(1)    第 32 号 南大塚ネットワークニュース(MON)ニュース 2017 年 6 月 23 日(金曜日) 32 発行所:南大塚ネットワーク 豊島区南大塚3-50-2(サンモール商店街事務所内) http://www.m-ohtsuka.net 地域のことを地域のために伝えたい 年間 4 回発行 大塚駅南口駅前広場 がオープン!! 28 高野区長 久下会長 お祝いに駆けつけた新粋連のみなさん 駅前広場で開催のイベント紹介 7月7日 (金) ・8日 (土) 大塚駅前夏のガーデン2017 2017年5月28日にオープンした、大塚駅前の広場で開催されるイベ ント第二弾!! 7月7日は、大塚駅前に「ビアガーデン」が七夕の夜に1 晩だけのオープンです。ステージでは音楽も演奏されます。会場には テーブルと椅子が設置されますので、商店街で買い物(食べ物持ち込 み可)してみんなで楽しみましょう。翌日7月8日は、ファミリー企画と して音楽を楽しみながらコーヒータイムをお楽しみください。 ■7月7日 100席の椅子とテーブルを用意。ビールサーバーを設置、ビール売り 子も登場?笠原音楽院によるフラダンスやタヒチアンミュージック、ジプシーグ ルーブによるフラメンコギター、大塚発信のコーラスグループ「ハモローザ」、雅 と一心による男性デュオ、東京ルージュによるフレンチカンカンが行われます。 ■7月8日 13時30分からは、田中洋太&銀河管弦楽団のメンバーによる「ピア ノプラスワン」を開催。電子ピアノをメインにプラスワンして銀河管弦楽団の人気 曲をアレンジします。その他、劇団ムジカフォンテによるパフォーマンスが行われ ます。土曜日の午後のコーヒーブレイクをご家族でお楽しみください。

大塚駅南口駅前広場 がオープン!!m-ohtsuka.net/monnews/mon32.pdf7月7日 100席の椅子とテーブルを用意。ビールサーバーを設置、ビール売り 子も登場?笠原音楽院によるフラダンスやタヒチアンミュージック、ジプシーグ

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 大塚駅南口駅前広場 がオープン!!m-ohtsuka.net/monnews/mon32.pdf7月7日 100席の椅子とテーブルを用意。ビールサーバーを設置、ビール売り 子も登場?笠原音楽院によるフラダンスやタヒチアンミュージック、ジプシーグ

(1)    第 32 号 南大塚ネットワークニュース(MON)ニュース 2017 年 6 月 23 日(金曜日)

第 号32

発行所:南大塚ネットワーク 豊島区南大塚 3-50-2(サンモール商店街事務所内) http://www.m-ohtsuka.net

地域のことを地域のために伝えたい 年間 4 回発行

大塚駅南口駅前広場 がオープン!!

 去る5月28日、大塚駅南口において大塚駅南口再整備

事業完成セレモニーが開催されました。当日は晴天に恵

まれ、来賓および集まってきた地域区民500人が見守

る中、テープカットが行われました。この日のために大

塚を代表する阿波おどり集団「新粋連」や大御所歌手

「雪村いづみ」さんがお祝いに駆けつけてくれました。

 セレモニーは午前中に終了し、午後からは音楽祭が開

催され、大塚駅南口は久しぶりの賑やかさがありまし

た。完成後の広場はベンチもあり、憩いの場となってい

ます。これからの大塚駅南口は楽しいことになりそうで

す!

(仮称)

高野区長久下会長

お祝いに駆けつけた新粋連のみなさん

駅前広場で開催のイベント紹介7月7日(金)・8日(土)

大塚駅前夏のガーデン20172017年5月28日にオープンした、大塚駅前の広場で開催されるイベント第二弾!! 7月7日は、大塚駅前に「ビアガーデン」が七夕の夜に1晩だけのオープンです。ステージでは音楽も演奏されます。会場にはテーブルと椅子が設置されますので、商店街で買い物(食べ物持ち込み可)してみんなで楽しみましょう。翌日7月8日は、ファミリー企画として音楽を楽しみながらコーヒータイムをお楽しみください。

■7月7日 100席の椅子とテーブルを用意。ビールサーバーを設置、ビール売り子も登場?笠原音楽院によるフラダンスやタヒチアンミュージック、ジプシーグルーブによるフラメンコギター、大塚発信のコーラスグループ「ハモローザ」、雅と一心による男性デュオ、東京ルージュによるフレンチカンカンが行われます。

■7月8日 13時30分からは、田中洋太&銀河管弦楽団のメンバーによる「ピアノプラスワン」を開催。電子ピアノをメインにプラスワンして銀河管弦楽団の人気曲をアレンジします。その他、劇団ムジカフォンテによるパフォーマンスが行われます。土曜日の午後のコーヒーブレイクをご家族でお楽しみください。

Page 2: 大塚駅南口駅前広場 がオープン!!m-ohtsuka.net/monnews/mon32.pdf7月7日 100席の椅子とテーブルを用意。ビールサーバーを設置、ビール売り 子も登場?笠原音楽院によるフラダンスやタヒチアンミュージック、ジプシーグ

(2)    第 32 号 南大塚ネットワークニュース(MON)ニュース 2017 年 6 月 23 日(金曜日)

南大塚ネットワークを応援します。

プログレス・

アイエヌジー

6912・7204

カナイメガネ

03・3946・0541

肉のハヤシ

サンモール大塚商店街内

(株)大塚青木商店

お着物のことなら

 何でもご相談下さい。

3941-5298

豊島区南大塚二ノ四二ノ九

ココヨイ ゴフクヤ

03(3971)6175

『大塚ものがたり』お味噌・

かりんとう

好評発売中!!

