7
1 -0.4 -0.2 0.0 0.2 0.4 0.6 0.8 1.0 '14/01 '14/07 '15/01 '15/07 '16/01 -0.4 -0.3 -0.2 -0.1 0.0 0.1 0.2 0.3 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 お客さまと資産運用を結ぶ「架け橋」に ジャパン・ソブリン・オープン(資産成長型) 愛称:ジャパソブN ジャパン・ソブリン・オープン 信託報酬引き下げのお知らせと足下の市場環境と今後の見通し 販売用資料 2016530日本銀行によるマイナス金利政策の導入により 国債イールドカーブは全般的に下方シフト 図表② 日本国債の利回り曲線 日本銀行は2016年1月29日、金融政策決定会合で、 消費者物価の前年比上昇率2%の「物価安定の目標」を できるだけ早期に実現するため、「マイナス金利付き 量的・質的金融緩和」の導入を決定しました。これまでの 「量的・質的金融緩和」に「金利」を加え、3つの次元で 金融緩和を行うこととしました。導入の背景については、 「原油価格の一段の下落に加え、中国をはじめとする 新興国・資源国経済に対する先行き不透明感などから、 金融市場は世界的に不安定な動きとなっています。この ため、企業コンフィデンスの改善や人々のデフレマインド の転換が遅延し、物価の基調に悪影響が及ぶリスクが 増大しているため」と説明しています。 「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」の導入発表 以降、債券市場では全年限での利回りが低下という反応 を示しました。3月18日と4月20日には、長期金利の指標 となる新発10年国債利回りが過去最低のマイナス0.135% をつけるなど、長期ゾーンまでの国債利回りがマイナス圏 に沈みました。超長期ゾーンでも、新発20年、30年国債 利回りが一時それぞれ、0.2%台前半、0.2%台後半まで 低下するなど、国債の利回り曲線は下方シフトしていま す。日本銀行は、 「マイナス金利付き量的・質的金融緩 和」の導入により、「日本銀行当座預金金利をマイナス化 することで、利回り曲線の起点を引き下げ、大規模な 長期国債買入れとあわせて、金利全般により強い下押し 圧力を加えていく」としていますが、足下の国債市場は、 まさに日本銀行の狙い通りの動きになっています。 平素は「ジャパン・ソブリン・オープン(資産成長型) 愛称:ジャパソブN」および「ジャパン・ソブリン・オープン」を ご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。 さて、当ファンドでは、日本銀行のマイナス金利政策導入を受けた運用利回り低下への対応として、投資環境の 変化に柔軟に対応できる信託報酬率を設定することにより、ファンドの商品性維持をはかるため、5月30日より信 託報酬の料率を変更(段階の追加設定)いたしました。信託報酬率は、毎期、前計算期間終了日における日本 相互証券株式会社発表の新発10年物国債の利回り(終値)により、変更後の段階料率が適用されます。詳細 につきましては、本レポート巻末のファンドの費用をご参照ください。なお、本レポートでは、マイナス金利政策導 入後の市況および基準価額の動向と今後の見通し等について、皆さまにご案内申し上げます。 ・ 本資料では、ジャパン・ソブリン・オープン(資産成長型)を「ジャパソブN」、ジャパン・ソブリン・オープンを「ジャパソブ」ということがあります。 また両ファンドを総称して「当ファンド」ということがあります。 上記は過去の実績・状況です。本見通しないし分析は作成時点での見解を示したものであり、将来の市場環境の変動や運用状況・成果を示唆・保証するもの ではありません。また、税金・手数料等を考慮しておりません。 (出所)ブルームバーグ社のデータより三菱UFJ国際投信作成 (2016年5月26日現在) (年/月) 図表① 主な年限の日本国債利回りの推移 (期間:2014年1月1日~2016年5月26日) (%) 10年債 5年債 2年債 -0.12 -0.225 -0.225 (出所)ブルームバーグ社のデータより三菱UFJ国際投信作成 (%) 2015/12/30 2016/1/29 (残存期間、年) 2016/3/31 P4の「本資料に関してご留意頂きたい事項」を必ずご覧ください。 2016/5/26

ジャパン・ソブリン・オープン(資産成長型) 愛 …増大しているため」と説明しています。「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」の導入発表

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: ジャパン・ソブリン・オープン(資産成長型) 愛 …増大しているため」と説明しています。「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」の導入発表

