12
東京都立戸山高等学校 令和3年度用 学校案内

東京都立戸山高等学校 令和 年度用 guide2020.pdf都立戸山高校は、国際社会に貢献するトップリーダーの人財育成がミッションです。 会に貢献してきています

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 東京都立戸山高等学校 令和 年度用 guide2020.pdf都立戸山高校は、国際社会に貢献するトップリーダーの人財育成がミッションです。 会に貢献してきています

東京都立戸山高等学校

令和3年度用 学校案内

Page 2: 東京都立戸山高等学校 令和 年度用 guide2020.pdf都立戸山高校は、国際社会に貢献するトップリーダーの人財育成がミッションです。 会に貢献してきています

都立戸山高校は、国際社会に貢献するトップリーダーの人財育成がミッションです。

本校では、(1)幅広い教養と総合力を培う教育の推進 (2)自主学習の推進と文部(勉強と部活動)両道の実現

(3)強い意志と高い志の育成を「グランドデザイン」としています。

これらを実現するために、すべての教科、行事を通して、6 つの力を重点的に育成したい資質・能力としていま

す。①情報活用力(選択する力) ②探求力(考える力) ③情報発信力(伝える力) ④傾聴力(受け入れる力) ⑤行

動力(解決する力) ⑥創造力(生み出す力)です。これらは、社会で必要な基礎的・汎用的能力とも言われています。

本校では、進学指導重点校として、進路指導に力を入れていますが、それだけではなく、その先の社会に出て必要

な力を高校生活の3年間で育んでいきます。

本校は、これからより一層進む国際化、グローバルな Society 5.0時代において活躍できるために、「21世紀型

教育システム」と言われている STEM教育にも力を入れています。3年間文理別のクラス編成をせず、総合力を重視

する教育を行っています。また、都立高校として初めて文部科学省より指定され、今に至るスーパーサイエンスハ

イスクール(SSH)事業と東京都指定の医学部進学を目指す生徒への支援事業(チーム・メディカル)は、キャリア教

育の重要な柱として位置づけられています。

創立以来、130 年の歴史と伝統を持つ戸山高校の卒業生は、多種多様な分野でトップリーダーとして活躍し、社

会に貢献してきています。皆さんも戸山高校で「一緒にてっぺんを狙いましょう!」

東京都立戸山高等学校長 櫛野 治和

一緒にてっぺんを狙いましょう!

国際社会に貢献する

トップリーダーの育成

時代の要請に応じた教育

進学指導重点校 (東京都指定)

p.3,4

SSH

(文部科学省指定) p.9

戸山の伝統的な教育の柱

幅広い教養 p.2 自主自立 p.5-8

チーム・メディカル

(東京都指定) p.3

戸山の教育

Page 3: 東京都立戸山高等学校 令和 年度用 guide2020.pdf都立戸山高校は、国際社会に貢献するトップリーダーの人財育成がミッションです。 会に貢献してきています

教育課程

1年・家庭基礎

〔保育実習〕

1年・情報の科学 (PC教室)

月 火 水 木 金 土

1 8:30 ~ 9:20

2 9:30 ~ 10:20

3 10:30 ~ 11:20

4 11:30 ~ 12:20

12:20 ~ 12:55

5 13:00 ~ 13:50

6 14:00 ~ 14:50

時間

昼休み

時程表

1年

地学基礎

保健

情報の科学

総合

人間*3

Ⅰ*

4

HR

単位 1 1 1 1 1 1

2年

保健

情報の科学

Ⅱ*

4

HR

単位 1 1 1 1

単位 1 1 1

B

B

B

C

B

B

A

A

B

C

*1 「芸術」は音楽・美術・書道から選択。 1 2

*2 「C英語」は「コミュニケーション英語」のこと。

*3 「総合 人間」は「人間と社会」に代替した「総合的な探究の時間」1単位のこと。

*4 「総合的な探究の時間」は「知の探究Ⅰ」1単位、「知の探究Ⅱ」1単位により代替する。

*5

*6 自由選択は,開講日が異なれば複数科目選択できる。

*7 「スーパーサイエンスⅢ(SSHⅢ)」1単位、「知の探究Ⅲ」1単位は自由選択。

SSHクラスは「スーパーサイエンスⅠ(SSⅠ)」3単位を履修し、「情報の科学」1単位及び「総合的な探究の時間」1単位の代替とする。「知の探究Ⅰ」1単位は履修しない。

SSHクラスは「スーパーサイエンスⅡ(SSⅡ)」3単位を履修し、「情報の科学」1単位及び「総合的な探究の時間」1単位の代替とする。「知の探究Ⅱ」1単位は履修しない。

