16
ゼミナール交流会で華やかなひととき 淡路島たまねぎの本田管理とべと病越年罹病株の徹底除去 トマトの安定生産と管理作業の確立を 充実のセカンドライフへ 年金友の会に入っていますか? で華 ドラ セカ充実ル交流会 ゼミナー の本田管理と の安定生産と管理作業 トマトの トマトの まねぎの の安定生産 淡路島た トマトの 淡路島た 淡路島 JAトピックス ゼミナール交流会で華やかなひととき 特集 6 営農情報 淡路島たまねぎの本田管理とべと病越年罹病株の徹底除去 7 おじゃましました旬農家 トマトの安定生産と管理作業の確立を 10 2 充実のセカンドライフへ 年金友の会に入っていますか? 2018 December 12 vol.300

年金友の会に入っていますか?二の人生の生活設計を考えてみてはいかがですか。 年金友の会は、11月6日~7日に北淡・一宮地区の会員156

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 年金友の会に入っていますか?二の人生の生活設計を考えてみてはいかがですか。 年金友の会は、11月6日~7日に北淡・一宮地区の会員156

ゼミナール交流会で華やかなひととき

淡路島たまねぎの本田管理とべと病越年罹病株の徹底除去

トマトの安定生産と管理作業の確立を

充実のセカンドライフへ 年金友の会に入っていますか?

会で華

ンドラのセカン充実の

ール交流会ゼミナー

の本田管理と

の安定生産と管理作業トマトのトマトの

本たまねぎの

の安定生産

淡路島た

トマトの

淡路島た ぎ淡路島

JAトピックス

ゼミナール交流会で華やかなひととき

特集

6

営農情報

淡路島たまねぎの本田管理とべと病越年罹病株の徹底除去7

おじゃましました旬農家

トマトの安定生産と管理作業の確立を10

2

充実のセカンドライフへ 年金友の会に入っていますか?

2018 December 12vol.300

Page 2: 年金友の会に入っていますか?二の人生の生活設計を考えてみてはいかがですか。 年金友の会は、11月6日~7日に北淡・一宮地区の会員156

充実のセカンドライフへ年金友の会に入っていますか? 人生100年時代といわれる現在、セカンドライフの期間が長くな

るのは、言うまでもありません。誰しもが、長いセカンドライフを充

実させたいと願っていることでしょう。当JAの年金友の会では、楽

しい年金旅行に参加したり、定期貯金や定期積金を特別金利で

預け入れできたりと、さまざまな特典があります。今回は、その特

典を紹介しますので、受給前の方も年金について一度考えてみま

せんか。

新たに年金受取口座を当JAにご指定いただいた方に、素敵な商品を3種類の中から、1つプレゼント!ほかの金融機関からの変更でも大丈夫です!

また、年金受取口座を当JAにご予約いただいた方にも、どちらか1つをプレゼントします。(55歳から予約できます。)

Q年金友の会にはどうやって入るの?

 年金の受取口座を当JAに指定すると特典満載の「年金友の会」にご入会いただけます。

Qほかの金融機関で年金を受け取っている場合は?

 はがき1枚で年金の受取先を当JAに変更することができます。所定のはがきに必要事項を記入し、JAの各支店か渉外担当者へお渡しください。受取口座に指定されていた金融機関に出向く必要はありません。(はがきは各JA窓口にもあります。)

Qこれから年金を受け取る人はどうすれば?

 受給開始年齢(誕生日)の3か月前になると、日本年金機構から「緑の封書(年金請求書)」が届きます。中に入っている「年金請求書」に必要事項を記入し、市町村の国民年金の担当窓口または年金事務所へお持ち込みいただくか、社会保険労務士に提出を代行してもらいます。 「年金請求書」に年金受取口座の記入欄があります。ここに当JAの口座を記入していただくと、年金友の会への入会が完了です。当JAにご相談いただくと、請求の手続きをお手伝いいたします。

プレゼントをどうぞ!

ピーコックステンレスボトル こだわりの醤油・ゆずポン酢セット 佃煮セット

予約

キーコーヒー&ディルマ

ロイヤルセレクション

ろくさん亭道場六三郎スープ・味噌汁詰合せ

新規

2

Page 3: 年金友の会に入っていますか?二の人生の生活設計を考えてみてはいかがですか。 年金友の会は、11月6日~7日に北淡・一宮地区の会員156

年金友の会へ入会後の特典

ただ今年金ご紹介キャンペーン中!!

楽しかった年金友の会親睦旅行

このほか、基幹支店ごとにも親睦旅行を開催しています。みなさんもぜひ、年金友の会に入って一緒に旅行に参加してみませんか。

さらに!

特典 1 定期貯金や定期積金の利率アップ

取扱期間:平成30年10月1日(月)~平成31年3月29日(金)

ご紹介先が受取口座を当JAに指定されるとご紹介していただいた方にプレゼント!

NICOS商品券3,000円分[1,000円×3枚]

ぜひまだ会員でないお友だちを紹介して、一緒に旅行などを楽しみましょう。

受給まで期間のある方は、第二の人生の準備を始めましょう

定期貯金や定期積金を優遇金利でお預け入れいただけます。

(平成30年12月1日現在)0.20%

特典 3 お誕生日プレゼント毎年お誕生月に素敵なプレゼントをお届けします。

特典 2 他行ATM手数料キャッシュバック実施中年金(国民年金・厚生年金に限る)を兵庫県内JAでお受け取りの方に、提携金融機関等のATMでの入出金にかかる利用手数料を月5回までお返しします。

 国民年金・厚生年金に加入している方には、日本年金機構から、毎年誕生月に「ねんきん定期便」が届きます。35・45・59歳の方には封書で、それ以外の方ははがきで届きます。自身の年金加入記録などが記されているので、漏れや誤りがないか、しっかり確認しておきましょう。これまでの加入実績に基づいた年金額や年金の見込額などを参考に、第二の人生の生活設計を考えてみてはいかがですか。

 年金友の会は、11月6日~7日に北淡・一宮地区の会員156人、7日~8日に洲本・五色地区の会員140人、8日~9日に津名・東浦淡路地区の会員115人が参加し、親睦旅行を行いました。NHK連続テレビ小説「半分青い」のロケ地にもなった岩村城下町を散策し、登録有形文化財である木造校舎「杵原学校」では、懐かしい授業体験をしました。宿泊は美人の湯と呼ばれる昼神温泉で、名湯と宴会を堪能していただきました。

