4
交流点火 樗・の・葛と ハム音皆無! でブI1°与点灯式 [盆丑 シングルステレオ ミニアンプの試作 はじめに 「12Aと12Fと56または76. こいつら固形状の小さなST管だけ を並べてアンプにすると,カッコい いんだよ」.既に退職されましたが 会社の大先輩のセリフです.聞かさ れた当初は「足が4本しかないUX のうちの1本すらケチった,戦中戦 後のビンポくさい12Fかあ」てなも のでしたが 我が家でも1本だけ死 蔵していた12Aを眺めているうち に.まあ遊んでみるのもいいか.と いうことになりました 田舎の仲間に声をかけで12Fま たは80HK,12Aを集めます.半 波40mA程度しかとれない整流管 や0.3Wも出ない出力管ですから猫 マタギ状態,誰も使っちゃいません. とはいえ「12Aに合わせるなら傍熱 整流80HKではなく,電極もそっ くりな12F!」ということで 集ま り足りなかった12Fはヤフォク中 古球のお世話に 結果を先に書きますと「4本では 22 壮観とまではいかず・・」ご覧のとお りでした 機会あらばドライバに UY76でも使い,同サイズST管を 6-8本ずらっと並べてみたい気も してきています(音質のことはいいの か?). このアンプにはもうひとつのねら い,むしろこちらが主旨でしたが「5 V直熟管交流点火アンプだけどハム 音皆無」です(音質のことはいいのか?). 出力の規模に見合ったコンパクト と言えるサイズの中に,ステレオ対 応の高周波交流点火モジュール(イン バータ)までを全部収め,スピーカー に耳を寄せても無音!というもの. こちらはなんとか当初目標をぎり ぎりクリア,という自己評価です. 残留雑音が左右とも0.3mV(一20 脇)以下.本当は0.1mV以下に抑 えて胸を撮りたいところでしたが, そこは古典管,設計の新しいMT管 みたいな訳にはいきません 「どうせ5Vなら,なぜ300Bで やらない?」とのご意見もございま しょうが 単に費用の問題です.誰 か壊してもよい300Bを寄付してく ださるなら,すぐにでも(笑). もっとも今や12Aも希少管とな り,中華300B並みの価格らしいで すから.実験上のコストメリットは 無いのかも. 6月20日の月例試聴会に本磯を 持ち込んだ際に,多賀さんから開口 一番「おっ12Aか.お前さんたちが 生まれる前の貴重なクマだから,大 事に使わんといかんぞ」とのお言葉 を頂戴しましたが・・ はい.12Aの全盛期には実現不 能であった130kHzインバータで交 流点火という,罰当りです. 点火用インバータについて 直熟管のフィラメントは,交流で 灯すのが良いか,直流が良いか.大 容量の整流ダイオードと電解コンデ ンサの入手が容易になった1960年 代以降の議論だと思います.駄耳を もって自認する当方には聴き分け不 能ですが「本当は交流点火のほうが 良いと思うんだけどハムがねえ…」 ジオ技術

ミニアンプの試作4...交流点火 樗・の・葛と ハム音皆無!でブI1 与点灯式 [盆丑 シングルステレオ ミニアンプの試作 はじめに 「12Aと12Fと56または76.

  • Upload
    others

  • View
    1

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

交流点火

樗・の・葛と

ハム音皆無!

でブI1°与点灯式

[盆丑シングルステレオミニアンプの試作

はじめに

「12Aと12Fと56または76.

こいつら固形状の小さなST管だけ

を並べてアンプにすると,カッコい

いんだよ」.既に退職されましたが

会社の大先輩のセリフです.聞かさ

れた当初は「足が4本しかないUX

のうちの1本すらケチった,戦中戦

後のビンポくさい12Fかあ」てなも

のでしたが 我が家でも1本だけ死

蔵していた12Aを眺めているうち

に.まあ遊んでみるのもいいか.と

いうことになりました

田舎の仲間に声をかけで12Fま

たは80HK,12Aを集めます.半

波40mA程度しかとれない整流管

や0.3Wも出ない出力管ですから猫

マタギ状態,誰も使っちゃいません.

