4
みずほ総合研究所では、毎月、実務セミナーを開催しております。 実践的でわかりやすいみずほセミナーを、御社の社員教育の一環としてお役立 ていただければ幸いです。 なお、セミナー講義内容などの詳細及び緊急開催・追加開催や満席等の最新情 報につきましては、お手数ですがこちらをご確認くださいますようお願いいた します(https://www.mizuhosemi.com)。ホームページから参加申込もできます。 みずほセミナーのご案内 MIZUHO SEMINAR https://www.mizuhosemi.com みずほセミナー 《2020年新春役員セミナー 役員に必須の最新5大要諦》 開催地 開催日時 セミナー No. /セミナータイトル/講師 主な内容 受講料 (税込み) 1/16(木) 10:00~12:00 №10132 (Aコース:心得編) 最新 役員の責務と心得 ― 真のガバナンス経営と企業防衛 中島経営法律事務所 代表弁護士 中島 茂 ○コーポレート・ガバナンスを再確認する ○ガバナンス経営の充実で企業価値を高める ○役員個人と会社を守る「経営判断原則」 ○配当・投資政策について ○株主・社会が求める「内部管理体制」(内部統制システム) ゴールド会員 28,600円 シルバー会員 30,800円 上記会員以外 35,200円 1/16(木) 13:30~17:00 №10115 (Bコース:人事・労務編) 「働き方」「働かせ方」大転換期の 労働法コンプライアンスと役員の役割・責務 石嵜・山中総合法律事務所 代表パートナー 弁護士 山中 健児 現在進行している法改正の最新情報と要点 今後、経営課題化が予想される労働施策及び法改正 労働分野における喫緊の経営リスク 役員はどのような責任を問われるのか ゴールド会員 28,600円 シルバー会員 30,800円 上記会員以外 35,200円 1/30(木) 13:30~16:30 №10131 (Cコース:会計編) 役員が知っておくべき「意思決定・業績管理のための会計」 ブライトワイズコンサルティング合同会社 代表社員 公認会計士 税理士 金子 智朗 意思決定・業績管理の場面で活躍する「管理会計」のホントのところを理解する モチベーションを下げない評価のしかた、営業戦略を製品別・顧客別利益から考える 財務的指標を行動指標に落とし込む―バランスト・スコアカードという考え方 これからのガバナンスを考える―コーポレートガバナンス・コードの真意 ゴールド会員 28,600円 シルバー会員 30,800円 上記会員以外 35,200円 2/ 6(木) 13:00~17:30 №10227 (Dコース:戦略編) 10年後を見据えた事業戦略と未来予測 エムケー・アンド・アソシエイツ 代表取締役社長 河瀬 誠 ○20世紀の成功体験を手放し、21世紀の新たな世界を学び直そう デジタルの破壊力、商流・物流・金流の再編成、激変する製造業 無料となるエネルギー、消滅する自動車産業、デジタル化する生命 ○21世紀の主要産業、21世紀の組織と社会 ○未来に向けた戦略転換と検討フレームワーク ゴールド会員 28,600円 シルバー会員 30,800円 上記会員以外 35,200円 2/17(月) 13:30~17:00 №10230 (Eコース:SDGs・サスティナビリティ編) SDGs(ESG)の要点と戦略的な活用・推進のポイント 横田アソシエイツ代表取締役、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任教授 横田 浩一 ○SDGs・ESGの概要、枠組み、必要意義 ○SDGsを事業に取り込むポイント ○SDGsが可能にする共創(イノベーション) ○社員へのSDGsの浸透・教育 ○SDGs推進に向けた施策と推進する上での課題 ゴールド会員 28,600円 シルバー会員 30,800円 上記会員以外 35,200円 《11・12月緊急・追加開催セミナー》 ジャンル 開催日時 セミナー No. /セミナータイトル/講師 主な内容 受講料 (税込み) 経営企画・ 企業戦略 11/21(木) 13:30~17:00 №11142 近時の企業不祥事から紐解く、日本型組織の悪弊から考える コンプライアンスと不正・不祥事を起こさない組織作り・風土醸成のポイント 西村あさひ法律事務所 弁護士 鈴木 悠介 〈企業不祥事につながる本当の根本原因―日本型組織の悪弊〉 ○〈不正を起こさない組織構築を阻害する―本音と建前〉 〈組織内の隠ぺいを引き起こす―空気(同調圧力)〉 〈健全な企業活動を妨げる―忖度〉 〈マネジメントの不在、危機管理の欠如―無責任主義〉 ゴールド会員 24,200円 シルバー会員 26,400円 上記会員以外 29,700円 人事・労務 管理 11/21(木) 13:30~16:30 №11145 『同一労働同一賃金』時代の給与・賞与・手当の具体的見直し方 ㈱新経営サービス 常務取締役 人事戦略研究所 所長 山口 俊一 人事担当者に聞いた取り組みの現状 先進企業事例とポイント解説 賃金制度見直しの方向性 自社の給与・賞与・手当の改定方針を考える ほか ゴールド会員 24,200円 シルバー会員 26,400円 上記会員以外 29,700円 11/29(金) 13:00~17:00 №11148 同一労働同一賃金(不合理な待遇差解消)と企業の実務対応 石嵜・山中総合法律事務所 ヴァイスパートナー 弁護士 橘 大樹 ○企業における制度点検・検討の手順 ○最近の裁判例、厚労省指針の解説 ○個々の待遇ごとに見る制度点検・検討のポイント ○2020.4.1施行の法改正(パート・有期労働法) ゴールド会員 24,200円 シルバー会員 26,400円 上記会員以外 29,700円 採用・人材 育成 11/19(火) 10:00~17:00 №11121 2021新卒採用の最新動向と選考・面接のすすめ方 ビジネス・ブレークスルー大学 教授 人事コンサルタント 川上 真史 2019―20採用傾向のまとめと2021年度の方向性 今後の企業を支える人材に求められる特徴 人材を見極める方法 採用プロセスの組み立て方 内定者の教育とリテンション ゴールド会員 28,600円 シルバー会員 30,800円 上記会員以外 35,200円 総務部門 11/ 8(金) 13:00~17:00 №11144 民法改正を踏まえた契約書条項のチェックと見直し 丸の内総合法律事務所 パートナー 弁護士 太田 大三 改正の概要と契約書条項のチェックの考え方 売買取引基本契約書(目的規定/瑕疵担保責任や品質保証に関する条項/ 解除条項/危険負担/損害賠償/保証条項/その他/適用と経過措置) その他の契約書等の主な留意点(利用規約・約款/業務委託契約書) ゴールド会員 25,300円 シルバー会員 27,500円 上記会員以外 30,800円 情報管理・ IT 12/18(水) 13:00~17:00 №11233 中国・アジア諸国の個人情報保護規制と個人データの共有・移転の実務 牛島総合法律事務所 パートナー 弁護士 影島 広泰 アジア諸国における個人情報保護法制の全体像 各論①:中国 各論②:その他アジア諸国(ベトナム/韓国/台湾/香港/シン ガポール/タイ/マレーシア/インドネシア) 日本の個人情報保護法 ○ ケーススタディ ゴールド会員 25,300円 シルバー会員 27,500円 上記会員以外 30,800円 経理・財務・ 税務部門 11/13(水) 13:00~16:30 №11146 経理部門のための「RPAの活かし方・進め方」 ㈲ナレッジネットワーク 代表取締役社長 公認会計士 中田 清穂 経理部門においてRPAはどのような作業に適用するべきか 経理はAIに取って代わられるのか?「AIに負けない経理マン」になるには 「考える経理マン」が必要となる開示制度の大改革 「稼ぐ力」をアップさせるために要求される経理マンのスキルとは ゴールド会員 24,200円 シルバー会員 26,400円 上記会員以外 29,700円 20201 開催分

