16
Ver.1.10 スキャナー送信設定マニュアル (SMBフォルダー送信) ◆対象機種: ・TASKalfa 8052ci/6052ci/4052ci/3252ci/2552ci ・TASKalfa 7551ci/6551ci/5551ci/4551ci/3551ci/3051ci/2551ci ・TASKalfa 8002i/7002i/6002i/5002i/4002i ・TASKalfa 8001i/6501i/5501i/4501i/3511i/3510i/3011i/3010i ・TASKalfa 406ci/356ci ・ECOSYS M6535cidn/M6530cdn/M6526cidn/M6526cdn/M5526cdw ・ECOSYS M3540idn/M2640idw/M2540dw/M2535dn (対応OS:Windows10/8.1/8/7) PC起動時にパスワード入力が無い場合の操作マニュアルです

スキャナー送信設定マニュアル...1.デスクトップにある「ごみ箱」を開いてください。2.左下側にある「ネットワーク」の上で右クリックをし、「プロパティー」を左クリックしてください。3.「共有の詳細設定の変更」を左クリックしてく

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: スキャナー送信設定マニュアル...1.デスクトップにある「ごみ箱」を開いてください。2.左下側にある「ネットワーク」の上で右クリックをし、「プロパティー」を左クリックしてください。3.「共有の詳細設定の変更」を左クリックしてく

Ver.1.10

スキャナー送信設定マニュアル(SMBフォルダー送信)

◆対象機種:

・TASKalfa 8052ci/6052ci/4052ci/3252ci/2552ci・TASKalfa 7551ci/6551ci/5551ci/4551ci/3551ci/3051ci/2551ci・TASKalfa 8002i/7002i/6002i/5002i/4002i・TASKalfa 8001i/6501i/5501i/4501i/3511i/3510i/3011i/3010i・TASKalfa 406ci/356ci・ECOSYS M6535cidn/M6530cdn/M6526cidn/M6526cdn/M5526cdw・ECOSYS M3540idn/M2640idw/M2540dw/M2535dn

(対応OS:Windows10/8.1/8/7)

※PC起動時にパスワード入力が無い場合の操作マニュアルです

Page 2: スキャナー送信設定マニュアル...1.デスクトップにある「ごみ箱」を開いてください。2.左下側にある「ネットワーク」の上で右クリックをし、「プロパティー」を左クリックしてください。3.「共有の詳細設定の変更」を左クリックしてく

All Rights Reserved, Copyright ©京セラミタジャパン株式会社 2009 2

1.デスクトップにある「ごみ箱」を開いてください。

2.左下側にある「ネットワーク」の上で右クリックをし、「プロパティー」を左クリックしてください。

3.「共有の詳細設定の変更」を左クリックしてください。

Page 3: スキャナー送信設定マニュアル...1.デスクトップにある「ごみ箱」を開いてください。2.左下側にある「ネットワーク」の上で右クリックをし、「プロパティー」を左クリックしてください。3.「共有の詳細設定の変更」を左クリックしてく

All Rights Reserved, Copyright ©京セラミタジャパン株式会社 2009 3

4.「ネットワーク探索を有効にする」と「ファイルとプリンターの共有を有効にする」にチェックが入っていることを確認してください。

5.「すべてのネットワーク」の項目にある「▽」を左クリックしてください。

※Windows7の場合、「すべてのネットワーク」の項目はありません。

Page 4: スキャナー送信設定マニュアル...1.デスクトップにある「ごみ箱」を開いてください。2.左下側にある「ネットワーク」の上で右クリックをし、「プロパティー」を左クリックしてください。3.「共有の詳細設定の変更」を左クリックしてく

All Rights Reserved, Copyright ©京セラミタジャパン株式会社 2009 4

6.「パスワード保護共有を無効にする」にチェックをし、「変更の保存」を左クリックしてください。※変更箇所がない場合、「変更の保存」がグレーアウトしておりクリックできません。

※Windows7の場合、「ネットワーク探索を有効にする」と「ファイルとプリンターの共有を有効にする」から少しさがったところに「パスワード保護共有を無効にする」があります。

通常のデスクトップ画面に戻ってください。

Page 5: スキャナー送信設定マニュアル...1.デスクトップにある「ごみ箱」を開いてください。2.左下側にある「ネットワーク」の上で右クリックをし、「プロパティー」を左クリックしてください。3.「共有の詳細設定の変更」を左クリックしてく

