12
いわての観光統計 教育旅行客・外国人観光客の入込動向 (平成25年1月~12月) 岩手県PRキャラクター「わんこきょうだい」 平成26年2月 岩手県 商工労働観光部 観光課

教育旅行客・外国人観光客の入込動向 (平成25年1月~12月)-1- Ⅰ 教育旅行客の入込動向 1 概況 平成25年に本県を訪れた教育旅行客の校種別入込割合は、多い順に、中学校が47.5%、小学校が

  • Upload
    others

  • View
    4

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • いわての観光統計

    教育旅行客・外国人観光客の入込動向

    (平成25年1月~12月)

    岩手県PRキャラクター「わんこきょうだい」

    平成26年2月

    岩手県 商工労働観光部 観光課

  • 目 次

    Ⅰ 教育旅行客の入込動向 1 概況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1 2 入込数の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2 【資料】 教育旅行客発地別入込推計表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・3~4 教育旅行客市町村別入込推計表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・5

    Ⅱ 外国人観光客の入込動向 1 概況・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・6 2 入込数の推移・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・7 【資料】 外国人観光客四半期別入込推計表・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・8 外国人観光客市町村別入込推計表・・・・・・・・・・・・・・・・・9~10

  • -1-

    Ⅰ 教育旅行客の入込動向

    1 概況 平成 25 年に本県を訪れた教育旅行客の校種別入込割合は、多い順に、中学校が 47.5%、小学校が

    27.8%、高等学校が 19.4%となっている。【図1、表1~2】

    また、発地別入込割合は、多い順に、東北地方が 55.5%、北海道が 22.5%、関東地方が 16.2%、

    近畿地方が 3.9%となっている。【図2、表1~2】

    特に、北海道及び近畿地方からの入込数が着実に回復してきており(北海道:4 万 5,360 人回、前

    年比 2万 8,294 人回・165.8%増/近畿地方:7,844 人回、前年比 6,120 人回・355.0%増)、全体とし

    ては、東日本大震災津波発災前(平成 22 年)の状況(校種別入込割合で中学校が全体の約7割、発

    地別入込割合で北海道が全体の約4割)に戻りつつある。

    図1 教育旅行客の校種別入込割合

    図2 教育旅行客の発地別入込割合

  • -2-

    2 入込数の推移 平成 25 年に本県を訪れた教育旅行客の入込は、学校数が延べ 3,055 校、児童生徒数が 20 万 2,023

    人回となっている。学校数は前年比で 219 校(6.7%)減、児童生徒数は前年比で 505 人回(0.3%)

    増となった。東日本大震災津波発災前(平成 22 年)の状況を上回っており、前年の状況とほぼ同じ

    となっている。【図3、表3】

    図3 教育旅行客の入込数推移

    人回 延べ校

  • 学校発地 校 数 人 数 校 数 人 数 校 数 人 数 校 数 人 数 校 数 人 数

    北 海 道 0 0 1 17 0 0 0 0 1 171

    17

    青 森 3 107 24 1,164 17 1,967 1 36 45 3,274岩 手 21 791 17 529 26 998 5 178 69 2,496宮 城 23 551 9 114 15 518 11 641 58 1,824秋 田 3 77 12 237 4 171 2 28 21 513 東北計山 形 15 654 1 62 7 79 0 0 23 795 226福 島 0 0 1 2 6 360 3 81 10 443 9,345

    茨 城 0 0 0 0 6 500 0 0 6 500栃 木 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0群 馬 0 0 0 0 0 0 1 39 1 39埼 玉 0 0 0 0 2 367 0 0 2 367千 葉 0 0 0 0 5 834 0 0 5 834 関東計東 京 1 24 17 2,970 9 505 4 26 31 3,525 50神 奈 川 0 0 2 545 1 256 2 42 5 843 6,108

    新 潟 0 0 0 0 1 144 0 0 1 144富 山 0 0 0 0 3 117 0 0 3 117石 川 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0福 井 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0山 梨 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0長 野 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0岐 阜 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 中部計静 岡 0 0 0 0 5 191 1 25 6 216 10愛 知 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 477

    三 重 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0滋 賀 0 0 0 0 1 123 0 0 1 123京 都 0 0 0 0 4 453 0 0 4 453大 阪 0 0 0 0 10 2,032 2 11 12 2,043兵 庫 0 0 1 134 0 0 0 0 1 134 近畿計奈 良 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 18和 歌 山 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2,753

    鳥 取 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0島 根 0 0 0 0 1 88 0 0 1 88岡 山 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 中国計広 島 0 0 6 483 2 153 0 0 8 636 9山 口 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 724

