52
資料編 ◎関連データ ◎佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 ◎策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申 ◎用語解説 三柱神社

関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

資料編

◎関連データ

◎佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果

◎策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申

◎用語解説

三柱神社

Page 2: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

59

16.5 22.0 18.5 21.6 21.6 17.8

90.7

93.8

38.6

58.9

45.7

27.3

44.3 47.6

97.1 98.6

46.6

59.2

46.2 56.9

49.4 48.4

99.3 94.6

47.5 56.4

40.8

54.8 47.0 48.3

93.0 92.9

50.0

59.2

41.1

56.4 48.1 50.6

89.7 95.5

0

20

40

60

80

100

結核 肺ガン 胃ガン 乳ガン 子宮ガン 大腸ガン 1歳6か月児 3歳児

各健診の受診率

H13 H19 H22 H25 H26

(%)

資料:健康相談センター

23.1

9.57.1

10.3

6.5

10.2

30.0

13.0 13.3

3.6

13.2 12.3

6.7 4.5

9.1 8.310.8

8.37.1

4.2

9.112.1 11.4

9.48.3

25.0

0.0

19.4

10.0

14.2

35.3

20.0

4.8 4.8

9.7

14.1

0

5

10

15

20

25

30

35

40

40~49歳 50~59歳 60~64歳 65~74歳 75歳以上 全体

(40歳以上)

基本健診 受診率

H21 H22 H23 H24 H25 H26

(%)

資料:健康相談センター

374 404

359

410 409 416 413 409

273 304 317 321 332 335 347

0

50

100

150

200

250

300

350

400

450

H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26

国民健康保険 1人あたり医療費

(千円)

資料:保険環境課調べ

48.1

57.8 60.2 61.3 58.7 60.2

0

10

20

30

40

50

60

70

H21 H22 H23 H24 H25 H26

特定健診受診率(%)

資料:健康相談センター

◎関連データ

■ 戦略目標1.1.1/1.1.2

Page 3: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

60

126 118133 136 131

11192 89 90 90 91 85 87

7862

020406080

100120140160

H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26

町立幼稚園 園児数

資料:教育委員会調べ

(人)

324339 334 330

351 356 353 352 360 353 359

402 397

428

34.733.9 34.4 34.3

36.838.2

39.4 40.0 39.9 39.8 40.6

44.7 44.3

47.9

30

35

40

45

50

55

200

250

300

350

400

450

H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26

町内保育所 入所(園)率※広域入所含む

認可保育所園児数 町内保育所入所率

(人) (%)

資料:住民福祉課調べ

10.9

25.9 29.4

45.0

85.1 77.8

46.9

16.3

37.2 43.1

45.6

78.4 75.7

49.7

11.6

37.2

46.2 42.7

87.3

73.0

50.2

16.7

49.0 51.4 54.8

92.9

83.8

58.2

0

10

20

30

40

50

60

70

80

90

100

0歳 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 合計

年齢別 保育所・幼稚園への入所(園)率

H13 H19 H22 H26

(%)

資料:住民福祉課・教育委員会調べ

■ 戦略目標1.2.1/1.4.1

Page 4: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

61

927 920 968 973 1,000 996 988 971 932 921 915 877 870 862 867

0

200

400

600

800

1,000

1,200

H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26

口石小・佐々小 児童数

資料:教育委員会調べ

(人)

558 535496 489 474 468 445 432 436 455 458 471 457 461

408

0

100

200

300

400

500

600

H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26

佐々中学校 生徒数

資料:教育委員会調べ

(人)

914 674 785 725

1060

796 838 743

1043

990 804783

3017

2460 24272251

0

500

1000

1500

2000

2500

3000

3500

S60 H7 H17 H22

幼年人口

0~4歳 5~9歳 10~14歳資料:国勢調査

(人)

Page 5: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

62

124 125 106 97 93 68 72 62 56

70 65 7661 63

58 49 44 39

123 132 126 145 127118 123

122 119

76 70 72 8879

78 7373

67

73 93 97 7671

6758 68

59

73 55 77 94

87

8885 72

80

49 52 5175

83

7270

7370

588 592 605636

603

549530 514

490

21.2% 21.0% 21.1% 21.4%20.1%

18.0%16.6%

15.5%14.2%

0.0%

5.0%

10.0%

15.0%

20.0%

25.0%

30.0%

35.0%

0

100

200

300

400

500

600

700

H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26

要介護認定者数と認定率

要介護5

要介護4

要介護3

要介護2

要介護1

要支援2

要支援1

認定率

資料:住民福祉課調べ

(人)

115 113 118130

142 146 155 154178

166 169188 195 202

215 217

1.29% 1.23% 1.24% 1.38% 1.44% 1.49% 1.58% 1.61%

0.0%

0.8%

1.6%

2.4%

3.2%

4.0%

0

40

80

120

160

200

240

H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25

生活保護世帯・人員

生活保護世帯数 生活保護人員 保護率

(人)

資料:住民福祉課調べ

※保護率=生活保護人員÷住民基本台帳人口

■ 戦略目標1.2.2

■ 戦略目標1.2.3

■ 戦略目標1.2.4

15

51

881

13

67

4

9

4

52

36

11

3

74

49

9

2

31

0

1

4

13

0

16

0 50 100 150 200 250 300 350

視覚障害

肢体不自由

内部

聴力・言語

身体障害者手帳交付状況

1級 2級 3級 4級 5級 6級

(人)

資料:H27.3.31現在/住民福祉課調べ

Page 6: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

63

2,652 2,740 2,776 2,872 2,959 2,965 2,958 2,8343,360 3,362 3,382 3,340 3,324 3,297

1,271 1,353 1,413 1,402 1,348 1,273 1,214 1,184

605 600 590 596 619 653 715 882

291 252 235 270 246 216

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25

国民健康保険 被保険者数

若人 老人 退職(人)

資料:保険環境課調べ

Page 7: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

64

■ 戦略目標1.3.1

Page 8: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

65

■ 戦略目標1.3.2

162 163

230

192 199 199

99116

76

100 10390

0

50

100

150

200

250

H21 H22 H23 H24 H25 H26

佐々町 刑法犯認知数

江迎警察署管内 佐々町

(件)

資料:江迎警察署

0 1 0 0 1 0 0 1

87110

87

151111 118

145

9877

86

65

10186 90

103

77

5.66.3

4.7

7.36.2 6.5 7.4

5.6

0.0

1.0

2.0

3.0

4.0

5.0

6.0

7.0

8.0

0

20

40

60

80

100

120

140

160

H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25

佐々町 交通事故発生状況

死者 負傷者 交通事故発生件数 人口千人あたり発生件数

資料:江迎警察署

(人・件) (件/人)

369

455 477516 535

484512 493 483

450

335

414 431472 489

438480

445 444407

347

435 439482 493

448481 466 449

415

0

120

240

360

480

600

720

0

100

200

300

400

500

600

H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21

救急出動状況

出動件数 搬送件数 搬送人員

(件) (人)

資料:江迎警察署資料:江迎警察署

Page 9: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

66

14.115.5

17.3 18.5 18.8 18.8 18.3 17.7 17.3 16.7 16.0 15.514.2 13.3

0

5

10

15

20

25

H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25

町立図書館 1人あたり貸出冊数(冊/年)

資料:教育委員会

35,47925,081

35,265 35,713 32,304 31,742 33,747 28,339

7,019

5,507

4,588 4,5084,461 4,924 4,712

4,081

21,816

20,443

22,212 23,826 26,729 27,386

38,311

28,283

155

97

110 12 191 113

165

15

64,469

51,128

62,175 64,059 63,685 64,165

76,935

60,718

0

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

60,000

70,000

80,000

H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25

社会教育施設 年間利用者数

文化会館 勤労青尐年ホーム 公民館 資料館

(人)

資料:教育委員会

23,240 19,43127,776 28,004

16,540 17,59122,718 23,917

8,6266,670

6,690 7,196

7,753 5,9366,200 7,789

5,3736,162

9,135 8,110

6,117 5,7036,888

9,1821,9281,508

1,807 430

770 2,517

2,1972,8574,948

6,071

7,355 9,882

9,4627,538

13,49211,740

33,52933,963

30,48937,273

37,153 44,590

47,813 42,106

12,46512,401

12,0539,340

16,41113,644

16,556

2,58190,10986,206

95,305100,235

94,20697,519

115,864

100,172

0

20,000

40,000

60,000

80,000

100,000

120,000

140,000

H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25

社会体育施設 年間利用者数

武道館

サンビレッジ

さざ

千本

グラウンド

佐々中学校

夜間照明

北部地区

体育館

南部地区

体育館

町民

体育館

(人)

資料:教育委員会

■ 戦略目標1.4.2/1.5.1

■ 戦略目標1.5.1/1.5.3/3.2.2

■ 戦略目標1.5.1/1.5.2

Page 10: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

67

37,273 37,15344,590 47,813

42,106

5,880 6,114

7,991 8,093

5,909

0

1,500

3,000

4,500

6,000

7,500

9,000

0

10,000

20,000

30,000

40,000

50,000

60,000

H21 H22 H23 H24 H25

サンビレッジさざ利用動向

年間利用者数 施設利用料金

(人) (千円)

資料:教育委員会

■ 戦略目標1.5.2/2.1.5/3.2.2

■ 戦略目標1.5.2/3.2.1

佐々幼稚園573

佐々幼稚園16

佐々小

(屋内運動場)685

佐々小(校舎)1327

佐々小(校舎)1791

佐々小(校舎)281

口石小

(屋内運動場)700

口石小(校舎)2274

口石小(校舎)1208

口石小(校舎)1067

佐々中

(屋内運動場)867

佐々中(校舎)1,441 佐々中(校舎)

2349

佐々中(校舎)1058

公民館1410 サンビレッジ

さざ2236

南部体育館594

北部体育館564

弓道場138

健康相談

センター1520

診療所560

体験農園

施設1448

役場庁舎2753

役場庁舎

別館466

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

~s3

9

s40

s41

s42

s43

s44

s45

s46

s47

s48

s49

s50

s51

s52

s53

s54

s55

s56

s57

s58

s59

s60

s61

s62

s63

H1

H2

H3

H4

H5

H6

H7

H8

H9

H1

0

H1

1

H1

2

H1

3

H1

4

H1

5

H1

6

H1

7

H1

8

H1

9

H2

0

H2

1

H2

2

H2

3

H2

4

H2

5

主な公共施設の建築年次(床面積)

佐々幼稚園 佐々小(屋内運動場) 佐々小(校舎) 口石小(屋内運動場)

