1
ドクタからの健康アドバイスドクタ ズコンテンツ サイトでは様々な症例をご紹介しています。 http://park.paa.jp / パソコン スマホ ケータイから Copyright ©iTICKET Corporation. All Rights Reserved.【2013年 9 月版 】 のどアメと正しく付き合うポイント のどアメの購入 、服用前に分類(医 薬 品 、指 定 医 薬 部 外 品 、食 品)、効能を 確 認しましょう。 医薬品 、指定医薬部外品の指定を受けているのどアメには1回の服用後 「2時 間以上間隔を空けて服用」 と記載されています。 続けて舐める場合は、記載の容量・用法をよく読み、正しい間隔で服用しましょう。 ※のど飴は1日 5 ~ 6 個程度の服用が目安です。 ※食品に分類されたのどアメには間隔の指定はありませんが、たて続けに連続して舐めるのは止めましょう。 のどの粘膜には、体内に細菌やウイルスが侵入しても、感染する前に体外に排出する 「繊 毛(せんもう)機 能」 と呼ばれる機能が備わっています。 この機能を維持し、保護しているのは口内の唾液中の粘液です。 しかし 、口内に食物が入ってくると唾液は 「繊毛を保護する」役 割から「食物を消化する」役割に切り 替わってしまいます。 のどアメを連続して何個も舐め続けていると、のどを保護するための唾液中の粘液が不足した状態 が続いてしまい 、その結果「 繊毛機能 」のはたらきも失われてしまうのです。 細 菌やウイルスに感 染しやすくなる 医薬品 、指定医薬部外品に指定されたのどアメを何個も連続して舐めると、配合 された成分が過剰に溶け出し、舌やのどの粘膜を傷めたりする恐れがあります。 配合成分が舌やのどを傷める 症状に合ったのどアメを選ぼう 間隔を2時間以上あけよう のどの痛み・のどの腫れに ドロップレモン味 ドロップ のどの痛み・のどの腫れに ドロップレモン味 ドロップ のどアメの分類:医薬品、指定医薬部外品、食品 のどアメの分類:医薬品、指定医薬部外品 詳しくは次ページへ はじめに みなさんは「のどアメ」の種 類を意識したことがあります か? アメだからといって気軽に舐め続けていると、のどが治る どころか 、かえってのどに悪い影響がでてしまう恐れがあ ります。 市販されているのどアメの分類 薬局やスーパー 、コンビニなど何処でも手軽に購入できるのどアメですが、配合されている成分によっ て大きく2つに分類されています。 のどアメを連続して舐めてはいけない理由 のどに症状(せき、痛み)があるときに「 連続して何個ものどアメを舐め続けた」といった経験はあり ませんか?実はのどアメを連 続して舐 めると 、かえって症状を長引かせてしまう恐れがあります。 のどの症状を改善したい場合は、 が 適しています。 のどの症状を改善したい場合は、 が 適しています。 医薬品・指定医薬部外品 医薬品・指定医薬部外品 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 医薬品 指定医薬部外品 医薬品 指定医薬部外品 食品 (お菓子) 食品 (お菓子) 食品に分類されたのどアメは、味 、形、 色 、爽快感を楽しむキャンディー類と 同じで「のどの諸症状に効果がある」と 医学的に証明された成分は配合されて いません。 * 指定医薬部外品は、医薬品に比べて効果は緩やかです。 浅田飴、浅田飴せきどめ (株式会社浅田飴) 南天のど飴 (常盤薬品工業株式会社) 【第3類医薬品】 【指定医薬部外品】 * 【第2類医薬品】 ヴィックスドロップ (大正製薬株式会社) 【市販されているのどアメの分類と代表的な商品】 【市販されているのどアメの分類と代表的な商品】 Doctor 共立耳鼻咽喉科 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 山野辺滋晴 先生 のどアメの 舐め過ぎに注意! ドクタズコンテンツシリ# 25 ・良性発作性頭位めまい症に ご用心 など掲載中! この他 にも…

のどアメの 舐め過ぎに注意! 25 · ドクターからの健康アドバイス「ドクターズコンテンツ 」 サイトでは様々な症例をご紹介しています。

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

  • ドクターからの健康アドバイス「ドクターズコンテンツ」サイトでは様々な症例をご紹介しています。

    http://park.paa.jp/パソコン      スマホ      ケータイから

    Copyright ©iTICKET Corporation. All Rights Reserved.【2013年 9月版 】

    のどアメと正しく付き合うポイント

    のどアメの購入、服用前に分類(医薬品 、指定医薬部外品 、食品)、効能を確認しましょう。

    医薬品、指定医薬部外品の指定を受けているのどアメには1回の服用後 「2時間以上間隔を空けて服用」と記載されています。続けて舐める場合は、記載の容量・用法をよく読み、正しい間隔で服用しましょう。

