15
図で見るノルトライン・ヴェストファーレン州経済 (日・ノルトライン・ヴェストファーレン州経済関係を含む在デュッセルドルフ日本国総領事館 2011年10月

図で見るノルトライン・ヴェストファーレン州経済...12 Lanxess 71億2000 34 化学 レバークーゼン 10 Henkel 150億9200 21 化学 デュッセルドルフ

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • 図で見るノルトライン・ヴェストファーレン州経済(日・ノルトライン・ヴェストファーレン州経済関係を含む)

    在デュッセルドルフ日本国総領事館

    2011年10月

  • 面積:34,088k㎡(全独4位)(参考:1都6県[東京都、神奈川県、千葉県、埼玉

    県、茨城県、群馬県、栃木県]の面積 32,235k㎡を上回る)

    全独 357,124k㎡ の 10%(参考:日本の面積 377,950k㎡)

    人口:17,872,763人(全独1位)(参考:東京都と千葉県の人口の合計 19,378,900

    に匹敵)

    全独 81,802,257人の 22%

    人口密度:524人/k㎡(全独4位)

    (全独平均:229人/k㎡)(参考:日本の人口密度 343人/k㎡)

    (出典:連邦統計局、NRW州統計局(2009年末現在))

    - 1 -

  • 州都デュッセルドルフ市から半径500km圏

    デュッセルドルフ市から半径500km(1日輸送)圏内人口

    1億5,500万人欧州随一の人口集中地域

    (出典:「Daten & Fakten zum Wirtschaftsstandort Düsseldorf」デュッセルドルフ市経済振興局)

    - 2 -

  • デュッセルドルフ周辺は、ロンドン、パリ、ニューヨークに匹敵する人口集中地域

    (出典:「Daten & Fakten zum Wirtschaftsstandort Düsseldorf」デュッセルドルフ市経済振興局)

    デュッセルドルフ及びライン・ルール地域

    ロンドン及び周辺地域

    ニューヨーク及び周辺地域

    パリ及び周辺地域

    面積:10,819k㎡人口:1,150万人1,063人/ k㎡

    面積:14,188k㎡人口:1,360万人959人/ k㎡

    面積:6,120k㎡人口:1,400万人2,288人 / k㎡

    面積:12,000k㎡人口:1,170万人975人/ k㎡

    - 3 -

  • ・人口:250万人・労働者数:150万人

    ミュンヘン地域

    ・人口:600万人・労働者数:250万人

    ベルリン地域

    ・人口:420万人・労働者数:200万人

    ハンブルク地域

    ・人口:470万人・労働者数:230万人

    ・人口:530万人・労働者数:260万人

    フランクフルト地域

    ・人口:1,150万人・労働者数:530万人

    デュッセルドルフ、ライン・ルール地域

    (出典:「Daten & Fakten zum Wirtschaftsstandort Düsseldorf」デュッセルドルフ市経済振興局)

    デュッセルドルフを中心とするライン・ルール地方は、ドイツ最大の経済圏

    - 4 -

    シュツットガルト地域

  • 27732

    30056

    35780

    49869

    52157

    55816

    75633

    88312

    94717

    94992

    107631

    213967

    224977

    361746

    442387

    543029

    0 100000 200000 300000 400000 500000 600000

    ブレーメン州(HB)

    ザールラント州(SL)

    メクレンブルク・フォアポンメルン州(MV)

    テューリンゲン州(TH)

    ザクセン・アンハルト州(ST)

    ブランデンブルク州(BB)

    シュレスヴィッヒ・ホルシュタイン州(SH)

    ハンブルク州(HH)

    ベルリン州(BE)

    ザクセン州(SN)

    ラインラント・プファルツ州(RP)

    ニーダーザクセン州(NI)

    ヘッセン州(HE)

    バーデン・ヴュルテンベルク州(BW)

    バイエルン州(BY)

    ノルトライン・ヴェストファーレン州(NW)

