21
1 貿易分野の社会的能力アセスメント 2005年6月17日 広島大学大学院国際協力研究科 高橋 与志 第17回COE研究会 2 報告内容 1.評価事業の紹介 2.Trade Capacity Developmentの議論の整理 3.社会的能力アセスメント 4.今後の課題・予定

貿易分野の社会的能力アセスメントhicec/coe/coe/PPT/...1 貿易分野の社会的能力アセスメント 2005年6月17日 広島大学大学院国際協力研究科

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

11

貿易分野の社会的能力アセスメント

2005年6月17日

広島大学大学院国際協力研究科高橋 与志

第17回COE研究会

22

報告内容

1.評価事業の紹介

2.Trade Capacity Developmentの議論の整理

3.社会的能力アセスメント

4.今後の課題・予定

33

報告の目的報告の目的

貿易分野を事例に社会的能力アセスメントの貿易分野を事例に社会的能力アセスメントの方法を検討する。方法を検討する。

特に「アクター・ファクター分析」を行う際の考特に「アクター・ファクター分析」を行う際の考え方を整理する。え方を整理する。

44

1.評価事業の紹介1.評価事業の紹介

55

評価事業の背景評価事業の背景

環境分野における社会的能力論の実績環境分野における社会的能力論の実績

20022002年度特定テーマ評価「環境センター・アプローチ:開発途上年度特定テーマ評価「環境センター・アプローチ:開発途上国における社会的環境管理能力の形成と環境協力」国における社会的環境管理能力の形成と環境協力」

2121世紀世紀COECOEプログラム「社会的環境管理能力の形成と国際協プログラム「社会的環境管理能力の形成と国際協力拠点」力拠点」

キャパシティ・アセスメントの具体化を通じた有効な援助政策の提キャパシティ・アセスメントの具体化を通じた有効な援助政策の提案可能性案可能性

他分野への展開→貿易分野の社会的能力形成(他分野への展開→貿易分野の社会的能力形成(Trade Trade Capacity DevelopmentCapacity Development))

66

事業概要

JICAJICAアジア地域特定テーマ評価(経済連携)アジア地域特定テーマ評価(経済連携)

貿易分野における社会的能力の形成とその支援のあり貿易分野における社会的能力の形成とその支援のあり方:東アジア共同体の構築に向けて方:東アジア共同体の構築に向けて

20042004年年22月~月~20052005年年33月月

評価及びフィードバックセミナー事業評価及びフィードバックセミナー事業

広島大学・三菱総合研究所広島大学・三菱総合研究所JVJVによる実施による実施

77

評価の目的

「社会的能力アセスメント」手法に基づき、援助政策・「社会的能力アセスメント」手法に基づき、援助政策・実績の評価および貿易分野における今後の長期的な実績の評価および貿易分野における今後の長期的な方向付けを示す。方向付けを示す。

社会的能力アセスメントに基づく能力形成過程の分析社会的能力アセスメントに基づく能力形成過程の分析

JICAJICAによる同分野での一連の協力による社会的能力のによる同分野での一連の協力による社会的能力の形成過程へのインパクト分析:援助類型別の投入・卒形成過程へのインパクト分析:援助類型別の投入・卒業時期の妥当性業時期の妥当性

「貿易センター」への協力が社会的能力形成及びそれを「貿易センター」への協力が社会的能力形成及びそれを通じた社会システムの発展に果たした役割の分析通じた社会システムの発展に果たした役割の分析

88

評価対象

対象国:インドネシア、マレーシア、フィリピン対象国:インドネシア、マレーシア、フィリピン、タイ、タイ

JICAJICAのの「貿易センター」「貿易センター」**をはじめとする当該をはじめとする当該分野分野のの一連の一連の協力を対象とする。協力を対象とする。

**「貿易センター」「貿易センター」

Indonesia Export Promotion Center (IETC)Indonesia Export Promotion Center (IETC)

Malaysia External Trade Development Corporation (MATRADE)Malaysia External Trade Development Corporation (MATRADE)

International Trade Training Institute (ITTI, Thailand)International Trade Training Institute (ITTI, Thailand)

Philippine Trade Training Center (PTTC)Philippine Trade Training Center (PTTC)