3971・0324

地域密着型芸能プロダクション

有限

会社

食う寝る所に住む所ご相談

玉木工務店

03(3946)4902

街にかがやきを・・・since 1954

豊島区南大塚3-42-3Tel.03-3982-4721

[email protected]

ガラスサッシ

キドコロ

業務用酒類販売

大塚ものがたり取扱店

株式会社

上州屋

03(3941)3020

豊島区南大塚2丁目24の5

豊島区南大塚3の51の7

(3971)4452

末廣鮨

昭和4年創業

7月7・8日■大塚駅前夏の

ガーデン2017

8月25日■東京大塚阿波おど

り前夜祭

8月26日■東京大塚阿波おどり

南大塚での行事報告

区民ひろば南大塚より

南大塚での行事予定

3月25日■南大塚桜まつり

5月27日〜6月4日■おおつ

か音楽祭2017

5月14日〜5月28日■大塚バラ祭り

5月28日■大塚駅南口再整備

事業完成セレモニー

■地域コミュニティ作りの基礎

運営協議会では三部会を前面に

出し活動を活発にすることを主

眼に置いています。

・子育て部会・文化部会・生涯

学習部会

■地域住民が集う楽しい行事

区民ひろば南大塚では主に年三

回、運営協議会主催の行事を

行っています。

・ひろば祭り舞台発表・お楽し

みパーク・ハロウィンパーティ

各事業の詳細は当ひろばに問

合せ、又運営協議会ホームペー

ジをご覧下さい。

(5976)4399

南大塚ホールから

■南大塚SHO

W

劇場

 

Magic

of MAGIC vol.114

7月20日(木)19時開演

■第99回

南大塚ホール落語会

8月17日(木)18時30分開演

 今年度、西巣鴨中学は創

立七十周年という記念の年

度を迎えました。十一月十

一日、土曜日には、午前中

に学校主催の記念式典。午

後には、地域の方達、PT

Aが中心となって、祝う会

が開催されます。本間PT

A会長から、意気込みをい

ただきました。「町会、地

域、祝う会、PTA、皆さ

んに協力を頂き、大塚が一

丸となり、来て頂いた皆さ

んに、西中凄いなと思って

いただけるように頑張りま

す。」

 現在の西巣鴨中学校、児

童達も保護者も大変仲が良

く、和気あいあいとした学

校になっています。西巣鴨

中学校の関係者の皆様、創

立七十周年、おめでとうご

ざいます。

西巣鴨中学校

創立七十周年

 今年は、5月14日より28

日までの期間、第11回目の

「大塚バラまつり」が開催

されました。14日には、恒

例のセレモニーが天祖神社

境内で行われました。

 セレモニーの後は、バラ

の即売会や都電グッズの販

売、おおつか音楽祭とコラ

ボの境内ライブと、多くの

方々に楽しんで頂きまし

た。今年のバラまつりは、

丁度バラの満開の時期と重

なり昨年以上に楽しんで頂

けたと思います。また南口

駅前広場も完成し、400

株のバラが新たに植樹され

「バラまつり」をより一層

盛り上げてくれました。来

年の春には、バラの株も育

ちもっと楽しめる素敵な広

場となるでしょう。同時開

催された、第6回「大塚バ

ラまつりフォトコンテス

ト」は、昨年より豊島区長

賞をはじめ5つの賞が加わ

り、本年はパナホーム賞も

増え全部で16の賞が設けら

れる事となり、多くの作品

が寄せられております。7

月11日には、「広報とし

ま」にて入賞者が発表され

る予定となっておりますの

でご期待下さい。

第11回「大塚バラまつり」

が開かれました

おおつか音楽祭2017

完成した駅前広場で開催

 5月27日大塚駅南口駅前広

場オープニングセレモニーの

前夜祭から今年の「おおつか

音楽祭2017」は始まりま

木をした。

 数年におよぶ駅前工事でお

おつか音楽祭は、いままで

「まちかどライブ」を南口側

の商店街内のスペースをお借

りして行ってきました。

 今年は念願の駅前広場が完

成し過去最大規模のまちかど

ライブを開催することができ

ました。実行委員会として

は、お客様の集まりが予想

もつかず、警備やアルバイ

トを多数揃え都電の動きや

歩行者の同線に気を遣いま

した。

 蓋を開けてみると、5月

27日は約500名、28

日は

800名、6月3日は10

00名以上と過去に例のな

い集客となりました。

 また今回はスペシャルゲ

ストとして「雪村いづみ&

前田憲男」さんを南大塚

ホールへお呼びして、入場

無料のスペシャルショーを

開催しました。

 こちらも集客の予想がつ

かず、念のため整理券を作

成しましたが、こちらも整

理券配布の2時間前からお

並びいただく状態で、こち

らも南大塚ホールを満席に

いたしました。

 今回成功しましたのは、

大塚の皆さんのおかげで

す。この場をかりて御礼申

し上げます。

(おおつか音楽祭実行委員

会事務局 辻口正彦)