47
主催者/Sponsors 後 援/Supporter 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム 東京シンポジウム 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム JBIC-ADB-The World Bank Tokyo Launch Symposium JBIC-ADB-The World Bank Tokyo Launch Symposium Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure Connecting East Asia: A New Framework for InfrastructureConnecting East Asia: A New Framework for Infrastructure” (The 4th JBIC Symposium) (The 4th JBIC Symposium) Wednesday, March 16, 2005 経団連会館 Keidanren Kaikan, Tokyo, Japan 国際協力銀行/Japan Bank for International Cooperation (JBIC) アジア開発銀行/Asian Development Bank (ADB) 世界銀行/The World Bank (財)海外投融資情報財団/Japan Institute for Overseas Investment (JOI) 報告書 Report 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム JBIC-ADB-The World Bank Tokyo Launch Symposium 「東アジアのインフラ整備に向けた新たな枠組み」(兼、第4回 「東アジアのインフラ整備に向けた新たな枠組み」(兼、第4回JBIC JBICシンポジウム) シンポジウム) 「東アジアのインフラ整備に向けた新たな枠組み」(兼、第4回JBICシンポジウム) (The 4th JBIC Symposium)

国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

主催者/Sponsors

後 援/Supporter

国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催東京シンポジウム

国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催東京シンポジウム東京シンポジウム

国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催東京シンポジウム

JBIC-ADB-The World Bank Tokyo Launch SymposiumJBIC-ADB-The World Bank Tokyo Launch SymposiumConnecting East Asia: A New Framework for InfrastructureConnecting East Asia: A New Framework for Infrastructure”Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure”

(The 4th JBIC Symposium)(The 4th JBIC Symposium)

Wednesday, March 16, 2005経団連会館 Keidanren Kaikan, Tokyo, Japan

国際協力銀行/Japan Bank for International Cooperation (JBIC)アジア開発銀行/Asian Development Bank (ADB)世界銀行/The World Bank

(財)海外投融資情報財団/Japan Institute for Overseas Investment (JOI)

報 告 書Report

国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催東京シンポジウム

JBIC-ADB-The World Bank Tokyo Launch Symposium

「東アジアのインフラ整備に向けた新たな枠組み」(兼、第4回「東アジアのインフラ整備に向けた新たな枠組み」(兼、第4回JBICJBICシンポジウム)シンポジウム)「東アジアのインフラ整備に向けた新たな枠組み」(兼、第4回JBICシンポジウム)

(The 4th JBIC Symposium)““

Page 2: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

主催者/Sponsors

後 援/Supporter

“Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure”(The 4th JBIC Symposium)

国際協力銀行/Japan Bank for International Cooperation (JBIC)アジア開発銀行/Asian Development Bank (ADB)世界銀行/The World Bank

(財)海外投融資情報財団/Japan Institute for Overseas Investment (JOI)

報 告 書Report

JBIC-ADB-The World BankTokyo Launch Symposium

国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催�東京シンポジウム

「東アジアのインフラ整備に向けた新たな枠組み」(兼、第4回JBICシンポジウム)

Page 3: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム「東アジアのインフラ整備に向けた新たな枠組み」

~Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure~(兼、第4回JBICシンポジウム)報告書

1

中村 誠一氏国際協力銀行 開発金融研究所 副所長

Mr. Seiichi NakamuraDirector General, JBIC Institute, Japan Bank for International Cooperation (JBIC)

篠沢 恭助氏国際協力銀行 総裁

Mr. Kyosuke ShinozawaGovernor, Japan Bank for International Cooperation (JBIC)

井戸 清人氏財務省国際局 局長

Mr. Kiyoto IdoDirector General, International Bureau, Ministry of Finance, Japan

ジャミール・カッスーム氏世界銀行 副総裁 東アジア・大洋州地域担当

Mr. Jemal-ud-din KassumVice President, East Asia and the Pacific Region, The World Bank

ギールト・ヴァン・デル・リンデン氏アジア開発銀行 副総裁 ナレッジマネジメント及び持続的開発担当

Mr. Geert van der LindenVice President, Knowledge Management and SustainableDevelopment, Asian Development Bank (ADB)

橘田 正造氏国際協力銀行 開発金融研究所 所長

Mr. Shozo KittaExecutive Director, JBIC Institute, Japan Bank for International Cooperation (JBIC)

Page 4: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

JBIC-ADB-The World Bank Tokyo Launch Symposium“Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure”(The 4th JBIC Symposium) Report

2

マーク・ベアード氏経済コンサルタント、チームリーダー

Mr. Mark BairdEconomic Consultant, Team Leader

リタ・ナンギア氏アジア開発銀行 地域・持続的開発局金融・インフラ課 課長

Ms. Rita NangiaDirector, Finance and Infrastructure Division,Regional and Sustainable DevelopmentDepartment, Asian Development Bank (ADB)

藤田 安男氏国際協力銀行 開発金融研究所 開発政策支援班 主任研究員

Mr. Yasuo FujitaSenior Economist, Director, Development PolicyResearch Division, JBIC Institute, Japan Bankfor International Cooperation (JBIC)

ジョナサン・ウォルターズ氏世界銀行 中東・北アフリカ局 セクターマネージャー(エネルギー・水セクター担当)

Mr. Jonathan WaltersSector Manager, Energy and Water, Middle East and North Africa, The World Bank

ブイ・リエム氏ベトナム計画投資省 対外経済関係局 次長

Mr. Bui LiemDeputy Director General, Foreign EconomicRelations Department, Ministry of Planning andInvestment, Vietnam

高橋 径子氏財団法人オイスカ 地域第一部 主任(フィリピン、マレーシア、東ティモール、カンボジア担当)

Ms. Michiko TakahashiAssistant Director, Division of Region I, in chargeof programs for the Philippines, Malaysia, EastTimor, Cambodia, OISCA-International

関山 護氏丸紅株式会社 執行役員 ユーティリティ・インフラ部門長

Mr. Mamoru SekiyamaCorporate Vice President & Chief OperatingOfficer, Utility and Infrastructure Division,Marubeni Corporation

大坪 滋氏名古屋大学大学院 国際開発研究科 教授

Mr. Shigeru OtsuboProfessor, Graduate School of InternationalDevelopment, Nagoya University

Page 5: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム「東アジアのインフラ整備に向けた新たな枠組み」

~Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure~(兼、第4回JBICシンポジウム)報告書

3

浅沼 信爾氏一橋大学大学院 アジア公共政策プログラム 教授

Mr. Shinji AsanumaProfessor & Director, Asian Public PolicyProgram, Hitotsubashi University

ジャミール・カッスーム氏世界銀行 副総裁 東アジア・大洋州地域担当

Mr. Jemal-ud-din KassumVice President, East Asia and the PacificRegion, The World Bank

バンバン・スサントノ氏インドネシアインフラ整備推進政策委員会(KKPPI)事務局長

Mr. Bambang SusantonoHead of Secretariat, KKPPI (Committee onPolicy for the Acceleration of InfrastructureDevelopment), Indonesia

クリスチャン・デルボア氏世界銀行 東アジア・大洋州地域インフラ担当局長

Mr. Christian DelvoieDirector, Infrastructure Department, East Asiaand the Pacific Region, The World Bank

荒川 博人氏国際協力銀行 開発業務部 部長

Mr. Hiroto ArakawaDirector General, Development AssistanceStrategy Department, Japan Bank forInternational Cooperation (JBIC)

カリッド・ラーマン氏アジア開発銀行 地域・持続的開発局 次長

Mr. Khalid Irfan RahmanDeputy Director General, Regional andSustainable Development Department, Asian Development Bank (ADB)

西沢 利郎氏国際協力銀行 国際金融第1部 次長

Mr. Toshiro NishizawaDeputy Director General, International FinanceDepartment I (Asia and Oceania), Japan Bank for International Cooperation (JBIC)

Page 6: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

JBIC-ADB-The World Bank Tokyo Launch Symposium“Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure”(The 4th JBIC Symposium) Report

4

吉村 幸雄氏世界銀行 副総裁兼駐日特別代表

Mr. Yukio YoshimuraVice President and Special Representative, Japan, The World Bank

田波 耕治氏国際協力銀行 副総裁

Mr. Koji TanamiDeputy Governor and Managing Director, Japan Bank forInternational Cooperation (JBIC)

ウー・チュル・チョン氏アジア開発銀行 駐日代表

Mr. Woo Chull ChungResident Director General, Japanese Representative Office,Asian Development Bank (ADB)

Page 7: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム 「東アジアのインフラ整備に向けた新たな枠組み」

~Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure~ (兼、第 4 回 JBIC シンポジウム)報告書

5

目 次 CONTENTS

開催概要........................................................................................................ 6

Outline............................................................................................................ 7

プログラム.................................................................................................... 8

Program.......................................................................................................... 9

報告書(日本語) 開会挨拶 ............................................................................................................ 12

第 1 セッション 調査報告と政策提言:新時代のインフラ整備のあり方

調査団による調査結果の報告 .................................................................. 14

パネルディスカッション ..................................................................... 17

質疑応答 ................................................................................................. 20

第 2 セッション 三機関の今後の取組み:調査結果をどう活かすか

インドネシア政府からの発表..................................................................................21

パネルディスカッション ..................................................................... 22

総括質疑及び議論 ................................................................................. 24

閉会挨拶 ............................................................................................................ 27

REPORT Opening Remarks ............................................................................................... 30

Session 1 Key Findings and Policy Recommendation of the Study: The New Framework

Presentation by Core Team: Outcome of the Study ................................. 32

Panel Discussion...................................................................................... 35

Question and Answer............................................................................... 37

Session 2 Operational Implications of the Study: The Way Forward

Presentation by Indonesian Government ................................................. 38

Panel Discussion...................................................................................... 39

General Discussion and Question & Answer........................................... 41

Closing Remarks ................................................................................................ 43

Page 8: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

JBIC-ADB-The World Bank Tokyo Launch Symposium “Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure” (The 4th JBIC Symposium) Report

6

国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム

「東アジアのインフラ整備に向けた新たな枠組み」(兼、第4回 JBIC シンポジウム)

開催概要

東アジア(ASEAN、中国等)は、1997 年に発生したアジア通貨危機からの回復や中国の急速な

経済発展を背景に、世界経済の成長センターとなっているが、ミレニアム開発目標(MDGs)の達

成のために必要な上下水道や道路など基礎的なインフラサービスの改善や民間企業の生産・販売活

動に不可欠な電力・物流等のインフラの改善が急務となっている。インフラ事業は民間企業にとっ

てビジネスチャンスであり、開発途上国サイドも民間企業の投資やノウハウに期待しているが、民

活インフラビジネスは依然として停滞している。

このような状況を踏まえ、JBIC、ADB、世界銀行は、東アジアのインフラ整備ニーズに対応する

ための開発途上国の政策の枠組みを検討するため、2003 年 9 月より、日本政府の支援を得て「東ア

ジアのインフラ整備に向けた新たな枠組み」に関する調査を行ってきた。本シンポジウムでは、同

調査の 終報告書の内容を発表するとともに、同調査の結果を受けて、JBIC、ADB、世界銀行の今

後の取組みの方向性について広く意見交換を行うことをその目的とする。

開 催 日 : 2005 年 3 月 16 日(水)

シンポジウム 9:45-15:15

会 場 : 経団連ホール(経団連会館 14 階) 住所:千代田区大手町 1 丁目 9 番 4 号

主 催 : 国際協力銀行 アジア開発銀行 世界銀行

後 援 : (財)海外投融資情報財団

使用言語: 日本語・英語(同時通訳)

Page 9: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム 「東アジアのインフラ整備に向けた新たな枠組み」

~Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure~ (兼、第 4 回 JBIC シンポジウム)報告書

7

JBIC - ADB - The World Bank Tokyo Launch Symposium (The 4th JBIC Symposium)

“Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure”

Outline

East Asia (including ASEAN and China) has been an engine for global economic growth owing to China’s

rapid economic expansion and the steady recovery from the Asian currency crisis in 1997. However,

infrastructure is still deficient in various sectors. Considerable improvements in basic infrastructure services,

such as water and sanitation, and transportation, which are fundamental for daily life, are needed if countries

are to attain the Millennium Development Goals (MDGs). Electrical and logistical infrastructure, which is

indispensable for private sector production and sales activities, lags behind the rise in economic activities in

the region.

In addition, private sector participation to infrastructure provision in the region remains sluggish, although the

private sector sees infrastructure as a business opportunity and governments clearly expect private investment

and know-how would yield efficiency gains.

In view of these challenges, JBIC, ADB, and the World Bank, with the support of the Government of Japan,

have been working on a joint study on infrastructure since September 2003. The study, entitled “Connecting

East Asia: A New Framework on Infrastructure” explores an appropriate framework for infrastructure

development in East Asian countries. In addition to presenting the key findings and recommendations of the

study at the symposium, JBIC, ADB and the World Bank will discuss the operational implications of the

study.

DATE: Wednesday, March 16, 2005 Symposium 9:45-15:15

VENUE: Keidanren Hall (14th Floor of Keidanren Kaikan), 1-9-4 Otemachi, Chiyoda-ku, Tokyo SPONSORS: Japan Bank for International Cooperation (JBIC)

Asian Development Bank (ADB) The World Bank

SUPPORTER: Japan Institute for Overseas Investment (JOI) OFFICIAL LANGUAGES: English, Japanese

Page 10: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

JBIC-ADB-The World Bank Tokyo Launch Symposium “Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure” (The 4th JBIC Symposium) Report

8

プログラム ■ 2005 年 3 月 16(水) 経団連ホール 9:15- 受 付 開 始

9:45-10:15 開 会 挨 拶

■篠沢 恭助 (国際協力銀行 総裁)

■井戸 清人 (財務省国際局 局長)

■ジャミール・カッスーム (世界銀行 副総裁 東アジア・大洋州地域担当)

■ギールト・ヴァン・デル・リンデン (アジア開発銀行 副総裁 ナレッジマネジメント及び持続的開発担当)

□司 会 : 中村 誠一 (国際協力銀行 開発金融研究所 副所長) 10:15- 12:30 第 1 セッション 【調査報告と政策提言:新時代のインフラ整備のあり方】

□モデレーター : 橘田 正造 (国際協力銀行 開発金融研究所 所長)

1.調査団による調査結果の報告(60 分) ■マーク・ベアード (経済コンサルタント、チームリーダー)

■リタ・ナンギア (アジア開発銀行 地域・持続的開発局 金融・インフラ課 課長)

■藤田 安男 (国際協力銀行 開発金融研究所 開発政策支援班 主任研究員)

■ジョナサン・ウォルターズ (世界銀行 中東・北アフリカ局 セクターマネージャー

(エネルギー・水セクター担当))

2.パネルディスカッション(45 分) ■ブイ・リエム (ベトナム計画投資省 対外経済関係局 次長)

■関山 護 (丸紅株式会社 執行役員 ユーティリティ・インフラ部門長)

■高橋 径子 (財団法人オイスカ 地域第一部 主任(フィリピン、マレーシア、東ティモール、

カンボジア担当))

■大坪 滋 (名古屋大学大学院 国際開発研究科 教授)

3.質疑応答(30 分) 12:30-13:30 昼 食

13:30-15:00 第 2 セッション 【三機関の今後の取組み:調査結果をどう活かすか】

□モデレーター : 浅沼 信爾 (一橋大学大学院 アジア公共政策プログラム 教授)