口石小(校舎) 佐々中(屋内運動場) 佐々中(校舎) 公民館

町民体育館 文化会館 図書館 サンビレッジさざ

南部体育館 北部体育館 弓道場 健康相談センター

診療所 体験農園施設 役場庁舎 役場庁舎別館

資料:企画財政課

Page 11: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

68

■長崎県指定・町指定文化財一覧(平成23年2月末現在)

指定 種別 名称 所在地 指定年月日

 史跡  ①市の瀬窯跡  鴨川免351 S25.4.10

 史跡  ②狸山支石墓群  松瀬免116 S33.6.5

 有形(建造物)  ③旧塩田煉瓦造倉庫(専売公社帖倉)  小浦免1413 S48.3.30

 史跡  ④志方小学校跡  志方免75 S48.3.30

 有形(美術工芸)  ⑤東光寺本尊(瑠璃光薬師如来像)  羽須和免53 S48.3.30

 史跡  ⑥庚申塚(干拓記念碑)  野寄免533 S48.3.30

 有形(美術工芸)  ⑦仏画(16禅師)及び大般若経(600巻)  本田原免123 S48.3.30

 史跡  ⑧旧正興寺古井戸  神田免156 S48.3.30

 有形(美術工芸)  ⑨志方泰邦寺木佛(十一面観音)  志方免75 S51.4.1

 無形  ⑩神田雅楽  皆瀬免1218-1 S57.10.1

 有形(建造物)  ⑪江里峠橋  江里免88-1地先 H21.4.1

 有形(建造物)  ⑫江里峠下橋  江里免290-1地先 H21.4.1

長崎県指定

佐々町指定

資料:佐々町調べ

8,563 8,762 8,857 9,040 9,169 9,541 9,686 9,741

89.8% 89.0% 89.0% 89.1% 89.2% 89.7% 89.6% 89.8%

69.4%71.7% 72.1% 73.6% 74.7%

77.2% 78.5% 79.3%

50%

60%

70%

80%

90%

100%

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25

公共下水道

水洗化人口 普及率(処理人口/行政人口) 水洗化率(水洗化人口/処理人口)

(%)

資料:佐々町調べ

(人)

205189 189 188 177 179 188 181

2.8% 2.8% 2.8% 2.8% 2.8% 2.8% 2.8% 2.9%

52.6%48.5% 48.5% 48.2% 45.4% 45.9% 48.2% 46.4%

0%

25%

50%

75%

100%

0

75

150

225

300

H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25

農業集落排水

(角山・志方の計)

水洗化人口 普及率(処理人口/行政人口) 水洗化率(水洗化人口/処理人口)

(人)

資料:佐々町調べ

■ 戦略目標1.5.3/3.2.1/3.2.2

■ 戦略目標2.1.1

Page 12: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

69

63.8%65.2% 65.6%

66.9%68.0%

70.5%71.7%

72.6%

60%

62%

64%

66%

68%

70%

72%

74%

76%

H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25

水洗化率(合併浄化槽を除く)

資料:佐々町調べ

2,122 2,012 1,843 1,818 2,111 2,140 2,162 2,141

75 61 56 53 49 49 50 50

2,042 2,012 2,179 2,5452,670 2,929 2,910 2,622

228 259 245221

215210 208

2034,467 4,344 4,3234,637

5,0455,328 5,330

5,016

0.32 0.32 0.31 0.34 0.37 0.39 0.39 0.37

0.00

0.10

0.20

0.30

0.40

0.50

0.60

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25

ごみ処理量

可燃物 不燃物 直接持込 資源ごみ 1人あたりごみ排出量

(トン) (トン/人)

資料:保健環境課

4,243 3,967 3,848 3,767 3,646 3,5423,393

3,092

817 1,063778 982 1,074 1,033 1,134

1,189

5,060 5,0304,626 4,749 4,720 4,575 4,527

4,281

0.366 0.366

0.3350.344

0.3430.333

0.327

0.313

0.28

0.30

0.32

0.34

0.36

0.38

0.40

0

1,000

2,000

3,000

4,000

5,000

6,000

H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25

し尿回収量

し尿 汚泥 1人あたり回収量

(トン) (トン/人)

資料:保健環境課

■ 戦略目標2.1.2

Page 13: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

70

■ 戦略目標2.1.3/2.1.5/3.2.1

Page 14: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

71

■ 戦略目標2.1.4

Page 15: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

72

①主要道路 (単位:m) H27.4.1現在

資料:建設課

主要地方道

一般県道

都市計画道路

主要町道

路線名

唐津・佐世保線(204号)

佐々鹿町江迎線

佐世保鹿町線

志方江迎線

中央海岸線

駅前線

区分

神田線

1,779

5,3971,902

2985,129

実延長

6,725

2,5232,798

-14.816.18.0

幅員

--

6.77.26.9922

1,186

6,556

赤崎線

木場線

江里線

5.1芳ノ浦線

西九州自動車道佐々佐世保道路(497号)国道

3,931 -

②町道 (単位:m) H27.4.1現在

資料:建設課

1  級

10,155 89.5

改良済

延長 率

25,405 100.011,350

区  分 路線 総延長

その他

12 25,4056

320 124,8352  級 11,350 100.0

112,763338 161,590

42,827 34.3 90.3149,518 92.5

舗装済

延長 率

25,405 100.0

78,387 48.5計

■ 戦略目標2.2.1

■ 戦略目標2.2.1/3.2.1

336272 285 297

357 358 360

264 258

672 676

568 597 579 580 582 562 551

0

200

400

600

800

H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26

駅1日乗降客数

小浦駅 佐々駅

(人/日)

資料:松浦鉄道

Page 16: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

73

■ 戦略目標2.2.1

Page 17: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

74

5780 5978

9462

15311

20166 19982

1098711812 12068

1269513335 13697 13599 13676

870 11581782

29424080 4323

2830 3355 3664 4102 4454 4755 48845498

0

5000

10000

15000

20000

1915年

(M40年)

1920年

(T9年)

1930年

(S5年)

1940年

(S15年)

1950年

(S25年)

1960年

(S35年)

1970年

(S45年)

1980年

(S55年)

1990年

(H2年)

1995年

(H7年)

2000年

(H12年)

2005年

(H17年)

2010年

(H22年)

2014年

(H26.3.31)

人 口 と 世 帯 数 の 推 移

人口総数 世帯数

炭鉱隆盛によるもの

炭鉱閉山により激減

(人)

資料:国勢調査

390

396

418

379

340

430

505

432

418

490

543

583

389

368

380

319

288

290

366

374

368

337

293

381

453

496

408

423

467

553

589

384

355

346

290

372

0 200 400 600

女性

H22年

H17年

(人)

395

442

386

378

275

366

432

370

379

416

510

557

377

304

289

219

138

106

359

369

415

388

212

308

426

469

375

373

398

502

555

360

283

259

182

107

0200400600

0-4

5-9

10-14

15-19

20-24

25-29

30-34

35-39

40-44

45-49

50-54

55-59

60-64

65-69

70-74

75-79

80-84

85over

男性

H22年

H17年

(人)

資料:国勢調査

5歳階級別人口(H17・H22)

■ 戦略目標2.2.2

Page 18: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

75

7,6912,721 2,776 2,687 2,460 2,399 2,427 2,251 2,189

11,4637,270 7,652 7,596 8,136 8,439 8,569 8,406 8,182

828 996 1,384 1,779 2,099 2,497 2,701 2,938 3,305

0%

20%

40%

60%

80%

100%

1960年

(S35年)

1970年

(S45年)

1980年

(S55年)

1990年

(H2年)

1995年

(H7年)

2000年

(H12年)

2005年

(H17年)

2010年

(H22年)

2014年

(H26.3.31)

年齢3区分別人口の推移

15歳未満人口 15~64歳人口 65歳以上人口 資料:国勢調査

129176

136

112

218

102

368

-33

73

-31-88

-126

-20

73

-13-56

25

-71

-174

128

-300人

-200人

-100人

0人

100人

200人

300人

400人

H7 H8 H9 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26

自然動態・社会動態 資料:住民基本台帳

増減

自然動 社会動

牧崎団地C棟

牧崎団地

県営牧崎団地

図池団地

里山団地

里山第2団地

市瀬第2団地

市瀬第2団地

(旧県営)

松瀬団地

末永団地

口石団地

口石団地

竪山団地

神田団地

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

4,500

~s3

9

s40

s41

s42

s43

s44

s45

s46

s47

s48

s49

s50

s51

s52

s53

s54

s55

s56

s57

s58

s59

s60

s61

s62

s63

H1

H2

H3

H4

H5

H6

H7

H8

H9

H1

0

H1

1

H1

2

H1

3

H1

4

H1

5

H1

6

H1

7

H1

8

H1

9

H2

0

H2

1

H2

2

H2

3

H2

4

H2

5

町営住宅の建築年次の推移

牧崎団地C棟 牧崎団地 県営牧崎団地 図池団地

里山団地 里山第2団地 市瀬第2団地 市瀬第2団地(旧県営)

松瀬団地 末永団地 口石団地 竪山団地

神田団地

(㎡)

5団地が築40年以上入居戸数 191戸・牧崎・県営牧崎68戸・図池 39戸・里山 64戸・里山第2 20戸

町営住宅管理戸数 572戸

うち入居戸数556戸

管理戸数に対する

築40年以上の戸数割合191戸/572戸=33.4%

平成26年度末

資料:企画財政課

Page 19: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

76

1.69

1.51.39

1.32 1.341.41

1.88

1.741.65

1.561.49

1.59

2.121.99

1.95

1.85 1.8

1.92

1

1.2

1.4

1.6

1.8

2

2.2

S58~62 S63~H4 H5~H9 H10~H14 H15~H19 H20~H24出典:人口動態統計調査

特殊出生率全国 長崎県 佐々町

2711

28

40 4229

▲ 42▲ 48

▲ 40

▲ 59

▲ 38 ▲ 38

▲ 70

▲ 20

30

80

0~4歳 5~9 10~14 15~19 20~24 25~29 30~34 35~39 40~44 45~49 50~54 55~59 60~64 65~69 70~74 75~79 80~84 85~89 90歳以上

(人)

(出典:長崎県「異動人口調査」)

年齢階級別転入数・転出数の状況(H25 /男性)

転入 転出

▲ 15

▲ 37

▲ 12

▲ 19

4

▲ 9

▲ 13

▲ 9

4

▲ 23

▲ 5▲ 1

-50

-40

-30

-20

-10

0

10

0~4歳 5~9 10~14 15~19 20~24 25~29 30~34 35~39 40~44 45~49 50~54 55~59 60~64 65~69 70~74 75~79 80~84 85~89 90歳以上

(人)

(出典:長崎県「異動人口調査」)

男女別年齢階級別 純移動数(転入数-転出数)の状況

(H25/男性・女性)男性 女性

25 15

53 5636

29

▲ 38▲ 24

▲ 49

▲ 79

▲ 41▲ 30

▲ 100

▲ 50

0

50

100

(人)