    徳 島 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0香 川 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 四国計愛 媛 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0高 知 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    福 岡 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0佐 賀 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0長 崎 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0熊 本 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0大 分 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 九州計宮 崎 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0鹿 児 島 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    沖 縄 0 0 1 46 0 0 1 30 2 762

    76

    そ の 他 0 0 0 0 0 0 0 0 0 000

    316計 66 2,204 92 6,303 125 9,856 33 1,137 316 19,500 19,500

    表1 教育旅行客発地別入込推計表

    (単位:延べ校、人回)小 学 校 中 学 校 高等学校 その他 計

    地方別計

    H25.10~25.12

    -3-

  • 学校発地 校 数 人 数 校 数 人 数 校 数 人 数 校 数 人 数 校 数 人 数

    北 海 道 5 138 550 45,096 3 101 1 25 559 45,360559

    45,360

    青 森 19 639 138 5,774 57 5,137 18 947 232 12,497岩 手 171 7,362 90 3,425 82 3,354 27 589 370 14,730宮 城 777 38,050 236 17,036 52 6,609 50 3,863 1,115 65,558秋 田 116 5,233 73 2,874 23 2,839 5 109 217 11,055 東北計山 形 71 2,330 8 386 15 483 7 329 101 3,528 2,093福 島 22 1,292 15 744 15 2,632 6 177 58 4,845 112,213

    茨 城 0 0 4 393 8 541 2 23 14 957栃 木 0 0 1 160 0 0 0 0 1 160群 馬 0 0 1 40 0 0 1 39 2 79埼 玉 0 0 3 129 10 996 3 696 16 1,821千 葉 0 0 5 438 9 1,378 3 159 17 1,975 関東計東 京 5 579 107 13,780 49 4,558 31 2,504 192 21,421 274神 奈 川 1 256 17 4,189 9 1,747 5 121 32 6,313 32,726

    新 潟 1 29 1 50 2 202 2 24 6 305富 山 1 143 0 0 3 117 0 0 4 260石 川 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0福 井 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0山 梨 0 0 0 0 0 0 2 16 2 16長 野 0 0 0 0 1 16 0 0 1 16岐 阜 0 0 1 30 0 0 0 0 1 30 中部計静 岡 0 0 0 0 11 438 1 25 12 463 36愛 知 2 110 1 8 2 72 5 83 10 273 1,363

    三 重 0 0 1 14 1 27 1 25 3 66滋 賀 0 0 0 0 1 123 1 30 2 153京 都 0 0 2 31 6 493 7 201 15 725大 阪 0 0 2 35 30 6,230 5 34 37 6,299兵 庫 0 0 3 476 2 78 0 0 5 554 近畿計奈 良 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 64和 歌 山 0 0 0 0 1 27 1 20 2 47 7,844

    鳥 取 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0島 根 0 0 0 0 1 88 0 0 1 88岡 山 0 0 1 193 0 0 0 0 1 193 中国計広 島 0 0 6 483 2 153 0 0 8 636 10山 口 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 917

    徳 島 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0香 川 0 0 0 0 2 101 0 0 2 101 四国計愛 媛 0 0 1 191 0 0 0 0 1 191 3高 知 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 292

    福 岡 0 0 0 0 1 30 1 37 2 67佐 賀 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0長 崎 1 33 0 0 0 0 0 0 1 33熊 本 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0大 分 0 0 0 0 1 10 0 0 1 10 九州計宮 崎 0 0 1 22 1 30 0 0 2 52 6鹿 児 島 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 162

    沖 縄 0 0 1 46 1 14 1 30 3 903

    90

    そ の 他 0 0 0 0 3 500 4 556 7 1,0567

    1,056

    3,055計 1,192 56,194 1,269 96,043 404 39,124 190 10,662 3,055 202,023 202,023

    表2 教育旅行客発地別入込推計表

    (単位:延べ校、人回)小 学 校 中 学 校 高等学校 その他 計

    地方別計

    H25.1~25.12

    -4-

  • H25.1~25.12四半期

    市町村 校数 人数 校数 人数 校数 人数 校数 人数 校数 人数

    盛 岡 市 10 668 766 27,596 393 12,098 101 3,210 1,270 43,572

    八 幡 平 市 28 4,886 62 8,510 39 4,333 26 244 155 17,973

    雫 石 町 42 4,125 141 12,068 76 5,202 34 3,640 293 25,035

    葛 巻 町 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    岩 手 町 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    滝 沢 村 21 2,342 50 7,712 47 10,392 21 1,447 139 21,893

    紫 波 町 0 0 0 0 0 0 1 25 1 25

    矢 巾 町 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    花 巻 市 14 251 127 11,197 74 5,066 31 3,077 246 19,591

    北 上 市 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    遠 野 市 0 0 14 1,022 7 353 5 348 26 1,723