99

「貿易センター」プロジェクトの概要「貿易センター」プロジェクトの概要インドネシア マレイシア フィリピン タイ

1985 1991 1984 1981

1987 (無し) 1986 1982

フェーズ1: 1988/9-1993/9

フェーズ2: 1997/3/1-2001/2/28

フェーズ3: 2002-2006

1994/7/1-1999/6/30 1987/2/23-1992/2/22 1983/9/5-1987/9/4

商工省・輸出振興庁(NAFED)・インドネシア共和

国貿易研修センター(ITEC)・地方貿易研修・振

興センター(RETPC)

マレーシア貿易開発公社

(MATRADE)

フィリピン貿易研修センター

(PTTC)

タイ商務省 輸出振興局

(DEP) タイ王国貿易研修セ

ンター(TTC)

フェーズ1: 貿易研修、商業日本語、輸出検査、

展示研修の4分野における技術向上;

フェーズ2: 貿易研修プログラムの企画・運営能力

向上;

フェーズ3: IETCでの成果を地方に展開すること

MATRADEの情報収集、情報

分析ならびに情報提供の能力強

化により、政府及び民間企業の

ニーズまたは海外市場の動向に

対応できるようになること

輸出促進を図るため、貿易

実務・輸出検査・展示分野

の人的資源を養成すること

貿易に係わる人材と主要輸出

産品の品質改善に係わる人

材を育成すること

フェーズ1: 貿易研修・商業日本語・輸出検査(木

工・ラタン・繊維。衣料品・ゴム・ゴム製品・冷凍・缶

詰食品)・展示研修

フェーズ2: 研修事業のサイクルの確立・効率化に

関するノウハウ習得→カウンターパートはコース

プランナーとインストラクターの資質向上

フェーズ3: 地方4ヶ所(スラバヤ・メダン・マカッサ

ル・バンジャルマシン)に対しての貿易研修・市場

情報・貿易振興サービスの提供

1. 輸出振興に関する知識・技術

2.貿易情報に関する調査の効果

的実施

3. 貿易統計データシステム

(MTR)の適切利用

4. 貿易情報の広報・出版

5. 情報展示場の自主開催

1.貿易実務

貿易実務研修・商業日本語

2.輸出検査(家具・繊維・農

水産品)

3.輸出産品の展示分野

4.その他

セミナー開催・マニュアルテ

キストの作成

1.貿易実務に精通した人材の

養成2.輸出産品の規格・品質の検

査する人材の養成(工業製

品・繊維。農産物)3.輸出産品の展示・広報の促

要請年

無償資金協力合意(E/N)

プロジェクト技術協力期間

協力相手

プロジェクト目標

活動内容

1010

2.2.Trade Capacity DevelopmentTrade Capacity Developmentのの議論の整理議論の整理

1111

OECDOECDガイドラインによるガイドラインによるTrade Capacity BuildingTrade Capacity Buildingの定義の定義

「貿易キャパシティ・ビルディング(「貿易キャパシティ・ビルディング(TCBTCB)とはパートナー国の)とはパートナー国の政策立案者、政策立案者、企業、市民社会の各参加者の能力企業、市民社会の各参加者の能力を以下の点で高めること」を以下の点で高めること」

・広範な国家戦略に包含される貿易開発戦略の形成・実施に共同で・広範な国家戦略に包含される貿易開発戦略の形成・実施に共同で当たること当たること

・輸入システムの再編、輸出量・付加価値の拡大、輸出商品とマーケッ・輸入システムの再編、輸出量・付加価値の拡大、輸出商品とマーケットの多様化、雇用・輸出機会を増加させる海外直接投資の増加を可トの多様化、雇用・輸出機会を増加させる海外直接投資の増加を可能にする基礎としての貿易政策・制度の強化を図ること能にする基礎としての貿易政策・制度の強化を図ること

・国家貿易政策と国際商取引のルールや実務を形成する制度、公証、・国家貿易政策と国際商取引のルールや実務を形成する制度、公証、プロセスに参加し、そこから利益を得られるようにすること。プロセスに参加し、そこから利益を得られるようにすること。

((OECD 2001OECD 2001))

