10
2 No.544 2012 LI ONS CLUB INTERNATI ONAL DISTRI CT 336-D 1R 2 Z MATSUE LI ONS CLUB 松江ライオンズクラブ会報

松江ライオンズクラブ会報 No.544 2 2012€¦ · 試合の後、プロのスサノオマジックの人達にドリブル や1対1の基礎を教えてもらいました。とてもわかり

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: 松江ライオンズクラブ会報 No.544 2 2012€¦ · 試合の後、プロのスサノオマジックの人達にドリブル や1対1の基礎を教えてもらいました。とてもわかり

2No.5442012

LIONS CLUB INTERNATIONAL DISTRICT 336-D 1R2Z MATSUE LIONS CLUB

松江ライオンズクラブ会報

Page 2: 松江ライオンズクラブ会報 No.544 2 2012€¦ · 試合の後、プロのスサノオマジックの人達にドリブル や1対1の基礎を教えてもらいました。とてもわかり

地区アクティビティ・スローガン「光と愛を」地区ガバナー・スローガン「未来に繋げる 『わ』の心で We Serve!」

会長テーマ「手をたずさえて、今、出来る事を。」会長スローガン「心に、喜びと愛情こめてWe Serve」

CONTENTS永年功労者表彰……………………………………………………………………………………………3

宝塚 × 松江ミニバス選抜チーム交流大会 実施報告 ……………………………………………………4

332-B地区支援物資 釜石市へ …………………………………………………………………………7

ドネーション便り …………………………………………………………………………………………8

広告…………………………………………………………………………………………………………9

表紙:「魚座」LL.足立順子北の魚と西の魚の2匹の魚がリボンで結びつけられた星座魚座は、12星座きってのロマンチストである。繊細で感受性が強く、芸術的、宗教的な分野で類まれな才能を発揮する。いくつになっても夢みる少年少女の趣をただよわせる星座である。

ライオンズ創立者報恩の月にあたりライオンズ創立者報恩の月にあたり永年功労者を讃えて花束贈呈永年功労者を讃えて花束贈呈(平成24年1月20日 ホテル一畑)(平成24年1月20日 ホテル一畑)

Page 3: 松江ライオンズクラブ会報 No.544 2 2012€¦ · 試合の後、プロのスサノオマジックの人達にドリブル や1対1の基礎を教えてもらいました。とてもわかり

未来に繋げる 『わ』の心で We Serve !

MATSUE LIONS CLUB   3

薬害・保健委員会

L.高橋顕一

入会以来20年が経った今、何故ライオンズに入会し何に貢献したのだろうか、只々年数を重ねてきたばかりであることに反省している次第であります。この間には年次大会、他クラブの認証記念大会、ゴルフ大会など数多くの行事に参加さ

せて頂きました。当クラブでは、環境、財務、会員の各委員長、監査など先輩の皆さんのご指導の下、務

めさせて頂きました。特に会員委員長のときは「増やせども減らさず」には力を注ぎました。退会者の幹事報告がある毎に誠に残念に思っております。退会することは入会することよりも難しく、株式投資に例えるなら買いは易しいが売り

は難しいことと酷似しているでしょうか。売りの時が来るにはそう遠くはないと思いますが、道を外すことなく人のため頑張りたいと思う今日この頃であります。

永年功労者として花束を頂いて

会員委員長

L.曳野敏彦

1989年10月、L.矢田清治がスポンサーで当松江LCに入会しました。42歳の時です。以来、早いもので22年が過ぎました。入会時は今の吉金さんのお父さんが会長でした。その翌年は原田さんのお父さん、また

その翌年は持田さんのお父さんが会長をつとめられました。今はそれぞれのご子息がこのクラブで活躍されておられます。22年間はそういう長さかなと感じます。退会された先輩の方々がどうお過ごしであろうかと思うこのごろです。今先輩会員の方