1.インドネシア政府からの発表“インドネシアのインフラ整備の課題”(30 分) ■バンバン・スサントノ (インドネシア インフラ整備推進政策委員会(KKPPI)事務局長)

2.パネルディスカッション(35 分) ■荒川 博人 (国際協力銀行 開発業務部 部長)

■西沢 利郎 (国際協力銀行 国際金融第 1 部 次長)

■ジャミール・カッスーム (世界銀行 副総裁 東アジア・大洋州地域担当)

■クリスチャン・デルボア (世界銀行 東アジア・大洋州地域インフラ担当局長)

■カリッド・ラーマン (アジア開発銀行 地域・持続的開発局 次長)

3.総括質疑及び議論(25 分)

15:00-15:15 閉 会 挨 拶

■田波 耕治 (国際協力銀行 副総裁) ■吉村 幸雄 (世界銀行 副総裁兼駐日特別代表)

■ウー・チュル・チョン (アジア開発銀行 駐日代表)

(敬称略。所属・肩書はシンポジウム開催時のもの)

Page 11: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム 「東アジアのインフラ整備に向けた新たな枠組み」

~Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure~ (兼、第 4 回 JBIC シンポジウム)報告書

9

PROGRAM ■ Wednesday, March 16, 2005 Keidanren Hall 9:15 Registration 9:45-10:15 Opening Remarks

■ Mr. Kyosuke Shinozawa (Governor, Japan Bank for International Cooperation (JBIC)) ■ Mr. Kiyoto Ido (Director General, International Bureau, Ministry of Finance, Japan) ■ Mr. Jemal-ud-din Kassum (Vice President, East Asia and the Pacific Region, The World Bank) ■ Mr. Geert van der Linden (Vice President, Knowledge Management and Sustainable Development, Asian Development Bank (ADB))

□ MC: Mr. Seiichi Nakamura (Director General, JBIC Institute, Japan Bank for International Cooperation (JBIC)) 10:15-12:30 Session 1: Key Findings and Policy Recommendation of the Study: The New Framework

□ Moderator: Mr. Shozo Kitta (Executive Director, JBIC Institute, Japan Bank for International Cooperation (JBIC))

1.Presentation by Core Team: Outcome of the Study (60min) ■ Mr. Mark Baird (Economic Consultant, Team Leader) ■ Ms. Rita Nangia (Director, Finance and Infrastructure Division, Regional and Sustainable Development Department, Asian

Development Bank (ADB)) ■ Mr. Yasuo Fujita (Senior Economist, Director, Development Policy Research Division, JBIC Institute, Japan Bank for International

Cooperation (JBIC)) ■ Mr. Jonathan Walters (Sector Manager, Energy and Water, Middle East and North Africa, The World Bank)

2.Panel Discussion (45min) ■ Mr. Bui Liem (Deputy Director General, Foreign Economic Relations Department, Ministry of Planning and Investment,

Vietnam) ■ Mr. Mamoru Sekiyama (Corporate Vice President & Chief Operating Officer, Utility and Infrastructure Division, Marubeni Corporation) ■ Ms. Michiko Takahashi (Assistant Director, Division of Region I, in charge of programs for the Philippines, Malaysia, East Timor,

Cambodia, OISCA-International) ■ Mr. Shigeru Otsubo (Professor, Graduate School of International Development, Nagoya University)

3.Questions and Answers (30min) 12:30-13:30 Lunch 13:30-15:00 Session 2: Operational Implications of the Study: The Way Forward

□ Moderator: Mr. Shinji Asanuma (Professor & Director, Asian Public Policy Program, Hitotsubashi University)

1.Presentation by Indonesian Government “Infrastructure Challenges for Indonesia” (30min) ■ Mr. Bambang Susantono (Head of Secretariat, KKPPI (Committee on Policy for the Acceleration of Infrastructure Development),

Indonesia)

2.Panel Discussion (35min) ■ Mr. Hiroto Arakawa (Director General, Development Assistance Strategy Department, Japan Bank for International Cooperation

(JBIC)) ■ Mr. Toshiro Nishizawa (Deputy Director General, International Finance Department I (Asia and Oceania), Japan Bank for International

Cooperation (JBIC)) ■ Mr. Jemal-ud-din Kassum (Vice President, East Asia and the Pacific Region, The World Bank) ■ Mr. Christian Delvoie (Director, Infrastructure Department, East Asia and the Pacific Region, The World Bank) ■ Mr. Khalid Irfan Rahman (Deputy Director General, Regional and Sustainable Development Department, Asian Development Bank (ADB))

3.General Discussions, and Questions and Answers (25min) 15:00-15:15 Closing Remarks

■ Mr. Koji Tanami (Deputy Governor and Managing Director, Japan Bank for International Cooperation (JBIC)) ■ Mr. Yukio Yoshimura (Vice President and Special Representative, Japan, The World Bank) ■ Mr. Woo Chull Chung (Resident Director General, Japanese Representative Office, Asian Development Bank (ADB))

(Honorific titles are omitted from names. Titles of the participants in this report were current as of the day of the Symposium.)

Page 12: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

JBIC-ADB-The World Bank Tokyo Launch Symposium “Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure” (The 4th JBIC Symposium) Report

10

Page 13: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム 「東アジアのインフラ整備に向けた新たな枠組み」

~Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure~ (兼、第 4 回 JBIC シンポジウム)報告書

11

国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催

東京シンポジウム 「東アジアのインフラ整備に向けた新たな枠組み」(兼、第4回 JBIC シンポジウム)

2005 年 3 月 16 日(水)

経団連ホール(経団連会館 14 階)

報 告 書

Page 14: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム 「東アジアのインフラ整備に向けた新たな枠組み」

~Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure~ (兼、第 4 回 JBIC シンポジウム)報告書

12

開会挨拶

司会:中村 誠一氏(国際協力銀行 開発金融研究所 副所長) 国際協力銀行(JBIC)・アジア開発銀行(ADB)・世界銀行(世銀)共催の東京シンポジウム「東アジアのイ

ンフラ整備に向けた新たな枠組み」兼第 4 回 JBIC シンポジウムを開催する。

挨拶:篠沢 恭助氏(国際協力銀行 総裁)

本シンポジウムでは、JBIC、世銀、ADB が行ってきた「東アジアのインフラ整備に向けた新たな枠組み」と

題する共同調査の結果を発表し、三機関が東アジアでのインフラ整備支援に今後どのように取組むかについ

て意見交換を行う。 東アジア(主に ASEAN や中国)では経済社会インフラが重要な役割を果たし、経済成長と貧困削減で大き

な成果をあげてきた一方、構造変化を受けインフラ整備において改善すべき点(基礎的なサービスの改善、

民間企業の活動に不可欠なインフラ整備、民間インフラ投資の活性化など)が指摘されている。本調査は、

東アジアの開発途上国の政策決定者及び関係者にできる限りの実践的提言を提供することを目的としており、

多角的な調査の結果、報告書で 12 の政策提言を行っている。 東アジアは JBIC の融資先として極めて重要な地域であり、本調査結果を参考として、インフラ整備を通じた

東アジアの経済成長と貧困削減、日本企業の事業機会の拡大・円滑化を達成できるよう効率的・効果的に取

組んでいきたい。

挨拶:井戸 清人氏(財務省 国際局 局長)

持続的な貧困削減を推進する上で鍵となる持続的な経済成長の達成のためには、投資環境の改善やインフラ

整備の強化が非常に重要であることが再認識されつつある。開発援助におけるインフラ整備の支援は、イン

フラ施設の整備を通じたサービスの提供を含んだ概念として近年、重要性が見直されている。 日本政府も、インフラ整備支援の必要性を訴えており、各国際開発金融機関の業務の現場でインフラ整備支

援の取組みが強化されていることを高く評価している。IDA 第 14 次増資交渉に際しても、経済成長が貧困削

減の前提条件であること、インフラが経済成長や貧困層への経済的な機会の提供を拡大するための基礎とな

ること、を我が国から強く主張し、この結果、増資交渉についてのドナー報告書においても、インフラ整備

支援の大幅な増額の必要性が謳われている。 今後は、財政手当て(フィスカル・スペース)の問題、開発途上国政府のガバナンスの強化、インフラ整備

のコスト回収のあり方、民間セクターの参加促進のための補助金のあり方、官民パートナーシップの法的枠

組みのあり方などについても検討が必要である。東アジアでは民間セクターによるインフラ投資は回復して

おらず、新しい支援方法も必要であり、開発金融機関の支援は不可欠である。東アジアの過去のインフラプ

ロジェクトにおける教訓を踏まえ、開発途上国政府のガバナンス向上を図りつつ、より効率的な支援を進め

る必要がある。

挨拶:ジャミール・カッスーム氏(世界銀行 副総裁 東アジア・大洋州地域担当)

経済成長を支えるインフラについては、貧困層が受益できるようにしていく必要がある。インフラの重要性

はすでに十分認識されてきているが、本調査の新しい特徴として下記の 3 点が挙げられる。 ① 政策決定者、インフラサービスの供給者、市民社会などの関係者と協議を重ねた結果、開発、経済成長及

び貧困削減のためのインフラの役割を確認することができたこと。 ② 政治環境の変化、財政改革、官民パートナーシップのあり方などの課題を踏まえた新しい具体的なインフ

ラ整備の枠組み(全ての人々が裨益する開発、コーディネーション、リスクマネジメント、アカウンタビ

リティ)や概念を提供することができたこと。 ③ 本調査は三機関の共同の成果であり、今後、統一性・一貫性のあるアプローチを推進する土台を築けたこと。

Page 15: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム 「東アジアのインフラ整備に向けた新たな枠組み」

~Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure~ (兼、第 4 回 JBIC シンポジウム)報告書

13

インフラセクターにおける、公的金融機関及びドナーの資金の割合は途上国政府予算や民間投資に比べれば

わずかに過ぎず、支援対象はより複雑なプロジェクトや新しいアプローチに向けられることが多い。今回、

調査を実施した三機関は、資金及び支援対象の選定の両面で関与を深めていくことを検討中であり、この機

会をとらえ、貧困削減、様々な機会の拡大、成長の果実の公平な分配などに対する東アジア諸国の能力改善

に貢献することが非常に重要である。

挨拶:ギールト・ヴァン・デル・リンデン氏(アジア開発銀行 副総裁 ナレッジマネジメント及び持続的開発

担当)

今回の調査では、経済社会開発の促進及び支援におけるインフラの重要性が認識され、良いガバナンス、人

材確保など、インフラ投資を成功させるための前提条件が確認された。また、政策担当者、民間企業、市民

社会などの意見も取り入れている。本報告書は、アジア太平洋地域におけるインフラ開発の新しいアプロー

チを発展させる強固な基盤を提供するものである。 東アジアの開発途上国には多様なニーズがあるが、皆がインフラは各国の経済成長のために重要であり、投

資環境の改善は不可欠であることを認識している。ADB ではこれら全ての分野において重要な役割を果たし

ており、その中でも、特に公共セクターの顧客が、予見可能なインフラ投資環境を整備できるよう支援を行っ

ているほか、民間セクターと協力して投資リスクを減らせるよう取組んでいる。本報告書は非常に有意義な

ものであり、今後も課題と機会を明確にしながら三機関で共同して解決策を見出していきたい。

Page 16: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

JBIC-ADB-The World Bank Tokyo Launch Symposium “Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure” (The 4th JBIC Symposium) Report

14

■ 第 1 セッション 調査報告と政策提言:新時代のインフラ整備のあり方 ■ (1) 調査団による調査結果の報告

モデレーター: 橘田 正造 (国際協力銀行 開発金融研究所 所長) 報告①: マーク・ベアード (経済コンサルタント、チーム・リーダー) 報告②: リタ・ナンギア (アジア開発銀行 地域・持続的開発局 金融・インフラ課 課長) 報告③: 藤田 安男 (国際協力銀行 開発金融研究所 開発政策支援班 主任研究員) 報告④: ジョナサン・ウォルターズ (世界銀行 中東・北アフリカ局 セクターマネージャー

(エネルギー・水セクター担当))

報告①:マーク・ベアード氏(経済コンサルタント、チーム・リーダー)

本調査は、東アジアの経済成長や貧困削減、そして、それらの目標を達成する上でのインフラの役割につい

て論じたものである。ここでの知見の多くは世界の他の地域における開発途上国についても応用できると考

える。 第 1 章で取り扱うインフラの課題には 5 つの側面がある。本日は主に資金面について述べるが、その他の 4つは下記のとおりである。 ① 経済面。これは東アジア各国が、経済成長や貧困削減のためにいかにしてインフラ投資を行ってきたかが

焦点。国ごとにインフラ投資水準や効率には差があるものの、全体的に見れば、東アジアの経済成長・貧

困削減の実績は世界の他地域を凌ぎ、こうした実績を達成する上でインフラは重要な役割を果たしてきた。 ② 空間と人口の側面。この点については、都市化の急速な進展がインフラ整備上の課題の中で圧倒的な割合

を占める。更に我々は、都市のみならず地方や遠隔地のインフラのニーズにも目を向ける。また国と国と

の間の結びつきを強めることにも着目する。 ③ 環境面。選択するインフラによってプラスとマイナスの影響がある。政府はプロジェクトレベルで介入す

ることも重要であるが、より上流(の政策レベル)で対処していく必要がある。 ④ 政治面。インフラサービスの利益や費用を誰が享受又は負担するのか。これは、民間又は公共のどちらの

セクターがインフラを提供するかというイシューとは別に検討すべき課題である。 資金面については、我々は本調査の中で、東アジア地域では今後 5 年間にわたり年間 2000 億ドルを超えるイ

ンフラ資金が必要となると推計している。必要総額の 80%以上を占めるのは広大な国土を持ち急成長を遂げ

ている中国である。国内総生産(GDP)に占める比率で見ると、低所得諸国において高く、平均で 6%を超え

るインフラニーズがある。 本報告書では、誰がインフラ費用を負担するのかが一つの論点である。インフラ利用者や納税者によりコス

トが負担されるのが一般的であるが、インフラ利用者がどの程度負担すべきかについてが課題となる。多く

のインフラ事業において、サービスが非効率的である、もしくは政治的に値上げが不可能であるなどの理由

により、インフラの利用料金がインフラ(建設・維持管理)コストをまかなうことができない。 開発途上国では、1990 年代前半に民間インフラ投資が急増したが持続しなかった。民間の資金は、カントリー

リスクや投資環境を考慮し、選択的に慎重に投資されるようになっている。本調査の中で民間投資家に対し

て実施した意識調査から、民間企業は一般的に東アジア向けに今後投資することに前向きであることが明ら

かになった。しかし現在のところ、完全に民間インフラ投資が逃避した訳ではないものの、東アジアは大幅

に回復するという状況には至っていない。 インフラ資金のほとんどは公共セクターによるものであり、ピーク時でさえ、民間セクターが参画するイン

フラ投資が占める割合は東アジア地域のインフラニーズの 20%のみであった。ちなみに現在は 5%程度にとど

まっている。中国、ベトナムなど政府のインフラ向け支出を着実に増加させている国がある一方で、インド

ネシア、フィリピンなど財政上の制約により政府の支出が困難な国もある。ただしインドネシアでは、財政

全体の状況が改善しているため、将来はインフラの優先度が見直される機会があるだろう。

Page 17: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム 「東アジアのインフラ整備に向けた新たな枠組み」

~Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure~ (兼、第 4 回 JBIC シンポジウム)報告書