(出典:長崎県「異動人口調査」)

年齢階級別転入数・転出数の状況(H25/女性)

転入 転出

Page 20: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

77

2%

6%

4%

53%

42%

52%

5%

6%

4%

2%

3%4%

7%

3%

34%

41%

33%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

H24

H25

H26

転入者の転入元

松浦市 佐世保市 長崎市 諫早市 平戸市 大村市 その他

資料:住民基本台帳

2%

4%

50%

51%

35%

3%

5%

2%2%

3%

3%

5%

1%

3%2%

44%

37%

47%

0% 20% 40% 60% 80% 100%

H24

H25

H26

転出者の転出先

松浦市 佐世保市 長崎市諫早市 平戸市 五島市福岡県福岡市博多区 福岡県福岡市南区 その他

資料:住民基本台帳

■ 戦略目標2.2.3

65%

63%

7%

12%

23%

22%

0% 50% 100%

長崎県

佐々町

住まいの状況(世帯割合)H22

持ち家

公営の借家

民営の借家

給与住宅

その他

資料:国勢調査

27.3%

20.1%

20.1%

18.0%

24.3%

29.0%

9.6%

10.7%

7.3%

8.6%

11.5%

13.6%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

長崎県

佐々町

家族類型別世帯数(一般世帯)H22

単独世帯 夫婦のみ世帯 夫婦と子どもの世帯

一人親と子どもの世帯 三世代世帯 その他

資料:国勢調査

176198

184 182 189 195 202 201

26.2

29.1 27.1 26.8 27.6 28.4 29.2 28.8

10.7 12.0 11.1 11.0 11.4 11.8 12.2 12.3

0

5

10

15

20

25

30

0

50

100

150

200

250

300

H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25

上水道

年間給水量(万t) 1戸あたり月使用料(t) 1人あたり月使用料(t)

(トン/戸・人)

資料:水道課調べ

(万トン)

Page 21: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

78

58 63 55 41

133 112 102 100

12892 98

89

32

32 2620

7

7 816

3

3 64

361

309 295270

0

100

200

300

400

H7 H12 H17 H22

耕作規模別農家数

5.0ha以上

3.0ha

~5.0ha未満2.0ha

~3.0ha未満1.0ha

~2.0ha未満0.5ha

~1.0ha未満0.5ha未満

資料:農業センサス

(戸)

■ 戦略目標3.1.1

6130

23425

10014645305

135

19120

75254390

稲作, 6330

工芸農作物, 23125

露地野菜, 1135

施設野菜, 10805

果樹類, 65

花き・花木, 50

肉用牛, 14130

養鶏, 7500

分類不能, 4535

農業部門別販売金額

内-H17

外-H22(百万円)

資料:農林業センサス・再編加工(地域経済分析システム)

660

700

670

690

710

730

710

620

640

660

680

700

720

740

H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18

農業産出額

資料:生産農業所得

(百万円)

・認定農家数 単位:戸

水稲・肉用牛

水稲・肉用牛・施設野菜

水稲・肉用牛・露地野菜

水稲・施設野菜

水稲・施設・露地野菜

水稲・ブロイラー

肉用牛 茶

H15 26 8 3 - 9 1 1 1 3H16 27 8 3 - 10 1 1 1 3H17 28 8 3 - 10 1 1 1 4H18 31 10 3 1 11 1 1 1 3H19 31 10 3 1 11 1 1 1 3H20 32 10 3 1 12 1 1 1 3H21 32 10 3 1 12 1 1 1 3H22 28 8 3 1 11 1 1 0 3H23 28 8 3 1 11 1 1 0 3H24 29 8 4 1 11 1 1 0 3H25 29 8 4 1 11 1 1 0 3

年次認定農家数

経営区分

資料:産業経済課

Page 22: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

79

200%

0%

-3%

3%

-67%-23%

-35%-25%

20%35%

0%

-22%

26%

-54%

78%

-32%-6%

77%

23%

-100%

0%

100%

200%

300%

400%

農林業

鉱業

建設業

製造業

電気・ガス・

熱供給水道業

運輸・通信業

卸売・小売業・

飲食店

金融・保険業

不動産業

サービス業

事務所数・従業者数の推移(H13-H24)

事業所 従業者

1225%

資料:事業所・企業統計

1.26 1.33 1.28 1.31 1.47 1.51 1.47

2.26 2.17 2.15 2.21

2.57 2.60 2.52

1.0

1.5

2.0

2.5

3.0

H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18

就業者1人当たり農業産出額

佐々町 長崎県

資料:農業生産所得統計、農業センサス

(百万円)

360 359 358 358 356 355

68 68 68 67 66 66

428 427 426 425 422 421

0

100

200

300

400

500

H20 H21 H22 H23 H24 H25

耕地面積

(ha)

資料:長崎農林水産業統計年報

2,147

671

2,772

193

5,783

2,074612

2,780

37

5,503

2,658

732

3,560

1

6,951

0

2,000

4,000

6,000

8,000

日帰り 宿泊 日帰り 宿泊

一般 学校関係 合計

農業体験施設 年間利用者数

H24 H25 H26

(人)

資料:産業経済課

■ 戦略目標3.1.1/3.2.1

■ 戦略目標3.1.2

Page 23: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

80

77.8 85.5 93.9 91.3 98.4 92.6

99.0

150.6

17.9 16.4 16.9 17.2 15.2 15.5 17.530.0

0

25

50

75

100

125

150

175

H3 H6 H9 H11 H14 H16 H19 H24

年間商品販売額

1店あたり年間商品販売額 1人あたり年間商品販売額

(百万円)

資料:商業統計

5,8615,907 6,768

8,610

15,94217,013

17,76718,022

16,952

16,360

17,13616,208

21,29722,570

21,293

23,314

27,85928,39327

2021

28

2221 21

24 2423

25

16

1718

1716

15 15

0

5

10

15

20

25

30

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

H7 H8 H9 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24

製造品出荷額等・事業所数の推移

製造品出荷額等 事業所数

((百万円) (事業所)

1380

5,3075,197

事業所

従業者47 1,390

H24 49 0 537 1,128 6 1,716322 1,254 102 83H13 4 0 686 897 13 181 1,843 108

67410 217 9 36 276 0H24 3 0 83 39 130 204 730H13 1 0 86 38 3 13 335 12 8

金融・保険業

不動産業 サービス業 公務 計年次 農林業 鉱業 建設業 製造業電気・ガス・熱供給水道

運輸・通信業

卸売・小売業・飲食店

資料:事業所企業統計

■ 戦略目標3.1.3

1

086

38313

335

1230

204

農林業, 3, 1% 鉱業, 0, 0%

建設業, 83, 12%

製造業, 39, 6%

電気・ガス・

熱供給水道

業, 1, 0%

運輸・通信業, 10, 2%

卸売・小売業・

飲食店, 217, 32%

金融・保険業, 9, 1%

不動産業, 36, 5%

サービス業, 276, 41%

事業所数内-H13

外-H24

資料:事業所・企業統計

4

0686

897

13181

1843

10847

1390

農林業, 49, 1%

鉱業, 0, 0%

建設業, 537, 10%

製造業, 1128, 22%

電気・ガス・

熱供給水道

業, 6, 0%

運輸・通信業, 322, 6%卸売・小売業・

飲食店, 1254, 24%

金融・保険業, 102, 2%

不動産業, 83, 2%

サービス業, 1716, 33%

従業者数内-H13

外-H24

資料:事業所・企業統計

Page 24: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

81

■ 戦略目標3.1.4

地区 契約年月日 売却先 面積(㎡)

H8.3.29 アリアケジャパン㈱ 100,000

H13.3.19 県立佐世保高等技術専門校 30,000

H14.12.12 コマツ西日本㈱ 2,804

H16.1.26 ㈲永友商会 2,000

H16.8.20 ㈱ケーシー・エンジニアリング 2,000

H17.4.25 アリアケジャパン㈱ 31,284

H18.7.7 西肥自動車㈱ 14,214

H19.11.29 筒井㈱ 1,000

H21.4.16 ㈲永友商会 1,000

H25.1.9 アリアケジャパン㈱ 3,305

H25.1.9 アリアケジャパン㈱ 6,611

194,218

なし

小浦

合計

未売却地

H9.10.1 介護老人保健施設 さざ・煌めきの里 9,917

H10.8.19 特別養護老人ホーム 虹の里 8,000

H25.3.25 ㈱チョープロ(メガソーラー発電所) 27,457

45,374

なし未売却地

神田

合計

資料:企画財政課調べ

240 229 217 229 224 233 222 170

1,0441,196 1,206 1,218

1,446 1,3891,256

853

18,68219,588

20,37120,909 22,048

21,566

21,979

25,606

15,000

17,000

19,000

21,000

23,000

25,000

27,000

0

200

400

600

800

1,000

1,200

1,400

1,600

H3 H6 H9 H11 H14 H16 H19 H24

商店数・従業員数・年間商品販売額

商店数 従業員数 年間商品販売額

販売額(百万円)

資 資料:長崎県統計年鑑

(人・店)

Page 25: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

82

225,000 156,600 146,700 169,000 165,400

90

90 90100 93

225,090

156,690 146,790 169,100 165,493

5.3 5.3 5.3 5.3 5.3

0.0

2.0

4.0

6.0

8.0

10.0

0

50000

100000

150000

200000

250000

H21 H22 H23 H24 H25

観光動向

日帰り客数 宿泊客延滞在数

一人当り観光消費額

(人)

(千円)

資料:長崎県統計年鑑

11,379 11,700 12,326 12,649 12,33912,062 12,695 13,335 13,697 13,599

0.943

0.922 0.924 0.9230.907

0.84

0.86

0.88

0.90

0.92

0.94

0.96

0.98

1.00

0

2,000

4,000

6,000

8,000

10,000

12,000

14,000

16,000

H2 H7 H12 H17 H22

昼夜間人口

昼間人口 夜間人口 昼夜間人口比

(人)

資料:国勢調査

■ 戦略目標3.2.1

58.8%

57.4%58.7%

59.7%

57.8%

56.0% 55.7%

58.3%

56.9% 56.7%57.3%

55.2%53.9%

53.1%

62.0%61.4% 61.9% 61.4%

59.5%

57.4%56.6%

52%

54%

56%

58%

60%

62%

64%

S55 S60 H2 H7 H12 H17 H22

就業率の推移

佐々町 長崎県 全国

資料:国勢調査

0.44 0.490.560.58 0.60

0.680.64 0.65

0.82

0.0

0.2

0.4

0.6

0.8

1.0

県北地域 長崎県 全国

有効求人倍率の比較

H22 H23 H24 資料:長崎労働局

Page 26: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

83

60.2%72.1% 74.3% 68.0% 68.3%

36.9%25.5% 24.5% 28.1% 28.1%

2.9% 2.3% 1.2% 3.9% 3.6%

0%

20%

40%

60%

80%

100%

H21 H22 H23 H24 H25

発地別観光客実数の構成比

地元客 県内客 県外客 資料:長崎県観光動向調査

佐々町の年間イベント

3月上旬

3月上旬

4月上旬

6月上旬

8月中旬

10月8・9日

主なイベント

小浦くんちおくだり/平戸神楽

夏まつり花火大会(佐々川)