みずほセミナーのご案内 - mizuhosemi.com · 新規事業向け事業計画書作成とプロジェクトマネジメント ゴールド会員 28,600円 シルバー会員

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: みずほセミナーのご案内 - mizuhosemi.com · 新規事業向け事業計画書作成とプロジェクトマネジメント ゴールド会員 28,600円 シルバー会員

みずほ総合研究所では、毎月、実務セミナーを開催しております。実践的でわかりやすいみずほセミナーを、御社の社員教育の一環としてお役立ていただければ幸いです。

なお、セミナー講義内容などの詳細及び緊急開催・追加開催や満席等の最新情報につきましては、お手数ですがこちらをご確認くださいますようお願いいたします(https://www.mizuhosemi.com)。ホームページから参加申込もできます。

みずほセミナーのご案内MIZUHO SEMINAR

https://www.mizuhosemi.comみずほセミナー

《2020年新春役員セミナー 役員に必須の最新5大要諦》開催地 開催日時 セミナー No. /セミナータイトル/講師 主な内容 受講料

(税込み)

東京

1/16(木)10:00~12:00

№10132(Aコース:心得編)最新 役員の責務と心得 ― 真のガバナンス経営と企業防衛中島経営法律事務所 代表弁護士 中島 茂 氏

○コーポレート・ガバナンスを再確認する○ガバナンス経営の充実で企業価値を高める○役員個人と会社を守る「経営判断原則」○配当・投資政策について○株主・社会が求める「内部管理体制」(内部統制システム)

ゴールド会員28,600円

シルバー会員30,800円

上記会員以外35,200円

1/16(木)13:30~17:00

№10115(Bコース:人事・労務編)「働き方」「働かせ方」大転換期の 労働法コンプライアンスと役員の役割・責務石嵜・山中総合法律事務所 代表パートナー 弁護士 山中 健児 氏

○�現在進行している法改正の最新情報と要点○�今後、経営課題化が予想される労働施策及び法改正○�労働分野における喫緊の経営リスク○�役員はどのような責任を問われるのか

ゴールド会員28,600円

シルバー会員30,800円

上記会員以外35,200円

1/30(木)13:30~16:30

№10131(Cコース:会計編)役員が知っておくべき「意思決定・業績管理のための会計」ブライトワイズコンサルティング合同会社 代表社員 公認会計士 税理士 金子 智朗 氏