2

S

S

H

地理B

倫理

数学Ⅰ

数学A

各4単位

C英語Ⅲ

英語表現Ⅱ

体育

政治・経済

現代文B

2 5

HR

選択B

2科目選択

選択A

数学Ⅲ

古典B

知の探究Ⅲ*7

SSⅢ*7

芸術Ⅰ*1

2

C英語Ⅰ*2

3

国語総合

生物基礎

体育

英語表現Ⅰ

2

家庭基礎

2

SSⅠ*5

SSⅡ*5

3

3

各1単位 自由選択

自由選択*6

2~8

C英語Ⅱ

3

英語表現Ⅱ

2

各2単位

化学基礎

2

2 2 2 4

体育

数学B

物理基礎

8

3 3

現代文B

古典B

3 3

2

3

3年

5 2 2 3

必修

世界史B

日本史B

数学Ⅱ

2 3 3

3 3

Page 4: 東京都立戸山高等学校 令和 年度用 guide2020.pdf都立戸山高校は、国際社会に貢献するトップリーダーの人財育成がミッションです。 会に貢献してきています

進路指導

1年・進路講演会

2年・卒業生進路講演会

高大接続改革にも対応 ・Classiを導入し、eポートフォリオの

準備やGTEC(英語4技能検定)も実施

戸山は進学指導重点校です。 東京都が将来の社会を担う人材育成のため,思考力・判断力・表現力を

鍛え,難関国立大学等への進学希望を実現させることを目的に実施。

トップクラスの教師陣 ・東京都全体から進学指導に優れた教員を配置

講習や特別授業の実施 ・質/量ともに充実した夏季講習

・3年生の2学期期末後は受験対策の特別授業

学習場所の確保 ・平日 20時まで自習室・図書館を開放

・難関大学に進学した卒業生がチューターと

なってサポート

質の高い授業 ・思考力を育み,難関大入試にも対応する授業

一人ひとりに寄り添い,充実した進路指導で,あなたの進路実現をサポート!

令和2年度 進路指導計画

※模擬試験の結果の分析や各教科の学習方法などを各学期の学習ガイダンスで,丁寧に指導しています。

※個人面談や三者面談を計画的に実施し,個別の相談には随時応じています。

※模擬試験の成績分析ソフトを全教職員のPCに導入。教科担当者も個別成績を把握して学習指導を実施。

学校中心

の学びで

難関大入

試を突破

最新の指導体制 個々の生徒を見るツールや最新の情報を取り

入れた進路指導体制ができています。

個々のサポ

ートも充実

自習室は3か所

夏季講習の例(3年生用) 【英語科】・国公立自由英作文対策 【数学科】・数学Ⅲ「複素数平面」(実践演習) ・東京外国語大学への道:入門編

・「データの分析」共通テスト対策 【国語科】・漢文句法・語法の集中4日間

【理 科】・遺伝学特別講習(難関大生物に挑戦) 【地歴科】・イスラーム史前半/後半

チーム・メディカル

本校は、都立高校改革推進計画に基づき、平成 28年度より国公立大学を中心とした医

学部・医学科への進学を希望する生徒を支援するための「チーム・メディカル」事業の

指定校となりました。医師としてのキャリア教育と医学部・医学科への進学指導を 2本

の柱として事業を進めています。

キャリア教育としては、病院・大学・国公立の医学研究所での体験研修、医師や研究

者による講演会を行っています。

進学指導としては、1年次から 3年間にわたり個々の生徒の学習状況と成績の把握、担

当教員による面接指導などにより、選択科目や受験大学の決定支援(マッチング)および

面接・小論文指導などを計画的に行っています。

この事業を通じて、社会に貢献する医師・医学研究者をめざす生徒を育成します。

チーム・メディカルの生徒を

対象とした手術室見学会

〔都立大塚病院にて〕

・ ・ ・

・ ・ ・

1学期

2学期

3学期

将来を見据えて,受験する大学・学部・学科を決定し,自己の目標達成のために,可能性を信じて努力を重ねる。

入試についても学年全体で取り組み,お互いを高めあう。

3年自己を確立し自己実現する

進路相談

・個別指

自己を知り自己の開発に努める

2年

自分の現状を把握するとともに,大学・学部について研究し,情報を整理して将来について具体的に考え,選択科目を決定する。

学びの深化,拡大に努め,受験に対応できる基礎学力を身に付ける。

進路相談

・個別指

進路目標

1年 自己を見つめ自己理解を図る

自己を見つめ,自分の能力や適性等の理解を深めるとともに,大学研究や職業研究を行い,将来について考える。

学習の習慣を形成し,オールラウンドな基礎的教養・能力を養う。

リアル共通テスト模試,

学習ガイダンス,

模擬試験

リアル共通テスト模試,

学習ガイダンス,

模擬試験

特別授業(受験対策講座),

共通テスト後出願指導,

国立2次対策(添削指導)