    国内総生産(GDP)全独1位5,430億2,900万ユーロ

    全独の22%(全独:2兆4,988億ユーロ)

    (出典:連邦統計局)

    (2010年、100万ユーロ、名目)

    - 5 -

  • 467472

    468585

    523772

    706558

    719894

    735264

    783413

    924843

    1014483

    1039662

    1407405

    1479819

    1574052

    1729010

    2051412

    2087890

    2246079

    2560002

    3309669

    5497813

    5878629

    14582400

    0 3000000 6000000 9000000 12000000 15000000

    ベルギー

    ポーランド

    スイス

    インドネシア

    ノルトライン・ヴェストファーレン州

    トルコ

    オランダ

    オーストラリア

    韓国

    メキシコ

    スペイン

    ロシア

    カナダ

    インド

    イタリア

    ブラジル

    英国

    フランス

    ドイツ

    日本

    中国

    米国

    ノルトライン・ヴェストファーレン州のGDPは、世界18位規模

    (世界銀行の統計資料等を元に在デュッセルドルフ総領事館で作成)

    (2010年、100万USドル)

    - 6 -

  • 2010年売上高 ヨーロッパ TOP 500:独売上高トップ57社のうち16社(28%)がNRW州内に本社所在

    (出典:2011年6月9日付Handelsblatt「Die 500 größten Unternehmen Europas」を元に在デュッセルドルフ総領事館で作成)