がお元気にお出かけになるのを見るとうれしく思います。そろそろ自分は潮時かなとは今年度は立場上言えません。永年功労者表彰ありがとうございました。

永年功労者表彰をいただいて

永年功労者【42年】 L.坪内孝満【39年】 L.山本 功【33年】 L.横山統晨【32年】 L.藤原茂紀【31年】 L.小玉清一・L.坂根 勝【29年】 L.野口泰男【27年】 L.貴谷栄一・L.後藤 勇 L.林  悟

【26年】 L.山﨑敏弘【25年】 L.井谷耕造【24年】 L.澤田暉夫・L.田中信行 L.大野美雄【23年】 L.横井誠二・L.谷田英人 L.岡田浩史・L.佐藤隆浩【22年】 L.曳野敏彦・L.錦織 澄【21年】 L.土江誠蔵・L.高橋顕一

Page 4: 松江ライオンズクラブ会報 No.544 2 2012€¦ · 試合の後、プロのスサノオマジックの人達にドリブル や1対1の基礎を教えてもらいました。とてもわかり

光と愛を

4   MATSUE LIONS CLUB

念願でありました、「宝塚×松江ミニバス選抜チーム交流大会」が、 1月 9日、松江市総合体育館にて盛大に開催されました。皆様ご承知のとおり、この交流大会は前年度、松江LC認証55周年の特別事業とし、宝塚LC様との姉妹クラブ提携締結を記念した合同のアクティビティであります。当初は、昨年 3月21日に開催予定でしたが、 3月11日に発生いたしました東日本大震災

の影響を受け、延期を余儀なくされました。そして、あれからおよそ10 ヶ月が過ぎ、夢にまで見たこの合同アクティビティが実現したのです。前日 8日には交流懇親会が開催され、美味しい料理とビンゴゲームで、宝塚・松江ミニ

バス選手の皆さんの懇親を深めることが出来ました。交流大会は、「勝ち負けには関係なく、選手の皆さんの良き思い出として、いつまでも

心に残るような試合にして欲しい」と願っておりました。結果、宝塚・松江の選手の皆さんには、日頃の練習の成果を存分に発揮され、終始素晴らしいプレーの連続でした。まさに、良き思い出として記憶に残る、とても素晴らしい交流試合になったと確信いたしました。交流試合後は、昼食をはさみ「アクアマジック」によりますダンスの披露とフリースロー

ゲームで一息つき、最後に島根のプロバスケットチーム、島根スサノオマジックの選手 5名によりますクリニックを受けていただきました。プロの技に驚きながら、テクニックの向上に真剣に指導を受ける選手たちの姿がとても印象的でした。この交流大会を通じ、宝塚市と松江市の絆をより一層深めることが出来たと思うと同時

に、「宝塚LC様と姉妹クラブ提携をさせていただきました松江LCは、本当に幸せなクラブだなぁ…」と、あらためて感じた次第です。最後になりますが、この大会を開催するにあたり、大変なご尽力とご協力をいただきま

した、宝塚市バスケットボール協会様、松江地区ミニバスケットボール連盟様、島根スサノオマジック様、関係者の皆様に、心から感謝申し上げます。そして、この交流大会開催に向け、想像を絶するご努力とご苦労があったであろう、岡田アクティビティ委員長、持田アクティビティ副委員長に、心より感謝と敬意を表します。

実行委員長

L.原田瑞樹

宝塚×松江ミニバス選抜チーム交流大会 実施報告○開催日/平成24年1月9日(月) ○場所/松江市総合体育館

Page 5: 松江ライオンズクラブ会報 No.544 2 2012€¦ · 試合の後、プロのスサノオマジックの人達にドリブル や1対1の基礎を教えてもらいました。とてもわかり

未来に繋げる 『わ』の心で We Serve !