○意思決定・業績管理の場面で活躍する「管理会計」のホントのところを理解する○モチベーションを下げない評価のしかた、営業戦略を製品別・顧客別利益から考える○財務的指標を行動指標に落とし込む�―�バランスト・スコアカードという考え方○これからのガバナンスを考える�―�コーポレートガバナンス・コードの真意

ゴールド会員28,600円

シルバー会員30,800円

上記会員以外35,200円

2/ 6(木)13:00~17:30

№10227(Dコース:戦略編)10年後を見据えた事業戦略と未来予測エムケー・アンド・アソシエイツ 代表取締役社長 河瀬 誠 氏

○20世紀の成功体験を手放し、21世紀の新たな世界を学び直そう○デジタルの破壊力、商流・物流・金流の再編成、激変する製造業○無料となるエネルギー、消滅する自動車産業、デジタル化する生命○21世紀の主要産業、21世紀の組織と社会○未来に向けた戦略転換と検討フレームワーク

ゴールド会員28,600円

シルバー会員30,800円

上記会員以外35,200円

2/17(月)13:30~17:00

№10230(Eコース:SDGs・サスティナビリティ編)SDGs(ESG)の要点と戦略的な活用・推進のポイント横田アソシエイツ代表取締役、慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科特任教授 横田 浩一 氏

○SDGs・ESGの概要、枠組み、必要意義○SDGsを事業に取り込むポイント○SDGsが可能にする共創(イノベーション)○社員へのSDGsの浸透・教育○SDGs�推進に向けた施策と推進する上での課題

ゴールド会員28,600円

シルバー会員30,800円

上記会員以外35,200円

《11・12月緊急・追加開催セミナー》ジャンル

開催地

開催日時 セミナー No. /セミナータイトル/講師 主な内容 受講料(税込み)

経営企画・企業戦略

東京

11/21(木)13:30~17:00

№11142近時の企業不祥事から紐解く、日本型組織の悪弊から考えるコンプライアンスと不正・不祥事を起こさない組織作り・風土醸成のポイント西村あさひ法律事務所 弁護士 鈴木 悠介 氏

○�〈企業不祥事につながる本当の根本原因�―�日本型組織の悪弊〉○�〈不正を起こさない組織構築を阻害する�―�本音と建前〉○�〈組織内の隠ぺいを引き起こす�―�空気(同調圧力)〉○�〈健全な企業活動を妨げる�―�忖度〉○�〈マネジメントの不在、危機管理の欠如�―�無責任主義〉

ゴールド会員24,200円

シルバー会員26,400円

上記会員以外29,700円

人事・労務管理

東京

11/21(木)13:30~16:30

№11145『同一労働同一賃金』時代の給与・賞与・手当の具体的見直し方

㈱新経営サービス 常務取締役 人事戦略研究所 所長 山口 俊一 氏

○�人事担当者に聞いた取り組みの現状○�先進企業事例とポイント解説○�賃金制度見直しの方向性○�自社の給与・賞与・手当の改定方針を考える ほか

ゴールド会員24,200円

シルバー会員26,400円

上記会員以外29,700円

11/29(金)13:00~17:00

№11148同一労働同一賃金(不合理な待遇差解消)と企業の実務対応石嵜・山中総合法律事務所 ヴァイスパートナー 弁護士 橘 大樹 氏

○企業における制度点検・検討の手順○最近の裁判例、厚労省指針の解説○個々の待遇ごとに見る制度点検・検討のポイント○2020.4.1施行の法改正(パート・有期労働法)

ゴールド会員24,200円

シルバー会員26,400円

上記会員以外29,700円

採用・人材育成

東京

11/19(火)10:00~17:00

№111212021新卒採用の最新動向と選考・面接のすすめ方ビジネス・ブレークスルー大学 教授 人事コンサルタント 川上 真史 氏

○�2019―20採用傾向のまとめと2021年度の方向性○�今後の企業を支える人材に求められる特徴○�人材を見極める方法○�採用プロセスの組み立て方○�内定者の教育とリテンション

ゴールド会員28,600円

シルバー会員30,800円

上記会員以外35,200円

総務部門 東京

11/ 8(金)13:00~17:00

№11144民法改正を踏まえた契約書条項のチェックと見直し丸の内総合法律事務所 パートナー 弁護士 太田 大三 氏

○�改正の概要と契約書条項のチェックの考え方○�売買取引基本契約書(目的規定/瑕疵担保責任や品質保証に関する条項/解除条項/危険負担/損害賠償/保証条項/その他/適用と経過措置)

○�その他の契約書等の主な留意点(利用規約・約款/業務委託契約書)

ゴールド会員25,300円

シルバー会員27,500円

上記会員以外30,800円

情報管理・IT

東京

12/18(水)13:00~17:00

№11233中国・アジア諸国の個人情報保護規制と個人データの共有・移転の実務牛島総合法律事務所 パートナー 弁護士 影島 広泰 氏

○�アジア諸国における個人情報保護法制の全体像○�各論①:中国○�各論②:その他アジア諸国(ベトナム/韓国/台湾/香港/シンガポール/タイ/マレーシア/インドネシア)