花菖蒲まつり(皿山公園)

長崎県一のしだれ桜まつり

河津桜・シロウオまつり(佐々川)

ジョギングフェスティバルinさざ

6%

-7%-21%

2%

-6%-2%-7%-15%

4%

-14%

2% 9%

-6%-6%-8%

-26%

-4%

9%

-9%-2%-13%

-1%-8%

27%

-23%-19%

-29%-16%

43%

-16%

-88%

-11%

-50%

-1

-0.75

-0.5

-0.25

0

0.25

0.5

0.75

古川中央通

志方野寄栗林里 新町里山木場牟田原

口石四ッ井樋

水道浜迎土手迎

真申芳の浦

東町西町市瀬鴨川松瀬北 神田角山江里大茂さざん花

千本若佐沖田及び末永

佐々南

虹の里

町内会別人口増減(H17-H26) 資料:住民基本台帳

24%

3%8%14%

11%16%

6% 6%24%

-7%

15%16%7% 9%10%

-8%

8%15%

-4%

14%3%

-6%

6%

41%

4%9%

-10%

7%

61%

-7%

-87%

-4%

-50%

-1

-0.75

-0.5

-0.25

0

0.25

0.5

0.75

古川中央通

志方野寄栗林里 新町里山木場牟田原

口石四ッ井樋

水道浜迎土手迎

真申芳の浦

東町西町市瀬鴨川松瀬北 神田角山江里大茂さざん花

千本若佐沖田及び末永

佐々南

虹の里

町内会別世帯数増減(H17-H26)

6861

66

76

59

7479 78 76

65 64

7468

74

95

72

48

62

44

2417 18

26 25 2531 29 26 27

21 22

33 3227

2330 33

25

0件

20件

40件

60件

80件

100件

H7 H8 H9 H10 H11 H12 H13 H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25

婚姻・離婚

婚姻数 離婚数

資料:人口動態調査

■ 戦略目標4.1.1

Page 27: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

84

地方税1,147,874

1,166,872 1,160,168 1,198,400 1,243,757 1,361,061 1,405,440 1,311,654 1,455,110 1,479,181 1,522,117 1,529,903 1,570,229

地方譲与税等246,979

259,976 309,829 315,195 356,750 237,875 231,780224,891

218,374 208,147 196,459 199,160 220,963

地方交付税2,194,147 2,020,008 1,936,307 1,919,318 1,840,982 1,745,992 1,764,619

1,765,9791,882,286 1,752,673 1,724,665 1,601,504 1,600,846

国・県支出金628,816 652,352 741,519

496,714 401,152 443,508687,273 807,540

881,116 1,023,342 880,1731,338,951

986,024

その他1,329,044 1,354,004

1,640,822 2,120,312

1,417,166 1,426,0671,169,702

1,621,177 1,086,858 1,114,926 1,559,9901,304,458

1,145,366

地方債765,848

506,600

611,400 266,200

294,400 321,800 347,300

450,600652,500 634,300

405,000 410,500

270,600

0

1,000,000

2,000,000

3,000,000

4,000,000

5,000,000

6,000,000

7,000,000

H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26

普通会計歳入決算額の推移

地方税 地方譲与税等 地方交付税 国・県支出金 その他 地方債

資料:地方財政状況調査(千円)

63.1億円

59.5億円

64.0億円63.1億円

55.5億円 55.3億円 56.0億円

61.8億円 61.7億円 62.1億円 62.8億円 63.8億円

57.9億円

人件費872,399

885,254 947,621 912,859 840,928 821,928 804,279 862,490 858,115 845,077 857,467 876,766 820,562

扶助費287,592

396,760449,028 456,695 459,608 477,441 483,168 519,906

693,066 815,430 830,224 822,639 918,256

公債費939,923

877,094 787,3961,118,993

694,251 647,928 617,061767,714

687,635 545,892 542,992 527,155 462,163

その他

行政経費1,881,587

1,962,4181,559,260

1,982,755

2,029,5701,833,464 1,928,144

2,015,067 1,920,2661,713,487 1,686,662

1,910,288 1,872,734

繰出金754,038

692,928

865,163

850,367

793,051

780,749 788,803

823,301 884,235

732,815 702,925

681,373 731,838

投資的事業1,363,741 859,145 1,228,484

455,094

384,311 751,124 560,632

893,332 884,2351,287,420

1,173,720

1,246,066

589,152

0

1,000,000

2,000,000

3,000,000

4,000,000

5,000,000

6,000,000

7,000,000

H14 H15 H16 H17 H18 H19 H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26

性 質 別 歳 出 決 算 額 の 推 移

人件費 扶助費 公債費 その他行政経費 繰出金 投資的事業

資料:地方財政状況調査(千円)

人件費

繰出金

投資的事業

扶助費

公債費

60.9億円

56.7億円58.3億円 57.7億円

52.1億円53.1億円

51.8億円

58.8億円 59.2億円 59.4億円 60.6億円

53.9億円

57.9億円

■ 戦略目標4.2.4

Page 28: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

85

0.43 0.44 0.43 0.430.43 0.46

0.47

0.58 0.55 0.52 0.47 0.46 0.45

1.51 1.46

0.18 0.180

0.4

0.8

1.2

1.6

H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26

財政力指数

佐々町 類似団体(平均) 類似団体(最高値) 類似団体(最低値)

(倍)

81.4 79.8 71.072.9 73.8 76.3 80.6

88.1 87.9 83.1 86.187.0 85.9

72.460.1

102.0 99.7

0

30

60

90

120

H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26

経常収支比率

佐々町 類似団体(平均) 類似団体(最低値) 類似団体(最高値)

(%)資料:市町村決算カード

11.8 11.3 10.8 9.1 7.76.5 6.0

13.7 13.1 12.111.6 10.9 10.1

-1.5 -1.5

20.318.5

-5

0

5

10

15

20

25

H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26

実質公債費比率

佐々町 類似団体(平均) 類似団体(最低値) 類似団体(最高値)

(%) 資料:市町村決算カード

-13.7-29.5 -37.1 -51.6 -61.7 -76.2

-87.4

63.2 51.0 31.6 35.3 29.4 18.9

-61.7 -76.2

189.6 182.3

-150-100

-500

50100150200250

H20 H21 H22 H23 H24 H25 H26

将来負担比率※佐々町はマイナスのため分子の額を上段に表記(百万円)

佐々町 類似団体(平均) 類似団体(最低値) 類似団体(最高値)

(%)

△638 △854 △1,122 △1,122 △1,560 △1,818 △2,250

資料:市町村決算カード

資料:市町村決算カード

Page 29: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

86

◎佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果

1.調査目的 後期基本計画、施策の検討に反映するための基礎的データを得ることを目的として、町民・職

員・中学生の日常生活の中で感じている意見や希望、要望などのニーズを定量的に把握した。ア

ンケート項目内には、公共施設マネジメント、人口減少や地方創生に関する分野(定住や就職、

結婚・出産・子育て、公共施設のあり方)も盛込み、実施した。

2.調査方法 対象・方法 期 間

町民

町在住の 18歳以上の町民(1,500名を対象)

郵送方式(2 週間の留め置き)

回収率 22.5%(338 名)

4 月下旬:配布

5 月 14日:回答締切

職員

佐〄町行政職員

企画財政課より各課へ依頼

回答 92名

4 月 21日:配布

4 月 24日:回答締切

中学生

佐〄町内の中学 3 年生

中学校社会科の授業で対応

回答 133名

4 月下旬:配布・実施

3.調査結果(抜粋) ●町民(属性)

【性別】

男42.3%

46.4%

無回答11.2%

19歳以

下1.5%20~29

歳9.8%

30~39

歳17.8%

40~49

歳16.3%

50~59

22.5%

60~69

歳15.4%

70歳以

上16.0%

無回答

0.9%

【年齢】 【職業】

農林業

3.3%商工業

3.6%自由業

2.4%

会社員

29.9%

公務員

・教員

5.0%

パート、

アルバイト

13.3%家事従事

10.4%

学生

3.6%

無職

19.5%

その他

5.6%

無回答3.6%

5年未

満9.8% 5~9年

8.6%

10~19

年17.8%

20~29

年20.4%

30年以

41.1%

無回答

2.4%

同居し

ている39.9%

同居し

ていな

い58.6%

無回答

1.5%

【居住歴】 【前の住まい】 【高齢者との同居】

町内のほ

かの場所

22.5%佐世保市35.8%

その他1.2%

無回答

2.1%

生まれたときから

現在地 18.0%佐世保市

以外で県内の

ほかの場所

10.1%

長崎県

以外

10.1%

Page 30: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

87

●職員(属性)

●日常生活において行動・利用する外出先

●外出先への交通手段

【性別】 【年齢】 【職名】

男69.6%

女29.3%

無回答 1.1%

20~29

歳22.8%

30~39

歳28.3%

40~49

歳27.2%

50~60

歳19.6%

19歳以下 2.2%

係長・

主査

33.7%

主事以

32.6%

無回答 1.1%理事・課長・次長・局長 13.0%

参事・課長補佐19.6%

42.3

14.6

42.7

34.5

23.2

14.6

12.6

4.1

1.8

3.6

1.4

3.4

37.2

6.7

13.9

17.9

11.6

13.7

2.7

41.0

17.5

1.2

4.3

16.1

0.7 0.7

4.7

7.8

3.8

19.8

15.3

13.1

17.4

27.8

0.7

13.1

4.0

29.8

42.0

16.6

0% 20% 40% 60% 80% 100%

食料品などの買い物

洋服などの買い物

病院

幼稚園・保育所

介護施設

通勤先

①町内(佐々駅~役場周辺) ②町内(沖田周辺) ③町内(①②以外)

④佐世保市中心部 ⑤佐世保市相浦 ⑥佐世保市(④⑤以外の佐世保市内)

