2
児童数105名 令和2年9月 1日 久留米市立船越小学校 倉富 連日、新型コロナウイルス感染症や熱 中 症のことがニュースになっています。新型コ れんじつ しんがた かんせんしよう ねつちゆうしよう しんがた ロナウイルス感染症に関わることとしては、早々と運動会や修 学旅行などが中止となっ かんせんしよう かか はやばや うんどうかい しゆうがくりよこう ちゆうし ている県や地区もいくつもありました。福岡市も中止を決めていました。しかし、久留米市 けん ふくおかし ちゆうし では、特に、小学校最 終学年である6年生の様々な活躍の場が前年度末から 失 われてい とく しようがつこうさいしゆうがくねん ねんせい さまざま かつやく ぜんねんどまつ うしな ることが、大変危惧されました。なんとかできないか何度も話し合われました。結果、1 たいへんきぐ なんど はな けつか 学期末に午前中開催予定が決まりました。町の7校や本校でも国や市の方針を受けて、何度 がつきまつ ご ぜ んちゆうかいさい よ て い まち こう ほんこう くに ほうしん なんど も内容や持ち方について議論を重ねてきました。8月28日には、PTA三役の方とも話 ないよう かた ぎろん かさ つき にち さんやく かた はな し合いました。様々な方針を受けた本年度は、体育科学 習の授 業参観という位置付けで さまざま ほうしん ほんねんど た い い く か がくしゆう じゆぎようさんかん 「船越スポーツフェスタ2020」として、日 常の体育科学 習を中 心とした取組の発 表 ふなごし にちじよう た い い く か がくしゆう ちゆうしん とりくみ はつぴよう をしていく予定です。学 力保障・授 業時数の確保の観点が重要視されていることもあり、 よてい がくりよくほしよう じゆぎよう じ す う かくほ かんてん じゆうようし 例年の運動会のような見栄え以上に、体育科学 習発 表の色合いが濃くなります。 れいねん うんどうかい いじよう た い い く か がくしゆうはつぴよう いろあ 9月4日PTA理事会を受けて最 終決定としますので、その後、ご案内などさせていた がつ さいしゆうけつてい あんない だきます。ご理解・ご協 力よろしくお 願 い致しますりかい きようりよく ねがい いた ■○熱中症対策としては、(練習前後の健康観察・運動強度の調整・水分(塩分)補給、冷感 ねつちゆうしようた い さ く れんしゆう ぜ ん ご けんこうかんさつ うんどうきようど ちようせい すいぶん えんぶん ほきゆう れいかん タオルの活用、ミストシャワー等)で対応していきます。 かつよう とう たいおう ご家庭でも、◆朝 食 ◆睡眠 ◆食事 ◆適度な休養 かてい ちようしよく すいみん しよくじ てきど きゆうよう ◆水分(塩分)補給 ◆室温や気温等への配慮のご協 力をお願い致します。 すいぶん えんぶん ほきゆう しつおん き お ん とう はいりよ きようりよく ねが いた 久留米市では、新型コロナウイルス感染症学校支援対策の臨時的措置として、本年度8月 しんがた かんせんしようがつこう し え ん たいさく りんじてき ほんねんど がつ から学 習指導員 スクールサポートスタッフを各1名ずつ採用できるようになりました。 がくしゆう し ど う い ん かく めい さいよう また、指導方法工夫改善担当の岩崎 誠子先生が膝の手 術の為( 病 休 )することとな し ど う ほうほう く ふ う かいぜんたんとう いわさき せ い こ せんせい ひざ しゆじゆつ ため びようきゆう りました。 そこで、船越小学校の教 職 員体制が次のように一部変わります。 ふなこししようがつこう きようしよくいんたいせい つぎ い ち ぶ かわ 指導方法工夫改善 中野 裕子先生(現船越小学校 初任者後補充) し ど う ほうほう く ふ う かいぜん なかの ゆ う こ せんせい げんふなこししようがつこう しよにんしやあとほじゆう 初任者後補充・学 習指導員 藤村 淳子先生(元水分小学校 校 長) しよにんしやあとほじゆう がくしゆうし ど う い ん ふじむら じゆんこせんせい みずわけしようがつこう こうちよう スクールサポートスタッフ 田中 泰子先生(元田主丸小学校 養護教諭) たなか や す こ せんせい も と た ぬ し ま る しようがつこう よ う ご きようゆ 以上のような体制となります。