88
もったいないプロジェクト プロジェクトリーダー 俣野 圭一 病院における省エネの取り組み -H17年から新本館新築に向けた動向-

もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

もったいないプロジェクト

プロジェクトリーダー 俣野 圭一

病院における省エネの取り組み -H17年から新本館新築に向けた動向-

Page 2: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

医療法人創和会しげい病院の概要

・所在地:岡山県倉敷市幸町2-30

・診療科:腎・透析医療とリハビリテーションを主体

・病床数:259床(5病棟)

【本館】

医療療養型病棟(主に透析):56床

一般病棟:50床

障害者施設等病棟:51床

【南館】

医療療養型病棟(一般患者):54床

回復期リハビリテーション病棟:48床

•透析センター:ベッド数:100床(患者数 275名)

Page 3: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

創和会グループ

3

岡山しげい訪問看護

ステーション

岡山しげい居宅介護支援事業所

重井医学研所(岡山市)

倉敷しげい訪問看護

ステーション

倉敷しげい居宅介護

支援事業所

しげい病院 (倉敷市)

259床

透析:100床

重井医学研究所

附属病院 (岡山市)

198床

透析:120床

倉敷昆虫館 (しげい病院8階)

健康増進施設

(株)はぁもにぃ倉敷 (倉敷市)

重井薬用植物園(倉敷市)

Page 4: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

正面玄関

1期工事 H23.1月~H24.4月

2期

工事 H24.5月~ 2期

工事 ~H25.6月

3期工事

H25.7月~11月

2

期工事

Page 5: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

新本館 完成後の正面イメージ図

Page 6: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

完成後の上空イメージ図

新本館

南館

Page 7: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

本日の内容

1.プロジェクト発足の背景

2.プロジェクト名の由来

3.国の方針

4.もったいないプロジェクト

Page 8: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

自院診療内容でのシミュレーション

当院=▲4.3%

試算 1億3400万円の赤字積み増し

平成14年度(2002年)の診療報酬改定

(改定率 ▲1.3%)

*院長が病院収支と赤字予測をオープンにした

*職員に、コスト意識を持たす

*ローコストオペレーションを開始

プロジェクト発足の背景

コスト削減の取り組み

Page 9: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

ローコストオペレーション

初年度提案項目の比率(H15.3.31現在)

保守管理料

19%

医療材料

37%

薬剤費

13%

賄費

11%

その他

6%消耗品

7%

水道光熱費

7%

Page 10: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

提案のルール

● 全ての部署:2題/月を義務付け スタートはコメディカル14部署より

看護部・医局の参加は後日となる

● 具体的に数値化すること 現場において、金額あるいは業務改善時間

などを数値化(見える化)して表示する

Page 11: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

(2002年)

H14年6月~開始

「ローコスト

オペレーション」

(2005年)

H17年8月~開始

「もったいない

プロジェクト」

「ローコストオペレーション」と 「もったいないプロジェクト」の関係

共通している 省エネ・エコ部分

Page 12: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

本日の内容

1.プロジェクト発足の背景

2.プロジェクト名の由来

3.国の方針

4.もったいないプロジェクト

Page 13: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

自然を愛する創設者の想いが・・・ 地球温暖化防止活動へ!

CO2削減への取り組みプロジェクト

H17年8月発足

名前の由来は・・・

Page 14: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

ワンガリ・マータイ さん

1940年4月1日~2011年9月25日

ケニア出身の環境保護活動家

環境分野で初めて

H16年ノーベル平和賞を受賞

Page 15: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

3Rを たった一言で表す、

世界唯一のコトバ

● Reduce (リデュ-ス)

ごみの発生抑制

● Reuse (リユース)

再使用

● Recycle (リサイクル)

再資源化

Page 16: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

しげい病院の

新たな環境保護活動

命名

「もったいないプロジェクト」

Page 17: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

本日の内容

1.プロジェクト発足の背景

2.プロジェクト名の由来

3.国の方針

4.もったいないプロジェクト

Page 18: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

● 国の方針

今なぜ病院の省エネなのか?(1)

