24
内閣府/厚生労働省/文部科学省/東京都教育委員会/    /朝日新聞社 毎日新聞社/読売新聞社/日本経済新聞社/産経新聞社/東京新聞 北海道労働局(札幌会場)/札幌市(札幌会場)/東京労働局(東京会場) 愛知労働局(愛知会場)/愛知県(愛知会場)/大阪労働局(大阪会場)/大阪市(大阪会場) 福岡労働局(福岡会場)/福岡市(福岡会場)/福岡県教育委員会(福岡会場) 緋詔63怒懲 緋詔63怒懲 讐円撮栗満恨斡興灰 の‒ぇŽ吟鰻斗臭構迫糸

à V Ä < q ¬ z µ1 審査委員講評 今回も、全国の特別支援学校や特別支援学級の児童・生徒をはじめとするみなさんから、 たくさんの心のこもった作品をご応募いただきました。そのなかから、「働くこと、または仕

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

主 催 後 援内閣府/厚生労働省/文部科学省/東京都教育委員会/    /朝日新聞社毎日新聞社/読売新聞社/日本経済新聞社/産経新聞社/東京新聞北海道労働局(札幌会場)/札幌市(札幌会場)/東京労働局(東京会場)愛知労働局(愛知会場)/愛知県(愛知会場)/大阪労働局(大阪会場)/大阪市(大阪会場)福岡労働局(福岡会場)/福岡市(福岡会場)/福岡県教育委員会(福岡会場)

はじめに

 当機構では、事業主の方々をはじめ広く国民のみなさまに障害者雇用に関する理解と認識を深めていただくための啓発活動の一環として、障害のある児童・生徒のみなさんを中心に障害者雇用支援月間(毎年9月)のポスター原画となる絵画および写真を広く募集し、優秀な作品をもとにポスターを作成しています。 ポスター原画応募作品のテーマは、絵画については「働くこと、又は仕事に関係のある内容のもの」、写真については「障害のある方の仕事にスポットをあて、障害のある方が働いている姿を撮影したもの」です。本年度は全国の特別支援学校などから絵画1, 746点(小学校の部199点、中学校の部326点、高校・一般の部1, 221点)、写真125点もの作品が寄せられました。 これらの応募作品から、絵画の部3部門①小学校の部、②中学校の部、③高校・一般の部と、写真の部1部門、合計4部門からそれぞれ厚生労働大臣賞として最優秀作品各1点が選ばれ、障害者雇用支援月間ポスターの原画として採用されました。その他優秀作品として、当機構理事長賞4点、理事長奨励賞72点が選ばれました。 作成したポスターにつきましては、全国のハローワーク(公共職業安定所)や障害者職業センターなどで掲示することとしています。 また、全国6カ所の会場で「平成30年度障害者雇用支援月間ポスター原画入賞作品展示会」を開催するなど、障害のある方々の雇用の促進のための啓発活動を積極的に展開していくこととしています。 この度、全国からご応募いただいたなかから入賞した作品を、一人でも多くの方々にご覧いただくために、作品集を作成しました。これらの入賞作品をご覧いただき、障害のある方の職業、仕事に対する思い、障害者雇用に関する取組みをご理解いただくことによって、障害のある方の働く場がさらに拡大されていくことを願っています。 最後に、今回の原画募集につきまして、応募していただきましたみなさま、ご指導いただいた先生、保護者の方々など多くのみなさまのご支援とご協力をいただきましたことに、深く御礼を申し上げます。

主催 独立行政法人高齢・障害・求職者雇用支援機構

シンボルキャラクターは“ピクチャノサウルス”(かおはカメラ、つのは絵筆をイメージしています)