学習ガイダンス,

模擬試験,GPSテスト

夏季講習

学習ガイダンス,模擬試験

大学見学会(東大など難関

国立大),夏季講習

学習ガイダンス,

模擬試験(記述、マーク),

夏季講習

学習ガイダンス,

模擬試験,

卒業生(社会人)進路講演会

学習ガイダンス,

模擬試験,GPSテスト

卒業生(大学生)進路講演会

学習ガイダンス,

模擬試験(各種),

共通テスト出願ガイダンス

進路相談

・個別指

Page 5: 東京都立戸山高等学校 令和 年度用 guide2020.pdf都立戸山高校は、国際社会に貢献するトップリーダーの人財育成がミッションです。 会に貢献してきています

進路実績

自主自立の戸山高校

東京大学 文科Ⅱ類

平成 31年卒 鈴木 直音 (練馬区立大泉西中学校出身)

戸山高校の最大の特徴は、「自主自立」の精神

だと思います。行事や部活動は生徒主体で運営

し、学習も自分から進んでやらないと十分に身

につかないようになっています。私は 2年生の

時、戸山祭のクラス演劇で、自分達でスケジュ

ールを作って稽古を重ね、小道具や舞台演出に

も意匠を凝らして一つの劇を成功させて、大き

な達成感を得ることができました。学習に関し

ても、分からないことは先生に聞けば必ず答え

てくださいますし、受験期には答案の添削指導

もお願いできます。私は先生と個別で対話する

ことで自分の現状及び問題点を把握し、それに

合わせて学習を進めたことが志望校合格へ繋

がったと思っています。自分から求め続ける限

り、戸山高校はあなたに全力で応えてくれるで

しょう。

中学生の皆さんは、戸山高校で充実した高校

生活を送り、様々な経験を通して大きく成長で

きると思います。皆さんが将来社会へ大きく羽

ばたいていくことを願っています。

戸山で成長する

山口大学 医学部 医学科

平成 31年卒 清水 夏海

(江戸川区立小岩第二中学校出身)

私は 3年間剣道部と TMに所属していました。

剣道部に青春を捧げた私でも、医学部に合格出

来たのは戸山のおかげです。

TM の先生方は成績の相談に乗ってくれたり、

医療に触れ合う機会を作ってくれます。また、

部活は生徒主体で行うので勉強と両立しつつ

部活にも打ち込めるように皆で相談します。勉

強との両立はもちろん大変でしたが、共に乗り

越える仲間がいることで頑張ることができ、充

実した生活を送れました。そして戸山は夜 8時

まで自習室が開いており、部活後に自習室を利

用することもできます。戸山は勉強できない理

由を見つけることが難しいくらい恵まれた環

境です。

戸山高校は教養主義を掲げ、3 年間文理分け

をせず、SSH、TM が設置されていたりと、やり

たいことがなんでも出来る高校です。周りにい

る仲間達の向上心も高く、貪欲に学び続ける精

神が求められます。皆さんもぜひ、戸山に入学

して様々なことを追求していってください。

令和2年3月31日現在

現役 既卒 合計 現役 既卒 合計 現役 既卒 合計 現役 既卒 合計 現役 既卒 合計 現役 既卒 合計北海道 6 6 12 2 2 4 6 4 10 58 27 85 57 26 83 68 49 117