⑦その他

n=293

n=268

n=274

n=84

n=69

n=205

86.2

89.8

88.1

61.4

56.8

80.7

1.0

1.1

1.1

1.4

3.4

1.7

0.8

0.4

0.5

9.1

2.3

5.1

7.2

6.8

4.8

1.0

4.2

2.9

2.4

1.4

4.8

0.7

1.0

0.3 0.8

0.4

4.8

2.7

0.5

0.7

1.1

1.4

24.1

31.1

4.3

0% 20% 40% 60% 80% 100%

食料品などの買い物

洋服などの買い物

病院

幼稚園・保育所

介護施設

通勤先

①自家用車 ②バイク ③自転車 ④徒歩 ⑤バス ⑥松浦鉄道 ⑦送迎 ⑧その他

n=298

n=264

n=277

n=83

n=74

n=207

Page 31: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

88

18.2

18.2

18.2

18.2

9.1

9.1

18.2

9.1

9.1

36.4

0.0

36.4

18.2

9.1

18.2

18.2

0 20 40

コミュニィティ意識が強くわずらわしい

まちの魅力に乏しく、個性がない

通勤・通学など交通の便が悪い

買い物など日常生活が不便である

趣味や娯楽の場が尐ない

人情がなく人間関係がうまくいかない

産業が停滞し働く場が尐ない

防犯や防災の面で安心できない

子育てがしにくい

福祉や医療の面で安心できない

教育環境がよくない

行政サービスがよくない

良好な住宅地が尐ない

行政サービス料金や税金が高い

せわしくてのんびりできない

その他

(%)

n=11

●定住意向

<住みよさ>

<住みよいと感じる理由(町民)>

<住みにくいと感じる理由(町民)>

52.5

44.2

2.4

0.9

58.8

38.2

3.1

0.0

0 20 40 60 80

住みよい

どちらかといえば住みよい

どちらかといえば住みにくい

住みにくい

町民 n=337

中学生 n=131

(%)

52.8

0.3

30.4

68.7

5.8

8.9

5.8

17.8

9.5

0.0

5.5

5.2

6.7

6.1

42.9

1.8

0 20 40 60 80

自然環境が豊かである

歴史・文化が豊かで個性がある

通勤・通学など交通の便がよい

買い物など日常生活が便利である

趣味や娯楽が楽しめる

人情味があり人間関係がうまくいく

学校などの教育環境がよい

福祉や医療の面で安心できる

子育てがしやすい

産業が盛んで働きやすい

防犯や防災の面で安心できる

行政サービスが充実している

良好な住宅地が多い

気候がよい

静かでのんびりしている

その他

(%)

n=326

Page 32: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

89

<将来の定住意向(中学生)>

●施策の満足度・重要度

<自然との共生>

11.4

22.0

19.7

47.0

0 10 20 30 40 50 60

今の場所に住み続けたい

佐々町内で別の場所に移りたい

長崎県内の別の市や町に移りたい

県外に移りたい

(%)

n=132

各分野の施策に対する現在の満足度と今後の重要度に

ついて、最大値を+2、最小値を-2 として点数化。

(満足:+2 やや満足:+1/やや不満:-1/不満:-2/

わからない:0)、重要度(重要:+2/やや重要:+1/あまり

重要でない:-1/重要でない:-2/わからない:0)で計算

した回答者の平均値をプロット

満足度

重要度

低 高

このエリアに分布する施策は、重要度が高いと認識されながら、満足度の低い施策

(左上ほど改善の必要がある施策と捉えられる)

このエリアに分布する施策は、重要度が高い

と認識され、かつ満足度も高い施策 (右上ほど評価の高い施策と捉えられる)

1

23

4

5

6

7

8

-0.5

0.0

0.5

1.0

1.5

-1.0 -0.5 0.0 0.5 1.0

重要度

満足度

自然との共生

平均 0.79

平均 0.17

1: 省エネルギーや新エネルギー利用の推進 5: 河川の自然環境・自然景観の保全

2: ゴミの減量化やリサイクルに関する取り組み 6: 農地の保全に関する取り組み

3: 廃棄物の最終処理に関する取り組み 7: 環境教育・学習に関する取り組み

4: 山林などの自然環境・自然景観の保全 8: 自然に親しめるレクリエーション施設などの整備

相対的にみて改善の必要がある施策: 町民、 職員、 町民・職員共通

1

2

34

5

6

7

8

-0.5

0.0

0.5

1.0

1.5

-1.0 -0.5 0.0 0.5 1.0

重要度

満足度

自然との共生

平均 1.15

平均 0.25

【町民】 【職員】

Page 33: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

90

<生活環境>

<産業交流>

910

11

12

13

14

15

16

1718

19

20

21

54

55

5657

0.0

0.5

1.0

1.5

2.0

-1.0 -0.5 0.0 0.5 1.0

重要度

満足度

生活環境・安全

平均 0.29

平均 0.95

910

11

12

13 14

15

16

17

18

19

20

21

54

55

5657

0.0

0.5

1.0

1.5

2.0

-1.0 -0.5 0.0 0.5 1.0

重要度

満足度

生活環境・安全

平均 0.28

平均 1.21

【町民】 【職員】

9: 高速道路や国道、県道などの幹線道路の整備 18: 生活排水・産業排水などの処理に関する取り組み

10: 身近な生活道路の整備 19: 公園の充実、緑化・維持管理に関する取り組み

11: 高齢者などが移動しやすい環境の整備(バリアフリー) 20: 駅前等の中心市街地の整備

12: 路線バスや町内循環バスなどの公共交通の整備 21: ゴミやし尿の収集処理に関する取り組み

13: 無秩序な都市の拡大防止と良好な市街地の整備 54: 消防や防災体制の整備、自然災害への備え

14: 景観に配慮したまちづくりに関する取り組み 55: 救急・救助・救命体制

15: 通りの広告看板・環境美化に関する取り組み 56: 防犯対策

16: 公営住宅や住宅宅地の整備に関する取り組み 57: 歩道・ガードレール設置等の交通安全対策

17: 水道水の良質・安定供給に関する取り組み

相対的にみて改善の必要がある施策: 町民、 職員、 町民・職員共通

22

23

24

25

26

27

282930

31

32

66

67

-0.5

0.0

0.5

1.0

1.5

-1.0 -0.5 0.0 0.5 1.0

重要度

満足度

産業・交流

平均 0.72

平均 -0.24

22

23

24

2526

27

28

2930

31

32

66

67

-0.5

0.0

0.5

1.0

1.5

-1.0 -0.5 0.0 0.5 1.0

重要度

満足度

産業・交流

平均 0.93

平均 -0.17

【町民】 【職員】

22: 安全・安心な農林水産物の供給 29: 新規起業、ベンチャー企業の育成

23: 農産物の特産品づくり・ブランド化 30: 観光資源を活かした観光拠点整備

24: 農業の担い手の育成 31: 観光産業の育成・支援

25: 適切な森林育成管理等、林業の振興 32: 雇用機会の創出

26: 既存商店街の整備、商業振興 66: 他の自治体との交流

27: 大規模量販店等の立地の規制誘導 67: 国際交流や外国人が暮らしやすいまちづくり

28: 工業の育成・支援

相対的にみて改善の必要がある施策: 町民、 職員、 町民・職員共通

Page 34: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

91

33

34

35

36

37

38

39

40

41

42

6465

-0.5

0.0

0.5

1.0

1.5

-0.5 0.0 0.5 1.0 1.5

重要度

満足度

教育・文化・人権

平均 0.73

平均 0.43

43

44

45

46

47 4849

50

51

5253

0.0

0.5

1.0

1.5

2.0

-0.5 0.0 0.5 1.0 1.5

重要度

満足度

健康福祉

平均 1.14

平均 0.41

<教育・文化・人権>

<健康福祉>

33

34

35

36

37

38

39

4041

4264

65

-0.5

0.0

0.5

1.0

1.5

-0.5 0.0 0.5 1.0 1.5

重要度

満足度

教育・文化・人権

平均 0.91

平均 0.28

【町民】 【職員】

33: 生涯学習・公民館事業の充実 39: 青尐年の健全育成、指導

34: 図書館の充実 40: 文化・芸術活動の振興

35: 小中学校教育の充実、整備 41: 史跡や文化財の保護・活用

36: 専門学校等の高等教育の充実、整備 42: スポーツ活動の充実

37: 文化財保護、歴史伝統文化の保全 64: 人権教育、啓発活動など人権尊重

38: 地域の祭り・伝統行事の継承 65: 男女共同参画社会の啓発や支援

相対的にみて改善の必要がある施策: 町民、 職員、 町民・職員共通

43

44

45

4647

4849

505152

53

0.0

0.5

1.0

1.5

2.0

-0.5 0.0 0.5 1.0 1.5

重要度

満足度

健康福祉

平均 1.35

平均 0.25

【町民】 【職員】

43: 身近な地域における地域福祉 49: 障害者の就労支援や福祉サービス

44: 医療体制、施設の充実 50: 保育サービスや子育て相談など子育て支援

45: 健康づくりの推進 51: 児童福祉・児童虐待防止

46: 健康診断等の保健 52: 健康保険や年金制度の健全化

47: 高齢者の介護サービス 53: 消費者保護、被害防止

48: 高齢者の就労、生きがい対策

相対的にみて改善の必要がある施策: 町民、 職員、 町民・職員共通

Page 35: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

92

10%

20%

18%

18%

19%

11%

8%

8%

14%

45%

56%

49%

56%

59%

43%

55%

47%

52%

33%

18%

22%

17%

15%

35%

30%

32%

24%

12%

6%

11%

9%

6%

10%

8%

13%

9%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

1 省エネルギーや新エネルギー利用の推進

2 ゴミの減量化やリサイクルに関する取り組み

3 廃棄物の最終処理に関する取り組み

4 山林などの自然環境・自然景観の保全

5 河川の自然環境・自然景観の保全

6 農地の保全に関する取り組み

7 環境教育・学習に関する取り組み

8 自然に親しめるレクリエーション施設などの整備

小計

自然との共生

満足 やや満足 やや不満 不満 ※「わからない」の回答を除く。

<情報・市民活動・行政運営>

●施策の満足度(町民 回答構成比)

58

59

60

61

62

63

68

69

70

71

72

73

0.0

0.5

1.0

1.5

2.0

-1.0 -0.5 0.0 0.5 1.0重要度

満足度

情報・市民活動・行政運営

平均 0.08

平均 1.01

58 59

60

6162

63

6869

70

71

72

73

0.0

0.5

1.0

1.5

2.0

-1.0 -0.5 0.0 0.5 1.0

重要度

満足度

情報・市民活動・行政運営

平均 0.03

平均 1.12

【町民】 【職員】

58: 行政の情報公開 68: 行財政の健全化

59: 行政の個人情報保護 69: 住民サービスの窓口対応の向上

60: 情報・通信基盤の整備 70: 行政(町長)と住民との対話

61: 地域住民によるコミュニティ活動を支援 71: 行政事務の効率化・行政改革

62: NPO・ボランティア団体等の育成・支援 72: 地域に密着した行政サービス

63: まちづくりや行政への住民参画 73: 行政職員のモラル・資質の向上

相対的にみて改善の必要がある施策: 町民、 職員、 町民・職員共通

Page 36: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

93

27%

18%

6%

11%

12%

13%

9%

13%

38%

27%

17%

17%

22%

15%

18%

12%

7%

17%

48%

47%

36%

35%

46%

56%

52%

46%

50%

56%

49%

43%

55%

57%

47%

46%

41%

48%

19%

21%

37%

34%

34%

20%

29%

27%

10%

12%

23%

29%

16%

21%

29%

34%

37%

25%

6%

14%

21%

20%

9%

10%

10%

13%

2%

5%

12%

11%

7%

6%

5%

9%

15%

10%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

9 高速道路や国道、県道などの幹線道路の整備

10 身近な生活道路の整備

11 高齢者などが移動しやすい環境の整備(バリアフリー)