1997年12月-国連会議 「1990年に比べて6%削減」が求められた。 期間:2008年~2012年

2009年9月-気候変動サミット

「1990年比で2020年までに25%削減」表明。

期間: ~2020年

Page 19: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

● 厚生労働省 病院における省エネルギー実施要領

今なぜ病院の省エネなのか?(2)

基準年2006年度から、目標年2012年までに、(延床面積あたりのCO2排出量)を、

年率1%削減。

Page 20: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

● 経済産業省資源エネルギー庁

省エネ法の改正

今なぜ病院の省エネなのか?(3)

・病院単位⇒法人単位の把握が必要

・2010年度より、原油換算で1,500kl/年以上は届出書が必要

Page 21: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr
Page 22: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

病院はどのくらいエネルギーを消費しているのか?(24時間のエネルギー消費施設です!)

Page 23: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

H16 全エネルギー CO2 比率

・電気のCO2排出量は74%と他の病院より比率が高い

・CO2削減には電気の削減がもっとも有効である

東京都立病院(H16年度)

ガソリン0%

ガス36%

水道1%

電気63%

しげい病院(H16年度)

電気104.9万kg

74%

ガソリン 2.8 万kg

2%天然ガス26.6万kg

19%

灯油4.0万kg

3%

水道 3.1万kg

2%

Page 24: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

しげい病院(H16年度)

電気,

4523万円,

52%

水道,

2941万円,

35%

天然ガス,

846万円,10%灯油,

72万円,1%

ガソリン,

134万円,2%

H16 全エネルギー 使用料金 比率

・電気52%・水道35%と他の病院より光熱費の比率が高い

・電気・水道は患者様の生命維持に欠くことのできない資源

東京都立病院(H16年度)

電気40%

上水道28%

ガス32%

ガソリン0%

合計87%

Page 25: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

関西ホスピタルショウ2009

省エネ関連の提案を行う際の基本数値について (誰でも計算できるように緒元を統一した

2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています)

項  目 基礎データ

必要金額(削減金額)円

/hr

左 の 計 算 式

電力料金 15.5円/kWh○○W/1000*15.5円/kWh*△時間*年間日数

ワット数年間使用時間(hr)

金額(円)

蛍光灯 40W 0.62 40 1 0.62 40W/1000 × 15.5円/kW × 1hrトイレ換気扇 80W 1.24 80 0.00 80W/1000 × 15.5円/kW × 1hr

トイレの温水・暖房 (13W) 0.19 13 0.00一般的な温水便座の電力消費量110kWh/年から

職員トイレ(南館)電灯 20W 0.31 20 0.00 20W/1000 × 15.5円/kW × 1hr職員トイレの便座の蓋を閉めておくと 0.00 2円/月の省エネ

0.00冷蔵庫(事務所設置機種) 53W 0.82 53 0.00 53W/1000 × 15.5円/kW × 1hrテレビ  28型使用時 128W 1.98 128 0.00 128W/1000 × 15.5円/kW × 1hr      〃  待機時 2.5W 0.04 2.5 0.00 2.5W/1000 × 15.5円/kW × 1hr

0.00乾燥機 545W 8.45 545 0.00 545W/1000 × 15.5円/kW × 1hrおむつ交換車の保温 500W 7.75 500 0.00 500W/1000 × 15.5円/kW×1hr

0.00ポット 沸騰時(約60分) 700W 10.85 700 0.00 700W/1000 × 15.5円/kW × 1hr     保温時 0~1W 1 0.00

該当の装置の使用時間等を入れ

てください

(例として1を入れたように)

Page 26: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

もったいないプロジェクトの実践

省エネ・エコ部分の実践

例)洋式トイレの便座2台を電源OFFでローコスト※1kwh=15.5円換算

<計算根拠>1時間あたりの電力消費量:20W×2台=40W

1日の電源OFF時間=平日:15時間(17時~8時),休日:24時間 1ヶ月の電源OFF時間=平日:15時間×20日=300時間,休日:24時間×8日=192時間 ⇒ 492時間