15

金融の側面から見ると、東アジア地域においては、公的援助はインフラ投資の 1%を上回る程度を占めるに過

ぎない。しかし、モンゴル、カンボジアなどより貧しい国々では、インフラ投資の半分以上を援助資金が占

めるなど援助資金の果たす役割がより大きい。1990 年代にはいくつかの主要な開発機関が同地域におけるイ

ンフラ支援を後退させた。しかし、現在、貧困削減に対するインフラの重要性や、民間投資の呼び水として

の役割への認識が非常に高まり、援助によりインフラ整備を支援することの役割が再評価されている。開発

機関は資金面に加え、知識面での支援や効果的な制度や機構の構築の支援が重要な役割である。

報告②:リタ・ナンギア氏(アジア開発銀行 地域・持続的開発局 金融・インフラ課 課長)

本報告書の分析の枠組みにおいて「全ての人々が裨益する開発(Inclusive Development)」が目標(ゴール)

として位置づけられている。「全ての人々が裨益する開発」という概念にはいくつかの側面がある。第 1 は、

インフラ整備やそれによってもたらさせれる経済成長を貧困削減と結びつけることである。東アジアの過去

20 年間に達成した貧困削減については、世界でも例を見ない水準のものである。第 2 は、ミレニアム開発目

標(MDGs)で謳われている貧困層のニーズ(安全な水にアクセスできない人の数を半減させる、等)につ

いてであるが、東アジアではこの分野では、目を見張るような成果が出ていないことに留意が必要である。

なお第 3 の側面は、社会への十分な参加を可能ならしめるための、人々の能力の向上である。 「全ての人々が裨益する開発」とは、全ての人々が経済機会及び社会インフラにアクセスできるようにする

ことである。これを達成するためにはインフラが重要な手段となる。また同時に「全ての人々が裨益する開

発」に向け取組むことにより、インフラ開発の効果も高められる。 インフラは、水、下水、暖房・調理・照明のための電力、電話、輸送など、人々が求め必要とするものを提

供する。これら基本的なサービスのいくつかが欠けるということ自体が貧困の重要な要素となる。また教育

や医療はインフラに影響される。 経済成長の面では、インフラは生産を高めるとともに、①モノと人を市場に、②個人を経済活動や地域に、

③国と国とを、結び付ける媒介にもなる。そのためには、これを可能にし、インフラ提供者に説明責任を負

わせるような制度・機構的な基盤が必要である。また都市と地方、沿岸部と内陸山岳地帯、世界経済との結

びつきを十分に持つ国と持たない国の結びつきの欠如が、経済的恩恵から除外される地域を生む要因となっ

ていることに留意が必要である。 輸送、通信、電力は国全体の成長や貧困削減にとって重要であるが、これらのほとんどのインフラは他のイ

ンフラや施策との組み合わせによりはじめて効果が生まれる。インフラの効果は貧困の質やどこで貧困が生

じているかにもより、その内容如何ではインフラの改善が も重要な戦略となるであろう。しかし、このこ

とはインフラからの利益を全ての人が享受できることやそれが平等に行き渡ることを意味する訳ではない。

インフラの影響を受ける者を効果的に意思決定のプロセスに参加させることが、公平性確保に寄与する。 地域全体の視点で見ても、インフラは「全ての人々が裨益する開発」を促進する。調査報告書ではラオス、

中国、タイなどにおいて、遠隔地と中央を結びつけるインフラを整備した結果、物流が改善されたという事

例を紹介している。しかし、ここ数年東アジアの物流は遅れをとりつつあり、この改善のためには、入国管

理面での協調、税関手続きの簡素化、情報共有など、単にインフラを建設することに止まらず、より幅広い

視点で、制度や機構などを見ていく必要がある。 ベトナムは、インフラが如何に成長の果実を共有させ得るかについて、素晴らしい事例を提供している。例

えば過去 10 年間で約 2000 万人が貧困から脱している。政府の投資の 44%はインフラに回されている。ある

村に新しい道路を建設した結果、5 年間で所得が 30%増加したとの調査結果もある。 なお「全ての人々が裨益する開発」に関わる全ての側面において、より多くの人々が裨益していく上で、ス

テークホルダー間の調整や中央政府などによるインフラ計画が課題となっていく。

Page 18: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

JBIC-ADB-The World Bank Tokyo Launch Symposium “Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure” (The 4th JBIC Symposium) Report

16

報告③:藤田 安男氏(国際協力銀行 開発金融研究所 開発政策支援班 主任研究員)

「全ての人々が裨益する開発」を実現するための大きなメカニズムとして、「コーディネーション(関係主体

間の相互調整)」、「アカウンタビリティ(説明責任)とリスクマネジメント(リスク管理)」の 2 つが挙げら

れる。コーディネーションは、各国の開発の方向性に関わる側面を扱うものである。一方、アカウンタビリ

ティとリスクマネジメントは事業者またはプロジェクトレベルで配慮すべき具体的な仕組みを指す。 コーディネーションとは、国の開発の方向性について国家が戦略的なビジョンを打ち出し、それを実現して

いく仕組みである。トレードオフの関係にある様々な目的を財政制約の中で同時に達成していかなければな

らないため、政策レベルで困難な選択が迫られる。 他地域と比較して、東アジア諸国ではコーディネーションが非常に重要な役割を果たしてきた。「インフラに

関わる雁行型経済モデル」とは、日本、香港、台湾、シンガポール、韓国、マレーシアで過去に中央政府レ

ベルでの一定のコーディネーションが重要な役割を果たしてきた経緯を紹介し、これらに続く国々がこれら

の諸国の教訓に学びつつ知見を取り入れていく参考とするものである。先行する6ヶ国のインフラ発展の特

徴として、下記の 4 点を挙げることができる。 ① 政治リーダーや政策決定者が長期の開発ビジョン策定に重要な役割を果たし、セクターごとの戦略が策定

されてきた。 ② 各国に強力なインフラ計画部門が存在した。 ③ インフラ開発が経済成長に貢献するという政治的コンセンサスがあった。 ④ インフラ投資は需要を予測する形で行われ、需要が逼迫した際にもインフラ整備への対応が迅速かつ戦略

的であった。 しかし、これらの先行する 6 カ国においては、政府主導の融資に内包するリスクや問題点、透明性の欠如や

コーポレート・ガバナンスの不足など様々な問題が存在した。またこれらの国の例が示すとおり、国の役割

が複雑になればなるほど、効率性がある程度制約された。 ステークホルダー間の調整においては、3つの大きな課題がある。 ① まずは、適正量のインフラ整備支出をどのように行うかについてである。好況時にはインフラ投資は加熱

する傾向にあるが、緊縮財政時には、インフラ投資は効果発現に時間がかかるとの理由で、減らす方向に

プレッシャーを受けるようになる。なお収益率の高いインフラ投資をも削減してしまうことは当該国の長

期的な経済成長に影響することから、財政当局とインフラ計画当局が十分な調整を行い、フィスカル・ス

ペースを確保する必要がある。 ② 次に 1990 年代以降、東アジア地域で広がってきた地方分権である。地方自治体間の調整不足によりイン

フラの波及効果が限定的なものになっている。またインフラ事業の実施、調整、モニタリングなどにおけ

る、中央と地方間の調整不足は、Missing middle(県などの、中央と基礎自治体の調整を担う中間自治体の

能力不足)という問題として認識が広がっているが、同問題への対応が重要となってきている。 ③ 三つ目の問題は、都市の管理の問題である。 国別に見ると、フィリピンでは、長期ビジョンや開発計画がしばしば短期的な政治的プレッシャーに屈して

しまう傾向がある。インドネシアでは、かつての中央集権的な官僚主義から市民参加、地方分権の流れに移

行しつつあり、国家の計画機能が分散し混乱をきたしている。中国では、省や市レベルにかなり権限委譲が

行われているが、国家発展改革委員会が依然として重要な戦略計画の策定機能を担っている。タイでは、計

画調整システムは柔軟で、政権により主導権を握る主体が変化するなど、政治環境変化に適応している。

報告④:ジョナサン・ウォルターズ氏(世界銀行 中東・北アフリカ局 セクターマネージャー (エネルギー・ 水セクター担当))

アカウンタビリティとリスクマネジメントは、ここでは「政府、非政府組織(NGO)、投資家など、(インフ

ラ整備に関する)自分の希望と(こうしてほしいとの)他の関係者に対する期待を持った、インフラのステー

クホルダーが、緊張関係の中で、各自の便益を 大化しリスクを軽減するために相互に影響、交渉しあうこ

と」を意味する。本調査の枠組みの下では、アカウンタビリティとリスクマネジメントはインフラ整備が良

いパフォーマンスを生むための原動力である。

Page 19: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム 「東アジアのインフラ整備に向けた新たな枠組み」

~Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure~ (兼、第 4 回 JBIC シンポジウム)報告書

17

インフラ整備においてはその特性上、様々な理由で汚職が起こる可能性が高い。その危険を回避しより高い

パフォーマンスを達成するためには、地域社会の積極的な参加、競争、規制が重要である。 インドネシアのケチャマタン開発プロジェクトは、インフラ・プロジェクトへの地域社会の参加が漸進的に

定着した例である。地域社会への権限委譲は小規模インフラに も適している。 大規模インフラについては、地域社会が直接管理するのは困難だが、競争を導入することにより、インフラ

供給者に説明責任を持たせることができる。ほとんどのインフラ・ネットワークの建設の領域に競争を取り

入れることは困難であるが、インフラ・サービスの提供の領域においては競争を取り入れられる。しかし、

東アジアでは政治的な理由などを背景に競争導入という意味で世界の 先端地域ではない。 競争が制限されている場合には、規制によりサービス提供者に説明責任を課すことができる。規制の態様は

様々であり、たとえば、意思決定プロセスや参加に関するもの、明確な法制、第 3 者による監査、決定・契

約・ラインセンス・評価基準の公開などがある。時間をかけ規制当局に裁量を与えていくことで、予見可能

性が高まり、投資を行う際の政治関連のリスクが軽減されていく。 アカウンタビリティとリスクマネジメントに関する問題は、インフラ供給者に対する政府の財政支援におい

て特に顕著である。東アジアの多くの政府は民間セクターとリスク分担を伴う取引を交わしているが、その

効果はしばしば限定的である。サービス提供の部分だけ民活に委ねているケースにおいても状況に大きな差

はない。しかし、公的セクターが競争やよくデザインされた規制を導入しつつインフラを提供する場合より

も、概して、民間の方がパフォーマンスが良いようである。これはインセンティブを用いれば、民間セクター

のほうが説明責任を問いやすいからではないだろうか。

マーク・ベアード氏(経済コンサルタント、チーム・リーダー)

本調査では も重要で新たな発見であると思われる項目に関し 12 の提言を行っている。代表的なものを挙げ

ると、インフラには、強力な中央政府の計画とコーディネーション機能が必要となる。地方分権も重要だが、

これによりコーディネーションの課題が大きくなることに留意が必要。インフラには、財政手当てが不可欠

である。我々は、補助金や競争、規制についても議論している。今後は競争を増進していくことが必要だが、

競争が不在の場合には規制が必要である。また、市民社会や共同体も重要な役割を担う。同時に、汚職の問

題にも取組まなければならない。資金面では、適切な政策を実施すれば民間セクター投資は回復する。また、

公共セクターを改革する必要もある。国内資本市場の整備は重要であるが、万能薬ではない。 後の点は、

インフラ整備のためには、信頼でき、責任ある開発パートナーが必要である、との点である。 (2) パネルディスカッション

モデレーター: 橘田 正造 (国際協力銀行 開発金融研究所 所長) パネリスト: ブイ・リエム (ベトナム計画投資省 対外経済関係局 次長) 関山 護 (丸紅株式会社 執行役員 ユーティリティ・インフラ部門長) 高橋 径子 (財団法人オイスカ 地域第一部 主任) 大坪 滋 (名古屋大学大学院 国際開発研究科 教授)

ブイ・リエム氏(ベトナム計画投資省 対外経済関係局 次長)

本報告書は、インフラに対する 近の見方や貧困削減に対するインフラの役割がよくまとめられていると思

う。また、本調査では単に資金面や政策策定の面に止まらず包括的かつ多角的にインフラ開発について検討

が行われている。 政府の観点からは、本調査を通じ「全ての人々が裨益する開発」の重要性を学ぶことができる。インフラは

貧困削減と経済成長とを結びつける目に見えないツールである。インフラは大規模なものと小規模なものの

どちらも整備しなければならない。

Page 20: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

JBIC-ADB-The World Bank Tokyo Launch Symposium “Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure” (The 4th JBIC Symposium) Report

18

本報告書ではまた、公的セクターと民間セクターの相互補完的な役割と効果的な政府の政策についても述べ

られている。ベトナムでは、1993 年から 1999 年までの間、財政上の問題やインフラに対する国民の厳しい

見方により大規模なインフラプロジェクトがほとんど実施されない状況が続いた。しかし、99 年以降状況は

前向きに変化し、インフラ整備のプログラムを再開できるようになった。 政府がどの程度インフラ整備に関与できるかは、経済規模によって変わってくる。インフラ開発における国

内資源の役割を更に検討する必要があり、小規模な経済の国がインフラ開発上の困難に対処できるようアド

バイスを与えていかなければならない。小規模な経済の国にとっては、財政状況が不安定なため政府開発援

助(ODA)がインフラ整備の主要な財源となる場合が多い。

関山 護氏(丸紅株式会社 執行役員 ユーティリティ・インフラ部門長)

本調査は非常に画期的で意義深いものであり、民間企業の立場から見て、その内容が現実に十分即したもの

であり高く評価したい。 インフラ開発における公共セクターと民間セクターの協調やその課題について民間会社の立場からコメント

したい。大規模な経済インフラ整備は公的セクターによるコスト負担だけで行うことはできない。本報告書

では、官民が共同でインフラを整備すること、それぞれの協力・協調の重要性がよく認識されている。 公共サービス事業の民営化については、各国の状況に見合ったものにしていかなければならない。開発途上

国の多くはインフラの民営化に大きな困難を抱え、こうした問題は一夜にして解決できないとの現状を認識

する必要がある。また民間企業は、しばしば相手国政府による一方的な法律や契約条件の変更リスクなどを

負うことがある。世銀、ADB 及び JBIC は、国際的なステークホルダーとして、個別の民活案件に対し更に

積極的に関与してほしい。 為替リスクのように、民間ではとれないリスクがあり、政府や国際機関が役割を果たす余地がある。こうし

た支援により、開発途上国政府の現実的で持続可能性の高い政策の策定と実施が後押しされ、それを受け民

間企業のさらなる投資が促進され、そして民間によるインフラ開発が活発化するとの好循環につながること

となる。 今回の調査方法・アプローチは、南西アジア、アフリカなど他地域においても活用できると考える。今後は

そのような世界的な展開が行われることを期待する。

高橋 径子氏(財団法人オイスカ 地域第一部 主任)