特典 4 楽しい親睦旅行にご参加いただけます。「年金友の会」会員の皆様と楽しい思い出づくりに。

毎年抽選で豪華プレゼントが当たります。

毎年敬老の日に素敵なプレゼントをお届けします。特典 6 敬老の日に素敵なプレゼント

特典 5 年金友の会お楽しみプレゼント

杵原学校で懐かしい授業体験NHK連続テレビ小説「半分青い」の舞台

りんご狩りで、まるごとガブリ

あなたの星座で占う12月の運勢★★★★★★★★★★★★

3

Page 4: 年金友の会に入っていますか?二の人生の生活設計を考えてみてはいかがですか。 年金友の会は、11月6日~7日に北淡・一宮地区の会員156

さ ん ら い ず ト ピ ッ ク ス

好評だった青空市

11回よっておいでよ!つながろフェスタ!!~ほくだんふくしまつり~」が11月17日、淡路市浅野南の北淡総合福祉

センターで開催されました。当日は天候に恵まれ、地区内外から多くの方がつめかけ、盛大な催し(餅つき餅まき・ふるまい・屋台・バザー・福祉体験・総おどり他)となりました。この催しに仁井青壮年部の青空市グループが出店し、丹精こめて育てた新鮮な野菜などを販売しました。グループのメンバーたちは、地域住民とのふれあいの中で、青空市やこのような催しなどへの参加の継続を確認しました。

「第目慣らしをする参加者

ーネーション共撰部会は11月22日、鶴見花き・西日本花き・京都生花・北淡路農業改良普及センターから担当者を

招き、目慣らし会を生穂花き集荷場で開き、会員15人が出席しました。各市場から情勢報告があり、出荷時の切り前・草丈・荷姿の留意点について話がありました。普及センターからは生育状況と土壌検査の報告があり、カーネーションに合った環境・土壌について説明しました。 また、生穂地区・大町地区・中田地区のほ場を巡回し、意見交換をしました。部会員はさらなる栽培技術の向上と品質統一をめざそうと意を新たにしました。

熱心に研修を受ける部会員

本支店では11月9日、レタス・はくさい・キャベツ・ブロッコリーの生産者が組織している結球部会による栽培研修会

を開催し、部会員36人が出席しました。南淡路農業改良普及センターの日岡普及主査が「今後の栽培管理と病害虫防除について」と題して作物ごとに説明し、ジェイカムアグリ株式会社の担当者は「窒素肥料の効きかた」として商品の特徴や保証成分について説明しました。JA営農相談員からは、愛知・長野産地視察の報告とレンタル機械の説明を行い、部会員は熱心に聞き入りました。 結球部会では、これからも積極的に研修会を開催し、品質の良い野菜を食卓に届けていくよう取り組んでいきます。

洲出荷規格を話し合う参加者

名共撰菊部会は11月20日、小菊の出荷目慣らし会を花き出荷場で行いました。部会員ら総勢12人が参加し、出荷規

格や選別の注意点について話し合いました。北淡路農業改良センターの石川主査は、今年の生育や病害虫防除について説明しました。また、生産者のほ場を巡回し、生育状況等を確認しました。今年は度重なる台風と日照不足など大変な年で、病害虫の発生しているほ場が一部あり、生産者は防除に追われています。 これからの需要期に向けて出荷量が増えますが、より良い花を出荷できるよう関係者一同取り組んでいきます。

北淡支店

洲本支店

津名支店

東浦淡路支店

共撰カーネーション部会目慣らし会

結球部会栽培研修会を開催小菊の目慣らし会

仁井青壮年部が「ほくだんふくしまつり」に出店

44★

☆全体運☆興味のあることに思い切ってトライしてみたい時期。攻めの姿勢が幸運のポイントに。遠出のドライブも刺激的☆健康運☆不規則な生活リズムを正すと好転の兆し ☆幸運を呼ぶ食べ物☆エリンギ

牡羊座 3/21~4/19

Page 5: 年金友の会に入っていますか?二の人生の生活設計を考えてみてはいかがですか。 年金友の会は、11月6日~7日に北淡・一宮地区の会員156

順調に生育するストック

宮支店管内では11月6日からストックの共撰出荷が始まりました。生産者は夏の暑さなど栽培管理作業に苦労しまし

たが、出荷されたストックは茎の丈や太さが十分あり、花のボリュームもしっかりした品質の良い仕上がりで、各市場から好評を得ています。12月上旬には出荷目合わせ会を開催し、市場担当者を招いて選別の規格統一を図り、さらなる品質の維持向上を目指します。 ストックの出荷は来年の6月まで続き、生産者と関係機関が連携し、2万ケースの出荷を目標にしています。最盛期は年末年始と3月の彼岸時期で京阪神市場へ出荷されます。

一色支店管内では、10月中旬からレタスの出荷が始まりました。今年は台風や降雨の影響を受け、例年より遅れている

状況で12月から本格的に出荷量が増える予定です。集荷では、全箱の品質を検査してから封函し、真空予冷して市場へ輸送しています。レタスは二期作ができる作物で、品種を変えて栽培をすれば、10月中旬から6月上旬まで出荷ができる野菜です。 JAではレタスの新規栽培者を募集していますので、お気軽にご相談ください。

多くの人でにぎわう会場

成30年度の兵庫県乳牛共進会が11月10日に淡路家畜市場で開催されました。県下から46頭(当JAからは10頭)が

出品され、改良の成果が競われました。未経産牛では将来、搾乳牛として求められる発育・骨格の正確性・肋の開張・胸の強さ等が、経産牛ではより多くの牛乳を出すのに必要な力強い各部の発育と乳用性、特に乳器の付着・形状・乳頭配置等搾乳牛の理想型により近い牛が評価されます。 当JAからは、栗山和也さん(洲本市五色町)出品の牛が10部(5歳以上クラス)で優等賞2席を受賞しました。いずれの出品牛からも、日頃の畜主による深い愛情と飼養管理が伺える共進会でした。

さんらいずトピックス│支店だより

和子牛市 11月18日 (税込み:単位円)

最高

最低

平均

前回比

メス141頭出場 去勢209頭出場 総計350頭出場

0.6%高 0.4%高 1.1%高

1,487,160

439,560

977,277

1,450,440

167,400

1,223,542

1,487,160

167,400

1,124,332

スモール市 11月25日 (税込み:単位円)

最高

最低

平均

前回比

スモール(F1)37頭出場 スモール(ホルス)21頭出場

8.2%安 8.7%高

378,000

213,840

271,518

152,280

52,920

118,286

一宮支店

五色支店

畜産事業部

ストックの共撰出荷始まるレタス出荷始まる

兵庫県乳牛共進会

順調に生育するレタス

1月7日(月)北淡・一宮

1月8日(火)津名・五色

1月10日(木)洲本

1月11日(金)東浦淡路

2月市子牛検査

1月15日(火)

第35回淡路産和牛枝肉共励会(神戸)

1月17日(木)

和牛登録検査(第4期)申込締切

55★★

☆全体運☆マイナス思考になりやすく、周囲ともめそう。意識的に笑顔を心掛けて。気分転換にはハーブを使った料理を☆健康運☆ストレッチなど、ゆったりした運動が◎ ☆幸運を呼ぶ食べ物☆シュンギク

牡牛座 4/20~5/20

Page 6: 年金友の会に入っていますか?二の人生の生活設計を考えてみてはいかがですか。 年金友の会は、11月6日~7日に北淡・一宮地区の会員156

声は

つくれます!

