2
〈開催日〉2014年5月11日(日)〈雨天決行〉 受付時間 午前7時00分一年前8時00分 競技時間 午前8時00分~(一斉開始) ※受付時間及び競技開始時間にご注意ください。 ※審査、出場Ii剛ま、出陳目録掲載番号順を原則とします。 また、発情犬は、各クラスの最後に競技していただきますので 受付時に申告して下さい。 審査員長 柳生昌男 開門時間 6時 会場入口周辺での道路駐停車及び近隣住民 への迷惑をかけないようにして下さい 吉野由妃子 チーフスチュワード 高橋俊二 〈会場〉春日部市大凧あげ祭会場 として1 ※アジリティー競技会規程第48条 主催者は、会員、非会員を問わず、競技会会場の規律、 平穏を害するおそれのある者の競技会会場への入場を制 限する場合がある。 (大型・特種車は別金) 至 宕 議 書イ 自ン 穆夕 方I 西下 へ章 至大 重責 (至言 �合 �宮 元 京 lii 菖 機 イ ン タ i � �R 4 号 /〈 イ /く ス 東 �提議祭主離 自 庄 和 イ ン タ I / 方面 蓋 然違〉 ���LPマクドナルド 至三鋤・ (空曹番う 1.出陳等 参加上の注意事項 1.本競技大会のお弁当の配布はございません。予めご 了承下さい。 2.車両は指定された駐車場係の指示位置に駐車して下 さい。 3.一般利用客に迷惑をかけないよう配慮して下さい。 4.リンク以外では犬に必ず紐を付けて通行して下さ い。 5.会場での火気使用禁止 以上の事項について遵守し、各係委員の指示に必ず 従って下さい。 申込所 埼玉東トレーナーズクラブ 事務局(℡ 048-754-0398) 〒344-0的2 埼玉県春日都市増戸13-1羽鳥 政男 方(問い合わせは却境までにお願いします。) 申込開始日 2014年4月7日(月) 申込締切日 2014年4月21日(月) ※当日申込み及びFAXでの受付は致しません。 2004年1月1日以降の競技会より、ジャンビングとアジリティー がセットでの申込みとなります。ジャンビング・アジリティーそれ ぞれ単独での申込みは出来ません。 (1)出陳犬は本会会員が所有する次に各競技該当年齢に遷した本会 登録犬に限ります。 個人競技 1度・2度・3度 …・・……・生後18カ月1日以上 アトラクション ……………………………生後12カ月1日以上 〈出陳区分早見表〉 アトラクション �2013年5月10日及びそれ以前の生まれ (生後12カ月1日以上) 1度 2度 3度 �2012年11月10日及びそれ以前の生まれ 〈生後18カ月1日以上〉 \主 �I蓑 ,= �.‾‾毒≡… �ーナーズクラ: �ブ � 後 � �般社団法人 �ヤパンケネル � �S・T連合会 JKC埼玉プロ �ク協議会/JK � �ここ▲ ▲: 〃OSS_

〈会場〉春日部市大凧あげ祭会場lemondedogschool.web.fc2.com/kyogikai/20140511annai.pdf · わせ自由となります。(例 ビギナー1+1度) ※上記以外の組み合わせによる重複出陳はできません。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 〈会場〉春日部市大凧あげ祭会場lemondedogschool.web.fc2.com/kyogikai/20140511annai.pdf · わせ自由となります。(例 ビギナー1+1度) ※上記以外の組み合わせによる重複出陳はできません。

〈開催日〉2014年5月11日(日)〈雨天決行〉

受付時間 午前7時00分一年前8時00分  競技時間 午前8時00分~(一斉開始)