フィリピンのミンダナオの ARMM Social Fund では、コミュニティ自身が、自分たちに必要なインフラ(水、

橋、道路など)についての企画書を作成している。ODA においては、たいていは大規模インフラが支援対象

となるが、こうした草の根レベルにそのニーズがあるということに留意する必要がある。今回の調査で、イ

ンフラと貧困削減や MDGs との関係が明確化されたことを評価する。このような調査結果に基づいた議論が

今後展開されることを望んでいる。 草の根レベルの観点から述べたい。オイスカでは、農業を通じた人づくり・村づくり・森づくりを推進して

いる。特に「森づくり」ではコミュニティの人々のオーナーシップが必要となるが、これはインフラでも同

様のことが言えるのではないか。2000 年にザンビアを訪問した際には、設置された水の供給タンクの使用に

際して、コミュニティの人々が費用を集めて維持・管理を行っていた。また、ベトナムでは、コミュニティ

の人々が自ら排水溝を建設していたのを見た ODA 実施機関がその支援を開始した。これらの事例から、ただ

インフラを建設するのみならず、インフラを建設した後に、フォローアップを推進する人々を関与させてい

くことが必要であることを学ぶことができる。全てを ODA 実施機関の責任にするのではなく、役割分担を徹

底させ、全員でものを作り上げていく観点が重要だと思う。 また、東ティモールの中央政府、地方政府や地方のコミュニティの調査を行った際には、灌漑、輸送、食糧

安定供給が必要だという声が多く聞かれた。灌漑や輸送については国際協力機構(JICA)の事業であったが、

Page 21: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム 「東アジアのインフラ整備に向けた新たな枠組み」

~Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure~ (兼、第 4 回 JBIC シンポジウム)報告書

19

どちらも十分に維持ができていない状況だった。例えば再舗装を行うことができれば道路の寿命を長期化で

き、これらのインフラの効果を高めることができる。本調査の 12 の提言にも含まれているが、インフラの裨

益者数を拡大するためには、さまざまな主体による活動やプログラムを効果的に組み合わせていくようなメ

カニズムが非常に重要である。 また、援助慣れしてしまった人々の意識を変えることは非常に困難であるが、彼らの意識を変え、同時に NGOの意識も変化させていくことも必要である。

大坪 滋氏(名古屋大学大学院 国際開発研究科 教授)

近年、開発コミュニティーの焦点が貧困層を対象とした事業に傾斜する中で、経済成長とインフラの役割の

重要性が十分議論されていない。その意味で、この点を踏まえた本報告書はインフラ関係者のみならず広い

意味での社会経済開発の文脈の中で経済インフラの役割を適切に位置づけたいと考えている者にとって歓迎

すべきものである。 ここ数年の流れとして、(住民などの)参加や(政府やインフラ供給者の)説明責任に重きが置かれるように

なってきた。また貧困削減戦略書(PRSP)の下、ミレニアム開発目標(MDGs)を念頭に、人間の基本的ニー

ズ(BHN)の概念が重要視されるようになっている。更に、グローバリゼーションの流れが、ガバナンスの

重要性を向上させている。 こうした中で、国際開発金融機関が 1990 年代に入って新制度経済学(NIE)を活用しはじめた。ここでは、

①制度や機構が経済パフォーマンスを決定づけること、②制度や機構はインセンティブ構造の観点からミク

ロ経済学的に分析され得ることを2大原理としている。すなわち、これは伝統的な制度経済学と新古典経済

学とが融合されたものである。主たる眼目は、取引ややりとりの際のコストを削減することと情報の流れを

よくすることにある。ここでは、公的セクターは、ステークホルダーを調整し、かかる目的を達成させるこ

とが役割とされている。良いガバナンスの議論の根はここにあると言えよう。 新制度経済学は、本調査の 3 章の調整(Coordination)や 4 章の説明責任とリスク管理(Accountability and Risk Management)の議論と全て関連している。官民パートナーシップ(PPP)の枠組みや、意思決定の機構、規

制当局やパートナーなどのインフラに関係する機構や制度の権力構造については、その国に見合った形で、

時間をかけて構築していく必要がある。 インフラ開発については、新しい議論である社会資本の観点からも捉えていく必要がある。社会資本は①環

境、②社会インフラ(本調査では経済インフラを含む広い概念として捉えている)、③社会制度の 3 大要素か

らなっている。本報告書の「全ての人々が裨益する開発」、「調整」、「説明責任とリスク管理」などの議論に

はかかる要素が盛り込まれている。 ガバナンスの重要性は多方面で既に十分認識されているが、本報告書ではガバナンスの要素が純粋な開発管

理の問題としてまとめられており、これは非常に新鮮な観点である。良いガバナンスには、本調査の基本原

則である「全ての人々が裨益する開発」、「調整」、「説明責任とリスク管理」が必要であり、適切な形で制度

を構築する必要がある。 インフラが貧困削減につながることを証明するためには、インフラが経済成長や貧困削減にもたらすマクロ

の影響、セクター別のケースシナリオなど、インフラ整備から貧困削減に至るまでの直接・間接的道筋を示

す必要がある。そして、各国において、貧困層と成長センターをつなげ、人々が社会インフラへアクセスで

きるようにすることが重要となる。東アジア地域の貧しい経済を地域の成長センターとつなげることも不可

欠である。 本報告書ではさまざまな概念や要素がうまく結びつけられ、インフラを社会・経済開発の観点からどのよう

に位置づけるかが示されている。次のステップとして、このような枠組みを、ADB、JBIC、世銀、及び開発

コミュニティが、実際のオペレーションにどのようにして適切に反映させていくかが重要である。及びこの

点については、東アジア諸国の政策担当者についても同じことが言えよう。

Page 22: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

JBIC-ADB-The World Bank Tokyo Launch Symposium “Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure” (The 4th JBIC Symposium) Report

20

(3) 質疑応答

質問①

本シンポジウムに東アジアの 大国、中国からの代表が参加していれば、「貧困削減のみならず、貧富の格差

の早急な是正も必要である」という意見が出たことだろう。本日の発表にもこの観点は含まれていたが、経

済成長のためのインフラが先行し、貧富の格差の是正は経済成長のためのインフラ整備よりも 5 年ほど遅れ

をとっているのが現状である。今後は貧富の格差の是正に重点を置いたほうが良いのではないか。世銀は 2006年の世界開発のテーマとして「平等と開発(equity and development)」を掲げているが、この方向は歓迎すべ

きことである。 質問②

貧困対策としてのインフラという文脈において、医療の問題も見逃せないと思う。例えばスーダンでは構築

した水道が十分ではないために大勢の人が水を求めて集まり、それが原因で病気が伝染・蔓延したというケー

スもある。つまりインフラ構築のマイナス面も考慮しないと逆効果となる場合があることに留意が必要。イ

ンフラ整備と同時に医療面でどのような支援を行うかについても考慮しなければならないのではないか。

マーク・ベアード氏(経済コンサルタント、チーム・リーダー)

東アジアは多様な国々から成り、たとえば超大国の中国から大洋州諸国などの島峡の小国まである。第1の

質問については、東アジアの多様性に鑑みれば、一つの枠組みで全てを解決することは難しいのかもしれな

い一方で、本調査は、フィリピン、ベトナム、インドネシアなどの中間規模の国々に主に適用されることを

想定し、更に多くの内容は大国や小国に対しても、適用可能と考えている。 第2の質問については、医療と貧困の関連性やインフラと医療との結びつきは十分認識している。医療はイ

ンフラ以上に社会面での影響力を有している。今回提案する枠組みが、今後医療の問題も包含していけるこ

とを望んでいる。

橘田 正造氏(国際協力銀行 開発金融研究所 所長)

21 世紀前半の東アジアのインフラ整備の課題を考えていく上では、①所得格差の是正、②グローバリゼーショ

ンの流れの中で他地域との競争にいかに打ち勝つか、が 2 大課題となる。 所得格差の是正については都市部に集中していたインフラを地方でも整備し、都市部と農村部の所得格差の

是正に繋げていくことが重要であり、地方開発を、分権化された機構の下で、財政的な裏づけを伴った形で

進めていかなければならない。この観点は、中央政府の役割の重要性、関係機関の調整の必要性、インフラ

整備のための財政手当ての重要性など、本報告書の第 5 章の 12 の提言に含まれている。また、汚職の防止や、

住民の参加を得たインフラ整備、それを実現するための透明性の向上なども重要な視点であろう。 グローバリゼーション下での他地域との競争の観点については、現在、東アジアでは、ある国で部品を生産

し、それを地域内の別の国で組み立てるというビジネス・モデルが展開されているが、今後、東アジア諸国

が他地域との競争に打ち勝っていくためには、スピード・安全・確実性を向上させるためのインフラの整備

が必要である。世銀、ADB、JBIC のみならず民間セクターも含め、これをどのように支援していくかが今後

の課題となろう。 12 の提言は、各国のケーススタディを踏まえた成果である。プロジェクト関連者は案件形成・実施段階にお

いて、この提言を十分認識してほしい。

Page 23: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム 「東アジアのインフラ整備に向けた新たな枠組み」

~Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure~ (兼、第 4 回 JBIC シンポジウム)報告書

21

■ 第 2 セッション 三機関の今後の取組み:調査結果をどう活かすか ■ (1) インドネシア政府からの発表

モデレーター:浅沼 信爾 (一橋大学大学院 アジア公共政策プログラム 教授) 発表:バンバン・スサントノ (インドネシア インフラ整備推進政策委員会 事務局長)

モデレーター:浅沼 信爾氏(一橋大学大学院 アジア公共政策プログラム 教授)

本報告書は、2 年間にわたる三機関の努力が実り、非常に有意義なものとなった。本報告書にはさまざまな

新しい観点が画期的な形で盛り込まれている。今後、本報告書を途上国政府のレベルで活用し、また三機関

の方針に落とし込みつつ、オペレーションに活かしていく作業が必要となる。第 2 セッションでは、インド

ネシアを例にあげつつ、本調査の成果をいかに現実の問題解決に活用していけるかについて、そして今後の

インフラ整備の方向性について議論を行う。

発表:バンバン・スサントノ氏(インドネシア インフラ整備推進政策委員会 事務局長)

今年 1 月に開催されたインドネシア・インフラ・サミットは、インドネシアの民主主義にとってのマイルス

トーンとなった。サミットにおいては、インフラ開発や官民パートナーシップなどに関する行動計画につき

コンセンサスが得られ、22 の支援国やドナーから支持を得た。これにより、さまざまなタスクを明確にし主

要課題を絞り込むことができた。 同サミットでは、ユドヨノ大統領が、「機会」、「パートナーシップ」、「進歩」という 3 つの重要なテーマを指

摘した。これらのテーマには我々が何に挑戦し、我々が利用できる資源を用いて何が実現できるかについて

集約されている。これらテーマの下、大統領は、2009 年に向け、①失業率を 5.1%に引き下げる(2004 年は

9.7%)、②貧困人口の比率を 8.2%に引き下げる(同 16.6%)、③経済成長を 7.6%に上昇させる(同 5%)とい

う目標を示した。この成長率を達成するためには、GDP に占める投資率を5年以内に 2009 年に 28.4%(同

20.5%)に引き上げる必要がある。 しかし、インフラ不足が顕著な問題として浮上してきている。インフラ不足は海外直接投資を呼び込む上で

の大きな障害となっている。資源をインフラ建設に動員することで、我々は、経済成長やそれと相乗効果の

高い経済的または社会的分野との間で好循環をつくることに向けて一足飛びでスタートを切ることができる。

1997 年の経済危機以降、インフラへの投資は減少し、その結果、道路の不足や電力設備の劣化が見られるよ

うになった。このことは、インドネシアが迅速かつ大胆に進む必要があることを明確に示している。 今後 5 年間で GDP 年間成長率 6.6%を達成するためには、1500 億ドル相当のインフラ投資が必要である。う

ち約 600 億ドルは国内の財源で確保し、約 100 億ドルは国際機関などによる支援を期待しているが、残り 800億ドルの不足を埋めるために、国内外の民間の投資に期待する。インドネシア政府は第 1 次インフラ投資と

して、91 のプロジェクト(225 億ドル相当)をオファーした。2005 年 3 月に 20 のプロジェクトが開始され

るが、これには外国の関係者や国内の投資家が関心を示している。今年 11月には 2回目のサミットを予定し、

インフラの第 2 次プロジェクト(575 億ドル相当)を提案する予定である。 インフラ・サミットの開会挨拶において、ユドヨノ大統領はビジネスや企業を誘致する環境を整備する旨の

コミットメントを発表した。この新たなパートナーシップを進めていく上で、政府は、税制や行政の改革を

行い、競争力の向上、コスト削減、ビジネスの障害の撤去を進めていく。更に政府は民間投資やインフラ投

資にかかる法制度環境の改善に引き続き取組んでいく。 財政面では、政府が徴税の改善により支出を増加させていくほか、非生産的な支出をインフラに再配分し、

借入についても慎重にではあるが行っていく所存である。更に、マクロ経済の安定を確保するために、イン

ドネシアの中央銀行や商業銀行との効率的なコミュニケーションを保っていきたい。

Page 24: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

JBIC-ADB-The World Bank Tokyo Launch Symposium “Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure” (The 4th JBIC Symposium) Report

22

民間投資家は透明性と確実性を求めている。それに応えるために、各セクターに対するビジョンを形成し、

かかるセクターの政策と一貫した我々の支援の姿勢を示すことで、投資家の信頼が増すであろう。現在イン

フラサービスの価格を合理化し、政治色を薄めていくことに取組んでいる。 更に、高速道路や通信の規制当局を設立した。これら当局に権限を与えて自立性と透明性を高め、それぞれ

が機能を果たせるようにしていく。 今後の真の課題は、インフラ開発の資金調達のための国内外での長期的な資金調達であるが、新政権はイン

フラ産業の再編にコミットしている。本調査がインフラ整備の新しいベンチマークとなり、たたき台となる

ことを期待している。 (2) パネルディスカッション

モデレーター: 浅沼 信爾 (一橋大学大学院 アジア公共政策プログラム 教授) パネリスト: 荒川 博人 (国際協力銀行 開発業務部 部長) 西沢 利郎 (国際協力銀行 国際金融第 1 部 次長) ジャミール・カッスーム (世界銀行 副総裁 東アジア・大洋州地域担当) クリスチャン・デルボア (世界銀行 東アジア・大洋州地域インフラ担当局長) カリッド・ラーマン (アジア開発銀行 地域・持続的開発局 次長)

荒川 博人氏(国際協力銀行 開発業務部 部長)

昨今のインフラの重要性を見直す議論は、益々主流化してきている。今年の 1 月に入って公表されたミレニ

アム・プロジェクト報告書や、先般、3 月 11 日に英国政府が公表したアフリカ委員会の報告書でも、すべか

らく MDGs 達成におけるインフラの役割の重要性にハイライトしている。本調査は、こうしたインフラ主流

化の端緒となったものである。 また、今月上旬に、各国政府や開発機関が集まってパリ・ハイレベルフォーラムが開催されたが、ここでは

開発効果の向上のために各機関が援助を調和化することが重要との強いメッセージが出された。私もプレゼ

ンテーションで多少言及したが、本調査自体がこの調和化の象徴となるものである。 バイの援助機関の協議の場としては、OECD の開発援助委員会(DAC)があるが、ここでは、貧困削減ネッ

トワーク(POVNET)の下にインフラタスクチームが結成され、世銀や ADB の協力を得ながらインフラ支援

のあり方が議論されている。丁度、来週このインフラ支援のあり方を巡って東京でワークショップが開催さ

れ、MDGs の各目標とインフラの関係につき議論される予定であり、その場で本調査の成果が引用され有効

に活用される。 今回の調査をどう使っていくか?という問題であるが、我々としては、既に次の点に着手したり、あるいは

今後取組むことを考えている。 ① 対外的取組み

DAC・POVNET のインフラタスクチームは、JBIC がチームリーダーを務めているが、同チームにおいて、

今年度中にガイディング・プリンシプルを作ることになっている。今回の調査プロセスで得られた知見、

例えば、インフラ整備における中央政府の強力な計画調整機能の必要性、インフラ整備のための財政手当

ての必要性、補助金の役割等が活用される。 ② 国内的取組み

我々の業務の中期方針で今年4月1日に公表予定である「海外経済協力業務実施方針」において、インフ

ラの持つ重要性、特にネットワークの特性に着目した効果という点をハイライトしている。 今回の調査では実質的には JICA も参画。既に JICA との連携強化に取組んでおり、本調査結果もフィージ