ゼミナール交流会で華やかなひととき10月27日

 当JAでは「サンライズ食農教育支援」として、食農教育に取り組んでいる管内の小学校等に事業費を補助しており、今年度は管内の学校等13団体が、計画した活動内容に取り組んでいます。 洲本市立鳥飼小学校では11月1日、学校周辺の畑にいちご・ブロッコリー・カリフラワーなどの苗を定植しました。1年生16人と2年生17人が、黒マルチを敷いて用意した畑にスコップを入れて定植しました。

鳥飼小学生がいちごやブロッコリーを定植

 当JAは10月27日、生活文化ゼミナール交流会を本店で開催しました。支店ごとに催しているJA生活文化ゼミナールの会員が一堂に会して、楽しく交流していただこうと企画。会員78人が参加しました。MBSアナウンサーの松川浩子さんの講演、ひばりエクササイズと3B体操、簡単手芸などの体験教室を行い、頭・体・心に響くひとときを過ごしていただきました。 松川浩子さんが、「印象はしゃべり方次第」と題して講演。印象がアップする話し方のコツや、人に愛される努力として、笑顔・あいさつ・敬語・豊富な話題を心がけることを挙げました。「腹式呼吸を使うことで声は変えられる。一日一回、声を変えるタイミングを意識しましょう。印象は、あなた次第で変えられます」と話しました。

苗を定植する児童たち

松川浩子アナウンサーと早口言葉に挑戦

大西久美先生とひばりエクササイズ森真琴先生たちと3B体操

11月1日

 淡路島の農林水産物やご当地グルメ、加工品、スイーツなどを扱うお店が集合して、その美味しさをPRする食のブランド「淡路島オータムメッセ」が11月10日と11日、淡路ワールドパークONOKOROで開催されました。当JAの出店ブースでは、オニオンドレッシング・淡路島いちじく・みかん・レタス・トマトなどを販売し、2日間で完売しました。

淡路島オータムメッセで農産物をPR!

農産物と加工品をPR!

11月10日・11日

 東浦淡路支店では11月14日、強盗を想定した訓練を行い、役割分担や通報の手順を確認しました。淡路警察署員が犯人役を務め、拳銃で脅して現金を奪う設定で、職員は現金を渡した後、逃走する車にカラーボールを投げ、駆けつけた署員に犯人の情報を伝えるなどし、年末の警戒に備えました。

東浦淡路支店で防犯訓練

犯人の情報を伝える職員

11月14日

6☆全体運☆勢いはあるものの、ちょっとしたことでペースを崩しがち。いつまでも過去を引きずらないで。芸術鑑賞につき☆健康運☆リラックスしていると運気に好影響あり ☆幸運を呼ぶ食べ物☆サツマイモ

双子座 5/21~6/21

★★★

Page 7: 年金友の会に入っていますか?二の人生の生活設計を考えてみてはいかがですか。 年金友の会は、11月6日~7日に北淡・一宮地区の会員156

淡路島たまねぎの本田管理とべと病越年罹病株の徹底除去

本田管理

1. ほ場選定前作たまねぎ不作付けほ場または、たまねぎ収穫後水張りを30日以上したほ場を選定します。

2. 定植時の苗選別定植時に苗をよく確認し、べと病罹病株(あやしいものを含む)は定植しないようにします。

3. ほ場の湿潤防止 (随時)排水対策(高畝、明渠および暗渠の設置、排水溝との連結、畝崩れの修復等)をしっかりと行いほ場の乾燥を促します。

写真の症状が出ている株は必ず抜き取り、袋などで密封してほ場外で処分してください。

※薬剤防除は予防が基本です。栽培ごよみを活用して定期防除を行ってください。

ほ場中に1万株中1株の発生でも、ほ場全体に病原菌(胞子)が蔓延します。

苗床での症状:葉に白い粉がふいたように胞子が発生しています(写真1)。苗定植後の初期症状 : 草丈が低く(写真2)、葉が黄色く湾曲しています(写真3)。発病が進行した後期症状:葉の一部が小判型に黄化します(写真4)。

 苗床でべと病に感染した罹病株を本田に定植しますと、2~3月以降、その株から胞子が発生し感染が周囲に拡大します。症状は葉に現れ、多発しますと生育に影響を及ぼし、収穫量の減少や貯蔵中の腐敗の原因となります。

写真1 写真2

写真4写真3

7 ☆全体運☆あれこれ考え過ぎてしまいそう。悩むより、ぶつかってみるのがベストです。開運には部屋の掃除や整理整頓を☆健康運☆スポーツに励むと、大いに楽しめるはず ☆幸運を呼ぶ食べ物☆イイダコ

蟹 座 6/22~7/22

★★★★

Page 8: 年金友の会に入っていますか?二の人生の生活設計を考えてみてはいかがですか。 年金友の会は、11月6日~7日に北淡・一宮地区の会員156

この記事に関するお問い合わせは

洲本市の方は

淡路市の方は

 淡路県民局

   南淡路農業改良普及センター

   TEL0799・42・0649

 淡路県民局

   北淡路農業改良普及センター

   TEL0799・62・0671

 病害虫防除では、抵抗性や耐性を持つ病害虫

を出さないために、同じ系統の農薬を連用せ

ず、違う系統の農薬を順繰りに使うローテーシ

ョン防除を心がけることが重要です。しかし農

薬によっては、名称は違っていても、作用機構

が同じ農薬があり、実際は同一系統の農薬を連

用していることもあります。ローテーションを

組んで散布をするためには、農薬の有効成分が

対象病害虫のどの部位に作用するかを知る必要

があります。

 今回は、正しくローテーション防除をするた

めのRACコードの見方について説明します。

RACコードとは

 RACコードとは、「農薬の有効成分を、対

象病害虫のどの部位に作用するか」を分類した

コードのことです。殺菌剤については

FRAC、殺虫剤についてはIRACと呼ばれ

ています。

 コードは、作用部位ごとに番号が振られ、そ

の中で、作用部位への効き方や、成分の化学構

造に違いがあるものはさらにサブグループとし

て分類されます。サブグループはアルファベッ

トで表示されます。

 下表では、IRACコードで分類された殺虫

剤の一例を示しています。ある農薬で抵抗性が

発達した場合、その農薬と同じコードの殺虫剤

も効果が低下すると考えられています。

ブロック式ローテーション防除

 害虫は世代を超えて抵抗性を獲得するため、

世代を超えたローテーションが必要となりま

す。ブロック式ローテーション防除は、害虫の

1世代を1ブロックと考え、世代間で同じ農薬

を使わないようにします。抵抗性がついても、

次世代を異なる系統の農薬で防除するので、生

き残りが発生しにくくなります。

RACコードの見方と

害虫防除のポイント

2018.12No.336

Agricultural Improvement Guidance Center Letter

(北淡路農業改良普及センター 緋山

瞳)

