68
コンゴ民主共和国の投資環境調査 2020年 令和2年8月

コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

  • Upload
    others

  • View
    0

  • Download
    0

Embed Size (px)

Citation preview

Page 1: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

コンゴ民主共和国の投資環境調査

2020年

令和2年8月

Page 2: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport
Page 3: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

i

目次 はじめに ........................................................................................................................................................ 1 1. 政治情勢 ................................................................................................................................................. 2 2. 経済情勢 ................................................................................................................................................. 3 3. 電力 ......................................................................................................................................................... 7 4. 輸送 ......................................................................................................................................................... 9 5. 投資環境を示す指標 ........................................................................................................................ 10 6. 鉱業概況 .............................................................................................................................................. 16 7. 鉱業関連の政府機関・国有企業・業界団体 ............................................................................ 24 8. 政府・規制当局の権限 ................................................................................................................... 26 9. 鉱業法 .................................................................................................................................................. 28 10. 鉱業権 .............................................................................................................................................. 29

10-1. 鉱業権の入札 ........................................................................................................................ 31 10-2. 鉱業権の申請 ........................................................................................................................ 31 10-3. 探査権 ..................................................................................................................................... 31 10-4. 採掘権 ..................................................................................................................................... 32 10-5. 尾鉱採掘権 ............................................................................................................................ 35 10-6. 小規模採掘権 ........................................................................................................................ 35 10-7. 鉱業権のリース・譲渡 ...................................................................................................... 35 10-8. 鉱業権者のその他の義務 .................................................................................................. 36

11. 国内産業・付加価値化の促進 .................................................................................................. 36 11-1. 国内鉱石処理の義務 ........................................................................................................... 36 11-2. ローカルコンテンツ ........................................................................................................... 37

12. 零細採掘 ......................................................................................................................................... 37 13. 鉱産物の販売 ................................................................................................................................. 37 14. 税制 .................................................................................................................................................. 38

14-1. 歳入 ......................................................................................................................................... 38 14-2. 中央政府の歳入 ................................................................................................................... 39 14-3. 地方の歳入 ............................................................................................................................ 41 14-4. 法人税 ..................................................................................................................................... 41 14-5. 関税 ......................................................................................................................................... 42 14-6. 鉱業ロイヤルティ ............................................................................................................... 42 14-7. 権益又は株式譲渡時の特別税 ......................................................................................... 43

15. 外国為替、外貨送金・収入に係る規制 ................................................................................ 43 16. 政府保証 ......................................................................................................................................... 44

Page 4: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

ii

17.環境保全・地域社会 .................................................................................................................. 45 18.鉱業活動の透明性 ....................................................................................................................... 46 19. 「責任ある調達」のためのイニシアティブ ........................................................................ 48

19-1. 業界主導のイニシアティブ.............................................................................................. 50 19-2. 国際会議 ICGLR の認証スキーム.................................................................................... 51 19-3. ドイツ BGR による CTC 認証スキーム ........................................................................ 55 19-4. その他のイニシアティブ .................................................................................................. 56

Page 5: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

iii

図一覧 図 1. DR コンゴの 26 州位置図 ......................................................................................................... 2 図 2. 産業別実質 GDP の推移(2009-2018 年) ...................................................................... 4 図 3. 実質 GDP 成長率の推移 ........................................................................................................... 4 図 4. インフレ率の推移 ...................................................................................................................... 5 図 5. 水力発電所位置図 ...................................................................................................................... 8 図 6. 全国送電網 ................................................................................................................................... 9 図 7. DR コンゴからの回廊(Corridor)...................................................................................... 10 図 8. Ibrahim Index 治安と法の支配の指標の推移 .................................................................... 11 図 9. Transparency International 腐敗度合い指標のアフリカ国別比較 ............................... 12 図 10. World Bank ビジネス環境指標の項目別ランキング(2020 年 vs 2015 年) ...... 12 図 11. Heritage Foundation 経済的自由度の項目別ランキング ............................................ 13 図 12. Fraser Institute 探鉱投資魅力指標 アフリカ国別ランキング................................... 14 図 13. Fraser Institute Index 項目別点数の推移.......................................................................... 15 図 14. NRGI 資源ガバナンス指標の項目別ランキング ........................................................... 16 図 15. DR コンゴの鉱床生成区....................................................................................................... 17 図 16. Cassiterite, Coltan, Wolframite の生産量・輸出量推移(2014-2018 年) ............. 22 図 17. 金の生産量・輸出量推移(2014-2018 年)(Artisanal 採掘と Industrial 採掘) 22 図 18. SAESSCAM 零細小規模採掘位置図.................................................................................. 23 図 19. IPIS 零細小規模採掘位置図................................................................................................. 23 図 20. 採掘権取得数推移 ................................................................................................................. 29 図 21. 鉱区図 ....................................................................................................................................... 30 図 22. 鉱山部門の納税額内訳(2017 年) ................................................................................. 39 図 23. 鉱業界の税収入の推移(2007-2017 年) ..................................................................... 39 図 24. E-Mines データベース画面 ................................................................................................. 47 図 25. 責任ある鉱物調達イニシアティブが対象とするサプライチェーン ..................... 59

表一覧

表 1. 実質 GDP....................................................................................................................................... 3 表 2. 輸出額・国別割合の推移 ......................................................................................................... 5 表 3. 輸入額・国別割合の推移 ......................................................................................................... 5 表 4. 外国直接投資額の推移.............................................................................................................. 5 表 5. 投資法で承認された投資プロジェクトの国別投資額上位 10 ...................................... 6 表 6. 品目別輸出額の推移(2014-2018 年) ............................................................................... 6 表 7. 品目別輸入額の推移(2014-2018 年) ............................................................................... 7 表 8. 稼働中の主要な水力発電所 ..................................................................................................... 8

Page 6: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

iv

表 9. DR コンゴの鉱石生産量及び埋蔵量 ................................................................................... 17 表 10. 鉱産物生産量推移(2009-2018 年) .............................................................................. 21 表 11. ICGLR 輸出業者を対象にした監査基準(レッドステータス).............................. 53 表 12. ICGLR 輸出業者を対象にした監査基準(イエローステータス) ......................... 54 表 13. 責任ある鉱物調達のためのイニシアティブを行う組織 ........................................... 56

Page 7: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

1

はじめに コンゴ民主共和国(DR コンゴ)は、外国投資家にとってのビジネス環境という点で、ア

フリカの中でも下位の評価であることは、各種の指標から伺える。しかし、鉱物資源の観点では、そのポテンシャルの大きさから、絶えずその動向を注視しなければいけない国の一つである。2018 年から 2019 年にかけて、鉱業法の改正や新政権の誕生といった同国の投資環境に大きく影響を与えるイベントがあった。同国は、先端技術を支えるコバルトやタンタルの世界最大の生産国である。本調査報告書においては、同国への直接投資の参考としてのみならず、これら重要鉱物のサプライチェーンに関与する上で、同国の鉱業を取り巻く情勢を明確にしておくことは重要であるとの認識のもとで、投資環境の動向を取りまとめた。なお、JOGMEC ヨハネスブルグ事務所にて情報収集を行い、一部、英国コンサルタント Menas Associates の協力を得て作成している。

(DR コンゴの概要) 正式名:Democratic Republic of Congo 面積:2,345,410km2(世界第 11 位の面積) 国境:9,165km(コンゴ共和国、南スーダン、ウガンダ、中央アフリカ共和億、ルワンダ、

ブルンジ、タンザニア、ザンビア、アンゴラと国境を接する) 人口:80 百万人(0-14 歳 47.8%, 15-29 歳 30.7%, 40-44 歳 13.2%, 45-59 歳 3.6%, 60 歳以

上 2.2%) 首都:キンシャサ(Kinshasa) 公用語:フランス語 通貨:Congolese franc(CDF) 主要産業:鉱業・エネルギー(銅、コバルト、ダイヤモンド、金、錫石、コルタン、原油

など)、農林水産業(パーム油、綿花、コーヒー、木材、天然ゴムなど)、製造業(セメント、製鉄など)

26の州(図 1)。首都キンシャサのほか、主要都市として、ルブンバシ(Lubumbashi)、キサンガニ(Kisangani)、マタディ(Matadi)、ゴマ(Goma)などがある。

DR コンゴはアフリカの中央部に位置し、SADAC、ECCAS、COMESA、ICGLR、OHADA と

いった複数の地域経済共同体に属し、アフリカ大陸におけるマーケットへの行き来の交差点にあたる。国土面積は西ヨーロッパと同じであり、サブサハラ・アフリカ最大の国である。世界有数の天然資源産出国(コバルト、ダイヤモンド、銅等)であり、輸出高の約9割を天然資源が占めている。広大な森林と豊かな水資源を有し、林業・エネルギー産業の潜在力も高い。

しかし、長期の紛争に起因するインフラの未整備や内陸国としての地理的不利により、豊

Page 8: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

2

かな資源にも拘わらず、国民の生活水準は極めて低い。2018 年には、人口の 72%が 1 日 1.90ドル以下の極貧生活を送っていた。北東部にて 2018 年 8 月に始まったエボラ出血熱の流行に加え、コレラやはしかの流行もあり、これらの感染により、2019 年には 5,000 人近くが死亡している。東部では紛争が続き、数万人が避難を余儀なくされた。

図 1. DR コンゴの 26 州位置図 出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport Annuel 2018 1. 政治情勢

DR コンゴは、1960 年 6 月 30 日にベルギーから独立した。その後 1999 年までの間、2回の内戦勃発を経験し、現在は一連の紛争からの回復途上にある。前政権のカビラ(Joseph Kabila Kabange)大統領は、父親の暗殺後に 2001 年に就任して以降 18 年にわたって政権を掌握してきた。何度かの延期を経て、2018 年 12 月末には大統領選挙が実施され、最大野党民主社会進歩同盟(UDPS)から出馬したチセケディ(Félix Antoine Tshisekedi Tshilombo)氏が勝利した。1960 年の独立後はじめて、平和裏に政権交代が実現したとされる。一方で、カビラ前大統領の派閥からなるコンゴ統一戦線(FCC)が、国民議会、上院、州議会、知事選にて圧倒的多数を占めた。新旧大統領の協議の結果、FCC から首相を選出して、連立政権を樹立した。組閣においてもその調整に時間を要し、大統領就任から7ヶ月後の 2019 年 8月に組閣を完了している。65 人の内閣のうち、FCC が大半の 42 人を占めている。

Page 9: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

3

2. 経済情勢

2018 年のデータによると、鉱業分野は、GDP の 29.3%(表 1)、輸出収入の 99.1%を占める(表 6)。また、輸出収入のうち、銅・コバルトだけで 86.4%を占めていることから、銅・コバルトの市場価格が、国の経済に大きく影響している。2015 年から銅価格が急落、2016 年から 2017 年にかけて過去最低を記録したことで、GDP 成長率も 2014 年の 9.5%から 2016 年の 2.4%に大きく落ち込んだ。2019 年も 2018 年の 5.8%から 4.4%に低下しているが、これも銅・コバルトの市場価格の下落が大きく影響している(図 3)。

インフレ率は 2017 年には 35.8%に達し、2000 年初頭以来の最悪レベルに達した。その後、為替相場の安定に伴い、インフレ率は下がり安定しつつある。2020 年と 2021 年の平均インフレ率は 5%前後にとどまると予想されている(図 4)。

輸出全体に占める中国向けの比率が 30%以上に達しており、サブサハラ・アフリカ諸国の中でもアンゴラと並び中国の存在感が高い(表 2)。同国の対中輸出は、大半が銅とコバルトである。また、インフラ整備が中国企業によって盛んに行われ、中国からの物資輸入もEU や南アと並び 10%程度を占めている(表 3)。

外国直接投資額は、2012 年の 33 億 US$をピークに近年は下がり傾向を示している(表4)。投資促進庁(ANAPI)の資料によると、国内投資に続き、中国や南アからの投資額が多いことがわかる(表 5)。

IMF は DR コンゴの政情不安等を理由に、2012 年以降は財政支援を実施していなかったが、2019 年のチセケディ大統領の就任に伴い、財政支援プログラムに向けた協議が再開した。2019 年 12 月、IMF は DR コンゴに 368.4mUS$のラピッド・クレジット・ファシリティ(RCF)を承認した。併せて 2020 年 5 月までのスタッフ・モニタード・プログラム(SMP)も行うことを発表している 1。

表 1. 実質 GDP

出典:Rapport Annuel 2018, Banque Centrale du Congo2

1 IMF Country Report No. 19/388 The Democratic Republic of The Congo, International Monetary Fund

December 2019 2 http://www.bcc.cd/downloads/pub/rapann/rapport_annuel_2018.pdf

2018年(mCDF)

割合

農林業 1,897,024.4 15.9%鉱業 3,486,362.4 29.3%第2次産業 1,923,817.3 16.1%第3次産業 4,605,408.4 38.7%実質GDP 11,912,612.5 100.0%

Page 10: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

4

図 2. 産業別実質 GDP の推移(2009-2018 年) ※Rapport Annuel 2018, Banque Centrale du Congo のデータを活用して作成

図 3. 実質 GDP 成長率の推移 ※IMF World Economic Outlook April 2020 のデータ 3を活用して作成

3 https://www.imf.org/external/pubs/ft/weo/2020/01/weodata/index.aspx

Page 11: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

5

図 4. インフレ率の推移 ※IMF World Economic Outlook April 2020 のデータを活用して作成 表 2. 輸出額・国別割合の推移

出典:Rapport Annuel 2018, Banque Centrale du Congo 表 3. 輸入額・国別割合の推移

出典:Rapport Annuel 2018, Banque Centrale du Congo 表 4. 外国直接投資額の推移

出典:Invest in DR CONGO, ANAPI March 2019

Page 12: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

6

表 5. 投資法で承認された投資プロジェクトの国別投資額上位 10

※2018 年までの投資額累計 出典:ANAPI Environnement des affaires et opportunites dʼinvestissement en RDC 表 6. 品目別輸出額の推移(2014-2018 年)

出典:Rapport Annuel 2018, Banque Centrale du Congo

1 DRコンゴ 11,715,117,1822 中国 4,856,169,8303 南アフリカ 3,190,650,5654 英国 2,852,785,2305 ベルギー 2,205,263,0616 モーリシャス 1,878,931,8507 韓国 1,758,309,0098 カナダ 1,603,047,6759 UAE 1,010,567,909

10 米国 901,732,322

(単位:US$)

単位:mUS$

金額 % 金額 % 金額 % 金額 % 金額 %鉱産物 11,766.4 95.5 10,083.8 98.0 8,736.2 73.5 11,468.4 99.3 15,826.8 99.1

銅 7,531.0 61.1 5,762.0 56.0 4,982.9 41.9 6,272.6 54.3 7,436.1 46.6コバルト 2,302.2 18.7 2,484.6 24.2 1,807.2 15.2 3,368.8 29.2 6,350.7 39.8亜鉛 26.8 0.2 24.7 0.2 27.7 0.2 22.0 0.2 2.1 0.0金 816.2 6.6 1,072.3 10.4 1,219.5 10.3 1,086.8 9.4 1,100.9 6.9ダイヤモンド 228.3 1.9 254.2 2.5 246.8 2.1 207.4 1.8 188.5 1.2原油 770.4 6.3 403.0 3.9 332.3 2.8 383.2 3.3 596.5 3.7その他 91.5 0.7 83.0 0.8 119.9 1.0 127.6 1.1 151.9 1.0

農産物 547.5 4.4 196.7 1.9 500.5 4.2 74.3 0.6 124.0 0.8コーヒー 246.2 2.0 31.0 0.3 41.8 0.4 27.0 0.2 24.7 0.2ゴム 238.2 1.9 0.5 0.0 0.0 3.4 0.4 0.0 13.0 0.1木材 45.6 0.4 102.6 1.0 401.1 0.4 32.0 0.3 57.0 0.4カカオ 17.4 0.1 43.7 0.4 44.8 0.1 11.1 0.1 24.9 0.4その他 0.1 0.0 19.0 0.2 12.8 0.1 3.8 0.0 4.4 0.0