ビリティースタディー作成にかかる JICA との連携などにおいて活用されることとなろう。また、JBIC 内

部でも、海外経済協力業務実施方針に基づく国別や分野別の方針において、本調査結果を用いて策定され

ることになる。

Page 25: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム 「東アジアのインフラ整備に向けた新たな枠組み」

~Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure~ (兼、第 4 回 JBIC シンポジウム)報告書

23

今回のレポートの 終章は「今後の方向性」ということであるが、この方向に沿った業務は既に始まってい

ると言える。 まずは、現在、国際援助アーキテクチャーを巡る議論が活発化し、プログラム vs.プロジェクト、グラント vs.ローン等、議論の切り口はさまざまであるが、いずれも二元論ではなく、どのように組み合わせていくのか

という問題である。今回の調査により、旺盛なインフラニーズとともにインフラ支援のあり方への提案もな

されているが、今後の課題として、こうした調査結果を国際援助アーキテクチャーにどのようにフィードバッ

クしていくのかが課題となる。 次に 2005 年はアフリカの年とも言われるが、いかに東アジアでの取組みをアフリカ問題へスケーリング・

アップさせるかという挑戦でもある。今回の調査結果を如何に活用していくかという視点では、このスケー

リング・アップがもう一つの課題であろう。

後に、インフラ整備に関する将来的な課題として「規制の役割」への更なるリサーチの重要性を指摘して

おきたい。インフラはネットワークで機能するわけで、ネットワーク整備を行っていく段階では、社会的厚

生(Social Equity)と経済効率性(Economic Efficiency)のバランスをとりながら政府がどのような役割を果

たしていくか、よく検討しなければならない。特に料金政策。例えば、基幹送電網であれば、コネクション

フィー、アクセスフィー、貧困層によるアクセスなど、このあたりのバランスについて、実務で活用できる

までに理論が深まっていないと認識している。この点は、途上国のみならず先進国でもまだまだ議論が深まっ

ていない点なので、今後、産業組織論などを踏まえながら議論していくことになるだろう。

西沢 利郎氏(国際協力銀行 国際金融第 1 部 次長)

経済社会インフラは経済成長と国民経済の発展のために重要である。企業活動は国境を越えて展開されてお

り、インフラの整備状況は企業が進出拠点を決定する際の重要な判断材料となる。 インフラの整備や効率的な運営のためには、実践的なアプローチが必要とされている。その際、民間のノウ

ハウや資金の導入の適否、政府の役割については、フィスカルスペースの視点にも留意しつつ議論していく

必要がある。民間企業は、リスクをとってチャレンジするに値する事業機会を見出せなければ、インフラ事

業には参入しない。他方、全体としてリスクを軽減し、経済効率を高めるために、健全な競争的な環境が必

要となるのだろう。政府は、適切に政策を運営し、民間から見て安心できる投資環境を整えていく重要な役

割を担っている。要は、将来の不確実性に起因するリスクを誰が負担するのかが本質的な課題であり、リス

クマネジメントとアカウンタビリティの視点が重要である。 本報告書の内容は、JBIC、ADB、世銀の三機関が、問題の所在やその解決のアプローチを示したものであり、

価値のある提案と洞察を提供している。

ジャミール・カッスーム氏(世界銀行 副総裁 東アジア・大洋州地域担当)

インドネシアのインフラ・サミットでは、インドネシアの大統領は経済成長と貧困削減の戦略を明確にする

目覚しいリーダーシップを発揮したのみならず、新しい官民のパートナーシップの向上に対する強い意志を

明らかにした。このパートナーシップについては本報告書でも再三触れられている点である。 本報告書の柱である、①全ての人々が裨益する開発、②コーディネーション(関係主体間の相互調整)、③リ

スクマネジメント(リスク管理)、④アカウンタビリティ(説明責任)は多くの諸国で発生している問題と深

い関連性を持つものである。インドネシアもその例外ではない。 世銀の私のチームでは、東アジアの政策決定者とともにこの議論を発展させ、この枠組みの活用に取組んで

いく。本調査結果を調査対象国にフィードバックしていく過程で、我々は、公共セクターの政策担当者や、

民間セクターと協力し、この調査結果を活用して、必要とされている政策分野の決定に対し付加価値を与え

ていくことができるだろう。三機関の協力は加速しているが、いまだ政策が明確でない分野や、各機関の考

え方の違いにより混乱が起き得る分野においては今後もさらなる共同作業が必要である。

Page 26: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

JBIC-ADB-The World Bank Tokyo Launch Symposium “Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure” (The 4th JBIC Symposium) Report

24

クリスチャン・デルボア氏(世界銀行 東アジア・大洋州地域インフラ担当局長)

インドネシアはインフラ整備の良い例だが、同様にフィリピン、ベトナム、モンゴル、大洋州諸国でもイン

フラ整備の有益な取組みが行われている。世銀では現在、官民パートナーシップの課題に対応するために内

部の調整を強化している。その方向性としては次の 3 つが挙げられる。 ① インフラについては、依然としてそれ単体としての取組みが行われているが、貧困削減戦略の中にインフ

ラのアジェンダをもっと盛り込んでいかなければならない。 ② プロジェクト・アプローチからセクター・アプローチ、更にはセクター横断的なアプローチに移行してい

かなければならない。 ③ 経済分析、財務分析、技術的な分析、制度・機構の分析の間で垣根を取り払っていかなければならない。

このためには、新たなツールが必要であり、それらは、セクター・アプローチ支援、地方分権、資金調達

手段の3つの基本トレンドを踏まえたものでなければならない。

本調査結果を、日々の業務に活用していきたい。三機関が共同で本調査を行えたのは素晴らしい第一歩であ

り、これを政策面や手続きの調和化に発展させるなど協力関係を強化していき、インフラ整備における共通

の課題を見出していきたい。

カリッド・ラーマン氏(アジア開発銀行 地域・持続的開発局 次長)

本報告書は、政策決定者にとって非常に良い指針であるのみならず、支援国や国際開発銀行(MDBs)の今後

の対応のあり方を問う内容となっている。ADB では、ポートフォリオの 60%はインフラ関連におけるものと

なっており、この 2 年間で民間セクターへの支援も急速に増やしてきた。ADB では、貧困削減戦略において、

国別の戦略がメインストリーム化してきている。今後、被援助国と開発パートナーと協力しながら共通のロー

ドマップを作成できれば、途上国がオーナーシップを持った形で、市場経済への移行に向け取組みやすくなっ

ていくと思う。 特に重要なのは人材育成の問題である。これなしでは、開発は持続的たりえない。各国はインフラ計画・実

施能力を構築し、またドナーや民間とも協調していかなければならない。ADB はこの分野でレビューを行っ

ており、今後は開発関係者との更なる協力を検討していく。複数の機関が協力する際には、相互に矛盾する

アドバイスを行うのではなく、一貫した 適の道筋を示すようにしたい。報告書では更に予見可能性やガバ

ナンスの必要性が謳われているが、これについても効果的な協力が必要である。 ADB では、今年、中期戦略の枠組みのレビューを行っているが、それに本報告書の内容を反映させていく予

定である。また、報告書の知見は普遍的なものであり、東アジアに限定されるものではないと考えており、

今後はこの知見を他地域に普及させるために努力していく所存である。報告書の成果の活用に際して、三機

関が効率よく協力することにより、コスト低減を達成し、効率的にアドバイスしていけるようにしていきた

い。 (3) 総括質疑及び議論

質問①

インドネシアのインフラ整備において、ガバナンスの問題にどのように対応しているのか伺いたい。

質問②

スサントノ氏に質問したい。報告書では、地方分権のプロセスにおける中央政府のコーディネーションの必

要性が謳われているが、インドネシア中央政府は Missing middle についての指摘に対しどのように考えるか。

Page 27: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム 「東アジアのインフラ整備に向けた新たな枠組み」

~Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure~ (兼、第 4 回 JBIC シンポジウム)報告書

25

アンドリュー・ステア氏(世銀ジャカルタ事務所長。ジャカルタより参加)

インドネシアは本報告書の内容に共感している。報告書の 12 の提言は、まさしくインドネシアに当てはまる

ものである。

スヨノ・ディクン氏(インドネシア政府。ジャカルタより参加)

本報告書の完成を歓迎する。インドネシアは、本調査が今後インフラ整備の加速に貢献することを期待して

いる。 インドネシアは、今後 5 年間で平均 6.6%の経済成長を実現するために、1500 億ドルという巨額の投資を必要

としている。国の予算で足りない部分は内外の民間セクターにより埋めてもらう必要があるため、政府と民

間セクターとのパートナーシップの構築を強化したいと考えている。また、民間セクターも、投資に関する

専門知識を提供し、競争を醸成するとのより重要な役割を担ってくれることを期待している。 インドネシア政府は、新しいオペレーションやガバナンス環境の下で、投資の「質」を高めていくことにつ

いてもコミットしている。及びインフラ整備の障害を包括的に排除するため、特により多くのインフラサー

ビスが、商業的に継続して成り立っていくことを確保させるべく、セクター毎の改革に焦点をあてている。

中期的には、インフラ投資への民間の参加を高めるために、官僚的なボトルネックを排除しようとしている。

規制の枠組み、料金設定、制度の構築、資金調達の調整などの面で、迅速に政策変更していくことも必要で

あろう。 本報告書はインフラ整備を加速させるために政府ができることに関して、有意義な考察を与えてくれている。

今後三機関には、インフラ整備のため、ぜひインドネシアへの融資プログラムを構築していただきたい。本

調査が各国の意思決定に反映されるようフォローアップしていくことも重要である。このため、政府と三機

関で融資プログラムについて協議していくことが重要であり、その中で政策改革やインフラ開発を促進して

いくことが必要である。 パタナ・ランテトディン氏(インドネシア政府。ジャカルタより参加)

インドネシア政府は、インフラ整備のために巨額の資金を必要としており、民間セクターからの投資を期待

している。しかし、民間セクターに不足分を埋めてもらうことは合理的なのか?民間は採算性がある場合に

しか投資せず、公共セクターの介入が必要な領域がある。公的資金を管理する上でのアカウンタビリティの

問題についても、ぜひ引き続き調査チームで検討いただきたい。

荒川 博人氏(国際協力銀行 開発業務部 部長)

ガバナンスについて回答する。ADB、世銀、JBIC では、ベトナム、フィリピン、インドネシアなどで、入札

手続きの透明性の向上や国際基準への合致などに向け取組みを進めている。フィリピンの入札書類の共通化

については三機関とフィリピン政府で合意に至っている。これは、プロジェクトレベルにとどまらずセクター

全体、国全体の入札に影響を与えるものである。ベトナムでは調達のみならず、公共支出のレビューや報告

制度についても透明性確保に向け議論が進んでいる。

バンバン・スサントノ氏(インドネシア インフラ整備推進政策委員会 事務局長)

ガバナンスについては、大統領は汚職に関する特別委員会を 2004 年 11 月に設立し、汚職の一掃を推進する

考えである。例えば入札については、一般市民への情報開示の措置をとり、パブリック・アカウンタビリティ

と透明性を確保するよう努めている。今後も良いガバナンスを促進するための努力を継続していく。 Missing middle については、中央政府、県、自治体、市町村レベルに至るまで、全ての主体の役割分担を見直

している。また国営企業の役割も見直しているところである。

Page 28: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

JBIC-ADB-The World Bank Tokyo Launch Symposium “Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure” (The 4th JBIC Symposium) Report

26

浅沼 信爾氏(一橋大学大学院 アジア公共政策プログラム 教授)

本日の議論は下記のようにまとめることができると思う。 ① 経済成長と貧困削減のためのインフラの重要性が再認識された。 ② 三機関がアジア地域で協力する体制を継続する必要がある。 ③ 報告書の詳細を国別に政策プログラムに落とし込む必要がある。 ④ 三機関が協力して、融資機関としての新しい融資の仕組みを考える必要がある。 ⑤ インフラ整備は政府の財政資金のみでは行えないため、民間投資の呼び込みに向け政策・規制の制度を確

立する必要がある。

Page 29: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム 「東アジアのインフラ整備に向けた新たな枠組み」

~Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure~ (兼、第 4 回 JBIC シンポジウム)報告書

27

閉会挨拶

挨拶:田波 耕治氏(国際協力銀行 副総裁)

本日の議論を通じて、インフラ整備の大きな目標である「全ての人々が裨益する開発」や中央政府のビジョ

ン形成、地方政府との協調のあり方、民活インフラにおける官民のリスク分担の議論など、今後の東アジア

のインフラ整備のキーワードとなる要素が多く示された。特に下記の 2 点が印象に残った。 ① 政府の役割について。調査結果からは今後 5 年間で年平均 2000 億ドルのインフラ・ニーズがあることが

示されたが、東アジア地域のインフラ・ニーズは非常に大きく、当該国の政府資金、多国間・二国間の公

的資金のみでは不十分であることは明らかである。その一方で、商社などの日本企業が大きな役割を果た

しているが、民間に全てを任せるだけでうまくいくわけではないことが認識されている。すなわち、市場

メカニズムを効率的に機能させ民間資金を呼び込んでいく上で、ビジョンの明確化、多様な関係者間の調

整、リスク分担など市場を補完する政府の役割が一層重要になると考える。 ② 貧困削減に向けたアプローチは多様であるということ。貧困削減の文脈の下では、国際社会はこれまで主

として教育などの社会セクターに注目していたが、本調査では、インフラ整備も貧困削減の重要なツール

であり、社会セクター支援と組み合わせることにより相乗効果が極めて大きくなるとの結果が示された。

今年秋には国連において MDGs の進捗を議論する中間レビューが開催されるが、本調査結果が今後の国際

社会の貧困削減の議論に大きく貢献することを期待したい。 今後は、本調査の成果をいかに実践していくかが重要となる。三機関や開発途上国の政府、研究機関、民間

企業、NGO と引き続き協調し、東アジア地域の持続的成長とその成果が広範に行き渡るように努力していき

たい。

挨拶:吉村 幸雄氏(世界銀行 副総裁兼駐日特別代表)

日本は新幹線など戦後復興期における多くのプロジェクトを世銀の支援によって達成し、成長を遂げてきた。

また日本が東アジアに行っているインフラを中心とする支援が東アジアの現在の発展につながってきた。 本日は、新しい枠組みや概念を学ぶことができた。東アジアで、三機関の連携でインフラの新しい枠組みが

実行に移されることを強く期待したい。また、東アジアのみならず、他地域でもこのような枠組みが実施さ

れていくことを期待したい。 本日は東京開発ラーニングセンターのビデオ会議システムを通じてインドネシアのジャカルタの参加者と議

論を行うことができたが、このようなビデオ会議ネットワークを今後も活用し、開発途上国の人材開発など

を支援していきたい。世銀の東京事務所は日本の各界の関係者と世銀とのつながりを強めることを大きな使

命としている。今後も、各関係者との連携を強め、インフラ整備やその他の点について議論を深めていきた

い。

挨拶:ウー・チュル・チョン氏(アジア開発銀行 駐日代表)