表 IRACコードでの殺虫剤分類例

※殺虫剤は平成30年度秋冬作野菜栽培暦から抜粋

1B

コード 有効成分

有機リン系ダイアジノン粒剤5カルホス微粒剤F

3A 合成ピレスロイド系トレボンEWアグロスリン水和剤

6 アファーム乳剤アベルメクチン系ミルベマイシン系

4A ネオニコチノイド系アドマイヤーフロアブルスタークル顆粒水溶剤アドマイヤ-顆粒水和剤

28 ジアミド系ジュリボフロアブルプレバソンフロアブル5フェニックス顆粒水和剤

殺虫剤名

「薬剤抵抗性害虫を増やさないための「ブロック式」ロー

テーションのすすめ」『現代農業』2015.6から

8☆全体運☆楽しいことに縁がある時期。遊びや旅行のお誘いには快くOKして、出掛けて。アートに触れるプランもグッド☆健康運☆歩くなど、ちょっとした運動がラッキー ☆幸運を呼ぶ食べ物☆ハクサイ

獅子座 7/23~8/22

★★★★★

Page 9: 年金友の会に入っていますか?二の人生の生活設計を考えてみてはいかがですか。 年金友の会は、11月6日~7日に北淡・一宮地区の会員156

五十肩の3段階の経過と注意点

 「普段から何となく右肩がぎこ

ちないと思っていましたが、ある

晩急に痛みを感じ、その後痛みが

取れません。医師に診てもらった

ら『五十肩』と言われましたが、

どうすれば治るでしょうか」(52

歳男性)。そんなお悩みを聞きま

した。

 五十肩は、特にきっかけがない

のに肩が徐々に痛みだし、肩が動

かしにくくなる病気です。40代、

50代での発症が最も多いので、こ

の名が付いています。

 肩関節は、全身の関節の中で最

も大きく動く関節です。そのた

め、肩関節の周囲の組織には大き

な負担がかかります。長年の負担

が原因で、40〜50代頃になって肩

関節の周囲の組織に炎症が起こる

のが、五十肩です。医学的には

「肩関節周囲炎」と呼ばれていま

す。 五十肩は「急性期」「慢性期」

「回復期」の3段階の経過をたど

ります。

 五十肩のなり始めの痛みの強い

時期を急性期といいます。動かし

た瞬間に最も痛み、寝ているとき

など安静時にも痛みます。ただ

し、腕や肩を動かすことはできま

す。期間は約1〜2カ月間です。

 急性期には肩を無理に動かした

りせずに、安静を心掛けることが

第一です。特別な治療をしなくて

も、多くはやがて治ります。しか

し、痛みが特に強い場合や、電車

などでつり革をつかめなかった

り、衣服の着脱が困難になるな

ど、日常生活に支障を来している

場合は、整形外科を受診しましょ

う。 慢性期に入ると、痛みは減るも

のの肩関節を覆っている関節包が

縮んで硬くなり、関節が動かしに

くくなります。そこで少しずつ肩

を動かしていき、無理のない範囲

で関節の動く範囲を広げていきま

す。およそ5〜6カ月間です。回

復期に入ると、痛みはほとんどな

くなります。しかし、肩関節の硬

い状態は続きますので、回復期に

は積極的に肩を動かすことを続け

ましょう。 佐

久総合病院名誉院長●松島松翠

節約するならしっかりご飯

 家計の消費支出の中で、住居代

(家賃・地代)は変更できません

し、水道光熱費は切り詰めるにも

限界があります。節約したい、貯

金したいと思ったとき最初に目を

向けられるのは「食費」ではない

でしょうか。

 しかし、きちんと食べず体調を

崩して病院代や薬代など無駄な出

費が増えては意味がありません。

また食事の量を減らし過ぎておな

かがすいてしまい、間食に手を出

してしまえば余計な出費がまた増

えます。しっかりとバランスを取

りつつ、きちんと節約をするなら

しっかりと「ご飯」を食べること

をお勧めします。

 最近は糖質オフ・低炭水化物ダ

イエットなどでご飯を控え、おか

ずを多めに食べる人がいますが、

おかずばかり食べると食費がかさ

みます。例えば、100g当た

り、鶏もも肉は120円、豚ロー

ス肉は260円くらいですが、こ

こから加熱して味付けするのに調

味料代がかかり付け合わせなども

添えます。しかし肉類100gだ

けでは、おなかは満たされませ

ん。それに比べて米1㎏が500

円の場合、炊いたご飯は1杯

(150g)で34円。大盛り

(200g)でもたったの45円で

す。米は水を入れて炊くだけなの

で、これ以外に費用もかかりませ

ん。 コンビニエンスストアに行って

も200円強あればおにぎりが2

個購入できますが、200円強で

はサラダ1個くらいしか買えませ

ん。サラダで栄養補給はできます

が、おなかいっぱいにはなりませ

ん。 もちろん、肉や魚などのタンパ

ク質、野菜などでビタミン・ミネ

ラルを補給することも大切です

が、大切なのはバランス。ベスト

な栄養バランスはご飯6 おかず

4です。おかずばかり食べるので

はなく、しっかりご飯を食べるこ

とで栄養バランスも整え、食費も

抑えることができるのです。

管理栄養士・雑穀料理家●柴田真希

9 ☆全体運☆余計なおせっかいからトラブルを招きがち。見守る気持ちを大切に。趣味や好きなことに励む時間を持ってみて☆健康運☆生活リズムを整えること。寝不足はNG ☆幸運を呼ぶ食べ物☆ナガイモ