工業・エネルギー製品 7.3 0.1 4.3 0.0 16.0 0.0 5.5 0.0 16.1 0.1セメント 4.9 0.0 0.3 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0化学製品 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0 0.0電力 2.4 0.0 4.0 0.0 4.3 0.0 4.2 0.0 4.5 0.0その他 0.0 0.0 0.0 0.0 11.7 0.1 1.3 0.0 11.6 0.1

調整 0.0 0.0 0.0 0.0 2,632.9 22.2 0.0 0.0 0.0 0.0合計 12,321.2 100.0 10,284.8 100.0 11,885.5 100.0 11,548.2 100.0 15,966.8 100.0

2014 2015 2016 2017 2018(P)

Page 13: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

7

表 7. 品目別輸入額の推移(2014-2018 年)

出典:Rapport Annuel 2018, Banque Centrale du Congo 3. 電力

DR コンゴは、世界でも電化率が最も低く、電力アクセス率は農村部で 1%、都市部で 19%、全国平均でわずか 9%の状況である(2013 年データ)。現在も、政府による電力問題解決の動きは遅々として進まず、民間投資への期待が大きい。既に、電力セクターを規制する法律Law No.14/011 (17 June 2014)においても、電力セクターの自由化が盛り込まれている。

国内容量の 99%近くは水力発電であり、2018 年の発電容量は 2,740MW になる。コンゴ盆地には最大 10 万 MW の水力発電容量のポテンシャルがあり、これはアフリカ大陸全体の需要を賄うことができるとも言われる。しかし現実には、そのわずか 3%ほどしか活用されておらず、独立以前に建設された約 40 基のダムがあるものの、現在稼働しているのは Ingaダムをはじめ表 8 に示す 10 基に限定されている。同国の治安の悪化、脆弱な投資環境などを背景に、大規模な電力投資は遅々として進んでいないのが現状である。Inga1 と Inga2 ですら維持管理が不十分であり、50%以下の稼働率の状況であるという。

また、送電網が敷設されている地域は、カッパーベルトがある南部から首都キンシャサのある西部には見られる(図 6)が、それ以外は断片的で、全国には計画中の送電網が数多くある。

Katanga 地方の鉱山だけでも 600MW の需要があると言われており、慢性的な電力不足が鉱山の操業や新規開発を抑制している。

金額 % 金額 % 金額 % 金額 % 金額 %

消費財 3,758.8 29.6 2,811.9 26.6 4,050.6 33.3 3,144.1 27.7 3,555.2 23.7

食品・飲料 2,407.0 18.9 1,794.2 17.0 1,621.5 13.3 1,725.3 15.2 1,918.8 12.8

たばこ、繊維・衣類 1,351.8 10.6 1,017.7 9.6 2,429.1 20.0 1,418.8 12.5 1,636.4 10.9

エネルギー 1,081.1 8.5 632.0 6.0 56.5 0.5 62.2 0.5 1,108.6 7.4原材料・半製品 411.3 3.2 305.8 2.9 3,998.4 32.9 2,898.5 25.6 3,187.6 21.3

皮革、ゴム・ゴム製品 216.0 1.7 162.3 1.5 1,619.0 13.3 823.4 7.3 884.3 5.9

化学品、染料その他 113.7 0.9 84.3 0.8 759.9 6.3 881.4 7.8 292.4 2.0

農業、建材、金属 81.6 0.6 59.1 0.6 1,619.5 13.3 1,193.8 10.5 2,010.9 13.4

資本財 7,455.1 58.7 6,814.9 64.5 4,043.3 33.3 5,235.2 46.2 7,121.2 47.6農業用固定・車両 2,477.9 19.5 2,664.2 25.2 809.4 6.7 357.0 3.1 305.0 2.0

輸送機器 184.6 1.5 186.2 1.8 1,619.4 13.3 1,119.0 9.9 1,027.9 6.9

特殊産業用機械 1,670.9 13.2 1,260.3 11.9 811.7 6.7 3,261.3 28.8 5,287.5 35.3

その他 3,121.7 24.6 2,714.2 25.7 802.7 6.6 497.8 4.4 500.7 3.3

合計 12,706.3 100.0 10,574.6 100.0 12,148.8 100.0 11,340.0 100.0 14,972.7 100.0

単位:mUS$

2014 2015 2016 2017 2018(P)

Page 14: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

8

表 8. 稼働中の主要な水力発電所

※Kusakana, K. (2016). A Review of Energy in the Democratic Republic of Congo4の表を加工

図 5. 水力発電所位置図 出典:INGEROP, SITE INVESTIGATIONS FOR THE PROPOSED SOMBWE HYDROPOWER SCHEME, DRC5

4 https://www.researchgate.net/publication/306380971_A_Review_of_Energy_in_the_Democratic_Republic

_of_Congo 5 https://www.ingerop.fr/en/news/site-investigations-proposed-sombwe-hydropower-scheme-drc

Page 15: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

9

図 6. 全国送電網 出典:IEA, Democratic Republic of Congo Energy Outlook, Africa Energy Outlook 20196 4. 輸送

DR コンゴ南部 Katanga 地方から鉱産物を搬送するルートとして、ザンビア、ジンバブエを通過して南アフリカ Durban に至るルート、タンザニア Dar Es Salaam に至るルート、ナミビアの Walvis Bay に至るルートがある(図 7)。アンゴラの Lobito に至るルートについては、アンゴラ側の鉄道が開通しているが、DRコンゴ側ではアンゴラ国境まで達していない。現在、Katanga 地域からの鉱産物の積み出しは Durban 港までの 3,500km をトラック輸送するか、又は Dar Es Salaam 港、Walvis Bay までトラック輸送するのが主流である。これらの輸送路を利用するには経済的負担が大きく、国際競争での足枷となっている。また、国境の通関においては頻繁にトラックの渋滞が発生し、効率化が課題になっている。

6 https://www.iea.org/articles/democratic-republic-of-the-congo-energy-outlook

Page 16: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

10

図 7. DR コンゴからの回廊(Corridor) 出典:ANAPI Environnement des affaires et opportunites dʼinvestissement en RDC 5. 投資環境を示す指標 • Ibrahim Index ガバナンスの評価指標

アフリカの各国のガバナンスの状況を評価した指標として、Ibrahim Index がある。図 8 は治安と法の支配(Safety & Rule of Law)の指標について、2008 年から 2017 年までの DR コンゴの指標をサブサハラ、南部アフリカ、中部アフリカの平均値と比べた。DR コンゴはいずれの項目においても低い値を示しており、対象となっているアフリカ 54 ヵ国中 47 位になる。特に安全やセキュリティにおいて大きく点数を下げている。DR コンゴ東部では、地元の武装勢力の活動が続いており、治安情勢が流動的であることを反映している。

Page 17: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

11

図 8. Ibrahim Index 治安と法の支配の指標の推移 ※Ibrahim Index of African Governance Index Report 20187のデータを引用して作成

• Transparency International 腐敗度合い指標

政治家や政府職員による腐敗の度合いを示す指標(Transparency International によるCorruption Perceptions Index; CIP)8においても、180 ヵ国中 165 位(2019 年)という下位にランク(ランクが低いほど腐敗が深刻)付けられている。図 9 のように周辺国や南部アフリカ諸国と比べてもランクが低い。政府のガバナンスには課題が多いことが伺えるものの、新政権による政治正常化と汚職の撲滅に向けた取り組みも進んでいる。

• World Bankʼs Doing Business Index ビジネス環境指標

世界銀行の「Doing Business2020」レポート 9によると、DR コンゴのビジネス環境は 190カ国中 183 位と下位にランク付けされる。図 10 において、同レポートにて評価されている項目ごとのランクを 2015 年と比較してみると、ビジネスの開始(Starting Business)手続きの効率化は進んでいるようだが、その他の項目は下位のランクであり、同国の劣悪なビジネス環境が伺える。DR コンゴは新政権となり天然資源管理のガバナンス強化とビジネス環境の改善を目的とした改革に着手したが、主要セクターに投資家を引き寄せるには多くの課題に

7 https://mo-s3.ibrahim.foundation/u/2018/11/27173840/2018-Index-Report.pdf 8 https://www.transparency.org/country/COG 9 https://www.doingbusiness.org/

Page 18: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

12

対処しなければならない。

図 9. Transparency International 腐敗度合い指標のアフリカ国別比較 ※Transparency International のデータを引用して作成

図 10. World Bank ビジネス環境指標の項目別ランキング(2020 年 vs 2015 年) ※World Bankʼs Doing Business 2015 及び 2020 のデータを引用して作成

• Heritage Foundation 経済的自由度 米国シンクタンク Heritage Foundation が毎年、経済的自由度(Index of Economic Freedom;

186 カ国における財産権から経済的自由までの 12 の項目を評価)10を発表している。DR コ

10 https://www.heritage.org/index/country/democraticrepubliccongo

Page 19: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

13

ンゴは 186 ヵ国中 162 位(Score 49.5)であり、Repressed(抑制されている)(Score 49.9以下)という評価に分類されている。サブサハラの 47 カ国の中でも 39 位と下位にランク付けされる。特に、Index の内訳(図 11)の中で、Government Integrity(政府の高潔さ)はほぼ最下位と、蔓延する汚職を反映しているほか、Property Right(資産の権利)、Judicial Effectiveness(司法の有効性)、Investment Freedom(投資の制限)、Financial Freedom(金融の制限)なども低い国として位置づけられている。一方で、政府財政の規模を見る Index、Fiscal Health(財政健全性)、Government Spending(政府支出)と比較的上位にランクし、DR コンゴ政府による緊縮財政が評価されている。DR コンゴの過去 3 年間の政府支出は、GDP の 12.4%、赤字が 1.0%、公的債務が 15.7%程度であった。

図 11. Heritage Foundation 経済的自由度の項目別ランキング ※2020 Index of Economic Freedom のスコアからランキングを見積もり作成

• Bertelsmann Stifung, SDSN 持続可能な開発目標達成状況

独 Bertelsmann Stiftung 財団と Sustainable Development Solutions Network (SDSN)が、毎年、国連の持続可能な開発目標(SDGs)の達成状況を分析し、レポート「SDG Index and Dashboards Report」11を公表している。2019 年版の国別 SDG Index では、DR コンゴのスコアは 44.9 となり、162 カ国中 160 位と低いランクとなっている。

11 https://www.sustainabledevelopment.report/

Page 20: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

14

• Fraser Institute 探鉱投資の魅力 加 Fraser Institute が毎年、鉱業活動が盛んな国や州の探鉱投資の魅力を民間企業にヒアリ

ングしランキングしたレポート「Survey of Mining Companies 2019」12を発行しており、その中での DR コンゴの位置づけは、Investment Attractiveness Index にて 76 ヵ国中 69 位となり、アフリカの中でもタンザニア(最下位)、ザンビアに次ぐ下位にランキングとされている(図 12)。

このレポートでは、鉱業に関連する細項目の評価も行われているが、Policy Perception(鉱業政策)では 70 位/76 ヵ国、Mineral Potential(資源ポテンシャル)では、63 位/76 ヵ国となっている。例年、資源ポテンシャルについては比較的高い評価を得ていたが、銅やコバルトの資源価格の下落のためか、2019 年の評価では低評価となっていた(図 13)。

図 12. Fraser Institute 探鉱投資魅力指標 アフリカ国別ランキング ※Fraser Institute Annual Survey of Mining Companies 2019 のデータを活用して作成

12 https://www.fraserinstitute.org/studies/annual-survey-of-mining-companies-2019

Page 21: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

15

図 13. Fraser Institute Index 項目別点数の推移 ※Fraser Institute Annual Survey of Mining Companies 2019 のデータを活用して作成

• NRGI 資源ガバナンスの指標

非営利組織 Natural Resource Governance Institute(NRGI)が世界の資源国を対象に資源開発に対する国のガバナンスの状況を調査し、順位付け(2017 Resource Governance Index)を行っている。149 の質問から構成されるアンケートに対して 81 ヵ国の 150 名の専門家が調査し、Value realization と Revenue management の2つの項目の評価を行い、最後にEnabling environment の評価を事務局が追加して、総合の評価を行っている。

同調査において、DR コンゴは、89 ヵ国中 75 位と低いランク(Poor に評価される)になっている。項目別に見た場合(図 14)、ほとんどの項目において、50 位以上にランキングされているが、例外的に、鉱業権交付(Licensing)や課税(Taxation)、歳入の分配(Subnational resource revenue sharing)において比較的上位のランクに評価されている。レポートによると、これは、EITI(採取産業透明性イニシアティブ)の関与により、これらの行政の透明性が進んだことによるところが大きい。

Page 22: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

16

図 14. NRGI 資源ガバナンス指標の項目別ランキング ※2017 Resource Governance Index の Country Profile /Democratic Republic of Congo Miningのデータを活用して作成 13

6. 鉱業概況

南東部のザンビアとの国境を接する Haut-Katanga 州及び Lualaba 州に、銅・コバルトの鉱床生成区が分布する。かつては、銅・コバルトの生産を国営企業 Gecamines 社が担っていたが、内戦時期に生産量が急速に落ち込んだ。2002 年の鉱業法施行後、民間主導の鉱山開発が活発化し、再び生産量を急速に伸ばした。主に酸化鉱を処理し、SX-EW により山元にてカソードを生産する大型鉱山が生産に貢献している。銅・コバルト以外でも、金鉱床生成区や錫・リチウム・コルタン(タンタル・ニオブ)の鉱床生成区が東部を中心に分布する(図 15)。銅については世界4位の生産量、コバルトとタンタルについては世界1位の生産量を誇る(表 9)。

13 https://resourcegovernanceindex.org/country-profiles/COD/mining

Page 23: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

17

図 15. DR コンゴの鉱床生成区 ※East & Central Africa Mining Forum 2019, Chamber of Mines DRC プレゼン資料より引用

表 9. DR コンゴの鉱石生産量及び埋蔵量

※USGS Mineral Commodity Summaries 2020 の 2018 年データを利用 14

以下に主要な操業中鉱山及び開発案件を列記する。(主に S&P Global Market Intelligenceのデータを利用) • Mutanda(銅・コバルト)Lualaba 州、2011 年から操業

権益比率:Glencore plc.(100%) 生産金属量(2018 年実績):銅 199 千 t、コバルト 27.3 千t

• Kamoto(銅・コバルト)Lualaba 州、2007 年から操業 権益比率:Katanga Mining Ltd.(Glencore100%子会社)(75%)、 Gecamines (25%) 生産金属量(2018 年実績):銅 182 千 t、コバルト 11.1 千t

14 https://pubs.usgs.gov/periodicals/mcs2020/mcs2020.pdf

Page 24: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

18

• Tenke Fungurume(銅・コバルト)Lualaba 州、2009 年から操業 権益比率:China Molybdenum Co. Ltd. (80%), Gecamines (20%) 生産金属量(2018 年実績):銅 168 千 t、コバルト 18.7 千t

• Frontier(銅)Haut-Katanga 州、2007 年から操業 権益比率:Eurasian Group (95%)、DR コンゴ政府 (5%) 生産金属量(2018 年実績):銅 102 千t

• Kinsevere(銅)Haut-Katanga 州、2007 年から操業 権益比率:MMG Ltd. (100%) 生産金属量(2018 年実績):銅 79.7 千t

• Metalkol RTR(銅・コバルト)Lualaba 州、試験操業中 権益比率:Eurasian Group (100%) 生産金属量(生産容量):銅 35 千t/年、コバルト 7 千t/年

• Etoile(銅・コバルト)Haut-Katanga 州、2006 年から操業 権益比率:Chemaf (95%)、DR コンゴ政府 (5%) 生産金属量(2018 年実績):銅 25 千t、コバルト 7 千t

• Kolwezi(銅・コバルト)Lualaba 州、2017 年から操業 権益比率:Zijin Mining Group Co. Ltd. (72%)、Gecamines (28%) 生産金属量(2018 年実績):銅 72 千t、コバルト NA

