35
一過性の運動と認知機能 安藤 創一 電気通信大学 情報理工学研究科 健康・スポーツ科学研究室 脳科学ライフサポート研究セミナー 平成291025日@UEC

一過性の運動と認知機能 - xsrv.jpblsc.xsrv.jp/blsc-uec/wp-content/uploads/2018/04/Ando...一過性の運動と認知機能 安藤創一 電気通信大学 情報理工学研究科

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 一過性の運動と認知機能 - xsrv.jpblsc.xsrv.jp/blsc-uec/wp-content/uploads/2018/04/Ando...一過性の運動と認知機能 安藤創一 電気通信大学 情報理工学研究科

一過性の運動と認知機能

安藤 創一

電気通信大学 情報理工学研究科健康・スポーツ科学研究室

脳科学ライフサポート研究セミナー平成29年10月25日@UEC

Page 2: 一過性の運動と認知機能 - xsrv.jpblsc.xsrv.jp/blsc-uec/wp-content/uploads/2018/04/Ando...一過性の運動と認知機能 安藤創一 電気通信大学 情報理工学研究科

運動と周辺視野に関する研究

Ando (2013) Exerc Sport Sci Rev

運動中に周りは見えなくなるのか?

これまでの研究活動

Page 3: 一過性の運動と認知機能 - xsrv.jpblsc.xsrv.jp/blsc-uec/wp-content/uploads/2018/04/Ando...一過性の運動と認知機能 安藤創一 電気通信大学 情報理工学研究科

認知機能

注意集中力

状況判断計画 & 実行

単純な知的能力

前頭前野

高度な知的能力

Rajah & D'Esposito (2005) Brain

Page 4: 一過性の運動と認知機能 - xsrv.jpblsc.xsrv.jp/blsc-uec/wp-content/uploads/2018/04/Ando...一過性の運動と認知機能 安藤創一 電気通信大学 情報理工学研究科

実行機能

実行機能は一連の認知過程であり,

行動や思考をトップダウン方式で制御する.

Modified from Diamond (2013) Annu Rev Psychol

実行機能抑制

反応抑制干渉制御

不必要な情報を排除して,注意を維持する機能

優勢である誤反応を止める機能

ワーキングメモリー

情報を一時的に保存して,必要に応じてその情報を利用する機能

認知的柔軟性

状況が変化した時に柔軟に対応する機能

Page 5: 一過性の運動と認知機能 - xsrv.jpblsc.xsrv.jp/blsc-uec/wp-content/uploads/2018/04/Ando...一過性の運動と認知機能 安藤創一 電気通信大学 情報理工学研究科

実行機能をどう評価するのか?

<<><<

フランカー課題

Go/NoGo課題

ストループ課題

YellowGreen

トレイルメイキングテスト

反応の早さ(反応時間)や正確性で評価する認知症と直接的な関係はあるのか?

Page 6: 一過性の運動と認知機能 - xsrv.jpblsc.xsrv.jp/blsc-uec/wp-content/uploads/2018/04/Ando...一過性の運動と認知機能 安藤創一 電気通信大学 情報理工学研究科

Davenport et al.(2012) Exerc Sport Sci Rev

習慣的な運動により認知機能は向上する

血流増加脳血管拡張

脳由来神経栄養因子シナプス新生

神経新生1回の運動でも認知機能は向上する

1回の運動 実行機能

向上

Page 7: 一過性の運動と認知機能 - xsrv.jpblsc.xsrv.jp/blsc-uec/wp-content/uploads/2018/04/Ando...一過性の運動と認知機能 安藤創一 電気通信大学 情報理工学研究科

対照条件(20W)

Block 1 Block 3Block 2Rest

<<<<< <<><<

一致 不一致

フランカー課題

運動条件 40% peak VO2·

60% peak VO2·

80% peak VO2·

Restフランカー課題

(3 min 20 sec)