とはいえ「12Aに合わせるなら傍熱

整流80HKではなく,電極もそっ

くりな12F!」ということで 集ま

り足りなかった12Fはヤフォク中

古球のお世話に

結果を先に書きますと「4本では

22

壮観とまではいかず・・」ご覧のとお

りでした 機会あらばドライバに

UY76でも使い,同サイズST管を

6-8本ずらっと並べてみたい気も

してきています(音質のことはいいの

か?).

このアンプにはもうひとつのねら

い,むしろこちらが主旨でしたが「5

V直熟管交流点火アンプだけどハム

音皆無」です(音質のことはいいのか?).

出力の規模に見合ったコンパクト

と言えるサイズの中に,ステレオ対

応の高周波交流点火モジュール(イン

バータ)までを全部収め,スピーカー

に耳を寄せても無音!というもの.

こちらはなんとか当初目標をぎり

ぎりクリア,という自己評価です.

残留雑音が左右とも0.3mV(一20

脇)以下.本当は0.1mV以下に抑

えて胸を撮りたいところでしたが,

そこは古典管,設計の新しいMT管

みたいな訳にはいきません

「どうせ5Vなら,なぜ300Bで

やらない?」とのご意見もございま

しょうが 単に費用の問題です.誰

か壊してもよい300Bを寄付してく

ださるなら,すぐにでも(笑).

もっとも今や12Aも希少管とな

り,中華300B並みの価格らしいで

すから.実験上のコストメリットは

無いのかも.

6月20日の月例試聴会に本磯を

持ち込んだ際に,多賀さんから開口

一番「おっ12Aか.お前さんたちが

生まれる前の貴重なクマだから,大

事に使わんといかんぞ」とのお言葉

を頂戴しましたが・・

はい.12Aの全盛期には実現不

能であった130kHzインバータで交

流点火という,罰当りです.

点火用インバータについて

直熟管のフィラメントは,交流で

灯すのが良いか,直流が良いか.大

容量の整流ダイオードと電解コンデ

ンサの入手が容易になった1960年

代以降の議論だと思います.駄耳を

もって自認する当方には聴き分け不

能ですが「本当は交流点火のほうが

良いと思うんだけどハムがねえ…」

ラ ジオ技術

というあたりが多数派意見かもしれ

ません.

「だったら,聞こえないぐらい高

い周波数で交流点火すればいいんで

ね?」と思ったのが21世紀の初め頃

だったでしょうか.仕事でスイッチ

ング電源やDCDCコンバータを抜

うことが多くなった頃でもあり,多

少かじった技術をもとに試作を重

ね,10/VT-25のモノラルアンプ

にインバータ点灯を初投入MJ誌

で紹介いただいたのは2010年のこ

とでした(注1).

その後もなんとなく迷案が浮かぶ

ごとに試作を行い,細く長くのんび

りとやってきて分かったことは

1.AClOOV直接整流の約DC140Vラ

インからAC2.5Vとか5Vを作るのは難

しい

降庄比の大きなトランスの自作が困難を

こと,また1次電圧が高いために,安全

確保のための絶縁技術のハードルが上が

ってしまう

2.上記のことから.6.3V巻線2組から

の整流またはスイッチング電源でDC12

V~lSVぐらいの電圧を得。ここからイ

ンバータでAC5Vを作るのか吉

3.回路形式はセンタータップ型を推奨

トランジスタ1石式,4石式フルブリッジ

など 回路構成はいろいろ試した.その

中で スイッチ素子が2個で済み その

2個がGNDから駆動出来て扱いが容易.

さらに制御ICには安価で入手性の良い

TL494がベストマッチで 全体がもっと

も簡単に仕上がる.スイッチングに使う

MOSFETの耐圧が2倍必要な方式だが,

1次電圧が15V程度ならば60V級の

MOSFETで足るから露問題.見方を変え

れば真空管PPアンプと同じ形態.