1212

貿易振興に係る援助のあり方の変遷貿易振興に係る援助のあり方の変遷

((OECD 2001OECD 2001))

包括的な開発目標と貧困削減戦略に係る総合的な包括的な開発目標と貧困削減戦略に係る総合的なアプローチの一環。各国主導の貿易政策プロセス形アプローチの一環。各国主導の貿易政策プロセス形成のためのキャパシティ・ディベロップメントに重点成のためのキャパシティ・ディベロップメントに重点

貿易キャパシ貿易キャパシティディベロップティディベロップメントメント

貿易の処理コストを軽減し国際貿易システムのルール、貿易の処理コストを軽減し国際貿易システムのルール、プロセス、制度に精通させることを目的にWTO,UNCプロセス、制度に精通させることを目的にWTO,UNCTAD,UNDP,ITC等が支援TAD,UNDP,ITC等が支援

貿易促進貿易促進

構造調整プログラムの一環として実施。貿易・投資面構造調整プログラムの一環として実施。貿易・投資面で利益を得た国と得られなかった国があった。で利益を得た国と得られなかった国があった。9090年代年代にはローン条件緩和によって、多くの自由化努力はスにはローン条件緩和によって、多くの自由化努力はスローダウンローダウン

貿易自由化貿易自由化

((19801980年代~年代~9090年代初頭)年代初頭)

輸出業者支援が中心。「オフショア市場」の開発に集輸出業者支援が中心。「オフショア市場」の開発に集中したため、市場ニーズにマッチした製品開発を含む中したため、市場ニーズにマッチした製品開発を含む輸出能力向上につながらず輸出能力向上につながらず

輸出マーケティ輸出マーケティングング

(1970(1970年代年代))

1313

社会的能力アセスメントから見た整理の視点社会的能力アセスメントから見た整理の視点

能力の捉え方能力の捉え方

アクター、課題、個人・組織・制度(、管理サアクター、課題、個人・組織・制度(、管理サイクル、能力類型:一般的イクル、能力類型:一般的//課題特殊的)課題特殊的)

能力と制度能力と制度

所得水準に基づく発展ステージ所得水準に基づく発展ステージ

1414

類型別の優先すべき政策類型別の優先すべき政策

((OECDOECD 20012001))

政策 制度 政策 制度

低所得脆弱な制度(サブサハラ)

低関税、国内税ベースへのシフト

税関の強化、払い戻し、一時的許可

運輸及び通関体制の効率化、独占の段階的廃止

国の規制政策立案能力の開発、国内の知識・資産保護

交渉参加能力の構築

国際協力と開発の関連性、規制標準の影響についての評価

低所得強い政府(南部アフリカ)

国境障壁の低下

官僚主義の打破、京都貿易円滑化施策の採用

サービス自由化、競争の強調

公的標準体制・執行機関の改善、国内の知識・資産保護

国境障壁を低下させるための国際協定活用

国内政策を定着させる手段としての国際協定活用

移行経済(欧州、中央アジア)

相対的に低く、均一な関税の維持

税関及び関連インフラ・規制整備

サービスに関する法律・規制体制の整備

国の規制政策立案能力の開発

交渉参加能力の構築

国内政策を定着させる手段としての国際協定活用、自然人の市場アクセス改善のための交渉

中所得低保護(中南米、東アジア、大洋州)

地域統合協定(RIAs)から生じる差別待遇の制限

京都貿易円滑化施策の採用

技術政策の強化、Eコマース、競争政策

WTOに即した知的所有権制度の開発

共通標準・貿易手続きの余地探索

貿易・投資に影響を与える規制領域の共通標準の余地探索

中所得高保護(中東、北アフリカ)

国境障壁の大幅低下、RIAsから生じる差別待遇の制限

官僚主義の打破、京都貿易円滑化施策の採用

サービス自由化、独占廃止、競争法立案

競争支持的かつ慎重な規制、競争政策担当官庁の設立

官僚主義の打破、貿易円滑化のためのRIAs活用

国内政策に焦点を当てたり、定着させる手段としての国際協定活用

類型 伝統的貿易アジェンダ国家の優先度

新貿易アジェンダ国際協力

伝統的貿易アジェンダ

新貿易アジェンダ

1515

TCBのためのドナー用ロードマップ:TCBのためのドナー用ロードマップ:政策政策

(Solignac Lecomte 2001)