1ヶ月:40W×492時間=19680W=19.68kW ⇒ 年間236.16 kW

236.16 kW×15.5円=3660.48円 ⇒ 年間3660円のローコスト

活動は最近のエネルギーコストの

上昇をカバーする大きな力に。

Page 27: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

本日の内容

1.プロジェクト発足の背景

2.プロジェクト名の由来

3.国の方針

4.もったいないプロジェクト

Page 28: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

はじめに • 地球温暖化対策は、我が国が国民全体で

取り組んでいる国家的な課題であり一日 24時間稼動という業態からも企業と同等に効率化を図るべく省エネを推進することが求められている。当院では、「もったいない」を旗印に全員参加によるトップダウンとボトムアップを併用した様〄な省エネ活動を実施し省エネに繋がったので、プロジェクトの進め方とこれまでのエネルギー消費削減の経過を報告する。

Page 29: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

もったいないプロジェクトスタート H17年8月

前提 診療環境の質を落とさないこと

もったいないプロジェクトとは ・短期集中的に病院の環境負荷を軽減

→今出来ることは、すぐやろう!

・設備改善による環境負荷軽減

→投資コストを回収可能なら積極投資

・本館増築後のH16年度を基準に10%削減を目標

→身近な電気・水の無駄遣いから見直す

・コスト削減額を原資を次の活動へ

→自然保護のサイクルを回す

Page 30: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

草の根的活動 「参加意識を持ち

現場で活動」

設備投資 「環境改善対策」

強力な

リーダーシップ

が必要

活動継続には

各部署の協力

が必要

実践の方法

・職員からの提案・・・・・・・・・・・・・・・・・・ボトムアップ型

・院長からの直接指示による実行・・・・・トップダウン型

Page 31: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

H17年9月~

「チーム・マイナス6%」

H22年1月14日

「チャレンジ25キャンペーン」

「国民的プロジェクト」の参画

Page 32: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr
Page 33: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

「チーム・マイナス6%」のホームページを 朝礼で職員への意識啓蒙に利用

地球一よく分かる 温暖化問題

温暖化問題の「なぜ?」「なに?」「どんな?」を、マイロク先生がわかりやすく解説します!

マイロク先生

Page 34: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

「チームマイナス6%」に参加

車と玄関に「チームマイナス6%」の 啓発ステッカーを貼付

車に、エコドライブステッカーを貼付(ふんわりアクセル『eスタート』・アイドリングストップ)

購入稟議書に機器の電気使用量と金額、 環境配慮事項の記載を義務化

実践項目 【啓蒙・啓発】

「ポリ袋が必要な方申出」ポスター 車・玄関に啓蒙・啓発シール貼付

Page 35: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

もったいない実践項目 【その他の対策】 名札により職員の意識付け

◎通常名札へ移行時期 ・4月1日~5月31日 ・10月1日~10月31日 ◎クールビズ名札へ移行時期

・6月1日~9月30日

◎ウオームビズ名札へ移行時期

・11月1日~3月31日

【啓蒙・啓発等】

Page 36: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

緑のカーテンによる省エネ・エコ!

Page 37: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

「STOP温暖化!緑のカーテンコンテスト2009」

最優秀賞

Page 38: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr
Page 39: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

