2
鉄骨構造学 No. 1 鉄骨構造学 建築プログラム3年後期,火曜日 1,2 限 2010/10/5 井戸田秀樹 ■講義の目的 建築鉄骨構造について,材料,部材,接合法,接合部の力学的挙動とその設計法について理解し,構 造設計と構造解析に必要な基礎的な知識と技術を習得することが目的である.また,その習得過程で重 要となる,部材・骨組の座屈,弾塑性挙動,塑性解析,エネルギー理論,各種設計法の理念(許容応力 度設計法,塑性設計法,限界状態設計法,信頼性設計法等)についても言及し,構造技術者として適切 な判断をするための工学的知性と感性を習得する ■ 2009 年度 後期 講義日程 日程 講義内容 第1講 10/ 5(火) 講義概要,鉄骨構造物の特性,鋼材と鉄骨製作 第2講 10/12(火) 鋼材の特性と弾塑性挙動 第3講 10/19(火) 座屈(1) 弾性座屈 第4講 10/26(火) 座屈(2) 弾塑性座屈 第5講 11/ 2(火) 引張材および圧縮材の設計 第6講 11/ 9(火) 梁の横座屈と曲げ材の設計(実験見学の予定) 第7講 11/16(火) 板要素の幅厚比 第8講 11/30(火) 溶接接合 第9講 12/ 7(火) 機械式接合(ボルト接合) 第 10 講 12/14(火) エネルギー原理 第 11 講 1/11(火) 梁の弾塑性挙動と崩壊解析 第 12 講 1/18(火) 有限要素法と剛性マトリクス 第 13 講 1/25(火) 鋼構造の構造設計手法 第 14 講 2/ 1(火) 木質構造(木質材料の力学的特性,木質部材と接合,構造設計法) 第 15 講 2/ 8(火) 学期末試験(ノート持ち込み不可) ■成績評価 講義毎に課すレポート 30%,期末試験 70% ■教科書,参考書 教科書:「鉄骨構造 構造特性と設計の基本を学ぶ」学芸出版社 参考書:「鋼構造の造形と設計 デザインと構造をつなぐ」鹿島出版会 ■オフィスアワー 原則として,火曜日の午後 16:10 〜 17:00.それ以外の時間でも研究室在室時であれば随時可. ■講義配付資料は下記 HP からダウンロードできます(10 月下旬から) http://archi2.ace.nitech.ac.jp/idota2/index.html

鉄骨構造学 - 国立大学法人名古屋工業大学 ...第7講 11/16(火) 板要素の幅厚比 第8講 11/30(火) 溶接接合 第9講 12/7(火) 機械式接合(ボルト接合)

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 鉄骨構造学 - 国立大学法人名古屋工業大学 ...第7講 11/16(火) 板要素の幅厚比 第8講 11/30(火) 溶接接合 第9講 12/7(火) 機械式接合(ボルト接合)

鉄骨構造学 No. 1

鉄骨構造学建築プログラム3年後期,火曜日 1,2 限

2010/10/5井戸田秀樹

■講義の目的  建築鉄骨構造について,材料,部材,接合法,接合部の力学的挙動とその設計法について理解し,構造設計と構造解析に必要な基礎的な知識と技術を習得することが目的である.また,その習得過程で重要となる,部材・骨組の座屈,弾塑性挙動,塑性解析,エネルギー理論,各種設計法の理念(許容応力度設計法,塑性設計法,限界状態設計法,信頼性設計法等)についても言及し,構造技術者として適切な判断をするための工学的知性と感性を習得する

■ 2009 年度 後期 講義日程日程 講義内容

第1講 10/ 5(火) 講義概要,鉄骨構造物の特性,鋼材と鉄骨製作第2講 10/12(火) 鋼材の特性と弾塑性挙動第3講 10/19(火) 座屈(1) 弾性座屈第4講 10/26(火) 座屈(2) 弾塑性座屈第5講 11/ 2(火) 引張材および圧縮材の設計第6講 11/ 9(火) 梁の横座屈と曲げ材の設計(実験見学の予定)第7講 11/16(火) 板要素の幅厚比第 8 講 11/30(火) 溶接接合第9講 12/ 7(火) 機械式接合(ボルト接合)

第 10 講 12/14(火) エネルギー原理第 11 講 1/11(火) 梁の弾塑性挙動と崩壊解析第 12 講 1/18(火) 有限要素法と剛性マトリクス第 13 講 1/25(火) 鋼構造の構造設計手法第 14 講 2/ 1(火) 木質構造(木質材料の力学的特性,木質部材と接合,構造設計法)第 15 講 2/ 8(火) 学期末試験(ノート持ち込み不可)

■成績評価 講義毎に課すレポート 30%,期末試験 70%

■教科書,参考書  教科書:「鉄骨構造 構造特性と設計の基本を学ぶ」学芸出版社  参考書:「鋼構造の造形と設計 デザインと構造をつなぐ」鹿島出版会

■オフィスアワー 原則として,火曜日の午後 16:10 〜 17:00.それ以外の時間でも研究室在室時であれば随時可.

■講義配付資料は下記 HP からダウンロードできます(10 月下旬から) http://archi2.ace.nitech.ac.jp/idota2/index.html

Page 2: 鉄骨構造学 - 国立大学法人名古屋工業大学 ...第7講 11/16(火) 板要素の幅厚比 第8講 11/30(火) 溶接接合 第9講 12/7(火) 機械式接合(ボルト接合)

鉄骨構造学 No. 2

第1講 鉄骨構造の特性,鋼材と鉄骨製作

鉄骨構造学 2010/10/5

■鉄骨構造の概要(テキスト p.6) ・鉄骨構造 → 板要素の組み合わせ(テキスト p.69,「鋼構造の造形と設計」p.41, p.63) ・基本断面形   平板(鋼板,平鋼),H形鋼,山形鋼(アングル),溝形鋼(チャンネル),角形鋼管,鋼管,棒鋼, ・軽量形鋼  ・鋳物  ・鍛造

■鉄骨構造の特徴(テキスト,p.6)     比重   設計強度(圧縮) 設計強度(引張) 木(すぎ) 0.5      6(N/mm2)    4.5 (N/mm2)  コンクリート 2.3   24(N/mm2) 0 (N/mm2)(実際は 2.0 程度) 鉄(SS400) 7.9   235(N/mm2) 235 (N/mm2)

 ( 長所) ・比強度が高い ・靱性に富む ・設計自由度が高い ・安定した品質 ・工期が短い ・解体,リサイクルが容易 (短所) ・座屈 ・振動 ・溶接部の品質管理

■鉄骨構造の種類(テキスト,p.8)

■鋼材の製造法(テキスト,p.10) ・DVD

■鋼材の種類(テキスト,p.10) ・JIS認定品 ・国土交通大臣認定品

■鉄骨の製作(テキスト,p.16)

■鉄骨の構造設計(テキスト,p.20) ・→第 13 講

一方向ラーメンの場合