12 路線バスや町内循環バスなどの公共交通の整備

13 無秩序な都市の拡大防止と良好な市街地の整備

14 景観に配慮したまちづくりに関する取り組み

15 通りの広告看板・環境美化に関する取り組み

16 公営住宅や住宅宅地の整備に関する取り組み

17 水道水の良質・安定供給に関する取り組み

18 生活排水・産業排水などの処理に関する取り組み

19 公園の充実、緑化・維持管理に関する取り組み

20 駅前等の中心市街地の整備

21 ゴミやし尿の収集処理に関する取り組み

54 消防や防災体制の整備、自然災害への備え

55 救急・救助・救命体制

56 防犯対策

57 歩道・ガードレール設置等の交通安全対策

小計

生活環境・安全

満足 やや満足 やや不満 不満※「わからない」の回答を除く。

14%

5%

6%

5%

5%

8%

4%

5%

7%

4%

4%

6%

11%

6%

61%

40%

22%

35%

32%

40%

34%

27%

27%

30%

17%

41%

41%

34%

19%

40%

43%

41%

44%

33%

41%

41%

47%

45%

49%

40%

36%

40%

6%

15%

30%

19%

18%

19%

21%

28%

19%

21%

30%

13%

12%

19%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

22 安全・安心な農林水産物の供給

23 農産物の特産品づくり・ブランド化

24 農業の担い手の育成

25 適切な森林育成管理等、林業の振興

26 既存商店街の整備、商業振興

27 大規模量販店等の立地の規制誘導

28 工業の育成・支援

29 新規起業、ベンチャー企業の育成

30 観光資源を活かした観光拠点整備

31 観光産業の育成・支援

32 雇用機会の創出

66 他の自治体との交流

67 国際交流や外国人が暮らしやすいまちづくり

小計

産業・交流

満足 やや満足 やや不満 不満 ※「わからない」の回答を除く。

Page 37: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

94

14%

36%

21%

11%

11%

10%

13%

9%

9%

15%

12%

10%

15%

59%

50%

54%

49%

54%

61%

53%

55%

53%

55%

52%

50%

54%

18%

9%

15%

28%

27%

22%

22%

27%

30%

20%

32%

33%

22%

9%

5%

10%

12%

8%

7%

12%

9%

8%

10%

5%

7%

9%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

33 生涯学習・公民館事業の充実

34 図書館の充実

35 小中学校教育の充実、整備

36 専門学校等の高等教育の充実、整備

37 文化財保護、歴史伝統文化の保全

38 地域の祭り・伝統行事の継承

39 青尐年の健全育成、指導

40 文化・芸術活動の振興

41 史跡や文化財の保護・活用

42 スポーツ活動の充実

64 人権教育、啓発活動など人権尊重

65 男女共同参画社会の啓発や支援

小計

教育・文化・人権

満足 やや満足 やや不満 不満 ※「わからない」の回答を除く。

15%

10%

18%

31%

20%

10%

11%

14%

14%

10%

14%

16%

59%

46%

59%

54%

53%

50%

44%

53%

48%

41%

46%

51%

20%

30%

20%

11%

21%

30%

31%

23%

25%

33%

29%

24%

6%

14%

3%

4%

7%

10%

13%

11%

13%

16%

11%

9%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

43 身近な地域における地域福祉

44 医療体制、施設の充実

45 健康づくりの推進

46 健康診断等の保健

47 高齢者の介護サービス

48 高齢者の就労、生きがい対策

49 障害者の就労支援や福祉サービス

50 保育サービスや子育て相談など子育て支援

51 児童福祉・児童虐待防止

52 健康保険や年金制度の健全化

53 消費者保護、被害防止

小計

健康福祉

満足 やや満足 やや不満 不満 ※「わからない」の回答を除く。

Page 38: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

95

11%

12%

9%

13%

12%

13%

11%

11%

9%

7%

7%

7%

10%

49%

58%

48%

50%

49%

49%

41%

45%

35%

35%

41%

42%

45%

24%

20%

28%

31%

35%

31%

30%

27%

37%

35%

31%

30%

30%

15%

9%

15%

5%

4%

7%

18%

16%

18%

23%

21%

21%

15%

0% 10% 20% 30% 40% 50% 60% 70% 80% 90% 100%

58 行政の情報公開

59 行政の個人情報保護

60 情報・通信基盤の整備

61 地域住民によるコミュニティ活動を支援

62 NPO・ボランティア団体等の育成・支援

63 まちづくりや行政への住民参画

68 行財政の健全化

69 住民サービスの窓口対応の向上

70 行政(町長)と住民との対話

71 行政事務の効率化・行政改革

72 地域に密着した行政サービス

73 行政職員のモラル・資質の向上

小計

情報・市民活動・行政運営

満足 やや満足 やや不満 不満 ※「わからない」の回答を除く。

●行政改革を進めていく上で必要なこと(町民・職員)

54.6

32.4

25.1

37.8

22.9

43.5

12.7

17.5

23.8

2.5

60.4

14.3

36.3

27.5

56.0

15.4

8.8

4.4

37.4

6.6

0 10 20 30 40 50 60 70 80

職員の能力向上

行政組織のスリム化

情報化などによる行政事務の効率化

公共事業や行政サービスの見直し

行政サービスの民間委託や民営化の推進

積極的で分かりやすい行政の情報公開

行政サービスの受益者負担の徹底

補助金の削減・見直し

周辺市町等の連携による広域行政の推進

その他

町民 n=315

職員 n=91

(%)

Page 39: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

96

●今後の公共施設のあり方(町民・職員)

●公共施設の建替えや維持管理に必要な財源の丌足への対応(町民・職員)

●U・I・Jターンや定住施策

<将来地元へのUターン希望(中学生)>

5.0

25.6

39.7

14.8

10.1

4.7

3.3

15.6

56.7

8.9

5.6

10.0

0 10 20 30 40 50 60 70 80

施設数は、今後もさらに増やすべき

統廃合は行わず、現在ある施設を維持し、他の

分野の経費を抑制することで対処すべき

統廃合はある程度進めながら、他の分野でも経

費を抑えることで対処すべき

統廃合を積極的に進め、将来世代に負担がか

からないよう、施設数を大幅に減らしていくべき

わからない

その他町民 n=317

職員 n=90

(%)

52.6

36.9

42.6

35.3

38.5

2.2

48.9

40.2

48.9

33.7

29.3

2.2

0 10 20 30 40 50 60 70 80

財政規模に見合った施設数にする

同様のサービスを行っている国・県・近隣市町や民

間の施設を利用し、連携していく

計画的な改修を行って、施設の長寿命化を図り、

建設費や維持管理費を抑制する

民間のアイデアを募ったり、民間資金を活用する

利用料金の見直しなど利用者負担の適正化を図る

その他町民 n=312

職員 n=92

(%)

してい

る46.2%

しない53.8%

Page 40: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

97

<Uターンを希望する理由(中学生)>

<Uターンを希望しない理由(中学生)>

<強化すべき定住施策(町民・職員>

43.3

3.3

13.3

30.0

18.3

61.7

25.0

10.0

6.7

1.7

16.7

3.3

0 20 40 60 80

(自分の意思から)両親や祖父母の近くで生活したい

(親の意思で)地元で生活するように言われている

長男・長女だから

友人が多い

実家から通えて経済的に助かる

佐々町での生活に慣れている

地元の風土が好き

地元に貢献したい

働きたい企業がある

転勤がなさそう

仕事とプライベートを両立させたい

その他

(%)

n=60

8.6

1.4

17.1

41.4

25.7

31.4

61.4

12.9

0.0

4.3

0 20 40 60 80

実家を離れたい

地元に友人が尐ない

給料が安そう

都会のほうが便利

大手企業がない

働きたい企業がなさそう

自分の好きな場所で働きたい

希望する仕事や技術を身につけることができない

地元の風土(土地固有の自然や土地柄)が好きでない

その他

(%)

n=70

30.4

55.7

39.2

34.2

49.7

49.7

31.6

25.6

25.3

38.0

3.2

20.7

43.5

26.1

34.8

54.3

37.0

30.4

35.9

13.0

37.0

4.3

0 10 20 30 40 50 60 70

若者のベンチャー企業立ち上げなどの起業支援の充実

若者の地元企業への就職支援(企業就職合同説明会など)

若者を雇用する地元企業に対する税制等の経済的優遇措置

本町に定住する若者に対する経済的助成措置

産前産後の休暇など女性が働ける環境づくりや子育て支援環境の充実

若い単身者やファミリー世帯向けの良好な住宅の供給

若者向けの買い物や・遊び・娯楽などができる賑わいある空間づくり

若者同士の様々な交流や趣味の活動などが活発に行われる環境づくり

専門学校など、多様な進学先の充実

通勤・通学等における交通利便性の充実

その他

町民 n=316

職員 n=92

(%)

Page 41: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

98

●今後の住民参加について

<情報提供について強化すべき取組み(町民・職員)>

<住民参画を図る上で強化すべき取組み(町民・職員・中学生)>

31.0

22.7

34.2

49.2

35.8

12.5

1.0

25.3

23.1

44.0

36.3

49.5

8.8

3.3

0 10 20 30 40 50 60 70 80

住民説明会など、重要事項決定に関する

直接的な対話機会の充実

シンポジウムなど、テーマに応じて関心を

持ってもらえるイベントの開催機会の充実

住民との懇談会など、

気軽に対話ができる機会の充実

町の広報誌、回覧板等による情報提供の充実

町のホームページ等による情報提供の充実

今のままでよい

その他

町民 n=313

職員 n=91

(%)