関西ホスピタルショウ2009

Page 40: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

実践項目 【節電対策】

電源チェッカーによる電力量の測定

冷蔵庫使用上の注意をマグネット貼付

蛍光灯に高効率反射板を着装し本数半減

照明スイッチ増設

古い蛍光灯の取り替え

蛍光灯に紐スイッチ取り付けこまめに消灯

不要箇所の蛍光灯取り外し

日中は支障ない限り消灯

人感センサー照明の設置

看板点灯照明時間の見直し

蛍光灯に高効率

反射キャップ取付け

各蛍光灯にスイッチを取り付け、

もったいない

「節電」

冷蔵庫の買替えと 冷蔵庫に貼られた 「省エネチェックシート」 で節電

Page 41: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

省エネステッカーと液晶温度シールで啓発

スイッチ類へ節電時間の表示シール

実践項目 【節電対策】

省エネステッカーと液晶温度シールで啓発

【啓蒙・啓発等】

スイッチ類へ節電時間の表示シール

Page 42: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

【節電対策】

▲南館1階通所リハ

での「たてす」の利用 ▲冷蔵室用カーテン ▲ウォシュレットの水温水量調整と便座ウォーマーの温度調整

・便座ウォーマーの温度調整 ・西日対策に「たてす」の利用 ・冷蔵庫の冷蔵室用カーテンの設置

Page 43: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

節電 実践例とその効果 冷蔵庫開放時の庫内温度

(カーテンの効果)

0

2

4

6

8

10

12

14

16

18

20

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

経過時間(分)

庫内

温度

(℃

カーテン無

カーテン有

Page 44: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

【節電対策】

▲デマンド管理装置を設置し消費電力を管理

▲6個口省エネ安全コンセントでこまめに節電

▲電源チェッカーで実際の使用電力をチェック

・待機電力カット(スイッチ付コンセント)の設置 ・ポットの使い方の工夫(必要なだけ給水) ・透析センター空調設備等の改修 ・デマンド管理システムの導入

Page 45: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

【節水対策】

▲雨水を池へ誘導し水道使用量削減(雨水の再利用)

・上水栓の調整 ・浴室のシャワーヘッドをストップ付きに変更 ・雨水の利用(池に導入) ・透析RO水の有効利用

▲止水栓の調整による節水

▲浴室シャワーヘッドをストップ付きに変更

Page 46: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

効果に見合った投資であれば

実施する!!

プロジェクトを行う上で重要なこと

Page 47: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

節電 実践例とその効果(1)

蛍光灯数 615本(24室)

三波長型昼白色蛍光灯への取替え本数 385本

反射板・反射キャップ箇所数 21箇所

削減蛍光灯数 232本

照度 平均38%UP

(最大58% 最小6%)

削減電力(年間) 24,798 kW

CO2削減量(年間) 8,927 kg

投資金額 811,930円

年間電気料金削減金額 384,371円

投資金額回収期間 2.1年

【H17年 反射板・反射キャップの設置、蛍光灯の取り替え】

Page 48: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

【H18年 冷蔵庫の買い替え】

節電 実践例とその効果(2)

【H18年 電気ポットの買い替え】

買い替え台数

23台 45ℓ 1台

80ℓ 14台

140ℓ 3台

170ℓ 5台

買い替え台数

8台 1ℓ→3ℓ 1台 2.2ℓ→3ℓ 1台 3ℓ→3ℓ 2台 4.2ℓ→3ℓ 2台 4.3ℓ→3ℓ 1台 3ℓ追加 1台

削減電力(年間) 6,059 kW 削減電力(年間) 716 kW

CO2削減量(年間) 2,181 kg CO2削減量(年間) 258 kg

投資金額 665,490円 投資金額 79,840円

年間電気料金

削減金額 93,908円

年間電気料金

削減金額 11,098円

投資金額回収期間 7.1年 投資金額回収期間 7.2年

Page 49: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

デマンド(契約・最大需要)電力推移

421392

514542 552

475

424 418

521 530 523

470

419449

511533 534

475

426

546

617 617580

300

400

500

600

700

H18.4

H18.5

H18.6

H18.7

H18.8

H18.9

H18.10

H18.11

H18.12

H19.1

H19.2

H19.3

H19.4

H19.5

H19.6

H19.7

H19.8

H19.9

H19.10

H19.11

電力(kw)

300

400

500

600

700

最大需要電力

契約電力

電気消費量 デマンド契約

電気料金=基本料金+従量料金(実使用分)

デマンドとは基本料金となる(最大需要電力)

30分単位で計算される電力量の最大値 警報システム

毎月 削減

約65,000円

基本料金

最大

電力量

Page 50: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

平成16年比で17~19年分

(過去3年間の電気・水道で1,609万円)

更なる環境設備の投資へ!