というわけで 極限まで部品を減

らして簡単化したインバータ点灯回

路を第1図と写真1に示します.ス

イッチング電源制御ICとしては古

典ですが TL494を用いて約130

kHzのプッシュプル信号源を作り,

OCT 2014

∴∴∴†l

鵜逃1城

T、}一時一

; /珂

確r/i

∴一

∴1ri-∴

⑦inlも∴言上

eAU-iCl∴∴∴心・∵《i ∴

熊∴、i.、「∴乗/●◆-/、●.

●∴-∴ヽ∴、∴言言

∴●●∴,●:∴

〈写真l〉スイッチングレギュレークとインバータ基板

e Tlol l

     ljYm 帥M15ilLU

C!鈍         さ

pl

∴ -、言臣

lI●7着!5V 〇一・・▲ me

⊂!糾

4;議iⅣ

原1絡8 m筒

0101

0102

E

●(

●1

RlO7▲7g

葡 欝1  粥

01着ed鷹iI

o Oj ∞C l棚 -li調嬉il寝農十能 1

一語 柳 生

16 十のUlOl

Ⅷ憂(X

e

14

11 川の8ま

・VZ

・VlRIol   2~D  Q

[lCT

請 書 m

● UlOi▲i  7  Dl小事▲

1調

0 91 5

∞q費 l

譜 「〈第1図〉インバータ点灯回路

ドライバIC:IR4427でMOSFET

を交互に駆動します.聞きなれない

ICかもしれませんが MOSFETを

100kHz超で高速オンオフするには

必須の定番ICで「各社から同ピン

配列の互換品が出ています.EL

7202,TPS2812,LM5111などで

どれが最初かは存じませんがIR

4427が許容最大電源電圧が高く使

いやすいようです.秋月電子通商で

入手容易です(これを運んで店頭在嘩し

ている秋月おそるべし).

MOSFETには耐圧100V品を用

いましたが 動作時のサージは低く

60V耐圧品でも十分だったようです

(これまた秋月の最安値FET.東芝TK25

EO6K3:80円とか).回路図と写真で

もわかるとおりの簡素な回路で 粗

み込みの15V・lA電源の内蔵ヒュ

ーズに保護を頼ってしまっています

が MOSFETはデューティ固定動

作であり.DC15Vめ†上昇せぬ限り

出力電圧が上がることはありませ

ん.また出力をトランス絶縁してい

23

n V3             TZSlS92          UX-12A OPTpMl:230

て ヤ 鮒‥つ B ら 当 釆

D

+15V

(0.3kg 200 o h m s)

12 k

   n品∴帯革叶龍平嘩 7k

Ⅷ1       2  8 Y鼠 0。[  舶  87

S k

∴ ㍉∴∴三 ∴ ∴ :   4籍25

W

D o J

iV b b 19 5V(∪ca in :7 ×1.45=×10.15(20.1d B)             (UXlZA ・18 0V -ls V 8.5m A )

〈第3図〉初段にオペアンプを使った増幅部回路

・                 ●i

FU純は∧∴ ∴I∴ z l

N lN E O N

SU R G L 調L L

6.i V o.8 A

5 V

o

T o y o d

ようか.(第7図,第8回第8図は10

kHzが最低歪という怪しいデータで

した 眉に唾つけてご覧ください.

入力感度については 最大出力の

時の入力がlVは想定どおりですが

出力が極小なのを失念しておりまし

た.0.3V入力でIW出力というあ

たりカ羽場とすればOP-Amp段

であと10dBほど利得を上げておく

OCT 2014

P‾155    RlS  ,牛≒1,

10 D7 25BA-1

0

G1410hiF IN4007∴  \

∵∴ 「

25V

∵ ∴豹.:1

25V訓 Go 3

13100uF lM00725V

  Ll5V15V     lO i____」

’舶業 況            …    ① mL__ハnb

22駅_一十V的

22

-(魅4

⊂団匝:ニ〉

品,

4W 17

⊂822uFi50V

経略73

8 11,。盤。

言が

▲↓

R211.Ok

R22

l

0

激1が

J

ZXI∴2′つ 4 1能く

18100k

止‰ ’

臓0 LOM

Cll競

京162.23W C9

…_10k195-200∨

艶が

D32髄が 10

党別

l

梯0∴∴∴∴R14123

53VZAi

0

Hp-1詑i∴ ∴ RlS

i__1型1 ,-W-

15lrT‾研e      i+lSV

7915

〈第4図〉12Fを2本使った両液整流回路

ほうが使い易そうです.