本報告書の新しい枠組みにより、インフラの公共的なメリットのみならず、汚職や環境被害など負の側面に

ついても十分に網羅し、インフラと貧困、経済成長に関する新しい考え方を生み出すことができたと思う。

東アジアのインフラ投資ニーズの推定額は今後 5 年間で 1 兆ドル相当と言われているが、報告書の 12 の提言

には、この不足分を埋めるためのさまざまなアプローチが盛り込まれている。 アジアは世界で もダイナミックな地域であり、数多くの良いプロジェクトが存在する。ADB は、アジアの

成長のためインフラは非常に重要と考えており、報告書の提言は ADB のインフラに対するアプローチの強化

に資するものとなるだろう。実際の現場で効果があがるよう、開発のインパクトを強化していきたい。

Page 30: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

JBIC-ADB-The World Bank Tokyo Launch Symposium “Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure” (The 4th JBIC Symposium) Report

28

Page 31: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム 「東アジアのインフラ整備に向けた新たな枠組み」

~Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure~ (兼、第 4 回 JBIC シンポジウム)報告書

29

JBIC-ADB-The World Bank Tokyo Launch Symposium (The 4th JBIC Symposium)

“Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure”

March 16, 2005

Keidanren Hall (14th Floor of Keidanren Kaikan), Tokyo

Report

Page 32: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

JBIC-ADB-The World Bank Tokyo Launch Symposium “Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure” (The 4th JBIC Symposium) Report

30

Opening Remarks MC: Mr. Seiichi Nakamura, Director General, JBIC Institute, JBIC We would now like to commence the JBIC-ADB-The World Bank Tokyo Launch Symposium, “Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure” as well as the 4th JBIC Symposium. Mr. Kyosuke Shinozawa, Governor, JBIC At this symposium, the report of the joint study by the Japan Bank for International Cooperation (JBIC), the World Bank and the Asian Development Bank (ADB), entitled “Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure” will be presented and it will be an opportunity to discuss how the three organizations should go ahead with assistance for infrastructure development in East Asia in the future. The study covered the East Asia region (mainly including countries of the Association of Southeast Asian Nations (ASEAN) and China), which has accomplished remarkable economic development and poverty reduction. However, in East Asia, there have been significant structural changes which call for improving basic services, developing electrical and logistical infrastructure, which is indispensable for private sector production and sales activities). This report was conducted to come up with practical recommendations for policymakers and persons concerend in infrastructure development and it came up with 12 policy recommendations. For JBIC, East Asia is one of the most important regions. Therefore, JBIC will take full consideration of the report to contribute to the economic development and poverty reduction of East Asia through infrastructure development, as well as the expansion of business opportunities for Japanese companies in the region. We will pursue further efficiency and effectiveness in our undertaking. Mr. Kiyoto Ido, Director General, International Bureau, Ministry of Finance, Japan As the key to sustainable economic development and reduction of poverty, there is renewed recognition about the importance of strengthening infrastructure and improvement of investment climate. Recently, infrastructure provision through development aid has been reaffirmed as concept covering not only construction of physical infrastructure facilities, but also service provision through the facilities. Japan has called for the necessity of infrastructure support and we highly appreciate that each multilateral development bank is strengthening the support. In IDA 14 Replenishment meetings, the Japanese government strongly insisted that economic growth is a prerequisite for poverty reduction and that infrastructure provides a basis for expanding opportunities for economic growth and poverty reduction. Consequently, IDA 14 Deputies' Report states the necessity of significant increase of spending for assisting infrastructure provision. For the future, there are some items that need consideration including fiscal space, transparency, governance, cost recovery, private sector activities, and the adequate legal framework for public-private partnership. The future agenda should include the use of new modalities of assistance for infrastructure assistance. Learning from past infrastructure projects, governance has to be improved on the part of the developing government and more efficient infrastructure development assistance has to be promoted in the future. Mr. Jemal-ud-din Kassum, Vice President, East Asia and the Pacific Region, The World Bank Infrastructure plays a critical role in supporting economic growth and ensuring that the poor benefit from that growth. I believe that most people already believe in the importance of infrastructure in development, so I will focus on three points that are new in this study. 1) We spoke with policymakers, implementers, infrastructure service providers, civil society organizations and other

stakeholders, all of whom confirmed the value of infrastructure for development, growth and poverty reduction. 2) The new framework for infrastructure development that takes into consideration three sets of issues including the

Page 33: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム 「東アジアのインフラ整備に向けた新たな枠組み」

~Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure~ (兼、第 4 回 JBIC シンポジウム)報告書

31

changing political environment, way of approaching fiscal adjustments, and the new approach to public-private partnerships.

3) It is a joint product of the three development agencies and that the framework of this study will enable us to follow a more coherent and consistence approach in the future.

Although official lenders and donors provide a small fraction of the financing in this sector compared to government’s own budget and private investment, usually for more complex projects or new approaches, the organizations responsible for this study are contemplating strengthening of our engagement, both in terms of the funds we provide and the scope of the projects we support. It is critical that we seize this opportunity to contribute to the region’s ability to reduce poverty, expand opportunities, and share the benefits of future growth. Mr. Geert van der Linden, Vice President, Knowledge Management and Sustainable Development, ADB The report confirms the importance of infrastructure in supporting and promoting economic and social development. It also outlines the prerequisites for successful infrastructure investment, including good governance and adequate human resources. The study reflects the views, aspirations, and needs of policymakers, private sector companies and civil society organizations. The report provides a sound basis for evolving new approaches to infrastructure development in East Asia. While developing countries in East Asia have diverse needs, all recognize the importance of infrastructure in sustaining economic growth, and of improving the investment climate. The ADB has an important role to play in this, in particular to help the public sector clients to create a predictable environment for infrastructure investment. The ADB also works with the private sector to mitigate investment risks. We believe that the implications of the report are far-reaching, and we look forward to moving forward to identify jointly the challenges and opportunities.

Page 34: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

JBIC-ADB-The World Bank Tokyo Launch Symposium “Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure” (The 4th JBIC Symposium) Report

32

■ Session 1: Key Findings and Policy Recommendation of the Study: The New Framework ■ (1) Presentation by Core Team: Outcome of the Study

Moderator: Shozo Kitta, Executive Director, JBIC Institute, JBIC Speaker 1: Mark Baird, Economic Consultant, Team Leader Speaker 2: Rita Nangia, Director, Finance and Infrastructure Division, Regional and Sustainable

Development Department, ADB Speaker 3: Yasuo Fujita, Senior Economist, Development Policy Research Division, JBIC

Institute, JBIC Speaker 4: Jonathan Walters, Sector Manager, Energy and Water, Middle East and North Africa, The

World Bank

Speaker 1: Mr. Mark Baird, Economic Consultant, Team Leader

This is a study about the goals for growth and poverty reduction in East Asia and the role of infrastructure in meeting those goals. Many of the findings of this report are also relevant to other developing countries in the world. In Chapter 1, we have five basic stories about infrastructure, and I will focus on funding. The other four stories are: 1) The economic story is about how countries in East Asia have invested in infrastructure to support economic growth

and poverty reduction. There are differences in the level and efficiency of investment across countries, but the overall record on growth and poverty record in East Asia is unrivalled in the developing world, and infrastructure has played an important role.

2) The spatial and demographic story is dominated by the rapid pace of urbanization in the region, which bring a host of new infrastructure challenges. We look not only at cities but also what it means for infrastructure needs in rural and isolated areas, as well as links between countries.

3) The environmental story is about the positive and negative effects and impacts of infrastructure choices. While project level interventions have an important role, environmental considerations need to be addressed upstream.

4) The political story is a struggle of who captures the benefits of infrastructure services and who bears the cost. Addressing the political challenge has little to do with whether the public or private sector delivers infrastructure.

With regard to funding, we have estimates in our study that East Asia will require more than US $200 billion per annum for infrastructure over the next five years. China accounts for more than 80% of this, both because it is a big country and because it is growing rapidly. In share of gross domestic product (GDP), across the region and particularly in low-income countries, the infrastructure requirements are very large and average an excess of 6% of GDP. Who really will be paying for this infrastructure in East Asia? Infrastructure funded by consumers or tax payers is common, but the challenge is deciding the degree to which consumers can cover costs. In many infrastructure projects, there is the gap between tariffs and costs due to excessively high costs of inefficient services, or low tariffs resulted from political reasons. During the first half of the 1990s, there was a sharp increase in private investment in infrastructure in developing countries, but it was short-lived. Private sector funds are now much more selective and cautious in terms of country risk, including assessment of policy environment and investment climate. From a survey of private investors, private investors are generally positive about increasing their infrastructure exposure in the region. Although the private sector has not been disappeared, it has not yet flooded back into infrastructure in East Asia. Even at the peak of the mid-1990s, private investment financed only about 20% of the region’s infrastructure needs. Now, it is a little more than 5%. While some countries in the region including China and Vietnam have been steadily expanding government spending on infrastructure, others including Indonesia and the Philippines have been struggling with major budget constraints. In Indonesia, there has been an improvement in the overall fiscal position of the government, and there is an opportunity to reassess the priorities for infrastructure spending in the future. In monetary terms, official aid finances just over 1% of investment in East Asia. However, in poorer countries such as Mongolia and Cambodia, aid plays a much more important role, accounting for more than half of investment. During the 1990s, some key development partners in the region refocused their efforts away from infrastructure. However, the role of aid for infrastructure is now being reappraised with greater recognition of the importance of infrastructure in poverty reduction and the catalytic role that aid can play in attracting private investment. The role of development agencies and official financing goes beyond the money, and they provide knowledge and help build more effective institutions.

Page 35: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム 「東アジアのインフラ整備に向けた新たな枠組み」

~Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure~ (兼、第 4 回 JBIC シンポジウム)報告書

33

Speaker 2: Ms. Rita Nangia, Director, Finance and Infrastructure Division, Regional and Sustainable Development Department, ADB

The analytical framework of the report places “inclusive development” as a goal. The concept of inclusive development has several dimensions. The first is the linkages between infrastructure and poverty reduction as well as growth. Asia’s growth and poverty reduction over the past 20 years is unprecedented. In the second dimension, income poverty needs to be complemented by looking at progress toward the Millennium Development Goals (MDGs). Here the region’s performance is not as spectacular. The third dimension is about enhancing human capabilities to participate fully in society. Inclusive development is about access for everyone to economic opportunities. Infrastructure is one of the important means to achieve this, and simultaneously inclusive development enhances outcomes on infrastructure development. Infrastructure provides people with services they need and want: water, sanitation, power for heat, cooking and lighting, telephone, transport, etc. The absence of some of the most basic infrastructure services is an important dimension of poverty. Education and health are also affected by infrastructure. On the economic growth front, infrastructure is also an intermediate to aid production, to connect markets to goods and people, and infrastructure connects individuals to economic activities, nations, and the regions. There is a need for an institutional base to make these processes possible and accountable. Lack of connections between rural and urban centers, between coastal regions and inland mountainous areas, and between countries connected to global markets and those with limitations is nothing but a different economic aspect of exclusion. Transport, telecommunications and electricity are important for overall growth and poverty reduction, but most infrastructures are effective only when combined with other interventions. The impact of infrastructure also depends on the nature of poverty and where poverty is location specific, improving infrastructure provision may be the most important strategy. This does not mean, however, that everyone benefits from investments in infrastructure or that they are shared equally. Effective participation of affected groups in the decision-making process can help to assure that equity is achieved. At the regional scale, infrastructure fosters inclusive development. The report has a story about a road connecting center and remote parts of Laos to China and Thailand, which is an example of a case where infrastructure investments result in connecting regions and improving the logistics. However, over the last few years, the efficiency of East Asia’s logistics is falling behind. To improve this, one needs to look at the broader institutional aspects, including coordination across national boundaries, simplifying customs procedures, and sharing information. Vietnam serves as an excellent example of how infrastructure can help to share benefits. Over the last 10 years, about 20 million people have been lifted out of poverty. 44% of the government’s investment has been targeted on infrastructure. A study found that the establishment of a new road in a village raised per capita income of a household by 30% in five years. In the whole area of inclusive development, coordination challenges are enormous. This is because there is a need to reach a larger proportion of the population.

Speaker 3: Mr. Yasuo Fujita, Senior Economist, Development Policy Research Division, JBIC Institute, JBIC

In order to realize inclusive development, there are two mechanisms—coordination, and accountability and risk management. Coordination is involved in the grand design of the state, while accountability and risk management are on the project-level. Coordination deals with the strategic vision of the state and the clear direction. There can be multiple objectives with tradeoffs, and the objectives have to be accomplished within the fiscal limitations. The East Asian countries’ experiences demonstrate that coordination is crucial. There is a “Flying Geese” theory of infrastructure, whereby the “geese” flying behind learn from the successes and failures of those ahead, such as Japan, Hong Kong, Taiwan, Singapore, Korea and Malaysia. The four main points of these six countries’ infrastructure development are: 1) Political leaders and policymakers played an important role in creating long-term development vision and sectoral

strategies. 2) Each country had strong planning agencies for infrastructure development. 3) There was a political consensus that economic growth was supported by infrastructure development.

Page 36: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

JBIC-ADB-The World Bank Tokyo Launch Symposium “Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure” (The 4th JBIC Symposium) Report

34

4) Infrastructure investment anticipated demand, but when investment was reacting to constraints, the reactions were rapid and strategic.

However, there were the risks and problems that were hidden under government-directed lending, and the lack of transparency and corporate governance. As the model shows, as a state’s role becomes more complex, its ability to gain efficiency is somewhat restrained. There are three major challenges ahead for infrastructure development in terms of coordination. 1) How to make infrastructure investments in an appropriate amount. When the economy is good, there tends to be

overheated investment. Also, in times of fiscal retrenchment, infrastructure investment, which takes a long time for results, becomes subject to pressure. High-return-infrastructure investments affect long-term economic development of a country. In this regard, ministry of finance and infrastructure planning agency should well coordinate to ensure adequate fiscal space for such infrastructure investments.

2) Since the 1990s, decentralization has spread through the region. Due to the lack of coordination among local governments, management of spillover in service provisions becomes constrained. There is also a lack of balance in monitoring, implementation, and coordination between the central and the local governments, which becomes important and known as the “missing middle.”

3) The challenge of urban management is a third issue. In the Philippines, the long-term vision and development plans are often undermined by short-term pressures. In Indonesia, there is an incomplete progression from an autocratic technocracy to greater participation. In China, authority has been extensively decentralized to the provincial and municipal levels, but the National Development and Reform Commission remains powerful in its strategic planning role. In Thailand, the planning and coordination system has been flexible and adaptive.

Speaker 4: Mr. Jonathan Walters, Sector Manager, Energy and Water, Middle East and North Africa, The World Bank

Governments, communities, investors, service providers, non-governmental organizations (NGOs) are actors involved in infrastructure who are all engaged in dynamic tension. By risk management we mean that each actor pushes and pulls to maximize their rewards and minimize their risks. In our framework, risk management and accountability drive good performance. While corruption arises for a variety of reasons, infrastructure has a number of peculiarities that make it a frequent target. Active community participation, competition and regulation all have important roles in avoiding these kinds of outcomes and achieving good performance. Indonesia’s Kecamatan Development Project is an example that community participation in infrastructure is increasingly common across the region. Community empowerment works best when infrastructure is small-scale. For large-scale infrastructure, direct community management is difficult, but competition can be used to hold service providers accountable. Although most infrastructure networks cannot be provided competitively, new technology means that services over those networks can be competitive. However, East Asia has not been in the forefront of introducing infrastructure service competition because of political reasons. Where competition is limited, regulation can be used to hold service providers accountable. There are various ways of holding regulators accountable: process and participation, clear statutes, independent auditors, or requiring the publication of decisions, contracts, licenses, and benchmark performances. Granting regulators more discretion over time would enhance predictability and reduce policy-based risk for investors. Issues of risk management and accountability arise very prominently in the fiscal support that governments give to service providers. Many governments in the region have resorted to risk-sharing transactions with the private sector and often the efficiency gains from these arrangements have been limited. Private participation as service providers on its own does not make much of a difference. However, private providers perform better on average than the public sector when they face competition or well-designed regulation. So it is easier to use incentives to hold the private sector accountable for infrastructure performance.