Ando et al. (2011) Eur J Appl Physiol

Page 8: 一過性の運動と認知機能 - xsrv.jpblsc.xsrv.jp/blsc-uec/wp-content/uploads/2018/04/Ando...一過性の運動と認知機能 安藤創一 電気通信大学 情報理工学研究科

260

300

340

380

420

Rest 40% 60% 80%

<<<<<

* P < 0.05

Incongruent <<><<

中強度の運動中に実行機能が向上したPr

emot

or ti

me

(ms)

Congruent

Ando et al. (2011) Eur J Appl Physiol

Page 9: 一過性の運動と認知機能 - xsrv.jpblsc.xsrv.jp/blsc-uec/wp-content/uploads/2018/04/Ando...一過性の運動と認知機能 安藤創一 電気通信大学 情報理工学研究科

Congruent <<<<<

260

300

340

380

420

Rest Block 1 Block 2 Block 3

Incongruent <<><<

20W

認知機能の向上には適度な負荷が必要

Ando et al. (2011) Eur J Appl Physiol

Page 10: 一過性の運動と認知機能 - xsrv.jpblsc.xsrv.jp/blsc-uec/wp-content/uploads/2018/04/Ando...一過性の運動と認知機能 安藤創一 電気通信大学 情報理工学研究科

Chang et al. (2012) Brain Res

運動中の認知機能の向上は低強度から中強度でみられる

Page 11: 一過性の運動と認知機能 - xsrv.jpblsc.xsrv.jp/blsc-uec/wp-content/uploads/2018/04/Ando...一過性の運動と認知機能 安藤創一 電気通信大学 情報理工学研究科

覚醒レベル

低 中 高

Modified from Schmidt & Lee (1999)

逆-U字理論 いつでもあてはまるわけではない

生理学的メカニズムは?

中強度の運動は覚醒レベルを適度に上昇させることで認知機能を向上させる

運動強度と認知機能の向上

Page 12: 一過性の運動と認知機能 - xsrv.jpblsc.xsrv.jp/blsc-uec/wp-content/uploads/2018/04/Ando...一過性の運動と認知機能 安藤創一 電気通信大学 情報理工学研究科

運動が認知機能にもたらす効果は複合的な要因で決定されるのでは?

内分泌系

呼吸・循環 エネルギー代謝

一過性運動と認知機能

Neurotransmitter BDNF IGF-1

Cerebral blood flow Cerebral oxygenation

Glucose Lactate

Page 13: 一過性の運動と認知機能 - xsrv.jpblsc.xsrv.jp/blsc-uec/wp-content/uploads/2018/04/Ando...一過性の運動と認知機能 安藤創一 電気通信大学 情報理工学研究科

低酸素環境下では認知機能が低下し,

高度が高くなればその影響は顕著になる.Virues-Ortega et al. (2004), Yan (2014)

認知機能

中強度の運動

・・・

低酸素環境下での運動は認知機能にどのような影響を及ぼすか?

PaO2, SaO2

低酸素環境

低酸素環境と認知機能

Page 14: 一過性の運動と認知機能 - xsrv.jpblsc.xsrv.jp/blsc-uec/wp-content/uploads/2018/04/Ando...一過性の運動と認知機能 安藤創一 電気通信大学 情報理工学研究科

Go trialrelease

No-go trialwithhold

5 correct trials × 6 sets

Go/No-Go task (Single task)

Mouse button

5 correct trials

Go trialrelease

No-go trialwithhold

Reaction time (RT) in the Go trial Accuracy of the task

5 correct trials 5 correct trials

Page 15: 一過性の運動と認知機能 - xsrv.jpblsc.xsrv.jp/blsc-uec/wp-content/uploads/2018/04/Ando...一過性の運動と認知機能 安藤創一 電気通信大学 情報理工学研究科

Experimental protocol

SpO2, Cerebral oxygenation, HR

RPE

60% peak VO2.

Lactate

20% peak VO2.

(5 min.)

(10 min.)

Cognitive task

Fraction of inspired oxygen(FIO2: 0.209, 0.18, & 0.15)

Exposure(10 min.)