    デュイスブルク鉄鋼・鉱物商社3751億9800Klöckner & Co13

    ミュールハイム化学3376億4900Brenntag11

    デュッセルドルフテクノロジー4044億1800Gea14

    エッセン建設17201億5900Hochtief9

    ハーゲン化粧品・装飾品・香水4833億2100Douglas16

    デュッセルドルフ自動車部品・防衛装置4239億8900Rheinmetall15

    レバークーゼン化学3471億2000Lanxess12

    デュッセルドルフ化学21150億9200Henkel10

    ケルン航空14273億2400Lufthansa8

    レバークーゼン薬品・化学13350億8800Bayer7

    エッセン鉄鋼・工業製品11426億2100Thyssen-Krupp6

    エッセンエネルギー10507億2200RWE5

    ボン郵便・物流9514億8100Deutsche Post4

    ボン通信7624億2100Deutsche Telekom3

    デュッセルドルフ流通5672億5800Metro2

    デュッセルドルフエネルギー3928億6300Eon1

    所在地業種全独順位売上(万ユーロ)企業名

    - 7 -

  • ザクセン・アンハ

    ルト州(ST), 12604

    , 1.3%

    シュレスヴィッヒ・

    ホルシュタイン州

    (SH), 18368 , 1.9%

    テューリンゲン州

    (TH), 10930 , 1.1%

    その他, 180160 ,

    18.8%

    ザクセン州(SN),

    24873 , 2.6%

    ザールラント州

    (SL), 12997 , 1.4%

    ラインラント・プ

    ファルツ州(RP),

    40636 , 4.2%

    ブランデンブルク

    州(BB), 12228 ,

    1.3%

    ブレーメン州(HB),

    13989 , 1.5%

    ハンブルク州(HH),

    35473 , 3.7%

    ヘッセン州(HE),

    51588 , 5.4%

    メクレンブルク・

    フォアポンメルン

    州(MV), 6009 ,

    0.6%

    ニーダーザクセン

    州(NI), 66196 ,

    6.9%

    ノルトライン・ヴェ

    ストファーレン州

    (NW), 162097 ,

    16.9%

    ベルリン州(BE),

    12299 , 1.3%

    バイエルン州(BY),

    145145 , 15.1%

    バーデン・ヴュル

    テンベルク州(BW),

    153904 , 16.0%

    ブランデンブルク

    州(BB), 14512 ,

    1.8%

    ザクセン・アンハ

    ルト州(ST), 12183

    , 1.5%

    ザクセン州(SN),

    16685 , 2.1%

    テューリンゲン州

    (TH), 6896 , 0.9%

    ザールラント州

    (SL), 10978 , 1.4%

    シュレスヴィッヒ・

    ホルシュタイン州

    (SH), 20240 , 2.5%その他, 28041 ,

    3.5%

    ラインラント・プ

    ファルツ州(RP),

    27491 , 3.4%

    ヘッセン州(HE),

    68295 , 8.4%

    メクレンブルク・

    フォアポンメルン

    州(MV), 4009 ,

    0.5%

    ニーダーザクセン

    州(NI), 73516 ,

    9.1%

    ノルトライン・ヴェ

    ストファーレン州

    (NW), 178225 ,

    22.0%

    ブレーメン州(HB),

    12826 , 1.6%ハンブルク州(HH),

    66658 , 8.2%

    ベルリン州(BE),

    9679 , 1.2%

    バイエルン州(BY),

    131591 , 16.2%

    バーデン・ヴュル

    テンベルク州(BW),

    128375 , 15.8%

    輸出額全独1位輸出額:1,620億9,700万ユーロ

    全独 9,594億9,700万ユーロの 17%(2010年)

    輸入額全独1位輸入額:1,782億2,500万ユーロ

    全独 8,101億9,800万ユーロの 22%(2010年)

    (連邦統計局のデータを元に在デュッセルドルフ総領事館で作成)

    - 8 -

    (単位:100万ユーロ) (単位:100万ユーロ)

  • ザクセン州(SN),

    900071 , 3.9%

    テューリンゲン州

    (TH), 115569 ,

    0.5%ザクセン・アンハ

    ルト州(ST), 57935,

    0.2%

    シュレスヴィッヒ・

    ホルシュタイン州

    (SH), 273941 ,

    1.2%

    ラインラント・プ

    ファルツ州(RP),

    359977 , 1.6%

    ザールラント州

    (SL), 64174 , 0.3%

    その他, 1329951 ,

    5.7%

    メクレンブルク・

    フォアポンメルン

    州(MV), 36553 ,

    0.2%

    ニーダーザクセン

    州(NI), 604834 ,

    2.6%

    ノルトライン・ヴェ

    ストファーレン州

    (NW), 5787154 ,

    24.9%

    ヘッセン州(HE),

    2972717 , 12.8%

    ベルリン州(BE),

    125559 , 0.5%

    ブレーメン州(HB),

    228912 , 1.0%

    ブランデンブルク

    州(BB), 300261 ,

    1.3%

    ハンブルク州(HH),

    2164182 , 9.3%

    バイエルン州(BY),

    3384872 , 14.6%

    バーデン・ヴュル

    テンベルク州(BW),

    4506855 , 19.4%

    ザクセン州(SN),

    369304 , 2.8%

    シュレスヴィッヒ・

    ホルシュタイン州

    (SH), 224603 ,

    1.7%

    ザクセン・アンハ

    ルト州(ST), 51717,

    0.4%

    ザールラント州

    (SL), 70720 , 0.5%

    ラインラント・プ

    ファルツ州(RP),

    773564 , 5.9%

    テューリンゲン州

    (TH), 184831 ,

    1.4%

    その他,

    1341380 ,

    10.2%

    ニーダーザクセン

    州(NI), 895706 ,

    6.8%

    メクレンブルク・

    フォアポンメルン

    州(MV), 29539 ,

    0.2%

    ノルトライン・ヴェ

    ストファーレン州

    (NW), 1603825 ,

    12.2%

    ヘッセン州(HE),

    1075458 , 8.2%

    ブレーメン州(HB),

    255818 , 2.0%

    ブランデンブルク

    州(BB), 62087 ,

    0.5%

    ハンブルク州(HH),

    163733 , 1.2%

    ベルリン州(BE),

    441760 , 3.4%

    バイエルン州(BY),

    2728083 , 20.8%

    バーデン・ヴュル

    テンベルク州(BW),

    2841691 , 21.7%

    日本からの輸入額全独1位輸入額:57億8,715.4万ユーロ

    全独 232億1,351.7万ユーロの 25%(2010年)