Page 37: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム 「東アジアのインフラ整備に向けた新たな枠組み」

~Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure~ (兼、第 4 回 JBIC シンポジウム)報告書

35

Mr. Mark Baird, Economic Consultant, Team Leader

These 12 points sum up what we consider to be the most important and newer findings of the study. Infrastructure demands strong planning and coordination functions. Decentralization is important, but raises coordination challenges. Fiscal space for infrastructure is critical. We have also talked about subsidies, competition, and regulation. Competition has to increase, but when it is not in place, regulation is needed. Civil societies and communities also play a key role. Corruption is another issue that needs to be addressed. In terms of funding, the private sector will come back if the right policies are in place, and public sector reform is needed. Local capital markets matter, but are not the panacea. Finally, infrastructure needs reliable and responsive development partners.

(2) Panel Discussion

Moderator: Shozo Kitta, Executive Director, JBIC Institute, JBIC Panelists: Bui Liem, Deputy Director General, Foreign Economic Relations Department,

Ministry of Planning and Investment, Vietnam Mamoru Sekiyama, Corporate Vice President & Chief Operating Officer, Utility and

Infrastructure Division., Marubeni Corporation Michiko Takahashi, Assistant Director, Division of Region 1, OISCA-International Shigeru Otsubo, Professor, Graduate School of International Development, Nagoya

University

Mr. Bui Liem, Deputy Director General, Foreign Economic Relations Department, Ministry of Planning and Investment, Vietnam This is a well designed combination of current views about infrastructure and its role in poverty reduction. This study comprehensively examines infrastructure development from a number of perspectives, not just funding or policymaking. From the government point of view, we can understand through the study the importance of the inclusive development. Infrastructure is the missing tool between growth and poverty reduction. Infrastructure should be developed both on large-scale and small-scale. Also the complementary role of the public and private sectors and effective government policy were introduced. In Vietnam, between 1993 and 1999, there were almost no major infrastructure development projects due to fiscal and budget problems and public sentiment toward infrastructure. However, after 1999, it was possible to resume the program because the situation changed positively. The size of economy matters in how much the government can develop infrastructure. So the role of domestic resources for infrastructure development needs to be further examined and some advice should be given about how economies of small size can cope with the difficulties in developing their infrastructure. Official development assistance (ODA) is often a resource for economies of small size to develop and maintain infrastructure because of the volatility of the fiscal position in the country.

Mr. Mamoru Sekiyama, Corporate Vice President & Chief Operating Officer, Utility and Infrastructure Division., Marubeni Corporation I find this comprehensive study to be quite effective in reporting the real situation of infrastructure, and highly evaluate it. I will comment on the sharing of roles between public and private sectors and the challenges from the private corporation’s perspective. Large-scale economic infrastructure development cannot be conducted by the public sector’s funding alone. This study qualifies the importance of infrastructure development by joint efforts of private and public sectors, as well as coordination and cooperation between the two sectors. The privatization of public services has to be tailored to the conditions of the countries. Developing countries have great difficulties in privatizing infrastructure, and it cannot be accomplished overnight. Private corporations sometimes bear huge risks by the changes of laws or of terms and conditions in the contract due to unilateral changes by the government of the recipient country. The World Bank, ADB and JBIC should be more positively involved in projects with private

Page 38: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

JBIC-ADB-The World Bank Tokyo Launch Symposium “Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure” (The 4th JBIC Symposium) Report

36

investment, as international stakeholders. There are risks that private companies cannot take, such as the fluctuation of exchange rate, and there are better roles to be played by the governments and the multilateral institutions. They would help governments making and implementing realistic and sustainable policies, and promote private companies further investment, which would result a virtuous circle in private investment. The method and the approach of the study can be applied to other regions such as South West Asia and Africa. I expect that this kind of study would be broaden worldwide.

Ms. Michiko Takahashi, Assistant Director, Division of Region 1, OISCA-International

With the ARMM Social Fund in Mindanao, Philippines, the community itself is responsible for coming up with infrastructure proposals (water supply, bridges, roads etc.). Infrastructure is usually large-scale with ODA, however, the needs are at this level. This study gives us an opportunity to see how effective infrastructure is towards achieving economic growth, poverty reduction and the MDGs. There should be more discussion and debate to leverage and take advantage of the findings of the report. From the grassroots level, there are several points I will share. OISCA is a group that conducts projects and activities for farm and forestry development. Particularly, forest development requires the ownership of the people, and infrastructure should be based on the same concept. For example, in 2000, in Zambia there was a water tank and the community created a joint group to pool money for its maintenance. In Vietnam an executing agency of ODA project found that a community built drains by itself and later the agency began to provide assistance to build them. Infrastructure creation is not the end of the story, but there is a need for somebody to facilitate follow-up activities and maintenance from the beginning. Division of labor with ownership by everyone is required and ODA should not be responsible for everything. Also, in Timor Leste, we conducted surveys with central and local governments and representatives of local communities, and there were three points that they all cited for the development of Timor Leste: irrigation, transportation, and food security. Japan International Cooperation Agency (JICA) has assisted irrigation and transportation in Timor Leste, but after the completion, neither has been well maintained. For example, efforts should be made to prolong the life of a road, such as reforestation. As one of the 12 recommendations in the report stated, there has to be better coordination and combination of all the activities. There is a need for a new mechanism to link all the infrastructure development projects. Furthermore, while it would be difficult to change people who accustom themselves into ODA, it would be necessary to change their mind as well as NGOs’.

Mr. Shigeru Otsubo, Professor, Graduate School of International Development, Nagoya University

At a time when the development community is inclined to focus on direct targeting of projects to the poor, and refrain from discussing the crucial roles of economic growth and infrastructure, a report of this nature should be welcomed not only by people in infrastructure but also by those who wish to properly situate the roles of economic infrastructure and development in a broad context of socio-economic development. Since the end of the 20th century, there has been emphasis on participation and accountability. Under the poverty reduction strategy paper (PRSP), basic human needs (BHN) have become important with the focus on the MDGs. Globalization has increased the importance of governance . New Institutional Economics (NIE) that international development finance institutions started to utilize in the 1990s has two major principles: First, institutions define economic performance, and second, institutions can be analyzed by microeconomics of incentive structure. Therefore, it is in a way a fusion of traditional institutional economics and neo-classical economics. This new economics of institutions is essentially about reducing transaction costs and facilitating information flows. Roles of the public sector are captured in the coordination that reduces transaction costs and ensures proper information flow. Herein lie the roots of the good governance arguments. These theories are all relevant when the report talks about ‘coordination’ (Chapter 3) and ‘accountability’ (Chapter 4). Public-Private Partnership (PPP) and the power structure of related institutions such as decision-making bodies,

Page 39: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム 「東アジアのインフラ整備に向けた新たな枠組み」

~Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure~ (兼、第 4 回 JBIC シンポジウム)報告書

37

regulatory bodies, and partners should be developed in an adaptive manner and with sufficient elapse of time as infrastructure projects themselves have a long gestation period and long-term income streams. Infrastructure development should also be captured in the renewed arguments of social capital. Social capital has three major elements: environment; social infrastructure that includes not only what the report narrowly defines but also economic infrastructure that the report covers explicitly; and social institutions. In fact, many elements of these arguments of social capital have already been incorporated here and there throughout the report, such as in arguments of inclusive development, coordination, and accountability and risk management. Governance is presented in this report in a practical manner as a pure development management issue, which is refreshing. Good governance requires inclusiveness, coordination, accountability and risk management, and institutions have to be developed in an adaptive manner. In order to prove that infrastructure is conducive for poverty reduction, a strong synopsis of direct and indirect channels through which infrastructure can lead to poverty reduction; macro evidence of the impact of infrastructure on economic growth and poverty reduction; and sector and micro case stories are required. Furthermore, connecting poorer populations and regions to growth centers in each country and connecting people with social infrastructure are important. Connecting East Asia’s poorer economies with growth centers of the region is also crucial. This report provided a good synthesis of elements about infrastructure development in the context of socio-economic development. The next step would be a translation of this framework into operational relevance in ADB, JBIC, the World Bank and the donor community in general. The same is true for policymakers in the developing economies.

(3) Questions and Answers

Question ①

Although there is no representation from China at the symposium, it is a major player in East Asia. China is experiencing a widening gap between the poor and rich. Lessening this gap is an important issue. Usually there is a time lag of five years in which social injustice emerges. There is a need for social welfare issues. “Equity and development” is the theme for the World Bank for 2006 operations, and we should welcome this trend.

Question ②

Concerning infrastructure development and poverty reduction, reducing poverty includes medical activities as well. For example, in Sudan, there are not enough waterworks and so there is limited access to water, aggravating the situation for waterborne diseases. In this way, it is important to note that infrastructure development can also have negative effects. How to involve medical professionals in infrastructure development is important.

Mr. Mark Baird, Economic Consultant, Team Leader

Because of the diversity of the East Asia region, there is the question of whether one study does justice to that. The study resonates most with the countries in the middle—Vietnam, Philippines, and Indonesia—but many of the points have more general validity. There are important links between medical progress and poverty reduction, as well as the links between infrastructure and medicine. Medical factors affect social outcomes beyond infrastructure. We hope this framework will allow for that factor to be incorporated later.

Mr. Shozo Kitta, Executive Director, JBIC Institute, JBIC

In the first half of the 21st century, infrastructure development has to take into consideration 1) the necessity to narrow income gap; and 2) international competition in order for East Asia to overcome. As for narrowing income gap, it is important to develop rural infrastructure and to link it to minimize income gap between urban area and rural area. Efforts for rural development should be made under decentralized institutions where sufficient financial resources would be allocated from the central governments. Chapter 5 of the report has 12

Page 40: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

JBIC-ADB-The World Bank Tokyo Launch Symposium “Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure” (The 4th JBIC Symposium) Report

38

recommendations, and touches upon all of these points including decentralization, coordination, fiscal space, and community participation. As for international competition, East Asia is in the midst of globalization, and various parts and components are manufactured in one part and assembled in another through division of labor in the region. In order to overcome rivals in other regions, infrastructure provision should help countries in the region to ensure speediness, safety and reliability. The World Bank, ADB, JBIC as well as the private sector will have to take those points into consideration. The 12 recommendations are the outcome of the case studies in each country, which could serve as a good basis for the qualification criteria in screening, as well as in implementing the projects in the region. ■ Session 2: Operational Implications of the Study: The Way Forward ■ (1) Presentation by Indonesian Government

Moderator: Shinji Asanuma, Professor & Director, Asian Public Policy Program, Hitotsubashi University

Speaker: Bambang Susantono, Head of Secretariat, KKPPI (Committee on Policy for the Acceleration of Infrastructure Development), Indonesia

Mr. Shinji Asanuma, Professor & Director, Asian Public Policy Program, Hitotsubashi University After two years, this joint effort undertaken by the three institutions has come to fruition, and we have a wonderful report. Many new perspectives were introduced in the report. We should use this report in policies at the national government level and at the level of the three institutions involved, and translate them into the operational practice. In this session, we will talk about how the contents of the study can be used in a workable solution, with Indonesia as an example. Mr. Bambang Susantono, Head of Secretariat, KKPPI (Committee on Policy for the Acceleration of Infrastructure Development), Indonesia The success of the Indonesia Infrastructure Summit in January was another milestone for the Indonesian democratic system. The consensus was exemplified in the declaration of action on developing infrastructure and public-private partnership signed by 22 participating countries and donors at the summit. This summit has helped us to prioritize and see our tasks more clearly. In this summit, President Susilo Bambang Yudhoyono has pointed out three themes as central in the deliberation: opportunity, partnership and progress. These themes sum up what we are trying to do and what can be achieved through our resources. The President set forth several economic targets for 2009: 1) decrease unemployment rate to 5.1% (from 9.7% in 2004); 2) reduce poverty rate to 8.2% (from 16.6% in 2004); 3) increase growth rate to 7.6% (from 5% in 2004). This growth rate can only be possible if our investment ratio to GDP can be increased to 28.4% (from 20.5% in 2004) in five years. However, the lack of infrastructure emerged as a glaring problem. Poor infrastructure has been a key barrier to investment. By mobilizing resources to build infrastructure, we can jump start the virtuous cycle of economic growth with high multiplier effects, both economically and socially. Since the 1997 crisis, investment in infrastructure has been declining, resulting in deteriorating roads, lack of power, etc. This is a clear indication that Indonesia needs to move fast and take bold steps. In the next five years, to achieve the target of 6.6% GDP growth per year, the amount of investment in infrastructure needed is about US $150 billion. Around US $60 billion of this will come from domestic sources, and from donors, we expect US $10 billion. However, there is still a US $80 billion gap, which we expect to be filled by both domestic and international private sector participation. Under the Infrastructure Summit, the government has offered 91 projects (with a total value of around US $22.5 billion) as the first batch of infrastructure investment. From March 2005, we will tender out 20 projects, and we have received interest from foreign and domestic investors. The government will hold a second summit in November of this year, in which it will offer the second batch of infrastructure projects (with a total value of around US $57.5 billion). In his opening speech at the Infrastructure Summit, President Yudhoyono has declared a new partnership that

Page 41: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム 「東アジアのインフラ整備に向けた新たな枠組み」

~Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure~ (兼、第 4 回 JBIC シンポジウム)報告書

39

underscores his commitments and government determination to promote a strong environment for business and entrepreneurship in Indonesia. To promote this new partnership, the government is improving tax policy and administration, pursuing policies that increase competitiveness, decrease costs and remove distortions. Furthermore, the government is continuing to improve the legal climate for private sector investment. The government will revise the regulatory framework for public-private partnership in infrastructure development. On the financing side, the government will increase its spending through improved tax collection, reallocation of unproductive spending, and a prudent increase in borrowing. Moreover, we will maintain effective communications, both with the central bank of Indonesia, and the commercial banks to ensure macroeconomic stability. The private investors will look for clarity and certainty to manage risk. By clearly articulating a vision for each sector and demonstrating our support for consistent sector policy, the investor confidence will increase. Currently, we are working on the articulation that future pricing for infrastructure services will be rationalized and depoliticized. We have established the Indonesian toll road regulatory body and the telecommunications regulatory agency, and we will empower those authorities to ensure a high level of autonomy and transparency in their functioning. Financially, in the long-run the real challenge is to utilize long-term funds, both domestically and internationally. The new government is committed and ready to reshape our infrastructure industry. We hope that this study can serve as the new benchmark for infrastructure development in the region.