○�日本の個人情報保護法 ○�ケーススタディ

ゴールド会員25,300円

シルバー会員27,500円

上記会員以外30,800円

経理・財務・税務部門

東京

11/13(水)13:00~16:30

№11146経理部門のための「RPAの活かし方・進め方」㈲ナレッジネットワーク 代表取締役社長 公認会計士 中田 清穂 氏

○�経理部門においてRPAはどのような作業に適用するべきか○�経理はAIに取って代わられるのか?「AIに負けない経理マン」になるには○�「考える経理マン」が必要となる開示制度の大改革○�「稼ぐ力」をアップさせるために要求される経理マンのスキルとは

ゴールド会員24,200円

シルバー会員26,400円

上記会員以外29,700円

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25

2020年1月開催分

Page 2: みずほセミナーのご案内 - mizuhosemi.com · 新規事業向け事業計画書作成とプロジェクトマネジメント ゴールド会員 28,600円 シルバー会員

ジャンル開催地

開催日時 セミナー No. /セミナータイトル/講師 主な内容 受講料(税込み)

経理・財務・税務部門

東京

11/14(木)10:00~17:00

№11141「収益認識」会計基準の論点と実務対応

公認会計士若松弘之事務所 公認会計士 税理士 若松 弘之 氏NFパートナーズ合同会社 代表社員 公認会計士 中小企業診断士 布施 伸章 氏

○�収益認識会計基準の概要と枠組み○�5つのステップとその他の論点○�主要取引における会計・税務の論点○�開示対応と今後の検討事項○�会計基準適用時のポイント

ゴールド会員28,600円

シルバー会員30,800円

上記会員以外35,200円

名古屋

12/ 6(金)10:00~17:00

№21212税率引上げ後の消費税実務対応 『軽減税率・区分経理・インボイス方式』総合解説

アースタックス税理士法人 代表社員 税理士 ファイナンシャルプランナー 島添 浩 氏

○�「軽減税率制度」を具体例で確認する○�税率引上げに伴う「経過措置」を理解する○�10月1日の税率引上げ以降�注意すべき経理処理○�2023年導入で経理に影響 「インボイス」とは?

ゴールド会員28,600円

シルバー会員30,800円

上記会員以外35,200円

《1月セミナー》ジャンル

開催地

開催日時 セミナー No. /セミナータイトル/講師 主な内容 受講料(税込み)

経営企画・企業戦略

東京

1/14(火)10:00~17:00

№10130実践!『年度経営計画』の立て方、浸透→実行のさせ方戦略構想財団 理事長 ㈱戦略経営開発センター(STRAC)代表取締役 碓井 慎一 氏

○戦略経営に連動する経営計画をめざせ○目的理念・ビジョンを明確にせよ○組織年度計画→個人年度計画に展開せよ○中期計画・年度計画の実行を評価する仕組みを作れ○経営計画のローリング→中期計画の見直しをどう行うのか

ゴールド会員28,600円

シルバー会員30,800円

上記会員以外35,200円

1/15(水)9:30~17:00

№101221日完結 「グループ内組織再編の手法と法律・会計・税務」みずほ総合研究所㈱ 主席コンサルタントみずほ総合研究所㈱ 相談部 理事あいわ税理士法人 税理士 シニアマネージャー

佐野 暢彦  堂本  隆  天野 賢司 氏

○�再編スキームの手法と選択のポイント ~目的に応じてどんなスキームを描くか~○�法務・諸手続上の論点と実務のポイント○�税務・会計上の論点と実務のポイント○�新体制発足までの主な検討事項とポイント

ゴールド会員28,600円

シルバー会員30,800円

上記会員以外35,200円

1/24(金)10:00~17:00

№10129新規事業開発の進め方と事業計画書の作り方株式会社リアルコネクト 代表取締役 小倉 正嗣 氏

○新規事業の立ち上げ概論�―�新規事業の多くはなぜ失敗するのか○コンセプト作りに必須の知識○磨かれたビジネスモデルを作り出すには○新規事業向け事業計画書作成とプロジェクトマネジメント

ゴールド会員28,600円

シルバー会員30,800円

上記会員以外35,200円

大阪

1/10(金)10:00~17:00

№20109新規事業開発の進め方と事業計画書の作り方株式会社リアルコネクト 代表取締役 小倉 正嗣 氏

○新規事業の立ち上げ概論�―�新規事業の多くはなぜ失敗するのか○コンセプト作りに必須の知識○磨かれたビジネスモデルを作り出すには○新規事業向け事業計画書作成とプロジェクトマネジメント

ゴールド会員28,600円

シルバー会員30,800円

上記会員以外35,200円

1/16(木)10:00~17:00

№20105悩ましい『配賦と間接費・固定費』の実践的管理手法ブライトワイズコンサルティング合同会社 代表社員 公認会計士 税理士 金子 智朗 氏

○�コスト管理を目で見て分かる「カタチ」にする○�管理できるコスト・できないコストに分類する○�間接費と配賦�―�ABC・ABMの限界と最新の手法○�固定費管理�―�どのコストに誰が責任を負うのか○�人件費管理�―�評価指標、人件費前利益という考え方

