1
ボクシングロボット(タミヤ製)を自分で組立て ます(小学生以下が対象で、優しいお兄さんがお 手伝いします)。組み立てたロボットで対戦を行 います。さあ、君もチャンピオンを目指そう!!! 10:00~(150分) 12人 定員 G棟2階 G202 場所 棒を回すとテープでできた飾りの形が変わる よ!回し方を工夫していろいろな形にチャレ ンジしよう!! 13:30~(90分) 15人 定員 K棟2階 K207 場所 正多面体はプラトンの立体とも呼ばれ、正三 角形、正方形、正五角形で作ることができま す。ここでは正三角形20個でできる正20面 体の模型をつくります。 10:30~(90分) 10人 定員 J棟1階 J104 場所 小さな四角形の木を組み合わせて、大きな四 角形をつくるパズルだよ。何回も楽しめるパ ズルだよ。自由参加の積み木コーナーもある よ。 13:00~ (60分) 15人 定員 学生ホール 場所 銅の板に好きな文字(アルファベット)の刻印 をいれて、オリジナルのアクセサリーをつく ります。 10:00~(120分) 30人 定員 J棟1階 J101 場所 愛らしいサッカーロボットを自分で組立てま す。小学生以下が対象で、作るのは簡単。困っ たときはお手伝いします。 10:30~ (90分) 12人 定員 K棟2階ロビー 場所 カットされた木の板を組み合わせて作る連射式 のゴム銃です。毎年、大好評です。自分で好きな色 に塗ったり、絵を描いたりしてカッコいいゴム銃 を作ろう!!作り終わったら射的にも挑戦しよう。 ①10:30~ ②13:30~ (各30分) 各7人 定員 学生ホール 場所 不思議なバランスで走り続けるヨーヨーのよ うなタイヤをつくります。小学生でも作れま すが、むずかしければお兄さん、お姉さんが お手伝いします。 ①10:30~ ②13:00~ (各60分) 各15人 定員 G棟1階 G112 場所 ボクシングロボットで 対戦しよう!! 正20面体模型を つくろう 頭の体操 「木のパズル」を つくって楽しもう! 銅板でオリジナル アクセサリーを つくろう ロボットをつくって 動かしてみよう! 例年大好評! 連射式ゴム銃を 作ろう!! まわってまわって起き上がる ふしぎなタイヤを つくろう! くるくるレインボー を作ってみよう! たい せん せい    めん たい も けい あたま   たい そう たの どう ばん うご れい ねん だい こう ひょう れん しゃ しき じゅう つく お   あ つく 2016 2016 作った作品は持って帰れるよ! 716(土) 参加 無料 F e s t a Festa 北海道職業能力開発大学校 ほっ  かい  どう しょく ぎょう のう りょく かい  はつ  だい がっ こう 小樽市銭函3丁目190番地 TEL 0134-62-3553 検索 北海道能開大

FFestaesta - TOPICS & NEWS(大学校からのお知ら …hpcollege.lekumo.biz/news/files/festa2016.pdf場所K棟2階 K207 正多面体はプラトンの立体とも呼ばれ、正三

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: FFestaesta - TOPICS & NEWS(大学校からのお知ら …hpcollege.lekumo.biz/news/files/festa2016.pdf場所K棟2階 K207 正多面体はプラトンの立体とも呼ばれ、正三

ボクシングロボット(タミヤ製)を自分で組立てます(小学生以下が対象で、優しいお兄さんがお手伝いします)。組み立てたロボットで対戦を行います。さあ、君もチャンピオンを目指そう!!!

10:00~(150分)12人定員 G棟2階 G202場所

棒を回すとテープでできた飾りの形が変わるよ!回し方を工夫していろいろな形にチャレンジしよう!!

13:30~(90分)15人定員K棟2階 K207場所

正多面体はプラトンの立体とも呼ばれ、正三角形、正方形、正五角形で作ることができます。ここでは正三角形20個でできる正20面体の模型をつくります。

10:30~(90分)10人定員 J棟1階 J104場所

小さな四角形の木を組み合わせて、大きな四角形をつくるパズルだよ。何回も楽しめるパズルだよ。自由参加の積み木コーナーもあるよ。

13:00~(60分)

15人定員 学生ホール場所

銅の板に好きな文字(アルファベット)の刻印をいれて、オリジナルのアクセサリーをつくります。

10:00~(120分)30人定員 J棟1階 J101場所

愛らしいサッカーロボットを自分で組立てます。小学生以下が対象で、作るのは簡単。困ったときはお手伝いします。

10:30~(90分)

12人定員K棟2階ロビー場所

カットされた木の板を組み合わせて作る連射式のゴム銃です。毎年、大好評です。自分で好きな色に塗ったり、絵を描いたりしてカッコいいゴム銃を作ろう!!作り終わったら射的にも挑戦しよう。

①10:30~ ②13:30~(各30分)

各7人定員 学生ホール場所

不思議なバランスで走り続けるヨーヨーのようなタイヤをつくります。小学生でも作れますが、むずかしければお兄さん、お姉さんがお手伝いします。

①10:30~ ②13:00~(各60分)

各15人定員 G棟1階 G112場所

ボクシングロボットで対戦しよう!!

正20面体模型をつくろう

頭の体操「木のパズル」をつくって楽しもう!

銅板でオリジナルアクセサリーをつくろう

ロボットをつくって動かしてみよう!

例年大好評!連射式ゴム銃を作ろう!!

まわってまわって起き上がる

ふしぎなタイヤをつくろう!

くるくるレインボーを作ってみよう!

たい せん

せい     めん たい も けい

あたま   たい そう

   き

          たの

どう ばん

うご

れい ねん だい こう ひょう

れん しゃ しき じゅう

つく

             お   あ

   つく

20162016作った作品は持って帰れるよ!7月16日(土)

参加無料

FestaFestaものづくりものづくり

北海道職業能力開発大学校ほっ  か い  どう  しょく ぎょう  のう  りょく  かい   はつ   だ い がっ こう

小樽市銭函3丁目190番地 TEL 0134-62-3553

検 索北海道能開大