ご理解・ご協 力よろしくお願い致します。 たいせい りかい きようりよく ねが いた 船越小 未来へつなぐ船越スポーツフェスタ2020に向けて ふなごし 船越小教職員体制 本年度から、人権学 習後に学 級懇談会をもつようにしました。2016年に3つの人権 ほんねんど じんけんがくしゆう がつきゆうこんだんかい ねん じんけん に関する法律が制定しました。 かん ほうりつ せいてい ・障害者差別解消法、・ヘイトスピーチ解消法、・部落差別解消法です。 しようがいしや さ べ つ かいしようほう かいしようほう ぶ ら く さ べ つかいしようほう また、3法を受けて福岡県では、条 例が定められています。 ほう ふくおかけん じようれい さだ 久留米市では、本年度からの久留米市教 育振興第4期プランで、すべての教 育の土台 ほんねんど きよういくしんこうだい きよういく どだい として、人権教 育・特別支援教 育・キャリア教 育をあげています。 じんけんきよういく とくべつ し え ん きよういく きよういく 田主丸町では、具体的な取組として、毎年(本年度中止)冬場に田主丸町人権フェスタ等 たぬしまるまち ぐたいてき とりくみ まいとし ほ ん ね ん ど ちゆうし ふゆば たぬしまるまちじんけん とう 行 っています。 おこな また、令和元年度PTA人権教 育研修会での課題については、「参加者が固定されてい れい わ が ん ね ん ど じんけんきよういくけんしゆうかい かだい さんかしや こてい る」「主体的な参加できる研修づくり」などとされています。 しゆたいてき さんか けんしゆう 以上のような背景を受け船越小学校でも、本年度人権学 習後に懇談会を設定していま いじよう はいけい ふなごし しようがつこう ほ ん ね ん ど じんけん がくしゆう こんだんかい せつてい す。 船越小学校では、人権教 育について、次のような視点から組織的・意図的・計画的に ふなごししようがつこう じんけんきよういく つぎ してん そしきてき けいかくてき 推進・具体化していくことを 考 えています。 すいしん かんが 『人権教育は、人権に関する知的理解と人権感覚の涵養を基盤として、意識、節度、実践的 じんけんきよういく じんけん かん ちてきりかい じんけんかんかく かんよう きばん いしき せつど じつせんてき な行動力など様々な資質や能 力を育成し、発展させることを目指す総合的な教 育である。』 こうどうりよく さまざま ししつ のうりよく いくせい はつてん そうごうてき きよういく とされていて、視点は、次の4点です。 してん つぎ てん すべての人が等しく学 習機会を得て、自己の能 力を最大限に伸ばす。【人権としての教 育】 ひと がくしゆう き か い のうりよく さいだいげん じんけん きよういく 人権や人権問題について学び、理解を深める。 【人権についての教 育】 じんけん じんけんもんだい まな りかい ふか じんけん きよういく 人権が大切にされた環 境で学ぶ 【人権を通じての教 育】 じんけん たいせつ かんきよう まな じんけん つうじて きよういく 人権が大切にされる社会を目指す 【人権のための教 育】 じんけん たいせつ しやかい じんけん きよういく 懇談会は、ぜひ、子どもの様子や学 習内容をもとにして課題の共有化を図り、今後の子 こんだんかい ようす がくしゆうないよう かだい きようゆうか はか こんご ども達へのかかわりのヒントにしていただければと思います。 たち おも 多数のご参加よろしくお願い致します。 たすう さんか ねが いた 9月4日 人権学習授業参観・懇談 1日(木) 集団登校・交通指導・全校朝会 16日(金) ALT 2日(金) 稲刈り・読み聞かせ ALT 18日(日) 資源物回収 5日(月) ALT 19日(月) 代表委員会 6日(火) 委員会 SC来校 20日(火) 集団登校 幼保小連携 7日(水) 放課後学習会 21日(水) 放課後学習会 8日(木) 集団下校 22日(木) 集団下校 9日(金) 修学旅行 23日(金) 祖父母参観米 作り感謝の会 13日(火)クラブ 27日(火) 代表委員会 14日(水)放課後学習会 28日(水) 鍛錬遠足 15日(木) 集団下校 29日(木) 集団下校