MATSUE LIONS CLUB   5

昨年、前会長・原田瑞樹様の下、松江LC認証55周年記念アクティビティとして企画されました『宝塚×松江ミニバス選抜チーム交流大会』が、諸般の事情により止む無く延期されました事は、誠に残念な思いでございました。しかしながら、今年度会長・足立守様に引き継がれ立派に成功されました。ホテル

での前夜祭での(ビンゴゲームなど)こども達の緊張を取り除き、和やかなムードで始まり大会当日のタイムスケジュール・プログラムと準備をされた原田実行委員長をはじめとする委員の皆様方に敬意を表します。また貴クラブには多額のご負担をして頂き深く感謝しております。宝塚のこども達も一生涯忘れない思い出ができたと思います。われわれ宝塚LCも参考にさせて頂き、青少年健全育成事業・スポーツ・文化面に取り組んでいきますので末永くご指導お願い申し上げます。最後に松江LC・宝塚LCの友情がますます深まりますよう祈念致しましてお礼のご

挨拶とさせて頂きます。

宝塚LC 前会長 L.阪上春治

~宝塚×松江ミニバス選抜交流大会を終えて~

Page 6: 松江ライオンズクラブ会報 No.544 2 2012€¦ · 試合の後、プロのスサノオマジックの人達にドリブル や1対1の基礎を教えてもらいました。とてもわかり

光と愛を

6   MATSUE LIONS CLUB

宝塚選抜宝塚選抜 屏  正樹 …………………………………

1 月 9日、松江市で初めて開催されたミニバスの交流大会に、宝塚の選抜メンバーのみんなと参加させてもらいました。いつもは戦う相手だったみんなとチームになって練習し、良いプレーも出来たので本番でもがんばろう、と楽しみにしていました。でも当日は、初めてのことばかりでとても緊張してしまいました。松江の選手は、パス回しが早く攻める気持ちが強かったので勉強になりました。僕も試合でこういう風に攻めていきたいと思いました。試合には35対28で負けてしまったけれど、僕はみんなと良いプレーが出来て仲良くもなれたので、この大会に参加させてもらって本当に良かったです。松江ライオンズクラブ様、この大会を企画してくださった関係者の皆様、宝塚ライオンズクラブ様と宝塚チームのコーチの皆様、引率してくれた保護者の皆様、そして選抜メンバーのみんな、良い思い出が出来ました。ありがとうございました。

宝塚選抜宝塚選抜 石田 佳奈 …………………………………

私は、島根に行ったことがなかったので、松江に行くこと、松江のチームと試合することがとても楽しみでした。当日、バスの中で宝塚の選抜のみんなが集まりました。みんな、松江のチームと試合できるうれしさと同時にきんちょうしていました。でもかんとくやコーチが、おもしろいゲームなどを考えてくれて、ちょっときんちょうがほぐれました。試合をした時、松江のチームは、スピードと切りかえが速くてびっくりしました。私もそこを見ならいたいと思いました。試合の後、プロのスサノオマジックの人達にドリブルや 1対 1の基礎を教えてもらいました。とてもわかりやすい説明でした。その後に、スサノオマジックの人達と、 3対 5をやりました。初めてきれいなダンクを生で見たので、今は小さいけど大きくなったら私も、ダンクをやってみたいなぁと思いました。これから、松江のみなさんみたいに、スピードやテクニックを身につけていきたいと思います。そして、これからもバスケットを通じて、友達をつくっていきたいです。

松江選抜松江選抜 岡坂  耀 …………………………………

1 月 9日、宝塚選抜と試合をしました。宝塚のチームのみなさんはどんなプレーや技術をもっているか楽しみにしていました。宝塚のみなさんは、みんなたくさん1対 1をしていたので、いいなと思いました。ぼく自身はボールのハンドリングが悪く、ドリブルもシュートもうまくできませんでした。でも、 3・ 4クォーターではうまくできたかなと思います。試合はお互い接戦で、最後まで勝負がわからないゲームでした。最後は松江選抜チームが勝ちましたが、どちらが勝ってもおかしくないくらい、いい試合だったと思います。スサノオマジックのクリニックでは、みんなスサノオマジックの選手が来て盛り上がっていました。宝塚にはプロバスケットチームがないのでそういう体験をしてもらって、喜んでくれたのでよかったです。ぼくもサインをしてもらってうれしかったです。このような交流会に参加できて楽しい一日を過ごせてよかったです。これからもバスケットを通していろいろな経験をしていきたいです。

