2
Tokyo Metropolitan Small and Medium Enterprise Support Center 中小企業のための経営人材育成セミナー 企業これからを、 経営人材 ともに つくる 令和元年度 経営人材育成による企業力強化支援事業 企業が成長・発展し続けるためには、 経営者とともに会社の「これから」を考え、 経営戦略・組織マネジメントなどの面で経営者 を支える経営人材の存在は欠かせません。 本セミナーでは、人材育成の専門家にご登壇いただ き、中小企業において社内で経営人材を育成する上で、 押さえるべきポイントについてご提供するとともに、経 営人材の育成に取り組む企業にご登壇いただき、経営 人材に求める条件や、育成する上で心がけている点等 についてお話しいただきます。また、セミナーの後半で は、経営人材の育成方法の一つとして、公社支援事業 「経営人財 NEXT20」 をご紹介いたします。 公益財団法人東京都中小企業振興公社 本社3階第1会議室 東京都千代田区神田佐久間町1-9 アクセスは裏面をご覧ください会 場 「中小企業における経営人材育成のコツ」 都内中小企業の経営者、経営幹部、人事担当者 ※大企業及びみなし大企業の方のご参加はご遠慮いただいております。 対象企業 定 員 40名 申込み WebまたはFAX ※詳細は裏面をご覧ください。 問い合 わせ先 参加 無料 13 : 30 - 16 : 00 日時 令和元年 9 12第1部 中小企業において社内で経営人材を育成する上で、 会社は何をするべきか? 経営人材として鍛えるべき スキルや、育成を行う上でのポイントをご紹介します。 岡田洋介 氏[おかだ・ようすけ] アクティベーションコンサルティング代表 経営人財NEXT20コーディネータ 早稲田大学卒業後、ネット系HRベンチャー企業に入 社。管理職を経て、チーフコンサルタントとしてその 成長を支える。延べ300社以上の企業の経営人事面 を指導。特に、中小企業やベンチャーの支援に力を入 れており、専門は組織開発と育成型人事制度の導入。 「我が社の経営人材育成への取り組み」 経営人財NEXT20のご案内 ●パネリスト 北川電機株式会社 代表取締役  北川 秀秋 株式会社シーフォース 取締役営業部長  奥山  ●経営人財NEXT20コーディネータ 岡田 洋介 氏   小山 太一 株式会社シーフォース 設立:1979年  資本金:3,000万円 従業員:36名 会社紹介:会社設立40年。ポスター やパンフレットなどの広告宣伝、販 売促進ツールの制作。企業サイトや コンテンツサイト、キャンペーンペー ジの構築・運用。イベント協賛営業 から各種制作業務まで一貫対応。 各種事務局対応など、制作に繋が るトータルサポートを行っている。 北川電機株式会社 設立:1974年  資本金:1,000万円 従業員:41名  会 社 紹介:医 療 用トランス 「NEOシリーズ」「μBOXシ リーズ」、鉄 道 用高圧高周 波トランスなど各種トランス の開発、評価、量産を手掛 ける、業 歴50年のトランス メーカー。常に挑戦を続け、全力で想いを実現して、 社会に貢献する100年企業を目指している。 ●講師 岡田 洋介 講義 13 : 30 - 14 : 30 第2部 パネルディスカッション 14 : 40 - 15 : 40 第3部 事業紹介 15 : 40 - 16 : 00 公益財団法人 東京都中小企業振興公社 総合支援部企業人材支援課 経営人財担当 TEL. 03-3251-7904 FAX.03-3251-7909 URL:http://www.tokyo-kosha.or.jp e-mail:[email protected] 経営者を支える 経営人材の 育成ポイント 代表取締役 北川 秀秋 氏

育成ポイント 912 - tokyo-kosha.or.jp · き、中小企業において社内で経営人材を育成する上で、 押さえるべきポイントについてご提供するとともに、経

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 育成ポイント 912 - tokyo-kosha.or.jp · き、中小企業において社内で経営人材を育成する上で、 押さえるべきポイントについてご提供するとともに、経

Tokyo Metropolitan Small and Medium Enterprise Support Center

中小企業のための経営人材育成セミナー

企業のこれからを、経営人材とともにつくる

令和元年度 経営人材育成による企業力強化支援事業

企業が成長・発展し続けるためには、経営者とともに会社の「これから」を考え、

経営戦略・組織マネジメントなどの面で経営者を支える経営人材の存在は欠かせません。本セミナーでは、人材育成の専門家にご登壇いただ

き、中小企業において社内で経営人材を育成する上で、押さえるべきポイントについてご提供するとともに、経営人材の育成に取り組む企業にご登壇いただき、経営人材に求める条件や、育成する上で心がけている点等についてお話しいただきます。また、セミナーの後半では、経営人材の育成方法の一つとして、公社支援事業

「経営人財NEXT20」をご紹介いたします。

公益財団法人東京都中小企業振興公社本社3階第1会議室 東京都千代田区神田佐久間町1-9(アクセスは裏面をご覧ください)