節約した(電気・水道)コスト

Page 51: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

新たな投資(H20年3月):①ソーラー給湯システム =太陽熱温水器を設置した(過去の削減金額を再投資)

•外形寸法(mm)

横1,002×奥行3,000×高さ2,000

•集熱面積は畳64枚分

Page 52: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

ソーラー給湯システム

Page 53: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

業者の試算はあてにならない!

コンピューター より算出

集熱量 灯油換算量 金額換算

予測値(設計時) 59,630,276kcal 6,802リットル 1,046,411円

実測値から算出した灯油・天然ガス削減成果

H20年度 使用量より算出

燃料換算 CO2換算 金額換算

浴室(灯油) 3,202リットル 8,005kg 414,003円

厨房(天然ガス) 2,210m3 4,641kg 276,104円

合計 12,646kg 690,107円

実際の有効利用率は66%

業者のデーター13.5年 ⇒ 実際は16年以上である

Page 54: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

・ガス吸収式空調機

(18年使用し、老朽化!)

エネルギー(天然ガス、電気、水道)

・ヒートポンプ式空調機65台

エネルギー(電気) ・積極的投資で環境改善

平成21年7月16日

CO2削減に大きく貢献の企業・団体が対象

「財団法人ヒートポンプ・蓄熱センター」より特別感謝状受賞

エネルギー消費

58%削減

(業者試算)

設備投資:H20年8月 空調機変更

Page 55: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

CO2排出量の年間効果比較(概算)

・年間のCO2換算排出量はこのシステムの数値から換算しておよそ(121,200kg-)削減と想定しています。

kg-CO2 (旧)ガス吸収式 ヒートポンプ式

差 (CO2排出量) (CO2排出量)

電気(kg) 84,860 83,084 -1,776

ガス(kg) 118,944 0 -118,944

水道(kg) 480 0 -480

合計 204,284 83,084 -121,200

Page 56: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

省エネを遂行するための投資 H17年9月~H22年3月実施

項 目 金 額

電力関連 3,568,285

水道関連 383,919

その他 223,140

大型投資 85,747,500

総合計 89,922,844

効果に見合った投資であれば実施する!

Page 57: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

▲H18:冷蔵庫の買替え(23台)665,490円 回収期間 7.1年

▲H17:蛍光灯の取り替え

(385本)811,930円 回収期間 2.1年

【水道関連】の投資

▲H17:止水栓の調整やトイレの音姫設置105,000円

節水抑制効果

▲H18:雨水誘導工事 262,600円 (雨水の再利用)節水効果

▲H18:デマンド警報装置設置-本館 780,000円 職員の意識継続に絶大

【電力関連の投資】

▲H22:大型温湿度計を

(116個)329,440円

室内の環境改善に有効

【その他の投資】

▲H17:節電タップ

(100個)150,000円

こまめに節電

▲H22:名札・車・玄関等に啓蒙・啓発シール等、変更

156,240円

Page 58: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

H20年3月:①ソーラー給湯システム =太陽熱温水器を(南館屋上へ)設置 (過去の削減金額を再投資) ・外形寸法(mm) 横1,002×奥行3,000×高さ2,000 ・集熱面積は畳64枚分 ・総工費:3,500万円(内2分の1は補助金) ・投資金額は使用する灯油、天然ガスの 削減により回収(約20年)

H20年8月:②ヒートポンプ空調機 =天然ガス、水道を使用しない電気式へ変更 (エネルギー消費で58%の削減が可能)

・投資費用:3,878万円 (本館65台)

・平成21年7月16日

CO2削減に大きく貢献の企業・団体が対象

「財団法人ヒートポンプ・蓄熱センター」より

特別感謝状受賞

【積極的投資による対策】

Page 59: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

「もったいない・チェックリスト」の活用

・定期的に院内パトロール実施

・検証していく仕組みの確立

・職員へ省エネの意識付けの徹底

Page 60: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

全エネルギーCO2換算排出量H16~H22の推移(累積)