ゴールド会員28,600円

シルバー会員30,800円

上記会員以外35,200円

内部監査・内部統制

東京

1/17(金)10:00~17:00

№10108『IT・情報システム監査』の基本と実践

東洋大学総合情報学部教授 島田 裕次 氏

○�時代が求める情報システム監査の基礎○�情報システム監査の進め方と基本ステップ○�何に基づいてどう監査するか�→�システム監査の基準とチェックリスト○�【ケーススタディ】�ケース(システム開発事例)を使って問題点と監査手続を考えてみよう

ゴールド会員28,600円

シルバー会員30,800円

上記会員以外35,200円

1/21(火)10:00~17:00

№10107期末に向けての『内部統制の有効性評価』実践セミナーコントロールソリューションズ㈱ 代表取締役社長 公認会計士 佐々野未知 氏

○�ロールフォワードと再テストで期末有効化をめざす○�期末の総合的な有効性判断の基礎:開示すべき重要な不備とは○�全社統制/業務統制/決算統制の不備の評価:制度見直しの活用○�内部統制報告書の作り方:初年度来の記載例に学ぶ

ゴールド会員28,600円

シルバー会員30,800円

上記会員以外35,200円

1/24(金)10:00~17:00

№10106これだけは知っておきたい「内部監査」の基本と実践元・三菱商事㈱ 監査部部長 川村 眞一 氏

○�内部統制、リスクマネジメントなど直面する課題と関わり方○�内部監査の基本用語と関連用語の正しい理解○�予備調査�→�実地監査�→�報告までの監査手続のポイント○�業務プロセスの点検要領:主要業務のチェックポイント例 他

ゴールド会員29,700円

シルバー会員31,900円

上記会員以外36,300円

大阪

1/17(金)13:00~17:00

№20101海外子会社における内部監査のすすめ方佐和公認会計士事務所 代表 公認会計士 税理士 佐和 周 氏

○�海外子会社の数字の成り立ちを押さえる○�不正のパターンを体系的に理解する○�体系的な不正の検出方法を考える○�実効性のある海外子会社往査を実現する

ゴールド会員26,400円

シルバー会員28,600円

上記会員以外31,900円

役員・経営幹部

東京

1/14(火)10:00~17:00

№10105監査役・監査(等)委員のための期末監査と株主総会に向けての準備と対策獨協大学法学部教授 元 新日本製鐵㈱部長 高橋 均 氏

○�総会前における監査役の役割と準備の実務:最近の傾向もふまえ○�監査役のための想定問答の準備・作成:30問30答○�株主総会当日の報告と説明義務○�重要業務が目白押し!総会終了後の具体的実務

ゴールド会員30,800円

シルバー会員33,000円

上記会員以外37,400円

管理者 大阪

1/24(金)10:00~17:00

№20104管理者のための労働法=10の要点弁護士法人 淀屋橋・山上合同 パートナー 弁護士 渡邊 徹 氏

○�労働時間・就業規則管理○�サービス残業対応、長時間労働抑止○�非正規雇用管理、高年齢者処遇○�ハラスメント対策、メンタル社員対応○�懲戒処分、退職・解雇

ゴールド会員28,600円

シルバー会員30,800円

上記会員以外35,200円

ビジネススキル

東京

1/ 9(木)13:30~17:00

№10133若手・中堅社員のための疲弊をしないコンプライアンス講座Big West Brothers Consulting & Solutions 代表 大西 徳昭 氏

○そもそもコンプライアンスとは何か?○コンプライアンスの定義・種類○コンプライアンス違反(不祥事)の実相○コンプライアンス意識の醸成○明日からの「ジブンゴト実践」のために

ゴールド会員28,600円

シルバー会員30,800円

上記会員以外35,200円

1/10(金)10:00~17:00

№10101業務引継のためのマニュアル作成術セミナー株式会社 ビジネスプラスサポート 人財育成プロデューサー 森田 圭美 氏

○�マニュアルで引継をストレスレスにする○�マニュアル作成のステップ ~業務の洗い出しから改善まで~○�テンプレートでマニュアル作成の負担を減らす○�仕事の属人化からチーム力の向上へ

ゴールド会員28,600円

シルバー会員30,800円

上記会員以外35,200円

1/15(水)10:00~17:00

№10102業務効率化のための『タイムマネジメント』マーキュリッチ株式会社 取締役 野村 尚義 氏

○�プロフェッショナルのタイムマネジメント術とは○�チェックリストで現状を把握する○�タイムマネジメント3ステップ(適切な計画・密度の濃い実行・仕事の見直し)○�情報と人間関係のマネジメント

ゴールド会員28,600円

シルバー会員30,800円

上記会員以外35,200円

1/22(水)10:00~17:00

№10103『事務改善』『コミュニケーション改善』の具体策

株式会社ビジネスプラスサポート 代表取締役 藤井美保代 氏

○�ムダの発見が事務改善の第一歩○�まわりを巻き込み改善を職場に定着○�コミュニケーション不足がミスやムダ・ムラを生む○�豊かな人間関係が仕事の成果を左右する○�報告・連絡・相談が仕事のスピード・正確さを高める

