4
No.389 2017.8.31 枇杷島小学校 ℡ 22-2511 http://kedu.kenet.ed.jp/biwa/ (メール) [email protected] 平成29年9月号 柏崎市立枇杷島小学校 チャレンジした子供たち,がんばった子供たち 校 長 池 田 和 弘 8月28日(月),夏休みが終了し,子供たちの元気な声が校舎に戻ってきました。大きな事 故やけがもなく無事に37日間を過ごし,友達との久しぶりの再会に笑顔があふれていた子供 たちでした。夏休み中,ご家庭の皆様のご理解とご協力,本当にありがとうございました。ま た,地域の皆様には子供たちを温かく見守っていただきありがとうございました。 マーチングパレードが突然の降雨により中止になるなど,天候に悩まされた今年の夏でした。 しかし,枇杷っ子たちの頑張りが至るところで見られた夏休みでもありました。 ○親善水泳大会を目指しての連日の練習。ときには早朝からの練習も。その成果が実り泳力や記録 を伸ばし,大会でも大活躍をした5・6年生の子供たち。 ○希望者参加である水球交流会・今井杯陸上大会への大勢の子供たちの参加。暑さに負けない積極 的な枇杷っ子の姿。やる気や気力があふれ,練習にも精を出した子供たち。 ○水泳の特別練習で目標達成に向けて泳ぐ力を伸ばした3・4年生の子供たち。 ○計画に沿って生活リズムを守り,夏休みの課題や健康づくり・家庭でのお手伝い等をやり遂げた 子供たち。 挙げればきりがありません。 夏の暑い日などは外に出るのが億劫になります。長い夏休みですから,時間はたっぷりある ので,面倒くさいことはついつい後に回しがち。気が付けばあっという間に時が過ぎ,怠惰に 過ごした日々への後悔が募るだけ。そんな夏休みを過ごすことが常だった自分自身の小学校時 代と比べると,枇杷島小学校の子供たちははるかに立派です。「チャレンジしてみよう」「やっ てみよう」「力を伸ばそう」という積極性にあふれる姿がたくさんの場面で見られるのです。ま た,そのことが伝統としてつながっているのです。 本田技研工業(通称:ホンダ)の創業者,本田 宗一郎氏は次のような言葉を残しています。 「少しでも興味を持ったこと,やってみたいと思ったことは,結果はともあれ手をつけてみよう。 幸福の芽はそこから芽生え始める。」 挑戦することは素晴らしいことです。たとえ満足のいく結果に終わらなくとも,取り組む姿 勢や意欲,経験から得るもの,後になって味わう満足感や達成感・爽快さ,そして,振り返り と次への課題意識は一層子供たちを成長させてくれるはずです。 文化,芸術,読書,食欲など様々な形容詞で表現される秋です。子供たちのチャレンジする 姿がたくさんの場面で見られるよう指導を進めていきます。ご家族の皆様の後押しとなる言葉 がけ,地域の皆様のご支援をこれからもお願いします。 雨にも負けず~突然の発表会~ 7月24日(月),課外音楽部がぎおん祭りの マーチングパレードに参加しました。しかし突然 の豪雨に見舞われ,中止となってしまいました。 大変残念に思われた保護者の方も多かったこと でしょう。柏崎小学校体育館には,枇杷島小の他, やはり演奏できずに避難した学校がいました。全 く打ち合わせもなかったのですが,「このまま終 わるのは」というみんなの思いが募ったのでしょ う,急遽その場で発表会をしました。観客もほと んどいませんでしたが,体育館に集った他校の仲 間たちと生まれた一体感の中で素晴らしい演奏 を披露し合いました。 柏崎小体育館にて

雨にも負けず~突然の発表会~ - kedu.kenet.ed.jpkedu.kenet.ed.jp/biwa/so/307/file1.pdf · 22日(金)第2回町内クリーン作戦 24日(日)枇杷島地区運動会