    ※のど飴は1日 5 ~ 6 個程度の服用が目安です。※食品に分類されたのどアメには間隔の指定はありませんが、たて続けに連続して舐めるのは止めましょう。

    のどの粘膜には、体内に細菌やウイルスが侵入しても、感染する前に体外に排出する「繊毛(せんもう)機能」と呼ばれる機能が備わっています。この機能を維持し、保護しているのは口内の唾液中の粘液です。

    しかし、口内に食物が入ってくると唾液は「繊毛を保護する」役割から「食物を消化する」役割に切り替わってしまいます。

    のどアメを連続して何個も舐め続けていると、のどを保護するための唾液中の粘液が不足した状態が続いてしまい、その結果「繊毛機能」のはたらきも失われてしまうのです。

    細菌やウイルスに感染しやすくなる

    医薬品、指定医薬部外品に指定されたのどアメを何個も連続して舐めると、配合された成分が過剰に溶け出し、舌やのどの粘膜を傷めたりする恐れがあります。

    配合成分が舌やのどを傷める

    症状に合ったのどアメを選ぼう

    間隔を2時間以上あけよう

    のど飴

    のど飴

    のどの痛み・のどの腫れに

    ドロップ レモン

    のどの痛み・のどの腫れに

    ドロップ レモン

    のどの痛み・

    のどの腫れに

    ドロップ レモ

    ン味のどの

    痛み・のどの

    腫れに

    ドロップ レモ

    ン味

    のどの痛み・のどの腫れに

    ドロップ

    レモン味

    のどの痛み・のどの腫れに

    ドロップ

    のどの痛み・のどの腫れに

    ドロップ レモン

    のどの痛み・のどの腫れに

    ドロップ レモン

    のどの痛み・

    のどの腫れに

    ドロップ レモ

    ン味のどの

    痛み・のどの

    腫れに

    ドロップ レモ

    ン味

    のどの痛み・のどの腫れに

    ドロップ

    レモン味

    のどの痛み・のどの腫れに

    ドロップ

    のどアメの分類:医薬品、指定医薬部外品、食品

    のどアメの分類:医薬品、指定医薬部外品

    詳しくは次ページへ

    はじめにみなさんは「のどアメ」の種類を意識したことがありますか?アメだからといって気軽に舐め続けていると、のどが治るどころか、かえってのどに悪い影響がでてしまう恐れがあります。

    市販されているのどアメの分類

    薬局やスーパー 、コンビニなど何処でも手軽に購入できるのどアメですが、配合されている成分によって大きく2つに分類されています。

    のどアメを連続して舐めてはいけない理由のどに症状(せき、痛み)があるときに「連続して何個ものどアメを舐め続けた」といった経験はありませんか?実はのどアメを連続して舐めると、かえって症状を長引かせてしまう恐れがあります。

    のどの症状を改善したい場合は、

    が適しています。

    のどの症状を改善したい場合は、

    が適しています。医薬品・指定医薬部外品医薬品・指定医薬部外品

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    医薬品・

    指定医薬部外品

    医薬品・

    指定医薬部外品食品

    (お菓子)食品

    (お菓子)

    食品に分類されたのどアメは、味、形、色、爽快感を楽しむキャンディー類と同じで「のどの諸症状に効果がある」と医学的に証明された成分は配合されていません。

    *指定医薬部外品は、医薬品に比べて効果は緩やかです。

    浅田飴、浅田飴せきどめ(株式会社浅田飴)

    南天のど飴(常盤薬品工業株式会社)

    【第3類医薬品】

    【指定医薬部外品】*

    【第2類医薬品】

    ヴィックスドロップ(大正製薬株式会社)

    【市販されているのどアメの分類と代表的な商品】【市販されているのどアメの分類と代表的な商品】

    Doctor

    共立耳鼻咽喉科・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

    山野辺滋晴 先生

    のどアメの舐め過ぎに注意!

      ドクターズコンテンツシリーズ #25

    ・良性発作性頭位めまい症に ご用心        など掲載中!

    この他にも…