ゴールド会員28,600円

シルバー会員30,800円

上記会員以外35,200円

1/23(木)10:00~17:00

№10125一般ビジネスパーソンのための『会計基礎研修』ブライトワイズコンサルティング合同会社 代表社員 公認会計士 税理士 金子 智朗 氏

○�知っているようで知らない会計まわりの基礎知識○�決算書の仕組みを理解することが第一歩○�決算書の読み方を学ぼう�―�財務分析の基礎をラクラクマスター○�最近の経済ニュースから学ぶ「会計の重要な考え方・キーワード」

ゴールド会員28,600円

シルバー会員30,800円

上記会員以外35,200円

1/31(金)10:00~17:00

№101041日でわかる『ロジカルシンキング』株式会社ナレッジクリエイト 代表 (元芝浦工業大学教授) 西村 克己 氏

○�論理的思考とは何か○�論理的思考の習慣を身につける○�論理的思考の手法の基礎と利用場面○�論理的に話す

ゴールド会員28,600円

シルバー会員30,800円

上記会員以外35,200円

Page 3: みずほセミナーのご案内 - mizuhosemi.com · 新規事業向け事業計画書作成とプロジェクトマネジメント ゴールド会員 28,600円 シルバー会員

ジャンル開催地

開催日時 セミナー No. /セミナータイトル/講師 主な内容 受講料(税込み)

人事・労務管理

東京

1/20(月)13:00~17:00

№10116“未来型”要員・人件費マネジメントのすすめデロイト トーマツ コンサルティング合同会社 執行役員 パートナー 岡本 努 氏

○�“従来型”の考え方の限界○�働き方の多様化を要員計画に織り込む○�“未来型”変化を定量化するためのヒント○�未来型のあるべき要員・人件費構造の描き方○�想定外のことにどう対処すべきか

ゴールド会員24,200円

シルバー会員26,400円

上記会員以外29,700円

1/23(木)10:00~17:00

№10118評価のつけ方・目標設定のしかた㈱オフィスあん 代表取締役 社会保険労務士 人事コンサルタント 松下 直子 氏

○�目標設定の重要性○�評価に悩む具体的ケース○�人事評価を人材育成に活かすためのフィードバック○�不平不満は制度そのものよりも運用が原因

ゴールド会員28,600円

シルバー会員30,800円

上記会員以外35,200円

1/28(火)13:30~17:00

№10117『働き方不良』社員対応の最新法律実務=10のポイント丸尾法律事務所 弁護士 丸尾 拓養 氏

○�「働き方」が好ましくないことをどのように立証するか○�「指導書」「注意書」「警告書」の作り方、文書の残し方○�退職届が出るためにどのようにアプローチするか○�パワハラ主張・言い訳にどう対応するか○�アスペルガー症候群・双極性障害などが関係する場合にどうするか

ゴールド会員24,200円

シルバー会員26,400円

上記会員以外29,700円

1/29(水)10:00~17:00

№1012025の事例で学ぶ『労働法』基礎講座石嵜・山中総合法律事務所 ヴァイスパートナー 弁護士 塚越賢一郎 氏

○�賃金はなぜ減額できるのか○�電話番をしている昼休みは労働時間ですか○�年休は事後に取得できるものですか○�異動の打診に応じない社員を転勤させられますか○�退職届はすぐに受理すべきですか ほか25ケース

ゴールド会員28,600円

シルバー会員30,800円

上記会員以外35,200円

社会保険・給与計算

東京

1/29(水)10:00~17:00

№10113定年前社員に上手に伝える年金・公的保険の知識社会保険労務士法人名南経営 特定社会保険労務士 小浜ますみ 氏

○�定年を控えた社員の関心・不安と総務・人事担当者の役割○�在職老齢年金と高年齢雇用継続給付、賃金額のシミュレーション○�計算実習 ○�65歳以降も働き続ける場合の在職老齢年金○�覚えておきたい定年退職後の手続き ○�上手に伝えるための留意点

ゴールド会員28,600円

シルバー会員30,800円

上記会員以外35,200円

大阪

1/21(火)10:00~17:00

№20102定年前社員に上手に伝える年金・公的保険の知識社会保険労務士法人名南経営 特定社会保険労務士 小浜ますみ 氏

○�定年を控えた社員の関心・不安と総務・人事担当者の役割○�在職老齢年金と高年齢雇用継続給付、賃金額のシミュレーション○�計算実習 ○�65歳以降も働き続ける場合の在職老齢年金○�覚えておきたい定年退職後の手続き ○�上手に伝えるための留意点

ゴールド会員28,600円

シルバー会員30,800円

上記会員以外35,200円

総務部門

東京

1/20(月)13:00~17:00

№10109民法改正を踏まえた契約書条項のチェックと見直し丸の内総合法律事務所 パートナー 弁護士 太田 大三 氏

○改正の概要と契約書条項のチェックの考え方○�売買取引基本契約書(目的規定/瑕疵担保責任や品質保証に関する条項/解除条項/危険負担/損害賠償/保証条項/その他/適用と経過措置)