1

-0.4

-0.2

0.0

0.2

0.4

0.6

0.8

1.0

'14/01 '14/07 '15/01 '15/07 '16/01

-0.4

-0.3

-0.2

-0.1

0.0

0.1

0.2

0.3

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

米国エネルギーMLPオープン(毎月決算型)為替ヘッジあり/為替ヘッジなし

2014年●月●日

お客さまと資産運用を結ぶ「架け橋」に

ジャパン・ソブリン・オープン(資産成長型) 愛称:ジャパソブNジャパン・ソブリン・オープン

信託報酬引き下げのお知らせと足下の市場環境と今後の見通し

販売用資料

2016年5月30日

日本銀行によるマイナス金利政策の導入により国債イールドカーブは全般的に下方シフト

図表② 日本国債の利回り曲線

日本銀行は2016年1月29日、金融政策決定会合で、消費者物価の前年比上昇率2%の「物価安定の目標」をできるだけ早期に実現するため、「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」の導入を決定しました。これまでの「量的・質的金融緩和」に「金利」を加え、3つの次元で金融緩和を行うこととしました。導入の背景については、「原油価格の一段の下落に加え、中国をはじめとする新興国・資源国経済に対する先行き不透明感などから、金融市場は世界的に不安定な動きとなっています。このため、企業コンフィデンスの改善や人々のデフレマインドの転換が遅延し、物価の基調に悪影響が及ぶリスクが増大しているため」と説明しています。「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」の導入発表

以降、債券市場では全年限での利回りが低下という反応を示しました。3月18日と4月20日には、長期金利の指標となる新発10年国債利回りが過去 低のマイナス0.135%をつけるなど、長期ゾーンまでの国債利回りがマイナス圏に沈みました。超長期ゾーンでも、新発20年、30年国債利回りが一時それぞれ、0.2%台前半、0.2%台後半まで低下するなど、国債の利回り曲線は下方シフトしています。日本銀行は、 「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」の導入により、「日本銀行当座預金金利をマイナス化することで、利回り曲線の起点を引き下げ、大規模な長期国債買入れとあわせて、金利全般により強い下押し圧力を加えていく」としていますが、足下の国債市場は、まさに日本銀行の狙い通りの動きになっています。

平素は「ジャパン・ソブリン・オープン(資産成長型) 愛称:ジャパソブN」および「ジャパン・ソブリン・オープン」をご愛顧賜り、厚く御礼申し上げます。さて、当ファンドでは、日本銀行のマイナス金利政策導入を受けた運用利回り低下への対応として、投資環境の変化に柔軟に対応できる信託報酬率を設定することにより、ファンドの商品性維持をはかるため、5月30日より信託報酬の料率を変更(段階の追加設定)いたしました。信託報酬率は、毎期、前計算期間終了日における日本相互証券株式会社発表の新発10年物国債の利回り(終値)により、変更後の段階料率が適用されます。詳細につきましては、本レポート巻末のファンドの費用をご参照ください。なお、本レポートでは、マイナス金利政策導入後の市況および基準価額の動向と今後の見通し等について、皆さまにご案内申し上げます。

・ 本資料では、ジャパン・ソブリン・オープン(資産成長型)を「ジャパソブN」、ジャパン・ソブリン・オープンを「ジャパソブ」ということがあります。また両ファンドを総称して「当ファンド」ということがあります。

■上記は過去の実績・状況です。本見通しないし分析は作成時点での見解を示したものであり、将来の市場環境の変動や運用状況・成果を示唆・保証するものではありません。また、税金・手数料等を考慮しておりません。

(出所)ブルームバーグ社のデータより三菱UFJ国際投信作成

(2016年5月26日現在)

(年/月)

図表① 主な年限の日本国債利回りの推移

(期間:2014年1月1日~2016年5月26日)(%)

10年債

5年債

2年債-0.12

-0.225-0.225

(出所)ブルームバーグ社のデータより三菱UFJ国際投信作成

(%)

2015/12/30

2016/1/29

(残存期間、年)

2016/3/31

P4の「本資料に関してご留意頂きたい事項」を必ずご覧ください。

2016/5/26

Page 2: ジャパン・ソブリン・オープン(資産成長型) 愛 …増大しているため」と説明しています。「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」の導入発表