1616

TCBのためのドナー用ロードマップ:TCBのためのドナー用ロードマップ:競争力の決定要因(輸出企業の競争力向上)競争力の決定要因(輸出企業の競争力向上)

(Solignac Lecomte 2001)

1717

従来型従来型JICAJICA技術協力のアプローチ:技術協力のアプローチ:

職業訓練プロジェクトの事例職業訓練プロジェクトの事例

((JICAJICA援助アプローチ・戦略タスクフォース援助アプローチ・戦略タスクフォース 20042004))

1818((JICAJICA援助アプローチ・戦略タスクフォース援助アプローチ・戦略タスクフォース 20042004))

CDCDに配慮したアプローチ:に配慮したアプローチ:

職業訓練プロジェクトの事例職業訓練プロジェクトの事例

1919

発展段階に応じた協力の実施発展段階に応じた協力の実施

中所得国:中所得国:WTOWTO協定の適正な運用・執行に対する支援、貿易円滑化に協定の適正な運用・執行に対する支援、貿易円滑化に関する支援関する支援低所得国:低所得国:WTOWTO加盟支援、貿易自由化に向けた政策支援、加盟支援、貿易自由化に向けた政策支援、WTOWTO協定の理解促進に向けた支援、貿易手続き協定の理解促進に向けた支援、貿易手続き

に関わる行政能力向上支援、貿易実務者人材育成に関わる行政能力向上支援、貿易実務者人材育成後発開発途上国:後発開発途上国:短期短期 自由化の負のインパクト 小化のための支援、農産自由化の負のインパクト 小化のための支援、農産物等の輸出振興支援物等の輸出振興支援長期長期 初中等教育、産業界の育成初中等教育、産業界の育成

((JICA 2003JICA 2003))

2020

3.社会的能力アセスメント3.社会的能力アセスメント

2121

評価事業 終報告案評価事業 終報告案

第第11章章 評価の目的と背景評価の目的と背景第第22章章 評価の対象と方法評価の対象と方法第第33章章 外部要因(地域経済統合とグローバライゼー外部要因(地域経済統合とグローバライゼー

ション)ション)第第44章章 TCDTCDのトータルシステムのトータルシステム第第55章章 企業における貿易能力の形成企業における貿易能力の形成第第66章章 政府における貿易能力の形成政府における貿易能力の形成第第77章章 各国の社会的能力発展ステージ分析各国の社会的能力発展ステージ分析第第88章章 評価結果と教訓評価結果と教訓

2222

パフォーマンス

概念モデル

外部要因

社会経済状態

社会的システム

制度

フォーマルな制度変化

インフォーマルな制度変化

社会的能力

政府

市民 企業

2323

社会的能力アセスメント(SCA)手法の開発

時間

システム形成期 自律期本格的稼動期

市民 企業

政府

市民 企業

政府

市民 企業

政府

EntryPoint

11.. アクターアクター・ファクター・ファクター分析分析22.. 制度制度分析分析33.. 経路経路分析分析44.. 発展発展ステージステージ分析分析5.5. トータルシステムトータルシステム6.6. 外部要因外部要因

政策立案

社会的能力 Exit

Point

2424

アクター・ファクター分析:能力の捉え方

ベンチマーク抽出・指標化を念頭に置いて社会的能ベンチマーク抽出・指標化を念頭に置いて社会的能力を構成要素別に把握することを目的とする。力を構成要素別に把握することを目的とする。

アクターアクター(政府、企業)(政府、企業)

課題課題

個人・組織・制度個人・組織・制度

管理サイクル管理サイクル(UNEP/WTO 1995)(UNEP/WTO 1995)能力類型:一般的能力類型:一般的//課題特殊的課題特殊的((NogamiNogami 2005)2005)能力形成サイクル:政策・対策能力形成サイクル:政策・対策//人材・組織人材・組織//知識・技知識・技術術