141.5万kg

110.6万kg115.3万kg

0

80

160

H16年度 H17年度 H18年度 H19年度 H20年度 H21年度 H22年度

累積(万kg-CO2)

0

80

160

累積(万kg-CO2)

ガソリン

天然ガス

灯油

水道

電気

CO2換算年度合計

6年間累積114万9千kg削減 「4人家族の世帯1年間換算で221世帯分」

21.8% 削減

18.5% 削減

基準年

Page 61: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

「もったいないプロジェクト」実施と未実施・CO2換算単価(1kg)

8,515 8,362 8,077 8,293 8,444

7,506 7,616

9,3439,601

10,074

8,9848,7309,262

60.2

61.765.5

63.5

71.267.9 66.0

0

15,000

H16年 H17年 H18年 H19年 H20年 H21年 H22年

累積(万円)

0

75

CO2単価(円)

各年度コスト(実績)

「もったいない」未実施の推測コスト

CO2排出量1kg-当たりの単価

H17-H22 未実施とのコスト差額

累積合計 7,696万円

Page 62: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

東日本大震災における支援

【しげい病院の新たな活動】

・義援金

・物資による支援

・医師、看護師等の支援活動

【政府H23年5月決定事項】 ・夏の節電目標は一律15%に 電力不足対策を決定

※医療施設は例外扱いの方針・・・

Page 63: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

H24年5月~全原発停止?

【H23年12月30日 共同通信のまとめ】

・稼動する原発が完全にゼロとなる。

※綱渡りの電力供給が続く・・・

病院も最大電力の削減に、協力は必要である

Page 64: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

H23年度「夏の節電」対策①-1

⑩デマンド警報設定値(夏場6~9月)の変更

ピーク電力の前年同月15%カットを目標に!

デマンド(契約・設定・最大需要)電力推移

392

356

521

454

364

331

552

500

431

372

466

499

528

506

580 580

400

430

450

430

200

300

400

500

600

H22.4 H22.5 H22.6 H22.7 H22.8 H22.9 H22.10 H22.11 H22.12 H23.1 H23.2 H23.3 H23.4 H23.5 H23.6 H23.7 H23.8 H23.9 H23.10

電力(kw)最大需要電力(ピーク実績)契約電力警報値

6~9月前年同月

ピーク時15%カット

目標! 設定値

Page 65: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

H23年度「夏の節電」対策①-2

クリック

Page 66: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

H23年度「夏の節電」対策②

【環境改善項目】

①蛍光灯、反射板のクリーニング

②デスクトップPC(78台)ディスプレー輝度40%統一、

スリープの多用により(23%削減)

③便座ウォーマー、温水、手洗い温水器5~10月OFF

④エアコンフィルターの一斉クリーニング(410台)

⑤6月は出来るだけノーエアコン(病棟は除く)

【投資項目】

⑥扇風機、サーキュレーター(購入36台:約10万円)

合計(100箇所)に追加配備 ※エアコンに併用して使用

⑦白熱電球⇒LED電球へ(138個)すべて交換(約17万円)

⑧熱交換塗料で路面反射熱カット(約28万円)

⑨グリーンカーテン設置を(8箇所)に拡大(約20万円)

Page 67: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

本館デマンド(実績・目標・結果)電力推移

506kw528kw

434kw474kw

0kw

200kw

400kw

600kw

4月 5月 6月 7月 8月 9月

月別(kw)

H22ピーク時実績

H23ピーク時実績

H23デマンド【警報】設定値

【本館】 4月 5月 6月 7月 8月 9月

H22ピーク時実績 392kw 356kw 464kw 499kw 528kw 506kw

H23デマンド【警報】設定値

370kw 370kw 400kw 430kw 450kw 430kw

H23ピーク時実績 364kw 331kw 457kw 448kw 474kw 434kw

削減率 7.1% 7.0% 1.5% 10.2% 10.2% 14.2%

目標:ピーク時電力の前年同月15%カット

Page 68: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

南館デマンド(実績・目標・結果)電力推移

179kw

148kw 145kw

125kw

0kw

100kw

200kw

4月 5月 6月 7月 8月 9月

月別(kw)