9,600

10,000

10,400

10,800

11,200

11,600

12,000

2013/1/4 2014/1/4 2015/1/4 2016/1/4

9,700

9,800

9,900

10,000

10,100

10,200

10,300

10,400

2013/11/21 2014/11/21 2015/11/21

2

基準価額の動向

当ファンドの基準価額は、日本銀行の「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」導入発表以降の金利低下を受けて、組入れ債券価格が上昇したことから、堅調に推移しました。基準価額は、日本銀行の追加金融政策発表前日で

ある1月28日の10,165円/9,903円(ジャパソブN/ジャパソブ。以下同じ)から、4月22日には10,306円/10,004円まで上昇し、その後はほぼ横ばいで推移しています。なお、「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」導入

発表以降、金利低下を背景に、足下のポートフォリオの平均利回りはマイナスとなっています。金利低下にともなう債券価格上昇は基準価額の上昇要因となりますが、マイナス利回りでの運用は、基準価額の下落要因となります。また、日本銀行による国債買入れを背景に、債券市場の流動性が低下しており、金利のボラティリティが高まる場合には、基準価額の変動率も高まる可能性があります。

ジャパン・ソブリン・オープン(資産成長型) 愛称:ジャパソブNジャパン・ソブリン・オープン

追加型投信/国内/債券

国内景気については、設備投資は持ち直しの動きがみられるものの、消費については足踏みがみられます。輸出についてはおおむね横ばいとなっているものの、中国をはじめとする新興国経済減速の影響が懸念され、大幅な伸びは期待できない状況です。また、米国の利上げ観測が弱まる中、為替が円高方向に振れており、輸出企業を中心とした企業業績への影響が懸念されます。国内景気全体としては、今後も緩やかな回復にとどまる見通しです。このような環境の中、消費者物価の上昇率については、国内景気の伸び悩みや円安効果の剥落等を背景に、

日銀の目標とする2%への到達については、見通しが立ちにくい状況が続くものと考えます。このため、現在の金融政策は当面継続されると見られ、日銀の国債買い入れによる国債需給の逼迫した状況が続くと見込んでいます。また、米国の利上げ観測の後退等に伴う円高リスク、日銀の物価目標の達成時期がさらに後ずれする可能性等、今後の経済動向や市場動向によっては、現在の金融政策がさらに長期化する可能性があります。金利上昇のリスクとしては、2017年4月に予定されている消費税率引き上げの先送りや参議院選挙に向けた

補正予算策定による国債増発、日本国債の格下げなどが考えられますが、現時点では債券市場への影響は限定的と見ております。また、日銀の国債買い入れについてはいずれ限界がくると見られることやマイナス金利に対する批判もあることから、今後の金融政策動向について注視していく必要があると考えています。当面の国内金利は、金利低下が進んだことによる高値警戒感が強く、さらなる低下には追加の材料が必要と思われ、方向感に乏しい展開になるとみています。

なお、当ファンドの今後の運用につきましては、これまでの運用基本方針通りラダー型運用を維持する方針です。

今後の見通しと運用方針

■上記は過去の実績・状況です。本見通しないし分析は作成時点での見解を示したものであり、将来の市場環境の変動や運用状況・成果を示唆・保証するものではありません。また、税金・手数料等を考慮しておりません。

図表④ 基準価額の推移

ジャパソブN

ジャパソブ

※基準価額(1万口当たり)は、信託報酬控除後のものです。※課税前分配金再投資換算基準価額は、当ファンドの公表している基準

価額に各収益分配金(課税前)をその分配を行う日に全額再投資したと仮定して算出したものであり、三菱UFJ国際投信が公表している基準価額とは異なります。

※運用状況によっては、分配金額が変わる場合、あるいは分配金が支払われない場合があります。

(2013年11月21日(設定日)~2016年5月26日)

(2013年1月4日~2016年5月26日)

・ジャパソブNは、設定来分配金のお支払がありません

(円)

10,290

9,977

11,663

基準価額 課税前分配金再投資換算基準価額図表③ ポートフォリオの状況(マザーファンド)

※ジャパソブは、2月22日、3月22日および4月20日にそれぞれ12円(1万口あたり、税引前)の分配金をお支払い致しました。

種別 組入比率国債 99.6%地方債等 -上記以外の債券 -その他資産 0.4%合計 100.0%

(2016年5月26日現在)

※その他資産は現預金等を指します。

(年/月/日)

(年/月/日)

P4の「本資料に関してご留意頂きたい事項」を必ずご覧ください。

(円)