それでもスピーカーは低能率のB

&W,CDプレーヤ出力をパワーア

ンプへ直という利得不足気味の我が

家ながら.BGMには十分な音量で

す.音色もBGM用として十分アリ!

と思ってはいますが 低音は明らか

に足りません.ノグチの1000円

300gトランスですから無理もない

ところで計画当初から予想の範囲

内.12Aに高級大型出力トランス

は分不相応な気かしましで‥.

これでも家族が寝静まった夜更け

にST管4本を灯して,小編成の室

内楽とか昭和の女性ヴォーカルなん

かを聴くには良いカンジです.やっ

ぱりもう少し見栄えの良い入れ物を

使っておくべきでした

25

◆筆者宅での測定風景

∴:∴

.∴

高 三

曇縫邁 悪 騒

慧慧

: ∴∴ ∴∴

∴  ∴∴ ∴

∴∴ .

∴∴∴

∴ ∴

宗野 寧諒羨∴一 つ -∴∴

、掌誓誓裟嫌憂

∴∴ ∴奨 聖

:∴・∴

∴:∴ 言∴∴∴

一・一 ∴∴∴

一一一一一∴∴∴∴∴∴∴∴「∴:∴∴ ∴:∴

  ∴一 ∴∴∴

∴ -:∴ ∴

一一一 二∴「 .∴ ∴ i u 「∴∴ ∴ ∴ .∴ 子 ∴

:∴ :∴ ∴ ・・ :

嚢 謬 繋 義 経 竃

一一∴∴∴i∴=\∴∴∴∴∴= i∴∴

∴一一一 五一 i一

∴ 「 /∴二-

∴ 一 一一 一 一 ∴

// \)

◆内部が固形状のST管が並び統一感がある

おわりに

自家用脱力テーマの「断線部品ア

ンプ」に始まった縁で 再びおバカ

な作例を掲載いただけることになり

ました 今回は故障部品ではありま

せんが またも最大出力は0.4W止

まりの小出カ.ですが本当に交流点

火なのにハムは聞こえません.

「そういっても真空管アンプの中

でスイッチング電源のキクナイ方

形波が飛び交うのは 聞こえなくて

もイヤ」との意見を踏まえると「非

スイッチング式の高品位正弦波イン

バータ点灯300Bアンプ」がこの方

式の最終形でしょうか.出力6Wで

フィラメント電力も6Wのシングル

OCT 2014

◆上面に出力端子を設けすっきりした背面

アンプ ここまでなら普通の300B

アンプです.ところがそのフィラメ

ントを点けるためだけに,B級PP

で6W+6W以上の正弦波を常時出

し続けるアンプ(交流電源)が隠れて

いる,という「何やってんだかアン

プ」です.電力利用効率を考えたら

ムチヤクチャで ステレオ構成とも

なればスイッチング方式とは比較に

ならぬほどの発熱をフィラメント周

りで覚隠せねはなりません.

原理的にはもちろん成立可能では

ありますが 自前での確認のめどは

立っておりません.このバカバカし

さを「ネタとしては面白そうだな…」

と思いつつ,駄稿を終えることにし

ます

〈注釈・参考文献〉

(注1)「直熊笹フィラメントの高周波点灯

の試み」

MJ無線と実験 2010.11月号

サイドワインダー P138~

参考文献

全日本具空曹マニュアル(19版)

ラジオ技術社

実用奥空曹ハンドブック(13版)

誠文堂新光社

真空管敲義 有坂英雄蕃

郁朋社(2000年12月)

TL494データシート.アプリケーション

ノート   テキサスインスツルメンツ社

iR4426/4427/4428データシート

インターナショナルレクティファイアー社

ほか

27