H22ピーク時実績

H23ピーク時実績

H23デマンド【警報】設定値

【南館】 4月 5月 6月 7月 8月 9月

H22ピーク時実績 106kw 73kw 128kw 148kw 179kw 151kw

H23デマンド【警報】設定値

※デマンド警報装置はH23.7月から設置 130kw 145kw 125kw

H23ピーク時実績 92kw 66kw 137kw 125kw 145kw 138kw

削減率 13.2% 9.6% -7.0% 15.5% 19.0% 8.6%

目標:ピーク時電力の前年同月15%カット

Page 69: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

電気使用量(各年度4~9月累積)推移

146.6128.8

116.1

0

100

200

H16年9月 H22年9月 H23年9月

累積(万kwh) 対H16年(基準年)より

20.8%(約30.4万kwh)削減 前年より

9.8%(約12.6万kwh)削減

Page 70: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

正面玄関

省エネ設備の

導入部分 H23.10月~H23.11月

南館の省エネルギー設備の導入

Page 71: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

南館の省エネルギー設備の導入

【設備改善項目】

①LEDや高効率照明へ変更

②高効率空調機へ変更

③デマンドコントロールの導入

④エコガラスの導入

Page 72: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

南館の省エネルギー設備

【設備導入の費用】

・8,796万円

・経済産業省から補助金(3分の1)

【年間使用電力試算】

・過去3年の平均値(516,991kwh)から

(360,714kwh)へ30%以上の削減

Page 73: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

プロジェクトを進める方法

・強力な担当者が数人必要

・年間数値目標を立てる

・トップダウンとボトムアップの併用

・投資をして節約

・職員からの提案を吸い上げる

・業者のノウハウを活用する

・対策が実行されているか確認する

Page 74: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

情報および成果の見える化・共有化

・院内ネットに掲示(議事録、データ)

・ホームページに掲載(毎月更新)

・院内広報誌「はぁもにぃ」に掲載

・提案状況はメールで関係者に

・2週間に一度の合同朝礼で報告

Page 75: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

ローコストオペレーション

(職員提案型)

もったいないプロジェクト

(常時全員参加)

自ら考える職員が増えました。

継続して実施することにより・・・

Page 76: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

環境対策に待ったなし!

ホームページで

情報公開しています

医療法人 創和会

しげい病院ホームページ

http://www.shigei.or.jp/ shigei/mottainai01.htm

Page 77: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

医療法人 創和会 しげい病院

看護部長 松江佳子

Page 78: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

看護部構成(2012.1.1)(育休看護師10名、介護福祉士1名)

機能 病床数 配置基準 看護師 准看護師 介福祉士 介護手 クラーク

障害者施設等 51 10対1 30 0 2 2 1

一般 50 7対1 30 0 4 0 2

療養:透析有り 56 20対1 22 1 6 4 1

回復期リハ 48 15対1 19 0 6 2 1

療養:透析なし 54 20対1 22 1 5 4 1

透析センター 100 夜間有り 31 4 1 5 5

外来・0P中材 12 1 1 0

看護部 1

医療安全管理 1

訪問看護 12

居宅支援 1 管栄養士1 1 社福祉士2

通所リハ・介護 4 1 他職種有り

Page 79: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

取り組みの概要

CO2削減

削減提案

病床管理

• 節電

• 節水

• 経費

• 時間

• 断らない

• 看護部主導

Page 80: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

CO2削減 もったいないチェックリストの活用

Page 81: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

CO2削減 ~取り組み例~

夏は・・・緑のカーテン 適温・適湿・適照度の管理

温度・湿度計の各室設置

冷えすぎ・暑すぎが減尐 (室温は、スタッフは暑くても患者中心を忘れずに!)