*課税前分配金再投資換算基準価額

設定来 2.90%

2016年初来 1.37%

ご参考(基準価額の騰落率)

設定来 16.63%

2016年初来 1.37%

ご参考(基準価額*の騰落率)

平均クーポン 1.07%平均終利 -0.20%デュレーション 5.09

Page 3: ジャパン・ソブリン・オープン(資産成長型) 愛 …増大しているため」と説明しています。「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」の導入発表

3

投資リスク

■ 基準価額の変動要因ファンドの基準価額は、組み入れている有価証券等の価格変動による影響を受けますが、これらの運用により信託財産に生じた損益はすべて投資者のみなさまに帰属します。したがって、投資者のみなさまの投資元本が保証されているものではなく、基準価額の下落により損失を被り、投資元本を割り込むことがあります。投資信託は預貯金と異なります。ファンドの基準価額の変動要因として、主に以下のリスクがあります。

ファンドの目的・特色

ジャパン・ソブリン・オープン(資産成長型) 愛称:ジャパソブNジャパン・ソブリン・オープン

追加型投信/国内/債券

P4の「本資料に関してご留意頂きたい事項」を必ずご覧ください。

Page 4: ジャパン・ソブリン・オープン(資産成長型) 愛 …増大しているため」と説明しています。「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」の導入発表

4

ジャパン・ソブリン・オープン(資産成長型) 愛称:ジャパソブNジャパン・ソブリン・オープン

追加型投信/国内/債券

収益分配金に関する留意事項

本資料に関してご留意頂きたい事項●本資料は、三菱UFJ国際投信が作成した販売用資料です。投資信託をご購入の場合は、販売会社よりお渡しする最新の投資信託説明書(交付目論

見書)の内容を必ずご確認のうえ、ご自身でご判断ください。 ●本資料の内容は作成時点のものであり、将来予告なく変更されることがあります。●本資料は信頼できると判断した情報等に基づき作成しておりますが、その正確性・完全性等を保証するものではありません。 ●投資信託は、預金等や保険契約とは異なり、預金保険機構、保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。銀行等の登録金融機関でご購入いただいた投資信託は、投資者保護基金の補償の対象ではありません。 ●投資信託は、販売会社がお申込みの取扱いを行い委託会社が運用を行います。

Page 5: ジャパン・ソブリン・オープン(資産成長型) 愛 …増大しているため」と説明しています。「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」の導入発表

5

ジャパン・ソブリン・オープン(資産成長型) 愛称:ジャパソブNジャパン・ソブリン・オープン

追加型投信/国内/債券

P4の「本資料に関してご留意頂きたい事項」を必ずご覧ください。

ご購入の際は、必ず投資信託説明書(交付目論見書)でご確認ください。

● 設定・運用

Page 6: ジャパン・ソブリン・オープン(資産成長型) 愛 …増大しているため」と説明しています。「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」の導入発表

お申込み・投資信託説明書(交付目論見書)のご請求は、以下の販売会社へお申し出ください。

6

追加型投信/国内/債券

P4の「本資料に関してご留意頂きたい事項」を必ずご覧ください。

ジャパン・ソブリン・オープン(資産成長型) 愛称:ジャパソブNジャパン・ソブリン・オープン

(2016年5月26日時点)

販売会社

ジャパソブN

登録番号日本証券業

協会

一般

社団法人

日本

投資顧問業

協会

一般

社団法人

金融先物

取引業協会

一般社団

法人

第二種

金融商品

取引業協会

エース証券株式会社 金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第6号 ○

SMBC日興証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2251号 ○ ○ ○ ○

株式会社SBI証券 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第44号 ○ ○ ○

カブドットコム証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第61号 ○ ○

木村証券株式会社 金融商品取引業者 東海財務局長(金商)第6号 ○

篠山証券株式会社 金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第16号 ○

フィデリティ証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第152号 ○

むさし証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第105号 ○ ○

楽天証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号 ○ ○ ○ ○

株式会社イオン銀行 登録金融機関 関東財務局長(登金)第633号 ○

株式会社神奈川銀行 登録金融機関 関東財務局長(登金)第55号 ○

株式会社西京銀行 登録金融機関 中国財務局長(登金)第7号 ○

株式会社常陽銀行 登録金融機関 関東財務局長(登金)第45号 ○ ○

株式会社三井住友銀行 登録金融機関 関東財務局長(登金)第54号 ○ ○ ○

※今後、上記の販売会社については変更となる場合があります。

金融商品取引業者名

Page 7: ジャパン・ソブリン・オープン(資産成長型) 愛 …増大しているため」と説明しています。「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」の導入発表