乙女座 8/23~9/22

★★★★★★

Page 10: 年金友の会に入っていますか?二の人生の生活設計を考えてみてはいかがですか。 年金友の会は、11月6日~7日に北淡・一宮地区の会員156

 昨年4月にIターンで新規就

農され、トマト栽培農家として

1年半を経た田中さん。その経

緯や意気込みなどを話していた

だきました。

就農するまでの経緯

 携帯電話を販売する仕事を長

年していましたが、人が作った

ものを売るより、作り手として

優秀になりたいと思うようにな

りました。当時、結婚前の妻がイ

タリアで料理の勉強をしていた

こともあり、食に携わることを

職の選択肢として考え、農業大

学校へ週に一度通い始めまし

た。50種類くらいの作物を座学

と実技で学んでいたところ、子

供の頃から苦手だったトマトの

美味しさに感銘を受けました。

就農先として、妻と初めて旅行

した淡路島を選び、現地でトマ

ト栽培の研修を3年間受けた後

に就農しました。トマトは技術

的な難易度が高いのでやりがい

がありますが、管理期間が長く

日々の作業が多いので、他の野

菜でも良かったかなと思うこと

もあります。

トマト栽培の魅力

 同じ地区で約10軒の農家が生

産されていますが、それぞれや

り方が違います。場所によって、

畑・日照時間・土の質が違うの

で当然だと思います。自分が栽

培している隣り合ったハウス3

棟でもそれぞれ違いますので。

1年目は促成トマトが中心でし

たが、2年目からは促成・半促

成・抑制の3つを組み合わせて

栽培し、誘引の仕方を変えるな

ど、試行錯誤を繰り返していま

す。栽培方法などの全てが適合

すると、収量が上がり味も良く

なり結果がついてくると思いま

す。自分が体験したトマトのイ

メージが変わるような美味しい

味はまだ出せていませんが、そ

こを目指したいです。

今後の課題と消費者さんに

向けて

 現在、新規就農者として色々

な助成を受けながら農業をして

いますので、経営面と栽培面と

もに1本立ちできるようにした

いです。安定的な生産と1年間

の栽培管理の流れを確立させた

いです。トマトが苦手な人は多

いようですが、地元の方には特

に兵庫県の産地として有名な一

宮のトマトを食べてほしいで

す。一昔前は「体に良いものは不

味い」と言われていましたが、栄

養の面から考えても本当に体に

良い野菜は美味しいです。8月

に産まれた子どもには、美味し

いからパクパク食べて健康に育

ってほしいと願っています。

淡路市尾崎

田中 孝樹 さん

トマトの安定生産と管理作業の確立を

トマトの手入れをする田中さん

ハウスにて

た なか たか き

9月~6月まで出荷されます。2月~5月に採れる春トマトは、無加温のハウスで、冬の寒さの中じっくりと生育することで、糖と酸が絶妙にバランスの取れたうま味とソフトな食感があり、昔食べた懐かしいトマトの味です。

トマト今月は

10☆全体運☆コミュニケーション能力が活性化。誰とでも気軽に親しくなれそう。グループレジャーを企画すると良い刺激に☆健康運☆暴飲暴食に注意。よくかんで食べること ☆幸運を呼ぶ食べ物☆ブリ

天秤座 9/23~10/23

★★★★★★★

Page 11: 年金友の会に入っていますか?二の人生の生活設計を考えてみてはいかがですか。 年金友の会は、11月6日~7日に北淡・一宮地区の会員156

有終の美を飾りたい

 もの作りを始めたのは、退職してからです。初めて作ったのは、キットの帆船でしたが、部品を組み立てるだけでは面白くなく、他に何か作るものはないかと考えついたのが、神社の祭りに奉納される神輿とだんじりです。部品は売ってないので、全部手作りします。また、淡路木偶人形も作っています。一つが出来上がると、次はもっと上手くきれいにと考えて頑張っています。

洲本市五色町都志万歳 畑中 正 さんはた なか ただし

もの作りに魅せられて

ナイスバッティングを目指して

最後の津名高校ソフトボール部メンバー(後列一番右が大石さん)

有終 美を飾 た

 いつも元気いっぱい家族を楽しませてくれる杏姉ちゃん。ダンスが大好き。長男・駿佑は恐竜が大好き。最近は歌をうたうのが上手です。次女の亜衣梨は今月で1歳。名前を呼ぶと「はい!」とかわいい返事をしてくれます。

あんまき でら

牧寺 杏 ちゃん 《平成22年12月19日生まれ》長女

そう すけ

   駿佑 くん 《平成27年3月20日生まれ》長男

あ い り

   亜衣梨 ちゃん《平成29年12月26日生まれ》次女

淡路市楠本

お父さん・お母さんからのメッセージ

 お父さん・お母さんは杏・駿佑・亜衣梨に毎日囲まれてとても幸せだよ。これからも家族で楽しいこといっぱいしようね。

お父さん 拓さん お母さん 早苗さんたく さ なえ

 高校に入ってからソフトを始めました。部活見学の時に先輩達がいきいきと練習しているのを見て、自分もあの中に入りたいと思い入部を決めました。ルールすらわからない状態からのスタートで不安もありましたが、今はセンターのポジションで頑張っています。でも生徒数が減少し、あと半年で廃部が決まっています。最後の部員として精一杯努力し、結果を残したいです。

さ えおお いし

大石 紗慧 さん(高校2年)

淡路木偶人形がずらり部品は全て手作りのだんじりと畑中さん

淡路市浅野南

11 ☆全体運☆やるべき作業を早めに片付け、自分の時間を満喫したい月。やったことのない趣味を始めるのにも向いています☆健康運☆体を動かすことで、元気が上向く時期 ☆幸運を呼ぶ食べ物☆芽キャベツ

蠍 座 10/24~11/22

★★★★★★★★

Page 12: 年金友の会に入っていますか?二の人生の生活設計を考えてみてはいかがですか。 年金友の会は、11月6日~7日に北淡・一宮地区の会員156

金融・共済窓口

購買窓口

ATM

御食菜采館

オートセンター

農機センター

五色給油所

旅行センター

自動車事故受付

青果物等の荷受

畜産授精受付

12月28日(金)

8:00~21:00

各支店にお問い合わせください。

授精受付専用電話へお願いします。

各支店にお問い合わせください。

JA共済受付センター フリーダイヤル0120-258-931へお願いします。

長らくのご愛顧ありがとうございました。

五色給油所 閉店のお知らせ 農機センターから 休業日のお知らせ平成31年の1月・2月の土曜日は、休業日とさせていただきます。ご迷惑をおかけしますが、ご理解をお願いします。なお、日曜日も従来通り、休業いたします。

