載しています。※①~⑫の番号は7ページの五島の島々を参照

シュノーケリング

シュノーケリング

シュノーケリング

ストーンアート

カヌー

カヌー

絵手紙

地引網

タコつぼ漁刺し網

定置網

ペーロン

ステンドグラス

タコつぼ漁

ウニ割り

牛舎見学

地引網

すけ漁

灰ダコ捕り灰ダコ捕り

ウニ割り

定置網

定置網

陶芸

いかだ釣り

トールペイント

③①

Page 3: 長崎県・五島市の教育旅 行プログラム 五島感動しま旅goto-shimatabi.com/download/pamphlet.pdf · 長崎県・五島市の教育旅 行プログラム ... ※写真

島の暮らし体験(民泊) 150軒(600人) 通年 1-2泊

玉之浦(たまのうら)三井楽(みいらく)岐宿(きしく)富江(とみえ)本山(もとやま)

大浜(おおはま)崎山(さきやま)奥浦(おくうら)久賀島(ひさかじま)奈留島(なるしま)

●受入地域

【1】ふれあい交流体験(家業体験) 民泊家庭ごとに実施

Page 4: 長崎県・五島市の教育旅 行プログラム 五島感動しま旅goto-shimatabi.com/download/pamphlet.pdf · 長崎県・五島市の教育旅 行プログラム ... ※写真

自然体験

① ③

③②

⑤④①

⑥⑤④

3H8~40通年

3H8~40通年

3H 7月~9月 8~20

3H 4月~10月 8~40

3H 4月~11月 20~40

【4】カヌー

【3】トレッキング

【2】ビーチ遊び

【5】シュノーケリング 【6】ペーロン波静かな湾内でカヌーを滑らせて、海抜60㎝の世界を体感して下さい。

受入地区ごとに、多種多様なトレッキングコースを用意しています。※写真 ①大瀬崎灯台コース(玉之浦地区) ②城岳コース(岐宿地区) ③鬼岳コース(本山・大浜地区)     ④長崎鼻~高崎鼻コース(三井楽地区) ⑤折紙展望台コース(久賀島地区)

受入地区ごとにビーチウォッチング・ビーチフラッグ・サンドクリエイトなどの体験を楽しめるビーチがあります。※写真 ① ④高浜海水浴場 ②頓泊海水浴場 ③六方海水浴場 ⑤大浜海水浴場 ⑥宮の浜海水浴場 ⑦香珠子海水浴場

透明度の高い五島の海で自然と一体となって遊びます。

心をひとつにして10人が一体となって船を漕ぎます。

…受入人数…体験期間…体験時間

Page 5: 長崎県・五島市の教育旅 行プログラム 五島感動しま旅goto-shimatabi.com/download/pamphlet.pdf · 長崎県・五島市の教育旅 行プログラム ... ※写真

漁業体験

3H30~通年3H 4月~

10月 8~40

【9】定置網 【10】すけ網 【11】地引網

【15】ウニ割り

3H8~20通年

3H8~20通年

【8】船釣り3H

8~40通年

【7】防波堤釣り

【14】灰ダコ捕り3H

8~20通年

【13】いかだ釣り3H

8~20通年

【12】刺し網

メジナ(11~2月)ブリ(12~3月)ヒラマサ(6~10月)ハガツオ(10~2月)キビナゴ(12~4月)

カンパチ(6~9月)イセエビ(4・5・9・10月)イサキ(5~8月)アジ(5~7月)アオリイカ(10~12月)

●五島市でよく食べられている地魚 ※(かっこ)内は旬の時期

3H 9月~10月 8~20

3H 5月~6月 8~20

網をたぐり寄せると、ピチピチ飛び跳ねる魚たちに出会えます。

刺し網にかかった魚の取り込みです。

潮通しがよく思わぬ大物がかかるかも。

灰を吹きかけるとイイダコが這い出てきます。

ムラサキウニを割って身をかき出します。

時期によってはアジが入れ食いのときも。 小型船に乗って、カサゴやベラなどを海岸近くで釣ります。

潮が引いて外海に出れなくなった魚を捕る伝統的な漁法です。

みんなで力を合わせて綱を引き上げます。

…受入人数…体験期間…体験時間

Page 6: 長崎県・五島市の教育旅 行プログラム 五島感動しま旅goto-shimatabi.com/download/pamphlet.pdf · 長崎県・五島市の教育旅 行プログラム ... ※写真