    日本への輸出額全独3位輸出額:16億0,382.5万ユーロ

    全独 131億1,381.9万ユーロの 12%(2010年)

    (連邦統計局のデータを元に在デュッセルドルフ総領事館で作成)

    - 9 -

    (単位:千ユーロ) (単位:千ユーロ)

  • ザクセン州(SN),

    4154 , 0.9%

    ザールラント州

    (SL), 1752 , 0.4%

    ザクセン・アンハ

    ルト州(ST), 5415 ,

    1.2%

    シュレスヴィッヒ・

    ホルシュタイン州

    (SH), 8553 , 1.8%テューリンゲン州

    (TH), 1729 , 0.4%

    ラインラント・プ

    ファルツ州(RP),

    11801 , 2.5%

    ノルトライン・ヴェ

    ストファーレン州

    (NW), 135162 ,

    28.8%

    メクレンブルク・

    フォアポンメルン

    州(MV), 4992 ,

    1.1%

    ニーダーザクセン

    州(NI), 24623 ,

    5.2%

    ヘッセン州(HE),

    70082 , 14.9%

    ブランデンブルク

    州(BB), 6401 ,

    1.4%

    ベルリン州(BE),

    24010 , 5.1%

    ブレーメン州(HB),

    3310 , 0.7%

    ハンブルク州(HH),

    36386 , 7.7%

    バイエルン州(BY),

    89788 , 19.1%

    バーデン・ヴュル

    テンベルク州(BW),

    41589 , 8.9%

    ザクセン州(SN),

    558 , 0.1%

    ザールラント州

    (SL), 2993 , 0.3%

    ザクセン・アンハ

    ルト州(ST), 595 ,

    0.1%

    シュレスヴィッヒ・

    ホルシュタイン州

    (SH), 7007 , 0.7%テューリンゲン州

    (TH), 659 , 0.1%

    ラインラント・プ

    ファルツ州(RP),

    50143 , 5.1%

    ノルトライン・ヴェ

    ストファーレン州

    (NW), 285380 ,

    29.0%

    メクレンブルク・

    フォアポンメルン

    州(MV), 276 , 0.0%

    ニーダーザクセン

    州(NI), 75009 ,

    7.6%

    ベルリン州(BE),

    9591 , 1.0%

    ブランデンブルク

    州(BB), 420 , 0.0%

    ブレーメン州(HB),

    770 , 0.1%

    ハンブルク州(HH),

    37270 , 3.8%ヘッセン州(HE),

    155586 , 15.8%

    バイエルン州(BY),

    191518 , 19.5%

    バーデン・ヴュル

    テンベルク州(BW),

    166763 , 16.9%

    対外直接投資残高全独1位対外直接投資残高:2,853億8,000万ユーロ

    全独 9,845億4,000万ユーロの 29%(2009年末)

    対内直接投資残高全独1位対内直接投資残高:1,351億6,200万ユーロ

    全独 4,697億4,500万ユーロの 29%(2009年末)

    (連邦銀行のデータを元に在デュッセルドルフ総領事館で作成)

    - 10 -

    (単位:100万ユーロ) (単位:100万ユーロ)