  • Upload
    others

  • View
    2

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 雨にも負けず~突然の発表会~ - kedu.kenet.ed.jpkedu.kenet.ed.jp/biwa/so/307/file1.pdf · 22日(金)第2回町内クリーン作戦 24日(日)枇杷島地区運動会

No.389 2017.8.31

枇杷島小学校 ℡ 22-2511

http://kedu.kenet.ed.jp/biwa/

(メール) [email protected]

平成29年9月号 柏崎市立枇杷島小学校

チャレンジした子供たち,がんばった子供たち

校 長 池 田 和 弘

8月28日(月),夏休みが終了し,子供たちの元気な声が校舎に戻ってきました。大きな事

故やけがもなく無事に37日間を過ごし,友達との久しぶりの再会に笑顔があふれていた子供

たちでした。夏休み中,ご家庭の皆様のご理解とご協力,本当にありがとうございました。ま

た,地域の皆様には子供たちを温かく見守っていただきありがとうございました。

マーチングパレードが突然の降雨により中止になるなど,天候に悩まされた今年の夏でした。

しかし,枇杷っ子たちの頑張りが至るところで見られた夏休みでもありました。

○親善水泳大会を目指しての連日の練習。ときには早朝からの練習も。その成果が実り泳力や記録

を伸ばし,大会でも大活躍をした5・6年生の子供たち。

○希望者参加である水球交流会・今井杯陸上大会への大勢の子供たちの参加。暑さに負けない積極

的な枇杷っ子の姿。やる気や気力があふれ,練習にも精を出した子供たち。

○水泳の特別練習で目標達成に向けて泳ぐ力を伸ばした3・4年生の子供たち。

○計画に沿って生活リズムを守り,夏休みの課題や健康づくり・家庭でのお手伝い等をやり遂げた

子供たち。

挙げればきりがありません。

夏の暑い日などは外に出るのが億劫になります。長い夏休みですから,時間はたっぷりある

ので,面倒くさいことはついつい後に回しがち。気が付けばあっという間に時が過ぎ,怠惰に

過ごした日々への後悔が募るだけ。そんな夏休みを過ごすことが常だった自分自身の小学校時

代と比べると,枇杷島小学校の子供たちははるかに立派です。「チャレンジしてみよう」「やっ

てみよう」「力を伸ばそう」という積極性にあふれる姿がたくさんの場面で見られるのです。ま

た,そのことが伝統としてつながっているのです。

本田技研工業(通称:ホンダ)の創業者,本田 宗一郎氏は次のような言葉を残しています。

「少しでも興味を持ったこと,やってみたいと思ったことは,結果はともあれ手をつけてみよう。

幸福の芽はそこから芽生え始める。」

挑戦することは素晴らしいことです。たとえ満足のいく結果に終わらなくとも,取り組む姿

勢や意欲,経験から得るもの,後になって味わう満足感や達成感・爽快さ,そして,振り返り

と次への課題意識は一層子供たちを成長させてくれるはずです。

文化,芸術,読書,食欲など様々な形容詞で表現される秋です。子供たちのチャレンジする

姿がたくさんの場面で見られるよう指導を進めていきます。ご家族の皆様の後押しとなる言葉

がけ,地域の皆様のご支援をこれからもお願いします。

雨にも負けず~突然の発表会~ 7月24日(月),課外音楽部がぎおん祭りの

マーチングパレードに参加しました。しかし突然の豪雨に見舞われ,中止となってしまいました。大変残念に思われた保護者の方も多かったことでしょう。柏崎小学校体育館には,枇杷島小の他,やはり演奏できずに避難した学校がいました。全く打ち合わせもなかったのですが,「このまま終わるのは」というみんなの思いが募ったのでしょう,急遽その場で発表会をしました。観客もほとんどいませんでしたが,体育館に集った他校の仲間たちと生まれた一体感の中で素晴らしい演奏を披露し合いました。