All Rights Reserved, Copyright ©京セラミタジャパン株式会社 2009 5

7.デスクトップにある「ごみ箱」を開きます。

8.「PC」または「コンピューター」をダブルクリックします。

9.「デバイスとドライブ」または「ハードディスクドライブ」の項目にある○○××(C:)と表示されているCドライブを開きます。

Page 6: スキャナー送信設定マニュアル...1.デスクトップにある「ごみ箱」を開いてください。2.左下側にある「ネットワーク」の上で右クリックをし、「プロパティー」を左クリックしてください。3.「共有の詳細設定の変更」を左クリックしてく

All Rights Reserved, Copyright ©京セラミタジャパン株式会社 2009 6

10.Cドライブ内のフォルダーが表示されます。白いところで右クリックをしてください。「新規作成」より「フォルダー」を選択し、「新しいフォルダー」を作成してください。

11.「新しいフォルダー」の名前を「scan」に変更してください。※「scan」は半角小文字で変更してください。

Page 7: スキャナー送信設定マニュアル...1.デスクトップにある「ごみ箱」を開いてください。2.左下側にある「ネットワーク」の上で右クリックをし、「プロパティー」を左クリックしてください。3.「共有の詳細設定の変更」を左クリックしてく

All Rights Reserved, Copyright ©京セラミタジャパン株式会社 2009 7

12.フォルダー名を変更した「scan」フォルダーの上で右クリックをしてください。「共有」から「特定のユーザー」を選択してください。

13.カーソルが点滅している枠の右側にある「▽」を左クリックし、「Everyone」を選択して「追加」を左クリックしてください。

Page 8: スキャナー送信設定マニュアル...1.デスクトップにある「ごみ箱」を開いてください。2.左下側にある「ネットワーク」の上で右クリックをし、「プロパティー」を左クリックしてください。3.「共有の詳細設定の変更」を左クリックしてく

All Rights Reserved, Copyright ©京セラミタジャパン株式会社 2009 8

14.名前の下に「Everyone」が表示されましたら、アクセス許可のレベルを変更します。アクセス許可のレベルにある「▼」を右クリックし「読み取り」から「読み取り/書き込み」へチェックを変更します。「読み取り/書き込み」に変わりましたら、「共有」を左クリックしてください。

15.「ユーザーのフォルダーは共有されています。」の表示になりましたら「終了」を左クリックしてください。

Page 9: スキャナー送信設定マニュアル...1.デスクトップにある「ごみ箱」を開いてください。2.左下側にある「ネットワーク」の上で右クリックをし、「プロパティー」を左クリックしてください。3.「共有の詳細設定の変更」を左クリックしてく

All Rights Reserved, Copyright ©京セラミタジャパン株式会社 2009 9

16.デスクトップにショートカットを作成します「scan」フォルダーの真上で右クリックをしてください。「送る」から「デスクトップ(ショートカットを作成)」で左クリックしてください。

通常のデスクトップ画面に戻ってください。

Page 10: スキャナー送信設定マニュアル...1.デスクトップにある「ごみ箱」を開いてください。2.左下側にある「ネットワーク」の上で右クリックをし、「プロパティー」を左クリックしてください。3.「共有の詳細設定の変更」を左クリックしてく

All Rights Reserved, Copyright ©京セラミタジャパン株式会社 2009 10

17.デスクトップにある「ごみ箱」を開いてください。右下側にある「ネットワーク」の上でダブルクリックをしてください。

18.「ネットワーク」の上でダブルクリックすると表示が変わります。「多機能デバイス」の項目に、ご使用いただいております機種のアイコンが表示されます。アイコン上で右クリックをし、「プロパティ」を左クリックしてください。

Page 11: スキャナー送信設定マニュアル...1.デスクトップにある「ごみ箱」を開いてください。2.左下側にある「ネットワーク」の上で右クリックをし、「プロパティー」を左クリックしてください。3.「共有の詳細設定の変更」を左クリックしてく