年末年始の営業案内

8:00~19:00

×

×

×

×

8:00~19:00

×

×

×

×

8:00~19:00

×

×

×

×

×

×

8:00~19:00

×

×

×

×

×

×

8:00~19:00

×

×

×

×

×

×

8:00~21:00

×

×

×

×

×

×

×

12月29日(土) 12月30日(日) 12月31日(月) 1月1日(火) 1月2日(水) 1月3日(木) 1月4日(金)

(株)共同物産 TEL 0799-62-1516

24時間体制

やすらぎホール

洲本 0799-23-9500津名 0799-62-5500一宮 0799-85-1555

0120-40-1516本社直通

明朗会計

J A葬 祭あ

んしん会員募集中

お悔やみの言葉 言葉だけでのご家族の悲しみを癒すことはできませんが、お悔やみの言葉は、ご遺族の方へのいたわりの気持ちを込めて手短に述べるのがマナーです。

「この度は、誠にご愁傷様でございます。心からお悔やみ申し上げます」

一般的なお悔やみの言葉

「お悲しみもさぞかしのことと思いますが、どうぞご看病疲れの出ませんように・・・」

病気で亡くなった場合のお悔やみの言葉

「安らかなお顔ですね。穏やかなお顔で、少し気が落ち着きました」故人との対面でのお悔やみの言葉

「突然のことでまだ信じられない思いです。ご家族のご無念はいかばかりかと、お察し申し上げます」

事故死・急死のお悔やみの言葉

五色給油所は諸般の事情により、12月28日をもちまして、閉店させていただくこととなりました。皆様からの長らくのご愛顧ご支援に深く感謝申し上げます。ありがとうございました。

農産物直売所 洲本店新鮮お野菜そろっています。

ほうれん草水 菜レタス大 根かぶらブロッコリーみかん

120円~110円~120円~150円~100円~150円~300円~

*価格は一例です。

み けつ さい さい かん第56回

 淡路島の農林水産物の豊穣豊漁祈願並びに農林水産業の発展に向けて、生産技術の向上及び島内農林水産物の魅力のPRを目的としたお祭りで、今回で第56回を迎えます。 当日は、淡路農林水産功労者や農林水産物コンクール入賞者の表彰、農林水産物の展示・即売等が開催されます。ぜひ、ご家族そろってお越しください。

日時平成31年1月15日(火)10:00~15:30

兵庫県淡路市多賀740伊弉諾神宮境内

淡路農林水産祭実行委員会事務局TEL:0799-26-2098FAX:0799-22-1443

場所

問い合わせ先

〒656-0025洲本市本町2丁目3番19号TEL:0799-23-1129FAX:0799-23-1083営業時間:9:00~18:00休業日:水曜、1231

クリスマスや年末年始のお買い物にどうぞ

13~

12☆全体運☆気力が増し、いろいろなことにチャレンジしたくなる予感。どんどん動いていけば、確かな手応えを得られそう☆健康運☆体力的な無理は避けて。休みも必要です ☆幸運を呼ぶ食べ物☆ユズ

射手座 11/23~12/21

★★★★★★★★★

Page 13: 年金友の会に入っていますか?二の人生の生活設計を考えてみてはいかがですか。 年金友の会は、11月6日~7日に北淡・一宮地区の会員156

組合長の1ヵ月

(JA行事以外関係分)

平成30年10月20日〜平成30年11月19日

10月20日

22日

24日

28日

11月12日

18日

19日

洲本支店

12月25日(火)クリスマスプレゼント

津名支店

12月25日(火)クリスマスプレゼント

東浦淡路支店

12月25日(火)クリスマスプレゼント

北淡支店

12月25日(火)クリスマスプレゼント

一宮支店

12月25日(火)クリスマスプレゼント

五色支店

12月21日(金)温浴剤(ユズ)プレゼント

イベント案内板

休日年金相談会●12月23日(日)●東浦淡路支店●13:30~16:30

行 事 カ レ ン ダ ー

近畿地区JA中央会会長会議

JA兵庫中央会理事会

JA兵庫厚生連理事会

JA共済連兵庫運営委員会

神戸プレジール新メニューお披露目会

赤羽かずよし政経懇話会2018

淡路畜連役員会

第100回兵庫県畜産共進会

淡路畜連 税務調査

和子牛総合市

第34回兵庫県JA大会

JA生活文化ゼミナール・支店感謝祭予定表(12月~1月)

こんにちは♪ です!

てつ や

J A マ ン

組 平成10月20日 近畿地区JA中央会会長会

てつ や

洲本支店共済推進課

石井 大智いし い だい ち

12月14日(金)14:00~ヨガ教室(場所:洲本支店3階)1月11日(金)14:00~ヨガ教室(場所:洲本支店3階)

洲本支店

12月19日(水)13:30~お正月の寄せ植え教室(場所:津名支店2階)1月23日(水)10:00~料理教室(場所:しづのおだまき館)

津名支店

12月27日(木)13:30~フラワーアレンジメント教室(場所:東浦淡路支店2階)1月24日(木)13:30~フラワーアレンジメント教室(場所:東浦淡路支店2階)

東浦淡路支店

北淡支店

一宮支店

12月20日(木)13:30~お正月リース教室(場所:鮎原支店2階)1月17日(木)10:00~ちりめん細工教室(場所:ウエルネス パーク五色夢工房)

12月28日(金)13:30~お正月フラワーアレンジメント教室(場所:北淡支店2階)1月29日(火)13:30~ヨガ教室(場所:北淡支店2階)

12月20日(木)13:30~フラワーアレンジメント教室(場所:一宮支店2階)1月16日(水)13:30~水引き作り教室(場所:一宮支店2階)1月24日(木)14:00~ヨガ教室(場所:一宮支店2階)

五色支店

tel 22-1120 tel 82-1234

tel 85-0011

tel 35-0301

tel 62-0936

tel 74-3321

理 事 会 だ よ り報告事項

1 事業実績報告について

2 第2/4半期監事監査報告

3 内部監査報告について

4 内部監査に関する内部評価結果について

5 組合員の加入・脱退および職員の状況について

6 株式会社共同物産の状況について

 (子会社である株式会社共同物産の平成30年度上半期末の収支

状況について報告)

提案事項

1 貸出金理事会審査について

2 レンタル農機利用事業規程の一部変更について

 (新たに導入した自走式草刈機(ハンマーナイフモアー)貸出に

際し、利用料の設定を行うためレンタル農機利用事業規程の一部

変更を提案し承認を受けた)

3 強い農業づくり交付金(再編利用・共同育苗施設)について

 (経済事業改革の一環として、施設の集約・再編・センター化に

向け、強い農業づくり交付金(再編利用・共同育苗施設)(国の

補助事業)を活用し取り組む事を提案し承認を受けた)