柏崎小体育館にて

Page 2: 雨にも負けず~突然の発表会~ - kedu.kenet.ed.jpkedu.kenet.ed.jp/biwa/so/307/file1.pdf · 22日(金)第2回町内クリーン作戦 24日(日)枇杷島地区運動会

柏崎市ジュニアオリンピック陸上競技大 会(今井杯)に5・6年生の希望者が参加 しました。 本番ではみな全力を発揮し,多くの 入賞者が出ました。6年男子 1500m 走 では大会新記録(4 分 56 秒 54)もたた き出しました。男子リレーも見事優勝を 勝ち取りました。この勢いを来たる親善 陸上大会でも期待しています。

この日に向けて,まだ肌寒さの残る6月

から練習に打ち込んできました。

枇杷島小学校を始め,市内の5・6年生

全員が参加します。「水泳はちょっと…」と

いう子供もいたことでしょう。しかし,一人

一人が願いをもち,共通の目標に向かって

いくことで大きく力を伸ばした枇杷っ子で

した。

8月24日(木),半田小,鏡が沖中,枇杷島小の全職員で研修会を行いました。 今回は,外部から講師を招き「人権教育,同和教育」について学びました。実践を基にした講話で,授業を行う中で,どんなことに留意し,どう考えさせ,人権感覚を身に付けさせていくかを考えました。

夏休みの前半,3・4年生の児童を対象に

泳力向上を目的とした水泳教室を3回行いました。体育の授業で要領をつかみかけていた子供たちは,個別の指導によりメキメキと上 達し,一人一人が着実に泳力を伸ばしました。 枇杷島小学校では,5年生までに50m を泳げるようになることを目標に指導しています。

柏崎工業高校のプールで実施された,水球交流会

に参加しました。柏崎・刈羽地区から9校,12チ

ームが集いました。夏休み中も「ブルボンKZ」の

選手や大学生の指導を受け練習してきました。

当日はいろいろな学校の子供たちとの交流戦を行

いました。枇杷島小から参加した2チームも学年の

枠を超えた素晴らしいチームワークをみせ,思い切

りプレーしました。きらめく夏空の下,水球の面白

さを堪能しました。

今年は選手宣誓!

激走!

集った水球の仲間達

Page 3: 雨にも負けず~突然の発表会~ - kedu.kenet.ed.jpkedu.kenet.ed.jp/biwa/so/307/file1.pdf · 22日(金)第2回町内クリーン作戦 24日(日)枇杷島地区運動会

7月 27・28・31 日の3日間,柏崎市・刈羽郡の小学校を3つのブロックに分け柏崎刈羽小学生親善水泳大会がアクアパークで行われました。この大会は,5年生と6年生の全員が参加します。枇杷島小は 31 日に,半田小・日吉小・中通小・鯖石小・荒浜小・槇原小の7校で競技を行いました。日ごろの練習の成果を発揮し,素晴らしい大会となりました。枇杷島小の選手だけでなく,他校の選手にも大きな拍手を送るなど,応援の態度も大変立派でした。

8月20日(日),6年生は総合的な学習の時間

の一貫として,アルフォーレで行われたお仕事体験

教室に参加し,消防士や郵便局員,菓子職人など,

いろいろな仕事を疑似体験しました。

これからも計画的にキャリア教育を推進しながら,

子供の職業観を育てていきます。ご家庭でも将来の

職業選択などについて,話し合う機会を設けていた

だくようにお願いします。

【5年男子 50M自由形】

1位 (市内4位)

2位 (市内5位)

3位

7位

8位

【5年男子 50M平泳ぎ】

1位 (市内1位)

2位 (市内2位)

5位

【5年男子 50Mバタフライ】

1位 (市内1位)

【5年男子100M平泳ぎ】

2位 (市内4位)

【5年女子 50M自由形】

2位 (市内5位)