36.2

18.6

43.3

36.5

25.0

8.7

19.6

2.2

28.9

20.0

36.7

36.7

30.0

14.4

28.9

3.3

45.8

16.8

31.3

36.6

26.7

11.5

25.2

0.8

0 10 20 30 40 50 60 70 80

アンケート等による住民意見の聴取

各種委員会や審議会への一般住民の参加

まちづくり活動の情報提供やPRの充実

住民参加活動の内容、時間、

場所など参加しやすい運営上の工夫

住民参加活動に関する魅力的な講座や

催しなどの学習機会の充実

住民参加活動の指導者の育成や講師の紹介・派遣など

ボランティア団体、各種団体・サークル等

の育成や活動支援の充実

その他

町民 n=312

職員 n=90

中学生 n=131

(%)

Page 42: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

99

◎策定体制

●佐々町総合計画(後期基本計画)策定検討委員会等の設置

町長の諮問により総合戦略・後期基本計画を審議する住民代表及び産官学金労言の

「佐〄町まち・ひと・しごと総合戦略推進会議」及び「佐〄町総合計画(後期基本計

画)策定検討委員会」を設置し、策定しました。

●庁内検討体制

各課で構成される推進本部及び検討ワーキング(庁内プロジェクトチーム)を設置

し、総合戦略・後期基本計画の計画骨子と素案の検討を行いました。

【町 民】 【行 政】

後期基本計画策定検討委員会 (総合戦略推進会議)

○ワーキング会議の作成案に ついて検討・修正

○人口ビジョン・総合戦略・ 後期基本計画素案の作成

町 民 ○町民アンケート

○中学生アンケート

○パブリックコメント

意向

依頼 提出

事務局

○推進会議,検討委員会,ワーキング等開催の庶務

○総合戦略・総合計画(後期計画)策定に係る調整

○各種意向の集約,基礎的データの 調査分析

○各回資料の作成

各種団体

○経済・雇用、出産・子育て、定住環境等

の特定テーマごとにヒアリング

意向

諮問 答申

調整

原案提案 依頼

議 会 町 長

総合戦略・後期計画(案)

運営

意見

推進本部・ワーキング

○原案(後期基本計画・総合戦略の

重点的取組、成果指標)の検討

○職員アンケート

○施策レビュー(ヒアリングシート)作成

○方針・具体的取組の作成

庁内各課

意見

Page 43: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

100

◎策定の経緯

日 程

平成27年4月 16日 第1回総合戦略策定推進会議

・審議会等設置要綱(案)

・佐〄町まち・ひと・しごと創生総合戦略・地方人口ビジョン及び佐〄町

総合計画(後期基本計画)の策定について

5月 13日 第 1回ワーキング会議

・「強みや追い風を生かして戦略的取組を考えよう」をテーマに 2グルー

プに分かれワークショップを実施。

各種団体ヒアリング(13日・14日)

・農業従事者(新規就農者含む)、商工会(青年部含む)代表、図書ボラ

ンティア団体代表、介護ボランティア団体代表、子育てサークル(ぷく

ぷくクラブ、パパぢから)代表、佐〄っ子学び隊を対象。

・現在の状況、問題点や課題、今後重要と考えられる取組・アイデアにつ

いて意見徴収。

6月 5日 第2回総合戦略策定推進会議

・人口推計、町民・中学生・職員アンケート速報、20~40 歳代の住民

1000 人アンケート(H27 年 1月実施)、各種団体ヒアリング結果

・総合戦略の基本方向と施策の方向性(目標1、目標2)

6月 10日 第2回ワーキング会議

・「安定した雇用、佐〄への人の流れに対する戦略的取組の深掘りし、進

行管理指標を考えよう」をテーマに2グループに分かれワークショップ

を実施。

6月 25日 第3回総合戦略策定推進会議

・町民・中学生・職員アンケート調査結果、第 2 回庁内ワーキング会議

の概要結果

・総合戦略の基本方向と施策の方向性(目標3、目標4)

8月 6日 第4回総合戦略策定推進会議

・日本版CCRC(生涯活躍のまち)についての講習会

・各種戦略プロジェクトのイメージについて

・総合戦略の体系と取組内容(例示案)と成果指標(案)

・委員提案の事業(農業体験施設を活用したレストラン・起業支援事業)

9月 1日 第5回総合戦略策定推進会議

・佐〄町まち・ひと・しごと創生総合戦略 骨子(案)について

10月 23日 第6回総合戦略策定推進会議

・佐〄町まち・ひと・しごと創生総合戦略(案)について

・佐〄町総合計画(後期基本計画)たたき案について

平成28年2月 1日 第7回総合戦略策定推進会議

・佐〄町総合計画(後期基本計画)について

・答申

Page 44: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

101

◎委員名簿

氏 名 所属・役職等

委員長 石原いしはら

俊彦としひこ

関西学院大学大学院 経営戦略研究科 教授 公認会計士

委 員 奥山おくやま

忠ただ

裕ひろ

長崎県立大学 経済学部 准教授

〃 長尾ながお

和弘かずひろ

親和銀行佐〄支店 支店長

〃 吉岡よしおか

茂しげる

十八銀行佐〄支店 支店長

〃 辻つじ

輝和てるかず

ながさき西海農業協同組合 佐〄支店 支店長

〃 石田いしだ

謙二けんじ

長崎新聞社 佐世保支社 支社長

〃 吉野よしの

裕ゆたか

住民(農業・佐〄町農業委員会会長)

〃 峰野みねの

裕二郎ゆうじろう

住民(町内会長)

〃 朏みかづき

由ゆう

典すけ

住民(郷土史家・佐〄町教育委員)

〃 池田いけだ

隆たか

良よし

住民(高齢者福祉計画・介護事業計画委員長・佐〄っ子応援団団長)

〃 北村きたむら

誠まこと

住民(農業(お茶))

〃 中村なかむら

尚たか

広ひろ

住民(佐〄中学校PTA会長・商業)

〃 荒木あらき

みちる 住民(税理士)

〃 中川なかがわ

由ゆ

美恵み え

住民(前佐〄町観光協会副会長)

Page 45: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

102

◎答申

平成 28年 2月 1 日

佐〄町長 古 庄 剛 様

佐〄町総合計画(後期計画)策定検討委員会

委員長 石 原 俊 彦

第 6 次佐〄町総合計画(後期計画)について(答申)

平成 27 年 4 月 16日付で発足した「佐〄町総合計画(後期計画)策定検討委員会」において、先に

答申した「佐〄町まち・ひと・しごと創生総合戦略・長期人口ビジョン」と合わせてこれまで 6 回

にわたり議論を重ねてまいりました。

本委員会において、慎重に審議した結果を十分に反映したものであり、第 6 次佐〄町総合計画(後

期計画)として適切であると認められるので答申します。

なお、町民も将来のまちの姿である『暮らしいちばん!住むならさざ』実現のため、行政と住民が

手を携え、これからのまちづくりに取り組んでいかなければならないと考えています。

このことから、本計画の推進においては、下記の点や審議の過程で出された意見等を十分に配慮さ

れることを要望します。

1 前期基本計画に引き続き、基本構想に掲げた『暮らしいちばん!住むならさざ』の理念のもと、

町民と共に英知を結集し、将来像の実現に向けて取り組んで頂きたい。

2 地方創生の推進については、「地域が稼ぐ」「地域の自立」を念頭に置き、先に策定された佐〄町

まち・ひと・しごと創生総合戦略の実現へ向けて取り組んで頂きたい。

3 公共施設等の老朽化対策が大きな課題となる中において、限りある財源を有効に活用するととも

に、町有財産の長寿命化等を進め、安全なまちづくりを計画的に進めて頂きたい。

4 人権尊重や町政情報の提供等に重点をおいた透明性の高い開かれた行政を行い、町民との信頼関

係を更に深めるとともに、地域コミュニティの維持再生、世代を超えた交流及び地域住民の互助・

共助による地域社会づくりを推進し、思いやりと活気に満ちたまちづくりを進めて頂きたい。

Page 46: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

103

5 基本構想及び前期基本計画に引き続き、後期基本計画に取り組むように要望します。

(1)将来像『暮らしいちばん!住むならさざ』の実現に向け、基本構想に掲げられたまちづくりの 4

つの基本目標に係る 11項目の戦略目標を各分野横断的に、全町をあげて取り組むように努められ

たい。なお、前期計画において「住民満足度」とされた目標指標を可能な限り数値化したことも踏

まえて様〄なデータを意識して取り組んで頂きたい。

(2)計画の実施においては、これまで築いてきた歴史や文化、また観光資源を十分に活用し、地域特

性(佐〄町らしさ)を生かした特色あるまちづくりに努められたい。

(3)地方分権、地方主権の推進を始めとして、人口減少高齢社会への対応が丌可欠とされる中で、今

後の行政経営改革を進めるうえにおいては、住民を始めとした官民連携はもとより、佐世保市をは

じめとした近隣自治体や県境を跨ぐ自治体との官官連携などは今後の重要なテーマとして取り組

むよう努められたい。

Page 47: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

104

◎用語解説

あ ICT(アイシーティー)

情報通信技術のこと。知識やデータといった情報(Information)を適切に他者に伝達( Communication )するための技術(Technology)のこと。

アクセス

目的地までの道路や交通手段。

アクティブ

自分から進んで働きかけるさま。活動的。

積極的。能動的。

IC(インターチェンジ)

立体交差する道路相互間、または近接する道路相互間を連絡路によって立体的に接続する施設。一般に,高速道路の出入り口の称。

インターネット

個々のコンピューターネットワークを相互に結んで、世界的規模で電子メールやデータベースなどのサービスを行えるようにした、ネットワークの集合体。

インフラ

国民福祉の向上と国民経済の発展に必要

な公共施設のこと。

ALT(エーエルティー)

Assistant Language Teacherの略。主に英語を母語とする若者を外国から招致し、小中学校の英語授業に参加させることで、生の英語や外国人とのふれ合いを高め、国際感覚を育てるための人材。

SNS(エスエヌエス)

ソーシャルネットワーキングサービス(Social Networking Service)の略。人と人とのつながりを通じて新たな人間関係を築く場をウェブサイトで提供する会員制サービス。

NPO(エヌピーオー)

民間非営利団体。Nonprofit Organization

の略。社会貢献活動を行う営利を目的としない民間団体の総称。

OJT活動(オージェイティー)

オン・ザ・ジョブ・トレーニング(On the

Job Training)の略。職場の上司や先輩が、部下や後輩に対し具体的な仕事を与えて、その仕事を通し、仕事に必要な知識・技術・技能・態度などを意図的・計画的・継続的に指導し、修得させることによって全体的な業務

処理能力や力量を育成する活動。

オゾン層

地上からの高度約20~30kmにあるガスの層。紫外線を吸収する働きがある。フロンガスにより減尐している。

か 合併処理浄化槽

し尿等の生活排水を微生物の働きなどを利用して浄化する施設を浄化槽というが、し尿だけを浄化する単独浄化槽に対し、し尿と炊事、風呂、洗濯などの排水を併せて浄化する施設のことをいう。