船越小 · 学 校 通 信 第 9 号 児童数105名 令和2年9月1日 久留米市立船越小学校 校 長 倉富 護 連日、新型コロナウイルス感染症や熱中症のことがニュースになっています。新型コ

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 学 校 通 信 第 9 号児 童 数 1 0 5 名

    令和2年9月 1日

    久留米市立船越小学校

    校 長 倉富 護

    連日、新型コロナウイルス感染症や熱 中 症のことがニュースになっています。新型コれんじつ しんがた かんせんしよう ねつちゆうしよう しんがた

    ロナウイルス感染症に関わることとしては、早々と運動会や修 学旅行などが中止となっかんせんしよう かか はやばや うんどうかい しゆうがくりよこう ちゆうし

    ている県や地区もいくつもありました。福岡市も中止を決めていました。しかし、久留米市けん ち く ふ く お か し ちゆうし き く る め し

    では、特に、小学校最 終学年である6年生の様々な活躍の場が前年度末から失われていとく しようがつこうさいしゆうがくねん ねんせい さまざま かつやく ば ぜんねんどまつ うしな

    ることが、大変危惧されました。なんとかできないか何度も話し合われました。結果、1た い へ ん き ぐ な ん ど はな あ け つ か

    学期末に午前中開催予定が決まりました。町の7校や本校でも国や市の方針を受けて、何度が つ き ま つ ご ぜ んちゆうかいさい よ て い き まち こう ほんこう くに し ほうしん う な ん ど

    も内容や持ち方について議論を重ねてきました。8月28日には、PTA三役の方とも話ないよう も かた ぎ ろ ん かさ つき にち さんやく かた はな

    し合いました。様々な方針を受けた本年度は、体育科学 習の授 業参観という位置付けであ さまざま ほうしん う ほ ん ね ん ど た い い く かがくしゆう じゆぎようさんかん い ち づ

    「船越スポーツフェスタ2020」として、日常の体育科学 習を中心とした取組の発表ふなごし にちじよう た い い く かがくしゆう ちゆうしん とりくみ はつぴよう

    をしていく予定です。学力保障・授業時数の確保の観点が重要視されていることもあり、よ て い がくりよくほしよう じゆぎようじ す う か く ほ かんてん じゆうようし

    例年の運動会のような見栄え以上に、体育科学習発表の色合いが濃くなります。れいねん うんどうかい み ば いじよう た い い く かがくしゆうはつぴよう い ろ あ こ

    9月4日PTA理事会を受けて最終決定としますので、その後、ご案内などさせていたがつ か り じ か い う さいしゆうけつてい ご あんない

    だきます。ご理解・ご協 力よろしくお願い致します。り か い きようりよく ねがい いた

    ■○熱中症対策としては、(練習前後の健康観察・運動強度の調整・水分(塩分)補給、冷感ねつちゆうしようたいさく れんしゆうぜ ん ご けんこうかんさつ うんどうきようど ちようせい すいぶん えんぶん ほきゆう れいかん

    タオルの活用、ミストシャワー等)で対応していきます。かつよう とう たいおう

    ご家庭でも、◆朝 食 ◆睡眠 ◆食事 ◆適度な休養か て い ちようしよく すいみん しよくじ て き ど きゆうよう

    ◆水分(塩分)補給 ◆室温や気温等への配慮のご協 力をお願い致します。すいぶん えんぶん ほきゆう しつおん き お ん とう はいりよ きようりよく ねが いた

    久留米市では、新型コロナウイルス感染症学校支援対策の臨時的措置として、本年度8月く る め し しんがた かんせんしようがつこう し え ん たいさく り ん じ て き そ ち ほ ん ね ん ど がつ

    から学習指導員 スクールサポートスタッフを各1名ずつ採用できるようになりました。がくしゆうし ど う い ん かく めい さいよう

    また、指導方法工夫改善担当の岩崎 誠子先生が膝の手術の為(病 休)することとなし ど う ほうほう く ふ う かいぜんたんとう いわさき せ い こ せんせい ひざ しゆじゆつ ため びようきゆう

    りました。

    そこで、船越小学校の教 職 員体制が次のように一部変わります。ふなこししようがつこう きようしよくいんたいせい つぎ い ち ぶ かわ

    指導方法工夫改善 中野 裕子先生(現船越小学校 初任者後補充)し ど う ほうほう く ふ う かいぜん な か の ゆ う こ せんせい げんふなこししようがつこう しよにんしやあとほじゆう

    初任者後補充・学習指導員 藤村 淳子先生(元水分小学校 校長)しよにんしやあとほじゆう がくしゆうし ど う い ん ふじむら じゆんこせんせい みずわけしようがつこう こうちよう