東北 6 3 9 5 3 8 5 3 8 35 13 48 19 11 30 26 33 59

筑波 4 2 6 5 1 6 8 3 11 17 3 20 18 3 21 17 17 34

埼玉 5 1 6 3 2 5 5 5 10 54 19 73 68 37 105 49 19 68

千葉 10 3 13 17 2 19 11 6 17 12 3 15 4 6 10 7 5 12

お茶の水女子 3 2 5 8 1 9 4 4 77 26 103 80 30 110 68 47 115

電気通信 2 1 3 2 2 2 2 15 4 19 14 7 21 14 4 18

東京 9 3 12 8 4 12 5 6 11 33 7 40 29 12 41 24 23 47

東京医科歯科 1 1 1 1 1 1 2 37 11 48 40 22 62 34 29 63

東京外国語 10 1 11 4 4 1 1 35 17 52 39 16 55 34 22 56

東京海洋 4 1 5 2 2 4 1 5 2 2 1 1 2

東京学芸 6 6 5 5 4 2 6 246 92 338 216 95 311 175 93 268

東京芸術 1 1 2 619 222 841 586 265 851 517 342 859

東京工業 4 1 5 6 6 12 6 1 7 東北 1 1 1 1

東京農工 9 1 10 10 6 16 16 4 20 新潟 1 1 1 1

一橋 7 3 10 7 7 6 3 9 山梨 1 1

横浜国立 14 2 16 20 3 23 6 3 9 信州 1 1 1 2 3

新潟 2 1 3 1 1 金沢 1 1

信州 7 7 4 4 8 3 3 香川 1 1 1 1

名古屋 1 2 3 3 3 2 2 徳島 1 1 1 1

京都 5 3 8 4 3 7 2 3 5 高知 1 1 1 1

大阪 1 1 2 2 1 3 1 2 3 長崎 1 1

神戸 1 1 1 1 その他 5 5 10 3 5 8

広島 2 2 国公立大計 5 4 9 6 12 18 3 5 8

九州 2 1 3 1 1 東京慈恵会 1★ 1

国際教養 1 1 杏林 4 4 1★ 1

東京都立 10 10 9 5 14 7 5 12 慶應義塾 1 1

横浜市立 1 1 2 2 1 1 東京女子医科 2 2

防衛医科大学校 1 1 その他 1 5 6 1 10 11 3 3

その他(含大学校) 11 6 17 18 10 28 9 4 13 私立大計 1 7 8 1 14 15 1 5 6

国公立大計 139 44 183 152 55 207 115 60 175 6 11 17 7 26 33 4 10 14

私立大医学部の★は、東京都より学費等全額+月額10万円が支給される奨学金の枠での合格

2018年度 2017年度

私立大学

医学部医学科

大学名

早稲田慶應義塾上智

東京理科学習院明治

青山学院

2019年度

国公立大学

私立大学

医学部医学科計

私立大計

中央法政

国際基督教

その他私立

立教

国公立大学

2019年度大学名

2018年度 2017年度

楽しく充実した3年間

東京大学 理科Ⅱ類

平成 31年卒 鈴木 翔太

(江東区立深川第三中学校出身)

戸山高校には部活や学校行事を楽しみなが

らも、日々のハイレベルな授業にしっかり臨め

ば、難関大学の入試に対応できる力が身に付く

素晴らしい環境が整っています。

私は、水泳部と山岳部に所属し、委員会活動

としては第 72 回戸山祭運営委員長を務めまし

た。多くの進学校とは異なり、部活を 3年次ま

で続けることができます。私は夏に主に活動す

る部活に所属していたので、3年の夏休みは部

活と夏期講習の両立をしました。委員会活動は

生徒が主体的に行っているため、やり遂げたと

きには達成感があります。

学習環境の面でいえば、毎日放課後 8時まで

使える自習室や、任意参加の長期休業中の講習

なども充実しています。また、先生方は添削や

質問などにも対応してくださりました。私は塾

や予備校に通っていなかったため、受験期にと

ても助かりました。

ぜひ、皆さんも戸山高校で楽しく充実した 3

年間を過ごしましょう。

大学合格実績

Page 6: 東京都立戸山高等学校 令和 年度用 guide2020.pdf都立戸山高校は、国際社会に貢献するトップリーダーの人財育成がミッションです。 会に貢献してきています

運動会

陸上競技が中心ですが,応援合戦が呼び物です。またリレーや騎馬戦,棒倒しなどが圧巻です。

運動会実行委員会が企画・運営しています。

宿泊防災訓練(1年)

学校に1泊して,防災について学んだり体験したりします。

夏季休業中の活躍

生徒大会

運動会

中間考査

宿泊防災訓練

(1 年)

戸山・新宿戦

期末考査

1学期終業式

夏季講習

部活動合宿

夏季講習

部活動合宿

海外研修(SSH)

2学期始業式

実力テスト

(1・2 年)

戸山祭

HR合宿

(1 年)

1学期始業式

入学式

健康診断 入学式

部活動の勧誘

戸山・新宿戦

63 年の歴史をもつ,伝統校ならではの行事で,新宿高校

との運動部を中心とした対抗戦です。

両校の生徒から成る実行委員会が企画・運営しています。

当日は一日中,熱気と興奮に包まれます。

写真部

全国大会出場!