4 固定資産の処分について

 (津名葉煙草乾燥場の建物(鉄骨造・スレート葺・2階建・延面

積578㎡)を解体処分することを提案し承認を受けた)

5 冬季賞与の支給について

 (職員に対する冬季賞与の支給方法等を提案し承認を受けた)

その他

1 共済高額契約者のつどいについて

 (12月1日に洲本文化体育館で開催する「JA共済高額契約者の

つどい」の日程等について報告)

2 JA共済コンプライアンス点検結果および改善方針の概要につ

いて

 (JA共済コンプライアンス自主点検を実施し、その要改善項目

に対する改善方針等を報告)

3 平成30年産米集荷状況について

 (11月16日現在の米集荷に係る銘柄・等級などの状況について報

告)

4 3か年事業経営計画の取り組み状況について

 (3か年事業経営計画に沿って上半期に取り組んだ内容や、今後

取り組む事項などについて報告)

5 上半期ディスクロージャー誌について

 (平成30年度の上半期決算に基づき作成した上半期ディスクロー

ジャー誌について報告)

6 不祥事に係る再発防止策の取り組み状況について

 (不祥事に係る再発防止策の取り組み状況と今後の取り組み内容

について報告)

7 12月の行事予定について

8 各支店の情勢(行事予定)について

9 その他

平成30年度第9回【平成30年11月20日】

会員募集中

JAの仕事はもちろん、休日も色々な活動に全力投球するJAマンをレポート!

詳しくは各支店までお問い合わせ下さい。

す!す! 全力投球す全力投球す全力投球すするJAマンをレポート!するJAマンをレポ ト!するJAマンをレポート!するJAマンをレポ ト!ト!するJAマンをレポするJAマンをレポするJAマ をレポ

ゴルフでリフレッシュ!Happy Wedding ♥

 今年度、金融外務係から共済外務係になりました。担当地区のお客様や周りの職員に恵まれ、未熟ながらも日々仕事することができています。気軽に何でもご相談ください。 休日は友人や同僚とゴルフに出かけることが多いです。自然の中でスポーツをすることにより、リフレッシュしています。また、今年の11月に結婚しましたので、フレッシュな気持ちで二人の人生を歩み始めていきたいです。

13 ☆全体運☆優しさや思いやりを大切にすることで、人間関係にうれしい変化が。気分リフレッシュにはフットケアがお勧め☆健康運☆軽い体操で体のリズムを取り戻せそう ☆幸運を呼ぶ食べ物☆フグ

山羊座 12/22~1/19

★★★★★★★★★★

Page 14: 年金友の会に入っていますか?二の人生の生活設計を考えてみてはいかがですか。 年金友の会は、11月6日~7日に北淡・一宮地区の会員156

  六甲山へ行ってきました。昼

間はミートアート開催エリアで芸

術作品を見て回り、夜は高山植物

園でLEDを利用した提灯を手に

持ってライトアップされた紅葉を

観賞。最後に展望台に上り1千万

ドルの夜景に感動。秋を思い切り

楽しんできました。

(ペンネーム M・Kさん)

 提灯を持って紅葉狩りとは、素

敵ですね!Mもぜひ、行ってみた

いです。

  11月5日〜6日の昼神温泉の

旅に参加しました。年金友の会の

旅行は毎年、素晴らしく楽しみに

しています。

(淡路市 粟田

妙子さん)

 ありがとうございます。天候に

も恵まれ、本当によかったですね。

  脳活のためにパズルを見つけ

ると必ず挑戦し、投稿するのが趣

味になりつつあります。10月は誕

生月。なんと当選の商品が次から

次へと届くではありませんか。幸運

の神様が舞い降りてきたのでしょ

うか。真面目に生きてきたプレゼ

ント?宝くじでも買ってみようか

な!でもその勇気はありません。

(ペンネーム K一さん)

 幸運の女神は、種をまいた人に

訪れるのでしょう。嬉しい誕生日

プレゼントですね。

  実は私は阪神タイガースのフ

ァンではなかったのです。グッズ

をいただき、車の中に飾っていま

す。フジナミ君タオルに向かって

「がんばれよ」とか声をかけている

と阪神のことが気になり始めまし

た。ちょっとしたファンになりか

け(なった?)かもしれません。

(淡路市 小川

やす子さん)

 何がきっかけになるか、わから

ないものですね!矢野監督に期待

しましょう。

アサリだしハクサイロール

大8枚ハクサイの葉(下ゆでした物)…………………

100g1/2個分小さじ1適宜

1パック適宜

大さじ1大さじ15カップ大1個

A豚ひき肉………………………… タマネギみじん切り………… おろしショウガ……………… 塩・こしょう……………………アサリ……………………………塩・こしょう………………………しょうゆ…………………………みりん……………………………水………………………………トマト………………………………

材 料(4人分)

俳句・川柳

晩秋や

何やら寂しい

日暮れ時

野にありて

ひっそりと咲く

野菊かな

(ペンネーム 栄光さん)

八十路過ぎ

ミシン買替

ボケ防止

心こめ 平成最後の

年賀状

(ペンネーム ひまわりさん)

久びさの

一等米で

祝酒

米作り

飯食えぬとは

これいかに

(ペンネーム 野良着の廃人さん)

露地小春

通訳交え

茶室へと

低き木の

狭間ひらひら

秋の蝶

(ペンネーム さくらさん)

晩秋に

ミニ運動会

賑やかに

小春日和

ご近所揃って

日向ぼっこ

(ペンネーム もみじさん)

(淡路市 仲井 節さん)

❶Aを全てボウルに入れ粘りが出るまで混ぜ合わせ、4つに分け団子状に丸める。ゆでたハクサイの葉を交互に並べて肉団子を置き手前から巻いていき、つまようじで留め、ハクサイロールを作る。❷鍋に水、砂抜きしたアサリを入れ火にかけ、沸騰したらアサリを取り出しむき身にする。

❸❷のアサリだしにしょうゆ・みりん・ハクサイロールを入れ中火で15分煮込み、塩・こしょうで味を調え、火から下ろす(1時間ほどなじませる)。❹❸を器に盛り付け、むき身にしたアサリと、熱湯に入れ皮をむきつぶしたトマトをあしらい、ハーブ(材料外)とバケット(材料外)を添える。

作り方

(淡路市 浜田 智津子さん)

監督

期期待

しましょう。

(淡路市 中村 豊子さん)ん) (淡(ペンネーム ゼンタンさん)

菊香り

母の思い出

淡く見え

(ペンネーム お魚君さん)

婆さんは

ヨダレだすけど

金ださぬ

(ペンネーム こころさん)

鍋囲み

湯気の向こうに

妻の顔

気忙しく

人の行きかふ

年の暮

バーゲンで

人には押され

足もつれ

(洲本市 富田

洋子さん)

14☆全体運☆知的ジャンルに興味を持つと、新鮮な驚きや出会いがあります。講演会に行ったり、体験教室に参加したりして☆健康運☆運動不足は体重増のもと。日頃から運動を ☆幸運を呼ぶ食べ物☆小豆

水瓶座 1/20~2/18

★★★★★★★★★★★

Page 15: 年金友の会に入っていますか?二の人生の生活設計を考えてみてはいかがですか。 年金友の会は、11月6日~7日に北淡・一宮地区の会員156

二重枠に入った文字を、A↓Eの順に

並べてできる言葉は何でしょうか?