  • シュレスヴィッヒ・

    ホルシュタイン州

    (SH), 592 , 4.2%

    ザールラント州

    (SL), 0 , 0.0%

    ザクセン州(SN),

    125 , 0.9%

    ザクセン・アンハ

    ルト州(ST), 0 ,

    0.0%

    ラインラント・プ

    ファルツ州(RP),

    89 , 0.6%

    ノルトライン・ヴェ

    ストファーレン州

    (NW), 5677 , 40.1%

    メクレンブルク・

    フォアポンメルン

    州(MV), X

    ニーダーザクセン

    州(NI), 740 , 5.2%

    ヘッセン州(HE),

    1620 , 11.4%

    ベルリン州(BE),

    22 , 0.2%

    ブランデン

    ブルク州

    (BB), X

    ブレーメン

    州(HB), X

    ハンブルク州(HH),

    1242 , 8.8%

    テューリンゲン州

    (TH), 0 , 0.0%

    バーデン・ヴュル

    テンベルク州(BW),

    688 , 4.9%

    バイエルン州(BY),

    3356 , 23.7%

    バーデン・ヴュル

    テンベルク州(BW),

    4439 , 37.2%

    バイエルン州(BY),

    2873 , 24.1%

    ハンブルク州(HH),

    140 , 1.2%

    ブレーメン

    州(HB), 0, 0.0%ブランデンブルク

    州(BB), 0 , 0.0%ベルリン州(BE), 38

    , 0.3%

    ヘッセン州(HE),

    1464 , 12.3%

    ノルトライン・ヴェ

    ストファーレン州

    (NW), 1554 , 13.0%ニーダーザクセン

    州(NI), 314 , 2.6%

    メクレンブルク・

    フォアポンメルン

    州(MV), 0 , 0.0%

    ラインラント・プ

    ファルツ州(RP),

    1073 , 9.0%

    ザールラント州

    (SL), X

    テューリンゲン州

    (TH), 17, 0.1%

    シュレスヴィッヒ・

    ホルシュタイン州

    (SH), Xザクセン州(SN),

    0 , 0.0%

    ザクセン・アンハ

    ルト州(ST), 0 ,

    0.0%

    日本からの直接投資残高全独1位日本からの直接投資残高:56億7,700万ユーロ

    全独 141億7,400万ユーロの 40%(2009年末)

    日本への直接投資残高全独3位日本への直接投資残高:15億5,400万ユーロ

    全独 119億3,000万ユーロの 13%(2009年末)

    (連邦銀行のデータを元に在デュッセルドルフ総領事館で作成)

    - 11 -

    (単位:100万ユーロ)

    ※ X:個別データの秘密保持により非公表

    (単位:100万ユーロ)

    ※ X:個別データの秘密保持により非公表

  • 欧州内の日本企業の分布(在外各公館管轄区域別)

    海外在留邦人数調査統計平成23年速報版(外務省)を元に在デュッセルドルフ総領事館で作成(平成22年10月1日現在)

    イタリア大使館イタリア大使館

    アイルランド大使館アイルランド大使館

    エディンバラ総領事館エディンバラ総領事館

    ポルトガル大使館ポルトガル大使館 スペイン大使館スペイン大使館(ラスパルマス駐在官事務所(ラスパルマス駐在官事務所

    管轄内管轄内2525社を含む)社を含む)