• Musoshi Kinsenda(銅)Haut-Katanga 州、2018 年より操業 権益比率:Jinchuan Group (77%)、Sodimico (23%) 生産金属量(2018 年実績):銅 27 千 t

• Ruashi(銅)Haut-Katanga 州、2007 年より操業 権益比率:Jinchuan Group (75%)、Gecamines (25%) 生産金属量(2018 年実績):銅 24 千 t、コバルト 4.8 千t

• Huachin(銅)Haut-Katanga 州、2007 年より操業 権益比率:CN Nonferrous Mining (67.5%)、Huachin SPRL (32.5%) 生産金属量(2018 年実績):銅 12 千t

• Mabende(銅)Haut-Katanga 州、2014 年より操業 権益比率:CN Nonferrous Mining (42%)、Huachin SPRL (35%) 生産金属量(2018 年実績):銅 35 千t

• Kipoi(銅)Haut-Katanga 州、2011 年より操業 権益比率:Tiger Resources Ltd. (95%)、Gecamines (5%) 生産金属量(2018 年実績):銅 19 千t

• Deziwa15(銅)Lualaba 州、2020 年より操業

15 ロイターの記事を参照:https://www.reuters.com/article/us-congo-mining-idUSKBN1ZE14G

Page 25: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

19

権益比率:CN Nonferrous Mining (51%)、Gecamines (49%) 生産金属量(計画容量):銅 80 千 t/年、コバルト 8 千 t/年

• Kamoa-Kakula(銅)Lualaba 州、開発中 権益比率:Ivanhoe Mines Ltd (39.6%)、Zijin Mining Group Co. Ltd (39.6%) DR コンゴ政府 (20.0%)、Crystal Rever Global(0.80%) 生産金属量(計画容量):銅 29.1 千 t/年

• Sicomines JV16(銅・コバルト)Lualaba 州、2012 年より操業 権益比率:中国企業グループ (China Railway Engineering Corp, Sino Hydro Corp, Congo Zhejiapg Huayou Cobalt Co. Ltd.) (68%)、Gecamines グループ (32%) 生産金属量(2017 年実績):銅カソード 35.9 千 t17

• Bisie(錫)Nord Kivu 州、2019 年より操業 権益比率:Alphamin Resources Corp. (80.75%)、南ア Industrial Development Corp. (14.25%)、DR コンゴ政府 (5%) 生産金属量(2019 年予想):錫 11.9 千t18

• Manono(リチウム、錫、タンタル、ニオブ)Tanganyika 州、F/S 中 権益比率:AVZ Minerals Ltd. (65%)、DR コンゴ政府 (25%) Dathomir Mining Resources (10%)

• Kipushi(亜鉛・銅・コバルト・ゲルマニウム・銀)Haut-Katanga 州、開発中 権益比率:Ivanhoe Mines Ltd. (68%)、Gecamines SA (32%)

• Kibali(金)Haut Uele 州、2013 年より操業 権益比率:Barrick Gold Corp. (45%)、AngloGold Ashanti Ltd. (45%)、Sokimo (10%) 生産金属量(2018 年実績):金 807 千 oz

大型鉱山による採掘が行われる一方で、小規模採掘や零細採掘による生産も多く見られ、

地元の所得創出にとっての役割は大きい。特に、錫(Cassiterite)、タンタル(Coltan)、タン

16 2008 年 4 月、DR コンゴ政府は、中国企業のコンソーシアムと鉱山開発及びインフラ開発に関する協

力条約を締結した。中国企業コンソーシアムは、銅・コバルトの鉱山開発のために、DR コンゴGecamines 社ほかと JV 会社 Sino-Congolaise des Mines(Sicomines)を設立し、中国輸出入銀行より、インフラ開発に最大 30 億 USD、鉱山プロジェクトに 32 億 USD の融資の割当を得た。融資の返済は鉱山収入によりなされる契約になっている。

17 鉱山省統計データ Statistiques Minieres exercice 2017 のデータを引用 https://mines-rdc.cd/fr/wp-content/uploads/simple-file-list/STATISTIQUES/STATISTIQUES_MINIERES_ANNEE_2017.pdf

18 Ivanhoe 社の HP より引用 https://platform.marketintelligence.spglobal.com/web/client#metalsAndMiningProperty/annualProduction?ID=38134

Page 26: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

20

グステン(Wolframite)については、鉱山省の統計(2014 から 2018 年:図 16)19の上では、すべてが零細採掘(Artisanal)からの生産になっている。2019 年以降、Bisie 鉱山(Nord Kivu州)が操業開始され、錫やコルタンの産業鉱山からの生産が統計上に入るようになった。

金については、鉱山省統計上は、生産量・輸出量のほとんどは Kibali 鉱山等の産業(Industrial)鉱山の生産によるが(図 17)、零細採掘による金量も相当量あるとされる。国連 Security Council の報告 20によると、零細採掘による金の密輸出があり、零細採掘の金(Artisanal Gold)の統計数字に反映されていないものも相当量あるという。同報告書によると、金産地である東部州の一つ Ituri 州だけで最低 1,100kg の金が密輸出されているとした。

コバルトについても、零細採掘による生産が多くあり、DR コンゴにおけるコバルト生産の 25%を占めるという数字もある。現在政府は、国有公社 Gecamines 社が零細採掘によるコバルト鉱石を独占的に買取る制度を準備している 21。

零 細採 掘に つい ては 、小 規模 採掘 支援 ・管 理サ ービ ス( Service DʼAssistance Et DʼEncadrement du Small Scale Mining; SAESSCAM)22や国際平和情報サービス(IPIS)23がデータベース及びマップを作成しており、ウェブサイト上で公表している(図 18、図 19)。

19 https://mines-rdc.cd/fr/les-statistiques-minieres/ 20 https://www.undocs.org/S/2020/482 21 https://www.miningweekly.com/article/congo-moves-to-monopolise-about-25-of-all-cobalt-exports-

2020-01-30/searchString:gecamines 22 SAESSCAM: http://www.saesscam.cd/SAESSCAM_New/ 23 IPIS:人権保護、持続開発、恒久的平和の実現のための活動をサポートする調査研究機関

https://ipisresearch.be/

Page 27: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

21

表 10. 鉱産物生産量推移(2009-2018 年)

出典:Banque Centrale du Congo Rapport Annuel 2019

単位 2009 2010 2011 2012 2013 2014 2015 2016 2017(P) 2018(P)銅 t 310,481 497,537 499,198 619,942 922,016 1,030,129 1,039,007 1,023,687 1,094,638 1,225,227

Gecamines生産分 t 13,274 20,015 17,287 36,452 40,707 15,090 16,811 10,444 15,864 18,367パートナー生産分 t 297,207 477,522 481,911 583,490 881,310 1,015,039 1,022,196 1,013,243 1,078,773 1,206,860

亜鉛 t 19,636 9,223 14,758 10,572 12,114 12,737 12,675 12,587 12,337 1,046Gecamines生産分 t 12,848 9,223 12,342 10,572 9,938 9,460 6,319 9,028 9,163 777パートナー生産分 t 6,788 - 2,416 - 2,176 3,277 6,356 3,559 3,174 269

コバルト t 56,258 97,693 99,476 86,433 76,593 75,560 83,529 68,822 82,461 109,402Gecamines生産分 t 456 877 716 1522 878 163 0 39 180 237パートナー生産分 t 55,802 96816 98,760 84911 75,715 75,397 83,529 68,783 82,282 109,165

金(Artisanalを含む) kg 220 178 414 4529 6,112 23,937 31,791 30,664 31,586 36,777ダイヤモンド 千ct 17,880 16,963 18,598 19,724 16,899 14,933 15,789 15,523 18,891 15,131

MIBAほか 千ct 1,008 912 997 569 246 244 1,505 3,146 3,488 3,202Artisanal 千ct 16,871 16,051 17,601 19,154 16,653 14,689 14,284 12,377 15,404 11,929

Cassiterite(錫鉱石) t 15,512 16,963 18,598 18,981 6,231 7,295 8,304 11,824 17,682 16,273Wolframite(タングステン鉱) t 352 77 45 71 115 16 106 154 248 380Coltan(ニオブ・タンタル鉱) t 464 279 383 586 500 1,140 2,102 2,414 1,996 2,267原油 千bbl 9,382 8,628 8,558 8,545 8,351 8,362 8,247 7,837 7,536 8,393

Page 28: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

22

図 16. Cassiterite, Coltan, Wolframite の生産量・輸出量推移(2014-2018 年) ※鉱山省統計データ Ministere des Mines Statistiques Minieres Annee を活用して作成

図 17. 金の生産量・輸出量推移(2014-2018 年)(Artisanal 採掘と Industrial 採掘) ※鉱山省統計データ Ministere des Mines Statistiques Minieres Annee を活用して作成

0

5,000

10,000

15,000

20,000

2014 2015 2016 2017 2018

Cassiterite (単位T)

生産量 輸出量

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

2014 2015 2016 2017 2018

Coltan (単位T)

生産量 輸出量

0

50

100

150

200

250

300

350

2014 2015 2016 2017 2018

Wolframite (単位T)

生産量 輸出量

0

500

1,000

1,500

2,000

2,500

3,000

3,500

4,000

2014 2015 2016 2017 2018 2019

Artisanal Gold (単位Kg)

生産量 輸出量

0

5,000

10,000

15,000

20,000

25,000

30,000

35,000

40,000

2014 2015 2016 2017 2018 2019

Industrial Gold (単位Kg)

生産量 輸出量

Page 29: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

23

図 18. SAESSCAM 零細小規模採掘位置図 出典:SAESSCAM の HP より 24

図 19. IPIS 零細小規模採掘位置図 出典:IPIS の HP より 25

24 http://www.saesscam.cd/SAESSCAM/Map/V4d/ 25 https://www.ipisresearch.be/mapping/webmapping/drcongo/v5/#-1.6058977469068054/30.581787105407216/6/2/1/1.9.19

Page 30: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

24

7. 鉱業関連の政府機関・国有企業・業界団体 (政府機関) 鉱山省 Ministere des Mines26

• 地質局 Direction de Géologie27:鉱業権の技術的承認プロセスに関与。 • 鉱山局 Direction des Mines28:鉱業権申請の技術審査、採掘許可保有者の監督。 • 鉱山環境保護局 Direction du Cadastre Minier au service chargé de la protection de

lʼenvironnement minier; DPEM29:環境影響評価調査(ESIS)および環境・社会管理計画(PGES)の評価・承認。また、その実施状況の確認。環境省には同様な組織としてコンゴ環境庁 ACE がある。

• 鉱業登録局 Cadastre Minier; CAMI30:鉱業権に係る申請窓口及び鉱業権を証明する mining title 発行を管理する公的機関。鉱山省の管轄下にあり、鉱業権者からの申請料で運営コストを賄う。鉱業権の申請書類は、本機関にて受理及び審査の上で、技術評価や環境・社会評価のため担当省庁に送られる。

• 鉱業計画・調整・技術委員会 Cellule Technique de Coordination et de Planification Minière; CTCPM31:鉱業大臣の直属の機関。鉱業関連の課題・政策の助言、調査、省庁間調整、計画策定を担当する部門。

• 地質鉱物研究センター Centre de Recherches Géologiques et Minières; CRGM32 • 貴金属鉱物専門評価認証センター Centre dʼEvaluation, dʼExpertise et de Certification

des substances Minerales precieuses: CEEC33:ダイヤモンド・貴金属や鉱物の専門的な評価を行い、認証を発行する機関。

• 小規模採掘支援・管理サービス Service DʼAssistance Et DʼEncadrement du Small Scale Mining; SAESSCAM:零細採掘・準産業的な小規模採掘の管理・監督機関。計画・復興省のプログラムの一環で立ち上がり、鉱山省及び経済財政予算省との省庁間協力の下で運営されている。

26 鉱山省: https://mines-rdc.cd/fr/# 27 地質局: https://sg.mines-rdc.cd/geologie/ 28 鉱山局: https://sg.mines-rdc.cd/mines/#1560779466691-706616ac-1f62 29 鉱山環境保護局: https://sg.mines-rdc.cd/geologie/ 30 鉱業登録局: https://cadastreminit.wixsite.com/cami 31 鉱業計画・調整・技術委員会: www.ctcpm.cd、https://ctcpm.cd/fr/ 32 地質鉱物研究センター: http://www.crgm.cd/ 33 貴金属鉱物専門評価認証センター: http://www.certification-ceec.org/en/index.html

Page 31: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

25

計画省(Ministere du Plan) • 国家投資促進庁 Agence Nationale pour la Promotion des Investiissements; ANAPI34

環境・持続可能開発省(Ministere de lʼEnvironnement Developpement Durable; MEDD)

• コンゴ環境庁 Agence Congolaise de lʼEnvironnement ACE35:国内のすべての開発プロジェクトの環境・社会的影響の評価の承認・検証を行う。

(鉱業関連の国有企業) • Gecamines36(General des Carrièreset des Mines): 鉱物取引及び鉱山開発を行う

国有企業、外資による大規模銅・コバルト鉱山のマイナーシェアを持つ。 • Okimo/Sokimo37(Office des Mines dʼOr de Kilo-Moto):東部州の金鉱業セクターで

活動する国有企業。Barrick Gold 社が操業する Kibali 金鉱山(旧 Moto Gold)にシェアを持つ。

• SAKIMA(Société Aurifiere et Industrielle du Kivu):多くの採掘権を保有しており、北 Kivu 州にて Alphamin や SMB といった鉱山会社との JV 事業を形成している。

• SODIMICO(Société de Développement Industrielle et Minière du Congo): Gecamines社の子会社であったが、2000 年初頭に独立。かつては Musoshi、Kinsenda、Frontier、Lonshi といった銅鉱山を所有していたが、現在は Musoshi・Kinsenda に JV シェアを残すのみ。

• MIBA(Société Minière de Bakwanga):国営ダイヤモンド鉱山会社。 (業界団体)

• FEC(Federation des Entreprises Du Congo)38:1972 年に結成された DR コンゴにて活動する民間企業のもっとも代表的な商工団体。

• MPI(Mining Promotion Initiative):2018 年に結成。新鉱業法への意見や懸念を政府に申し入れるべく、DR コンゴにて操業する主要鉱山会社(Randgold, Glencore, Ivanhoe, Zijin, AngloGold, China Molybdenum など)により結成された。

34 国家投資促進庁: https://www.investindrc.cd/fr/ 35 コンゴ環境庁: https://www.ace-rdc.cd/ 36 Gecamines: https://www.gecamines.cd/ 37 Sokimo: http://sokimo.cd/V3/ 38 FEC: http://www.fec-rdc.com/

Page 32: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

26

8. 政府・規制当局の権限 鉱業法等において以下のような政府の権限が規定されている。

• 首相の権限(鉱業法 9 条) a. 鉱業法を実施するための鉱業規則(Reglement Minier)の制定 b. 鉱産物としての鉱物の分類 c. 入札対象となる鉱床の留保の確認 d. 戦略的鉱物(Minérale Stratégique)の指定 e. 鉱山活動の禁止地域の指定 f. 公共安全上の保管物質(Substance Réservée)の指定 g. 保護地域の指定

• 鉱山大臣の権限(鉱業法 10 条) a. 鉱業権の設定又は拒否 b. 鉱業権の取消、権利放棄の承認、権利消滅の証明 c. (閣僚会議での審議の上)鉱石輸出の特例許可 d. 零細採掘エリア(ZEAs)の設定 e. 零細採掘生産物を購入するトレーダー、共同組合、又は選鉱・製錬会社の認定 f. 採掘の拡張の承認 g. 鉱業抵当権の承認 h. 鉱山省の公共サービスの監督 i. 首相が確認する入札にかける鉱床の留保 j. 非関連物質に対する鉱業権の拡張の許可 k. 零細採掘生産物の処理の認可の発行 l. 首相が行う分類(鉱産物、保管物質や禁止区域の分類)への提案 m. 入札対象への応札内容を審議するために召集する関係省庁委員会(Inter-ministerial