SSH

夏季休業中も様々な発表会に参加。また,海外研修や講演,

共同実験等が行われました。

学校行事

Page 7: 東京都立戸山高等学校 令和 年度用 guide2020.pdf都立戸山高校は、国際社会に貢献するトップリーダーの人財育成がミッションです。 会に貢献してきています

海外研修(SSH)

アメリカなどでの海外研修。

学校行事

HR合宿

(1 年)

クラスマッチ

(2・3 年)

中間考査

地学城ヶ島巡検

(1 年)

期末考査

2学期終業式

海外研修 (SSH)

3学期始業式

年度末考査

卒業式

修学旅行

(2 年)

クラスマッチ

(1 年)

修了式

HR(ホームルーム)合宿(1年)

1年生を対象に2泊3日で行われます。クラスで決めたテーマで討論をします。登山やレクリエーションもあり、

もり沢山です。

修学旅行(2年)

京都を中心に関西方面で,3泊4日の旅行を実施します。

修学旅行委員会が要望を取り入れて企画・実施します。

卒業式

戸山生として過ごした

3年間の思い出を胸に,

巣立っていきます。

戸山祭

9月上旬に行われる戸山高校最大のイベント。クラス企画は,1年展示,2年演劇,3年映画です。

戸山祭運営委員会が運営しています。展示は社会問題や学校生活に関する質の高い内容。演劇・映画は生徒自らが

脚本・演出を手がけ,若者の心を掘り下げたものが多く,感動を呼んでいます。

地学城ヶ島巡検(1年)

1年生を2クラスずつに分けて1日かけて実施します。城ヶ島の岩場を

歩き,地形や地質などについて学びます。

クラスマッチ

クラス対抗の球技大会です。

Page 8: 東京都立戸山高等学校 令和 年度用 guide2020.pdf都立戸山高校は、国際社会に貢献するトップリーダーの人財育成がミッションです。 会に貢献してきています

----------- 新聞部 ----------- 校内の出来事から旬の話題まで,様々な記

事を扱っています。新入生向け小冊子も発

行しています。部室には PC,プリンター

を完備です。入部すれば,文章力UP間違

いなし!?

----------- 放送部 ----------- 放送部は行事の陰の立役者であり,卒業式

や入学式,運動会や戸山祭なども放送部が

いなければ成り立たない程重要な部活で

す。普段は仕事も殆どないので兼部も可能

です!

----------- 地理歴史部 -----------

誰でも全国大会に鉄道模型を出品できる!?

地理歴史部は,ジオラマの制作や地域調査な

どをしています。兼部もしやすく,鉄道好き

や社会科好き,工作が得意な人におすすめ!

----------- 文学部 -----------

年4回の部誌『サイコロ』にて各々が個性

を主張する部活です。また,通常の活動で

は書評合戦などで交流を深めます。個人の

執筆活動が多いので兼部もできます。

----------- 美術部 ----------- 絵を描くのが好き!何か作ってみたい!そ

んな方は美術部へ。画材は何でも揃ってい

て自由に使えます!自由に参加できるので,

多忙でもOK。画力を上げたいなら入るし

かない!

----------- 漫画研究部 -----------

漫画研究部は,年5回の部誌『前代未聞』

の制作を通じて,画力・表現力の向上を目

指す部活です。仲良く,各々が自由に,活

動に取り組んでいます。

----------- 写真部 -----------

1年生5人,2年生4人で活動していま

す。活動日は不定期で主に学校行事の時に

撮っています。初心者大歓迎です!ぜひ私

たちと何気ない日常を切り取りませんか?

----------- 囲碁将棋部 -----------

都大会と都立高校交流戦を目標に日々和気

あいあいと対局・検討をしています。戸山

祭にも参加しており,活気があります。初

心者大歓迎です!

----------- 生物部 -----------

普段は生き物の世話やビオトープの清掃を

し,戸山祭では研究発表などをします。生

き物が苦手な人も大歓迎! 生き物達が君

を待っている!! 兼部可。

----------- 化学部 -----------

化学部に興味があるキミ! 化学部で自

由に研究してみませんか? 初心者も大

歓迎! 豊富な薬品と個性的な先輩がキ

ミを待っています!!

----------- 天文気象部 -----------

月に一度集まってお星さまを観察しま

す。部員は全員初心者なので安心です。

SSH 指定校ということもあり,天文台や

自動望遠鏡等が完備されているので話の

ネタにもなります。

クラブ活動 戸山高校には,2つの特別クラブ,15の文化クラブ,18の運動クラブがあります。

毎年クラブ活動加入率は 100%を超えています。

---------- パソコン同好会 ----------

プログラミングや映像制作・ゲーム開発に

興味がある人で集まり、情報交換を行って

います。詳しくはパソコン同好会のホーム

ページで!