農林業体験

味覚体験

工芸体験

【20】魚さばき 【21】郷土料理づくり 【22】すり身揚げづくり

【30】バラモン凧絵付け

3H8~20通年 3H

8~20通年 3H8~20通年

【23】かんころもちづくり 【24】そば打ち 【25】椿油搾り3H

8~20通年

3H8~20通年 3H

8~20通年 3H8~20通年 3H

8~20通年 3H8~20通年

3H8~20通年 3H

8~20通年

【18】田植え【17】サツマイモ収穫3H

8~20通年

【16】野菜収穫3H 4月下~

6月上 8~203H 10月~

11月 8~20

【19】稲刈り3H 9月~

10月上 8~20

【29】ストーンアート【28】草木染め【27】木工・木の器【26】ステンドグラス

魚料理の基本、三枚おろしをマスターします。

季節の野菜を収穫。瑞々しさを実感して下さい。

色鮮やかで素敵な一点ものに挑戦します。

五島の天然木でオリジナルの作品を。

草木の汁を使ってハンカチを染めます。

自然の石に五島の思い出を描きます。

五島伝統の民芸品づくりにチャレンジします。

五島名産かんころもちの原料になります。

離島ながら稲作が盛んな五島で米作りを体感。

手刈りと天日干しで実りの秋を満喫します。

五島ならではの伝統の味を、地元の食材を使ってつくります。

アジやイワシを使ってつくります。揚げたての味わいは格別です。

五島伝統の郷土料理をみんなでつくろう!

地もののそば粉を練って挑戦します。 五島名産の椿油搾りに挑戦します。9月上旬には椿の実収穫もできます。

…受入人数…体験期間…体験時間

Page 7: 長崎県・五島市の教育旅 行プログラム 五島感動しま旅goto-shimatabi.com/download/pamphlet.pdf · 長崎県・五島市の教育旅 行プログラム ... ※写真

世界遺産候補・カトリック教会群 貸切バスや海上タクシーでの訪問が可能です。

渕ノ元カトリック墓碑群奈留(なる)教会五輪(ごりん)教会

牢屋の窄(ろうやのさこ)殉教記念教会

浜脇(はまわき)教会繁敷(しげじき)教会半泊(はんとまり)教会福江(ふくえ)教会

浦頭(うらがしら)教会宮原(みやばら)教会楠原(くすはら)教会水ノ浦(みずのうら)教会玉之浦(たまのうら)教会

井持浦(いもちうら)教会打折(うちおり)教会貝津(かいつ)教会三井楽(みいらく)教会嵯峨島(さがのしま)教会

旧五輪教会堂 世界遺産候補 久賀島

三井楽 三井楽 三井楽 岐宿 玉之浦

玉之浦 岐宿 岐宿 奥浦 奥浦

福江 奥浦 富江 久賀島 久賀島

久賀島 奈留島 三井楽

世界遺産候補 奈留島 奥浦江上天主堂 堂崎教会福江港から船で20分、田ノ浦港から車で40分下車徒歩15分

福江港から船で45分、奈留港から車で15分 福江港から車で15分

貝津港から船4便、徒歩10分 福江港から車で40分 福江港から車で40分 福江港から車で30分 福江港から車で1時間

福江港から車で65分 福江港から車で30分 福江港から車で30分 福江港から車で20分 福江港から車で10分

福江港から徒歩で10分 福江港から車で30分 福江港から車で30分 田ノ浦港から徒歩10分田ノ浦港から車で10分

田ノ浦港から車で30分福見から徒歩20分

奈留港から車で10分

井持浦(いもちうら)教会ルルドフランスのルルドを模して作られた。また、フランスの奇跡の泉の霊水を洞窟横の泉水に注ぎいれている。日本最初のルルドで全国からの巡礼者が後を絶たない。(1899年創建)