1

審査委員講評

 今回も、全国の特別支援学校や特別支援学級の児童・生徒をはじめとするみなさんから、たくさんの心のこもった作品をご応募いただきました。そのなかから、「働くこと、または仕事に関係のある内容のもの」(絵画の部)、「障害のある方の仕事にスポットをあて、障害のある方が働いている姿を撮影したもの」(写真の部)という募集テーマに基づき選考し、「憧れているもの、そうなりたいという気持ちがあふれているもの、働くという職業感が現れているもの」などが感じられる作品80点を選出しました。 絵画の部の作品には、背景まで細かく観察して描き、仕事について真摯に向き合っている姿勢が感じられる作品がたくさん見られました。形や色の面白さ、表現の巧みさもさることながら、職業に対する強い思いや願いが感じられる作品が多く、とても嬉しく思いました。 小学校の部の作品は、花や動物など様々な題材があり見ごたえのある面白い作品が多かったです。描かれている人物や動物の目がとても力強く表現されているものや、色彩や発想が豊かで明るい作品が多くあり、楽しく見ることができました。 中学校の部の作品では、これまでスポーツ選手やパティシエなどの職業を題材とする作品が多かったのですが、今年度は実体験を通じた職業への憧れを題材にした作品が増えました。中学生ぐらいの時期は、見たものをそっくりに描く写実にあこがれる時期ですが、写実の中にもきちんと自分の個性を生かして描かれた作品が多く心を打たれました。 高校・一般の部の作品は、細かいところを観察し、色彩や人の動きをよく表現した、バランスのよい作品が目立ちました。今のご自身の職業を見つめ、真剣に仕事をしている姿を描いた作品からは、誠実な思いが感じられました。 写真の部の作品は、今年は清掃業などの作業風景の作品より、朝礼や仕事の合間に撮られた集合写真が多く見られました。日常の仕事に対する姿勢や仲間との連帯感を強く感じました。また、デジタルカメラによる作品が多くを占め、すべての応募作品がカラーになりました。デジタルカメラは、撮影した写真をすぐに確認しながら、作品として表現できるものです。写真を通して自分の仕事を大切にし、客観的に見つめる機会が増えると嬉しいです。 障害者雇用支援月間ポスター原画に応募してくださったみなさんが、非常に多くの時間を費やし、絵を描く、もしくは写真を撮るという行為を通して職業というものを考えながら作品制作をされている様子が伝わってきます。こうした貴重な作品が、ポスターや広報誌などを通して多くの人たちにご覧いただけることは、大変喜ばしいことと思い来年度もたくさんの力作が寄せられることを願っています。 このような素晴らしい絵画や写真の作品が、障害者雇用の場の広がりの大きな力となることを期待し、多くの方々に楽しみながら見ていただけたら幸いです。

審査委員(専門委員) 委員長  永関 和雄   (武蔵野美術大学講師)

【絵画の部】 委 員  清水 満久   (昭和女子大学特命教授)

委 員  竹内とも子   (東京都千代田区立九段小学校指導教諭)

【写真の部】 委 員  桑原 史成   (日本写真家協会理事)

委 員  小山 博孝   (日本写真家協会会員)

2

厚生労働大臣賞

【絵画】小学校の部

ぼくはライオン飼育係山里 研斗 (沖縄県)沖縄市立安慶田小学校3年

 将来、ライオンの飼育係として、生き生きと仕事に携わっている自分を描いています。画面上部には、大好きなライオンを大きく、堂々と描いています。画面下方にはライオンの餌でしょうか、バケツを持ったぼくが、足早におりに向かっている様子が描かれています。ライオンの世話をしたい気持ちが伝わってきます。ライオンの顔やたてがみやひげまで丁寧に描かれています。ぼくも顔や青の作業着も美しい色で表現されています。仕事への意気込みを感じさせられる楽しい作品です。

3

厚生労働大臣賞

【絵画】中学校の部

ドッグトレーナーになりたい松本 淳穂 (千葉県)白子町立白子中学校3年

 厚生労働大臣賞、中学校の部には、千葉県の中学三年生松本淳穂さんの作品が選ばれました。淳穂さんはどこかで犬の訓練を見たのでしょうか。愛情をこめて訓練すれば犬の素晴らしい能力を引き出すことができます。茶色い犬とトレーナーの姿を画面の中央に重なる形で配置し、奥行きを効果的に表現しながら訓練の緊張した様子と犬に対する優しさを表現しています。また、画用紙に和紙を選び、さらにバックに別の犬が真剣な目つきで見ている様子を描いたことで全体の優しい緊張が高まり、とてもよい作品になりました。

4

厚生労働大臣賞

【絵画】高校・一般の部

いつも美味しい料理をありがとう寺前 雪路 (東京都)東京都ビジネスサービス株式会社

 美味しい料理を調理している様子が描かれています。題名からも分かるように、料理を食べる人の気持ちを考えて、彩り豊かで栄養たっぷりの料理を作っていることが表れている作品です。調理する女性の表情や手の動きなどまで、詳細に表現し、調理する職業への憧れを感じさせてくれます。服装の白や青と手前にある料理の赤など豊かな色彩をバランスよく駆使して表現されています。人物の顔や白のシャツなど細部の表現も臨場感を高めています。構成力ある画面構成も職業への意欲を感じさせる素晴らしい作品です。