(2) Panel Discussion

Moderator: Shinji Asanuma, Professor & Director, Asian Public Policy Program, Hitotsubashi University

Panelists: Hiroto Arakawa, Director General, Development Assistance Strategy Department, JBIC

Toshiro Nishizawa, Deputy Director General, International Finance Department 1 (Asia and Oceania), JBIC

Jemal-ud-din Kassum, Vice President, East Asia and the Pacific Region, The World Bank Christian Delvoie, Director, Infrastructure Department, East Asia and the Pacific

Region, The World Bank Khalid Irfan Rahman, Deputy Director General, Regional and Sustainable Development

Department, ADB

Mr. Hiroto Arakawa, Director General, Development Assistance Strategy Department, JBIC

Recently, the importance of infrastructure has again been recognized in the mainstream in the international arena. For example, both the Millennium Project Report released in January and the Commission for Africa report released by the UK government on March 11 highlighted the important role of infrastructure in achieving the MDGs. And, at the Paris High Level Forum held earlier this month, where senior officials from donor countries’ governments and development organizations participated, the strong message was released regarding the importance of harmonizing their activities in order to enhance development outcomes. From this perspective, as referred in my presentation at the Forum, this study itself constitutes a significant step toward the harmonization. Development Assistance Committee (DAC) of Organisation for Economic Cooperation and Development (OECD) is one of important venues for a place for bilateral assistance dialogue. Under Network for Poverty Reduction (POVNET) of DAC, task force has been organized and it has been discussing in cooperation with the World Bank and ADB how best to provide assistance for infrastructure. Next week the task force will hold a workshop in Tokyo to discuss the linkage between infrastructure provisions and each of the MDGs. This study will provide useful inputs for the discussion. Next issue is how to use the outcome of the study. We are considering or have already taken a couple of steps as follows. 1) In the international community

The POVNET’s taskforce where team leader is a JBIC official, will prepare guiding principles for assistance to infrastructure. The Taskforce would consider, as inputs to the guiding principles, the findings of this study, such as

Page 42: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

JBIC-ADB-The World Bank Tokyo Launch Symposium “Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure” (The 4th JBIC Symposium) Report

40

the necessity of strong planning and coordinating functions in the central government, the importance of fiscal space as well as the role of subsidies.

2) In Japan

First, our Medium-Term Strategy for Overseas Economic Cooperation Operations, which will become effective as of April 1 this year, highlights the importance of infrastructure, particularly with focus on its network characteristics. Second, as part of our efforts in strengthening the partnership with JICA, with which JBIC coordinated regarding this study, we expect that the outcomes of the study will be used in joint works, such as conduct of feasibility studies. Third, JBIC will also use the study outcomes in making its country- and sector assistance strategies, under the Medium-Term Strategy.

In terms of “The Way Forward,” I would like to mention the following three things, part of which are already on-going: First, the architecture of international assistance is actively discussed from various points of views: such as project vs program, and grant vs. loan. But, it should be noted that they are not on a straight choice between the two options, but on how best to mix the options. This study estimated large infrastructure needs in the region, and proposed policy framework and options for effective assistance for infrastructure. It is important for us to feedback the findings of the study into the architecture of the international assistance. Second, this year 2005 is often called as “Year for Africa.” Our challenge is to scale up our efforts and experiences made in Asia, in providing assistance to Africa. This is obviously another area where the study results can be used. Finally, as a future task, I would like to stress the importance of a further study in “the role of regulation.” Most infrastructure functions as part of network. In constructing infrastructure network, it is important to carefully consider how to balance social equity and economic efficiency. There is particularly true to pricing policy. For example, in terms of trunk transmission line network, existing economic theories have not yet presented practical recommendations on the appropriate balance among connection fees, access fees, and considerations to the poor people. This issue has not yet been fully discussed in not only developing, but also developed countries; and it needs to be further studied using, for example, industrial organization theory.

Mr. Toshiro Nishizawa, Deputy Director General, International Finance Department 1 (Asia and Oceania), JBIC

For national economic development, infrastructure is important in developing counties. Corporate activities are conducted beyond national borders and therefore infrastructure affects multinational companies’ decisions on whether to enter a country or not. A more practical approach is needed for infrastructure provisions and efficient operations. The questions of private sector know-how and funding as well as the role of the government have to be discussed with considering fiscal space. Without finding business chances which overweigh risks, private companies would never enter an infrastructure business. Establishing sound competitive environment is important in terms of minimizing risks and achieving economic efficiency. The role of the government should be to provide appropriate policy and create a suitable environment so that private players can feel secure. In sum, the point is who takes the risks, which arise from future uncertainties. In this light, perspectives on risk management and accountability are crucial. JBIC, together with the World Bank and the ADB, has stakeholder meetings to identify where the problems lie and find realistic solutions to the problems. The study gives us very valuable suggestions and insights that will help us in our approach.

Mr. Jemal-ud-din Kassum, Vice President, East Asia and the Pacific Region, The World Bank

Through the Infrastructure Summit, the President of Indonesia has taken remarkable leadership in not only defining the growth and poverty reduction strategy, but also in the way he has expressed his desire for a new partnership. This new partnership is echoed in the recommendations of this study. The four pillar framework in this study of 1) inclusiveness, 2) coordination, 3) risk management, and 4) accountability does bring together thematically many of the issues we face in many of the countries that we deal with, and Indonesia is

Page 43: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム 「東アジアのインフラ整備に向けた新たな枠組み」

~Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure~ (兼、第 4 回 JBIC シンポジウム)報告書

41

no exception. I will be looking to my management team at the World Bank to take this policy framework to task with our discussions with policymakers in the region. In the process of dissemination and engagement with policymakers in both the private and public sectors, we can use this study very effectively to add value to the public policy decision making that is needed. Joint work among the three institutions is accelerating, and we must do certain essential things together where policy issues are not so clear and differences in our approach could cause confusion.

Mr. Christian Delvoie, Director, Infrastructure Department, East Asia and the Pacific Region, The World Bank

While Indonesia is a good example, it is not the only one. We are currently working along the same lines in the Philippines, Vietnam, Mongolia, and the Pacific island countries. Within the World Bank, we have increased our coordination internally to make sure that we can respond to the new public-private partnership challenges. There are three new directions: 1) In infrastructure, we are still working very much alone. We have to integrate much better the infrastructure agenda

in the poverty reduction strategies of the countries. 2) We need to move from the project approach to the sector approach. Furthermore, in the sector approach, we have to

move to the cross-sector approach. 3) We have to move the boundaries of economic analysis, financial analysis, technical analysis and institutional

analysis. This means that we need new instruments. There are three basic trends in new instruments: support sector approaches, decentralization, and financing instruments.

I look forward to applying the principles of the study in our operational and day-to-day work. The fact that ADB, JBIC and the World Bank have jointly undertaken this study is an excellent first step and we have to scale-up our work in the policy context, in pragmatism, harmonization of procedures, and develop a common research agenda in infrastructure.

Mr. Khalid Irfan Rahman, Deputy Director General, Regional and Sustainable Development Department, ADB

The report provides very good direction for the policymakers. It also puts upon the multilateral development banks (MDBs) the question of how we are going to respond to it. 60% of the ADB’s portfolio is in infrastructure. We have also been increasing rapidly our assistance to the private sector over the last two years. In the poverty reduction strategy, country-specific analysis has been mainstreamed into the ADB process. Out of that, the sector roadmap would be developed with our partners and the country, which would make the country have ownership and make it easier for the country to work towards a market economy. Capacity building is also a very important issue. Unless this is done, development will not be sustainable. Countries have to have their own capacity for planning, for implementing polices, and for working with donors and the private sector. We are doing an internal review in this area in the ADB, and we would like to work together with the development partners on this so that we do not give conflicting advice. There is a need for predictability and governance, and we have to cooperate on this. The ADB will have an update of its medium-term strategy framework this year, and we will have input of this report into the strategy. A lot of the findings of the report are universal and not limited to East Asia, and we intend to disseminate this report in other areas. These three institutions working together will reduce for countries the cost of doing business with us and make us more efficient in delivery and advice. (3) General Discussion and Questions & Answers Question ①

Concerning infrastructure building in Indonesia, are there any recent developments to tackle the issue of governance?

Question ②

This question is for Mr. Susantono. The report talks about the importance of the coordinating role of the central government in the process of decentralization. How do you respond to the report’s comments of the “missing middle”?

Page 44: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

JBIC-ADB-The World Bank Tokyo Launch Symposium “Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure” (The 4th JBIC Symposium) Report

42

Mr. Andrew Steer (Country Director, Indonesia, the World Bank, Jakarta Indonesia, Participated from Jakarta via video conference system)

This report resonates extremely well in Indonesia. The 12 policy advices of the report all apply to Indonesia.

Mr. Suyono Dikun (Indonesian Government, Participated from Jakarta via video conference system)

I congratulate the completion of the study. In Indonesia, we are looking forward to how the study will be able to contribute to the acceleration of infrastructure development. Indonesia needs huge investment in order to be able to achieve 6.6% growth on average for the next five years. The magnitude of investment is great at around US $150 billion annually for the next five years. The government needs the international and domestic private sector to fill the gap in investment. This is the time for the government to work together with the private sector and capital markets to form a new strengthened partnership. The private sector can have an increasingly important role to play in offering investment expertise and fostering competition. The government is fully committed to reinforcing investment quality with new operating and governance environment. The government recognizes the impediments to infrastructure growth and is focusing now on sectoral reform to ensure that a continually larger number of infrastructure services are commercially viable. Over the medium-term the government will support greater private sector involvement in private sector investment by removing bureaucratic bottlenecks. The government also needs rapid policy changes, including for the regulation framework, pricing policy, institutional setup, and financial arrangement. The report is a good assessment of what the government should do to accelerate infrastructure development. I would suggest that after the study, the three institutions come up with a consolidated lending program in Indonesia. The study should be linked up with the policy framework and the decision-making process in each respective country, and as a follow-up, there should be a policy dialogue within the government and the three institutions on the lending program, accelerating the policy reform, and accelerating infrastructure development.

Mr. Patana Rantetoding (Indonesian Government, Participated from Jakarta via video conference system)

The government of Indonesia would require a huge amount of money to finance the development of infrastructure. So the government is now opening the alternative of asking the private sector to invest in infrastructure. However, is it reasonable to expect the private sector to fill the gap? The private sector will invest only if it is financially viable, and the intervention of the public sector is still required. There is still the question of accountability of managing public money, and I would urge the study team to take this into consideration.

Mr. Hiroto Arakawa, Director General, Development Assistance Strategy Department, JBIC On governance, ADB, World Bank and JBIC have certain activities in Vietnam, Philippines, and Indonesia. For example, procurement rules should be transparent and up to international procurement standards. The three institutions and the government of the Philippines reached to an agreement in terms of bidding documents. Although this was done for a project, this can become standard for all bidding in the Philippines. In Vietnam, the review of public expenditure and the reporting format have also been areas of discussion. Mr. Bambang Susantono, Head of Secretariat, KKPPI (Committee on Policy for the Acceleration of Infrastructure Development), Indonesia On the governance issue, the President has been very clear and has tackled the issue himself. He has established a special team on corruption in December 2004. As for the infrastructure tenders, we have increased public accountability by providing more information access and transparency. We hope that through theses measures we can increase the good governance aspect of the projects. Concerning the “missing middle,” we are now trying to review all the frameworks for role-sharing among the various government entities—the central, provincial, and local governments. We are also now trying to redefine the role state-owned enterprise.

Page 45: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム 「東アジアのインフラ整備に向けた新たな枠組み」

~Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure~ (兼、第 4 回 JBIC シンポジウム)報告書

43

Mr. Shinji Asanuma, Professor & Director, Asian Public Policy Program, Hitotsubashi University

To summarize the session, we have discussed: 1) The importance of infrastructure in economic growth and poverty reduction. 2) The need for the three institutions to collaborate and cooperate in the Asian region. 3) There are different perspectives in the report and now that has to be put into the operational level for each country. 4) The three institutions have to cooperate as lending agencies and new financing instruments need to be explored or

created. 5) The government budget alone is not sufficient for infrastructure, so a regulatory systems needs to be established. Closing Remarks

Mr. Koji Tanami, Deputy Governor and Managing Director, JBIC

Throughout the course of discussions, there were a lot of insightful comments concerning the future direction of inclusive development, the strategic vision needed for the central government, coordination at the different government levels, and sharing of risk between the public and private sectors. There are two observations: 1) The first point is regarding the role to be played by the government. The report says that there will be a need for

infrastructure development of almost US $200 billion on average per year, and there is a vast need for infrastructure in the region. Funding from the government, multilateral or bilateral public institutions would not be enough. At the same time, while Japanese firms including trading companies play an important role, only relying on private sector would not be sufficient to make the project successful. In view of this the role of government for complementing market mechanism will become more important in making strategic vision, facilitating coordination among several stake holders and building risk sharing mechanisms.

2) The second point is about the diverseness of the approaches to property reduction. In the international community, the light has mainly been shed on the social sector in the context of poverty reduction. However, the study shows that infrastructure development is an important tool for poverty reduction and by combining with the social sector efforts, there could be much bigger multiplier effects. In this fall, the mid-term review meeting will be held in UN to discuss the progress toward achieving MDGs. I hope the results of the study will contribute to the discussion on poverty reduction

This hinges upon our efforts to translate the findings of the study into the operation in each institution. We would like to coordinate among the three institutions, governments of the developing countries, research institutes, private corporations and NGOs so that sustainable growth will spread to as many East Asian countries as possible.

Mr. Yukio Yoshimura, Vice President and Special Representative, Japan, The World Bank

Japan has been involved in a lot of projects with the support of the World Bank after World War II, including Shinkansen bullet train. Also, Japan’s assistance going to East Asia has been a starting point for the development of the economies in the region. Today, a new framework to look at infrastructure was introduced. In translating the report into practice, I hope that further coordination and joint activities will be promoted amongst the three institutions. We were able to connect with Jakarta today thanks to the facilities of the Tokyo Development Learning Center. We would like to make further use of these facilities so that we can work with our partners around the world to provide assistance in terms of human resources development. One of the major missions of our office in Japan is to serve as the bridge linking the Japanese players with the partners overseas. Please approach the World Bank Tokyo office for anything to do with the World Bank.

Mr. Woo Chull Chung, Resident Director General, Japanese Representative Office, ADB

The new framework covers these issues adequately not only about the public good elements of infrastructure, but also the public bad elements such as corruption, environmental damage, etc. and much more. The study has produced a new way of thinking about infrastructure, poverty and growth. The infrastructure need of East Asia is US $1 trillion for the next five years. The 12 recommendations provide different approaches that will be needed beyond financing to meet

Page 46: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

JBIC-ADB-The World Bank Tokyo Launch Symposium “Connecting East Asia: A New Framework for Infrastructure” (The 4th JBIC Symposium) Report

44

this gap. Since Asia is considered to be the most dynamic region in the world, there will be opportunities for many good projects. The ADB has always considered infrastructure to be an important sector of its operations. We value the recommendations in strengthening our approaches to infrastructure. We will take advantage of them to increase developmental impacts on the ground.

Page 47: 国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム · 16/03/2005  · Mr. Toshiro Nishizawa Deputy Director General, International Finance Department

国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催東京シンポジウム

国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催東京シンポジウム

JBIC-ADB-The World Bank Tokyo Launch SymposiumConnecting East Asia: A New Framework for Infrastructure”

(The 4th JBIC Symposium)

国際協力銀行・アジア開発銀行・世界銀行共催 東京シンポジウム

 JBIC-ADB-The World Bank Tokyo Launch Symposium

「東アジアのインフラ整備に向けた新たな枠組み」(兼、第4回JBICシンポジウム)