福江港から車で50分

Page 8: 長崎県・五島市の教育旅 行プログラム 五島感動しま旅goto-shimatabi.com/download/pamphlet.pdf · 長崎県・五島市の教育旅 行プログラム ... ※写真

五島の島々

五島の物産

福江海中公園福江島・鬼岳と椿園福江島・武家屋敷と石田城 浮体式洋上風力発電設備

椛島(かばしま)奈留島(なるしま)久賀島(ひさかじま) 嵯峨島(さがのしま)

黒島(くろしま)黄島(おうしま)赤島(あかしま) 島山島(しまやまじま)

かんころ餅 かまぼこ ハガツオ生節 五島うどん

椿商品 さんご商品 バラモン凧 ステンドグラス

いかの一夜干し 五島豚 五島牛 焼酎(麦・芋)

貸切バスや海上タクシーでの訪問が可能です。※1ページの地図の番号参照

福江港周辺には、幕末最後に建てられた城・石田城や五島藩の城下町跡が広がります。

福江のシンボル鬼岳は標高315mで、中腹の椿園には約3000本の椿が植えられています。

福江港から東北3.5キロの多島海一帯は、透明度が高く多くの海草、サンゴ類を鑑賞することができます。

椛島沖での実証実験を経て、世界最大級の洋上風力発電に向けて現在準備中です。

島全域が重要文化的景観に選定された島で、世界遺産候補の旧五輪教会堂があります。

千畳敷やトンボロ等海岸線が複雑で美しい島で、世界遺産候補の江上天主堂があります。

島の85%が山で、イワシ漁が盛んだった昭和20年代には3,000人余あった人口が、現在は150人余となっています。

火山海蝕岸など独特で雄大な自然が魅力的な島で、島民は180人余で漁業を主な生業に生活しています。

周囲5.6㎞弱の小島で、最大500人もの住民が、現在はIターン者を中心に10数人にまで減少しています。

周囲約6.5㎞の小島で、黄色い溶岩が名の由来です。最盛期には1,200人あった人口が、現在は40人余に減少。

周囲約5.0㎞の小島で、現在人口2名(H28年3月現在)。中世には倭寇の根拠地の1つだったという説もあります。

福江島の玉之浦と橋でつながる周囲約16㎞の島で、古くから野生のニホンジカが生息しています。

④③②①

⑧⑦⑥⑤

⑫⑪⑩⑨

Page 9: 長崎県・五島市の教育旅 行プログラム 五島感動しま旅goto-shimatabi.com/download/pamphlet.pdf · 長崎県・五島市の教育旅 行プログラム ... ※写真

五島の祭り・イベント

五島の宿泊施設 市外局番(0959)

五島の島内交通

貸切バス

五島椿まつり(2月) 菜の花まつり(4月) バラモンキング(6月) 夕やけマラソン(8月) 福江みなとまつり(10月)

定期観光バス 路線バス レンタカー

■客室数:36 (最大収容客数:183)■P:無料・20台■施設:喫茶、和食処、 展望大浴場、ラウンジ、 カラオケバー、カラオケ ルーム、売店■福江港から徒歩3分

カンパーナホテル TEL:72-8111

■客室数:46 (最大収容客数:133)■P:無料・100台■施設:レストラン、喫茶、 露天風呂、テニス、 野外プール、エステ、 体験コーナー、チャペル、 バー、ラウンジ、売店■福江港から車で10分

