1
12 2011年12月 第17号 ◆「りゅうぎん でんさいセミナー」 を開催 ◆「地方銀行フードセレクション 2011」を開催 ◆アジア進出支援でコンサルタント と提携 「新興国・資源国フォーラム」を開催 ◆「りゅうぎんデュエット・プラン」 を発売 ◆「まかせて新聞 6 月号」発行 ◆「りゅうぎんドリームジャンボ宝 くじ付き定期預金」を発売 ◆「沖縄観光応援定期預金うちな- 紀行」を発売 ◆生命保険 2 商品を追加 ◆「DBJ アジア金融支援センター ( 日本政策投資銀行 )」と提携 ◆ビジネスクラブ主催「営業・接客 マナーセミナー」を開催 ◆「りゅうぎんマネジメントスクールを開講 「ネットで Good( グッド )・ インバン定期キャンペーン」 を実施 ◆「ネットで Good( グッド )・ インバン投信手数料割引 キャンペーン」を実施 ◆「給与振込オータムキャン ペーン」を実施 ◆「りゅうぎん金融大学校」を開校 ◆りゅうぎん国際化振興財団より「キジム ナーフェスタ 2011」へ助成金を贈呈 「第 20 回りゅうぎん紅型デザインコンテ スト」を開催 ◆りゅうぎんプレゼンツ「第 27 回 ナイス ハートバザールイン沖縄」へ特別協賛 ◆国際親善交流特別演奏会「ミハウ・カロ ル・シマノフスキ ピアノ・リサイタル」 チケットを贈呈 ◆「第14回源河朝明記念那覇市社会福祉基 金」の助成金を 8 団体に贈呈 ◆NPO 法人美ら海振興会へ助成金を贈呈 ◆多機能情報端末「iPad」を導入 ◆「秋爛漫 ( らんまん ) 定期預金」を 発売 ◆「まかせて新聞 12 月号」発行 2011年 7910 11 12 68中小企業向け融資、企業支援 個人向け融資 預金・預かり資産 (投資信託・国債・個人年金保険) サービス・キャンペーン 情報開示・社会貢献・その他 年・月 の最近のトピックス の最近のトピックス 第16回 宇流麻福祉基金助成金授与式 6回 宇流麻福祉基金助成金授与式 第16回 宇流麻福祉基金助成金授与式 公益信託 宇流麻福祉基金 募集要項 三菱UFJ信託銀行株式会社 株式会社琉球銀行 171. 助成先 (1)助成対象者 沖縄県内において県民のための社会福祉法第2条に規定する第1種社会福祉事業、及び第2 種社会福祉事業に係わる社会福祉活動を行う法人、又は団体(2年以上の事業実績を有して いること)とする。 (2)助成対象事業 ①沖縄県内の下記社会福祉に関する独創的、先駆的な事業・企画に対する助成金の支給。 (日常の人件費や交通費は、助成対象外とする。) ②沖縄県内において障がい者、高齢者(65歳以上の要介護者)及び児童に対する下記社会福 祉に係わるボランティア活動を行っている団体を支援するための施設・機器の整備助成金の支給。 ア. 在宅障がい者・高齢者等に対する給食、入浴、家事援助活動 イ. 在宅障がい者・高齢者等の外出補助活動 ウ. ひとり暮らし、寝たきりの高齢者等に対する訪問活動 エ. 点訳・録音活動 オ. 障がい者福祉施設・高齢者福祉施設等での労力提供活動 カ. 障がい者・高齢者等に対する文化、レクレーション活動の指導、援助活動 (施設等社会福祉事業に係わるものに限る。趣味的な活動を行う団体を除く) キ. その他児童の福祉等上記に準ずる活動 2. 応募資格 沖縄県内において県民のための社会福祉法第2条に規定する第1種社会福祉事業、及び第2 種社会福祉事業に係わる社会福祉活動を行う法人、又は団体(2年以上の事業実績を有してい ること)であって、主に公的助成が行われていない法人又は団体とする。(当基金から既に助成を 受けた法人・団体は選考対象上、後順位とする。) 3. 助成金 ・本年度の助成金総額は300万円の予定。 ・助成金額は、原則として総事業費の70%、かつ50万円を限度とする。 4. 応募方法 当基金所定の「助成金支給申請書」及び「事業計画書」に必要事項を記入し、所定の期日までに 当基金に提出する。 5. 応募期間 平成23年12月1日(木) ~ 平成24年1月31日(火) 6. 選考の方法 公益信託宇流麻福祉基金運営委員会の審議により、受給者及び助成金額を決定する。 7. 助成金の給付 平成24年3月中(予定)に、銀行振込により給付する。 8. 報告書 受給者は、毎年度助成の対象となった事項に係わる報告書を当基金に提出する。 9. 募集窓口 株式会社琉球銀行 総合企画部 地域貢献室 TEL:098-860-3787(担当 源河) 三菱UFJ信託銀行株式会社 リテール受託業務部 公益信託グループ TEL:03-6214-6251(担当 天願) 10. 申請書の提出先 〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地1丁目11番1号 株式会社 琉球銀行総合企画部内 公益信託宇流麻福祉基金 事務局 最近のトピックス

中小企業向け融資、企業支援 個人向け融資 ... · 2011年12月 第17号 12 「りゅうぎん でんさいセミナー」 を開催 「地方銀行フードセレクション

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 中小企業向け融資、企業支援 個人向け融資 ... · 2011年12月 第17号 12 「りゅうぎん でんさいセミナー」 を開催 「地方銀行フードセレクション