----------- 軽音楽部 -----------

校内ライブや都大会,他校との合同ライ

ブに向けて,日々練習に励んでいます。

バンドごとに全く違う特徴があるので,

様々な音楽を楽しむことができます。

---------- ブラスバンド部 ----------

青春。スーパーブラス。

----------- 管弦楽部 -----------

管弦楽=オーケストラ!クラシックから

ポップスまで幅広い音楽を enjoyしてま

す☆ユニークなあだ名で呼び合うなど学

年・男女問わずアットホームな雰囲気で

活動しています!

----------- 合唱部 -----------

みなさんこんにちは!私たち合唱部は現

在5人という少数ですが,一人一人が歌

うことを楽しんでハーモニーを作り上げ

ています。男女関係なし!いつでもお待

ちしています!

----------- 演劇部 -----------

我々演劇部は毎週月水金 1階講堂にて活動

しております。日々の練習はもちろん大会

などもあり,とても楽しい部活動生活が送

れます。兼部OKなので是非入部してみて

ください。

新聞部

地理歴史部

ブラスバンド部

管弦楽部

美術部

合唱部

演劇部

生物部

Page 9: 東京都立戸山高等学校 令和 年度用 guide2020.pdf都立戸山高校は、国際社会に貢献するトップリーダーの人財育成がミッションです。 会に貢献してきています

クラブ活動

女子サッカー部

ダンス同好会

硬式野球部

バドミントン部

山岳部

アメリカン・フットボール

男子バスケット部

陸上競技部

ソフトテニス部

----------- 空手道部 -----------

練習内容は,形・組手の練習,筋トレです。

形と組手は先輩が後輩に指導していま

す。空手道部は先輩・後輩の仲も良く,明

るい部活です。興味のある人はぜひ入っ

て下さい!

----------- 卓球部 -----------

部員の士気が高く日々一生懸命練習に励

んでいます。都新人大会などを含め,多

くの大会で結果を残すことができていま

す。やる気のある方,入部お待ちしてい

ます。

----------- 剣道部 -----------

剣道部は,関東大会出場を目標にし,男

女協力して日々稽古に励んでおります。

初心者でも経験者でも大歓迎です。

----------- 水泳部 -----------

己の一秒の記録を更新すべく,切磋琢磨

し合いながら泳ぎまくる熱く涼しい部活

です。夏の盛りは校内プールで冬期は陸

トレを中心に校外プールで活動していま

す。

----------- ダンス同好会 ---------

私たち DANCE QUESTは,大会、都内のダ

ンスイベント,そして年4回の校内ライ

ブに向け,週2日男女共に練習していま

す。兼部,初心者大歓迎!まずはライブ

にお越しください‼

------ 男子バスケット部------

こんにちは!僕たち男子バスケットボー

ル部は仲良く部員全員で切磋琢磨しなが

ら活動しています。経験の有無は問いま

せんので,興味のある方は是非入部して

ください。

-------- バドミントン部 ------

バドミントン…それは世界最速の激しい

スポーツだ。バド部にはそんな“最速”

クラスの熱い青春が待っている!!来た

れ新入部員!君の挑戦を待っている!!

------ 女子バスケット部 ------

女子バスケットボール部は,高い目標

を目指し,仲間との絆を深めながら活

動しています。バスケが好きな人,興

味がある人,マネージャーも大歓迎で

す!

------- 男子バレー部 -------

経験問わず大歓迎! ひとつのボールを

みんなでつなぎ,相手のコートに叩き込

め! 仲間と共に汗流し,勝つ喜びを分

かち合おう!

-------- 女子バレー部 --------

バレーボールは常に仲間のことを考えて

プレーする思いやりのあるスポーツで

す。経験の有無に関係なく切磋琢磨して

練習しています。皆さんぜひ遊びに来て

ください!

----------- 硬式野球部 -----------

硬式野球部は公式戦での勝利を目指し

て,3年生 13人,2年生 13人で活動して

います。短い時間の中で,頭を使い切磋

琢磨し合って練習しています。野球部で

アツい日々を!

---- アメリカン・フットボール部 --

アメフト部は,殆どの人が高校から始め,

誰でも活躍できる部活。仲間と共に勝利を

目指す中で,価値あるものがここにはあ

る。アメフト部には君が必要だ!

---------- サッカー部 ----------

僕たちサッカー部は,日々都大会出場を

目指して練習しています。練習時間が限

られているので,その中でいかに効率よ

く練習できるのかを考え,メニューを考

えています。

----------- 陸上競技部 -----------

私たち陸上部は短距離・中距離に分かれ

て活動しています。チームとして互いに

高めあい,雰囲気良く練習に取り組んで

います。誰でも好記録を狙える陸上競技

の舞台へ是非!