5

厚生労働大臣賞

写真の部

生涯 看護師木下 富美子 (神奈川県)医療法人社団三喜会 鶴巻温泉病院

 写真の審査を担当して、ほぼ10年になるのだが今年度の大臣賞は格調高い内容の作品であった。作品の応募者(作者)の木下富美子氏が、我が夢のごとき『生涯 看護師』の作品を撮影した。写真に写っている女性は看護師とのことである。撮影者の木下富美子氏が、その心情を代弁するかのように表現した力量を高く評価したい。この度の応募作品を見て、モノクローム(白黒写真)が、すっかり姿を消していたのにも驚かされた。

6

高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長賞

【絵画】小学校の部

【絵画】中学校の部

きれいな花束 はい どうぞ!内田 陽葵 (鹿児島県)曽於市立末吉小学校3年

職場体験で草間先生のシャンプーをした関 崇汰 長野県長野ろう学校3年

 大きな花束を抱えたわたしを大きく描いています。赤や黄色や青い花などいろいろな美しい花を一つ一つの形を丁寧に表現しています。画面全体も、明るい色彩があふれ、華やかな雰囲気を感じさせられます。私も笑顔で、お客さんに「きれいな花束 はい どうぞ!」と声をかけて花束を手渡しています。その様子が、その場にいるように感じられ心豊かになります。花屋さんになって、みんなを豊かな気持ちにしたいと思う、作者の職業に対する思いが伝わってくる素敵な作品です。

 機構理事長賞中学校の部には、長野県の中学三年生関崇汰さんの職場体験を題材にした作品が選ばれました。職場体験を視察に来られた先生のシャンプーをした経験は、関君の印象に強く残ったのでしょう。その時の真剣な気持ちが絵によく表現されています。構図としては、後ろの柱が左側に傾き、先に行くに従って細くなるようデフォルメされていることで関君の顔が下から見上げている感じに強調され、効果的な表現になりました。

7

高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長賞

電柱の鳥の巣駆除工事平井 英樹 (福岡県)社会福祉法人玄洋会 昭和学園

きれいにできた!三木 誠 (沖縄県)太洋リネンサプライ株式会社

 機構理事長賞高校・一般の部には、福岡県の平井英樹さんの作品が選ばれました。この作品は色鉛筆で描かれています。色鉛筆は身近な画材で使いやすさはありますが、絵の具に比べて色が淡く強い表現にはあまり適してはいません。しかし、この絵は斬新な視点と丁寧な表現によって見る人に感動を与える強さをもっています。クレーンに乗って鳥の巣を駆除する姿を前からではなく後ろ姿だけで色鉛筆の特徴を生かして緻密に表現し、バック全体を空の色にしたことでインパクトのある作品になりました。

 三木誠氏の『きれいにできた!』が機構理事長賞に選ばれた。沖縄の石垣島で働くリネンサプライの職場で同僚にカメラを向けて捉えた的確な作品である。撮影の前に、作者には「何を撮りたいか」の企画(発想)があった事が伺える。プロの写真家と讃えたいほどの腕前である。そして、写真を撮られた側の被写体の皆さんの微笑ましい表情が清々しい。 今回の写真の審査に当たって、応募作品の全てがデジタルカメラに様変わりしている事に驚かされた。

【絵画】高校・一般の部

写真の部

8

高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長奨励賞小学校の部

パン屋

押野 薙晶 (東京都)

北区立赤羽小学校4年

お花やさん

松嶋 杏奈

愛知県立千種聾学校2年

恐竜のおそうじ片桐 綾希 (岐阜県)岐阜市立鷺山小学校5年

おいしくなーべー村上 真都愛知県立豊橋聾学校6年

ゆめは水族館の飼育員辻内 裕哉大阪府立生野聴覚支援学校5年

標本作り篠原 勇樹 (岐阜県)岐阜市立鷺山小学校5年

夢はレスキューたい勢田 宗次郎大阪府立生野聴覚支援学校5年

9

高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長奨励賞小学校の部

昆虫館の学芸員吉田 磨幸大阪府立生野聴覚支援学校6年

大きくなったらブルドーザーにのりたいな岩下 翔鹿児島県立串木野養護学校1年

虫博士になりたい久保 希 (鹿児島県)曽於市立末吉小学校6年

警察官になりたい私

垣花 瑛蓮

沖縄県立沖縄ろう学校4年

プロ野球選手

髙橋 総

福岡県立小倉聴覚特別支援学校5年

動物の飼育がしたい

下舞 凌斗 (鹿児島県)