Rest

RPELactate

Cognitive task

Page 16: 一過性の運動と認知機能 - xsrv.jpblsc.xsrv.jp/blsc-uec/wp-content/uploads/2018/04/Ando...一過性の運動と認知機能 安藤創一 電気通信大学 情報理工学研究科

Normoxia Hypoxia (15%)

500

600

700

800

900

1000

Hypoxia (18%)

Rest Exercise (60% VO2peak)

** P < 0.01

低酸素環境下でも運動中に認知機能が向上する(Go/No-Go課題)

Ando et al. (2013) PLoS One

.

Page 17: 一過性の運動と認知機能 - xsrv.jpblsc.xsrv.jp/blsc-uec/wp-content/uploads/2018/04/Ando...一過性の運動と認知機能 安藤創一 電気通信大学 情報理工学研究科

空間的遅延課題

7

4

1 2 3

9

6

8

5Go/NoGo

課題

視覚刺激

Go 反応

No/Go

Go反応時間

位置を覚える

視覚刺激

反応

Go → ボタンを離す NoGo → 押し続けるGo/NoGo課題の視覚刺激の1例

実行機能 ワーキングメモリー

Page 18: 一過性の運動と認知機能 - xsrv.jpblsc.xsrv.jp/blsc-uec/wp-content/uploads/2018/04/Ando...一過性の運動と認知機能 安藤創一 電気通信大学 情報理工学研究科

500

700

900

1100

1300

1500

Rest

# # P < 0.05

Komiyama et al. (2015) Physiol Behav

Normoxia Hypoxia (15%)

First taskduring exercise

(EX1)

Second taskduring exercise

(EX2)

Dual課題でも運動中に認知機能が向上する

Page 19: 一過性の運動と認知機能 - xsrv.jpblsc.xsrv.jp/blsc-uec/wp-content/uploads/2018/04/Ando...一過性の運動と認知機能 安藤創一 電気通信大学 情報理工学研究科

-13.5Time (min)

環境条件

-10

ベースライン

常酸素

常酸素

低酸素

0

認知課題実施

Warm-up

30%VO2peak•

中強度運動

50%VO2peak•

血液検査

血圧,RPE

継続して測定した項目: SpO2, cerebral oxygenation, MCA Vmean, Heart rate

7 12 17 27

~ ~

認知課題実施

実験プロトコル (低酸素条件:FIO2;12-13%)

Page 20: 一過性の運動と認知機能 - xsrv.jpblsc.xsrv.jp/blsc-uec/wp-content/uploads/2018/04/Ando...一過性の運動と認知機能 安藤創一 電気通信大学 情報理工学研究科

Severe hypoxiaでも認知機能は向上する

Normoxia Hypoxia (12 or 13%)

Komiyama et al. (2017) Sci Rep

500

700

900

1100

1300

1500

Rest Exercise(50% peak VO2)

## ## P < 0.01

.

Page 21: 一過性の運動と認知機能 - xsrv.jpblsc.xsrv.jp/blsc-uec/wp-content/uploads/2018/04/Ando...一過性の運動と認知機能 安藤創一 電気通信大学 情報理工学研究科

Normoxia Hypoxia

60

70

80

90

100

Rest Exercise

SpO

2(%

)

###

†††

Cere

bral

oxy

gena

tion

(%)

†††

Rest Exercise-25

-20

-15

-10

-5

0

5

###

Normoxia Hypoxia***

30

40

50

60

70

80

90

Rest Exercise

MCA

Vm

ean

(cm

/s)

$$$

‡‡

Cere

bral

oxy

gen

deliv

ery

(a.u

.)