11月号クロスワード 答え…バンシュウ

タテのカギ

ヨコのカギ

磐梯山の南側にある

│湖

タマヂシャとも呼ばれる野

菜建物の壁を覆うこともある

植物

悪の反対語

歳末大売り出しの

│で2

等が当たった

陰暦12月の異称

自動車の荷物を入れるとこ

ろ洗濯物をぶら下げます

棋士が打つもの

腰に巻いてバックルで留め

ます

賛成する人が多い意見を採

用すること

 淡路市の「道の駅あわじ」が道の駅の満足度ランキン

グ1位になったと新聞に出ていましたね。東北から九

州にある148の道の駅から選ばれ(じゃらんランキン

グ)、明石海峡大橋の真下にある景観と淡路牛やタマネ

ギなど地元の特産品などが人気の理由だそうです。地

元にいると気がつかない島の魅力は、まだまだあるのか

も知れませんね。Mの知らない美味しいものもいっぱい

あるかも?と考えるとワクワクしてきます。みなさん

の冬のおすすめ、教えてくださいね。

山口 隆安さん

松下 秀昭さん

谷山 惠子さん

濵田 義明さん

芝床 穂子さん

椚田 充則さん

656-2131淡路市志筑

   

3112の14

答え ○○○○・ 郵便番号・ 住所・ 氏名・ 年齢・ 感想もしくは、

出来事など・ 希望プレゼント

JA淡路日の出

「さんらいず12月号」係

12月19日(水)

ご記入いただいた個人情報は、商品の発送以外には使用いたしません。

(消印有効)

クイズの応募方法

応募の締め切り

今月のプレゼントは…

おハガキに“今月の挑戦1または挑戦2の問題”のどちらか1つの答えを書いて左記の宛先までご応募ください。

(M)

「さんらいず」のご感想やご意見、日々の出来事、またはイラストなど、お気軽にクイズの応募とともにお書き添えください。掲載された方には記念品を贈呈します。みなさまからのお便り、お待ちしています。※ペンネームで掲載希望の方はペンネームを添えて応募してください。※紙面の都合上、掲載数に限りがあるため、ご応募いただいても掲載できない場合があります。

お便り紹介募集!!

25789111214151617

サンタさんが靴下に入れて

くれるかも

腰を掛ける家具

自動車を洗ってからかけま

すブームが去った状態です

牛や豚などの舌の肉

15歳が志学、30歳が而立

(じりつ)なら40歳は

肉や魚を裁断したときに出

る余りのところ

│だから青になるまで

待とう

カレー

ハヤシ

地獄谷にいるものは温泉に

入ります

それとこれとは話が

│だ

よ1234691011131416

メッシュジャージをご希望の場合、サイズも必ずお書き下さい。(S・M・L・LLのいずれか)ジャージの色はグレーになる場合がありますので、予めご了承願います。

クロスワード

先月の挑戦

当選者

年金友の会親睦旅行

間違い探し

難易度

 今回は、3ページでも紹介しました年金友の会親睦旅行からの間違い探し。昼食では、連続テレ

ビ小説「半分青い」で話題になった五平餅を焼きながら、信州そばを堪能していただきました。

上と下の写真を見比

べてみると、3コの

間違いがあります。

間違っている箇所を

横の枠番号から選ん

でください。

応募総数64通

④⑧⑨髪どめの色

ドレッシングのふたの色

ジャンバーの白黒ラインの長さ

今回の難易度は★一つ!

皆様からの挑戦、お待ちしております。

11月号間違い探し

答え…

“アンパンマンペットボトル巾着&ハンドタオル”もしくは“阪神タイガースメッシュジャージ”もしくは“阪神タイガースグッズ”を6名様に。

15 ☆全体運☆ストレスを感じやすいかも。1人の時間を持つなどして、心を穏やかにキープして。鉢植え植物の世話につき☆健康運☆疲労の解消を。リラックスタイムが大事 ☆幸運を呼ぶ食べ物☆シシャモ

魚 座 2/19~3/20

★★★★★★★★★★★★

Page 16: 年金友の会に入っていますか?二の人生の生活設計を考えてみてはいかがですか。 年金友の会は、11月6日~7日に北淡・一宮地区の会員156

72

パンをプレゼント(育波支店)

広報誌「さんらいず」は環境にやさしい再生紙と大豆油インキを使用しています。

2018年12月発行発行・淡路日の出農業協同組合12月号

〒656-2131 兵庫県淡路市志筑3112-14 TEL(0799)62-6200(代)ホームページ http://www.ja-awajihinode.com Eメールアドレス [email protected]印刷/㈱アイコー印刷

城山から眺める岩屋港淡路市岩屋 昭和20年代淡路市岩屋 昭和20年代

城山から見下ろした岩屋港の全景。浜辺には船が上げられている。桟橋の先に見えるのは播淡連絡汽船の乗船場で、当時は待合室から乗船場まで国道を横断しなければならなかった。

この内容は淡路島今昔写真集(樹林舎発行)から転載しています。

 北淡支店・育波支店(表紙写

真)・北淡経済センターは11月

21日、来店されたお客様に地元

タマネギを使ったパンをプレゼ

ントしました。タマネギ入りパ

ンの美味しさを知ってもらい、

地産地消を進めることを目的に

企画しました。同支店ではスタ

ンプラリーを実施。7月〜2月

まで毎月行うイベントに来てい

ただくとスタンプを押印し、集

めたスタンプ数によってさらに

プレゼントを用意する催しも

行っています。イベントは各支

店でお知らせ、または「さんら

いず」の13ページでも案内して

いますので、ご確認をお願いし

ます。

お客様が楽しめる支店づくり

「地元タマネギを使った

   

パンのプレゼント」

現在の岩屋港のようす。昭和29年のフェリーボートの就航、52年の岩屋ポートビルの建設に伴い、連絡船の発着場や駐車場、公園などの整備が始まり、海岸線が埋め立てられることになった。

ばん たん