曽於市立末吉小学校6年

でんしゃのうんてんし

髙石 晃成

福岡県立小倉聴覚特別支援学校3年

10

高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長奨励賞中学校の部

真剣な私

坂口 真介

石川県立ろう学校3年

看護師で働く私及川 采優北海道札幌聾学校1年

いつかパティシエになってやる萬田 航大石川県立ろう学校3年

本の整理作業岩津 有亮 (愛知県)安城市立東山中学校3年

おいしいお米を作るぞ!

三浦 聖弥

千葉県立君津特別支援学校3年

サッカー選手

必殺のシュート

吉田 耀介 (東京都)

世田谷区立砧中学校2年

パン屋さん杉浦 拓斗 (愛知県)安城市立東山中学校1年

マンガ家になる!逢見 幸希 (大阪府)大阪市立中野中学校2年

職場体験小山 葉月長野県長野ろう学校3年

11

高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長奨励賞中学校の部

介護の仕事鶴崎 陽仁愛媛県立松山聾学校2年

ファッションデザイナー石丸 きらり福岡県立築城特別支援学校1年

ハンバーガーショップで働く人

中川 洸伽

愛媛県立松山聾学校2年

おいしいパンをめしあがれ

平井 凱斗

熊本県立大津支援学校3年

ゆめのだいくさん

中野 勇輝 (鹿児島県)

南さつま市立万世中学校2年

あこがれのプロバスケットボール選手

上杉 疾風

沖縄県立大平特別支援学校3年

どら焼き職人中尾 拓海鹿児島県立鹿児島聾学校 中学部3年

自動車整備士内立元 亮祐鹿児島県立鹿児島聾学校 中学部3年

12

高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長奨励賞高校・一般の部

エコー検査中の臨床検査技師

柏倉 友美 (山形県)

社会福祉法人恩賜財団済生会

        山形済生病院

主治医(精神科医)

松木 貴美枝 (福島県)

おまたせしました。私のお店のおいしい

スイーツめしあがれ

肥塚 桃香 (埼玉県)

これでいきましょう!

岩本 慎司 (東京都)

第一生命チャレンジド株式会社

芸術だって仕事なんだ

相木 大介 (東京都)

輝くトイレ番場 平 (埼玉県)あけぼの123株式会社

ワンコア収縮作業中井 美之 (群馬県)大原荘相談支援事業所

13

高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長奨励賞高校・一般の部

行列のできるパン屋さん栗山 善考 (長野県)特定非営利活動法人信州元気塾 ほっとタイム常田

さあ 車に積んで配達だ加藤 利和 (岐阜県)

陶器の絵付け職人

大村 麻子 (愛知県)

株式会社ネクステージ

みんな がんばっています福田 英子 (東京都)第一生命チャレンジド株式会社

人手不足もなんのその!匠井上 浩之 (神奈川県)富士ソフト企画株式会社

美味しいパンを丁寧に松浦 明姫石川県立ろう学校3年

信頼を届ける

大矢 好美 (愛知県)

株式会社住理工ジョイフル

14

高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長奨励賞高校・一般の部

弁当に命をかける男

岡村 雄仁

愛知県立春日井高等特別支援学校3年

車を一台一台高圧洗浄

戸苅 宏二 (愛知県)

株式会社ネクステージ

柳井金魚ちょうちん(僕の仕事)

松尾 仁和 (山口県)

特定非営利活動法人カワムラ

           工房いな穂

心療内科~心を癒やすお仕事小林 弘典 (奈良県)株式会社プロデュースカンパニー

バスケット選手松田 健哉和歌山県立紀北支援学校1年

レジ係のおねえさん赤江 由衣 (島根県)社会福祉法人みずうみ

ガラスふき新山 和宏 (大阪府)株式会社キリンドウベスト

15

高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長奨励賞高校・一般の部

「薬をかぞえるパパ」吉田 ちあり (福岡県)福岡市立生の松原特別支援学校1年

花にかこまれた仕事宮村 光 (熊本県)社会福祉法人芦北福祉会 みつば学園 就労支援センター

パティシエ中野 愛梨鹿児島県立鹿児島聾学校 高等部2年

歯車を造るノーマライゼーション健常者と共に働く障がい者松尾 英昭 (熊本県)