2525

政府の能力を必要とする課題政府の能力を必要とする課題

貿易促進のための基礎条件整備貿易促進のための基礎条件整備

法制度、インフラ、金融、基準認証、教育法制度、インフラ、金融、基準認証、教育

国際的な貿易ルールへの対応力強化国際的な貿易ルールへの対応力強化

貿易関連政策・制度の策定・運用貿易関連政策・制度の策定・運用

民間セクターへの情報提供民間セクターへの情報提供

民間セクターの育成民間セクターの育成

2626

JICAJICA「貿易促進開発戦略目標・「貿易促進開発戦略目標・中間中間目標」目標」

((JICAJICA 20032003))

2727

企業の能力を必要とする課題企業の能力を必要とする課題

個別企業個別企業技術(スタンダード、品質)技術(スタンダード、品質)技術(デザイン)技術(デザイン)マーケティングマーケティング貿易実務貿易実務(金融)(金融)

業界団体など業界団体など企業への情報提供企業への情報提供企業の育成企業の育成

2828

企業質問票調査の概要企業質問票調査の概要

20052005年年88~~99月に評価対象月に評価対象44カ国で実施予定カ国で実施予定

調査内容:政府の貿易能力の評価および企調査内容:政府の貿易能力の評価および企業の貿易能力についての自己評価業の貿易能力についての自己評価

対象産業:輸出産業(食品、木材加工品、繊対象産業:輸出産業(食品、木材加工品、繊維・衣服)および裾野産業(機械維・衣服)および裾野産業(機械44部門)部門)

対象時期:対象時期:20002000年、年、20052005年年

各国各国100100社以上の質問票回収が目標社以上の質問票回収が目標

2929

政府の貿易能力評価の方法政府の貿易能力評価の方法

企業による政府企業による政府の「政策・対策」の課題別の「政策・対策」の課題別評評価価

事業への影響度(法制度など)、必要度(研修事業への影響度(法制度など)、必要度(研修など)など)

政府以外が提供可能な内容については他の政府以外が提供可能な内容については他の提供者(業界団体、専門業者)との比較提供者(業界団体、専門業者)との比較

3030

企業の貿易能力評価の方法企業の貿易能力評価の方法

企業による課題別の自己評価企業による課題別の自己評価

課題別パフォーマンスの課題別パフォーマンスの評価(評価(「「政策・対策政策・対策」」のの代替代替))

自社自社oror外部委託外部委託

自社の場合:関連する人材、組織の充足度自社の場合:関連する人材、組織の充足度

外部委託の場合:必要な情報入手可能性外部委託の場合:必要な情報入手可能性

「知識・技術」「知識・技術」

3131

制度分析制度分析

能力形成と制度変化の相互作用を明らかに能力形成と制度変化の相互作用を明らかにする。する。

制度と能力をどう切り分けるか?制度と能力をどう切り分けるか?

フォーマルフォーマルなな制度を直接の対象とする制度を直接の対象とする

フォーマルな制度のエンフォースメント状況フォーマルな制度のエンフォースメント状況を「政策・対策」能力と捉えるを「政策・対策」能力と捉える

関税引き下げ、輸入投入財の税免除、輸出関税引き下げ、輸入投入財の税免除、輸出補助金(輸出融資)、税関等手続き簡素化補助金(輸出融資)、税関等手続き簡素化

3232

輸出促進の輸出促進のための方策ための方策

((OECF 1999OECF 1999))

3333

経路分析経路分析

アクターアクター・ファクター分析を複数時点で行い、能力の・ファクター分析を複数時点で行い、能力の構成要素別の発展の違いに注目し、経路に複線性構成要素別の発展の違いに注目し、経路に複線性が存在することを示す。が存在することを示す。

質問票調査結果で分析が可能な項目質問票調査結果で分析が可能な項目

アクター別アクター別

課題別課題別

分析が困難な項目分析が困難な項目

アクター間の関係性アクター間の関係性

ファクター別ファクター別

3434

社会的能力の経年的把握社会的能力の経年的把握

図1 貿易分野の社会的能力(マレーシア)

0.000

0.200

0.400

0.600

0.800

1.000

1990

1991

1992

1993

1994

1995

1996

1997

1998

1999

2000

(年)