---------- 女子サッカー部 -------

女子サッカー部は(通称女S)はグラン

ド唯一の女子部活です。初心者も多い

ですが、高いレベルで楽しく活動する

のがモットーです。女Sで最高のJKラ

イフを送りませんか!?

----------- 山岳部 -----------

山楽―すなわち山を楽しむ。この心さえ

あれば,男女とか,初心者か経験者かと

か,そんなことは関係ない。さあ,僕ら

と一緒に頂天立地!

---------- ソフトテニス部 -------- 私達ソフトテニス部は関東大会団体出場

と第一志望合格を目標に日々練習,勉強

に励んでいます。自分の個性を伸ばし,

高め合い,助け合える仲間達と密度の濃

い日々を過ごそう。

---------- 硬式テニス部 ----------

学年問わず仲よく楽しく活動中です。公

式戦に向けて日々全力で練習していま

す。経験者はもちろん,初心者も大歓迎

です!テニスに少しでも興味があればぜ

ひ入ってください!

Page 10: 東京都立戸山高等学校 令和 年度用 guide2020.pdf都立戸山高校は、国際社会に貢献するトップリーダーの人財育成がミッションです。 会に貢献してきています

Toyama Science Symposium

戸山高校は,将来の国際的な科学技術系人材を育成するために,先進的な理数教育を実施する学校として,

文部科学省から,平成 26年度から第Ⅲ期5年間の指定に引き続き,平成 31年度から第Ⅳ期5年間の指定を

受けました。

戸山高校の SSHとしての目標 教育課程の実践を通し、本校及び他校の生徒たちに、課題発見能力・研究計画力・実践力・発信力・社会貢献力

の5点の能力を獲得させることを目標とする。

戸山高校の SSHとしてのカリキュラム開発 国際社会における科学技術上の課題に対して、国籍や年齢やジェンダーといった枠を超えたメンバーで構成さ

れたチームを率い、科学的な手法で解決に導くリーダーを育成するための教育課程の開発とその実践。

Symposium of Women Researchers

磯の生物観察会

英語で化学実験

実験教室

SSH 事業

SSH講演会

英語で化学実験

Page 11: 東京都立戸山高等学校 令和 年度用 guide2020.pdf都立戸山高校は、国際社会に貢献するトップリーダーの人財育成がミッションです。 会に貢献してきています

卒業生の絆…「城北会」 サイト http://toyamaob.org/

一般社団法人 城北会は平成 28年4月1日より任意団体から「一般社団法人 城北会」として生まれ変わりました。

本校卒業の同窓生2万数千名で組織する会で,会員相互の親睦の場であり,卒業生の活動拠点となっております。そ

の主な活動は先輩,後輩,同期,部活の枠を超えた人脈作りと本校への支援活動を二つの柱としています。機関誌『城

北会誌』の発行,500名を超える会員が集う懇親総会等,様々な事業を展開しています。

平成 29年(2017年)に,創立 130年を迎えた本校の校章は「四ツ柏」といい,4枚の柏葉は本校の

前身である府立四中の「四」を意味し,柏は伝統ある校風の「質実剛健」を象徴しています。昭和

23年(1948年)に定められ,翌年に校舎壁面を飾るため製作

された大校章は,今も校舎玄関の上方に取り付けられています。

昭和 25年(1950年),校名が現在の都立戸山高校となった時,新しい時代に

ふさわしい教育方針が定められ,そのもとで「自主・自立の精神」が育まれまし

た。かつての那須修養道場は那須寮と改まり,宿舎も新築されて1年生のホー

ムルーム合宿などに使われています。この合宿や戸山祭などの学校行事だけで

なく,自発性を重んじる授業などによって「自主・自立の精神」「自由な校風」が

もう一つの伝統になりました。

(那須寮は宿泊棟の改修に続いて講堂の建て直しを計画しています。)

平成 29 年(2017 年)創立 130 年の記念事業として,先生方の協力も得て編纂した『戸山高校この 10 年の歩み』と

『城北会誌』を生徒の皆さんに配布しています。これらを通じて,戸山の伝統がどのように培われてきたか,先輩た

ちや同窓会がどのような活動をしているのか知っていただければ幸いです。

那須寮全景

卒業生が支援する育英事業…公益財団法人「深井奨学財団」(戸山高校奨学基金)

本財団は城北会が育英事業として本校生徒に奨学金を支給する目的で昭和 10年(1935年)