Committee)の委員の選定 n. 鉱山エージェント、鉱物分析所の認定 o. 地質調査業者の認定 p. 鉱業権の譲渡の承認 q. 関係省庁と連携し、市場性のある生産物の命名 r. 環境監査の結果について関係省庁と連携した裁定 s. 財務省と連携して、特恵関税制度の対象資産リストの承認 t. 財務省と連携して、鉱山から徴収する税、課徴金、ロイヤルティの率の設定

• 環境・持続可能開発省 39(Ministere de lʼEnvironnement Developpement Durable; MEDD):

39 MEDD 環境・持続可能開発省 : https://medd.gouv.cd/

Page 33: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

27

環境社会影響評価(EIES)、社会環境管理計画(PGES)の審査を傘下の ACE が鉱山省等と共同で行う(鉱業法 42 条)。

• 財務省 40(Ministere des Finances):鉱山省と連携して、鉱山会社からの関税免除を適応する輸入物品リストを承認する(鉱業法 225 条)。

• ポートフォリオ省(Ministere du Portefeuille):国有企業の創設、国有企業の監視、国家資産の管理・運営及び収益性の確保、国の合弁事業参加及び管理、国有企業の資金調達、国有企業職員の管理。ポートフォリオ省が国の JV 事業への参加を管理しているため、その承認を得ることは、国有企業との JV 事業を推進しようとする投資家にとって不可欠なステップになる。

• 州知事の管轄(鉱業法 11 条) a. 鉱工業及びエネルギー計画に関する州の政策を(国の鉱業に関する国家計画基準

の枠組みに沿って)策定し、州議会に提出すること b. 州の政策に関連する命令の執行を監督 c. 鉱業活動の禁止区域の設定の提案 d. 零細採掘エリア(ZEAs)の設定に対する意見

• 州鉱山大臣の管轄(鉱業法 11 条 bis) a. 州の鉱工業及びエネルギー計画の実行 b. 零細採掘許可カードの発行 c. 零細採掘による生産物のトレーダー許可カードの発行 d. 工芸品としての所有許可 e. 国の鉱山省の技術サービスや地方部局の活動との調和を持った監督 f. 鉱業権所有者が鉱業活動を始める前に受領書を発行 g. 文化芸術省の認定を受けた工芸家に許可 h. 採石の許可 i. 公共の土地での採石の開始決定

• 州鉱業局長(鉱業法 11 条 ter) a. 州の鉱業活動の監督 b. 共同組合の承認申請の受領 c. 州鉱業大臣による決定の遵守に係る通知の発行

40 財務省: http://minfinrdc.com/minfin/

Page 34: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

28

9. 鉱業法 DR コンゴの鉱業分野の法令は、鉱業法(Code Minier)4142に統轄されており、外国投資

家にとって遵守すべき規定の大部分が鉱業法及びその細則にあたる鉱業規則(Reglement Minier)43に規定されおり、その他付随する政令(Decret)44もある。2002 年に制定された法律 No.007/2002 の旧鉱業法 45とその鉱業規則を改正した、2018 年 3 月 9 日付け法律 No. 18/001 が新鉱業法として施行され、鉱業規則は 2018 年 6 月 8 日に施行されている。

新鉱業法の構成は旧鉱業法を踏襲しており、以下のような項目で構成される。 • 鉱業権(Droits miniers) • 零細採掘(Exploitation artisanale des mines) • 採石権(Droits de carrieres) • 抵当権(Suretes) • 権利のリース・譲渡(De l‘amodiation et des mutations) • 鉱業権者の義務(Obligations) • 税制(Regime fiscal douanier) • 外国為替(Reglementation de change et des garanties de l‘etat) • 鉱業権者の地元との関係(Relations des titulaires des droits miniers) • 義務の不履行(Manquements aux obligations) • 違反、罰則(Infractions et des penalites) • 不服申し立て(Recours)

2002 年に制定された旧鉱業法では、鉱業分野における国の役割は原則、鉱業活動の振興

と規制とし、鉱山開発は鉱業法を遵守する民間セクターに頼る(鉱業法8条)としており、新鉱業法にもそのスタンスは引き継がれている。旧鉱業法の施行以降、実際に民間投資へのインセンティブが盛り込まれたこともあり、外資による多くの大規模鉱山開発を促進し、銅

41 新鉱業法(仏語、改正部分のみ)

http://www.leganet.cd/Legislation/Droit%20economique/Code%20Minier/Loi.18.001.09.03.2018.html

https://mines-rdc.cd/fr/wp-content/uploads/simple-file-

list/code_minier/J_O__n%C2%B0_spe%C3%ACcial_du_28_mars_2018_CODE_MINIER-DE-LA-RDC.pdf 42 JOGMEC による新鉱業法の英訳

http://mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2018/12/mininglow_cd_en_2018.pdf 43 https://mines-rdc.cd/fr/le-reglement-minier/ 44 https://mines-rdc.cd/fr/les-decrets/ 45 旧鉱業法(2002)(仏語)

http://www.leganet.cd/Legislation/Droit%20economique/Code%20Minier/cd-codeminier.pdf

https://mines-rdc.cd/fr/wp-content/uploads/simple-file-list/code_minier/CODE-MINIER.pdf

Page 35: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

29

生産の急速な成長に繋がった。しかし、2016 年頃から、鉱業分野は国内経済・社会開発への寄与に十分に応えていないとする不満が国内で顕在化し、2018 年の法改正の流れとなった。その結果、新鉱業法において、投資家にとってのインセンティブとなっていた事項の修正が多くなされた。政府持ち分割合の増加、鉱業ロイヤルティの増加、超過利潤税の導入、税制変更時の 10 年間の安定化撤廃、国内企業の参画などが挙げられる。

10. 鉱業権

2002 年旧鉱業法が施行されて以降、鉱区設定の数は急速に伸びた(図 20)。鉱区設定状況については、ウェブサイト上でマップが公表されている(図 21)。鉱業登録局(CAMI)とTrimble 社が、鉱業分野への投資促進と透明性の確保のために、このポータルサイトを開発した。個別鉱区の詳細情報の表示や検索機能も活用できる。

図 20. 採掘権取得数推移 ※CTCPM46のデータを用いて作成

46 http://emine.ht2techinfo.cd/listtitre/

Page 36: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

30

図 21. 鉱区図 出典:DRC Mining Cadastre Portal47

新鉱業法における鉱業権(各種許可)は、旧鉱業法における以下の分類に準拠している • 探査権(Permis de recherches) • 採掘権(Permis dʼexploitation) • 尾鉱採掘権(Permis dʼexploitation des rejets) • 小規模採掘権(Permis dʼexploitation de petite mine)

鉱業権は、旧鉱業法ではいずれの許可も個人での取得が認められていたが、新鉱業法にお

いて廃止され、DR コンゴ国内にて鉱業を目的として設立された法人(toute personne morale)のみが取得可能となった(外国法人は探査権のみ取得が可能)(鉱業法 23 条)。いずれの許可も不動産として取り扱われ、排他的権利であり、譲渡や移転が可能である(鉱業法 51、65、89、100 条)。

これらの鉱業権の付与にあたっては、意思決定の透明性、客観性、有効性及び迅速性を重視するとした(鉱業法 32 条)。以下に、各種鉱業権付与について新鉱業法の規定を記載する。

47 http://drclicences.cami.cd/en/

Page 37: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

31

10-1. 鉱業権の入札 国が関与した鉱床の鉱業権は、鉱山大臣を通じて、入札に付する。入札の募集は、DR コ

ンゴの公共調達の法令及び国際鉱業において一般的に認められている慣行に従って行われる。鉱山大臣が対象とする鉱床を留保し、応札内容は、大臣が召集した省庁間委員会(鉱業規則にて規定)で以下の観点を審査し、落札者が選定される(鉱業法 33 条)。

a. 提案された作業計画及び関連予算 b. 応札者が持つ財務的・技術的能力 c. 提案された業務に係る応札者の過去の実績 d. 国、州および周辺地域社会にとっての様々な社会経済的利点(提供されるサイン

ボーナスを含む) 10-2. 鉱業権の申請

入札の場合を除き、鉱業権の申請手続きは時系列順に登録される。申請が処理されている間は、同一鉱区に関係する他の出願は処理することができない。

鉱業権の申請は、鉱業登録局(CAMI))が窓口となる。鉱業登録局にて取得できるフォームによってなされる。申請フォームの書き方は鉱業規則にて記載されており、以下の項目を含む(鉱業法 35 条)。フランス語での作成が必要である(鉱業法 36 条)。

a. 定款、取引財産信用記録簿への登録、官報への掲載証明 b. Tax ID c. 法人の責任者の権限、代理人の身元 d. 法人の住所 e. 鉱業権の種類 f. 鉱業権の鉱種 g. 鉱区の地理的位置 h. 面積、構成する四角形の数 i. 関係会社 j. 申請者及び関係会社が所持する鉱業権の性質、数および面積 k. 申請者の財務能力の証明

手続きの流れとしては、記入されたフォームと必要書類を鉱業登録局に提出、その後鉱業登録局による仮登録の審査(20 日以内)に続き、関係省庁の部局にて技術評価及び環境評価(EIES, PGES)が行われる。規定の期間内に省庁より技術的見解及び環境証明書が鉱業登録局に送られ、鉱業登録局がそれらの書類を取りまとめ鉱山大臣に送付、鉱山大臣が所定の期間内に決定をする(鉱業法 39~43 条)。

10-3. 探査権

権利所有者は、その有効期間の間、許可を受けた鉱区内にて指定された鉱物の探査作業を

Page 38: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

32

行う排他的権利を与えられる。探査の結果、経済性のある鉱床を発見した場合には、探査許可に記載されている鉱物及び随伴物質の全部又は一部について、採掘権を取得することができる(鉱業法 50 条 bis)。

(申請手続き)

「10-2. 鉱業権の申請」にあるように、規定された申請書類を鉱業登録局に提出する。探鉱プログラム実施のための財務能力証明の提出が必須になる。探査権の場合は、技術評価、環境評価の対象にはならない(鉱業法 54 条)。鉱業登録局が取りまとめた申請を鉱山大臣が受領してから 30 営業日以内に大臣による付与又は拒否の判断がなされる(鉱業法 57 条)。いつでも権利の全部又は一部を放棄することができる(鉱業法 60 条)

(取得制限)

• 1 鉱区の最大面積は 400km2、事業者及びその関係会社で 50 件以上を所有することはできない。合計2万 km2 を超えてはならない(鉱業法 53 条)。

• 有効期間は 5 年間、1 回のみ 5 年間の更新が可能(鉱業法 52 条)(旧鉱業法では 2 回の更新(毎回 5 年間)が可能であった)。更新時に 50%の減区が必要(鉱業法 62 条)。

(探査権保有者の義務) • 現 地 調 査を 開 始 する に あた っ ては 軽 減・ 復 旧計 画 ( Plan dʼAtténuation et de

Réhabilitation; PAR)の承認を受けなければならない(ただし、鉱業法 197 条には権利取得後1年以内の調査開始が義務付けられている)。PAR の審査は、鉱山省環境保護局が環境省と連携して行う(鉱業法 50 条 bis、203 条)。

• 採取したサンプルは国の所有物であり、分析のために外国に送付する際には、書類の手続きが必要となる(鉱業法 50 条 bis)。

• 権利取得後、1 年以内に探査を開始しなければならない。探査開始届には作業スケジュールを添付する必要がある(鉱業法 197 条)。

• 地表面積に伴う年間手数料の支払い義務があり、最初の2年間は 0.03US$/ha 相当のCDF(Congolese Francs)、その後の有効期間内は 0.31US$/ha 相当、1回目の更新後は 0.51US$/ha 相当、2回目の更新後は 1.46US$/ha 相当の CDF(鉱業法 198 条)を支払う。

10-4. 採掘権

権利保有者により、その対象鉱物を、対象鉱区内において探査、開発、建設及び採掘することを許可するものである。これらの鉱物は、保有者が特定し、経済的に利用可能な鉱床の存在を証明したものである(鉱業法 64 条)。また、採掘権は、不動産及び排他的権利であり、移転や譲渡が可能である。「採掘証明」というタイトルが付与される(鉱業法 65 条)。

Page 39: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

33

採掘権には、以下の権利を伴う(鉱業法 64 条 bis)。 a. 鉱山操業のための採掘範囲内への立ち入り b. 採掘施設の建設 c. 採掘範囲内の水や木材の利用(EIES、PGES への準拠の範囲内で) d. 採掘された生産物の輸送、販売の自由 e. 採掘範囲内の鉱床から採掘された鉱物の選鉱、製錬、技術的処理 f. 鉱山の拡張

(申請手続き)

「10-2. 鉱業権の申請」にあるように、規定された申請書類を鉱業登録局に提出する。ただし、採掘権の場合は、次に掲げる書類を添付する必要がある(鉱業法 69 条)。

a. 有効な探鉱証明書のコピー b. 特定された鉱物資源の性質、品質、数量及び地理的状況に関する成果報告書 c. 鉱床採掘の F/S d. 鉱山の開発、建設及び採掘作業の技術的概要及び計画 e. プロジェクトの EIES と PGES f. 所有者及びその関係会社が保有する探査権の対象範囲、内容、数及び面積 g. 事業が周辺地域の発展にどのように寄与するかに関する計画 h. 計画された資金調達源を明記した資金調達計画 i. 申請費用の納付証明

(取得制限)

• 25 年間有効(旧鉱業法では 30 年間)であり、複数回の更新(各 15 年以内)が可能である(鉱業法 67 条)。更新ごとに、国にプロジェクト会社の 5%権益又は株式を譲渡する必要がある(鉱業法 80 条)。

• 鉱区面積は、探査権の面積を基準とする。事業者及びその関係会社で 50 件以上を所有することはできない(鉱業法 68 条)。

(採掘権承認のための条件)(鉱業法 71 条) a. 鉱山の開発、建設及び採掘作業のための技術的概要・計画を伴うフィージビリテ

ィ・スタディを提示し、経済的に開発可能な鉱床の存在を実証すること。 b. 当該鉱山の開発、建設及び採掘のための資金計画並びに閉山後の原状復旧計画に

従って、当該プロジェクトを実施するために必要な資金の存在を示すこと。各資金調達のタイプ、計画された資金調達のソース、および可能な資金調達の正当性を示す。申請者が拠出する自己資本の割合は、当該資金の 40%を下回ってはならない。

Page 40: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

34

c. プロジェクトの EIES および PGES の承認を事前に取得すること(鉱業法 204 条にも規定)。

d. 許可を申請する会社の資本金を構成する権益又は株式の 10%(旧鉱業法では 5%)を国に譲渡すること。これらの株式にはすべての費用が無償であり、希釈化することはできない。

e. 鉱山プロジェクトを分離する場合、申請者が 51%以上の権益又は株式を所有している関連会社をそれぞれに作ること。

f. プロジェクトの活動によって影響を受ける地域社会に対する社会的責任を規定する仕様書に従うことを誓約する文書を提出すること。

g. 許可を維持するため、工事の開始証明、年間地上税と鉱区面積税の支払証明を提出すること。

h. DR コンゴ国内で鉱物を処理(選鉱 and/or 製錬)する能力を証明すること。 i. 鉱山会社の株式のうち DR コンゴ人個人が 10%以上のシェアを所有すること(鉱

業法 71 bis 条)。

(採掘権承認審査の過程) • 申請時の技術評価を鉱山省鉱業局(Direction des Mines)が行う。鉱業登録局(CAMI)

から申請書を受領してから 60 日以内に実施する(鉱業法 74 条)。 • 申請時の EIES、PGES の審査を、DR コンゴ環境庁(ACE)と国家振興・社会サービス

基金が行う。鉱業登録局から申請書を受領してから 6 カ月以内に実施する。環境保護法の規定に沿って、鉱山省・鉱業環境保護局と共同で実施する(鉱業法 75 条)。

• 技術評価及び環境評価の結果を添付し、鉱業登録局が大臣に申請書を送付し、大臣が受領してから 30 営業日以内に大臣による付与又は拒否の判断がなされる(鉱業法 72条、76 条)。