All Rights Reserved, Copyright ©京セラミタジャパン株式会社 2009 11

19.機種のプロパティが表示されます。デバイスのWebページにあります「http://・・・・・・・」の上でダブルクリックをしてください。

20.セキュリティ証明書のエラーが表示されます。「このサイトの閲覧を続行する(推奨されません)。」を左クリックしてください。※複合機にアクセスするだけですので、問題ありません。※ブラウザーによってセキュリティ証明書エラー表示は異なりますが、続行や許可で

複合機に接続してください。※機器や設定により、セキュリティ証明書のエラーが表示されない場合もあります。

【Internet Explorer】

Page 12: スキャナー送信設定マニュアル...1.デスクトップにある「ごみ箱」を開いてください。2.左下側にある「ネットワーク」の上で右クリックをし、「プロパティー」を左クリックしてください。3.「共有の詳細設定の変更」を左クリックしてく

All Rights Reserved, Copyright ©京セラミタジャパン株式会社 2009 12

【Microsoft Edge】【Google Chrome】

21.CommandCenterRXへ接続されましたら、「アドレス帳管理」より「本体アドレス帳」を左クリックしてください。※アドレス帳管理が表示されない場合、管理者でログインをしてください。

Page 13: スキャナー送信設定マニュアル...1.デスクトップにある「ごみ箱」を開いてください。2.左下側にある「ネットワーク」の上で右クリックをし、「プロパティー」を左クリックしてください。3.「共有の詳細設定の変更」を左クリックしてく

All Rights Reserved, Copyright ©京セラミタジャパン株式会社 2009 13

22.複合機本体に登録されているアドレス帳が表示されます。アドレス帳に追加するため、人のマークの「追加」を左クリックしてください。

23.新規個人アドレス-詳細情報が表示されます。「名前」、「フリガナ」を入力してください。※スキャナー送信する時に複合機で選択する名前になります。※「フリガナ」は半角カタカナおよび半角英数字です。※メールアドレスは空欄です。

Page 14: スキャナー送信設定マニュアル...1.デスクトップにある「ごみ箱」を開いてください。2.左下側にある「ネットワーク」の上で右クリックをし、「プロパティー」を左クリックしてください。3.「共有の詳細設定の変更」を左クリックしてく

All Rights Reserved, Copyright ©京セラミタジャパン株式会社 2009 14

.SMBの項目入力をしていきます。ホスト名を調べます。※CommandCenterRXは開いた状態で調べます。

24.デスクトップにある「ごみ箱」を開いてください。

25. 左下側にある「PC」または「コンピューター」の上で右クリックをし「プロパティ」を左クリックしてください。

26.コンピューターの基本的な情報の表示になります。「システムの詳細設定」を左クリックします。

Page 15: スキャナー送信設定マニュアル...1.デスクトップにある「ごみ箱」を開いてください。2.左下側にある「ネットワーク」の上で右クリックをし、「プロパティー」を左クリックしてください。3.「共有の詳細設定の変更」を左クリックしてく

All Rights Reserved, Copyright ©京セラミタジャパン株式会社 2009 15

27.「システムのプロパティ」が表示されます。「コンピューター名」のタブを開いてください。

28.「コンピューター名」のタブが開きましたら、フルコンピューター名をコピーしてください。※漢字、カタカナ、ひらがなで設定されている場合は設定できません。

PCのIPV4アドレスでの設定になります。

29.右上にある「×」で開いた項目を閉じて、CommandCenterRXの画面を開きます。

Page 16: スキャナー送信設定マニュアル...1.デスクトップにある「ごみ箱」を開いてください。2.左下側にある「ネットワーク」の上で右クリックをし、「プロパティー」を左クリックしてください。3.「共有の詳細設定の変更」を左クリックしてく

All Rights Reserved, Copyright ©京セラミタジャパン株式会社 2009 16

30.SMBの項目を入力します。ホスト名:コピーしたフルコンピューター名を貼り付けてください。パス:scan(半角小文字)を入力してください。ログインユーザー名:adminを入力してください。ログインパスワード:黒丸をすべて削除してください。

31.途中にある項目は入力せずに一番下までスクロールし、「設定」をクリックしてください。

アドレスの一覧表示になりましたら、複合機本体よりスキャナー送信してください。「scan」フォルダーにデーターが届いていれば設定完了です。

※送信不可の場合、操作パネルにエラー番号が表示されます。(4桁の数字)エラー番号をメモし、メンテナンス先へご連絡ください。