※受付時間及び競技開始時間にご注意ください。

※審査、出場Ii剛ま、出陳目録掲載番号順を原則とします。

また、発情犬は、各クラスの最後に競技していただきますので 受付時に申告して下さい。

審査員長 柳生昌男

開門時間 6時会場入口周辺での道路駐停車及び近隣住民への迷惑をかけないようにして下さい

審 査 員 吉野由妃子

チーフスチュワード 高橋俊二

〈会場〉春日部市大凧あげ祭会場として1

※アジリティー競技会規程第48条

主催者は、会員、非会員を問わず、競技会会場の規律、

平穏を害するおそれのある者の競技会会場への入場を制

限する場合がある。

(大型・特種車は別金)

至 宕 議 書イ 自ン 穆夕 方I 西下 へ章 至大 重責 (至言 �合 �宮 元 京 lii 菖 機 イ ン タ i � �R 4 号 /〈 イ /く ス 東 �提議祭主離  別  自 庄 和 イ ン タ I /

方面 蓋 然違〉 ���LPマクドナルド 借 療          至三鋤・           (空曹番う

1.出陳等

参加上の注意事項1.本競技大会のお弁当の配布はございません。予めご

了承下さい。2.車両は指定された駐車場係の指示位置に駐車して下

さい。

3.一般利用客に迷惑をかけないよう配慮して下さい。

4.リンク以外では犬に必ず紐を付けて通行して下さ

い。

5.会場での火気使用禁止

以上の事項について遵守し、各係委員の指示に必ず

従って下さい。

申込所 埼玉東トレーナーズクラブ 事務局(℡ 048-754-0398)

〒344-0的2 埼玉県春日都市増戸13-1羽鳥 政男 方(問い合わせは却境までにお願いします。)

申込開始日 2014年4月7日(月)

申込締切日 2014年4月21日(月) ※当日申込み及びFAXでの受付は致しません。

2004年1月1日以降の競技会より、ジャンビングとアジリティー

がセットでの申込みとなります。ジャンビング・アジリティーそれ

ぞれ単独での申込みは出来ません。

(1)出陳犬は本会会員が所有する次に各競技該当年齢に遷した本会

登録犬に限ります。

個人競技 1度・2度・3度 …・・……・生後18カ月1日以上

アトラクション ……………………………生後12カ月1日以上

〈出陳区分早見表〉

アトラクション �2013年5月10日及びそれ以前の生まれ (生後12カ月1日以上)

1度 2度 3度 �2012年11月10日及びそれ以前の生まれ

〈生後18カ月1日以上〉

\主 �I蓑 ,= �.‾‾毒≡… �ーナーズクラ: �ブ �

後 � �般社団法人 �ヤパンケネル � �S・T連合会

JKC埼玉プロ �ク協議会/JK � �ここ▲ ▲:  〃OSS_

Page 2: 〈会場〉春日部市大凧あげ祭会場lemondedogschool.web.fc2.com/kyogikai/20140511annai.pdf · わせ自由となります。(例 ビギナー1+1度) ※上記以外の組み合わせによる重複出陳はできません。

(2)クラブ会員が所有する本会非公認犬種・本会非公認団体登録犬・交雑犬は アトラクションのみの出陳とし、特別クラスは設け

ないこととします。

(3)〈2度への革陳条件〉

①2003年1且1日から申込締切日までに1度のアジリティー競

技を減点無く標準タイム内で3回完走した犬。

〈3度への出陳条件〉

②2003年1月1日から申込締切日までに2度のアジリティー競

技を減点無く標準タイム内で3回完走した犬。

※①②の出陳条件となる完走回数には、2002年1月1日以降

に開催された競技会の成績も含むことができます。

(4)次のチャンピオンは 2度及び3度のクラスのみの出陳になり

ます。

⑧JKCアジリティーチャンピオン

②JKCグランドアジリティーチャンピオン

③FCIインターナショナルアジリティーチャンピオン

(5)伝染病・皮膚病等健康上の危惧がある犬、咳癖犬は出陳するこ

とはできません。

(6)発情した犬の出陳はできませんが、当分の間、当該クラスの最

後に競技することとします。

2.審査と進行・全ての競技は アジリティー競授会規程に基づいて審査します。

●各カテゴリーはスモール(休講35cm未満の犬)・ミディアム(体

高35cm以上43cm未満の犬)・ラージ(体高43cm以上の犬)に分

けて行います。

・練習は練習用サブグランドで行っていただきます(競技用コー

スでの練習はできません)。

・競技開始前のコースの検分は指導手のみとし、犬を連れてのコ

ース検分はできません。

●各クラスの開始時間に遅れると失格となりますので ご注意下さ

3.指導手規定

本会のクラブ会員並びにその家族

(本会の公認訓練士の助手であってもクラブ会員資格は必要です。)