(採掘権保有者の義務) • 権利保有者は DR コンゴ国内において採掘された鉱物の処理(選鉱 and/or 製錬)を行

う(鉱業法 64 bis 条)。鉱業法 108 ter 条には例外規定あり。 • 所有者はいつでもその権利の全部又は一部を放棄することができる。ただし、環境保

護に関する責任や地域社会に対する義務から所有者を解放するものではない(鉱業法79 条)。

• 権利取得後 5 年以内に開発及び建設工事に着手しなければならない。また、権利取得後 5 年以内に開発州の州都に登録事務所のビルを建設しなければならない(鉱業法197 条)。

• 鉱区面積に伴う年間手数料、(期間に関係なく)5.00US$/ha 相当の CDF(Congolese Francs)を支払う(鉱業法 198 条)。

Page 41: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

35

10-5. 尾鉱採掘権

• 「10-4. 採掘権」で説明した採掘権には、必然的に鉱区内の人工的堆積物を採掘する権利が含まれる。採掘権保有者が、坑内採掘の権利を維持しつつ、第三者に地表の人工堆積物の採掘権を譲渡することもできる。この場合、採掘許可の一部を変更して、尾鉱の採掘許可とすることになる(鉱業法 86 条)

• 鉱山大臣は、採掘権が付与されていない地域にある人工堆積物についても、尾鉱採掘権を承認することができる(鉱業法 86 条)。

• 尾鉱採掘権は、採掘権と同様の権利であるが、地表に限定され、地下には及ばない(鉱業法 88 条 bis)。

• 5 年間有効(旧鉱業法と同じ)であり、数回の更新(各5年間)が可能である(鉱業法 90 条)。

• 権利取得後、1 年以内に開発及び建設工事に着手しなければならない(鉱業法 197 条)。 • 鉱区面積に伴う年間手数料、期間に関係なく 8.00US$/ha 相当の CDF(Congolese

Francs)を支払う(鉱業法 198 条)。

10-6. 小規模採掘権 技術的に大規模採掘ができない鉱床であっても、半産業的又は産業的な手法を使い、小規

模であれば経済性がある場合において小規模採掘とされる。探査権の保有者が行う探鉱作業に由来する場合もあれば、国が行う調査に由来する場合もある(国の調査の場合、入札に付されることになる)(鉱業法 98 条)。

• 鉱業規則の中で、鉱量、投資額、生産規模、雇用者数、機械化の度合いなど小規模採掘の条件が規定される(鉱業法 98 条)。

• 5 年間有効であり、更新は 5 年間を1回のみ可能。事情によっては鉱山大臣の許可により、10 年以上に延長することもできる(鉱業法 101 条)。

• 小規模採掘権の承認を得るには、F/S や開発計画を用いて、対象鉱床は経済性を有した産業的な採掘ができないという技術的根拠を示す必要がある。また、DR コンゴ国民による資本参加率が 25%以上の会社を設立しなければならない(鉱業法 104 条)。

• 権利取得後、1 年以内に開発及び建設工事に着手しなければならない(鉱業法 197 条)。 • 鉱区面積に伴う年間手数料、期間に関係なく 2.30US$/ha 相当の CDF(Congolese

Francs)を支払う(鉱業法 198 条)。

10-7. 鉱業権のリース・譲渡 • 採掘権のリースは可能、探査権のリースはできない(鉱業法 177 条)。 • 鉱業権の第三者への譲渡は可能(鉱業法 182 条)。譲渡価格の 1%を登録料として国

庫納付(鉱業法 185 条 ter)。技術評価や環境影響評価の承認が必要(鉱業法 185 条)。

Page 42: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

36

• 企業の合併や分離等により鉱業権を移転することも可能(鉱業法 187 条)。 • 探査権に係るオプション契約は可能(鉱業法 193 条)。 • リース契約、譲渡契約、移転契約、オプション契約に係る行政手続きとしては、鉱業

登録局(CAMI)が申請を受け付け所定の審査及び掲示を行う(鉱業法 40, 41, 42, 178, 183, 194 条)。

10-8. 鉱業権者のその他の義務

前述のように、探査権や採掘権ごとに定められた作業開始期限や手数料の支払いなどがあるが、それ以外にも、以下の義務が明記されている。

• 探鉱又は開発の過程で発見した場合の遺跡の報告・措置(鉱業法 205 条) • 公共の安全及び健康に及ぼす危険の防止、原因の除去、公共施設の保全(鉱業法 208

条) • 重大な事故の報告(鉱業法 209 条)、安全マニュアルの策定(鉱業法 210 条) • インフラ建設の場合、管轄する地方当局との事前協議(鉱業法 213 条) • 管轄する地方公共団体への鉱業権の写しを提出(鉱業法 215 条)、査察の実施(鉱業

法 217 条)

11. 国内産業・付加価値化の促進 11-1. 国内鉱石処理の義務

新鉱業法から、DR コンゴ国内での鉱石処理(選鉱 and/or 製錬)を義務づける規定が追加されている(ChapterⅤ: DE LʼINDUSTRIALISATION DU SECTEUR MINIER)。

• 採掘権保有者は、国内にて鉱石を処理(選鉱 and/or 製錬)する義務があり、鉱石処理を含む産業化計画(plan dʼindustrialisation)を鉱山局に提出する義務がある。同計画の内容、申請、審査、承認及びモニタリングの詳細は、鉱業規則に規定される(鉱業法 108 条 bis)。

• 例外として、以下の事項のすべてが該当する場合、海外での鉱石処理を承認する省令が発行される。鉱山大臣及び通商担当大臣との協議による承認になる(鉱業法 108 ter条)。

a. 採算性の観点から DR コンゴ国内にて処理が困難なこと b. 国外の会社との間で、国外処理に関する契約があること c. 生産された金属量は DR コンゴの輸出金属量として計上すること d. 例外処置に対する関税及び課徴金の納付の受諾

• 国内の鉱石処理を専門に行う会社(entité de traitement)は鉱山大臣の許可が必要。ま

た、DR コンゴ人が 50%以上の株式を所有する必要がある(鉱業法 108 ter 条)。

Page 43: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

37

11-2. ローカルコンテンツ 請負業者(Sous-traitant)は「DR コンゴ人が資本を有する DR コンゴ法人であって、」と

定義されている(鉱業法 1 条 48)。(明確に定義されている訳ではないが)一般的には、請負業者は、DR コンゴ人が株主の過半数を所有していなければならないと解釈されている。また、新鉱業法において、DR コンゴの請負業者の保護と雇用創出のために制定された法律No 17/001 on 08 February 201748の遵守が盛り込まれている(鉱業法 108 条 quinquies)。鉱山周辺の地元の請負業者にとって、資金や専門的知識と経験の不足が課題であるが、そのためのトレーニングや資金調達に関する投資家への期待も大きい。

12. 零細採掘

技術的及び経済的要因から、産業的な採掘は難しいが、鉱夫(Artisanal Miner)による零細採掘(手掘り採掘等)であれば採掘が可能な場合、その鉱床は、大臣の命令により Artisanal採掘エリア(Zone dʼExploitation Artisanale;ZEAs)として指定され、監督機関 SAEMAPE 及び鉱業登録局に通知される(鉱業法 110 条)。採掘を行う鉱夫は、州知事から採掘許可カードの発行を受ける必要がある(鉱業法 111 条)。

零細採掘を行う者は、採掘許可カードを持ったメンバーで構成される鉱業共同組合(coopératives minières agréées)に属する必要がある。この鉱業共同組合を通して鉱産物を販売することができる(鉱業法 5 条、114 条)。販売先は、取引業者、取引市場、公認商社、国の認可を得た機関に限定される。文化芸術省が承認した芸術家にも売ることができる(鉱業法 116 条)。

13. 鉱産物の販売

以下の者が鉱産物の販売を許可されている。ただし、国外への輸出は採掘権保有者、鉱物処理会社、公認商社のみが可能である。零細採掘(Artisanal Mining)は鉱業共同組合を通した場合に販売が可能である(鉱業法5条)。c.~e.は、この零細採掘に伴う鉱産物の取引きに関連する。

a. 採掘権保有者(les titulaires des droits miniers) b. 鉱物処理会社(les entités de traitement) c. 公認商社(les comptoirs agrees, 英 authorized trading houses):零細採掘鉱石の取

引を鉱山大臣から認可された会社。認可は1年ごとに更新。鉱業規則に規定されたロイヤルティを更新時に支払う(鉱業法 120 条)。DR コンゴ人による 25%以上シェア保有が必要(鉱業法 126 条)

d. 鉱業協同組合(les coopératives minières agréées):零細採掘者の協同組合会社、Uniform Act 2010 に準拠(鉱業法 1 条 10ter)

48 https://www.leganet.cd/Legislation/Droit%20civil/Dobligations/Loi.17.001.08.02.2017.html

Page 44: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

38

e. 取引業者(トレーダー)(les négociants):公認商社、国の機関又は取引市場への零細採掘鉱石の販売が許可された DR コンゴ人。取引業者カード(州知事が発行、1年更新)を所持する(鉱業法 117 条)。

採掘権保有者は、市場と比較して公正な価格で、自ら選択した顧客に鉱区内から産出した

鉱業製品を販売することができる。ただし、国内販売の場合は、鉱業を行う法人または鉱業に関連するプラントへの販売に限定される(鉱業法 108 条 octies)。

取引市場での零細採掘からの鉱物の売買は、中央銀行と大臣の事前承認が必要となる。承認の条件等は鉱業規則にて規定されている(鉱業法 128 条)。

14. 税制

旧鉱業法(2002 年)において、他の産業と区別した優遇税制が規定されている。新鉱業法においても、税率等の変更はあるものの、大枠は旧鉱業法を踏襲している。

DR コンゴは、2012 年に OHADA に加盟したことで、会計帳簿作成上の会計規則は OHADAに準拠するようになった。

14-1. 歳入

EITI(採取産業透明性イニシアティブ)のレポート 49によると、2017 年の実績で、鉱業(石油・ガス部門及び鉱山部門)からの税収は、1.68bUS$相当にのぼり、政府歳入合計の55.16%にあたり、鉱業が国の歳入にとって重要な位置を占めている。中央政府の課税当局は、DGI(国税局)50、DGDA(税関局)51、DGRAD(非財政収入局)52の3機関があり、その他に国有会社 Gecamines 社の歳入、Haut-Kantaga 州や Lualaba 州のような地方政府の歳入も鉱業部門から支出されている(図 22)。2010 年以前には石油・ガスからの歳入が多くを占めていたが、現在は鉱山からの歳入の割合が石油・ガスからの歳入を圧倒している。鉱山部門からの歳入が大きく伸びたのは 2010 年代の前半以降で、大規模鉱山の開発に伴い、鉱山会社からの税収が顕著に伸び、2014 年にピークを迎えた。その後、資源価格の低迷を受けて、税収も伸び悩んでいる状況が続いている(図 23)。EITI のレポートによると、鉱山部門による 2017 年歳入(石油ガス部門を除いた)の総額は 1,486mUS$となり、鉱山会社ごとの内訳をみると上位 10 社で 8 割を占める結果になっている。いずれも大規模銅鉱山を操業する鉱山会社である(図 22)。

49 Rapport de Conciliation ITIE-RDC 2017, Decembre 2019

https://eiti.org/files/documents/rapport_de_conciliation_itie-rdc_2017_-_final_signe.pdf 50 Direction Generale des Impots 51 Direction Générale des Douanes et Accises 52 Direction Générale des Recettes Administratives, Judiciaires, Domaniales et de Participation

Page 45: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

39

図 22. 鉱山部門の納税額内訳(2017 年) ※EITI(Rapport de Conciliation ITIE-RDC 2017, Decembre 2019)のデータを活用して作成

図 23. 鉱業界の税収入の推移(2007-2017 年) ※EITI Report 各年のデータを活用して作成 14-2. 中央政府の歳入

鉱業の関連で、中央政府への歳入としては、以下の税収が挙げられる(鉱業法 220 条 bis)。

(鉱業法に規定する税金) • 法人税(impôt sur les bénéfices et profits):利益の 30%(実体法での税率は 35%)、

後述 14-4.を参照 • サービス税(impôt professionnel sur les prestations de services): 外国の会社や本社か

Page 46: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

40

ら DR コンゴの子会社へ専門的サービスを提供した場合の納税義務。サービス報酬の14%課税(鉱業法 246 条 bis)

• 動産税(contribution mobilière):動産税は実体法に準拠。ただし、例外的に、外貨建ての融資に係る利子は非課税、株主に支払われる配当には 10%課税(いずれも実体法での税率は 20%)(鉱業法 246 条)

• 従業員報酬に対する所得税(contribution professionnelle sur les rémunérations):実体法に準拠(鉱業法 244 条)

• 外国人スタッフの報酬に対する特別税(Impôt exceptionnel sur les rémunérations versées au personnel expatrié):最初の 10 年間は実体法の税率の半分を適用(鉱業法244bis 条)

• 輸入関税(droits dʼentrée):後述 14-5 を参照 • 物品税(droits dʼaccises):鉱業活動で使用する石油製品、潤滑油(mineral oils; article

7 of Ordinance-Law no.68/010 of January 6, 1968 にて規定)の免税(鉱業法 235 条)、それ以外は実体法に準拠

• 抵当権(hypothèques)設定登録料:金額に応じて 0.5~0.1%の範囲内で変動(鉱業法171 条)

• 権利委譲(cessions)許可・登録料:譲渡価格の 1%(鉱業法 185 条 ter) • リース契約(amodiation)、オプション契約(contrat dʼoption)、権利移転(transmission)

許可・登録料:(鉱業法 179, 190, 194 条) • 鉱区面積に伴う年間手数料(droits superficiaires annuels par carré):鉱業登録局(CAMI)

への納入。前述 10-3.~10-6.にて記述 • 権益又は株式の譲渡(cession des parts et actions sociales)に係る税:後述 14-7.を参

照 • 鉱業ロイヤルティ(redevance minière):後述 14-6 を参照 • 陸上輸送用燃料及び潤滑油に係るロイヤルティ( redevance sur les carburants

terrestres et lubrifiants) • 国による鉱山入札参加に係る費用:サインボーナス(bonus de signature)(鉱業法 1

条 5bis)、Pas de porte(入札対象の鉱床の価格の 1%相当)(鉱業法 1 条 36bis、33bis)

(他の実体法が適用される税金) • 付加価値税(TVA):16% • 一時鉱業の許可に対する課税 • 産業用分析及び試験のための試料の輸出税 • 住民税及び年間環境税( taxe d ʼ implantation et taxe rémunératoire annuelle de l ʼ

environnement) • 森林伐採税(taxe de déboisement)

Page 47: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

41

• 外国人労働者の労働許可付与税(droit dʼoctroi de la carte de travail pour étranger) • 電気通信税(taxes sur la télécommunication) • 火薬庫登録税(taxe dʼagrément des dépôts des explosifs); • 浚渫(dredger)登録料(droit dʼenregistrement des dragues) • 加工企業及び宝石カットのための年間ロイヤルティ及びデポジット • 発破工の認定料(agrément de boutefeux)

14-3. 地方の歳入

地方の歳入としては、以下の税金がある。 • 固定資産税(impôt foncier):実体法に基づく、鉱区税は例外(鉱業法 236 条) • 車両税(impôt sur les véhicules):実体法に基づく、ただし、鉱山内でのみ使用される

車両は免除(鉱業法 237 条) • 賃貸収入に係る税(impôt sur les revenus locatifs):実体法に基づく(鉱業法 237bis 条) • 道路交通特別税(taxe spéciale de circulation routière):実体法に基づく(鉱業法 237