2月5日に設立した公益財団法人です。財団の名称は明治 31年(1898年)から昭和 13年

(1938年)まで旧府立四中の校長を勤められた深井鑑一郎先生に由来します。一時中断の

時期もありましたが,昭和 61年(1986年)に本校創立 100周年の記念事業の一つとして

沢山の卒業生から寄付金を募り復活しました。

以後,令和2年(2020年)3月までに延 336名の生徒に月々奨学金を,また,大学入学

お祝い金を給付してきました。本年も各学年 10名計 30名,更に他都立高校生6名に支給

していきます。また,平成 27年より戸山高教育助成事業として,SSHの海外サイエンス

研修等に対しても,奨学給付金を支援しております。

深井校長胸像

戸山高校での青春の

日々。戸山祭,勉学,剣

道部,どれも恩師に温か

く見守られながら,仲間

と助け合い,精一杯取り

組みました。戸山では,

広い視野を持ち,自ら深

く考え,行動することを

学びました。それが今の

仕事に直接活きていま

す。皆さん,学びの森,

戸山に来て下さい。一緒

に明るい未来を創って

いきましょう!

「負けるな戸山!」そ

んな鉢巻を締めて勉強

しました。戸山で得られ

るのは自らの力で未来

を切り拓く不屈の精神

です。新しい免疫療法で

癌を完治させる夢を追

い続け,バイオベンチャ

ーのクリニックで診療

と研究開発に奔走する

自分の中には,今でも確

固たる「戸山魂」が宿っ

ています。

来たれこの美しき戸山

に! 今度は君の番だ!!

戸山高校の「自主・自

立の精神」を重んじる校

風が当時の自分には新

鮮でした。知己の友人に

出会えたこと,学生の自

主性に任せてもらえた

戸山祭で劇や映画作り

に参加したこと,勉学,

部活も含めて好きなこ

とをやり遂げたこと,た

くさんの思い出を作り

ました。戸山で過ごした

3年間を通じて多くの

ことを学び,今の自分が

あるのだと思います。

山田 耕太朗 〔平成 13年卒〕

藤田 成晴 〔昭和 63年

卒〕

粂 昭苑 (旧姓 許)

〔昭和 56年

卒〕

戸山を卒業して

Page 12: 東京都立戸山高等学校 令和 年度用 guide2020.pdf都立戸山高校は、国際社会に貢献するトップリーダーの人財育成がミッションです。 会に貢献してきています

東京都立戸山高等学校 〒162-0052

東京都新宿区戸山 3-19-1

TEL 03(3202)4301 FAX 03(3204)1045

http://www.toyama-h.metro.tokyo.jp/

*以下の行事は実施予定ですが,必ず本校

HP(ホームページ)でご確認ください。

◆夏の学校見学会【要予約 電子申請にて】

2日間に渡り、複数回実施予定です。

(詳細は HPに掲載予定です。)

※中学生とその保護者対象

◆入試問題解説会【要予約 電子申請にて】

第1回 未定(詳細は HP に掲載予定です。)

第2回 12月 12日(土)14:30~16:40

※中学3年生対象

◆学校説明会《予約不要》

第1回 10 月 3日(土)14:00~15:30

第2回 11月 7日(土)14:00~15:30

※第1回 中学2,3年生とその保護者対象

第2回 中学生とその保護者対象

◆生徒会主催学校説明会《予約不要》

11月 14日(土)14:00~16:40

※中学生とその保護者対象

※【電子申請】は,本校の HPから行うことがで

きます。申込み受付開始時期は,行事によって

若干異なりますので,ご注意ください。

参考◆都立高等学校合同説明会《予約不要》

11月8日(日)10:00~16:00

場所:都立新宿高等学校 主催:東京都教育委員会

令和2年度 学校説明会等のご案内

<交通案内>

・ 東京メトロ副都心線 「西早稲田」駅下車 出入口3より徒歩 1 分

・ JR山手線

西武新宿線 「高田馬場」駅下車 徒歩 13 分

東京メトロ東西線

・ 高田馬場駅前からバス 「九段下行き(高 71)」5分

「早大理工前」下車すぐ

・ 都営大江戸線 「東新宿」駅下車 徒歩 15 分

今年度当初に予定していた以下の行事は、新型コロナ

ウィルスによる緊急事態宣言を受けた東京都の指示に

従い、中止となりました。

(次年度のご参考にしてください。)

◆授業公開 【電子申請】 ☜ 中止

5 月 30 日(土)10:30~12:20 ※中学3年生とその保護者対象

◆春の学校見学会 【電子申請】 ☜ 中止

5 月 30日(土)14:00~15:30 ※中学3年生対象

◆小学生と保護者のための学校見学会 【電子申請】 ☜ 中止

6 月 20日(土)14:00~15:30 ※小学 4~6年生とその保護者対象

◆体験授業 【電子申請】 ☜ 中止

7 月 4 日(土)14:00~15:30 ※中学3年生対象