    一 関 市 13 369 61 8,508 45 2,134 7 278 126 11,289

    奥 州 市 1 52 75 5,865 42 2,165 11 462 129 8,544

    西 和 賀 町 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    金 ケ 崎 町 8 906 10 629 8 704 6 492 32 2,731

    平 泉 町 7 493 255 21,769 133 8,325 34 3,348 429 33,935

    宮 古 市 5 180 10 901 24 815 7 800 46 2,696

    大 船 渡 市 1 85 1 72 4 127 0 0 6 284

    陸前高田市 1 55 9 478 20 1,315 10 390 40 2,238

    釜 石 市 0 0 7 621 6 366 4 380 17 1,367

    住 田 町 0 0 0 0 1 108 0 0 1 108

    大 槌 町 2 33 2 7 11 489 13 610 28 1,139

    山 田 町 0 0 0 0 11 460 0 0 11 460

    岩 泉 町 0 0 10 948 7 269 2 307 19 1,524

    田 野 畑 村 0 0 4 474 1 36 2 373 7 883

    久 慈 市 1 474 7 2,700 16 1,047 0 0 24 4,221

    二 戸 市 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    普 代 村 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    軽 米 町 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    野 田 村 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    九 戸 村 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    洋 野 町 0 0 7 572 2 151 1 69 10 792

    一 戸 町 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    合    計 154 14,919 1,618 111,649 967 55,955 316 19,500 3,055 202,023

    表3 教育旅行客市町村別入込推計表

    10~12月7~9月4~6月1~3月 合    計

    (単位:延べ校、人回)

    -5-

  • -6-

    Ⅱ 外国人観光客の入込動向

    1 概況 平成 25 年に本県を訪れた外国人観光客の発地別入込割合は、多い順に、台湾が 55.1%(3万 6,405

    人回、前年比 1万 4,996 人回・70.0%増)、香港が 7.8%(5,190 人回、前年比 2,397 人回・85.8%増)、

    中国が 6.6%(4,350 人回、前年比 247 人回・6.0%増)、韓国が 6.0%(3,969 人回、前年比 989 人回・

    33.2%増)、オーストラリアが 1.7%(1,122 人回、前年比 534 人回・90.8%増)などとなっている。

    【図4、表4】

    また、市町村別入込割合は、多い順に、八幡平市が 24.0%(1万 5,879 人回)、花巻市が 17.8%(1

    万 1,774 人回)、平泉町が 14.3%(9,449 人回)、雫石町が 14.3%(9,447 人回)、盛岡市が 11.1%(7,371

    人回)などとなっている。【図5、表5~6】

    図5 外国人観光客の市町村別入込割合

    図4 外国人観光客の発地別入込割合

  • -7-

    2 入込数の推移 平成 25 年に本県を訪れた外国人観光客の入込は 6 万 6,119 人回となり、前年比で 1 万 9,278 人回

    (41.2%)増加となった。東日本大震災津波による風評、特にも放射能汚染に対する不安による東北

    地方を中心とした訪日旅行敬遠の状況が改善されつつあり、国・地域によって差はあるものの全体と

    しての入込は回復してきている。【図6、表4】

    人回 図6 外国人観光客の入込数推移

  • H25.1~25.12

    1~3月 4~6月 7~9月 10~12月 合 計 構成比

    韓 国 1,977 349 925 718 3,969 6.0

    中 国 436 2,889 482 543 4,350 6.6

    香 港 1,172 285 409 3,324 5,190 7.8

    台 湾 6,465 10,299 4,230 15,411 36,405 55.1

    ア メ リ カ 234 677 682 422 2,015 3.0

    カ ナ ダ 8 56 66 97 227 0.3

    イ ギ リ ス 28 84 155 149 416 0.6

    ド イ ツ 33 37 49 53 172 0.3

    フ ラ ン ス 28 44 49 45 166 0.3

    シ ン ガ ポ ー ル 132 124 30 88 374 0.6

    タ イ 124 48 97 775 1,044 1.6

    オセア

    ニア オーストラリア 833 63 58 168 1,122 1.7

    2,748 3,082 2,476 2,363 10,669 16.1

    14,218 18,037 9,708 24,156 66,119 100.0

    表4 外国人観光客四半期別入込推計表

    (単位:人回、%)