条) • 鉱区税:鉱区面積に応じた課税(taxe de superficie sur les concessions minières)(鉱

業法 238 条) a. 探査許可 1 年目 US$0.2/ha, 2 年目 US$0.3/ha, 3 年目 US$0.35/ha, 4 年目以降

US$0.4/ha b. 採掘許可 1 年目 US$0.4/ha, 2 年目 US$0.6/ha, 3 年目 US$0.7/ha, 4 年目以降

US$0.8/ha

14-4. 法人税 課税率は利益の 30%(鉱業法 247 条)、所得税法により一般に適用される税率が 35%で

あり、鉱業は優遇されている。その他、以下のような償却や控除の措置が鉱業法に規定されている。

• 定額減価償却を採用(鉱業法 249 条)(旧鉱業法では定率減価償却であった)。赤字決算時の減価償却は、無期限に繰延償還が可能(鉱業法 250 条)。

• 損失について、当該年度の後 5 年度目までに発生する利益から控除が可能(鉱業法251 条)。

• 研究開発費用は採掘許可日の時価に換算し、2事業年度において年率 50%で償却できる(鉱業法 252 条)。

• 鉱業権が譲渡された場合のキャピタルゲイン又はロスは収益税の対象になる。鉱山会社の株式や権益が譲渡された場合のキャピタルゲインについては特別税(計算方法等は別途鉱業規則にて規定)が源泉徴収される(鉱業法 253 条、253bis 条)。

• 鉱山プロジェクトへの海外からの融資の利子は課税対象から控除できる(鉱業法 254

Page 48: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

42

条)。 • 鉱業ロイヤルティは課税対象から控除できる(鉱業法 255 条)。 • 鉱床の減耗を補充する(探鉱の)ために引当金(年度収入の最大 0.5%、3 年以内の使

用)を積むことができ、その引当金は課税対象から控除できる(鉱業法 257 条)。 • 鉱山サイトのリハビリテーションに係る引当金(売上高の最大 0.5%、10 年以内の使

用)を積む必要があり、その引当金は課税対象から控除できる(鉱業法 258 条)。 • 新鉱業法において、コミュニティ開発プロジェクトへの寄付(年度収入の最低 0.3%)

が義務付けられ、寄付金は課税対象から控除できる(鉱業法 258 条 bis)。 また、新鉱業法において、新たに超過利潤税が導入された。対象鉱物の市場価格が、資金

調達時の F/S にて設定した商品価格を 25%超えた場合、利益を超過利潤とし、本利益に対して 50%の税率で課税される(鉱業法 251 条)。

14-5. 関税 鉱業権者は、物品及び設備等のリストを事前に鉱山省に提出し、鉱山省及び財務省の承認

を受けることで優遇税率を受けることができる(鉱業法 225 条)。税率は以下のとおり(鉱業法 232 条)。

• 採掘作業開始日前に輸入した物品及び設備の関税は 2% • 採掘作業開始から3年目の終わりまでに輸入した物品及び設備の関税は 5% • 中間製品や消耗品は 10% • 採掘作業に使用する燃料・潤滑油は 5%

採掘作業開始後、鉱石処理能力の拡張(生産能力が 30%以上増加が条件)のために標準的な資機材を輸入する場合、鉱業登録局(CAMI)に申請して上記の税率の適用を受けることができる(鉱業法 233 条)

国内に輸入後、再輸出される物品、工具及び設備は、税関当局の許可を得た場合、6ヵ月間、一時的に関税を免除される。同期間は 2 回の延長も可能である(鉱業法 231 条)。

鉱業計画に関連する輸出(サンプル輸出の場合を除き)に関しては、すべての関税その他のすべての種類の租税を免除される。ただし、商品又は加工のための一時輸出の物品について、その商業価値の最大 1%の率で、役務に対する手数料を支払う必要がある(鉱業法 234条)。

14-6. 鉱業ロイヤルティ

採掘権保有者は、採掘開始発効日時点で設定したすべての商品(marketable products)についてロイヤルティを支払う義務を負う。商品の売上高(gross commercial value)に以下の鉱種ごとの率を乗じて計算する(鉱業法 241 条)。新鉱業法から新たに戦略的鉱種の税率が

Page 49: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

43

設けられ、鉱種の指定は首相が行う(鉱業法 7 bis 条)。2018 年 11 月には政令(Decret)53

により、コバルト、ガリウム、コルタン(タンタル・ニオブの鉱物)が指定されている。 • 標準的な建築材:0% • 工業用原料等:1% • 鉄・鉄類:1% • 非鉄金属ベースメタル:3.5% • 貴金属:3.5% • 貴石:6% • 戦略的鉱種:10%

旧鉱業法においては、中央政府が鉱業ロイヤルティを徴収した上で、地方政府等に配分さ

れることが規定されていたが、実際の資金の流れが不透明であった。新鉱業法において改正され、採掘権保有者が直接支払うことになり、支払い先と金額はウェブサイトで公開される。配分先と割合は以下のように規定されている(鉱業法 242 条)。

• 中央政府:50% • 事業所在地を管轄する州政府:25% • 開発地域における地域団体によって指定された会計:15% • 次世代のための鉱業基金:10%

14-7. 権益又は株式譲渡時の特別税

新鉱業法において、鉱業権を保有する会社の権益又は株式を譲渡した場合のキャピタルゲイン(譲渡価格と簿価の差額)への課税を規定している(鉱業法 253 条 bis)。計算方法等については別途に特別税の規則を設ける。

15. 外国為替、外貨送金・収入に係る規制

外国為替・送金については中央銀行の規定に基づくが、鉱業分野特有の規制もあり、鉱業法に規定されている。

• 国内通貨コンゴ・フランへのマーケットレートでの換金の自由(鉱業法 263 条) • 海外への資金移転は以下の場合に規定されている(鉱業法 264, 265 条)

a. 海外サプライヤーによる(DR コンゴでは入手・提供できない)商品やサービスへの支払い

b. 輸入設備のリースや取得

53 http://congomines.org/system/attachments/assets/000/001/533/original/Strategic_Substances_Decre

e.pdf?1543917928

Page 50: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

44

c. 海外コンサルタントへの委託費用 d. 海外在住者へのサービス料金の支払い e. 海外在住の権利所有者へのロイヤルティ f. DR コンゴ人従業員の海外研修に係る費用等 g. 海外の株式所有者への配当 h. 株式売却や資産の譲渡や清算 i. 関連会社や株主への返済

鉱業製品の輸出について、市場価格で輸出し、販売することは認められている。ただし、

それに係る外資収入は、商品が国の領域を出た日から 45 日以内に現金化される必要がある(鉱業法 266 条)。

海外債務の返済等のため、鉱業製品の輸出収入を受け取るメイン口座として、国際的に定評のある海外の銀行に外貨口座を開設することができる(鉱業法 267 条)。

ただし、投資回収期間中においては、対外債務の返済のために輸出収入の最大 40%(旧鉱業法では 60%)をそのまま海外口座に維持しておけるが、残り 60%は 15 日以内に DR コンゴ国内の口座に送金することが義務付けられている。投資回収期間終了後は、輸出収入の100%を DR コンゴ国内の口座に送金する必要がある。また、DR コンゴ中央銀行には、メイン口座の詳細の通知および四半期ごとの報告書提出が義務付けられる(鉱業法 269 条)。

16. 政府保証

憲法において、投資家が取得した財産に関する権利を保障している。鉱業法においても、鉱業権者は、自己の資産の自由な処分や事業の組成の自由は権利として認められている(鉱業法 273 条)。ただし、新鉱業法において、採掘許可保有会社の支配(議決権の最大を取得)に繋がる株式や権益の譲渡は、事前に国の承認が必要と規定されている。採掘許可保有会社の親会社の買収についても、事前の国の承認が必要になっている(鉱業法 276 条 bis)。また、採掘権保有会社の吸収合併についても同様に、事前の国の承認が必要である(鉱業法276 条 ter)。

鉱山施設の国による強制的な接収は禁止されているが、法律に定める例外的な接収(公共の利益等の理由)はあり得、6ヵ月前までに公正な補償が鉱業権者に支払われるとされている(鉱業法 275 条)。

新鉱業法の施行日に採掘権又は探査権を取得していた事業について、税、関税、為替制度に関する5年間の安定化を保証している(採掘権については鉱業法施行日より、探査権については採掘権に移行してから5年間)(鉱業法 276 条)。旧鉱業法(2002 年)の同条項においては、法律が修正されたとしても、修正日から 10 年間は権利の安定化が保証されていた。

Page 51: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

45

17.環境保全・地域社会 DR コンゴは、中央盆地に広大な高原が広がり、東部は山間部になり、中央河川流域と東

部高地には熱帯雨林が広がる。この国はアフリカで最も広大な熱帯雨林を有しており、その面積は 1 億 ha を超える。東部の森林は非常に多様で、氷河期を生き延びたアフリカでも数少ない森林地域の一つである。DR コンゴの約 45%は原生林に覆われており、他のアフリカ諸国で絶滅に追いやられた大型哺乳類種が生存する。国全体では、11,000 種以上の植物、450 種の哺乳類、1,150 種の鳥類、300 種の爬虫類、200 種の両生類が知られている。環境上、密漁、水質汚染、森林伐採、鉱物採掘による環境破壊は近年の大きな課題となっている。

環境保護の基本原則に関する法律(Loi No.11/009-2011)54(EP 法)において、持続可能な開発に係る意思決定への市民参加の必要性が明記されている。鉱業を含むすべての開発プロジェクトは、環境社会影響評価(EIES)(EP 法第 21 条)の対象となる。その他の関連法としては、自然保護法(Loi No.14-003-2014)55、森林法(Loi No.011-2002)56、土地法(Loi No.73-021-1973)がある。

鉱業に関しては、特定の環境要件が鉱業法および鉱業規則にて規定されている。採掘権取

得(尾鉱採掘や小規模採掘も含む)に際しては、環境社会影響評価(EIES)、社会環境管理計画(PGES)の承認が必要になる。これらの審査は、コンゴ環境局(ACE)と国家振興・社会サービス基金が、関係省である鉱山省の環境保護局と共同で行うことになっている。

• 環境社会影響評価(Etude dʼImpact Environnemental et Social; EIES)は「プロジェクトの物理的、生態学的、美的及び社会的影響を抽出し、予測し、評価及び低減するための体系的なプロセスであり、環境に対する直接的及び間接的な影響を評価することを可能にするもの」(鉱業法 1 条 19)と定義されている。鉱業規則・付属書Ⅷに概略以下のような内容を含むように規定されている。

a. プロジェクトが影響を与える環境システム(物理的、生物学的、社会学的記載) b. 事業活動による環境負荷の分析 c. 軽減・復旧計画(Plan dʼAtténuation et de Réhabilitation; PAR)(騒音対策、大気汚

染対策、水質汚染対策、土壌汚染対策、安全管理、閉山対策) d. 軽減・復旧計画のための予算及び資金計画

また、EIES の過程において、周辺の地域社会から参加する公開協議を実施することが義務付けられている(鉱業規則 451 条)。

• 環境社会管理計画(Plan de Gestion Environnementale et Sociale; PGES):鉱山操業による環境への悪影響を緩和もしくは除去し、影響を受けた場所の修復や影響を受けた

54 http://cd.chm-cbd.net/implementation/fol320521/loi-portant-princ-fond-sur-l-env_2011.pdf 55 http://cd.chm-cbd.net/implementation/fol320521/loi-relative-la-conservation-de-la-nature 56 http://cd.chm-cbd.net/implementation/fol320521/copy_of_doc390257

Page 52: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

46

者への補償を行い、再定住のために環境社会影響評価にて想定した措置の実施と監視計画からなる(鉱業法 1 条 41)。

• 採掘権保有者の財務的な義務として以下のものが挙げられる a. 環境上の義務(軽減・復旧計画)の財務的保証として、担保設定が必要である

(鉱業法第 204 条)(鉱業規則第 410 条、付属書Ⅱ)。また、現場の原状復旧のための引当金(売上高の最大 0.5%)が義務づけられている(鉱業法 258 条)。

b. 地域開発事業への負担金拠出として、鉱山の年間収入の 0.3%以上を拠出する義務が新鉱業法において新たに導入された。採掘期間の間、操業が影響を与える地域社会のために、社会インフラや福祉サービスの充実に貢献する。採掘開始の6ヵ月前までにその事業の仕様を策定し、州政府の承認を得る必要がある(鉱業法258 条 bis、285 条 sexies~octies)。

• 探査権取得時の必要な環境許可はない(鉱業法 55 条)が、策定した軽減・復旧計画(PAR)の遵守が義務付けられている。環境省環境局(ACE)が PAR の実施状況を確認し環境認証書を発出する。本文書の取得が、採掘権取得の際に、鉱山大臣が承認する上での一つの要素となる(鉱業法 76 条)。

18.鉱業活動の透明性

新鉱業法から、鉱業活動の透明性に係る条項が新たに導入された。透明性については、国と企業が、以下のような開示を行うために、国際的なメカニズムの導入が重要であるとした(第 1 条 54bis、第 7 条 bis)。

• 鉱山操業に伴う支出や取引収入などを含むあらゆる収入・支出 • 生産及び販売の統計 • 契約内容 • 鉱業資産の実質的所有者(beneficial owner) • 鉱業部門から得られるリソースの配分 • 鉱業権の獲得や移転に係る義務の遵守

DR コンゴは、2007 年から EITI(採取産業透明性イニシアティブ)57の取組みに参画して

いる。鉱業からの収入及びその配分先を明らかにする取り組みが進められており、EITI から

57 採取産業透明性イニシアティブ(Extractive Industries Transparency Initiative:EITI)とは、石油・ガ

ス・鉱物資源等の開発に関わるいわゆる採取産業から資源産出国政府への資金の流れの透明性を高めることを通じて、腐敗や紛争を予防し、もって成長と貧困削減に繋がる責任ある資源開発を促進するという多国間協力の枠組みである。途上国政府、採取企業、市民社会の平等で開放的な参加形態が特徴で、現在では 51 の資源産出国、我が国を含む多数の支援国、そして数多くの採取企業やNGO が参加している(外務省 HP より)。

Page 53: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

47

は現時点のステータスとして Meaningful progress と評価されている。EITI によって、DR コンゴの Country Page 英語(https://eiti.org/democratic-republic-of-congo)、Local Page 仏語(https://www.itierdc.net/)が開設され EITI レポート等が公開されている。

鉱山省のウェブサイトを使った情報開示も進められている。国又は国有企業との鉱業契約については、署名後 60 日以内に鉱山省のウェブサイトおよび官報に掲載されることになっている(鉱業法第 7 条 quarter)。現状(2020 年 5 月時点)では、ウェブサイトにおいて190 件以上の契約が公開されている 58。環境関連文書(ESIA、PGES)も公開が規定されており(鉱業規則第 25octies 条)、同サイトにて一部が開示されている。

また、鉱山省 CTCPM のウェブサイト E-Mines(http://e-mines.ctcpm.cd/)において、鉱山操業者、プロジェクト、採掘権取得状況等のデータベースが一般に公開されているが、未だ十分に整備されていない項目も見受けられる。

図 24. E-Mines データベース画面 その他、鉱業規則では、以下のような情報の公開が規定されているが、現時点(2020 年

5 月)でウェブサイトでの公開は見られない。 • 各鉱山会社は、財務省への四半期ごとの会計報告が義務付けられている。国や州への

納税、株式売却益、鉱産物販売益、地域社会への貢献といった収支を記載する必要がある。財務省は受領後 15 日以内にウェブサイトでの公開が規定されている(鉱業規則 25 条 quinquies)。

• 鉱業省は四半期ごとに生産量、輸出量、国内売上、輸出額のデータを鉱山省 CTCPMのウェブサイトにて公開することが規定されている(鉱業規則 25 条 sexies)。

58 https://www.mines-rdc.cd/resourcecontracts/search?q=

https://resourcecontracts.org/countries/cd

Page 54: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

48

19. 「責任ある調達」のためのイニシアティブ ドイツ連邦地球科学・天然資源研究所(BGR59)によると、DR コンゴの零細・小規模採

掘のインフォーマルな労働者の数は 50 万人から 100 万人の規模で存在し、その数はコモディティのその時々のマーケットに応じて変動する。零細採掘の位置図を公開する IPIS によると、DR コンゴ東部の零細採掘サイトの総計は 2,789 カ所(2019 年現在)にのぼり、地元の所得創出に大きな役割を果たしている。