    スクールサポートスタッフ 田中 泰子先生(元田主丸小学校 養護教諭)た な か や す こ せんせい も とたぬ しまるしようがつこう よ う ご きようゆ

    以上のような体制となります。ご理解・ご協 力よろしくお願い致します。たいせい り か い きようりよく ねが いた

    船越小未来へつなぐ船越スポーツフェスタ2020に向けてみ ら い ふ な ご し む

    船越小教職員体制

    本年度から、人権学 習後に学 級懇談会をもつようにしました。2016年に3つの人権ほ ん ね ん ど じんけんがくしゆう ご がつきゆうこんだんかい ねん じんけん

    に関する法律が制定しました。かん ほうりつ せいてい

    ・障害者差別解消法、・ヘイトスピーチ解消法、・部落差別解消法です。しようがいしやさ べ つかいしようほう かいしようほう ぶ ら く さ べ つかいしようほう

    また、3法を受けて福岡県では、条例が定められています。ほう う ふくおかけん じようれい さだ

    久留米市では、本年度からの久留米市教 育振興第4期プランで、すべての教 育の土台く る め し ほ ん ね ん ど く る め し きよういくしんこうだい き きよういく ど だ い

    として、人権教育・特別支援教育・キャリア教育をあげています。じんけんきよういく とくべつ し え んきよういく きよういく

    田主丸町では、具体的な取組として、毎年(本年度中止)冬場に田主丸町人権フェスタ等たぬしまるまち ぐ た い て き とりくみ まいとし ほ ん ね ん どちゆうし ふ ゆ ば たぬしまるまちじんけん とう

    を行っています。おこな

    また、令和元年度PTA人権教 育研修会での課題については、「参加者が固定されていれい わ が ん ね ん ど じんけんきよういくけんしゆうかい か だ い さ ん か し や こ て い

    る」「主体的な参加できる研修づくり」などとされています。しゆたいてき さ ん か けんしゆう

    以上のような背景を受け船越小学校でも、本年度人権学 習後に懇談会を設定していまいじよう はいけい う ふなごししようがつこう ほ ん ね ん ど じんけんがくしゆう ご こんだんかい せつてい

    す。

    船越小学校では、人権教 育について、次のような視点から組織的・意図的・計画的にふなごししようがつこう じんけんきよういく つぎ し て ん そ し き て き い と て き けいかくてき

    推進・具体化していくことを考えています。すいしん ぐ た い か かんが

    『人権教育は、人権に関する知的理解と人権感覚の涵養を基盤として、意識、節度、実践的じんけんきよういく じんけん かん ち て き り か い じんけんかんかく かんよう き ば ん い し き せ つ ど じつせんてき

    な行動力など様々な資質や能力を育成し、発展させることを目指す総合的な教育である。』こうどうりよく さまざま し し つ のうりよく いくせい はつてん め ざ そうごうてき きよういく

    とされていて、視点は、次の4点です。し て ん つぎ てん

    すべての人が等しく学 習機会を得て、自己の能 力を最大限に伸ばす。【人権としての教 育】ひと がくしゆうき か い え じ こ のうりよく さいだいげん の じんけん きよういく

    人権や人権問題について学び、理解を深める。 【人権についての教 育】じんけん じんけんもんだい まな り か い ふか じんけん きよういく

    人権が大切にされた環 境で学ぶ 【人権を通じての教 育】じんけん たいせつ かんきよう まな じんけん つ う じ て きよういく

    人権が大切にされる社会を目指す 【人権のための教 育】じんけん たいせつ しやかい め ざ じんけん きよういく

    懇談会は、ぜひ、子どもの様子や学習内容をもとにして課題の共有化を図り、今後の子こんだんかい こ よ う す がくしゆうないよう か だ い きようゆうか はか こ ん ご こ

    ども達へのかかわりのヒントにしていただければと思います。たち おも

    多数のご参加よろしくお願い致します。た す う さ ん か ねが いた

    9月4日 人権学習授業参観・懇談

    1日(木) 集団登校・交通指導・全校朝会 16日(金) ALT

    2日(金) 稲刈り・読み聞かせ ALT 18日(日) 資源物回収

    5日(月) ALT 19日(月) 代表委員会

    6日(火) 委員会 SC来校 20日(火) 集団登校 幼保小連携

    7日(水) 放課後学習会 21日(水) 放課後学習会

    8日(木) 集団下校 22日(木) 集団下校

    9日(金) 修学旅行 23日(金) 祖父母参観米 作り感謝の会

    13日(火)クラブ 27日(火) 代表委員会

    14日(水)放課後学習会 28日(水) 鍛錬遠足

    15日(木) 集団下校 29日(木) 集団下校