    国・地域

    合 計

    そ の 他

    アジア

    北米

    ヨーロ

    ッパ

    東南アジア

    -8-

  • H25.10~25.12

    韓 国

    中 国

    香 港

    台 湾

    アメリカ

    カナダ

    イギリス

    ドイツ

    フランス

    シンガポール

    タ イ

    オーストラリア

    その他

    市 町 村

    盛 岡 市 102 300 26 972 139 89 25 24 10 8 106 12 324 2,137

    八 幡 平 市 262 0 490 5,433 57 0 35 0 0 25 128 120 88 6,638

    雫 石 町 138 43 2,552 789 0 0 0 0 0 0 2 0 18 3,542

    葛 巻 町 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    岩 手 町 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    滝 沢 村 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    紫 波 町 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    矢 巾 町 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    花 巻 市 146 93 238 3,817 46 5 3 2 11 55 355 6 19 4,796

    北 上 市 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    遠 野 市 0 3 0 0 21 1 23 2 14 0 0 13 26 103

    一 関 市 25 28 17 2,172 96 0 2 5 7 0 180 9 26 2,567

    奥 州 市 0 0 0 26 0 0 0 0 0 0 0 0 28 54

    西 和 賀 町 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    金 ケ 崎 町 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    平 泉 町 27 1 0 2,190 10 1 0 6 0 0 0 8 1,564 3,807

    宮 古 市 5 9 1 12 1 0 0 1 0 0 4 0 26 59

    大 船 渡 市 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    陸 前 高 田 市 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    釜 石 市 0 4 0 0 16 1 11 13 3 0 0 0 67 115

    住 田 町 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    大 槌 町 0 56 0 0 0 0 50 0 0 0 0 0 11 117

    山 田 町 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    岩 泉 町 0 0 0 0 36 0 0 0 0 0 0 0 157 193

    田 野 畑 村 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    久 慈 市 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    二 戸 市 13 6 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 9 28

    普 代 村 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    軽 米 町 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    野 田 村 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    九 戸 村 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    洋 野 町 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    一 戸 町 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    合 計 718 543 3,324 15,411 422 97 149 53 45 88 775 168 2,363 24,156

    ブ ロ ッ ク 計 168 2,363 24,156

    ヨーロッパ北 米アジア

    表5 外国人観光客市町村別入込推計表

    国・地域

    合     計

    (単位:人回)

    19,996 519 247 863

    東南アジア オセアニア

    -9-

  • H25.1~25.12

    韓 国

    中 国

    香 港

    台 湾

    アメリカ

    カナダ

    イギリス

    ドイツ

    フランス

    シンガポール

    タ イ

    オーストラリア

    その他

    市 町 村

    盛 岡 市 353 942 164 2,153 850 195 168 82 74 68 159 90 2,073 7,371

    八 幡 平 市 1,740 29 1,364 10,956 139 0 35 1 2 151 247 899 316 15,879

    雫 石 町 338 49 2,877 6,045 43 0 0 3 0 4 4 0 84 9,447

    葛 巻 町 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    岩 手 町 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    滝 沢 村 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    紫 波 町 0 0 0 0 5 0 0 0 0 0 0 10 0 15

    矢 巾 町 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    花 巻 市 826 391 760 8,877 249 16 11 7 18 144 381 12 82 11,774

    北 上 市 0 2,500 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 2,500

    遠 野 市 6 38 3 62 118 3 42 26 40 0 2 26 184 550

    一 関 市 113 193 19 3,352 308 4 21 17 13 0 240 23 265 4,568

    奥 州 市 0 1 0 26 2 0 0 0 0 0 0 1 154 184

    西 和 賀 町 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    金 ケ 崎 町 3 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 3

    平 泉 町 212 22 0 4,763 27 1 0 13 6 0 4 16 4,385 9,449

    宮 古 市 36 75 3 18 26 5 5 4 8 5 7 1 403 596

    大 船 渡 市 0 0 0 12 0 0 0 0 0 0 0 0 365 377

    陸 前 高 田 市 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    釜 石 市 143 30 0 1 56 3 33 16 3 2 0 12 235 534

    住 田 町 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    大 槌 町 0 67 0 0 2 0 99 0 0 0 0 25 83 276

    山 田 町 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    岩 泉 町 0 0 0 42 176 0 0 0 0 0 0 0 822 1,040

    田 野 畑 村 0 0 0 82 0 0 0 0 0 0 0 2 80 164

    久 慈 市 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 874 874

    二 戸 市 13 13 0 16 14 0 2 3 2 0 0 5 18 86

    普 代 村 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    軽 米 町 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    野 田 村 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    九 戸 村 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    洋 野 町 186 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 246 432

    一 戸 町 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0

    合 計 3,969 4,350 5,190 36,405 2,015 227 416 172 166 374 1,044 1,122 10,669 66,119

    ブ ロ ッ ク 計 1,122 10,669 66,11949,914 2,242 754 1,418

    東南アジア オセアニアヨーロッパ北 米アジア

    表6 外国人観光客市町村別入込推計表

    国・地域

    合     計

    (単位:人回)

    -10-