一方、米国は 2010 年、DR コンゴ及び周辺国におけるタンタル、スズ、タングステン、金の生産の一部が武装勢力の資金源に関与しているとし、それらを紛争鉱物(3TG)と定義し、米国上場企業に対し、自社製品にそれら鉱物を含む場合のデュー・ディリジェンスおよび毎年の報告・公開を義務づける法律(ドッド・フランク法第 1502 条 60)を可決した。近年、欧州においても同様の規制導入が進んでいる。また、コバルトについても、児童労働等の人権問題の観点から、同様な取り組みがステークホルダーから求められている。ユーザーに国際的な責任ある調達を求める動きは、その対象鉱種や地域について、年々拡大の様相を見せている。

ドッド・フランク法による規制強化と同じ頃、紛争地域からの3TG を対象にデュー・ディリジェンスに関するガイダンス(法的拘束力はない)として、2011 年に、“OECD Due Diligence Guidance for Responsible Supply Chains of Minerals from Conflict-Affected and High-Risk Areas”61が、OECD のほか、アフリカ大湖地域国際会議(ICGLR)62さらには企業、市民社会団体、国際連合といった多様な利害関係者が参加したプロセスを経て策定された。本ガイダンスの中の付属 AnnexⅠにてサプライチェーンにおけるデュー・ディリジェンスのための枠組みが、以下のような5項目に整理されている。

1.強固な企業管理システムの構築 A) 企業指針の策定と説明 B) デュー・ディリジェンスのための内部管理体制 C) 鉱物サプライチェーンの管理と透明性確保のためのシステム構築 D) 供給業者との企業間の関係強化 E) 苦情処理メカニズムの構築

2.サプライチェーンにおけるリスクの特定及び評価

59 Bundesanstalt für Geowissenschaften und Rohstoffe

https://www.bgr.bund.de/EN/Home/homepage_node_en.html 60 ドッド・フランク金融規制改革及び消費者保護法 1502:

https://www.govinfo.gov/content/pkg/COMPS-9515/pdf/COMPS-9515.pdf 61 https://www.oecd.org/daf/inv/mne/OECD-Due-Diligence-Guidance-Minerals-Edition3.pdf 62 ICGLR(International Conference of the Great Lakes Region)参加 11 カ国(アンゴラ、ブルンジ、中

央アフリカ共和国、 コンゴ共和国、コンゴ民主共和国、 ケニヤ、ルワンダ、スーダン、タンザニア、ウガンダ、ザンビア)からなる国際会議 http://icglr.org/index.php/en/

Page 55: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

49

3.特定されたリスクに対応するための計画立案・実施

4.第3者によるデュー・ディリジェンス監査を実施

5.デュー・ディリジェンスに関する報告

また、OECD ガイダンスの付属 AnnexⅡには、想定されるリスクを具体的に挙げ、モデル・サプライチェーン指針として、以下のような事項に整理されている。

• 鉱物の採掘、輸送、取引に関連した人権侵害 • 非政府武装集団に対する直接的又は間接的支援 • 公的または民間の保安隊による不法行為 • 増収賄及び鉱物原産地の詐称 • 資金洗浄 • 政府への税金、手数料、採掘料の未払い

ドッド・フランク法の報告義務に対して、多くの下流企業は、業界団体組織 RMI63の RMAP

(Responsible Minerals Assurance Process)(旧 CFSP)というプログラムによる製錬・精錬所の監査結果を活用して対応している。RMI は、世界のサプライチェーンの CSR を促進する産業アライアンス RBA(Responsible Business Alliance)の下部組織で、2008 年に設立され、鉱物サプライチェーンにおける責任ある調達に関する各種問題に取り組んでいる。10の異なる産業から 380 社以上の企業が RMI に参加し、責任鉱物保証プロセス(3TG およびコバルト)、リスク適正評価、鉱物報告テンプレート(3TG およびコバルト)、業界全体の苦情処理メカニズム、適正原産国照会データ、RMI ラーニングアカデミー、世界の公開製錬業者/精製業者リスト、および業界向けの実践的ガイダンス文書など、幅広いツールとリソースを提供する。紛争鉱物 3TG に関して、サプライチェーン上の製錬所等を特定し、デュー・ディリジェンス情報を収集するための帳票フォーマットとしてレポーティング・テンプレート(CMRT)を毎年発行している。

RMI の RMAP は独自の基準を持つ責任ある鉱物調達の保証プログラムであり、OECD ガイダンスやドッド・フランク法の要件を満たすように策定されている。基準は以下のように鉱種ごとに策定(2018 年発効)されており、いずれも OECD ガイダンスの AnnexⅠにある5段階の枠組みが適用されている。この RMAP 基準に沿って製錬所・精錬所の監査がなされ、下流企業は、その監査を受検した製錬所・精錬所のリストを活用して、製錬・精錬所より下流のリスク評価を統一フォーム(CMRT)で行っている。

• 責任ある鉱物保証プロセス 錫及びタンタルの基準 http://www.responsiblemineralsinitiative.org/media/docs/standards/Responsible%20Minerals%20

Assurance%20Process_Standard_SnTa_JA.pdf

63 RMI(Responsible Minerals Assurance Process)http://www.responsiblemineralsinitiative.org/

Page 56: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

50

• 責任ある鉱物保証プロセス タングステン製錬業者の基準 http://www.responsiblemineralsinitiative.org/media/docs/standards/Responsible%20Minerals%20

Assurance%20Process_Standard_W_JA.pdf

• 責任ある鉱物保証プロセス 金精製業者の基準 http://www.responsiblemineralsinitiative.org/media/docs/standards/Responsible%20Minerals%20Assurance%20Process_Standard_Au_JA.pdf

• コバルト精錬 サプライチェーン デュー・ディリジェンス基準 http://www.responsiblemineralsinitiative.org/media/docs/standards/Pilot%20Cobalt%20Refiner%20Due%20Diligence%20Standard_ENG.pdf

19-1. 業界主導のイニシアティブ 製錬・精錬所より上流のイニシアティブについては、政府主導のものや業界団体によるも

のなど様々なものがあるが、DR コンゴで広く活用されているプログラム(2010 年から導入している)として iTSCi64がある。業界団体 ITRI(International Tin Association)のイニシアティブであり、3T 鉱物について、ブルンジ、DR コンゴ、ルワンダ、ウガンダといった中央アフリカの国々で広く採用されているサプライチェーンの透明性確保のプログラムである。OECD ガイダンスに準拠しており、業界団体 RMI も認証しているプログラムであり、RMAPとも連携している。具体的には、採取された鉱石の袋にタグを付けて、採掘から輸出までの各段階をトラッキングするものである。また、各段階において政府及び ITRI の現地協力機関による監査が行われ、OECD ガイダンスに準拠したデュー・ディリジェンスの確保を保証している。大小の鉱山で採用され、2019 年には世界中で 2,200 サイトを監視し、ハイリスク地域から製錬所への 6,500 件以上の鉱石輸送について監査を行った実績がある。DR コンゴでは 2009 年から導入されており、現在(2020 第 1 四半期)DR コンゴでは 626 カ所の採掘ピット(約 4.3 万人の採掘者)にプログラムを適用している。

同様に、上流のイニシアティブとして、ドイツ RCS Global Group 社は、OECD ガイダンスに沿った監査を行うとともに、BSP(Better Sourcing Program)65というデジタル技術を取り入れたトレーサビリティのプログラムを実施する。BSP も上流のデュー・ディリジェンスを保証するメカニズムとして、業界団体 RMI に認証されている。3TG 以外にコバルトについても対象としており、IBM や Ford Mortor、LG Chem 等と提携し、ブロックチェーン・テクノロジーを活用したコバルト原産地から最終製品までの追跡ネットワークを開発している。

64 iTSCi(ITRI Supply Chain Initiative)https://www.itsci.org/ 65 BSP(Better Sourcing Program)https://www.rcsglobal.com/bettersourcing/

Page 57: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

51

19-2. 国際会議 ICGLR の認証スキーム 3TG のサプライチェーン上流のデュー・ディリジェンスのために、公的なイニシアティブ

も存在する。中央アフリカ域内の枠組みとして、アフリカ大湖地域国際会議(ICGLR)による地域鉱物認証メカニズム(Regional Certification Mechanism; RCM)がある。ICGLR は、域内の違法採掘に対する取組みをまとめて RINR(Regional Initiative against the Illegal Exploitation of Natural Resources)と呼んでいるが、本プログラムはその一つであり、OECDの支援を受けて、2011 年にマニュアルの初版が作成された。その後、2019 年に改訂がなされている 66。対象鉱物は 3TG であり、それらの鉱産物を扱う鉱山(零細採掘から大規模までを対象に含む)、トレーダー、輸送業者、加工業者、輸出業者及びその仲介者を対象とし、採掘鉱区から輸出地点までの責任ある鉱物サプライチェーンを確立することを目的としている。基準や手続きについては、OECD ガイダンスに準拠して行われ、DR コンゴでは、CEEC67

という鉱山省の関係機関が RCM の認定証書を発行している。RCM 認定においては、輸出業者を対象とする第三者監査と鉱山の実地検査があり、ICGLR が推薦する監査人によって行われる。マニュアルには、この監査や実地検査の指針が記載されており、その中で、受検した輸出業者や鉱山は、レッド(無効)、イエロー(暫定)、グリーン(有効)のステータスに分類される。マニュアルには、レッドステータス、イエローステータスに相当する事項が紛争、人権、透明性の3つの観点から整理されている。マニュアルによると、レッドステータス(表 11)に相当する重大事項が確認された場合には最低3か月以上の操業停止が適用される。イエローステータス(表 12)が確認された場合には、6ヵ月以内に改善又は大幅な進捗が認められない場合にはレッドステータスとなる。これらのレッドステータスやイエローステータスの事項が確認されない場合、グリーンステータスに認定される。鉱山における実地検査の場合についても輸送業者と同様の指針が規定されている。

DRコンゴでは、前述の業界主導の iTSCi や BSP によるトレーサビリティとデュー・ディリジェンスを受けながら、輸出業者が RCM の認証を受けるという形で運用されている。実際には、RCM と業界主導のイニシアティブの間には、技術的な整合性や調和が欠如しており、第三者監査などのプロセスの重複を招いているという国連 Security Council による報告もある。68

国連 Security Council によって、DR コンゴ東部の 3TG 採掘による武装勢力への資金流入に関する調査がなされており、最近の調査報告書 69によると、東部にて零細採掘される金に

66 RCM 認証マニュアル(Manual of the RCM of the ICGLR Second Edition)は以下の URL を参照

http://icglr-rinr.org/media/attachments/2020/01/06/icglr-regional-certification-mechanism-manual---2nd-edittion.pdf

67 CEEC(Centre dʼExpertise, dʼEvaluation et de Certification des substances minerales precieuses et semi-precieuses):http://www.certification-ceec.org/en/index.html

68 United Nations Security Council, S/2016/466, para.117 https://undocs.org/en/S/2016/466 69 United Nations Security Council, S/2020/482, https://www.undocs.org/S/2020/482

Page 58: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

52

ついては、武装勢力や犯罪組織による搾取や取引に対して依然として脆弱である。密輸出された金の量は、合法的に取引されている金の量よりもかなり多いとした。また、錫、タンタル、タングステンについては、OECD の基準や ICGLR ガイドライン、DR コンゴの規制に従った鉱物のトレーサビリティとデュー・ディリジェンスが実施されているが、トレーサビリティを管理するタグの運用・管理等にいくつかの課題は残るとした。実際にコルタンの密輸の実態も報告されている。

Page 59: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

53

表 11. ICGLR 輸出業者を対象にした監査基準(レッドステータス)

(Manual of the RCM of the ICGLR Second Edition 2019 の該当ページを翻訳)

紛争(Conflict) 人権(Human Rights) 透明性(Formality/Transparency)

1.非国家武装集団又はその関連組織が、鉱山用地を違法に管理、又は輸送ルート、鉱物の取引地点及び輸出業者までのサプライチェーンの上流関係者を管理する。

1.加盟国で定義された最低労働年齢に満たない子どもが鉱山現場で雇用されているか、国際労働機関(ILO)で定義された最悪の形態の児童労働が鉱山現場に存在している。

1.違法または犯罪組織に対して、鉱山所有者または操業者が資金提供を行っている。

2.非国家武装集団またはその関連組織が、輸送ルート上、鉱山用地へのアクセス地点または鉱物の取引地点で、違法に金銭や鉱産物を奪取している。

2.鉱山で強制労働が行われている。労働者は無報酬で働くことを要求される。労働者は週の特定の日に、労働の成果を鉱山現場の上司に引き渡すことを要求されている。

2.加盟国の法律に違反して、鉱山所有者または操業者が政党または政治団体に対して資金提供を行っている。

3.非国家武装グループまたはその関連組織が、鉱山所有者、鉱山操業者、仲介業者、トレーダー、輸出業者、またはCoC (Chain of Custody) の上流部門の関係者から違法に金銭や鉱産物を奪取している。

3.あらゆる形態の拷問、残虐な、非人道的な、品位を傷つける取り扱いが、鉱山現場で行われている。

3.無効鉱山(レッドステータス基準)から産出される指定鉱物が、当該鉱区において産出される指定鉱物と混在している。

4.鉱業活動に関連して、広範囲にわたる性的暴力などの深刻な人権侵害が確認される。

4.鉱山からの出荷において、鉱山サイトから次の目的地まで鉱物を追跡できるCoCシステム(Chain ofCustody) によって登録または記録されていない。

5.鉱山に関連した戦争犯罪やその他の国際人道法の重大な違反行為、人道に対する罪、虐殺がある。

5.鉱山が加盟国の鉱業当局に登録されておらず、鉱業権に関する加盟国の法令や規則に適合していない。

輸送業者に係るレッドステータス基準(Red Status Criteria)

Page 60: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

54

表 12. ICGLR 輸出業者を対象にした監査基準(イエローステータス)

(Manual of the RCM of the ICGLR Second Edition 2019 の該当ページを翻訳)

紛争(Conflict) 人権(Human Rights) 透明性(Formality/Transparency)

1.公私の治安部隊またはその関連組織が、鉱山用地を違法に管理したり、その他の方法で輸送ルート、鉱物の取引地点、およびサプライチェーンの上流関係者を管理している。

該当なし 1.政府職員(鉱山関係者、シークレットサービス、地方自治体、部隊など)が、加盟国の鉱業法又は鉱物規則によって認められていない方法で、役務に対する過剰な支払いを受けたり、鉱山生産に不釣り合いな課税を徴収している。

2.公私の治安部隊またはその関連組織が、輸送ルート上、鉱山へのアクセス地点または鉱物の取引地点で、違法に金銭や鉱産物を奪取している。

2.鉱山所有者、鉱山経営者、仲介業者、貿易業者、輸出業者その他の上流関係者であって、賄賂を使って、鉱物の原産地の隠ぺいや偽装を行っている。または、鉱物の採取、貿易、取扱い、輸送及び輸出において政府に支払われる租税、手数料・使用料の誤魔化しを行っている。

2.公私の治安部隊またはその関連組織が、鉱山所有者、鉱山経営者、仲介業者、トレーダー、輸出業者、またはCoC (Chain of Custody) の上流部門の関係者から違法に金銭や鉱産物を奪取している。

3.鉱山所有者、鉱山経営者、仲介業者、貿易業者、輸出業者その他の上流関係者が、紛争の影響を受けた地域およびリスクの高い地域 (CAHRAs) からの採鉱、貿易、輸出に関連するすべての税金、手数料、使用料を政府に支払わない。また、採掘産業透明性イニシアチブ (EITI) に規定されている原則に従って、これらの支払いを開示しない。4.鉱山所有者または操業者が、ICGLRまたは加盟国に分析鉱物測定 (AMD) サンプリングを許可することを拒否している。