122011年12月 第17号

◆「りゅうぎん でんさいセミナー」 を開催

◆「地方銀行フードセレクション 2011」を開催◆アジア進出支援でコンサルタント と提携

◆「新興国・資源国フォーラム」を開催◆「りゅうぎんデュエット・プラン」 を発売

◆「まかせて新聞 6 月号」発行◆「りゅうぎんドリームジャンボ宝 くじ付き定期預金」を発売◆「沖縄観光応援定期預金うちな- 紀行」を発売◆生命保険 2 商品を追加

◆「DBJ アジア金融支援センター ( 日本政策投資銀行 )」と提携

◆ビジネスクラブ主催「営業・接客 マナーセミナー」を開催◆「りゅうぎんマネジメントスクール」 を開講

◆「ネットで Good( グッド )・ インバン定期キャンペーン」 を実施◆「ネットでGood(グッド)・ インバン投信手数料割引 キャンペーン」を実施

◆「給与振込オータムキャン ペーン」を実施

◆「りゅうぎん金融大学校」を開校◆りゅうぎん国際化振興財団より「キジム ナーフェスタ 2011」へ助成金を贈呈

◆「第 20 回りゅうぎん紅型デザインコンテ スト」を開催

◆りゅうぎんプレゼンツ「第 27 回 ナイス ハートバザールイン沖縄」へ特別協賛◆国際親善交流特別演奏会「ミハウ・カロ ル・シマノフスキ ピアノ・リサイタル」 チケットを贈呈◆「第14回源河朝明記念那覇市社会福祉基 金」の助成金を 8 団体に贈呈

◆NPO 法人美ら海振興会へ助成金を贈呈

◆多機能情報端末「iPad」を導入

◆「秋爛漫 ( らんまん ) 定期預金」を 発売

◆「まかせて新聞 12 月号」発行

2011年

7月

9月

10月

11月

12月

6月

8月

中小企業向け融資、企業支援個人向け融資

預金・預かり資産(投資信託・国債・個人年金保険)

サービス・キャンペーン 情報開示・社会貢献・その他年・月

の最近のトピックスの最近のトピックス

琉球銀行の地域貢献についての考え方(基本スタンス)

戦後戦後

より専門性の高い人材を育成し、問題解決型銀行を実践!

「りゅうぎん金融大学校」開校!「りゅうぎん金融大学校」開校!

第16回 宇流麻福祉基金助成金授与式6回 宇流麻福祉基金助成金授与式第16回 宇流麻福祉基金助成金授与式

公益信託 宇流麻福祉基金 募集要項 受 託 者

事 務 局

三菱UFJ信託銀行株式会社

株式会社琉球銀行第17回1. 助成先

(1)助成対象者

沖縄県内において県民のための社会福祉法第2条に規定する第1種社会福祉事業、及び第2

種社会福祉事業に係わる社会福祉活動を行う法人、又は団体(2年以上の事業実績を有して

いること)とする。

(2)助成対象事業

①沖縄県内の下記社会福祉に関する独創的、先駆的な事業・企画に対する助成金の支給。

(日常の人件費や交通費は、助成対象外とする。)

②沖縄県内において障がい者、高齢者(65歳以上の要介護者)及び児童に対する下記社会福

祉に係わるボランティア活動を行っている団体を支援するための施設・機器の整備助成金の支給。

ア. 在宅障がい者・高齢者等に対する給食、入浴、家事援助活動

イ. 在宅障がい者・高齢者等の外出補助活動

ウ. ひとり暮らし、寝たきりの高齢者等に対する訪問活動

エ. 点訳・録音活動

オ. 障がい者福祉施設・高齢者福祉施設等での労力提供活動

カ. 障がい者・高齢者等に対する文化、レクレーション活動の指導、援助活動

(施設等社会福祉事業に係わるものに限る。趣味的な活動を行う団体を除く)

キ. その他児童の福祉等上記に準ずる活動

2. 応募資格

沖縄県内において県民のための社会福祉法第2条に規定する第1種社会福祉事業、及び第2

種社会福祉事業に係わる社会福祉活動を行う法人、又は団体(2年以上の事業実績を有してい

ること)であって、主に公的助成が行われていない法人又は団体とする。(当基金から既に助成を

受けた法人・団体は選考対象上、後順位とする。)

3. 助成金

・本年度の助成金総額は300万円の予定。

・助成金額は、原則として総事業費の70%、かつ50万円を限度とする。

4. 応募方法

当基金所定の「助成金支給申請書」及び「事業計画書」に必要事項を記入し、所定の期日までに

当基金に提出する。

5. 応募期間

平成23年12月1日(木) ~ 平成24年1月31日(火)

6. 選考の方法

公益信託宇流麻福祉基金運営委員会の審議により、受給者及び助成金額を決定する。

7. 助成金の給付

平成24年3月中(予定)に、銀行振込により給付する。

8. 報告書

受給者は、毎年度助成の対象となった事項に係わる報告書を当基金に提出する。

9. 募集窓口

株式会社琉球銀行 総合企画部 地域貢献室 TEL:098-860-3787(担当 源河)

三菱UFJ信託銀行株式会社 リテール受託業務部 公益信託グループ 

TEL:03-6214-6251(担当 天願)

10. 申請書の提出先

〒900-0015 沖縄県那覇市久茂地1丁目11番1号

株式会社 琉球銀行総合企画部内 

公益信託宇流麻福祉基金 事務局

第17号(2011年12月号)発行

りゅうぎんまかせて新聞

最近のトピックス