現場実習

岩佐 夏帆

徳島県立みなと高等学園3年

現場実習

村田 智路

徳島県立みなと高等学園3年

柔道の先生

南 皓太

愛媛県立松山聾学校2年

現場実習黒川 真作徳島県立みなと高等学園3年

16

高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長奨励賞写真の部

言葉のない会話熊井 葉月 (埼玉県)株式会社シーエックスカーゴ

朝の手話チャレンジタイム佐治 裕子 (神奈川県)医療法人社団三喜会 鶴巻温泉病院

真剣なまなざし加藤 春美 (岐阜県)特定非営利活動法人はだし工房共同作業所

うでぬきしても てぬきなし佐藤 浩 (東京都)第一生命チャレンジド株式会社

奮闘野村 大祐 (神奈川県)薬樹ウィル株式会社

目力(めぢから)

〜人生62年集中力が研ぎ澄まされています〜

伊東 富士夫 (北海道)

社会福祉法人白老宏友会 

多機能型事業所

ポプリ

17

高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長奨励賞写真の部

おもてなし水島 芳彦 (大阪府)フジアルテスタッフサポートセンター株式会社

朝の指差呼称荒木 美幸 (福岡県)社会福祉法人北九州手をつなぐ育成会 本城リサイクル工房

地域貢献活動安里 一男 (沖縄県)社会福祉法人育成福祉会立 てだこ学園

貼りにくいけど正確に沖 慎二郎 (岡山県)株式会社グロップサンセリテ

一生けんめいやります品川 洋 (愛知県)社会福祉法人こじま福祉会 こじまキャンパス

お掃除はぼくらにお任せ!!丹羽 信誠 (大分県)社会福祉法人暁雲福祉会

18

入賞作品一覧

部門 都道府県 作 者 名 タイトル 学校・施設・事業所名

絵 画

小学校の部

沖 縄 県 山 里  研 斗 ぼくはライオン飼育係 沖縄市立安慶田小学校

中学校の部

千 葉 県 松 本  淳 穂 ドッグトレーナーになりたい 白子町立白子中学校

高校・一般の部

東 京 都 寺 前  雪 路 いつも美味しい料理をありがとう 東京都ビジネスサービス株式会社

写真の部

神奈川県 木 下 富 美 子 生涯 看護師 医療法人社団三喜会 鶴巻温泉病院

厚生労働大臣賞

高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長賞部門 都道府県 作 者 名 タイトル 学校・施設・事業所名

絵 画

小学校の部

鹿児島県 内 田  陽 葵 きれいな花束 はい どうぞ! 曽於市立末吉小学校

中学校の部

長 野 県 関   崇 汰 職場体験で草間先生のシャンプーをした 長野県長野ろう学校

高校・一般の部

福 岡 県 平 井  英 樹 電柱の鳥の巣駆除工事 社会福祉法人玄洋会 昭和学園

写真の部

沖 縄 県 三 木   誠 きれいにできた! 太洋リネンサプライ株式会社

19

入賞作品一覧

高齢・障害・求職者雇用支援機構理事長奨励賞部門 都道府県 作 者 名 タイトル 学校・施設・事業所名

絵 画

小学校の部

東 京 都 押 野  薙 晶 パン屋  北区立赤羽小学校岐 阜 県 片 桐  綾 希 恐竜のおそうじ 岐阜市立鷺山小学校岐 阜 県 篠 原  勇 樹 標本作り 岐阜市立鷺山小学校愛 知 県 松 嶋  杏 奈 お花やさん 愛知県立千種聾学校愛 知 県 村 上  真 都 おいしくなーべー 愛知県立豊橋聾学校大 阪 府 勢 田 宗 次 郎 夢はレスキューたい 大阪府立生野聴覚支援学校大 阪 府 辻 内  裕 哉 ゆめは水族館の飼育員 大阪府立生野聴覚支援学校大 阪 府 吉 田  磨 幸 昆虫館の学芸員 大阪府立生野聴覚支援学校福 岡 県 髙 石  晃 成 でんしゃのうんてんし 福岡県立小倉聴覚特別支援学校福 岡 県 髙 橋   総 プロ野球選手 福岡県立小倉聴覚特別支援学校

