4
1 就活に際し、学生の皆さんは様々な企業について「知りたい」と思っていることで しょう。ここでは企業を調べるための様々なツールや調べ方をご案内します。 でもその前に、まずは「就活」なるものの全体像を把握しましょう。 上記の流れのなかで、みなさんのために 部分が あります。 それらについてご紹介しましょう! 自己分析、インターンシップへの参加、業界・企業研究 履歴書、自己 PR 作成 エントリー セミナー・企業説明会への参加、OB・企業訪問 面接 ※就活におけるエントリーとは、企業に自分の志望 理由や連絡先を送信したり、履歴書を送る行為のこ とを言います。また、合同説明会で自分の連絡先な どを渡すことも指します。

しょう。ここでは企業を調べるための様々なツールや調べ方をご …lib · 就活をするうえで、これだけは知っておきたいマナーや面接のポイントのほか、仕事

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: しょう。ここでは企業を調べるための様々なツールや調べ方をご …lib · 就活をするうえで、これだけは知っておきたいマナーや面接のポイントのほか、仕事

1

就活に際し、学生の皆さんは様々な企業について「知りたい」と思っていることで

しょう。ここでは企業を調べるための様々なツールや調べ方をご案内します。

でもその前に、まずは「就活」なるものの全体像を把握しましょう。

上記の流れのなかで、みなさんのために が

部分が あります。

それらについてご紹介しましょう!

自己分析、インターンシップへの参加、業界・企業研究

履歴書、自己PR作成

エントリー

セミナー・企業説明会への参加、OB・企業訪問

面接

※就活におけるエントリーとは、企業に自分の志望

理由や連絡先を送信したり、履歴書を送る行為のこ

とを言います。また、合同説明会で自分の連絡先な

どを渡すことも指します。

Page 2: しょう。ここでは企業を調べるための様々なツールや調べ方をご …lib · 就活をするうえで、これだけは知っておきたいマナーや面接のポイントのほか、仕事

2

■自己分析・履歴書・自己 PR・エントリー・面接

自己分析の本をはじめ、就活ガイドブック、エントリーシートの書き方、面接攻略の

本がたくさんあります。また、SPI(HRR社提供の適正検査)対策本なども数多く取

り揃えています。

就活の基本、「時事情報」収集には雑誌も頼れるアイテムです。図書館 2 階の学術雑

誌閲覧室には「週刊エコノミスト」「週刊ダイヤモンド」「週刊東洋経済」などが揃っ

ているので、ぜひ利用して下さい。また、大学のネットワークに接続されている PC

なら、「日経BP」データベースを利用して「日経ビジネス」などの日経各誌を読むこ

ともできます。

就活をするうえで、これだけは知っておきたいマナーや面接のポイントのほか、仕事

紹介のDVDなど、観てわかる資料をたくさん揃えています。AVブースにて一人で観

ることもグループ学習室で仲間と一緒に観ることもできます。

… AV コーナー でDVD を観よう!

(図書館1階・メインカウンター奥)

… 雑 誌 を読もう!

(図書館2階・学術雑誌閲覧室)

… 進路支援図書コーナー に行ってみよう!

(図書館2階・第3閲覧室)

「就職活動の基本」シリーズ

■就活と受験の違い

■採用担当者はココを見ている etc…

「あしたをつかめ平成若者仕事図鑑」シリーズ

■プログラマー

■声優 etc…

そのバイト語はやめなさい!正しいビジネス語の話し方

「留学生向け・就職面接試験トレーニング」シリーズ

Page 3: しょう。ここでは企業を調べるための様々なツールや調べ方をご …lib · 就活をするうえで、これだけは知っておきたいマナーや面接のポイントのほか、仕事

3

■業界・企業研究 ・ OB・企業訪問

※データベースは図書館内のパソコンをはじめ大学のネットワークに接続したパソコンなら

どこからでも利用できます。

検索モードで「ナビ検索」を選択すると「就活応援」ジャンルから就活関連記事のほ

か、「会社のホ・ン・ネ」「へぇな会社」等、連載記事を読むこともできます。

日経 4紙(日本経済新聞・日経産業新聞・日経流通新聞・日経金融新聞)の掲載記事

のほか、卒業生の活躍している企業を検索したり、企業・マーケット情報などが検索

でます。

日経ビジネスをはじめとするビジネス雑誌約 50 誌の記事を、バックナンバーも含め

て検索・閲覧できます。そのほか、業界別地域別記事などの検索やビジネスマナー講

座、話題の商品などを紹介した記事も読むことができます。

会社四季報をオンラインで検索できます。国内の全上場企業の特色や業績、財務内容

がわかります。また、よく聞くけれど知らない言葉を確認することができます。

… データベース を使ってみよう!!

上場企業ってどんな企業⁇ ソリューションとか

ビジョンって何⁇

企業について調べるなら、以下のデータベースがおすすめです。

★聞蔵Ⅱ(きくぞう) http://database.asahi.com/index.shtml

★日経テレコン 21 http://t21ipau.nikkei.co.jp/ipauth/auth/auth?sid=1

★日経BP記事検索サービス http://bizboard.nikkeibp.co.jp/academic/

★JapanKnowledge Lib(ジャパンナレッジ) http://japanknowledge.com/library/

では、これらのデータベースについて

それぞれの特徴を紹介します。

Page 4: しょう。ここでは企業を調べるための様々なツールや調べ方をご …lib · 就活をするうえで、これだけは知っておきたいマナーや面接のポイントのほか、仕事

4

図書館ブラウジングルームには全国紙はもとより地方紙も多数揃えています。地元に

戻っての就職をお考えの方は、地元の企業による求人広告など、地元密着情報をぜひ

ここでゲットして下さい。

就活に疲れたら・・・・

こんな本もありますよ!

図書館は皆さんの就活を応援しています。

元気を出して頑張ってください!

データベースを使うと何が お得 か?

・本や雑誌・パンフレットなどの紙媒体の資料よりタイムラグのない新しい情報が入手できます。

・企業間の比較・分析に使うデータが、加工可能なファイル形式でダウンロードできます。

・目当ての企業のホームページやニュースなど、関連情報へのリンクがあります。

…第1閲覧室で地方紙を読もう!!

失敗・挫折が実は武器!?

資料ID:10903225

所在:第 3 閲覧室・進路支援・2 階

感涙!

自己分析・PR

最後に・・・