    フランス大使館フランス大使館

    マルセイユ総領事館マルセイユ総領事館

    ベルギー大使館ベルギー大使館

    ポーランド大使館ポーランド大使館

    ジュネーブ駐在官事務所ジュネーブ駐在官事務所

    - 12 -

    ノルウェー大使館ノルウェー大使館

    エストニア大使館エストニア大使館

    リトアニア大使館リトアニア大使館

    ウクライナ大使館ウクライナ大使館

    スロバキア大使館スロバキア大使館

    ルーマニア大使館ルーマニア大使館

    セルビア大使館セルビア大使館

    モンテネグロ大使館モンテネグロ大使館

    74

    1095

    ロンドン総領事館ロンドン総領事館 351オランダ大使館オランダ大使館

    500デュッセルドルフ総領事館デュッセルドルフ総領事館227

    19ルクセンブルクルクセンブルク大使館大使館

    180168

    バルセロナ総領事館バルセロナ総領事館

    163スウェーデン大使館スウェーデン大使館

    86

    フィンランド大使館フィンランド大使館

    15

    7

    264

    33

    132ハンブルク総領事館ハンブルク総領事館

    228フランクフルト総領事館フランクフルト総領事館

    206チェコ大使館チェコ大使館

    オーストリア大使館オーストリア大使館

    45

    116

    65

    5ハンガリー大使館ハンガリー大使館

    スロベニア大使館スロベニア大使館

    クロアチア大使館クロアチア大使館

    ボスニア・ヘルツェゴビナ大使館ボスニア・ヘルツェゴビナ大使館

    ブルガリア大使館ブルガリア大使館2

    22ギリシャ大使館ギリシャ大使館

    30ストラスブール総領事館ストラスブール総領事館

    スイス大使館スイス大使館50

    213ミラノ総領事館ミラノ総領事館

    53

    49

    ラトビア大使館ラトビア大使館2

    23

    14

    103

    63ドイツ大使館ドイツ大使館

    514ミュンヘン総領事館ミュンヘン総領事館

    116リヨン駐在官事務所リヨン駐在官事務所

    67

    59

    4377

    デンマーク大使館デンマーク大使館

    388

    74

    99

    1アルバニア大使館アルバニア大使館

  • 運輸・倉庫業,24, 4.8%

    建設・不動産業, 9, 1.8%

    金融・保険業,14, 2.8%

    旅行斡旋業,5, 1.0%

    宣伝・広告業,6, 1.2%

    情報通信業,14, 2.8%

    飲食業, 27,5.4%

    小売業, 16,3.2%

    その他, 49,9.8% 卸売業, 57,

    11.4%

    製造業, 279,55.8%

    NRW州内所在日系企業 500 社

    製造業が56%を占める

    日系企業による雇用創出

    28,881人

    (在デュッセルドルフ総領事館調べ)(2010年10月1日現在)

    - 13 -

    100.0%500合計

    9.8%49その他

    3.2%16小売業

    5.4%27飲食業

    2.8%14情報通信業

    1.2%6宣伝・広告業

    1.0%5旅行斡旋業

    4.8%24運輸・倉庫業

    1.8%9建設・不動産業

    2.8%14金融・保険業

    55.8%279製造業

    11.4%57卸売業

    構成比企業数

    99.9%(※2)

    28,881 合計

    0.7%202 その他

    0.4%125 小売業

    0.9%247 飲食業

    6.4%1,835 情報通信業

    0.0%11 宣伝・広告業

    0.1%34 旅行斡旋業

    5.4%1,572 運輸・倉庫業

    1.3%385 建設・不動産業

    2.6%755 金融・保険業

    76.3%22,036 製造業

    5.8%1,679 卸売業

    構成比従業員数

    (※1)

    業種別企業数の構成比 業種別企業数 従業員数

    ※1:有効回答数 473社。複数の事業所を持つ企業については、独国内(NRW州内)事業所の従業員数を集計。

    ※2:四捨五入の関係上、合計値が100%とならない。

  • 10.5 1,868,77017,872,763 2009

    10.5 1,886,86417,933,064 2008

    10.6 1,908,193 17,996,621 2007

    10.6 1,914,424 18,028,745 2006

    10.5 1,877,51317,845,154 2010

    10.7 1,927,383 18,058,105 2005

    外国人比率(%)うち外国人州内人口

    -5.6-4.42009

    3.33.82010

    1.72.92008

    3.45.72007

    2.53.02006

    0.01.12005

    実質経済成長率(%)名目経済成長率(%)

    0.32009

    1.22010

    2.62008

    2.32007

    1.42006

    1.42005

    消費者物価上昇率(%)

    基礎経済指標

    NRW州人口及び外国人数推移

    NRW州名目・実質経済成長率推移 NRW州消費者物価上昇率推移

    NRW州失業率推移

    8.9 2009

    8.4 2010

    8.2 2008

    10.0 2007

    12.12006

    13.02005

    失業率(%)

    (出典:NRW州統計局)

    - 14 -

    (出典:NRW州統計局)

    (出典:Volkswirtschaftliche Gesamtrechnung der Länder)

    (出典:Statistisches Jahrbuch NRW 2010)