鹿児島県 岩 下   翔 大きくなったらブルドーザーにのりたいな 鹿児島県立串木野養護学校

鹿児島県 久 保   希 虫博士になりたい 曽於市立末吉小学校鹿児島県 下 舞  凌 斗 動物の飼育がしたい 曽於市立末吉小学校沖 縄 県 垣 花  瑛 蓮 警察官になりたい私 沖縄県立沖縄ろう学校

絵 画

中学校の部

北 海 道 及 川  采 優 看護師で働く私 北海道札幌聾学校千 葉 県 三 浦  聖 弥 おいしいお米を作るぞ! 千葉県立君津特別支援学校東 京 都 吉 田  耀 介 サッカー選手 必殺のシュート 世田谷区立砧中学校石 川 県 坂 口  真 介 真剣な私 石川県立ろう学校石 川 県 萬 田  航 大 いつかパティシエになってやる 石川県立ろう学校長 野 県 小 山  葉 月 職場体験  長野県長野ろう学校愛 知 県 岩 津  有 亮 本の整理作業 安城市立東山中学校愛 知 県 杉 浦  拓 斗 パン屋さん 安城市立東山中学校大 阪 府 逢 見  幸 希 マンガ家になる! 大阪市立中野中学校愛 媛 県 鶴 崎  陽 仁 介護の仕事 愛媛県立松山聾学校愛 媛 県 中 川  洸 伽 ハンバーガーショップで働く人 愛媛県立松山聾学校福 岡 県 石 丸 き ら り ファッションデザイナー 福岡県立築城特別支援学校熊 本 県 平 井  凱 斗 おいしいパンをめしあがれ 熊本県立大津支援学校鹿児島県 内 立 元 亮 祐 自動車整備士  鹿児島県立鹿児島聾学校 (中学部)鹿児島県 中 尾  拓 海 どら焼き職人 鹿児島県立鹿児島聾学校 (中学部)鹿児島県 中 野  勇 輝 ゆめのだいくさん 南さつま市立万世中学校沖 縄 県 上 杉  疾 風 あこがれのプロバスケットボール選手 沖縄県立大平特別支援学校

絵 画

高校・一般の部

山 形 県 柏 倉  友 美 エコー検査中の臨床検査技師 社会福祉法人恩賜財団済生会 山形済生病院

福 島 県 松 木 貴 美 枝 主治医(精神科医)群 馬 県 中 井  美 之 ワンコア収縮作業 大原荘相談支援事業所埼 玉 県 番 場   平 輝くトイレ あけぼの123株式会社

埼 玉 県 肥 塚  桃 香 おまたせしました。私のお店のおいしいスイーツめしあがれ

東 京 都 相 木  大 介 芸術だって仕事なんだ東 京 都 岩 本  慎 司 これでいきましょう! 第一生命チャレンジド株式会社

20

入賞作品一覧

部門 都道府県 作 者 名 タイトル 学校・施設・事業所名

絵 画

高校・一般の部

東 京 都 福 田  英 子 みんな がんばっています 第一生命チャレンジド株式会社神奈川県 井 上  浩 之 人手不足もなんのその!匠 富士ソフト企画株式会社石 川 県 松 浦  明 姫 美味しいパンを丁寧に 石川県立ろう学校

長 野 県 栗 山  善 考 行列のできるパン屋さん 特定非営利活動法人信州元気塾 ほっとタイム常田 

岐 阜 県 加 藤  利 和 さあ 車に積んで配達だ愛 知 県 大 村  麻 子 陶器の絵付け職人 株式会社ネクステージ愛 知 県 大 矢  好 美 信頼を届ける 株式会社住理工ジョイフル愛 知 県 岡 村  雄 仁 弁当に命をかける男 愛知県立春日井高等特別支援学校愛 知 県 戸 苅  宏 二 車を一台一台高圧洗浄 株式会社ネクステージ大 阪 府 新 山  和 宏 ガラスふき 株式会社キリンドウベスト奈 良 県 小 林  弘 典 心療内科~心を癒やすお仕事 株式会社プロデュースカンパニー和歌山県 松 田  健 哉 バスケット選手 和歌山県立紀北支援学校島 根 県 赤 江  由 衣 レジ係のおねえさん 社会福祉法人みずうみ山 口 県 松 尾  仁 和 柳井金魚ちょうちん(僕の仕事) 特定非営利活動法人カワムラ 工房いな穂徳 島 県 岩 佐  夏 帆 現場実習 徳島県立みなと高等学園徳 島 県 黒 川  真 作 現場実習 徳島県立みなと高等学園徳 島 県 村 田  智 路 現場実習 徳島県立みなと高等学園愛 媛 県 南   皓 太 柔道の先生 愛媛県立松山聾学校福 岡 県 吉 田 ち あ り 「薬をかぞえるパパ」 福岡市立生の松原特別支援学校