会 場

「中小企業における経営人材育成のコツ」

都内中小企業の経営者、経営幹部、人事担当者※大企業及びみなし大企業の方のご参加はご遠慮いただいております。

対象企業

定 員 40名

申込み WebまたはFAX ※詳細は裏面をご覧ください。

問い合わせ先

参加無料

13:30-16:00日時

令和元年

9月 ●木12日

第1部

中小企業において社内で経営人材を育成する上で、会社は何をするべきか? 経営人材として鍛えるべきスキルや、育成を行う上でのポイントをご紹介します。

岡田洋介 氏[おかだ・ようすけ]アクティベーションコンサルティング代表経営人財NEXT20コーディネータ早稲田大学卒業後、ネット系HRベンチャー企業に入社。管理職を経て、チーフコンサルタントとしてその成長を支える。延べ300社以上の企業の経営人事面を指導。特に、中小企業やベンチャーの支援に力を入れており、専門は組織開発と育成型人事制度の導入。

「我が社の経営人材育成への取り組み」

経営人財NEXT20のご案内

●パネリスト北川電機株式会社代表取締役 

北川 秀秋 氏株式会社シーフォース取締役営業部長 

奥山  潤 氏

●経営人財NEXT20コーディネータ

岡田 洋介 氏   

小山 太一 氏

株式会社シーフォース設立:1979年 資本金:3,000万円 従業員:36名会社紹介:会社設立40年。ポスターやパンフレットなどの広告宣伝、販売促進ツールの制作。企業サイトやコンテンツサイト、キャンペーンページの構築・運用。イベント協賛営業から各種制作業務まで一貫対応。各種事務局対応など、制作に繋がるトータルサポートを行っている。

北川電機株式会社設立:1974年 資本金:1,000万円従業員:41名 会社紹介:医療用トランス「NEOシリーズ」「μBOXシリーズ」、鉄道用高圧高周波トランスなど各種トランスの開発、評価、量産を手掛ける、業歴50年のトランスメーカー。常に挑戦を続け、全力で想いを実現して、社会に貢献する100年企業を目指している。

●講師 岡田 洋介 氏

講義 13:30-14:30

第2部 パネルディスカッション 14:40-15:40

第3部 事業紹介 15:40-16:00 公益財団法人 東京都中小企業振興公社総合支援部企業人材支援課 経営人財担当TEL.03-3251-7904 FAX.03-3251-7909URL:http://www.tokyo-kosha.or.jp e-mail:[email protected]

経営者を支える経営人材の育成ポイント

代表取締役北川 秀秋 氏

Page 2: 育成ポイント 912 - tokyo-kosha.or.jp · き、中小企業において社内で経営人材を育成する上で、 押さえるべきポイントについてご提供するとともに、経

 

 

   

 

●万世橋警察署

神田川

電気街口

橋世万

都営新宿線岩本町駅A3番出口

ワシントンホテル    

至神田

至千葉 

り通央中

り通和昭

●ヨドバシカメラ

アキバ・トリム

昭和通口

つくばエクスプレス

秋葉原駅A1出口東京メトロ日比谷線秋葉原駅5番出口

至御茶ノ水 

東京都中小企業振興公社

JR秋葉原駅 中央改札口

至上野

和泉橋

電話番号                ー           ー

FAX番号                ー           ー                  

企業名

所在地

資本金                         万円 従業員数

業 種(○で囲む)   製造業  ・  卸売業  ・  小売業  ・  サービス業  ・  その他(           )

主な取扱製品・サービス  

受講申込書FAX送信先 03-3251-7909

公益財団法人 東京都中小企業振興公社 企業人材支援課あて

〒    -

【アクセス】 ●JR「秋葉原駅」中央改札口徒歩1分 ●東京メトロ日比谷線「秋葉原駅」5番出口徒歩1分 ●つくばエクスプレス(TX)「秋葉原駅」A1出口徒歩1分 ●都営新宿線「岩本町駅」A3出口徒歩5分

申込者情報のお取り扱いについてお申込みの際にいただいた情報は、公益財団法人東京都中小企業振興公社事業の運営目的のみに使用し、他の目的では使用いたしません。当公社の「個人情報の保護に関する要綱」(http://www.tokyo-kosha.or.jp)に基づき管理しております。

Web又はFAXにてお申込みください。● Webでお申込み:「公社HP(http://www.tokyo-kosha.or.jp)上段「人材育成・福利厚生」▶「研修・セミナー一覧」▶ 分類「経営」

●FAXでお申込:上記に必要事項を記載の上、   03-3251-7909へFAX

申込方法

お申込み受付後、本申込み用紙に記載のメールアドレス宛に受講証を送付します。受講証は当日にご持参ください。

受講証

区市町村

(部署・役職) (氏名・ふりがな)

参加者名①

e-mail

中小企業のための経営人材育成セミナー

「企業のこれからを、経営人材とともにつくる」

(部署・役職) (氏名・ふりがな)

参加者名②

e-mail

主な担当業務

主な担当業務

中小 公社 検索

(本メールアドレス宛に受講証を送付します)

(本メールアドレス宛に受講証を送付します)