3位

4位

6位

8位

【5年女子 50M平泳ぎ】

3位

5位

【5年女子 50Mバタフライ】

1位 (市内4位)

【女子メドレーリレー】

1位(市内2位)

【女子フリーリレー】

1位(市内2位)

【男子メドレーリレー】

1位(市内1位)

【男子フリーリレー】

1位(市内1位)

【6年男子 50M自由形】

2位 (市内3位)

3位 (市内6位)

5位

7位

【6年男子 50Mバタフライ】

1位 (市内2位)

【6年男子 50M背泳ぎ】

1位 (市内1位)

2位 (市内3位)

5位

6位

【6年男子100M平泳ぎ】

1位 (市内2位)

【6年女子 50M自由形】

1位 (市内2位)

2位 (市内3位)

3位 (市内4位)

8位

【6年女子 50M平泳ぎ】

3位

【6年女子 50Mバタフライ】

1位 (市内1位)

【6年女子 50M背泳ぎ】

1位 (市内2位)

Page 4: 雨にも負けず~突然の発表会~ - kedu.kenet.ed.jpkedu.kenet.ed.jp/biwa/so/307/file1.pdf · 22日(金)第2回町内クリーン作戦 24日(日)枇杷島地区運動会

【9月】・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 8/30日(水) 第2回健康スキルアップ週間

~9月5日(水)

8/31日(木) ALT外国語活動

1日(金)保育園との合同避難訓練

(地震・津波想定)

家庭学習すらすらプラン~7日(木)

4日(月)職員会議

5日(火)5年生宿泊体験教室(妙高~7日)

6日(水)1年生親子活動(給食試食会)

7日(木)ALT外国語活動

9日(土)PTA親子ふれあい登山

11日(月)振替休業日(16日の1日学習参観日)

12日(火)委員会

13日(水)全校集会

16日(土)1日学習参観日・学校保健委員会

4年生親子行事

18日(月)地区敬老会(課外音楽部参加)

19日(火)親善陸上大会激励朝会

20日(水)親善陸上大会(会場:陸上競技場)

21日(木)親善陸上大会予備日

22日(金)第2回町内クリーン作戦

24日(日)枇杷島地区運動会

26日(火)柏崎刈羽特別支援親善運動会

貸出移動図書・クラブ

27日(水)児童朝会 ALT外国語活動

28日(木)校内マラソン大会

中学校区合同研修会(鏡中)

町内クリーン作戦予備日

29日(金)マラソン大会予備日

30日(土)枇杷島保育園運動会

【 めあてをもって活動しよう 】

前期も残すところあとわずかとなりました。

子供たちの学習や活動はまとめの時期に入り

ます。これまでの頑張りを振り返らせ,達成

感・成就感をもたせて終業式を迎えたいと考え

ます。また,マラソン大会や校内音楽会に向け

ての活動も始まります。意欲をもって取り組む

ように支援していきます。

【指導の重点】

①学校生活のリズムを取り戻す。

②達成可能なめあてを立て,達成感を味わわせる。

③挨拶や正しい言葉づかいができるようにする。

④学習の成果が見えるよう,教室の環境を整える。

夏休み中に,一階廊下・玄関のワックスがけと教務室・校長室のカーペットクリーニングを行いました。玄関周りがほこり一つ無く,明るくなった気がします。ていねいに利用したり,清掃を小まめに行ったりして,きれいな校舎を維持できるように努めます。

保護者の皆様のおかげで,プール開放を事故なく終えることができました。猛暑の中の監視や指導,ありがとうございました。

8月4日(金),ボランティア委員会の5・6年生3名が,長岡市立栖吉小学校と悠久山公園を会場に行われた中越地区のトレーニングセンターに参加しました。 救急法やボランティア活動についての講習

を受けたり, オリエンテ ーリングを したりして, いろいろな 学校の児童 ・生徒と交 流を深めて きました。