4.出陳料金

個人競技(1度・2度・3度)・・…………・1種目に付、7,000円

アトラクション……‥・……・・…………………・1頭に付、3,000円

5.申込方法

所定の出陳申込書に必要事項を記入し、出陳料を添え締切日まで

に大会事務局必着となるように申込下さい。

当該競技会において、アジリティー及びジャンビングの指導手は

同一指導手とします。

6.重複出陳

同一犬で以下の組み合わせによる重複出陳をすることができます。

(l)アトラクションへの同一犬の出陳については1度まで組み合

わせ自由となります。(例 ビギナー1+1度)

※上記以外の組み合わせによる重複出陳はできません。

7.入 賞・1度~3度のクラスについては、各カテゴリーの1庸一5席迄を

入賞とし、ロゼットを付与します。

・同点の場合、1/100秒のタイムで順位を決めます。タイムも同

じ場合は 年齢の若い犬を上位とします。

8.競技課目・1度・2度・3度

・アトラクション

今回、アトラクションとして次のクラスを設けます。

アトラクションビギナークラスl

ジャンビング(ハードル・トンネルのみ)

アトラクションビギナークラス2

アジリティー(ハードル・トンネル・Aフレームのみ)

9.アジリティー手帳の発行

手帳は次の条件を満たした犬にl冊交付します。

2003年1月1日以降開催のアジリティー競技会において、1度

に出陳し減点無く標準タイム内で3回完走した犬。

10.アジリティーチャンピオン(AG.CH)、

並びにグランドアジリティーチャンピオン(G,AG,CH)登録制度

(l)個人アジリティー競技2度及び3度のクラス(スモール・ミデ

ィアム・ラージ)で競技減点が0点の出陳犬にアジリティーチャ

ンピオン(AG.CH)ポイント5Pが付与されます。

FCIインターナショナルアジリティー競技大会10P、

ST連合会アジリティー競技会7P、ブロックアジリティ

ー競技会7P

(2)アジリティーチャンピオン(AG.CH)資格の取得と登録

①アジリティーチャンピオンポイント(AG.CH.P)を20ポイン

ト以上取得した犬に与えられます。

②AG.CH取得に際してはCDH以上(GD、IPO、BHを含む)

の訓練試験資格の登録をしなければなりません。

(3)グランドアジリティーチャンピオン(GAG.CH)資格の取得

と登録

①G.AG.CHの資格条件は、AG.CH.Pを60ポイント以上有する犬

に与えられます。ただし、AG.CHの登録を期限内に申請して

いることが条件になります。

②仮に24ポイントで、アジリティーチャンピオン登録を行った

場合、残り36ポイントでグランドアジリティーチャンピオン

の資格条件が与えられます。

(4)AG.CHまたはG.AG.CH登録資格を満たした犬の所有者には、

資格条件確認通知を送付します。資格条件確認通知を受けた日か

ら3カ月以内に、登録を完了して下さい。

登録料は、AG.CHが3,400円、G.AG.CHが6,600円です。

(5)チャンピオン登録を行いますと、チャンピオン証明書が贈られ、

血統証明書にAG.CHまたG.AG.CHの称号が印字され、その名誉

が永久に記録されます。

(6)2004年1月1日以降、アジリティーチャンピオン、グランド

アジリティーチャンピオンの登録に際しては 当該犬のDNA登

録が必要となりましたので、ご注意ください。

※各規程は一部変更する事があります。規定されていない部分は審

査員長が決定します。