400

600

800

1000

1200

1400

1600

1800

Rest Exercise

Komiyama et al. (2017) Sci Rep

Page 22: 一過性の運動と認知機能 - xsrv.jpblsc.xsrv.jp/blsc-uec/wp-content/uploads/2018/04/Ando...一過性の運動と認知機能 安藤創一 電気通信大学 情報理工学研究科

ΔRT

(ms)

ΔSpO2 (%)

-600-500-400-300-200-100

0100

-20 -15 -10 -5 0

r = -0.57, P < 0.05

-600-500-400-300-200-100

0100

-20 -15 -10 -5 0

ΔRT

(ms)

ΔCerebral oxygenation (%)

r = -0.05, P = 0.87

-600-500-400-300-200-100

0100

0 10 20 30

ΔRT

(ms)

ΔMCA Vmean (cm/s)

r = 0.41, P = 0.24

-600-500-400-300-200-100

0100

-100 -50 0 50 100 150 200

ΔRT

(ms)

ΔCerebral oxygen delivery (a.u.)

r = 0.12, P = 0.75

動脈血酸素飽和度の低下が大きい被験者では運動による認知機能の向上が弱められた.

Komiyama et al. (2017) Sci Rep

Page 23: 一過性の運動と認知機能 - xsrv.jpblsc.xsrv.jp/blsc-uec/wp-content/uploads/2018/04/Ando...一過性の運動と認知機能 安藤創一 電気通信大学 情報理工学研究科

Flanker task

Normoxia

Mild (18%)

Moderate (15%)

Single task Dual task

Severe (12-13%)

(Ando et al. 2013)

(e.g. Ando et al. 2011)RT RT

RT

(Komiyama et al. 2015)

(Komiyama et al. 2015)

SpO2≒93%

SpO2≒82%

SpO2≒78%

Improvement

Go/No-Go task

低酸素環境下での運動中にも実行機能は向上する.動脈血酸素飽和度の低下は認知機能の向上を弱める.

Cognitive function during moderate exercise under hypoxia

RT

(Komiyama et al. 2017)

SpO2RT

Page 24: 一過性の運動と認知機能 - xsrv.jpblsc.xsrv.jp/blsc-uec/wp-content/uploads/2018/04/Ando...一過性の運動と認知機能 安藤創一 電気通信大学 情報理工学研究科

Tan et al. (2014) Neurology

運動中の脳血流と認知機能

Page 25: 一過性の運動と認知機能 - xsrv.jpblsc.xsrv.jp/blsc-uec/wp-content/uploads/2018/04/Ando...一過性の運動と認知機能 安藤創一 電気通信大学 情報理工学研究科

Lucas et al. (2012) Exp Gerontol Ogoh et al. (2014) Physiol Rep

運動中の脳血流と認知機能(先行研究)

Page 26: 一過性の運動と認知機能 - xsrv.jpblsc.xsrv.jp/blsc-uec/wp-content/uploads/2018/04/Ando...一過性の運動と認知機能 安藤創一 電気通信大学 情報理工学研究科

運動中の脳血流の増加と認知機能の向上との間には直接的な関係はない

通常環境 低酸素環境

-600

-500

-400

-300

-200

-100

0

100

0 5 10 15 20 25

n.s. P = 0.78

-400

-350

-300

-250

-200

-150

-100

-50

0

50

100

0 5 10 15 20 25

n.s. P = 0.21

Komiyama et al. (2017) Sci Rep

ΔMCA Vmean (cm/s) ΔMCA Vmean (cm/s)

Page 27: 一過性の運動と認知機能 - xsrv.jpblsc.xsrv.jp/blsc-uec/wp-content/uploads/2018/04/Ando...一過性の運動と認知機能 安藤創一 電気通信大学 情報理工学研究科

Marshall et al. (2001) Brain

脳血流を低下させると認知機能(持続的注意)の低下が可逆的に起こる

Page 28: 一過性の運動と認知機能 - xsrv.jpblsc.xsrv.jp/blsc-uec/wp-content/uploads/2018/04/Ando...一過性の運動と認知機能 安藤創一 電気通信大学 情報理工学研究科

Ainslie et al. (2008) J Physiol

加齢により脳血流は低下する→認知機能の低下の要因か?