協働

同じ目的のために、対等の立場で協力して

共に働くこと。

グリーンツーリズム

農山漁村地域において、自然、文化、人々との交流を楽しむ滞在型、体験型の余暇活動のこと。

経常収支比率

財政構造の弾力性を測定する指標。低ければ低いほど財政運営に弾力性があり、政策的に使えるお金が多くあることを示す。

5R運動

Reduce(リデュース)ゴミを減らす、Reuse

(リユース)再利用する、Recycle(リサイクル)再び資源として利用する、不要なものは買わない Refuse(リフューズ)、修理して長く使い続けるRepair(リペア)を加えた5つの英語の頭文字を表したもの。

光化学スモッグ

公害の一つ。窒素酸化物や一酸化炭素などが紫外線を受け化学変化を起こし、大気中のオキシダントなどの濃度が高まって滞留する状態。

公共施設等総合管理計画

公共施設等の総合的かつ計画的な管理を推進するための計画。老朽化の状況や利用状況等といった施設の状況、人口の見通し、維持管理・更新等に係る中長期的な経費や財源の見込みについて、現状や課題を客観的に把握・分析したうえで、施設全体の管理に関する基本的な方針を策定する。

コスト

物を生産するのにかかる費用。原価。

Page 48: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

105

コミュニティ

居住地域を同じくし、利害をともにする共同社会。町村・都市・地方など、生産・自治・風俗・習慣などで深い結びつきをもつ人々の集団。共同体。地域社会。

合計特殊出生率

その年次の 15~49 歳までの女性の年齢別

出生率を合計したもの。

さ 歳出

国家や公共団体などで、一会計年度内の支

出の総計。

財政力指数

自治体の標準的な財政力を示す数値で、基準財政収入額÷基準財政需要額で算出する。この数値が高いほど収入に余裕があり、より柔軟な行政運営をおこなうことができるといえる。

歳入

国家や公共団体などで、一会計年度内の収

入の総計。

酸性雨

大気汚染物質である窒素酸化物や硫黄酸化物が溶け込んだ、強い酸性の雨。森林の枯死その他の被害をもたらし、生態系に影響を与える。

CCRC

東京圏をはじめとする高齢者が自らの希望に応じて地方に移り住み、地域社会において健康でアクティブな生活を送るとともに、医療介護が必要なときには継続的なケアを受けることができるような地域。Continuing

Care Retirement Communityの略。

自主防災組織

「自分たちの地域は自分たちで守る」という意識に基づき、地域住民が自発的に、初期消火、救出・救護、集団避難、給水・給食などの防災活動を行う団体(組織)。

自助 互助 公助

自助とは、自ら(家族も含む)の命は自らが守ること、または備えること。

共助とは、近隣が互いに助け合って地域を守ること、または備えること。

公助とは、区をはじめ警察・消防・ライフラインを支える各社による応急・復旧対策活動。

実質公債費比率

平成 18 年度から地方債が許可制度から協議制度に移行したことに伴い、地方公共団体の普通会計での借金返済だけでなく、公営企業会計での借金返済や一部事務組合での借金返済に対する負担も加味して、そのすべての負担に賄われている一般財源が標準財政規模に占める割合。

集落営農

集落など地縁的にまとまりのある一定の地域内の概ね過半の農家が、農地利用あるいは農業生産過程の一部、または全部についての共同化・統一化に関する合意の下に実施される営農形態。

生涯スポーツ社会

一人ひとりのライフスタイルや年齢、性別、体力、興味などに応じて、誰もが生涯を通じて、いつでも、どこでも、誰とでも気軽にスポーツに親しみ、スポーツを楽しむことのできる社会、あるいは社会環境のこと。

将来負担比率

地方公社や損失補償を行っている出資法人などに係るものも含め、地方公共団体の一般会計などが将来負担すべき実質的な負債の標準財政規模を基本とした額に対する比率のこと。

食育

国民一人一人が、生涯を通じた健全な食生活の実現、食文化の継承、健康の確保等が図れるよう、自らの食について考える習慣や食に関する様々な知識と食を選択する判断力を楽しく身に付けるための学習等の取組みのこと。

スケールメリット

規模を大きくすることによって得られる

効果や利益。「規模の経済」のこと。

ストック

すでに整備され、蓄えられたもの。

生活習慣病

食事や運動、ストレス、喫煙、飲酒などの生活習慣がその発症・進行に深く関与する病気の総称。糖尿病、高血圧症、脂質異常症、肥満、心臓病、脳卒中などがある。

成果指標(アウトカム指標)

行政活動の成果(政策の成果)を測る指標。受益者(住民)の観点からとらえた具体的な効果や効用を基準として設定する。

Page 49: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

106

全国移住促進センター

居住・就労・生活支援等に係る情報提供や相談についてワンストップで対応する窓口。関係省庁とも連携しながら、ポータルサイトを活用して総合的な情報提供、相談を実施する。

た タブレット端末

パソコンやモバイル端末のうち、主に液晶画面に触れて操作する、板状の持ち運び可能なコンピュータの総称。

男女共同参画基本計画

男女共同参画社会基本法に基づき定めら

れた法定計画。

男女共同参画社会

女性も男性も、個性や能力を発揮し、自分

らしく生きることのできる社会のこと。

地域経済分析システム(リーサス)

地域経済に関する様々な官民のビッグデータ(産業、人口、観光、農業等)をわかりやすく見える化(可視化)したシステム。内閣官房(まち・ひと・しごと創生本部事務局)

及び経済産業省が提供している。

地域農業担い手育成総合支援協議会

認定農業者をはじめとする地域農業の担い手の育成・確保を図ることを目的に全国、都道府県、地域の各段階において、関係する農業団体、地方公共団体等で構成されている組織。担い手に対する支援活動を総合的に実施する。

地球温暖化

温室効果ガスが原因で起こる地球表面の大気や海洋の平均温度が長期的に上昇する現象。

地産地消

国内の地域で生産された農林水産物(食用に供されるものに限る。)を、その生産された地域内において消費する取組。食料自給率の向上に加え、直売所や加工の取組などを通じて、6次産業化にもつながる。

地方分権

政府が地方自治体に対して制度や実際の運営面で政治・行政・財政上の自治の大幅な権限移譲を行い、自立性を認める仕組み。

ツール

道具。手段。

統合型GIS

それぞれが持つ地図情報を使用者全員で共有し、同一のものを使用することで効率化を図る仕組み。

特定健診

特定健康診査。2008年度(平成 20年度)から各保険者が40歳から74歳までの加入者に対し実施することが義務付けられるメタボリックシンドロームの予防と解消を目的とした健診のこと。

特定優良賃貸住宅

民間の土地所有者等が建設する優良なファミリー向け賃貸住宅を、町などの公的法人等が借り上げて管理する住宅。入居者は優良な賃貸住宅に比較的安価で入居できる。

都市公園

都市公園法に基づき、国、都道府県、市区

町村が設置管理している公園。

な ニーズ

求め。要望。

認定農業者

経営規模の拡大や集約化、複合化などによって魅力ある経営づくりを目指す意欲ある農業者(農業法人を含む)のこと。農業経営改善計画の提出によって市町村が認定する。

農業集落排水

農業集落からのし尿、生活雑排水または雨

水を処理する施設を整備する事業。

は パートナー

相手。(事業などの)なかま。

ハザードマップ

自然災害による被害を予測し、その被害範

囲を地図化したもの。

パブリックコメント

行政等の案を公表し、この案に対して広く公に(=パブリック)から意見・情報を考慮して意思決定を行う手続。

バリアフリー

高齢者や障がい者が社会生活を送るうえで,障壁(バリアー)となるものを取り除くこと。

Page 50: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

107

ビジョン

理想とするところ。展望。見通し。

PR

企業体や官庁が事業内容などの公共的価値を大衆や関係方面によく知ってもらい、その信頼・協力を強めようとする宣伝広告活動。

PDCAサイクル

事業活動における生産管理や品質管理などの管理業務を円滑に進める手法の一つ。

Plan(計画)→ Do(実行)→ Check(評価)→ Action(改善)の4段階を繰り返すことによって、業務を継続的に改善する。

ファミリーサポートセンター

地域において育児や介護の援助を受けたい人と行いたい人が会員となり、育児や介護について助け合う会員組織。

フォローアップ

ある取組の効果を高めるため、サービス利用者への援助効果やその後の状況を、調査・確認すること。また、その結果に基づいて補足や改善を行うこと。

ブランド

ある財・サービスを、他の同カテゴリーの財やサービスと区別するための概念。地域自体やその名称をブランドと考える「地域ブランド」も含まれる。

ふるさと納税

自治体への寄附金。個人が2,000円を超える寄附を行ったときに住民税のおよそ2割程度が還付、控除される。

プロモーション

消費者の購買意欲を喚起するための活動

のこと。

ペーパーレス化

情報処理や資料の保存、打合せなどに紙を使わないこと。業務の効率化やコスト低減の取り組みの一環として行われる。

放課後児童教室

放課後や週末等に地域の施設(小学校、公民館等)を活用して、地域の方々が指導スタッフとなり、子どもたちに自然・文化・芸術・歴史等にふれる体験活動、地域の大人や子ども同士との交流活動、スポーツや学習等の機会を提供する取組。

ま まち・ひと・しごと創生法

尐子高齢化の進行に的確に対応し、人口の減尐に歯止めをかけるとともに、東京圏への人口の過度の集中を是正し、それぞれの地域で住みよい環境を確保して、将来にわたって活力ある日本社会を維持していくための法。平成 26年 12月 2日施行された。

ミッション

使命。重要な任務。

モータリゼーション

自動車が大衆に広く普及し生活の中で広

範に利用されている現象。

モバイル端末

小型・軽量で持ち運びに適した電子機器の端末の総称。例として携帯電話やスマートフォンなど。

ライフステージ

年齢にともなって変化する生活段階のこと。人間の一生における出生から、就学、就職、結婚、出産、子育て、リタイアなど、人生の節目によって生活スタイルが変わることや、これに着目した考え方をいう。

ライフライン

電気、ガス、上下水道、電話、通信など、都市生活や都市活動を支えるために地域にはりめぐらされている供給処理・情報通信の施設。

リアルタイム

即時。同時。

リスク

危険。危機。

Page 51: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60
Page 52: 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査 …...資料編 関連データ 佐々町(町民・中学生・職員)意識調査結果 策定体制/策定の経緯/委員名簿/答申60

第 6次佐々町総合計画・後期基本計画

発行/佐々町

編集/佐々町企画財政課

〒857-0392 長崎県北松浦郡佐々町本田原免 168 番地 2

TEL 0965-62-2101 FAX 0956-62-3178

http://www.sazacho-nagasaki.jp/