熊 本 県 松 尾  英 昭 歯車を造るノーマライゼーション健常者と共に働く障がい者

熊 本 県 宮 村   光 花にかこまれた仕事 社会福祉法人芦北福祉会 みつば学園 就労支援センター

鹿児島県 中 野  愛 梨 パティシエ 鹿児島県立鹿児島聾学校 (高等部)

写真の部

北 海 道 伊 東 富 士 夫 目力(めぢから)~人生62年集中力が研ぎ澄まされています~

社会福祉法人白老宏友会 多機能型事業所 ポプリ

埼 玉 県 熊 井  葉 月 言葉のない会話 株式会社シーエックスカーゴ東 京 都 佐 藤    浩 うでぬきしても てぬきなし 第一生命チャレンジド株式会社神奈川県 佐 治  裕 子 朝の手話チャレンジタイム 医療法人社団三喜会 鶴巻温泉病院神奈川県 野 村  大 祐 奮闘 薬樹ウィル株式会社

岐 阜 県 加 藤  春 美 真剣なまなざし 特定非営利活動法人はだし工房共同作業所

愛 知 県 品 川   洋 一生けんめいやります 社会福祉法人こじま福祉会 こじまキャンパス

大 阪 府 水 島  芳 彦 おもてなし フジアルテスタッフサポートセンター株式会社

岡 山 県 沖  慎 二 郎 貼りにくいけど正確に 株式会社グロップサンセリテ

福 岡 県 荒 木  美 幸 朝の指差呼称 社会福祉法人北九州手をつなぐ育成会本城リサイクル工房

大 分 県 丹 羽  信 誠 お掃除はぼくらにお任せ!! 社会福祉法人暁雲福祉会

沖 縄 県 安 里  一 男 地域貢献活動 社会福祉法人育成福祉会立 てだこ学園

21

障害者雇用のためのマニュアル・好事例集等のごあんない (独)高齢・障害・求職者雇用支援機構では、事業主や事業主団体の方々に対し、障害者の雇入れにあたっての工夫・改善、障害者が能力を発揮して活躍するための実践的なマニュアルや好事例集等の提供を行っています。

こんな方におすすめ

こんな方におすすめ

こんな方におすすめ

こんな方におすすめ

雇用の進め方や使える制度など障害者雇用に関する基本的なことが知りたい

他社の雇用の取組や改善事例が知りたい

障害者を受け入れるにあたり、従業員が気軽に読めて、 配慮事項が理解できる資料がほしい

障害ごとの特性と配慮事項が知りたい

*はじめからわかる障害者雇用*~事業主のためのQ&A集~

*職場改善好事例集シリーズ* *コミック版*障害者雇用マニュアル1~6

*障害者雇用があまり進んでいない業種における雇用事例* *雇用マニュアルシリーズ*

障害者雇用の知識や関連情報、具体的方策についてわかりやすく解説

障害者の雇用管理や雇用形態、職場環境、職域開発等について事業所が創意・工夫して実践している取組を、テーマ別にとりまとめて紹介した事例集

障害者雇用に関する問題点の解消のためのノウハウや具体的な雇用事例を、障害別にコミック形式でまとめたマニュアル

15社の事例掲載。企業経営者の声や障害者の職務内容、経営上のメリットなどをわかりやすく紹介

障害種別ごとに、障害特性に応じた職場での配慮事項や先進企業での取組等を紹介したマニュアル

お問合せ先(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構 雇用開発推進部雇用開発課

【TEL】043-297-9513 【FAX】043-297-9547資料はホームページからダウンロードできますので、ぜひご活用ください。http://www.jeed.or.jp/disability/data/handbook/index.html

誰もが職業をとおして社会参加できる「共生社会」を目指しています〒261-0014 千葉県千葉市美浜区若葉3-1-3(障害者職業総合センター内)TEL 043-297-9515 FAX 043-297-9547 URL http://www.jeed.or.jp/

雇用開発推進部雇 用 開 発 課

【    】 【    】

【    】 【    】