未使用室の消灯が定着

デマンド警報には、クラークが詰所・廊下のエアコンOFF

窓を開けたままエアコンONの患者がなくなる

Page 82: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

削減(経費・時間)提案

初期・・・毎月看護部で → 毎月部署毎で

以後・・・部署毎輪番制で全員提案(年2回)

業務改善等で削減された時間は、削減時間を算出

各種見直しで削減された金額は、削減金額を算出

提案で終わらず、必ず実行する

仕方がないと思っていたことが、改善・解決に繋がる

削減(経費・時間)=エコ活動を実感できる

提案方法

Page 83: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

提案例

救急カート薬品定数の見直し 詰所常備薬品(注射・内服・外用)定数の見直し 事務用品・洗剤・等の定数見直し カンファ用資料の見直しでコピー量の検討 時差勤務の適宜(患者の状況)見直し 医療廃棄物容器への入れ方工夫で、容器減尐 オムツ・リネンの病棟配達を現状契約のままで 医療材料(各種)の製品・使用法・定数の見直し 電灯・ポット・紙・等の使用法の見直し 汚染リネンの提出方法の簡易化を現状契約のままで

Page 84: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

病床管理も「もったいない」感覚で

毎日課長集合し話し合いで

課長が納得している

院内の様子が解る

空床は「もったいない」

各病棟の機能を認識

病棟間で稼働率に差があるのは、機能が異なるから

医師も「ベッドコントロール会議で決めて」が多くなる

診療報酬の理解は勿論

看護師の理由では断らない

医師の説得は課長の手腕

大声・認知症は仕方がない

定数プラス1名でも「どうぞ!」

入院が多いと応援を得て対応

長期欠勤等には、応援体制で

転入院・病棟移動前には、課長が訪問し挨拶と把握

急性期病院との看護連携で、「大変そう」「うちの役割だから」

ベッドコントロールは看護部で 患者を断らない

Page 85: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

「もったいない活動」が 実施できる風土作りがポイント

管理者教育 ファーストレベル研修60.6%済 セカンドレベル研修18.1%済 院内管理者研修毎月

診療報酬の理解

経営参画の自覚

病院収支状況を開示

役職が率先して活動

医師も巻き込む

BSC(顧客満足・業務プロセス・学習と成長・財務)の4視点で目標立案

例えば、 「顧客満足の視点」に、適温・適湿管理で快適な療養環境作り 「財務の視点」に、経費削減提案年2回全員実施

SWOT分析後、目標立案する(看護部・部署・個人目標共)

管理者の意識改革が鍵 看護部・部署目標に取り入れる

Page 86: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

何故「もったいない」活動が必要?

必要な看護師数を余裕をもって採用する 看護に必要な物品を購入する 看護教育(出張・学会・研究・等)ができる環境を整える

看護の質を保ち、看護観を育み、看護にやりがいを感じ

る看護現場であるためには、経営の安定が不可欠である

働きがいがあり、働きやすい職場の重要な条件である ※看護部長として管理者に納得させる事

Page 87: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

看護部活動を院外に紹介し、重要性を再認識!

テーマ 誌名 発行年月

看護連携 看護部長の声 看護 2007.10

「もったいないプロジェクト」への

看護部の取り組み 看護部マネジメント 2008.11

効果的な看護管理者研修実施への取り組み 看護部長通信 2009.8

インストラクター制グループ学習を

導入・実践した効果 看護人材教育 2009.10

急性期基幹病院と“顔の見える関係”での

看護連携を構築 ナースマネジャー 2009.12

「もったいないプロジェクト」によるコスト管理 ナースマネジャー 2010.7

病棟特性を生かした効果的な退院支援

~受持ち看護師を支える多職種協働~ ナースマネジャー 2011.7

Page 88: もったいないプロジェクト...2009年10月~ しげい病院 ホームページに公開しています) 項 目 基礎データ 必要金 額(削減 金額)円 /hr

ご清聴有難うございました