松江選抜松江選抜 安達 真優 …………………………………

私は、交流大会をとても楽しみにしていました。大会の前日に行われたこん親会では、松江ミニバスケットボール女子選抜チームの代表として、あいさつをしました。最初に松江の男子代表の岡坂君がとても立派なあいさつをして、私もがんばろうと思い勇気をもらいました。こん親会では、友達も出来たしとても楽しかったです。試合では、納得のいくプレーが出来なくて残念でした。松江・宝塚チームの選手のみんなは、プレーがじょうずで、すごいなぁーと思いました。一緒のチームになったことのない仲間達と助け合い、仲良くなれて良かったです。スサノオマジックの選手にプレーを教えてもらったり試合をしたりして、短い時間だったけど楽しかったです。この交流大会をかいさいして下さってありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。良い思い出が出来ました。

宝塚×松江ミニバス交流大会に参加して

Page 7: 松江ライオンズクラブ会報 No.544 2 2012€¦ · 試合の後、プロのスサノオマジックの人達にドリブル や1対1の基礎を教えてもらいました。とてもわかり

未来に繋げる 『わ』の心で We Serve !

MATSUE LIONS CLUB   7

2012年 1 月24日 釜石ライオンズクラブ大和田 助康 様

松江ライオンズクラブ 会長 足立  守   

前略、時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。さて、昨年末に336複合地区より貴地区、支援コミュニティにご協力希望の

ご依頼がございましたので下記の通り些少ではございますが復興支援物資をご送付させていただきます。出来れば 1月27日の釜石市のオープニングに役立て頂ければ松江LC会員一同

も幸せでございます。どうぞ宜しくお取り計らいの程お願い申し上げます。

草々  

愛情のイモリンカレー レトルトパック 200袋

332-B地区支援物資 釜石市へ332-B地区支援物資 釜石市へ

経緯…松江ろう学校、就学前児と高等部の生徒を対象に、自然に親しみ農作物を自ら収穫し食するまでを体験してもらい、子供達の生活体験を豊かにすることを目的とし松江LCで管理している畑でいも掘りし、近くのりんご園でりんご狩りもし、秋の 1日を過ごしました。その際のいも、りんごをカレーにし被災地に送ろう! と決めました。

送るのが遅くなってしまいましたが、意を汲んでいただき被災地の皆様に届けて食していただければ嬉しく思います。

Page 8: 松江ライオンズクラブ会報 No.544 2 2012€¦ · 試合の後、プロのスサノオマジックの人達にドリブル や1対1の基礎を教えてもらいました。とてもわかり

光と愛を

8   MATSUE LIONS CLUB

ド ネ ー シ ョ ン 便 り第1336回例会 1月第 2例会(出席率76.38%)