お申込み・投資信託説明書(交付目論見書)のご請求は、以下の販売会社へお申し出ください。

7

追加型投信/国内/債券

P4の「本資料に関してご留意頂きたい事項」を必ずご覧ください。

ジャパン・ソブリン・オープン(資産成長型) 愛称:ジャパソブNジャパン・ソブリン・オープン

(2016年5月26日時点)

販売会社

ジャパソブ

登録番号日本証券業

協会

一般

社団法人

日本

投資顧問業

協会

一般

社団法人

金融先物

取引業協会

一般

社団法人

第二種

金融商品

取引業協会

臼木証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第31号 ○

エース証券株式会社 金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第6号 ○

SMBC日興証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2251号 ○ ○ ○ ○

株式会社SBI証券 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第44号 ○ ○ ○

カブドットコム証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第61号 ○ ○

荘内証券株式会社 金融商品取引業者 東北財務局長(金商)第1号 ○

髙木証券株式会社 金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第20号 ○

西村証券株式会社 金融商品取引業者 近畿財務局長(金商)第26号 ○

フィデリティ証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第152号 ○

松阪証券株式会社 金融商品取引業者 東海財務局長(金商)第19号 ○ ○

マネックス証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号 ○ ○ ○

三津井証券株式会社 金融商品取引業者 北陸財務局長(金商)第14号 ○

三菱UFJモルガン・スタンレー証券 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第2336号 ○ ○ ○ ○

株式会社

むさし証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第105号 ○ ○

楽天証券株式会社 金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第195号 ○ ○ ○ ○

株式会社イオン銀行 登録金融機関 関東財務局長(登金)第633号 ○

株式会社池田泉州銀行 登録金融機関 近畿財務局長(登金)第6号 ○ ○

株式会社愛媛銀行 登録金融機関 四国財務局長(登金)第6号 ○

株式会社大分銀行 登録金融機関 九州財務局長(登金)第1号 ○

株式会社沖縄海邦銀行 登録金融機関 沖縄総合事務局長(登金)第3号 ○

株式会社鹿児島銀行 登録金融機関 九州財務局長(登金)第2号 ○

株式会社きらやか銀行 登録金融機関 東北財務局長(登金)第15号 ○

株式会社熊本銀行 登録金融機関 九州財務局長(登金)第6号 ○

株式会社西京銀行 登録金融機関 中国財務局長(登金)第7号 ○

株式会社清水銀行 登録金融機関 東海財務局長(登金)第6号 ○

株式会社荘内銀行 登録金融機関 東北財務局長(登金)第6号 ○

株式会社常陽銀行 登録金融機関 関東財務局長(登金)第45号 ○ ○

株式会社親和銀行 登録金融機関 福岡財務支局長(登金)第3号 ○

株式会社筑邦銀行 登録金融機関 福岡財務支局長(登金)第5号 ○

株式会社千葉興業銀行 登録金融機関 関東財務局長(登金)第40号  ○ ○

株式会社中京銀行 登録金融機関 東海財務局長(登金)第17号 ○

株式会社徳島銀行 登録金融機関 四国財務局長(登金)第10号 ○

株式会社鳥取銀行 登録金融機関 中国財務局長(登金)第3号 ○

株式会社富山銀行 登録金融機関 北陸財務局長(登金)第1号 ○

株式会社福井銀行  登録金融機関 北陸財務局長(登金)第2号 ○ ○

株式会社福岡銀行 登録金融機関 福岡財務支局長(登金)第7号 ○ ○

株式会社三井住友銀行 登録金融機関 関東財務局長(登金)第54号 ○ ○ ○

三菱UFJ信託銀行株式会社 登録金融機関 関東財務局長(登金)第33号 ○ ○

岡崎信用金庫 登録金融機関 東海財務局長(登金)第30号 ○

株式会社商工組合中央金庫 登録金融機関 関東財務局長(登金)第271号 ○ ○

金融商品取引業者名

※今後、上記の販売会社については変更となる場合があります。

株式会社三菱東京UFJ銀行

(申込のお取扱いを中止しております)登録金融機関 関東財務局長(登金)第5号 ○ ○ ○