五島コンカナ王国 TEL:72-1348

ざぽん(Japon) 車で15分73-5922 4 12

坂の上 車で5分72-5418 10 25

五島 徒歩5分72-5911 4 8

にしき荘 徒歩10分72-3667 9 20

富久屋旅館 徒歩8分72-5111 9 25

中本荘 徒歩10分72-3682 11 37

富山荘 徒歩10分72-2659 11 32

BH ファイブ・テン 車で10分72-7652 6 9

BH いりえ荘 車で10分72-7435 23 52

ホテル ダウンタウン 徒歩10分74-3939 27 30

旅の宿 徒歩5分74-5641 8 17

BH エミリー 徒歩7分72-5211 22 32

BH シャトーイン福江 徒歩10分72-3151 28 50

BH ラウンドイン 徒歩15分72-5722 7 13

BH 三国 徒歩5分72-2860 17 26

BH さくら 徒歩5分72-7227 24 41

BH アイランド 徒歩10分72-2600 17 19

ビジネス 五島ホテル 徒歩8分72-7858 15 45

五島第一ホテル 徒歩8分72-3838 44 51

シティホテル ビュー 徒歩8分74-6511 35 72

ホテル上乃家 徒歩15分72-2465 21 57

五島バスターミナルホテル福江(ホテル)

(旅館)

(民宿)

徒歩5分72-2111 50 106

名称地区 福江港から電話 客室数 定員

民宿 しろやま 奈留港から車5分+徒歩20分64-2717 5 12

奥居旅館 奈留港から徒歩10分64-3135 13 30

旅館 福良 奈留港から徒歩10分64-3106 6 18

椿屋旅館 田ノ浦から車で10分77-2010 4 16

さんさん富江キャンプ村 車で35分86-2920 13 140

民宿 魚津ヶ崎荘 車で30分+徒歩2分82-0517 4 16

五島三井楽サンセットユースホステル 車で40分84-3151 16 100

民宿 西光荘 車で40分+徒歩5分84-2279 8 25

民宿 登屋 車で40分84-2079 5 16

久保 車で40分84-2970 10 30

みやこ 車で40分88-2239 5 14

シーサイドペンションばらもん 車で45分88-2114 7 18

民宿 はまべ 車で50分+徒歩5分87-2458 5 14

民宿旅館 たまのうら 車で60分87-2206 9 30

竹之家旅館 車で40分88-2026 6 23

竹中旅館 車で40分88-2013 6 29

民宿 かんこう 徒歩2分72-8788 4 10

ビハーラ五島 車で5分74-2444 4 8

ペンション ゴンハウス 車で10分74-6295 5 14

とみ 徒歩5分72-3058 6 20

鷺美屋(さきみや) 徒歩10分72-3163 5 15

民宿 師瑞(しみず)福江(民宿)

玉之浦(旅館)

三井楽

岐宿

久賀

富江

奈留

(民宿)

徒歩7分72-3357 5 14

名称地区 福江港から電話 客室数 定員

Page 10: 長崎県・五島市の教育旅 行プログラム 五島感動しま旅goto-shimatabi.com/download/pamphlet.pdf · 長崎県・五島市の教育旅 行プログラム ... ※写真

基本方針

教育効果(しま育コンセプト)

しま育で“豊かな心”を育成し『生きる力』を育みます!

しま育五島の

食育

「一島一校」オンリーワンのおもてなし

島ごとに他校受入のない「一島一校」を基本方針といたします。ただし、受入地区・船便が分かれることを前提に、他校と同時受入する場合がございます。

五島感動しま旅! では、五島ならではの「しま育」コンセプトのもと、教育効果を意識した体験プログラム群を設計・展開しています。

しまで育む・しまで育つ

しょくいく

共育きょういく

海育うみ いく

五島の暮らしの中で、人々との交流を深め、心地よい人間関係を築いていくための『コミュニケーション能力』を育みます。

民泊家族との交流

米・魚介類・野菜など豊かな食材に恵まれた五島の食卓で、『健全で豊かな食生活』について学び、自ら実践する力を育みます。

郷土料理体験

まわりを海に囲まれた五島ならではの豊かな自然の中で、『海との共生や環境保全』について学び、自ら実践する力を育みます。

自然体験/環境学習

児童、生徒同士の交流農林漁業体験漁業体験

地域住民との交流島暮らし体験(民泊)魚さばき体験

基本方針と教育効果(しま育コンセプト)