L.高橋顕一 永年功労者の故をもって花束をいただきありがとうございました。もう少しの間がんばりたいと思います。L.田中信行 永年功労の花束を頂き有難うございます。L.小玉清一 永年在籍表彰を頂き有難うございます。皆様の温かいご厚誼を長い間賜り感謝の極みです。L.坂根 勝 永年功労者として、きれいな花束を頂きました。ありがとうございました。今後共、どうぞよろしくお願いいたします。L.大野美雄 お花を有難うございました。もう24も経ちました。もうしばらく在籍させて下さい。宜しくお願い致します。L.山﨑敏弘 永年功労の花束を頂きありがとうございました。L.藤原茂紀 花束ありがとうございました。馬どし生まれが馬齢を重ねて32年。そろそろ潮時かも…。L.坪内孝満 永年在籍で花束をいただきありがとうございました。今も健康でいられることに感謝しています。L.貴谷栄一 27年在籍の花束を頂きありがとうございました。L.後藤 勇 永年功労賞ありがとうございます。もう少し頑張りますので、宜しくお願いいたします。L.曳野敏彦 永年功労者表彰ありがとうございました。L.野口泰男 永年在籍のアワードを頂きありがとうございました。L.土江誠蔵 (H23年12月)誕生祝をいただきました。ありがとうございます。21年の永年功労もありました。併せてありがとうございます。L.岡田浩史 宝塚・松江ミニバス交流大会には当クラブの多数の方 に々ご協力、又、ご参加賜り感謝申し上げます。永年功労者花束贈呈を賜りありがとうございます。今後共、宜しくお願い申し上げます。L.谷田英人 花束をありがとうございます。L.竹田宏一 誕生祝ありがとうございました。L.藤井祥一 誕生祝を頂きました。ありがとうございます。ミニバス交流会では大変お世話になり、ありがとうございました。L.村松文治 誕生祝をいただきありがとうございます。45歳になりました。永年功労者表彰、又、アワード受賞おめでとうございます。L.小玉清一 誕生祝有難うございます。歳を返上したい気持ち!L.澤田淳二 誕生祝をいただきました。ありがとうございます。L.三原良樹 誕生日プレゼントありがとうございました。L.原田瑞樹 メンバーシップアドヴァンスメントキー賞をいただきました。ありがとうございました。L.足立 守 新年明けましておめでとうございます。あと半期よろしくおねがいします。永年功労者の皆様に対して。L.西本敦子 上半期会計報告、承認ありがとうございます。L.竹中政広 永年功労者の皆様に感謝して。松江LCのために永年ありがとうございます。L.安達盛二 多くの永年功労者表彰の皆様方の長い間の功労に対して感謝を申し上げ、心より敬意を表します。原田前会長のアドヴァンスメントキー賞の受賞おめでとうございます。L.原田瑞樹 宝塚×松江ミニバス選抜交流大会、大変お疲れ様でした。皆様のご協力のお陰で無事に終了いたしましたこと、心から感謝申し上げます。岡田アクティビティ委員長さん、持田副委

員長さん、大変お疲れ様でした。L.太田裕子 永年功労者の先輩方、本当にすばらしいですね。感謝申し上げます。これからも宜しくお願い致します。L.門脇 泰 今日の松江LCを支えてこられました永年功労者の方々に感謝いたします。今後とも、ご指導宜しくお願い致します。L.永原秀治 永年功労者の皆様、長い間本当にご苦労様です。また、誕生月の皆様おめでとうございます。L.渡辺 学 1月23日(月)19:00~、TSKのFNSソフト工場「はじめて代理店」という番組に原田瑞樹さんの長男樹君が出演されるそうです。どうぞ皆様お見逃しなく!L.永澤秀治 永年功労者の皆様、誕生月の皆様、おめでとうございました。L.近藤晶美 永年功労の皆様、おめでとうございます。L.持田幸治 永年功労者の皆様おめでとうございます。今月誕生日を迎えられる皆様おめでとうございます。L.佐藤 茂 永年功労者表彰の皆様おめでとうございます。今後とも御指導宜しくお願い致します。L.高橋直輝 永年功労者の皆様、継続することの難しさを感じるこの時代に、すばらしい姿を見せて頂いております。感謝致します。誕生日を迎えになった皆様、おめでとうございます。L.山崎正樹 1月の誕生の方、おめでとうございます。L.岸本義之 永年功労者の皆様おめでとうございます。これからも宜しくお願いいたします。L.竹田 彰 永年功労者の皆様おめでとうございます。松江LCの一員として皆様のご功労に心から感謝です。L.有田 律 永年功労者の皆様、これからも御指導をよろしくお願いします。L.富田秀則 永年功労者の皆様、誕生月の皆様、おめでとうございます。原田前会長「メンバーシップアドヴァンスメントキー賞」受賞おめでとうございます。L.池尻 悟 1月生まれの皆様おめでとうございます。永年功労者の皆様、これからも末永くご指導の程、宜しくお願い致します。L.小林 悟 永年功労の皆様、永年のクラブの活動に感謝。L.古志野功 ライオンズクラブに対する先輩方の永年にわたるご功績に心より敬意と感謝を申し上げます。今後とも御指導をよろしくお願いいたします。L.鷦鷯 治 永年功労者の皆様おめでとうございます。