○その他の契約書等の主な留意点(利用規約・約款/業務委託契約書)

ゴールド会員 25,300円

シルバー会員27,500円

上記会員以外30,800円

1/21(火)10:00~17:00

№10110『会社法』の必須知識と実務の重要ポイント

矢野総合法律事務所 弁護士 矢野 千秋 氏

○�総論 ○�株式 ○�機関設計 ○�株主総会○�取締役・代表取締役・取締役会 ○�監査役○�予定される改正の重要ポイント

ゴールド会員28,600円

シルバー会員30,800円

上記会員以外35,200円

1/27(月)10:00~17:00

№10111ファイリングの基本と文書管理の実践ポイントファイリング・コンサルタント 小野 裕子 氏

○理想の職場環境とは�~働き方改革を踏まえて~ ○今、改めて高まっているファイリング導入・強化の必要性 ○効率化を阻む、文書整理上の問題点 ○不変で普遍、「ファイリング・システム」の概念 ○ファイリング・システムの「しくみ」を理解する ○オフィス環境作りのためのルール ○「文書の流れ」が見える「ファイル基準表」を作る ○文書の保存体制(書庫管理)を整備する ○ファイリング・システムを実施し維持管理する ○ファイリングの概念をサーバ内管理に活用するポイント ○�「行動」につなげるためのヒント

ゴールド会員28,600円

シルバー会員30,800円

上記会員以外35,200円

1/28(火)10:00~17:00

№10112『社内規程』見直し・整備の知識と実務

㈱リーガル・ステーション 代表取締役 特定社会保険労務士 行政書士 経営法務コンサルタント 岩﨑 仁弥 氏

○�社内諸規程作成・見直しに必要な法律知識 ○�社内諸規程作成のポイント○�既存の社内規程の整備のポイント ○�規程整備の実務フロー○�規程管理に必要な諸規程の解説(規程管理規程/文書作成基準/文書管理規程/出張旅費規程/稟議規程)

ゴールド会員29,700円

シルバー会員31,900円

上記会員以外36,300円

1/30(木)10:00~17:00

№10114総務担当者に必須の『基礎的法務力』養成弁護士 慶應義塾大学教授 菅原貴与志 氏

○�総務に必要な法律の俯瞰 ○�まず必要な法律知識の基礎○�契約・契約書 ○�文書管理・署名捺印 ○�株式会社○�紛争解決・訴訟 ○�独禁法・競争法○�改正法のワンポイント解説とその他の最近のトピック

ゴールド会員28,600円

シルバー会員30,800円

上記会員以外35,200円

大阪

1/22(水)10:00~17:00

№20103『社内規程』見直し・整備の知識と実務

㈱リーガル・ステーション 代表取締役 特定社会保険労務士 行政書士 経営法務コンサルタント 岩﨑 仁弥 氏

○�社内諸規程作成・見直しに必要な法律知識 ○�社内諸規程作成のポイント○�既存の社内規程の整備のポイント ○�規程整備の実務フロー○�規程管理に必要な諸規程の解説(規程管理規程/文書作成基準/文書管理規程/出張旅費規程/稟議規程)

ゴールド会員29,700円

シルバー会員31,900円

上記会員以外36,300円

1/30(木)13:00~17:00

№20108民法改正を踏まえた契約書条項のチェックと見直し丸の内総合法律事務所 パートナー 弁護士 太田 大三 氏

○�改正の概要と契約書条項のチェックの考え方○�売買取引基本契約書(目的規定/瑕疵担保責任や品質保証に関する条項/解除条項/危険負担/損害賠償/保証条項/その他/適用と経過措置)

○�その他の契約書等の主な留意点(利用規約・約款/業務委託契約書)

ゴールド会員25,300円

シルバー会員27,500円

上記会員以外30,800円

経理・財務・税務部門

東京

1/16(木)10:00~17:00

№10123はじめての決算書『見る・読む・使う』300%活用術松田会計事務所所長 麻布ブレインズ・スクール代表 税理士 松田 修 氏

○�損益計算書の見方・読み方・活かし方○�貸借対照表の見方・読み方・活かし方○�キャッシュフローの良し悪しを徹底検証○�損益分岐点売上高の計算とその応用

ゴールド会員28,600円

シルバー会員30,800円

上記会員以外35,200円

1/17(金)10:00~17:00

№10124経理事務担当者のレベルアップセミナー辻・本郷税理士法人 執行理事 税理士 楮原 達也 氏

○�交際費・会議費区分、修繕費・資本的支出の区分○�現物給与の具体例と非課税になるための要件は○�消費税処理における留意ポイント、決算処理の留意事項○�経理をめぐる法・税務の基本と最新改正税法のポイント

ゴールド会員28,600円

シルバー会員30,800円

上記会員以外35,200円

1/22(水)10:00~17:00

№10121知識ゼロからの『退職給付会計』超入門公認会計士 税理士 小林 伸行 氏

○�退職給付会計と年金財政計算の考え方及び用語の確認○�退職給付会計の全体像・基本的な考え方を理解する○�財務諸表に計上されていない債務がある!?�―�なぜ遅延認識が行われるのか○�退職給付会計が企業経営・人事制度に与える影響、今後の改正動向