MCA

ICAECA

VA

Cerebralperfusion

Extracranialperfusion

Page 29: 一過性の運動と認知機能 - xsrv.jpblsc.xsrv.jp/blsc-uec/wp-content/uploads/2018/04/Ando...一過性の運動と認知機能 安藤創一 電気通信大学 情報理工学研究科

疲労困憊運動後のcerebral oxygenationの回復度合いが認知機能に影響を与える

Sudo et al. (2017) Eur J Appl Physiol

Δcer

ebra

l oxy

gena

tion

(%)

Δski

n bl

ood

flow

(%

)

-15

-10

-5

0

5

10

15

ExerciseCognitive task Cognitive task

-200

0

200

400

600

800

ExerciseCognitive task Cognitive task

400500600700800900

1000110012001300

Pre Post

Exercise

Reac

tion

time

(ms)

-600-500-400-300-200-100

0100200300400

-10 -8 -6 -4 -2 0 2 4 6 8

ΔRea

ctio

n tim

e

ΔCerebral oxygenation (%)

r = -0.64, P = 0.004

Page 30: 一過性の運動と認知機能 - xsrv.jpblsc.xsrv.jp/blsc-uec/wp-content/uploads/2018/04/Ando...一過性の運動と認知機能 安藤創一 電気通信大学 情報理工学研究科

朝食を欠食すると認知機能が低下する.e.g. Cooper et al. (2011), Hoyland et al. (2009)

認知機能

中強度の運動

・・・

朝食欠食後の運動は認知機能にどのような影響を与えるのか?

グルコース(エネルギー源)

?

朝食摂取と運動/認知機能

Page 31: 一過性の運動と認知機能 - xsrv.jpblsc.xsrv.jp/blsc-uec/wp-content/uploads/2018/04/Ando...一過性の運動と認知機能 安藤創一 電気通信大学 情報理工学研究科

朝食欠食後でも運動により認知機能は向上する

Komiyama et al. (2016) Physiol Behav

朝食習慣,種類(GI値)

25

50

75

100

運動前 運動中1回目

運動中2回目

朝食摂取 朝食欠食

**

**P < 0.01

血糖

値(m

g/dL

)

, ‡P < 0.0560

70

80

90

100

*

*P < 0.05

運動 運動中1回目

運動中2回目

朝食摂取 朝食欠食300

500

700

900

1100

1300##

## P < 0.01

朝食摂取 朝食欠食

運動前 運動中1回目

運動中2回目

Page 32: 一過性の運動と認知機能 - xsrv.jpblsc.xsrv.jp/blsc-uec/wp-content/uploads/2018/04/Ando...一過性の運動と認知機能 安藤創一 電気通信大学 情報理工学研究科

運動による脳活動の変化を見たい!

現在進行中のプロジェクト

Page 33: 一過性の運動と認知機能 - xsrv.jpblsc.xsrv.jp/blsc-uec/wp-content/uploads/2018/04/Ando...一過性の運動と認知機能 安藤創一 電気通信大学 情報理工学研究科

fMRI & PET 研究

Go/No-Go課題fMRI

Go/No-Go課題fMRI

運動条件

対照条件

または

Page 34: 一過性の運動と認知機能 - xsrv.jpblsc.xsrv.jp/blsc-uec/wp-content/uploads/2018/04/Ando...一過性の運動と認知機能 安藤創一 電気通信大学 情報理工学研究科

運動と認知機能の研究~調布市在住の高齢者を対象とした研究~

現在2年目の介入研究開始

Page 35: 一過性の運動と認知機能 - xsrv.jpblsc.xsrv.jp/blsc-uec/wp-content/uploads/2018/04/Ando...一過性の運動と認知機能 安藤創一 電気通信大学 情報理工学研究科

今日のまとめ 一過性の運動は認知機能を向上させ,その効果は中強度で

特に大きい.

低酸素環境下での運動中の認知機能は,低酸素環境によるネガティブな効果と運動によるポジティブな効果の相互作用で決まる.

運動による認知機能の向上は脳血流の変化とは直接的な関係はなさそうである.なぜ運動が認知機能を向上させるのかについては,引き続き検討が必要である.