(社会

的能

力)

データ出所 *Asian Development Bank Key Indicators, その他はWorld Development Indicators

社会的能力指標作成に用いた項目

政策・対策 人材・組織 知識・技術

政府 貿易課税収入/歳入中央政府産業・貿易関連支出額*

企業 外国直接投資額/GDP国内上場企業数製造業雇用者数*

成人識字率科学技術雑誌掲載論文数

3535

発展ステージ発展ステージ分析分析

発展ステージ分析:能力形成過程を段階に分発展ステージ分析:能力形成過程を段階に分けて分析けて分析

システムシステム形成期、システム稼動期、自律期モデ形成期、システム稼動期、自律期モデルの適用可能性ルの適用可能性

成熟期、衰退期の存在(雁行形態、プロダク成熟期、衰退期の存在(雁行形態、プロダクト・サイクル、国際収支の発展段階説ト・サイクル、国際収支の発展段階説))

3636

国際収支の発展段階説

(通商産業省(通商産業省 20002000))

3737

トータルシステム・外部要因トータルシステム・外部要因

トータルシステム:社会経済的条件、社会的能トータルシステム:社会経済的条件、社会的能力、貿易パフォーマンスの関係性力、貿易パフォーマンスの関係性

外部要因:国際情勢、外的ショック(プラザ合意、外部要因:国際情勢、外的ショック(プラザ合意、9797年危機)年危機)

輸出パフォーマンスは輸出市場の需要動向、輸出パフォーマンスは輸出市場の需要動向、他国との相対的な競争力による影響大他国との相対的な競争力による影響大

「輸出額の 大化」でなく「適正水準の貿易依「輸出額の 大化」でなく「適正水準の貿易依存度」をパフォーマンス目標にすべき?存度」をパフォーマンス目標にすべき?

3838

4.今後の課題・予定4.今後の課題・予定

3939

今後の課題今後の課題

アクター・ファクター分析:企業の自己評価+日系企アクター・ファクター分析:企業の自己評価+日系企業などによる地場企業の評価業などによる地場企業の評価

制度分析制度分析

経路分析:長期時系列分析が可能な指標の設定経路分析:長期時系列分析が可能な指標の設定

発展ステージ分析:ステージの発展ステージ分析:ステージの特定特定

トータルシステム:パフォーマンス指標の特定トータルシステム:パフォーマンス指標の特定

外部要因外部要因

4040

今後の予定今後の予定

6/86/8~~7/207/20 社会的能力アセスメント社会的能力アセスメントTFTF((計計77回)回)

77月月 質問票調査:パイロット質問票調査:パイロット調査調査

7/217/21 JICAJICAとのとのCDCD研究会研究会

88月月 現地本調査現地本調査

88月中旬~月中旬~ 質問票調査:本調査質問票調査:本調査

99月中旬月中旬 質問票調査結果受領質問票調査結果受領

1212月中旬月中旬 終報告書提出終報告書提出

20062006年年22月中旬月中旬 国内国内FBFBセミナーセミナー

33月中旬月中旬 現地現地FBFBセミナー・研究会セミナー・研究会

4141

参考文献OECD (2001). The DAC Guidelines. Strengthening Trade Capacity for

Development.Pengelly, Tom and Mark George, International Trade Department, DFID

(2001) Building Trade Capacity in developing countries and transition economies. A practical guide to planning technical co-operation programmes

Solignac Lecomte, H. B. (2001). Building Capacity to Trade: A Road Map for Development Partners - Insights from Africa and the Caribbean. (ECDPM Discussion Paper 33). Maastricht: ECDPM

海外経済協力基金開発援助研究所(1999)『東アジア4カ国からみた経済成長のための課題』OECF Research Papers No.36

国際協力事業団国際協力総合研修所 (2003)『開発課題に対する効果的アプローチ貿易・投資促進』

国際協力機構 援助アプローチ・戦略タスクフォース (2004)『キャパシティ・ディベロップメ

ントハンドブック』

4242

本報告は、21世紀COEプログラム「社会的環境管理能力の形成と国際協力拠点」(広島大学大学院国際協力研究科、拠点リーダー:松岡俊二)の成果の一部である。