Page 11: 長崎県・五島市の教育旅 行プログラム 五島感動しま旅goto-shimatabi.com/download/pamphlet.pdf · 長崎県・五島市の教育旅 行プログラム ... ※写真

10

①施設賠償責任保険1億円3億円

1,000万円

1億円3億円

1,000万円

(年間)(年間)

1億円3億円

1,000万円500万円 ※4,500円2,500円

項目1名1事故1事故

死亡・後遺障害入院保険金日額通院保険金日額

1名1事故1事故

対人

対物

対人

対物

②生産物賠償責任保険 ③行事参加者傷害保険

五島中央病院聖マリア病院郡家病院富江病院山内診療所三井楽診療所玉之浦診療所 奈留医療センター嵯峨島へき地診療所

吉久木町205松山町133 -2末広町1-9富江町狩立499岐宿町中嶽1073 -1三井楽町濱ノ畔1046 -1玉之浦町玉之浦1397 -1 奈留町浦1644三井楽町嵯峨島49 -1

●医療機関

●官公署

72 -318172 -510172 -243686 -213183 -101384 -214487 -224164 -201484 -4110

五島市役所久賀診療所五島市役所黄島診療所

五島市消防本部五島警察署五島保健所五島市役所五島振興局

久賀町245 -1黄島町174

吉久木町628 -5東浜町3-9 -1福江町7-2福江町1-1福江町7-1

77 -201273 -6820

72 -313172 -811072 -312572 -611172 -2121

①体験プログラムは、ありのままの暮らしの営みの中で行うものであり、雨天の場合でも雨具を着用しプログラムを実施します。ただし、海がしけるなど漁船の操業ができない場合は、別のプログラムをご用意します。

②森林間伐等の作業ではヘルメットを着用します。③すべての水上体験においては、参加者全員にライフベストを着用いただきます。④漁船利用の体験は、監視・救助体制を整えています。⑤民泊や味覚体験での食事においては、アレルギー等を事前に調査の上、有無のご連絡をお願いしています。⑥緊急連絡網を作成し、その携帯をインストラクターに周知徹底しています。また、応急処置や救急車の手配、関係者への連絡・相談など緊急時の対応マニュアルを作成し、指導しています。

⑦体験場所や平時の危険個所、災害時の危険をチェックしています。⑧民泊受入家庭には、食事、入浴、トイレ、寝具等に関わる衛生面に留意するよう指導しています。特に食中毒等の健康被害防止のため、衛生管理基準を作成し、周知徹底しています。

⑨民泊受入家庭の火災等の予防には万全を期すべく、ガス、ガソリン、灯油等の危険物の管理に怠りなきよう指導しています。

⑩すべての受入家庭やインストラクターに対し、体験や民泊の理念・手法の他、安全対策に関する講習受講を義務付け、定期的にそれらの講習会を実施しています。

⑪安全管理には最大限の対策と指導を行っていきますが、万が一の場合に備え、傷害保険や賠償責任保険に加入しています。しかし安全管理には自己責任も伴います。

⑫宿泊する民家の管理下において、自家用自動車に乗車する場合は、当該車両に係る自動車保険での対応となります。体験活動に伴う自家用自動車での移動時は保険(補償)の対象となります。⑬上記①~⑩にあげる安全対策は、五島市体験交流協議会が責任を持って対応しています。