第1337回例会 2月第 1例会(出席率73.61%)

L.横山統晨 “永年功労者をたたえて…”の花束をいただきありがとうございます。失礼していますが、益々のご活躍心強く感じます。今年も頑張って下さい。L.足立 守 58歳の誕生祝、ありがとうございます。故・中島正晴を偲んで。L.三代 操 先日は誕生祝ありがとうございました。L.富田秀則 誕生祝欠席のため本日いただきました。ありがとうございます。L.鷦鷯 治 誕生祝を頂きありがとうございました。L.野津祐一 誕生祝、ありがとうございました。L.永江文枝 いつの間にか、こんな年になっていました。元気で一年が過ごせますように! プレゼントありがとうございました。L.森山正雄 誕生祝ありがとうございます。L.佐藤 茂 誕生祝ありがとうございました。今後

とも宜しくお願い致します。L.井谷耕造 前回の例会は欠席し、申し訳ありませんでした。長期在籍表彰ありがとうございました。中島先輩のお話懐かしく聞かせて頂きました。L.西本敦子 私がここまでライオンズを続けて来れたのは中島さんのおかげです。感謝。鷦鷯T.T、節分まめありがとうございます。L.古志野功 中島さんを偲ぶ先輩方のお話をお聞きして、そのやさしいお人柄と屈託のない笑顔を思い出しました。中島さんのクラブに対するご功績に敬意を表し、心よりご冥福をお祈り申し上げます。L.中尾禎仁 鷦鷯さん、お豆ありがとうございます。2月のお誕生日の皆様おめでとうございます。L.大野美雄 つたないスピーチをお聴きいただき有難うございました。豆美味しくいただきました。L.村松文治 『故・L.中島正晴を偲んでの特別スピーチ』ありがとうございました。ご功績やエピソードを聞き、感動しました。L.吉金 隆 故・L.中島正晴を偲ぶスピーチ、L.山﨑、L.大野、L.藤原、L.小玉さんありがとうございました。大好きな方でした。L.曳野敏彦 故・中島正晴さんを偲んでのスピーチの皆さんありがとうございました。L.野口泰男 故・中島さんを偲ぶ 4方の素晴らしいスピーチ、共に御冥福をお祈りします。L.田中信行 節分豆有難うございます。会員の皆様の無病息災を祈って、鬼は外、福は内。L.松浦祐一 皆様の貴重なスピーチに感謝します。L.二宮俊雄 中島正晴様を偲んで、スピーチありがとうございました。L.山﨑敏弘 中島さんの話をさせて頂きありがとうございました。冥福をお祈りします。L.小林 悟 ライオンズ以外でも、いろいろ可愛がっていただいた、故・中島正晴様を偲んでのスピーチ、ありがとうございました。バレンタイン献血よろしくお願いいたします。L.岸本義之 故・中島様を偲んでの4名の皆様のすばらしいスピーチ、ありがとうございました。L.小玉清一 誠に下手なスピーチをお聞き頂き有難うございます。L.藤原茂紀 中島さんを偲んでのスピーチをさせて頂きありがとうございました。L.坂根 勝 節分の豆をいただきました。ありがとうございます。L.野津祐一 早退ばかりで申し訳ありません。L.原田瑞樹 山﨑さん、大野さん、藤原さん、小玉さんの、故・L.中島正晴を偲んでのスピーチに感謝して。L.澤田淳二 『故・L.中島さんを偲んで』の特別スピーチに。ありがとうございました。L.竹田 彰 中島正晴様を偲ぶスピーチを聞かせていただき、改めて中島正晴様のご冥福をお祈り致します。L.永澤秀治 中島様を偲んで、そして感謝して! 2月の誕生月の皆様、おめでとうございます。L.寺﨑美穂 2月お誕生日の方、おめでとうございます。中島様、ボウリング大会でご一緒させていただいたこと、思い出しました。ご冥福をお祈り致します。L.安達盛二 山﨑様、大野様、藤原様、小玉様、4人の楽しい思い出話をありがとうございました。中島先輩も、きっとあの笑顔と明るさで拍手をしながら喜んでおられることと思います。L.近藤晶美 山﨑様、大野様、藤原様、小玉様のスピーチに感謝して。L.門脇 泰 中島さんの人柄が偲ばれる良いお話を聞かせていただきました。 4先輩の方々、ありがとうございました。