輸送業者に係るイエローステータス基準(Yellow Status Criteria)

Page 61: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

55

19-3. ドイツ BGR による CTC 認証スキーム DR コンゴ国内には、ICGLR の RCM 認証以外にも認証制度がある。ドイツ BGR が 2009

年以来、ドイツ-DR コンゴの開発協力の枠組みのもと、責任ある調達のための能力開発と助言事業を通じ、政府を支援してきた 70。その活動の一環として、零細・小規模採掘による鉱産物の流通過程認証制度(Certified Trading Chains;CTC)が策定され、2011 年に鉱山省と共同で標準マニュアルが作られた。2019 年にはマニュアルが改訂され、原則と指標の見直しがなされている。それにより、対象鉱種についても従前の 3TG のみならず、零細・小規模採掘による銅・コバルト、鉛、準貴石も含まれるようになった。本マニュアルによると、鉱山大臣が CTC 適合証明を発行する。本証明の有効期間は3年間であり、取得及び更新には第三者監査人による監査が行われる。

CTC 認証マニュアル 71における評価指標は、以下の 5 つの原則から構成されており、原則の下にいくつかの指標がある。OECD ガイダンスの AnnexⅡにあるリスク指標は原則1の中で整理され、それ以外にも遵守すべき指標が多く含まれている。

・ 原則1:OECD ガイダンスに沿ったグッド・ガバナンス、透明性、トレーサビリティ及びデュー・ディリジェンスの実施(武装集団や治安部隊への支援の禁止、汚職や脱税と戦う、詐欺や禁輸と戦う、資金洗浄と戦う、EITI 基準に従った透明性を尊重、鉱物トレーサビリティマニュアル 72の規定遵守、生産宣言ができる、児童労働の禁止、強制労働の撤廃、非人道・品位を傷つける取扱の禁止、セクハラや虐待の禁止)

・ 原則2:労働者/関係者の権利・待遇(尊厳ある労働条件の推進、公平・公正な報酬の適用、懲戒処分の法的手続きの遵守、差別撲滅を推進など)

・ 原則3:法的地位、使用権及び責任:法的枠組みの中で運営される組織 ・ 原則 4:労働衛生、健康及び安全(労働安全衛生の遵守、HSST リスクマネージメント、

保護具の提供など) ・ 原則 5:コミュニティ開発(関係者間協議組織、下請振興、開発仕様書の実行など)

70 https://www.bgr.bund.de/EN/Themen/Min_rohstoffe/CTC/Mineral-Certification-

DRC/Implementation/implementation_drc_node_en.html 71 CTC 認証マニュアルは以下の URL を参照

https://www.bgr.bund.de/EN/Themen/Min_rohstoffe/CTC/Downloads/kongo_handbook_Certified%20_

Trading_Chains_en.pdf?__blob=publicationFile&v=4 72 鉱物トレーサビリティマニュアルは以下の URL を参照

https://www.leganet.cd/Legislation/Droit%20economique/Code%20Minier/Manueldesprocedures2014.pdf https://mines-rdc.cd/fr/wp-content/uploads/simple-file-list/publications/Manuel_des_procedures_2eme_edition.pdf

Page 62: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

56

・ 原則 6:環境(ESIA や PGES、閉山後の管理計画、有害物質管理計画、用水管理計画の存在)

CTC はサプライチェーンにおける鉱山操業が主な対象であり、その認定や監査の対象は採掘現場になる。一方で前述の ICGLR の RCM では、認定の取得や監査を受けるのは輸出業者になる。これら認定や監査対象の違いから、互いの制度は補完し合うことができるとされている。DRC では、両スキームを調和させ、その実施を義務化するための規制上の試みが行われている。しかし、これまでのところ、DRC に適用される様々な公式・実務手続きを包括的に調整することは容易ではないのが現状である。

19-4. その他のイニシアティブ

ここまでに挙げた責任ある調達のイニシアティブ以外にも、中国の業界が主導するイニシアティブや金の業界が主導するイニシアティブなどもある(表 13)。また、そのカバーする範囲も様々である(図 25)。DRC から鉱産物を調達する際には、対象となる鉱物のサプライチェーンや国際的な利害関係者によって、実際にどのような具体的な手順と基準が実施されているかをよく検証することが必要となる。

表 13. 責任ある鉱物調達のためのイニシアティブを行う組織

BGR Bundesanstalt für

Geowissenschaften und

Rohstoffe

https://www.bgr.bund.de/EN/Home/homepage_node_en.html

ドイツ連邦地球科学・天然資源研究所、開発協力の枠組みのもと DR コンゴ、ルワンダ、ブ

ルンジを支援。CTC の実証に取り組む。

CI Cobalt Institute https://www.cobaltinstitute.org/

コバルト鉱山会社及び取引業者のイニシアティブ

DMCC https://www.dmcc.ae/

責任ある調達の規制や倫理基準のデュー・ディリジェンスのために、金・貴金属取引業界

向けガイダンスを策定。

EPRM European Prtnership for

Responsible Minerals

https://europeanpartnership-responsibleminerals.eu/

ヨーロッパの紛争鉱物 3TG に係る規制に対処するために結成されたイニシアティブ

ICGLR International Conference of

the Great Lakes Region

http://icglr-rinr.org/index.php/en/

Great Lakes 周辺の 11 カ国による国際会議. 地域鉱物認証メカニズム(RCM)を 2011 年に

策定

IMPACT https://impacttransform.org/en/work/project/just-gold/

Page 63: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

57

カナダの市民団体、アフリカの天然資源管理を長年研究。Just Gold プロジェクトで紛争フ

リーの金の輸出を実証

IPIS International Peace

Information Service

https://ipisresearch.be/

国際平和情報サービス、持続可能な平和や開発、人権保護を目的とした情報分析を行う研

究機関。

IRMA Initiative for Responsible

Mining Assurance

https://responsiblemining.net/

産業規模の鉱山の生産物について、社会・環境の観点で第三者認証を提供

ITOA Traceability Initiative for

Artisanal Gold

http://www.certification-ceec.org/en/tracabilite.html

DR コンゴ政府、鉱山省の関係機関 CEE が立ち上げたイニシアティブ。金の零細採掘者によ

る不正輸出に対処するために設立

ITSCI ITRI Supply Chain Initiative https://www.itsci.org/

3T を対象に上流サプライチェーンの保証プログラムを提供

JEITA 一般社団法人電子情報技

術産業協会

https://home.jeita.or.jp/mineral/

責任ある鉱物調達実現のため、協会の傘下に責任ある鉱物調達検討会を設置、RMI とも提

LME London Metals Exchange

上場ブランドに対して責任ある調達の要件を導入するとしている。

PPA Public-Private Alliance for

Responsible Minerals

Trade

https://www.resolve.ngo/site-ppa/default.htm

市民、産業界、米国政府による官民連携のイニシアティブ。

RGAS Responsible Artisanal Gold

Solutions Forum

https://www.resolve.ngo/site-ragsforum/

米国の NGO であり、DR コンゴの零細採掘の金の合法的な供給を支援

RCI Responsible Cobalt

Initiative

http://www.respect.international/responsible-cobalt-initiative-

rci/

中国企業等による責任あるコバルト調達のためのイニシアティブ。アップル, サムスン, H

P, 華友コバルト等も参加

Page 64: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

58

RCS

Global

Group

https://www.rcsglobal.com/bettersourcing/

BSP (Better Sourcing Program)という上流サプライチェーン保証プログラムを提供。企業

との協力で RSBN というブロックチェーンを活用した Co のトレーサビリティを開発中。

RMI Responsible Minerals

Initiative

http://www.responsiblemineralsinitiative.org/

産業アライアンス RBA の下部組織。RMAP プログラムのほか多くのツールとリースを業界

に提供。

SfH Solution for Hope https://www.resolve.ngo/site-solutionsforhope/

紛争鉱物3TGを調達する下流企業、地元社会及び政府によるソリューション検討のための

プラットフォーム。

WEF World Economic Forum https://www.weforum.org/

鉱山・金属会社 7 社と WEF が共同で、ブロックチェーンによるトレーサビリティのための

ためのプラットフォームを構築

※JOGMEC 調べ

Page 65: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

59

図 25. 責任ある鉱物調達イニシアティブが対象とするサプライチェーン ※矢印の色は対象の違いを表す、緑:3TG(+Co)、黄 Gold、青:3T(+Co) ※濃い色のところが認定取得・監査の対象 出典:BGR/ICGLR 11th November 2013 Mineral Supply Chain Due Diligence Audits and Risk Assessments in the Great Lakes Region Analysis Report73

73 https://www.bgr.bund.de/EN/Themen/Min_rohstoffe/CTC/Downloads/ICGLR_audit_analysis_en.pdf?__

blob=publicationFile&v=2

Page 66: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

60

参考文献及びサイト: • African Development Bank Group, Democratic Republic of Congo Economic Outlook,

https://www.afdb.org/en/countries-central-africa-democratic-republic-congo/democratic-republic-congo-economic-outlook

• ANAPI Environnement des affaires et opportunites dʼinvestissement en RDC(2020 年 2月 CCIJ DRC ビジネスミッシュン時の ANAPI プレゼン資料)

• ANAPI, Invest in DR Congo, Kinshasa, March 2019 • Banque Centrale Du Congo, Rapport Annuel 2018

http://www.bcc.cd/downloads/pub/rapann/rapport_annuel_2018.pdf • Bertelsmann Stiftung, Sustainable Development Solutions Network, SDG Index and

Dashboards Report https://www.sustainabledevelopment.report/ • BGR, Mineral Certification,

https://www.bgr.bund.de/EN/Themen/Min_rohstoffe/CTC/Mineral-Certification-DRC/Implementation/implementation_drc_node_en.html

• BGR/ICGLR 11th November 2013 Mineral Supply Chain Due Diligence Audits and Risk Assessments in the Great Lakes Region Analysis Report https://www.bgr.bund.de/EN/Themen/Min_rohstoffe/CTC/Downloads/ICGLR_audit_analysis_en.pdf?__blob=publicationFile&v=2

• Carter Center, CONGO MINES http://www.congomines.org • Central Intelligence Agency , The World Factbook, Congo Democratic Republic,

https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/geos/cg.html • DECRET N°038/2003 DU 26 MARS 2003, PORTANT, REGLEMENT MINIER, TEL QUE

MODIFIE ET COMPLETE PAR LE DECRET N°18/024 DU, 08 JUIN 2018 (Textes coordonnés) http://congomines.org/system/attachments/assets/000/001/550/original/J.O._n%C2%B0_sp%C3%A9cial_du_12_juin_2018_REGLEMENT_MINIER__Textes_coordonn%C3%A9s.pdf?1553851275

• Energypedia, Democratic Republic of the Congo Energy Situation https://energypedia.info/wiki/Democratic_Republic_of_the_Congo_Energy_Situation#cite_note

• EITI, DR Congo Country Page, https://eiti.org/democratic-republic-of-congo • Fraser Institute, Annual Survey of Mining Companies 2019

https://www.fraserinstitute.org/studies/annual-survey-of-mining-companies-2019 • Heritage Foundation, Index of Economic Freedom

https://www.heritage.org/index/country/democraticrepubliccongo

Page 67: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

61

• Ibrahim Index of African Governance Index Report 2018 https://mo-s3.ibrahim.foundation/u/2018/11/27173840/2018-Index-Report.pdf

• ICGLR, Manual of the Regional Certification Mechanism (RCM) of the International Conference on the Great Lakes Region, http://icglr-rinr.org/media/attachments/2020/01/06/icglr-regional-certification-mechanism-manual---2nd-edittion.pdf

• IEA, Democratic Republic of Congo Energy Outlook, Africa Energy Outlook 2019 https://www.iea.org/articles/democratic-republic-of-the-congo-energy-outlook

• IMF Country Report No. 19/388 The Democratic Republic of The Congo, International Monetary Fund December 2019

• IMF Country Report No. 19/285 The Democratic Republic of The Congo, International Monetary Fund September 2019

• ITIE-RDC, https://www.itierdc.net/ • ITIE-RDC, Rapport de Conciliation ITIE-RDC 2017, Decembre 2019

https://eiti.org/files/documents/rapport_de_conciliation_itie-rdc_2017_-_final_signe.pdf • ITSCI, https://www.itsci.org/ • JEITA 責任ある鉱物調達検討会 https://home.jeita.or.jp/mineral/index.html • JOGMEC, DR コンゴ 2018 年鉱業法(英語仮訳)http://mric.jogmec.go.jp/wp-

content/uploads/2018/12/mininglow_cd_en_2018.pdf • Kusakana, K. (2016). A Review of Energy in the Democratic Republic of Congo

https://www.researchgate.net/publication/306380971_A_Review_of_Energy_in_the_Democratic_Republic_of_Congo

• Ministere des Mines, Statistiques Minieres exercice 2013, http://ctcpm.cd/web/wp-content/uploads/simple-file-list/STATISTIQUES/STATISTIQUES_MINIERES_ANNEE_2013.pdf

• Ministere des Mines, CTCPM, Statistiques Minieres Annee 2015, http://ctcpm.cd/web/wp-content/uploads/simple-file-list/STATISTIQUES/STATISTIQUES_MINIERES_ANNEE_2015.pdf

• Ministere des Mines, Statistiques Minieres exercice 2016, http://ctcpm.cd/web/wp-content/uploads/simple-file-list/STATISTIQUES/STATISTIQUES_MINIERES_ANNEE_2016.pdf

• Ministere des Mines, CTCPM, Bulletin Statistiques Minieres exercice 2017, https://mines-rdc.cd/fr/wp-content/uploads/simple-file-list/STATISTIQUES/STATISTIQUES_MINIERES_ANNEE_2017.pdf

Page 68: コンゴ民主共和国の投資環境調査2020年 - JOGMEC金属資源 …mric.jogmec.go.jp/wp-content/uploads/2020/08/environment...出典:Banque Centrales Du Congo, Rapport

62

• Ministere des Mines, CTCPM, Statistiques Minieres Annee 2018, http://ctcpm.cd/web/wp-content/uploads/simple-file-list/STATISTIQUES/STATISTIQUES_MINIERES_ANNEE_2018.pdf

• MineHutte Democratic Republic of Congo, Environmental Overview Commentary, https://minehutte.com/jurisdiction/democratic-republic-of-congo/

• Ministere des Mines, Certification Handbook CTC for gold, copper-cobalt, tin, tantalum, tungsten and coloured gemstones from artisanal and small scale mining operations in the Democratic Republic of Congo, https://www.bgr.bund.de/EN/Themen/Min_rohstoffe/CTC/Downloads/kongo_handbook_Certified%20_Trading_Chains_en.pdf?__blob=publicationFile&v=4

• Natural Resource Governance Institute, 2017 Resource Governance Index https://resourcegovernanceindex.org/country-profiles/COD/mining

• SWP Comments, The River Congo, Africaʼs Sleeping Giant, November 2017 https://www.clingendael.org/sites/default/files/2017-11/The_River_Congo_Africas_Sleeping_Giant.pdf

• OECD Due Diligence Guidance for Responsible Supply Chains of Minerals from Conflict-Affected and High-Risk Areas Third Edition, https://www.oecd.org/daf/inv/mne/OECD-Due-Diligence-Guidance-Minerals-Edition3.pdf

• RCS Global Group, https://www.rcsglobal.com/bettersourcing/ • Responsible Minerals Initiative, http://www.responsiblemineralsinitiative.org/ • S&P Global Market Intelligence • Transparency International Corruption Perceptions Index

https://www.transparency.org/country/COG • United Nations Security Council, S/2016/466, Final report of the Group of Experts on the

1Democratic Republic of the Congo, https://undocs.org/en/S/2016/466 • USGS Mineral Commodity Summaries 2020

https://pubs.usgs.gov/periodicals/mcs2020/mcs2020.pdf • World Bank in DRC, Overview (Last Updated: May 04, 2020)

https://www.worldbank.org/en/country/drc/overview • World Bank, Doing Business 2020, https://www.doingbusiness.org/