民泊受入家庭やインストラクターには、緊急連絡網の携帯を義務づけ、緊急時には直ぐに連絡が取り合える体制を整えています。

①施設賠償責任保険: 民泊・体験施設の管理や体験指導等に起因する事故によって生じた身体障害・財物損壊

②生産物賠償責任保険: 民泊で提供した飲食物に起因する食中毒事故等によって生じた身体障害・財物損壊

③行事参加者傷害保険: 体験プログラム参加中の事故によって生じた身体障害 ※遊漁船を利用した漁業体験時は3,000万円。

泊民

ムラグロプ験体

体験交流協議会の作業学校団体様の作業凡例

約8~10ヶ月前

約2~3ヶ月前

旅行社様↓

学校団体様

実施日の決定

受入地区の確定受入地区別の受入可能人数の提示

準備作業用資料の送付民泊軒数、体験プログラム表、アレルギー集計表などの資料

作業着手民泊班編制、体験プログラム選択・アレルギー情報集計など

作業結果の提出民泊班編制、体験人数、アレルギー内容など

民泊家庭・インストラクターなどの手配

民泊家庭代表者氏名のお知らせ

現地進行管理・緊急時対応

協議指示

連絡相談

連絡

対応

連絡

対応

連絡

対応

対応

協議指示

連絡相談

協議指示

連絡相談

関係機関病 院警察署消防署保健所

実施までのスケジュール

緊急連絡体制

加入保険の契約内容

五島市内関係先一覧表 市外局番(0959)

安全対策とその対応について 

民泊受入家庭/インストラクター

各地区受入組織の責任者

五島市体験交流協議会

旅行会社添乗員/学校ご担当者

確認協議指示

旅行社様↓

学校団体様学校団体様 体験交流協議会体験交流協議会

旅行社様↓

学校団体様

受入当日2週間前1ヶ月前約1~2年前

学校団体様↓

旅行社様

Page 12: 長崎県・五島市の教育旅 行プログラム 五島感動しま旅goto-shimatabi.com/download/pamphlet.pdf · 長崎県・五島市の教育旅 行プログラム ... ※写真

ジェットフォイルで約1時間25分

飛行機で約30分

五島市 フェリーで約3時間10分

飛行機で約40分

至福岡空港

青方

福江空港福江空港

奈留島奈留島久賀島久賀島

福江港

長 崎 県

佐 賀 県

長崎空港

宇久

小値賀

椛島

至博多港

長崎港

佐世保

フェリーで約8時間30分

五島列島

飛行機で約1時間45分飛行機で約40分

ORC(オリエンタルエアブリッジ)定員39名 ジェットフォイルぺがさす(福江~長崎)定員264名 フェリー椿・万葉(福江~長崎)定員482名

〒853-0004 長崎県五島市幸町8-28

平成 28 年 4 月 第 2 版

URL http://www.goto-shimatabi.com/ TEL:0959-76-3600 FAX:0959-88-9346

フェリー太古(福江~博多)定員350名

ニューたいよう(福江~奈留)定員104名 フェリーオーシャン(福江~奈留~若松)定員168名

企画運営

シーガル(福江~久賀)定員66名 フェリーひさか(福江~久賀)定員65名 ソレイユ(福江~椛島)定員60名

飛行機で約1時間55分

飛行機で約1時間25分

飛行機で約1時間25分

五 島 市 体 験 交 流 協 議 会お問い合わせ・お申し込みは

●旅客機(福江空港~長崎空港・福岡空港) 福江空港 ☎0959 -72 -5151 ANA ☎0570 -029 -222 ORC ☎0570 -064 -38 0●ジェットフォイル(福江港~長崎港) フェリー(福江港~長崎港) 九州商船(福江) ☎0959 -72 -2191 九州商船(長崎) ☎095 -822 -915 3●フェリー(福江港~博多港) 野母商船(福江) ☎0959 -72 -4224 野母商船(福岡) ☎092 -291 -051 0●フェリー(福江港~奈留~若松) 五島旅客船 ☎0959 -72 -815 1●フェリー(福江港~久賀・椛島) 木口汽船 ☎0959 -73 -000 3●路線バス 五島バス ☎0959 -72 -2173

交通機関お問い合せ先

東 京屋

古名飛行機で約1時間15分

九州急行バス/九州号で約2時間40分

JR長崎本線/特急かもめで約1時間55分

飛行機で約1時間15分

大 阪市

島五

飛行機で約30分

ジェットフォイルで約1時間25分

フェリーで約3時間10分

フェリーで約8時間30分福 岡

長 崎

五島市

壱岐

佐賀県

宮崎県

熊本県

鹿児島県

大分県

福岡県

長崎県

五島列島

【五島市アクセスマップ】