Page 9: 松江ライオンズクラブ会報 No.544 2 2012€¦ · 試合の後、プロのスサノオマジックの人達にドリブル や1対1の基礎を教えてもらいました。とてもわかり

未来に繋げる 『わ』の心で We Serve !

MATSUE LIONS CLUB   9

(L.山本勝己)

関西実業株式会社包装資材・卸・小売

〒690-0823松江市西川津町708 -3TEL(0852)24-2259FAX(0852)24-2262E-MAIL [email protected]

審査登録済 ISO9001ISO14001

(L. 竹田 彰)

(L.藤原茂紀)

コーポレーション株式会社〒699-0193 島根県松江市東出雲町意宇南2-1-1電話 0852-61-1241・FAX 0852-61-1270携帯電話:090-8248-2529

E-mail:[email protected] URL:http://mondawa.jp

代表取締役会長兼CEO 藤 原 茂 紀

Shigeki Fujiwara

〒690-0001 島根県松江市東朝日町74番地坪内学園1号館ビル内TEL(0852)31-1500 FAX(0852)31-1501URL:http://www.tsubouchigakuen.com/E-mail:[email protected]

インフォメーションセンター

教育と福祉の坪内学園グループ学 校 法 人 坪 内 学 園学 校 法 人 平成坪内学園学 校 法 人 朋 和 学 園社会福祉法人 宝 珠 会

坪内学園グループ 会長

坪 内 孝 満

(L.坪内孝満)

(L.高橋直輝)

〔松江店〕松江市矢田町137-5

T EL 0852-24-8678 FAX 0852-24-8877

・事業所向け日配弁当

・幼児用給食弁当

・会議用弁当

・行楽弁当

・オードブル

・その他各種弁当

・デリバリ-事業部

㈲松江 ファーストフード

㈱島根東亜建物管理本 社 松江市浜乃木6丁目5番7号

TEL(0852)23-0263㈹出雲営業所 TEL(0853)23-5575米子営業所 TEL(0859)34-3121

ビ ル 清 掃 管 理電気・空調設備管理産 業 廃 棄 物 処 理清 掃 用 資 材 販 売

(L.河原守孝)

〒690-0021 島根県松江市矢田町250-91 TEL:0852-24-7447 FAX:0852-27-8008 E-mail:[email protected]

relaxation and peace(L.野口泰男)

Page 10: 松江ライオンズクラブ会報 No.544 2 2012€¦ · 試合の後、プロのスサノオマジックの人達にドリブル や1対1の基礎を教えてもらいました。とてもわかり

発行/松江ライオンズクラブ(ライオンズクラブ国際協会336D地区1R2Z) ●会長/足立 守 ●幹事/西本敦子 ●編集/PR・IT委員会(委員長/佐藤 茂)●事務局/松江市母衣町55番地4(松江商工会議所ビル内) ●電話/0852-21-7677 ●FAX/0852-26-4480●URL/http://www.336d-matsue.com/matsue-lc/ ●E-mail/[email protected]