ゴールド会員28,600円

シルバー会員30,800円

上記会員以外35,200円

1/27(月)10:00~17:00

№10126『簿記・経理事務と決算書』入門

松田会計事務所所長 麻布ブレインズ・スクール代表 税理士 松田 修 氏

○�意外とカンタン仕訳術○�転記を理解し、試算表をマスターする○�減価償却の意味と計算方法をマスターする○�決算書の見方と読み方の基礎を学ぶ

ゴールド会員28,600円

シルバー会員30,800円

上記会員以外35,200円

1/28(火)10:00~17:00

№10127「数字」を戦略的に経営に活かす 管理会計7つのルール

公認会計士、経済産業省・中小企業庁経営革新等認定支援機関 村井 直志 氏

○「客単価を上げる」視点、「顧客数を増やす」視点○「優良顧客を見極める」視点、「ビジネスを高回転させる」視点○「好調品に特化する」視点、「ダラリを排除する」視点○「プロセスを複眼で観る」視点

ゴールド会員28,600円

シルバー会員30,800円

上記会員以外35,200円

1/31(金)10:00~17:00

№10128経理が変われば会社が変わる!『戦略的経理部門』の作り方ブライトワイズコンサルティング合同会社 代表社員 公認会計士 税理士 金子 智朗 氏

○�役割転換が求められる経理部門�―�付加価値の高い経理部門になるには○�グローバル時代の経理部門の役割�―�今こそ大きく変わるときだ!○�財務会計システムと管理会計システム、主役はどっち?�―�“財管一致”問題を斬る!○�真の経営参謀になるために、これからの経理部員に求められるマインドとスキル

ゴールド会員28,600円

シルバー会員30,800円

上記会員以外35,200円

大阪

1/23(木)10:00~17:00

№20106経理事務担当者のレベルアップセミナー辻・本郷税理士法人 執行理事 税理士 楮原 達也 氏

○�交際費・会議費区分、修繕費・資本的支出の区分○�現物給与の具体例と非課税になるための要件は○�消費税処理における留意ポイント、決算処理の留意事項○�経理をめぐる法・税務の基本と最新改正税法のポイント

ゴールド会員28,600円

シルバー会員30,800円

上記会員以外35,200円

Page 4: みずほセミナーのご案内 - mizuhosemi.com · 新規事業向け事業計画書作成とプロジェクトマネジメント ゴールド会員 28,600円 シルバー会員

みずほ総合研究所では、毎月、実務セミナーを開催しております。実践的でわかりやすいみずほセミナーを、御社の社員教育の一環としてお役立ていただければ幸いです。

なお、セミナー講義内容などの詳細及び緊急開催・追加開催や満席等の最新情報につきましては、お手数ですがこちらをご確認くださいますようお願いいたします(https://www.mizuhosemi.com)。ホームページから参加申込もできます。

みずほセミナーのご案内MIZUHO SEMINAR

https://www.mizuhosemi.comみずほセミナー

セミナーの詳しいお問い合わせ、パンフレットのご希望・送付先変更の場合は下記までお電話ください。

東京・大阪開催分とも  0120(737)132

▪会場案内 (原則下記会場となりますが、別会場での開催もありますのでホームページで詳細をご覧ください)

東京開催分当社セミナールームJR・地下鉄銀座線新橋駅下車5分都営三田線内幸町駅下車1分

大阪開催分北浜フォーラム地下鉄堺筋線・京阪本線北浜駅直結地下鉄御堂筋線淀屋橋駅地下道直結徒歩7分

セミナー最新情報もご覧いただけます▪お申込みはホームページからどうぞ

みずほ総合研究所 人材育成事業部(みずほセミナー担当)行

FAX 0120(7セ3ミ7ナー)2に1い9く

▪FAXでのお申込

《2020年4月新入社員セミナー》

個人情報の利用目的① 商品やサービス等のお申込の受付のため。② 商品やサービス等のお取引における管理のため。③ 商品やサービス等のご提供に必要なご案内・ご連絡・ご請求等を行うため。④ ダイレクトメールの発送等、当社や提携会社等の商品やサービス等に関する各種ご提案・ご案内のため。⑤ その他お客さまとのお取引を適切かつ円滑に履行するため。

セミナー参加申込書下記の該当項目にご記入の上、FAX にてご返送ください。折り返し、参加証と請求書をお送りします。お取り消しの場合は開催日の前営業日までにご連絡ください。詳しくはホームページの「お申込の流れ」をご一読下さい。

セミナータイトル 開催日

住 所

会 社 名

参 加 者

参 加 者

派 遣責任者名請 求 書送 付 先

連絡事項

〒 TEL

従業員数

FAX(フリガナ)

(フリガナ)

所属 役職 氏名

所属 役職 氏名

所属 役職 氏名

(フリガナ)所属 役職 氏名

年齢満 才

年齢満 才

□ 100名未満 □ 100~300名未満□ 300~1,000名 □ 1,000名以上

セミナーNo.

みずほセミナー

https://www.mizuhosemi.com

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25

(Web用)